■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やまと・アルカディア製マクロストイ■118■ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 19:29:53.74 ID:Prsh8Uxz0
- 前スレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■116■ [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1443177254/l50
やまと・アルカディア製マクロストイ■117■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1447852332/
関連リンク
アルカディア http://arcadia.ac
YAMATO やまと (リンク先消失中) http://www.yamato-toys.com/
やまとが消えた日。 | アニメ/ゲーム/ホビー | ラジ館プレス
ttp://www.radiokaikan.jp/press/?p=489
マクトイ総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1446090506/l50
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 19:42:11.01 ID:7i3syOrE0
- でも、お高いんでしょう?
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 21:12:48.02 ID:kQGbSHbk0
- >1乙・・・と言いたいところだが総合スレのリンク更新忘れてるぞ。
マクロストイ総合スレ109【無印愛U7+0F30Δ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1450700946/l50
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 22:25:55.10 ID:InajIKuv0
- >>1乙
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 22:42:28.60 ID:ry7a/X950
- >>1乙
今度マックス機でVF-1Sデビューするよ
補修とか勉強しないと…
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 23:28:50.82 ID:Q4tEtWyn0
- ※おもちゃ板【ローカルルール2…個人サイトへの直リンク自粛】
個人サイトのURL表記は自粛ください。荒らし依頼は禁止です。
メーカーや大手系以外の個人HP/BLOGへの直リン厳禁(おもちゃ板全体のお約束)
※時折『マクロス魂・マク魂・mactama・マクタマ・巻く玉・48のスタイル・お気楽・真の漢・尿・ブンドド・侵入・知恵遅れ・エリア・
赤字・経営・利益・資本・帝国データバンク・思想・活動・工作員・けいすけ・キチガイ』等の語彙を使う基地害が出現しますが、
スルー又は2ちゃんねる専用ブラウザ等を導入後、上記語句をNG登録推奨。
※以下代表的な専ブラ。導入は自己責任で!
・「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
・「V2C」
http://v2c.s50.xrea.com/download.html
・「p2」
http://p2.2ch.net/
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 23:31:50.49 ID:Q4tEtWyn0
- 過去ログ
やまと・アルカディア製マクロストイ■110■
http://peace.2ch.net....cgi/toy/1409630386/
[転載禁止] やまと・アルカディア製マクロストイ■111■(c)2ch.net
http://peace.2ch.net....cgi/toy/1414263609/
やまと・アルカディア製マクロストイ■112■ [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net....cgi/toy/1419188731/
やまと・アルカディア製マクロストイ■113■ [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net....cgi/toy/1424644220/
やまと・アルカディア製マクロストイ■114■ [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1431783831/
やまと・アルカディア製マクロストイ■115■ [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1436783332/
やまと・アルカディア製マクロストイ■116■ [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1443177254/
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 23:35:01.55 ID:Q4tEtWyn0
- <今後の予定>
<2016年2月予定>
1/60 完全変形VF-4G ライトニングV 予価 27,000円(税別)
http://arcadia.ac/products/detail.php?product_id=228
<2016年4月予定>
(再販)1/60 完全変形 YF-19 with ファストパック 予価 35,424円(税込)
http://arcadia.ac/products/detail.php?product_id=233
<2016年発売予定>
1/60 完全変形VF-0A フェニックス 量産機 予価 34,800円(税別)
<ワンフェス2015夏パネル展示 発売時期未定>
1/60 VF-0対応リアクティブアーマー 価格未定
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 23:35:05.34 ID:qDqz08TT0
- >>1
乙です。
再販YF-19の尼の予約っていつ始まるんだろう?
いつもはどんな感じなの?再販って買った事ないから分からないや
サウンドブースターはまだ店頭で売ってる店あるけど、
フォールドブースターはさすがにもう見ないなw
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/13(水) 23:37:05.82 ID:Q4tEtWyn0
- テンプレ、次スレは950が宣言して立てるみたいなのがあった気がしたけどなかったっけ?
