■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新】HSP 雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2016/12/04(日) 08:34:14.98 ID:HqOT15Xm0
- HSPついての雑談スレです
下記本スレからの派生スレとなります
本スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう13【資質
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471625433/
HSPについての詳細は本スレをご覧ください
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 08:43:28.40 ID:HqOT15Xm0
- 【荒らしについて】
荒らし・自演についてはIDのNG登録やスルーでお願いします
- 3 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 08:44:21.78 ID:HqOT15Xm0
- ★ツール★
必死チェッカー
http://hissi.org/
- 4 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 08:48:09.90 ID:HqOT15Xm0
- 症状についての一方的で攻撃的な断定は控えてください
意見がある人は穏やかに話しましょう
HSP同士のほんわかスレを希望します
- 5 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 08:49:28.70 ID:HqOT15Xm0
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴──┐
/ つ テンプレ ここまで│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε,' 3
゛゛'゛'゛
- 6 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 08:50:36.15 ID:HqOT15Xm0
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴──┐
/ つ テンプレ ここまで│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε,' 3
゛゛'゛'゛
- 7 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 08:51:12.22 ID:HqOT15Xm0
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴──┐
/ つ テンプレ ここまで│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε,' 3
゛゛'゛'゛
- 8 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 08:55:10.42 ID:HqOT15Xm0
- すみません
ググってお借りしてきたAAの耳がズレてしまって(泣)
最初から自ら荒しのようなAA連投になってしまいました
お知らせにいってきます
- 9 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 09:04:23.05 ID:HqOT15Xm0
- お知らせ完了
- 10 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 09:13:30.97 ID:HqOT15Xm0
- 本スレにもご挨拶完了
- 11 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 11:00:41.89 ID:9TQlGrmY0
- スレ立て乙です
- 12 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 12:48:23.17 ID:HqOT15Xm0
- >>11
ありがとです!
- 13 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 17:00:27.99 ID:W/cGwKK90
- ンハッ★
- 14 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 17:06:54.84 ID:xC7jErFzp
- めうぅ…(入室)
- 15 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 17:07:23.26 ID:0kWERl7C0
- ええな
- 16 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 17:10:02.11 ID:h3qtGkOl0
- ガチの障害者の方か
これから親に迷惑かけないために何をすべきか分かるよね?
- 17 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 17:10:28.79 ID:WuTBOVdyp
- これマジ?
- 18 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 17:25:20.79 ID:f2cjYsY70
- お邪魔するわよ^〜
- 19 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 17:51:48.04 ID:UYxuM1kia
- 必死貼っててほんわかスレ希望してるとは思えなくて潮
- 20 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 18:17:38.26 ID:ReerDQx90
- またなんJの突撃?
なんかそっちに率先して貼ってる奴がいるんだろうな
- 21 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 18:29:53.60 ID:rn9bNMpIa
- HSPってなんぞ?
- 22 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 20:29:44.23 ID:9TQlGrmY0
- >>21
本スレに詳しくのってるよ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう13【資質】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471625433/
すげーざっくり言うと周囲を気にし過ぎて身動き取れない系
- 23 :優しい名無しさん:2016/12/04(日) 20:39:47.79 ID:HqOT15Xm0
- 自分が周りからちょっと浮いたように感じるのがデフォルトなんだけど 他の人はどうなんだろうと思った
たぶん大して浮いてはいないと思うのだけど 自分が落ち着いてそこに馴染んでいると思えない感覚
普通に気負わずいられているのかな?
- 24 :優しい名無しさん:2016/12/05(月) 02:15:22.11 ID:XUgyY2Yt0
- クスリ以外でHSPの人に効くくいもんとかサプリとかありませぬか?
- 25 :優しい名無しさん:2016/12/06(火) 08:22:44.48 ID:iYTaFOxta
- ええな
- 26 :優しい名無しさん:2016/12/06(火) 08:30:43.08 ID:661856Efd
- >>3
テンプレに必死で草
ストーカースレかな?
- 27 :優しい名無しさん:2016/12/08(木) 05:51:54.01 ID:k4pVoZwe0
- 気難しい人が多い職場は気配感じて消耗する
- 28 :優しい名無しさん:2016/12/08(木) 09:29:17.00 ID:VyXXoFima
- デザイナーだけで1フロア埋まるような大きめの制作会社に転職したら
植物系の人多くて精神的にすごく楽になった
- 29 :優しい名無しさん:2016/12/08(木) 14:03:02.86 ID:dMFdmrJ4p
- >>28
それグラフィックかな?
制作も媒体で色わかれるよね
どちらにしても営業職って人はでき得る限り近づくべからずと経験でわかっている
- 30 :優しい名無しさん:2016/12/08(木) 16:11:12.04 ID:CrZgxW0Qa
- 草食系でなくて植物系というの面白いな
- 31 :優しい名無しさん:2016/12/08(木) 19:20:12.44 ID:yHIudEc9p
- 植物系 そうだね
でもすごくしっくりくる
ものづくり系のがやっぱり楽だよね
- 32 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 00:45:35.44 ID:/6uyW4Wk0
- ガチの障害者の方か
これから親に迷惑かけないために何をすべきか分かるよね?
- 33 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 00:51:13.87 ID:50LyLGoK0
- 煽るのやめろ
- 34 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 00:57:11.67 ID:WhhpJ3zWa
- ガチの障害者の方か
これから親に迷惑かけないために何をすべきか分かるよね?
- 35 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 04:11:42.50 ID:ZPhr3XyC0
- その人のほんとの質的なものって、一見の表面的なものと違う
口数多くても質が静かな人が一緒にいて楽
反対に黙ってても気配がガチャガチャしてる人もいる
- 36 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 08:08:04.64 ID:9sij/DZI0
- >>35
すごいわかる
内面が落ち着いてる人はらくだよね
- 37 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 18:44:10.24 ID:QmA7gKMZM
- すまんがチンバキしてええか?
- 38 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 18:45:09.64 ID:/6uyW4Wk0
- ガチの障害者の方か
これから親に迷惑かけないために何をすべきか分かるよね?
- 39 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 18:48:38.93 ID:f6QF3YPZr
- 赤座あかりちゃんのチンコバッキバキでワロタwww
- 40 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 18:48:43.94 ID:QmA7gKMZM
- >>38
それはチンバキをしていいってことかな
NISSANや!