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/14(木) 01:57:47.59 ID:rAv1nEI60
- >>10
テンプレ乙。別に出来る人がやればいいと思うよ。
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/14(木) 02:02:46.52 ID:i1RJtPnn0
- >>10
ナイステンプレ乙。
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/14(木) 08:09:58.62 ID:daJ6BRY/0
- 尼再販だと価格保障なしだから予約難しいよな
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/14(木) 15:53:50.95 ID:rAv1nEI60
- >>13
尼再販でも価格保証してくれるよ。ぐぐって調べろ。
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/14(木) 21:05:46.80 ID:UenI/KyK0
- 尼は今のところ超強気の模様
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/14(木) 21:12:06.77 ID:WWAUxvNp0
- 尼価格保証の記載無いな
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/14(木) 21:51:57.64 ID:tHbPP7gb0
- 発売までまだ時間あるんだからそれまでに定価分くらいの金貯められるだろうに
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/14(木) 23:56:10.74 ID:uIYGXYLO0
- やまとの1/60VF1-Sって肩無事だったらなにかしら破損対策とかってしてます?
変形途中の凸削っちゃおうか迷う…
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 00:05:51.83 ID:0glNmTpZ0
- >>18
初版の1/60VF1-S買って、肩が破損したときにサポートに電話で部品提供してくれと頼んだとき、
もう破損することはないでしょうか?と聞いたら、材質を変えたので大丈夫ですとの回答をもらったことがある。
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 00:08:14.32 ID:0glNmTpZ0
- 連投だが、あれ以来(もう8年ぐらいたっているだろうか)一度も破損していない。
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 17:36:42.59 ID:B28OTIFB0
- 出品者じゃないけど
来いよベネット!щ(゚д゚щ)カモーン
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q100695566
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 17:50:10.13 ID:sLo+kDd/0
- YF-19尼29766
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 18:17:38.66 ID:n+Pfzn4A0
- よし、価格が下がるかチェックしとこう。現状で変化なし(´・ω・`)
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 18:47:27.89 ID:oNa0ah2l0
- ほぼ受注生産のようなものだし、大きく価格が変動するとは思えないな
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 18:55:18.88 ID:rr1OSlBa0
- 尼で定価予約してて下がるか確認って事じゃね?
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 19:13:01.94 ID:n+Pfzn4A0
- そうだよー(´・ω・`)
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 19:18:50.11 ID:W8BkIrjc0
- >>22
あれ、昨日ぐらいまでは定価に近かったのに
一気にあみあみに近い値段になったね
あみあみはダンボールパンパンでいやだから尼でぽちった
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 19:42:31.87 ID:OVz+19ol0
- 今回は別枠の再販扱いじゃなくて再入荷扱いにしてるからワンチャンあるで
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/15(金) 21:26:02.51 ID:3Q0nxl/T0
- >>18
背中をバラして、F⇔G/Bの肩移動アームの軸を留めているネジを緩める。
途中の段差を乗り越えるのが楽になるからヒンジに掛かる負荷を減らせるよ。
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/16(土) 14:25:33.08 ID:OmelUsyi0
- 尼から答え返ってきた。YF-19は再販品なので、
価格保障は適用されないそうです。ポチり直した(´・ω・`)
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/16(土) 20:26:03.73 ID:7m2ToUIT0
- アルカディアのYF-19は
足首が直ってたら買い直したんだけどなぁ。
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/16(土) 20:38:38.90 ID:V/6z3Lxe0
- ○○なら買ってたとか言う奴は結局何があっても買わない
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/16(土) 22:29:28.62 ID:FPugSlKF0
- ↑
はロボテックでも買ってろ
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/16(土) 23:25:37.25 ID:jH3+Cvfp0
- >>30
柔王丸は再販でも価格保障あるし基準が難しいな
マケプレ含めて1度消えないといけないのかな?