- 41 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 18:49:07.36 ID:QmA7gKMZM
- 赤座あかりちゃんのチンコバッキバキでワロタwww
http://i.imgur.com/7Z7Z6pe.jpg
http://i.imgur.com/GzvRLB7.jpg
http://i.imgur.com/J4R3xS6.jpg
http://i.imgur.com/L6tEsg4.jpg
http://i.imgur.com/T89AyPd.jpg
http://i.imgur.com/o1kue2W.jpg
http://imgur.com/5YfWszv.jpg
http://imgur.com/1uXnvvn.png
http://imgur.com/8mkYruE.png
http://i.imgur.com/gLZU2Kp.jpg
http://i.imgur.com/CDYMRNS.jpg
http://i.imgur.com/ETVwdw8.jpg
http://imgur.com/BbWtHLj.jpg
あんな可愛い顔して立派なものつけてるとかぐう興奮する
- 42 :優しい名無しさん:2016/12/09(金) 18:50:58.75 ID:BKpMu6/bd
- 精神衛生良くないから見なくなったってのはホントだよ
でも落ち着いたらで戻るつもりだった
そのうち「あれ?この板何が面白いんだ…?」ってなってどうでも良くなって板一覧から消した
現HSP民にこういうのはあれかも知れないけどHSPにいると感覚麻痺しちゃうね、あと知能も落ちる
しかも何が酷いってHSP民は知能低いって言われると喜ぶような末期だらけだからホント辞めれてよかったと思う
ニートなのに病んでるのは甘え
どうせ襲われたってのも嘘だと思うよ
仮に本当だったとして嬉々として自慢するのがお察しレベルだし
2ちゃんねらーアピールとかもう色々終わってるよね
ああはなりたくないな
いやー性格悪いね間違いない
そりゃあ、他と比べればそう思うかも知れないけどさ、それより言いたいのは比率というか割合というか
HSPは100人のコミュニティのうち80人がめちゃくちゃ性格悪い、みたいなイメージ
わかるかな
- 43 :優しい名無しさん:2016/12/10(土) 01:00:55.33 ID:puhtUjSY0
- 何の話ですかね
- 44 :優しい名無しさん:2016/12/13(火) 20:26:51.14 ID:6PEWLm5r0
- 最近耳でのストレスがすごくなってきてキツい
さっき耳元でおもいっきりおっさんにくしゃみをされて、飛び上がって驚いてしまった
最近は女子のくしゃみもかなりきつくなってきてる 自分の身体の中で共鳴するようなかんじのくしゃみをする女性って意外と多い
耳ストレス、やっぱり耳栓かイヤホン使おうかな
- 45 :山田由希 ◆YUKI/oan9Y :2016/12/14(水) 17:08:45.73 ID:18CX4bnqK
- へ,_
(_厂^⌒ヽ
厶人乂人)
く}ハ ゚ヮ゚从 やっはろー!
⊂)茆(つ
く/_,LL>
しU
- 46 :優しい名無しさん:2016/12/14(水) 17:11:39.88 ID:WWHJUDMt0
- 最近アナルガムずむずする
- 47 :優しい名無しさん:2016/12/14(水) 17:13:18.35 ID:/Vviwp8Qa
- ★★★クソガキ連呼おじさま★★★
ハゲ チビ ホモ(出会い厨)
女子アニメ愛好家 統合失調症(クソガキという言葉に異様に執着、またそのせいで炊き出し拒否)
ホームレス
- 48 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 02:41:30.01 ID:hTrZR0sp0
- どうも、子がアスペとhspのハイブリッドかもしれない両親hspだから子供にかわいそうなことしたな。
騒がしいとこダメなんだって明日から物静かな親戚に預ける。親の方が振り回されて追い詰められて、人には相談できなくてもう死にたい
- 49 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 06:13:59.22 ID:IvfedFHG0
- >>48
それ普通に父親も発達の疑いあるよね…
発達は遺伝性高いしアスペルガーは男性が多い
そしてあなたはカサンドラ状態なのでは?
騙されたと思って検索してみて
- 50 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 16:27:24.34 ID:H3hXqRrB0
- いつも見てるぞ
- 51 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 16:30:21.12 ID:VGBsx2l20
- >>49
検索してみました
かなりあてはまるかもです。
今年自分が思うところあって、大人のADHAの検査を受けたら正常で、本でHSP
のことを知り、これは親子でかなりあてはまりました。ただ、親の顔色ばかり見て育った自分からしたら、娘は人に御構い無しで自分の快楽ばかりに夢中で、私や周りの人の善意は踏みにじるようなことを平気でやります。検査は受けてないけど、アスペルガーぽいです。
ちなみに元旦那は、多分hspの二次障害の会食障害です。それ以外は知りません。産んだ私が馬鹿だった。
- 52 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 18:19:57.49 ID:IvfedFHG0
- >>51
だいぶ追い詰められて疲れたみたいだね
書かれた内容だけでも大変だったと思う
その娘さんの特徴は元旦那さんにはないんでしょうか?
元旦那さんの親族にも似たような人いませんでした?姑とか…
親戚の方やサポートしてくれる場所はどんどん手を貸してもらって
今は自分を癒してあげて下さい
- 53 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 21:09:55.17 ID:2Ami+EDn0
- >>52
温かいレスありがとうございます。
今、連絡があって、新幹線で3時間かかる伯父のとこに家出したそうなんで、しばらく1人になれそうなので、充電してみます
元旦那の方は養育費全くもらってない関係で交流ないし、娘の気質に悩んで手紙書いても無視の鬼畜なので、連絡とれる可能性多分なしです。勤務先に『お父さんいますから?』と子供に電話を掛けさせても無駄でした。
実は私も毒母に耐えられずに、20年前に伯父の所に逃げたから母娘二代で同じことしてる(笑)
あの伯父さんは癒しの神様なので、しばらく預けさせてもらいます。
えげつないけど、月4万の仕送りだったら年金生活で助かりますかね?ちなみにムスメは中一です
長文しつれいしました
- 54 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 21:16:31.37 ID:Isoc4ruh0
- 娘の来年のフリースクールに行かせるために貯めてた50万もう、使わなそうなんで(涙)伯父さんに預けようと思ってます。hspに無理強いはしない方がいいですか?伯父はひたすら肯定してくれて何も強制しない人です。多分hspの理解者
- 55 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 21:28:22.76 ID:IvfedFHG0
- >>53
元旦那さんの冷たさがアスペルガーっぽいね
養育費もなしでよく頑張ってきたよ
ひとまず今は距離を置いて娘さんが伯父さんのところで
落ち着くのを待ってからお金のことも考えていったらいいと思う
娘さんにとって診断が下ることが楽になる場合もあるから
あまり悪く考え過ぎないようにとにかくゆっくり休んでね
- 56 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 21:54:22.78 ID:te5hMbkk0
- >>55
そうそう、旦那の冷たさと娘の冷たさ(無関心)って凄く似てます。
フリースクールまで不登校になった時、さすがに寝込んだけど、言葉かけ1つないのにはさすがにびっくりしました。
来年、育て方の指針になるように発達障害の検査しようと思ってたけど、逃げられたので(笑)次にします。
聴覚過敏などで小2からの年季の入った不登校なんで、今更あわてません。
旦那の会食障害は、子供が生まれた後のカミングアウトでした。
なんかこうして書くとめちゃくちゃな家族ですね。とりあえず居場所が分かったので、明日、心配してくれた各所と、学校関係へお休み連絡などのお詫び行脚に備えて寝ます。本当にありがとうございました(*^o^*)
- 57 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 22:04:56.54 ID:afHDnaiJ0
- >娘は人に御構い無しで自分の快楽ばかりに夢中で、私や周りの人の善意は踏みにじるようなことを平気でやります。
アスペルガーな人と同じ業務を2人きりで担当させられて
友達付き合いせざるを得ない状況になってしまい
苦痛で転職した身にはわかり過ぎる
基本無表情だし考え方も生き方も正反対で本当にきつかった
娘さんが適切なサポート受けて良い方向にゆけるよう祈ってます
- 58 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 22:25:45.61 ID:wv/sKGbm0
- >>57
それはきつかったですね。
実はわたしも娘と真逆の性格です。
私の方がスリルを求めるhss型なので
持っていたようなものかも?
2人で住むのは親子でも苦しかったので分かります!
HSPって、静かな環境を優先させてあげた方がいいのでしょうか?今回は、
田植え→稲刈り→脱穀まで体験させてくれたフリースクールが、仕上げにそのお米を使った餅つきを休むと子供が言い、欠席するなら、自分で連絡しなさいと喧嘩してたら名古屋に逃げられました。
恩知らずってこのことですよね。
けじめとして、名古屋からTELだけでもさせようと思います。hspの方から見て、問題ないですよね?
変な質問ですみません。
母迷走しております。
- 59 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 23:30:38.68 ID:afHDnaiJ0
- >>58
餅つきの件は休みたい理由によりますね
学校で上手くコミュニケーション取れず浮いてしまい
もはや電話ですら関わるのが苦痛なら仕方無いかなと
娘さんがアスペルガー持ちなら、感覚過敏型の可能性あるかもです
http://aspergerssymptomsinchildren.com/entry84.html
http://susumu-akashi.com/2016/03/woman-asperger/
- 60 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 23:31:18.88 ID:Fd8amizA0
- >>57
ありがとうと
ごめんなさい
があれば胸のつかえが
取れるのにね。
- 61 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 23:39:37.55 ID:Fd8amizA0
- >>59
聴覚過敏(階下のコンビニの有線が聴こえる)
薬アレルギー
幼少期は服のタグ反応全てはずす
幼少期服は木綿以外はダメ
本当か分からないけど、霊が見えるらしい
感覚過敏ですね。
来年発達障害の検査を受けるべきですね
- 62 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 23:45:39.74 ID:Z/IW0PrLa
- 霊が見えるならもしかしたら統合失調症の可能性もあるのではないでしょうか?
- 63 :優しい名無しさん:2016/12/15(木) 23:52:11.80 ID:Fd8amizA0
- >>62
レスありがとうございます
最近はあまり言わないのですが、そこもちゃんと話した方がいいんでしょうね
書き忘れたけど、味覚過敏もあります
牛乳の味の違いにうるさいので、自分で買わせてます
- 64 :優しい名無しさん:2016/12/16(金) 00:04:51.05 ID:+fZWXUkc0
- 色々な意見ありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます
おやすみなさい
- 65 :優しい名無しさん:2016/12/16(金) 11:00:38.75 ID:4Vgr3xy+0
- 繊細と敏感と過敏って似てるけど非なるものだと思う
HSPの多くは目立つ行動が好きじゃないと思うんだがどうだろう?
過敏過ぎたり、反対に極端に鈍麻な傾向がある場合は
発達障害の方が対処法としては正しい感じがする
医者がどこまで寄り添ってくれるかもわからないし
正しい知識を得て対策方法を増やしていくしかないと思う
- 66 :優しい名無しさん:2016/12/16(金) 22:52:43.70 ID:1KX9FNSn0
- >>65
>繊細と敏感と過敏って似てるけど非なるものだと思う
そう思う
あと臆病で大人しい、内弁慶っていうのもまた別だと思う
- 67 :優しい名無しさん:2016/12/16(金) 23:14:15.94 ID:1KX9FNSn0
- >>58
まさに疲労困憊、たいへんお疲れなのだと思います
きっとそういう状態だから出てしまう感情なのかもしれませんが
>恩知らずってこのことですよね。
もしHSPのお子さんならこういうの、感じ取ってしまうことで行動に影響することもあるのかなと想像しました
根底では愛してくれているとわかっていても、そのときにそういう親の感情を感じ取って傷つくことあるかもしれません
- 68 :優しい名無しさん:2016/12/17(土) 07:36:41.32 ID:AFSO2Nyv0
- >>67
レスありがとうございます
餅つきは私が代わりに出ることになりました(笑)
直に先生方に頭下げて来ようと思ったのと、休学の手続きとってきます。
産まれてから、謎の体調不良や、託児所からの脱走、不登校に振り回されて育てる自信ゼロです。
聴覚過敏は発達障害ぽい?と思ったので、来年はそこを検査します。やれやれです(泣)
先日は居酒屋で、お客さんの会話が3組くらい常時聞こえてきて、それぞれ理解できて面白いと話してました。聖徳太子かい!
HSPの方で同じ人いますか?
- 69 :優しい名無しさん:2016/12/17(土) 07:40:00.23 ID:AFSO2Nyv0
- >>67
あんなに、相手が憎いと思ったことなかったんで、怒ったとき相当怖かったとは思います(`_´)ゞ
- 70 :優しい名無しさん:2016/12/17(土) 08:34:17.54 ID:o3OH1xbO0
- >>69さん
なんとなく思うんですけど、ここで相談するよりアスペとか発達障害とか子育て板とかで相談された方が有益な情報を得られるのでは
HSPっぽい感じががおこさんにもお母さんにも見当たらない感じがします あくまで個人的感触ですが
- 71 :優しい名無しさん:2016/12/17(土) 09:08:57.32 ID:zzQUgLb10
- >>70
激しく同意です
- 72 :優しい名無しさん:2016/12/17(土) 11:00:57.16 ID:B7bTtBs40
- アスペルガーとか自閉症的な方向かな
そういうスレの方が良い情報ありそう
適切な支援受ければすごい伸びそうな子だし
- 73 :優しい名無しさん:2016/12/17(土) 19:50:47.99 ID:noXYX9JD0
- レスありがとうございます
そうしてみます
- 74 :優しい名無しさん:2016/12/17(土) 22:16:39.85 ID:ZBa5uKIq0
- いろいろ教えてくれてありがとう
- 75 :優しい名無しさん:2016/12/20(火) 18:27:06.24 ID:5/xj30qX0
- >>68
先日は居酒屋で、お客さんの会話が3組くらい常時聞こえてきて、それぞれ理解できて面白いと話してました。聖徳太子かい!
HSPの方で同じ人いますか?
こういう経験はしょっちゅうありますよ
特定の人と話しているときや、話を聞いている時でも近くにいる人の会話が聞こえてきてしまって目の前の人の話に完全に集中できなくなってしまうことがあります
他の人もそんなものだと思っていたのですがHSP特有のものみたいですね
- 76 :優しい名無しさん:2016/12/20(火) 20:42:28.21 ID:5xFNzQJo0
- >>75
それは同じくあるなあ
勝手に入ってきちゃう感じ
耳って正面より横の方が音拾いやすいからね…
並んだり斜向かいに座ると会話が比較的ラクだけど
BGM、店員、周りの客が騒がしい場所では
大事な話は聞かないようにしてる
うんうん、へー、そうなんだあ!みたいな会話向き
(話を聞きすぎないという意味でも
- 77 :優しい名無しさん:2016/12/20(火) 23:41:52.42 ID:v7qItYcO0
- >>75
んーそれはHSP特有ではないと自分は思うな
あとその前段の話もHSPとしてのエピソードな訳ではない
単に意識がどこに集中してるかだけの問題だけではないでしょうか
あまり安易なこじつけは自己暗示の要因になる
- 78 :優しい名無しさん:2016/12/21(水) 00:21:38.41 ID:VBZd4B1J0
- >>77
これはHSP非HSP関係ないことですか
ある一方向に集中していても遮断できない感じですね
しかし耳は敏感のようです
だから耳栓していることが多いです
そのためか高周波の耳鳴りがするようになっていまいました
自分はあの診断でもほぼ当てはまっているからほぼ高確率でHSPです
- 79 :優しい名無しさん:2016/12/21(水) 00:57:25.67 ID:bnp712lB0
- 音に敏感で周囲の会話をすべて拾ってしまうのと、
>>68の居酒屋で3組の会話の内容がすべて同時に理解できてしまうのとでは
またちょっと違うかも
3組の会話のほうはASDで聞くエピソードかな
自分も音で疲労するので映画館はあまり行けません
自動車に乗っていて同乗者の会話とテレビの音声とカーナビの音声全部拾ってたときは頭くらくらした
どれも要点はわかるけど同時にすべて理解しているというよりチャンネルが頻繁に切り替わる感じ
そのへんの主観的な体験のすり合わせは難しい
- 80 :優しい名無しさん:2016/12/21(水) 09:32:04.41 ID:0evjGStU0
- >>79
すごいわかる、チャンネル合わせ感
いろんな音が自己主張伴って入ってこようとするから疲れる
ついでに言うと話があちこちに飛ぶ人と話すのも
細かい周波数合わせに疲れる感じがする
映画館やライブは耳栓しないと無理
そもそも暗闇で知らない人達と閉じ込められる感覚が苦手
- 81 :優しい名無しさん:2016/12/24(土) 20:26:23.50 ID:a1lT7p/x0
- LIVEに耳栓は物理的にするべきだと思う
- 82 :優しい名無しさん:2016/12/25(日) 10:33:21.56 ID:P537IyMKp
- 物理的にするべきというのはどういう意味なんだろ?と考えたんだけどよくわからなかった
音楽LIVEや映画館はまったく平気
爆音も大丈夫だから耳栓も不要
映画館は暗くても基本的に人の出入りがないし、マナーの悪い人が隣や前後列にいなければ安心できるから好き
でも反対に電車内のかすかなガムを噛む音や背後でのガサゴソされるのは本当に辛いからイヤホンする
大きい音がダメな訳じゃないんだ、不快な音が嫌なんだ
- 83 :優しい名無しさん:2016/12/25(日) 22:54:09.36 ID:elUZf4ON0
- HSPとかカンケーなしに
単純に耳を痛める
- 84 :優しい名無しさん:2016/12/25(日) 23:52:04.65 ID:LZkrE1a80
- >>82
それはHSPじゃないよね
- 85 :優しい名無しさん:2016/12/25(日) 23:59:04.24 ID:elUZf4ON0
- 長いLIVEとかだと
終わりの方
始まりの時と耳の状態が違いすぎて
リズム隊の音しか聴こえなかったりするからねw
- 86 :優しい名無しさん:2016/12/26(月) 00:00:50.88 ID:ZLZAGkj40
- HSPの人って内容とか関係無しに
男の怒声で泣き出したりするしね
- 87 :優しい名無しさん:2016/12/26(月) 00:13:07.21 ID:XvPeMMXp0
- >>84
では何がどうだとHSP?