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/17(日) 00:05:20.74 ID:Qmte93/j0
- P.M.Pファイト
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/18(月) 23:25:46.13 ID:Bxbiqz3j0
- やまとVF-1Sの非可動指が経年でベッタベタになってた
こういうのって中性洗剤で洗えば落ちるんだろうか
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 05:17:04.16 ID:mAq02P1v0
- 可塑剤をしみ出させる溶剤があったよね。たんなる薄め液だったかどうかわすれたけど。
あれで可塑剤をぬいてしまうとがっちがっちのちょう固い部品になる。サイズもしぼむ。
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 07:38:06.85 ID:bDbx3l9l0
- しぼむのは困らないかい?(笑)
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 08:17:00.57 ID:/Q/i52H80
- そういやyf19再販知らなかったけどAmazonで押さえられて良かった。超合金のvf19?との比較ってよく話に出てたけど、それぞれ長所など教えてもらえませんか?
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 08:42:30.29 ID:PIPQvHrJ0
- バンダイ→アルカディアを踏まえたギミック
アルカディア→設定に忠実なプロポーション
動画で比べるのが一番早いよ。まさに一長一短
初版は確か発売日早まったんだよね
黄金週間かぁってふんぞり返ってたら、手遅れだった…w
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 11:42:10.56 ID:9vOSerL40
- 2つ並べてニヤニヤするのが一番幸せ
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 12:06:29.09 ID:+gatThIF0
- アルカディアファイター
やまとガウォーク
バンダイバトロイドで並べると幸せ
(たまにファイターとバトロイドを交換してやってもよい)
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 12:45:52.89 ID:bZRWC6TU0
- やまとのはパカパカで1番ガウォークに適さない気が
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 13:45:37.89 ID:AlLIYjWX0
- アルカディアのガウォークいいよな
脚ふとまじくてがっちりしてて
バンダイのはバトロイドがシャープでええわ
やまとは持ってない
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 15:12:21.88 ID:zhwRa5Ua0
- でもアルカディア版よりもやまと版の方がガウォークの鳥足がカッコイイんだよなぁ
俺は各部を木工ボンドでガチガチに固めて、半固定モデルにして飾ってるよ
更にアルカディア版のでっかいガンポッド持たせてるから迫力もアップだ
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 15:52:57.26 ID:PKsvFNZa0
- 複座スキーとしては現状が辛い
0D量産機なんて劇中では訓練機としてしか活躍してないからこその不遇なのかしら
そして出番すらなかった0Bなんて
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 18:16:58.42 ID:PMGSK3EU0
- 可塑剤のベタベタは重曹溶いた水にドボンしておけばいいよ
ベタベタが粉吹いたように石鹸化するので歯ブラシでゴシゴシ落とせばいい
自分は2〜3日漬込むけど数時間でいいという人もいる。塗膜は大丈夫
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 18:31:24.79 ID:GSOqxv5Q0
- >>46
0Dってノーラ機と戦わなかったけ?落とされて鳥の人の頭を奪取されたと思ったけど、忘れた。
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 20:20:01.36 ID:vQfTJfMQ0
- 39です。みなさんありがとうございますm(._.)m
届くのが楽しみになってきました!
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 21:02:53.57 ID:QayO6iBI0
- VF-0の開発陣はAIで十分だから複座なんて不要という立場なんだよな
エドガーなんてほとんど荷物だし…
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/19(火) 21:09:10.56 ID:/dR0wLeS0
- そこで19の複座を愛でるわけですね
- 52 :46:2016/01/20(水) 00:09:39.67 ID:88EwIghA0
- ノーラ機とやりあったのはエドガーの持ってきた0Dシン機じゃなかったかな
間違えてたら恥ずかしい
複座不要というのも悲しいけどジェットエンジンと同じくらい過渡期のVFとして複座設定が魅力的に写った身としては
シンとエドガーが青空の下でノーラに一泡吹かせるシーン見たかった…
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 01:03:51.29 ID:Igjj7PK70
- VF-4Gも触ったこと無いし楽しみだなぁ…
一条機出ないかなぁ
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 19:14:45.23 ID:j37xBFX+0
- VT-1が欲しい
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 20:24:46.15 ID:aNvkxCJA0
- 今じゃプレ値だもんな。買っててよかった>VT-1
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 20:33:57.91 ID:a9oFjZYL0
- >>54
VT-1が愛おぼの主役機だからね
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 20:38:46.41 ID:5IvvRn9q0
- アルカディアのYF-19って変色したりしてる?