- 88 :優しい名無しさん:2016/12/26(月) 00:25:55.01 ID:TLDf7503p
- 本スレでもライブとか爆音平気って意見いくつか見たからそういう人もいるってことだ
- 89 :優しい名無しさん:2016/12/26(月) 08:57:53.06 ID:BCGkDn3s0
- SPSか発達障害
思考停止しないでもっと自分を見極めるんだ
そういう人もいるとか言い出すからキリがない
wikiにもこう書いてあるくらいそこに特徴がある人をまとめてHSPと言うんだよ
何でこの特徴さえ体感出来ないのにHSPになりたがるのか理解出来ない
>共通して見られる特徴として、大きな音、眩しい光・蛍光灯、強い匂いのような刺激に対して敏感であることが挙げられる。
- 90 :優しい名無しさん:2016/12/26(月) 11:20:54.01 ID:7AYNORFB0
- 音といってもちょっとびっくりはするけど
その物理的な音は別に人生を悩ませるほどのものではないと思うわ
音にしても人が発する音や声の方に反応しやすいんじゃないかな
特に嫌いな人の発する音には敏感だったり
- 91 :優しい名無しさん:2016/12/26(月) 22:25:11.97 ID:XvPeMMXp0
- >>89
ずいぶんと攻撃的な書きっぷりで
wikiがすべて?
ちなみに、突然の大きい騒音と、意として奏でられてる音が一緒なわけない
壮大なオーケストラの音圧やドクドク感じる心地よい四つ打ちを聴いてて嫌な気分になんかならない
思考停止?
ここでそれをぶちまけないだけだよ
音のない世界を感じたことある?
HSPになりたがる?
笑わせる
何者でもない
自分でいるだけ
- 92 :優しい名無しさん:2016/12/27(火) 00:57:42.27 ID:7SRmu9Iq0
- そこは誤解されることが多いと思うんだけど、
嫌な気分になるから苦手ということではないんだ
映画もコンサートも好きか嫌いかで言えば好きだし
人混みや賑やかな場所も旅行も感情的には好きなんだけど
刺激が多過ぎて圧倒されてしまってぐったりしてしまうんだ
だからたまにほんの少しでいいし、出掛けたあとは一人で静かに過ごす時間が必ず必要
好きなものでも圧倒されてしまうから欲張ると疲労するしゆっくりがいい
それだけのことなんだ
- 93 :優しい名無しさん:2016/12/27(火) 09:59:17.65 ID:PGqGERge0
- >>92
ぐうわかる
ライブみたいなイベントは数年に一度くらいがちょうどいいし
映画は家でゆっくり観たいから行かない
どこもかしこも音が大きいと感じるし
よくみんな耳が痛くならんなと思う
旅行も嫌いじゃないけど観光客の空気や現地の物を買えオーラに疲れる
細かいことに神経が触るんではなく、もっとエネルギー全体が重い感じ
- 94 :優しい名無しさん:2016/12/27(火) 12:39:28.24 ID:fTkSlQee0
- まあそれもわかるんだが
好きなことによる刺激過多での疲れというのはそんなに引きづらないってことだよ
一人で静かに過ごす時間が必要というのは同意
というか極力一人で過ごしたいから
だからといって好きな異性と一緒にいたくないわけじゃない
人が関与してくる疲れというのは引きづりやすいということ
特に仕事なんかで毎日ということになると
自分も映画やライブなんかはめったにいかない
たぶん現われ方も人によって全員同じではないんだよ
- 95 :優しい名無しさん:2016/12/27(火) 17:44:37.20 ID:I0KaoFSj0
- >>89
ずいぶんと攻撃的な書きっぷりで
wikiがすべて?
ちなみに、突然の大きい騒音と、意として奏でられてる音が一緒なわけない
壮大なオーケストラの音圧やドクドク感じる心地よい四つ打ちを聴いてて嫌な気分になんかならない
思考停止?
ここでそれをぶちまけないだけだよ
音のない世界を感じたことある?
HSPになりたがる?
笑わせる
何者でもない
自分でいるだけ
- 96 :優しい名無しさん:2016/12/27(火) 23:31:25.87 ID:KAxPPrhV0
- 映画は台詞以外の音が特に大きく聞こえること、視覚からの情報が多すぎて頭痛になる。加えて知らない人との距離が近すぎて(座席の問題)落ち着かない。あと飲食の音。もう数年映画館に行ってないや。
最近はLED電球のお店が増えて眩しすぎる。目がチカチカしてめまいや偏頭痛起きる。
- 97 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 00:24:20.57 ID:ph1zlKPcd
- なぜ自分はこんな人間で、色々と出来ないことや考え込んでしまうことがあるのか調べていたらHSPなんだとようやく気づいた。
本やサイトの全てが当てはまりすぎて、今までの膨大な体験が次々に蘇り号泣してしまったよw
でも名前が付いた特徴なんだと分かって少し楽にもなった気がする
- 98 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 01:15:47.34 ID:tGf28OCi0
- >>97
自分は同じような人たちがいる事が分かって安心しました。やせ我慢はほどほどにしようと考えるようになりましたよ。
- 99 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 01:40:32.61 ID:BL7yfOePd
- 本やらブログやらが出てきたのはすごい事だよな
三年前ぐらいまでは概念浸透してなかったから孤立してたわ
- 100 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 08:14:50.22 ID:De+YuEw4d
- >>98
同意。自分もやせ我慢はかなりしていたよ
前まで人付き合いの面の不自由さや気使いすぎでオドオドした部分は経験を積めば治るだろうと思っていたから
特訓のような気持ちでリア充の多人数飲み会やスポーツのコミュニティーなどにわざわざ飛び込んだりして物凄いストレスを受けていた(帰宅後とか翌日は横になって動けなくなる)
HSPだと知ってからは向いてないことはやめて静かに得意な事を伸ばしていこうと思えたから楽になった。
- 101 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 10:44:53.52 ID:BL7yfOePd
- アスペとか自己愛とか会話できないおかしな人に捕まったらその日一日ずっと体調不良にされるわ
- 102 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 21:27:25.22 ID:31Up4lvcd
- 非な人って戦うのが楽しいみたい
自分は綺麗なもの見て心惹かれるのが楽しいし多分生きがい
- 103 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 21:58:38.03 ID:dc0cLiRY0
- >>92
>>94
わかるな
好きなことだと苦痛ではないけど消耗はする
だからその後ひとりでいる時間がやっぱり必要
でも音とかより、人と話した後の方が如実に消耗しているのがわかる
特に気が向かない集まりの、例えば会社の飲み会とかのうるさい居酒屋で長時間耳を傾けたり大声で無理して喋ったり
一生懸命聞こうとして耳を傾けて、終わると本当にぐったりする
音より人当たり、人酔いというかそういう方がダメージ大きい
実は大きい声で耳元で長時間話されると、ラジオのチューニングしてる時のようなザーッという音のように雑音がしてきて
自分でもちょっと怖いのだけれど、そういう人いるかな?