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 20:47:44.16 ID:LHBhDbgk0
- >>54
やまとが夜逃げしてすぐのころは定価ならネットショップにも転がってたぞ
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 21:11:24.72 ID:/Qc41Ezc0
- 武装プラプラは承知の上でゴースト目当てにジャンクの0Aゴーストセット入手してきた
(ジャンクと言っても箱が無いだけっぽいけど)
アルカディアの0Sにつけてみたけど予想を上回るプラプラのスカスカ具合に笑ったわw
どうしてこうなるんだ?
流石にTwitterの人の真似は出来ないから何とか修正方法考えなきゃな
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 21:13:48.86 ID:aNvkxCJA0
- やまと時代のゴーストがアルカディアの0Sにつくと何で思ったの?
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 21:17:56.13 ID:/Qc41Ezc0
- いろんな人のレビューにあるようにゴースト自体は普通に付くよ
言われていた武装プラプラが予想以上だったという話だよ
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 21:22:11.44 ID:Owm/af7m0
- >>60
公式でつくいってたやん
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 21:45:44.15 ID:lBmd9m1x0
- >>59
Twitterの人の真似の詳細を教えてくれまいか
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/20(水) 22:02:39.24 ID:/Qc41Ezc0
- >>63
前スレにリンク貼られてたよ
やまとの1/48VFのパイロン使って改造してた
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/21(木) 00:19:26.46 ID:e/GJoAXF0
- これか
ttps://twitter.com/worldly_desires/status/685765279767343104
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/21(木) 05:55:54.25 ID:IdZyaxcd0
- >>60
逆にどうしてつかないと思ったの?
公式でもつくって言ってるし実際につけたレビューも上がってるというのに
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/21(木) 07:04:20.04 ID:n5rHuxOO0
- 木工ボンド山盛りでとりあえず、くっつけておいて、硬化したらはずして
ボンド部分の形状整え程度でいいんじゃない? がっちがっちにくっつくよ。
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/21(木) 07:14:14.98 ID:pQdUGnBW0
- >>66
別会社のものだし、公式でつくって言ってたこと知らなかったんだ。ごめんな。
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/21(木) 13:01:49.05 ID:znMBLxML0
- 許す
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/21(木) 20:23:36.27 ID:2v7EgHHV0
- 過去の資産活かすなら他にも頼むよ
マクロススタンドなぜハブる
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/21(木) 22:19:43.99 ID:tGlTFUlT0
- >>70
そりゃ簡易スタンドうるためだろ
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/22(金) 13:54:47.77 ID:IF8WFpus0
- orz
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/22(金) 19:20:14.73 ID:kGSpiAbW0
- 中古のやまと1/48VF-1買ったんだけど経年劣化で壊れやすい所や変形時に気を付けた方がいいところなどを教えろください
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/22(金) 20:01:29.35 ID:OeE7cuIK0
- >>73
げっとおめ。肩のヒンジはもしかしたら壊れやすいかもよ。まあ破損したという報告はなかった気がするが。
丈夫で遊び易いし、ギミックも豊富なトイだよ(^^
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/22(金) 20:26:30.17 ID:yEM0cGhZ0
- 今更ながら他の機体と並べられない1/48かよって感じもするが、1/60は軒並みプレ値が凄いし、パーツ制度や間接の渋み等に目を瞑ることができるなら、取り扱い入門としては有りなのかな
最近の物よりギミックもシンプルだし、パーツがキツキツでは無い分、少々雑な扱いしても何とかなるだろうし
大事にしたれよ〜
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/22(金) 22:21:41.73 ID:pO0763tu0
- >>73
結構頑丈で癖もないので普通に遊んで大丈夫かと。
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/22(金) 22:32:56.69 ID:ScNGTMZ20
- なんだ、この無駄に上から目線www
- 78 :73:2016/01/22(金) 22:39:08.50 ID:kGSpiAbW0
- ありがとう!結構丈夫なのね良かった
ガシガシ大切に遊びます!