耳鼻科にも何度も行ったんだけど、聴力はむしろいいし、診断としては問題ないって
これは要因はどの医者にいってもわからないと思うよ、って言われた
- 104 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 22:38:20.01 ID:dc0cLiRY0
- >>103は書き方がすこし違ったかも
人酔いというか、音楽や映画の音のストレスより
人と接した場合の音のストレスの方が大きいよ、という
音は音でも人と接触する場合の音はよりぐったりする
話すことというより、話すときに言葉を聞き取ることで音楽などより意味合いも理解するし
聞きづらい声や、あとは嫌な話の内容だと余計に
やはり映画にしろ話にしろ自分の興味があるかとか好意的かどうかというのは大きく影響すると思う
Youtubedで好きな音の動画見つけて、それをループで小音量で流してると癒えるーと感じる
- 105 :優しい名無しさん:2016/12/28(水) 23:00:19.64 ID:voZUyYx40
- >>101
早朝の時点で気紛れ干渉〜消耗して色々とオワタ日だった。
予定では正月三が日内に確実に干渉〜消耗による思考停止を起こして
立ち直りに何日かかるんだろうか・・・・・・。
- 106 :優しい名無しさん:2016/12/29(木) 16:37:37.60 ID:GdKsiJbn0
- (105)
思考停止2日目・・・・・・不味い。
- 107 :優しい名無しさん:2016/12/29(木) 22:46:02.92 ID:1+913z6ud
- いやん(*´д`*)ハァハァ
- 108 :優しい名無しさん:2016/12/30(金) 18:45:17.06 ID:kfIfxRBQd
- はあ〜〜一人サイコー
結婚したくない
- 109 :優しい名無しさん:2016/12/30(金) 23:16:09.12 ID:tLRgWQdM0
- それはないなあ
結婚もしたいし子供もほしい
子供だいすきだし
- 110 :優しい名無しさん:2016/12/30(金) 23:43:53.47 ID:uryyJ0hTd
- よく気づく
正確を求める
先読みできる
- 111 :優しい名無しさん:2016/12/31(土) 11:03:17.52 ID:xIA2YfGNd
- >>109
何度か同棲や半同棲してみたんだけどヘトヘトになってしまってね。
子供は良いよね。
- 112 :優しい名無しさん:2016/12/31(土) 11:27:36.23 ID:QOghFPrc0
- 子供と動物にはやたら好かれる
- 113 :優しい名無しさん:2016/12/31(土) 12:31:59.26 ID:M8FRMRtCd
- お気に入りの新しいコートで出掛けても見ず知らずの奴に汚されるんじゃないかと思って気を使いすぎてしまう
- 114 :優しい名無しさん:2017/01/01(日) 17:27:42.18 ID:si0GzcOR0
- 結婚したことは後悔してないけど、18連休(私に相談無しで勝手に有給も付け足してる)の夫でヘトヘト。
ペースは崩れるし、一人の時間少ないし辛い。自腹切るからホテルへ逃避したい。せめて連休の日数くらい相談してくれたらなぁ…。
>>111さんの気持ちがわかるのかも。
- 115 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 02:36:11.21 ID:KGZ8Bs/E0
- これリリーが仕組んだ成長物語なのかもしかして
- 116 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 09:11:33.60 ID:nnDhuACG0
- >>89
言いたいことはわかる
本スレとかだとHSPなことを免罪符に明らかにそれ本来の定義とは違うでしょみたいなことまでHSPにしたり、
HSPであることに居直って努力放棄しているように見えるのがいる
何て言うかな、プロの被害者っていうか
- 117 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 09:58:54.26 ID://fcMy760
- 繊細チンピラっていう呼称があってだな
- 118 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 19:22:04.96 ID:KGZ8Bs/E0
- ワイ多分繊細チンピラですわ
太神経チンピラには勝てんですわ
きんぴら
- 119 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 20:17:16.19 ID:gxwv14A40
- 別にHSPだと自称したところであまりメリットがあるとは思えないけどな
障害者だったら年金が支給されるんだろうけど、HSPで仕事ができないほど生きづらい
事実があったとしても今の日本で年金が支給されるわけではない
偽装メリットがないものを偽装したところで
ただ自分のことを客観的に知って、それを知った上で相応に行動する
自分の適性等に合わせて報われるような努力をすることは大事になってくるだろう
- 120 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 20:32:10.01 ID:H0pZH9fVd
- 結局感性が優れてようが社会で不利なら障害扱いってことやな
- 121 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 20:36:37.93 ID:KGZ8Bs/E0
- むしろHSPって言葉や意味を知って少し救われたけどね
- 122 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 20:56:55.00 ID:8nVlzLUA0
- >>120
障害扱いなら年金支給してほしいね
でも障害ではないってこどだからなあ
- 123 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 21:57:43.65 ID:4EuD2ah+d
- なんでこれが出来ないんだ?こんな事が苦手なの?と言われるのが本当にキツい
そんなとき、HSPが世間に浸透してればっ…て瞬間もあるんだけど得意な部分よりも悪い部分ばかり広まりそうだからやっぱダメやね。
- 124 :優しい名無しさん:2017/01/03(火) 23:07:29.10 ID:H0pZH9fVd
- どこのサイトにも害のある人とは離れましょうって書いてあるんだけど親が害だと詰む
やっぱHSPは親が害だとキツイんだなと思った。
- 125 :優しい名無しさん:2017/01/04(水) 23:03:59.73 ID:WxnKxJ63a
- 自分「今度遊ぼう!」
知り合い「いいね!」
知り合い「10日とかどう?」
自分「じゃあその日にまた連絡する!」
当日
自分「(今日遊ぶ日だけどなんかすごい行きたくない・・行きたくない・・ふええ・・)」
自分「ご、ごめんあのさちょっと忘れてた用事あって今日無理になってしまった・・本当に申し訳ない」
知り合い「ん?ああ、大丈夫だよ」
こんなんばっかだぜ
- 126 :優しい名無しさん:2017/01/04(水) 23:12:49.39 ID:t3lKS8pId
- >>125
これ通用する友達がいいわ
- 127 :優しい名無しさん:2017/01/04(水) 23:43:30.03 ID:Q7oMGt2Na
- >>126
通用しなくなって友達なくすだけだからやらない方がいいよ
- 128 :優しい名無しさん:2017/01/04(水) 23:51:59.68 ID:t3lKS8pId
- けど通用する人じゃないとどうせ続かんっぽいな
- 129 :優しい名無しさん:2017/01/05(木) 01:00:03.72 ID:rC/lsXD6d
- 良心的じゃないね
- 130 :優しい名無しさん:2017/01/05(木) 02:13:10.72 ID:7SmRRQZ40
- >>125
いるんだ同じ人、って思った
支度をぐすぐすしてるからいつも焦ってギリギリとか少し遅刻気味
支度しなくていいギリギリまで動けずにうだうだする
自分病気かな?と、うつ症状かなと思ってた 実際どうなんだろ
同じことを雑誌で小泉さん(キョンちゃん)が言ってるのを読んでちょっと救われた気がした
あとラジオでも「約束してもいざ当日、出掛けたくないよね〜」って言ってる人がいて、あぁこういうのは秘かにいるんだってほっとした
- 131 :優しい名無しさん:2017/01/05(木) 02:16:48.67 ID:7SmRRQZ40
- そんなんだから、どうしよ間に合わない!とタクシー使って散財したりほんと馬鹿
こればっかりは訓練修行だと思って、未だに毎日頑張ってる 会社はルーティンになってまぁまぁマシだけど
友達との変則的な約束や美容室の予約などはほんと気をつけないとグズグズ用意しなくて遅れそう
でも余裕持って着くと気持ちいいから、がんばる
(小泉さんがHSP云々はまったくもって関係ない話)
- 132 :優しい名無しさん:2017/01/05(木) 02:18:54.97 ID:hmreWDN60
- それがHSPとどう関係が?