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/23(土) 11:45:56.96 ID:BBqX15N90
- >>78
フラップの接続部分が破損した思い出あり
あそこは細かいから気をつけて扱うべし
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/23(土) 14:13:53.51 ID:qz8lvIiT0
- 48は、破損はないけどポロリは多かったな
チン○とかフラップとか、首も取れやすかった
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/24(日) 22:48:21.68 ID:apcX4mVR0
- 60では省略されたギミック(エアブレーキ、フラップ可動、機首レドーム、バックパックのアンテナ)があるから手放せない。
実際頑丈さよりも、そっちの方に魅力を感じてしまう。正直あんまり変形させない俺にとっては48は至高。
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/24(日) 23:21:06.63 ID:U0SZXV/q0
- 1/48はファイターがいい感じだよね。
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 11:44:37.13 ID:N3IJh2X90
- 48は名作だとしかいいようがないな。とくにスーパーパックの装備状態は一番当時のイメージにあっている感じでパーフェクトな形状、ボリューム。
1/60のスーパーバルキリーも決定版ではあるんだけど、48のあの形状と迫力には一歩及ばずだね。
まぁ、1/60の方は本体が進化したけど。
そういや、DX超合金魂のバルキリーの試作、バトロイドの形状みてなんでいまさらこんな当時のバトロイドのかっこわるいプラモみたいな形状にしているんだよ!って思った。
そこはすなおに、やまとの1/60をベースに決定版にすべく開発をするべきだろうと。
正直あのままの形状がファイターになってもコレジャナイになりそうでw
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 11:48:20.55 ID:QeSDmhMQ0
- 1/48のファイターは子持ちのようなボリュームに見えてしまう腕パーツ周辺がちょっとね
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 12:28:48.53 ID:7xcZ+t780
- 1/48ファイターのグラマラスなボディが大好きだ
1/60はできが良いかもしれんが色気がない
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 13:01:09.57 ID:/0BVKw0V0
- 1/48はファイター形状重視
1/60はバトロイド形状重視
そもそもの設計方針が違うので好みで買うのが吉
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 13:46:29.44 ID:/aOMizWX0
- 万が一1/60VF-1再販とかしたら、タンポ印刷はいくつか省かれるのかな。なんか0Sみたら、当時は贅沢だな時代だったなと思ってしまう。
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 13:47:59.21 ID:EDnwQHjD0
- 1/60はバトロイド重視っていうより、3形態のバランス重視じゃないの
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 14:34:13.93 ID:kuu+zpB10
- 1/48VF-1は横から見た機首の形が最高にカッコいい。
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 16:23:24.89 ID:5JsqDzfj0
- バトの時には太長い芋虫ぶら下げた状態だけどなw
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 16:27:31.44 ID:i9nq/DmE0
- おれはバトも48のが好みかな60はヒョロすぎる
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 16:43:59.17 ID:EDnwQHjD0
- 0の技術をベースにすれば、更にカッコイイVF-1が作れると思うの
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 16:47:20.82 ID:5DbQp0KP0
- 俺は48バトロイドはボディは太いけど相対的に腕が細いからヒョロく感じるな。
60の方が四肢のバランス良くて健康そうで好みだ。
でもファイターでは48の機首がとてもいいね。
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 17:04:38.02 ID:/0BVKw0V0
- >>87
既にアルカディアでも1Sと1J出してるでしょ
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 17:06:47.56 ID:/0BVKw0V0
- >>89
当時の会員冊子に書いてあるよ
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 17:20:42.86 ID:/aOMizWX0
- >>94
それって会社的には再販と呼んでいいのかな?やまととは関係ないみたいなスタンスでしょ?
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 18:54:08.60 ID:/0BVKw0V0
- >>96
もちろん関係ないってスタンスだと思うよ
でも、>>87がやまと0Sと比べたらって読めたんでそういう意味かと思ったんだけど
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 20:26:36.99 ID:K3yta27K0
- >>96
アルカディアの実質再販を別会社である事を理由に再販と認めないなら、そもそもどういう商品を想定して始めた話なんだい??
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 20:53:27.62 ID:/aOMizWX0
- >>98
今の時点でVF-1がでたらっていう話。なんか話をややこしくさせたかな。
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 21:04:04.66 ID:/0BVKw0V0
- >>99
再販じゃなくてリニューアルってことかな?
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 21:07:21.89 ID:YSS6/NeL0
- アルカディアのVF-1は本体で特に印刷省略されたとこはなかったと思うが
アーマードパックはかなり省略されたけどあれはやまとの再販時も同じだしな
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 21:08:01.92 ID:/aOMizWX0
- >>100
そう、そういうこと。
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 21:22:08.91 ID:XolCgOvq0
- やまと1/60完全変形vf-1
最初期の物より後期生産の方がマーキングの印刷量増えてた様な
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/25(月) 21:22:42.05 ID:/0BVKw0V0
- >>102
形状をリニューアルするかどうかはこの際置いといて、
タンポ印刷にするかシールにするかは値段とのバランスだろうねぇ
中国の人件費はアホみたいに上がってるんで、別商品として出す以上は同じ仕様で値段を上げるか、同じ値段でシール化するんだと思う
小さな会社が身銭を切ってサービスするのはもう無理なんじゃないかと
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/26(火) 00:17:16.14 ID:sWIhCWXU0
- スタンドリニューアルはよ
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/26(火) 02:11:15.15 ID:TdjULjEh0
- 昔、たまごバルキリーの可変モデルってあったっけか
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/26(火) 17:53:59.53 ID:nGCGU6T00
- 85年の時点でバンダイからでていたな。スーパーパック付のが。
結構きっちり変形こなしていて欲しかったけど。
あれの再販ないかなぁ。似たような製品は2000年以降でたみたいけどコレジャナイだった記憶が。
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/26(火) 18:57:09.96 ID:UOVJzqsN0
- ハイコンパクト(ハイコミカル)か
あれは良くできてたな
元設計はタカトクらしいが
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 00:00:07.70 ID:9zK+AS+Z0
- ハイコミカルモデルとかかな。高騰してるけどねー。
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 00:10:19.37 ID:Jex1kZ7c0
- ディフォルメで変形する完成品バルキリーって、ハイコミカルと∞、トイナミくらいか?
ハイコミカルのコクピット変形はすげえと思ったわ
∞の捻りながらたたむ機首といい、あの頭の柔らかい変形システム楽しいよな
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 00:27:18.69 ID:T1TPuTp+0
- 結局SDので1番よく遊んでるって、メサイア好きな人は言ってたな
アルカディアも手元に置いて遊びやすいの出せばいいのに
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 00:30:15.09 ID:7yoSw1Qc0
- 1/48は変形もさせやすくて良かった
設計はあのままでもいいから(出来れば腕周りは直してほしいが)
パーツ精度上げた金型でリニュしてくれんかな
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 00:53:27.91 ID:5iglAnF40
- パーツ精度上げてと簡単に言うが、金型の全面に手を入れるから金型新造と変わらない。
更に中国の人件費もレートも高騰してるし、国内景気は低迷で消費税も上がって財布の紐は硬い。
原価倍増→販売見込み減少→生産数減少→定価上昇で実売価格が5万超えてもおかしくないぞ。
いくらなんでもこんな状況ではやらないだろう。
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 08:20:29.38 ID:4k5mGpZZ0
- >>112
バトロイド、ガウォークのプロポーションは流石に厳しいんで設計全く同じは困るけど、俺も1/48リニューアルは欲しいな。
0系と同価格帯なら買える。
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 08:44:09.29 ID:581cr3BE0
- >>111
手軽なのはいいよね
チープトイみないなのでも出してくれるとめちゃ楽しいんだけどな
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 08:45:23.90 ID:T1TPuTp+0
- 48の金型は、トイナミへ…なんて話もあったねぇ
バンダイがデカイの参考で出してたから、難しいんじゃ無い?