- 133 :優しい名無しさん:2017/01/05(木) 02:20:27.59 ID:fyL3L3zx0
- ADHDの典型だよそれ
- 134 :優しい名無しさん:2017/01/05(木) 02:33:54.67 ID:7SmRRQZ40
- そう書いてて思ったHSP関係ないよなって
そういう人がいるから反応しただけなんだけどね
へーADHDなんだ 知らなかった
でも自分的に解釈すると 1人でいるのが楽
人と会うストレスを避けたい
行って落ち着いてしまえばいいけど、相手と会った時に、相手が今日は機嫌がよいか、自分はちゃんと明るく対応できるか、そんなことに不安感を持って、このまま出掛けなければ人との摩擦もない、ってうだうだする
そういう感じ
- 135 :優しい名無しさん:2017/01/05(木) 02:35:20.49 ID:7SmRRQZ40
- >>133
じゃキョンちゃんもADHDだ
- 136 :優しい名無しさん:2017/01/05(木) 22:21:48.36 ID:GA7Bjnkdd
- HSPって受けわるいように思う
取っつきにくいからかカモに見えてしまうからか
あんまり好かれない。
- 137 :優しい名無しさん:2017/01/06(金) 00:16:51.27 ID:+X3nwNqu0
- 自分もだんだん人と馴染みにくくなってきた
話しかけようと寄っていった時に相手の表情がすこしでも曇ったように見えると怖くなって言いたいことがちゃんと言えなくてちょっと変なやつっぼくなってしまう
そそくさその場を早く立ち去りたいと思ってちゃんと伝えられてない
- 138 :優しい名無しさん:2017/01/06(金) 12:51:59.38 ID:vJUd/E9id
- 女の人は繊細なら可愛く見えるかもしれないけど男が繊細って女からしてどうなの?って気になる。
- 139 :優しい名無しさん:2017/01/06(金) 19:46:17.78 ID:hoIufAwia
- >>138
よくある悪口だと「童貞臭い」だろうなw
繊細+暴力的なのが入っているとそれも言われなくてただただ避けられるだろうけど
- 140 :優しい名無しさん:2017/01/07(土) 11:36:54.24 ID:FLs08To90
- >>103
俺は耳管閉塞症が時々出てくるけど、人に説明しにくくて何だろうと疑問だった
HSPの本読んでて20分くらいで興奮が収まるという点を意識してると、これも20分くらいで戻ってたし
分りそうな気がして調べたら出てきた。肌に触れると出来る蕁麻疹も20分で消えるし
HSPは病名が無いようなストレス性の自律神経の異常という症状で出る事が結構あるみたいだけど
無理しない事の難しさを実感するね。自分のも君と同じように耳管開放は人込みの中でしか
出ないけど、意識しても何がそんなに気に障るのか分らないもんね。体に聞くしかない
- 141 :優しい名無しさん:2017/01/08(日) 16:53:49.38 ID:vTGufd3Bd
- 家庭内で憂さ晴らしの的になりスケープゴートにされやすかったりしますか?
- 142 :優しい名無しさん:2017/01/10(火) 01:12:59.48 ID:qklsUFlud
- 6割=利用してくる人
2割=普通に関わる人
2割=邪悪な人
- 143 :優しい名無しさん:2017/01/11(水) 23:21:01.56 ID:Qi2ohL7sd
- 明るくてイヤミっぽくなくて軽快な人が好き
- 144 :優しい名無しさん:2017/01/16(月) 23:08:46.21 ID:w9nEoWkt0
- 2016年 精神保健指定医の指定を取り消される医師は次の通り
◇不正な申請をした医師
▽愛知医科大病院=宮沢利和、長谷川裕記、野口貴弘
▽明石土山病院(兵庫県)=伊藤毅、財田一也、宗和将志、田中健一、藤田学
▽けやきの森病院(神奈川県)=坂口貴子
▽宇治おうばく病院(京都府)=大田壮一郎
▽横浜市立大付属市民総合医療センター=近藤友子
▽岡山県精神科医療センター=池上陽子
▽京都府立医科大付属病院=酒井雄希、水原祐起、西沢晋
▽群馬県立精神医療センター=清野うらら、鈴木雄介
▽高知大医学部付属病院=山内祥豪、須賀楓介
▽林精神医学研究所付属林道倫精神科神経科病院(岡山県)=鎌田豪介
▽昭和大学横浜市北部病院=山田英介、田村利之
▽兵庫県立光風病院、神戸大医学部付属病院=岡崎賢志
▽神戸大医学部付属病院=田中知子
▽聖マリアンナ医科大病院(神奈川県)=橋本知明
▽千葉大医学部付属病院=田所重紀
▽都立松沢病院=浅野未苗
▽都立多摩総合医療センター=金田渉、石井民子
▽東香里病院(大阪府)=赤沢美歩
▽国立病院機構琉球病院=海江田保彦
▽兵庫医科大病院=浅野真紀、吉崎晶絵、岩永伴久、北浦寛史、浜田優一朗
▽兵庫県立光風病院=井上由香、横山紘子、佐々木雅明、小泉千晶
▽北里大東病院(神奈川県)=大林拓樹、田沼竜太郎、竜田彩
▽湊川病院(兵庫県)=江口典臣、三家英彦、志村政幸、平岡やよい
▽藍野花園病院(大阪府)=守谷真樹子、実松麻由子
- 145 :優しい名無しさん:2017/01/18(水) 18:01:08.29 ID:TPhzNzS/d
- 人間関係やだー
もうつかれたー
ギスギスしてない人とだけ関わりたい
- 146 :優しい名無しさん:2017/01/18(水) 22:01:26.93 ID:IRniG7hV0
- >>145
まったく同感です。
でも、仕事は選べても人間関係は選べないからなぁ…。
- 147 :優しい名無しさん:2017/01/19(木) 18:34:37.71 ID:gKqdKLBk0
- ヘッドホン、サングラス、鼻栓、マスクしたらましになると思う
サングラスくらいは普段から付けててもいいかな
漫画にいそうなキャラクターだけどほんとそのくらい感覚が鋭いと思った方がいいよ
- 148 :優しい名無しさん:2017/01/22(日) 01:31:45.22 ID:yRv8C/i5d
- しょっちゅう過覚醒
- 149 :優しい名無しさん:2017/01/22(日) 02:02:57.48 ID:/tOY8X2B0
- お医者さんには鬱と言われて病識はなかった
HSPという存在を知ってやっと飲み込めた気がする
ヤツが強いから鬱という名前が付いたのかも
- 150 :優しい名無しさん:2017/01/22(日) 02:25:34.37 ID:7vuW4DDi0
- 俺もHSPことADHDやろなぁ
- 151 :優しい名無しさん:2017/01/22(日) 17:43:26.05 ID:binj5NMhd
- 昔から相談相手は気楽にペース尊重してくれて過度にプレッシャーかけてこない人と相場は決まってた。
家庭科の先生しかり図書室の先生しかり
- 152 :優しい名無しさん:2017/01/22(日) 21:13:16.47 ID:CKqFBPsm0
- いーなー出会ったことがない
みんな自分の話を聞いて!だった。自分の話をすると病んでるな(笑)とかばっかり
一人でもいいから欲しい。HSPの事を話しても親さえ聞いてくれない
これそんなにおかしい怪しい話なのか?