あっちは五本指フル稼働とか平気でやってきそうだよ
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 09:19:57.11 ID:K3dxrE8w0
- 仮にリニュ1/48が実現したとしてバトロイドのプロポーションはリニュ1/60に準拠するのか気になる
肩と首が同一線上になるあれ個人的にはナイスアレンジと思うけど古参の多いジャンルなだけに死んでも嫌とかいう人もいるだろうしなあ
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 12:24:47.61 ID:ZL2RFvJr0
- リニュするとしたら1/60みたいに
3形態のバランスがよい方向に行くだろうな。
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 13:08:04.34 ID:t8S502ZO0
- >>肩と首が同一線上になるあれ個人的にはナイスアレンジと思うけど古参の多いジャンルなだけに死んでも嫌とかいう人もいるだろうしなあ
これは設定とは違うからね。まぁ足の軸の変形も設定と違うから、結局、許せる範囲かどうかの好みだけど。
個人的には、やはり機首がめり込む1/60は好きになれない。他は1/60は文句無しにいいと思うけど。
バンダイのDX魂がどうなるかまずは静観という感じじゃない。
でも、アルカディアなら本気だせばバンダイよりいいものはだせると思うけどね。
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 13:54:44.42 ID:elfx2KhF0
- >>115
変形リボ「おっ、そうだな」
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 14:08:50.47 ID:QxzVYvWr0
- あれは複雑過ぎて駄目w
イーグルライダー並のチープトイを集めたい
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 18:19:08.00 ID:+1rp2p8A0
- バンダイのVF1わりとかっちりしてていいけど
やっぱりパーツが余るってのは楽しくないな
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 19:00:08.94 ID:xKIAFYKQ0
- >>121
ガワラ「私がデザインすれば簡単な仕組みで戦闘機に変形できるんだが」
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 20:53:52.00 ID:ZL2RFvJr0
- 寝そべり変形かww
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 21:42:19.20 ID:n0IkC6nM0
- 上半身と下半身が分かれて、中から小さな戦闘機が出てくるんだな
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 22:00:52.52 ID:CFZcUQTJ0
- やはり変形はシンプルなのがいいね
http://tr.twipple.jp/p/87/db0fa4.html
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/27(水) 22:20:26.39 ID:5iglAnF40
- >>121
VF-1Jの可変チープトイなら持ってたな。夏祭りの夜店で買った奴。
一応変形したが、機首はびんぼっちゃまだし、尾翼ユニットは畳まれたまま背中と一体成型で
尾翼の替わりにふくらはぎのパネルを立てるという凄まじい変形だったw
>>123
ソロムコ「お呼びですか?」
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/28(木) 00:13:14.84 ID:1io6wTFx0
- ガンドーラは大好き
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/28(木) 11:40:05.86 ID:n+5UCtC90
- they say it was in india
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/28(木) 16:20:42.25 ID:POELu0QL0
- ガーランドは大好き
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/28(木) 17:37:17.38 ID:LOw3vb8E0
- >>129
それはガンダーラ
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/28(木) 21:58:32.98 ID:VuWOkROt0
- ガーランドの続報まだかな?
アートのやつの予約始まる前に比べたかったんだけど・・・
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 12:05:58.72 ID:RPw6i4vs0
- どうせ高額化一直線なんだしガーランドなどの乗り物系はでかいの出してくれたらなあ
1/12スコタコリメイクしてくれたらついて行きたい
今ならノマタコでもやまとタボカスのような綺麗な降着に違和感のない武器の両手持ちにガワラ曲げにと新要素期待できるし
1/48VF-1もそうだけどやまと玩具のいくつかのアップデート妄想しちゃうよね
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 15:00:10.63 ID:Tp/iNWre0
- ボトムズ関連は全く(Kの)頭になさそうなのが悲しい。
しかし今1/12なんて出したらいくらすんだろ・・・ノモケンてまだWFで武器セットとか出してるの?