- 153 :優しい名無しさん:2017/01/23(月) 14:09:00.36 ID:P7a/pVnqd
- 仕事どんな系があってるの?
- 154 :優しい名無しさん:2017/01/31(火) 20:48:39.98 ID:ZojDaDR1M
- hspのせいか分からないけど切ないソングとか聞けない。
涙ボロボロ出ちゃうから
- 155 :優しい名無しさん:2017/01/31(火) 21:46:51.69 ID:1lTPIaA3d
- 芸術ってマイナス感情なくしてかけないらしい
大衆うけするのはマイナス感情ないものらしい
読んでてしんどくならないようにマイナス感情かくってできるのか
とても辛く心が張り裂けるような想いでした!!
って表現かえてしまってるじゃんね
- 156 :優しい名無しさん:2017/01/31(火) 23:55:24.34 ID:1lTPIaA3d
- とりあえずモテないらしい
初めて知ったわ
強いていうならギャップを見せたら多少魅力的に見えるはず
普段はナヨナヨしてるように見えるけどいざと言う時はやりますよって。
- 157 :優しい名無しさん:2017/02/01(水) 11:21:58.64 ID:11rHgMBk0
- 先週hspっていう言葉を初めて知ってテストやったら20個あてはまったから、自分はこれだと解った。
長年なんで自分は他の人と違うんだろうって考えて来たけど、やっと納得できる答えを発見出来たから嬉しい。
- 158 :優しい名無しさん:2017/02/03(金) 02:38:06.61 ID:JVgn3UiMd
- 人に好かれずに悪意も向けられたくない
難しいな
- 159 :優しい名無しさん:2017/02/03(金) 14:38:57.02 ID:RzcQWpqO0
- 障害者の関係者だとそれなりに理解あるよ。やっぱそういう現実を見てきてる人は
距離感てものをよく分ってる。人にはどうしようもない事が起こるとか無力さも分かってるから
- 160 :優しい名無しさん:2017/02/03(金) 16:48:37.99 ID:JVgn3UiMd
- >>159
あるね
障害者を扱ってる相談センターの人で真面目そうな人はそんなだった
もちろんオナニー道具に使ってる人もいるけど
- 161 :優しい名無しさん:2017/02/03(金) 18:40:42.84 ID:RzcQWpqO0
- >>160
そう。話が早い。自己愛性人格障害も紛れてたりするから
安易に思い込むのも不味いって言いたかった
- 162 :優しい名無しさん:2017/02/04(土) 22:10:24.07 ID:bhzqVFYyd
- 高校の時とか感情辛くなってきてもう個別学級行きたいって思ったぐらいだった。
- 163 :優しい名無しさん:2017/02/05(日) 01:43:13.63 ID:7hpg12li0
- もっと早くhspである自覚して対策したかったなぁ
学生時代から違和感あって周囲に合わせてたけど色々辛かった
自覚してさっさと自分に合った生き方をしたかったよ
- 164 :優しい名無しさん:2017/02/05(日) 02:08:21.74 ID:gXdH0S2Nd
- なんか主張してもゴリ押しできないから歪んだやつの憂さ晴らしのターゲットにされやすい。
乱れやすいから気持ちいいんだろうな。
残念
- 165 :優しい名無しさん:2017/02/06(月) 18:19:12.49 ID:5NiBCAZqd
- ガゼルが飛び跳ねて仲間に危険を知らせるストッティングってのがあるらしい
群のためにやってるのか利己のためにやってるのか分からないけど
- 166 :優しい名無しさん:2017/02/08(水) 11:46:50.26 ID:wVfIQqrU0
- あげ
- 167 :優しい名無しさん:2017/02/09(木) 21:19:29.72 ID:b25DgPPu0
- 職場の叱責が自分も受けているように聞こえてとても不快。さらにその叱責を実際に受けた負のオーラ漂う上司。とてもじゃないが質問とかしづらい。もすこし言い方とか緩くならないものなのかねー
- 168 :優しい名無しさん:2017/02/13(月) 08:13:28.93 ID:GyvYAu/80
- あげ
- 169 :優しい名無しさん:2017/02/14(火) 00:18:27.39 ID:3O4+V/vmd
- だれかー話聞いてくれる人おらんかなー
ちゃんと期待できる人ー
- 170 :優しい名無しさん:2017/02/14(火) 00:18:58.84 ID:3O4+V/vmd
- きいてくれて当たり前の人ー
- 171 :優しい名無しさん:2017/02/15(水) 14:53:59.94 ID:gXiOzvZPd
- HSPってどこいってもいじめられ側じゃないですか?
暖かいコミュならまだマシだけど普通のコミュなら大概いじめられ側にならないですか?
ダメージ大きくて取り乱しやすいから余計つけこまれるし言い返す攻撃が弱いし立場強くないと安心できないのは辛い
- 172 :優しい名無しさん:2017/02/15(水) 21:39:34.40 ID:yaV8+0q60
- >>171
HSPの能力を生かして立ち回ってみてはどうでしょうか?
繊細さや過敏さをうまく活用すれば「気の利く人」「調停役」として重宝されるかもしれませんし…
非HSP的コミュ力はきっぱりあきらめてHSPなりの処世術を身に着ければ社会で生きていくことはできると思いますよ
- 173 :優しい名無しさん:2017/02/15(水) 22:15:21.65 ID:gXiOzvZPd
- >>172
ありがとうございます
他の匿名ネットで疲れてたので少し楽になりました。
- 174 :優しい名無しさん:2017/02/15(水) 22:53:08.43 ID:yaV8+0q60
- >>173
良かったです
>>172で書いたことは自分に言い聞かせていることでもあります
HSPならではの幸せもあると思いますのできっと大丈夫ですよ
- 175 :優しい名無しさん:2017/02/17(金) 07:46:27.89 ID:Zfl7LY7X0
- あげ
- 176 :優しい名無しさん:2017/02/21(火) 20:48:21.25 ID:zzzq5McTM
- HSPなんてほんとについこの間知った
社会不安障害を知った時よりも「これだ!」感がすごかった…
本当に当てはまりすぎる…
- 177 :優しい名無しさん:2017/02/24(金) 20:04:52.60 ID:r8IdSR3dd
- 大人しいって少しバカにした言い方に感じるけど非からしたら飾り的に使ってる人いて驚き
- 178 :優しい名無しさん:2017/02/26(日) 00:37:36.03 ID:cAKrwQdEd
- 結局口頭で感情的にならず言い返せる人が一番強いんだよねー
うちらは感情的弱者なんだよねー
- 179 :優しい名無しさん:2017/02/26(日) 01:22:49.81 ID:mDNr7XzU0
- 別に何も言いたくないから安請け合いが怖いわ
訪問販売めっちゃ上手いから、契約してしまって電話でキャンセルした
自分がここまで流され易いとは夢にも思わなかった
振り込め詐欺に騙されるお年寄りも馬鹿にできない
- 180 :優しい名無しさん:2017/02/27(月) 08:54:23.24 ID:SSfL11mbM
- >>179
自分も騙されやすいというか引き込まれてしまう。それが分かってからは、
だまされる前に話を一切聞かず電話を切ったり、街中で声をかけられても一切無視するようになった
服を買うときも、店員が来たらよほどこちらから聞きたいことがある時以外は逃げるw
- 181 :優しい名無しさん:2017/02/28(火) 12:11:07.09 ID:WmlOnIzr0
- あげ
- 182 :優しい名無しさん:2017/02/28(火) 18:19:52.38 ID:MswfirVb0
- TMレボリューションがラジオで
「人見知り 口下手で得する事なんて一つも無いと35の時気がついたから意識して治した」つってたな
- 183 :優しい名無しさん:2017/02/28(火) 19:25:23.68 ID:VNlHFjO0d
- とっくに直そうとしとるわ!
- 184 :優しい名無しさん:2017/02/28(火) 19:58:04.65 ID:NGJHO/Ug0
- 人見知りでも口下手でもなくすっと入っていく
問題はその後
- 185 :優しい名無しさん:2017/03/01(水) 16:42:09.64 ID:EVON0d6H0
- あーまじでHSPじゃなかったらなー
楽だったのに
まー発達とか知的よりかマシか
- 186 :優しい名無しさん:2017/03/01(水) 16:46:10.39 ID:Hm1h/wDW0
- 最悪な奴だな。どんな人生でもそれ相応の力をつけて進むから
苦労という意味では同じなんだよ。人の気持ちが分るならそれくらいは分るだろう
どうしたって他人の話を聞けない楽な人生の人は、どうしてこんなに語るのだろうと
自分に疑問を抱いたりすると思うよ。そして攻撃が始まる
長文書く奴は頭がおかしいだとかレッテルを貼る。でもそうする事で更に疑問は深まっていく
無意識がそうさせる
- 187 :優しい名無しさん:2017/03/02(木) 15:26:32.86 ID:l0uk18HL0
- >>185
頭悪そう
- 188 :優しい名無しさん:2017/03/02(木) 16:52:07.64 ID:nqnqKfsnd
- >>187
人のこといってるお前がな
- 189 :優しい名無しさん:2017/03/02(木) 19:35:06.05 ID:ONvTFOG8d
- >>186
悲劇の主人公気取りになったらお仕舞いだな
- 190 :優しい名無しさん:2017/03/02(木) 19:35:36.08 ID:ONvTFOG8d
- >>169-170
頭悪そう
- 191 :優しい名無しさん:2017/03/02(木) 19:36:52.00 ID:eLMMyi+W0
- もう曖昧な世界は御免だ。モヤモヤと煩わしい
はっきりせい!
- 192 :優しい名無しさん:2017/03/02(木) 21:46:10.08 ID:izrKBEf9a
- 精神病は霊の憑依に因るところが大きいから皆さん治せると思うよ。
萩原玄明さんという人も霊と精神病の関係について本を出してるから。あと、
集団ストーカーで事例として出てくる謎の話し声も霊の悪戯。そういう時は
小周天の丹田呼吸法なんかを覚えれば霊の体力を奪うことも可能だよ。
身体の不調は霊が身体に覆い被さってることが原因だから。
霊界の一つの階層でもあるアストラル界っていうところは
自殺や事故で亡くなって成仏しずらくなっている人達がいる場所だから、
その階層の人達から目をつけられると憂鬱な気分にもなるんだよね。
その地縛霊さん達がいる場所って云うのが、
丁度、私達人間の下腹部でもあって地上でまだ生きている人達の
気分の上下次第では、その人達ともすぐに繋がってしまうものだから。
楽しいことがあったり、がっかりするようなことがあると、
どのような誘惑に弱いのか、その人の性格を見抜かれてしまい、
気分の上下から足が洗えないように見張るようになるんだよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/
死んでしまったら、旨い飯も食えなくなるしさ。
旨いものばっかりだから日本に生まれて幸せだよ。
- 193 :優しい名無しさん:2017/03/02(木) 22:33:41.75 ID:eLMMyi+W0
- 精神病じゃねえ!
- 194 :優しい名無しさん:2017/03/03(金) 03:18:24.86 ID:1zVnvdpaa
- とてもHSPとは思えない書き込みしかしていない人しか居ないなw
- 195 :優しい名無しさん:2017/03/04(土) 15:14:36.96 ID:dIJPIFRs0
- この病気間違いなく出来損ないの醜い容姿から来てると思ってる
俺がそうだから分かるんだよね
髪の毛切りに行くのもどんな客がいてどんな
店員に切られるかいろいろ考えてしまって行けない
で、結局こう考えてしまうのは自分の醜い容姿のせいだって結論付きました
- 196 :優しい名無しさん:2017/03/04(土) 15:17:59.90 ID:dIJPIFRs0
- 一般の美的感覚で不細工なやつはなんらかの障害を抱えてるからな
ダウン症って病気見てみたら分かるだろ?
一般の美的感覚で言ったら全員がダウン症の顔なんて愛せないから
この病気も気持ち悪い出来損ないの容姿から来てんだよ
お前らも気持ち悪い出来損ないの不細工な容姿してるだろ
- 197 :優しい名無しさん:2017/03/04(土) 15:21:48.75 ID:dIJPIFRs0
- 普通出来損ないの不細工なんて殺されるべきなのに
人間の世界では生きられるから苦しむハメになっちゃってる
- 198 :優しい名無しさん:2017/03/10(金) 06:21:50.22 ID:q+MSgkwa0
- ちょっとでも嫌われたかなと感じると
辛過ぎて涙が止まらなくなる
傍目からだと馬鹿みたいなんだろうな
- 199 :優しい名無しさん:2017/03/10(金) 06:53:15.77 ID:wjtJpgTH0
- HSPというのは先天的な部分(不安を感じやすいとか)もあるだろうけど
それ以上に環境と経験によるところが大きい
嫌われるのが怖いのも過去の何らかの拒絶体験による
後遺症で自己否定が根底にあり、その部分を刺激されるために
苦痛を感じる、という説明もできる
つまり後天的な負の学習によるものだから自己肯定感を重ねていけば
自己否定感も弱まって嫌われてもあまり動揺しなくなる可能性もある
自己肯定感や自己受容できてる人は嫌われても「相性が合わないだけ」と
割り切れるから「自分がダメなせいだ」とは思わない人が多い
自分で自分をダメじゃないと思えれば他者から拒否されても
あまり凹まない
ただ、そのためにはある程度の他者からの受容も必要になる
人は何もないところから自己承認はできない
- 200 :優しい名無しさん:2017/03/20(月) 00:28:32.93
- HSP!HSP!
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)