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 15:15:50.91 ID:FJMtxEQA0
- kはマクロス担当らしいからなあ
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 15:33:26.26 ID:UuZpwR4q0
- >>133
1/12の矢作省吾とイブも欲しい
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 18:16:29.53 ID:a+5a4oKL0
- 19再販…ワンフェス…ハッ!これは21リニューアルフラグ!?
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 19:08:19.95 ID:7H81ayKf0
- >>134
リーマン機の拡張セットが最後じゃ無い?
ブログは読んでるけど、ここ数年は無い様な…?
中古でも見なくなってきたからねぇ。
タボカス買いそびれちゃったんだよなー
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 19:59:19.95 ID:Tp/iNWre0
- >>138
なるほど。もうそれ聞いたら完璧に終了したんだなって痛感したわ。STTCも7万とか値がついてるもんな。いくらなんでも無理だわ。
スレチなのでここまでにしゃす。失礼しましたー。
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 22:21:29.05 ID:zY3FwLgD0
- >>133
機体は1/12なんだろうけど、
今手元にある中のキリコ、測ったら12センチしかなくて
最近出てる1/12(figmaとか)より小さい。
出るなら何とかならないものかと…
別作品でも1/12相当同士のキャラ・メカを
並べると楽しい。
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/29(金) 23:15:35.12 ID:7H81ayKf0
- ノモケンブログ見返してきた。ここ数年は再販のみ
今年もボトムズ系の拡張パーツは再販するみたい
1/24イングラムの3号機改装パーツ欲しいなぁ
そして、YF-19のアドバンスのパーツは…
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/30(土) 07:43:05.00 ID:Qrdz21Mf0
- やまとのタボカスは素材劣化でバキバキ折れる箇所があるらしいからプレミア価格で買う気はしないなー
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/30(土) 07:52:03.16 ID:Qrdz21Mf0
- >>141
今ブログ見たらボトムズとかの版権物は売らないってさ
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/30(土) 08:46:23.08 ID:ojvY4p6w0
- ボトムズも投げ売られてたけど
良質な顧客はいるからアルカディアじゃなくてもどこかやってほしいんだよな
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 10:14:34.05 ID:JPOsbf5T0
- 19のユルユル足首が改善されてたら買い足すから、お前らレビューよろしく
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 16:34:05.81 ID:rwDDz2nB0
- >>145
ミスターがツイで改善するって言ってた気がする。まぁ改善したとしても動かしているうちに摩耗してユルユルになると思うが。
旧YF-19みたいなラチェット入れた方がよかったのに。あれでも結構ポージングは楽しめたのにな。
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 16:39:36.12 ID:Gp1WPkxH0
- 俺のYF-19は1回変形させただけで足首ゆるゆるになって唖然としたわ
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 16:42:15.42 ID:DDJhY3X60
- あっちのメーカーもこっちのメーカーも金属パーツのボールジョイントはやめてくれ(切実
調整面倒
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 17:53:54.80 ID:QwumBBjZ0
- 再販19は足首の金型変更は無しって言ってたから、どんだけきつめに調整しても数回ガウォークにしたらプラプラだろうな。
緩くなったら木工ボンドとかで対策するしかない。
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 18:35:05.01 ID:4ItKPPpa0
- 結局どうすりゃいいんだってばよ?!
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 18:42:13.81 ID:nKx3YmrS0
- VF-0の足首とかは動かすのが怖いくらいガチガチなのにな
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 19:56:14.02 ID:L+GGl+ZR0
- 19の再販日、例によって早まりそうな気配だね
ヨドバシの予約は4/1発売になったと通知が来た
尼は遅いから、K氏のtwitterチェックしとくか
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 20:24:46.81 ID:QwumBBjZ0
- VF-0の足首は構造がいいんよね。
どんだけ動かしてもヘタる気配がない。
YF-19にあの構造が間に合わなかったのが惜しまれる。
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 20:37:42.50 ID:ZbX7y0Vp0
- やまと・アルカディアの1/60 VF-1の肩パーツを売っているサイトってどこでしたっけ?
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:08:08.54 ID:KKLEyZGR0
- >>152
あら、尼は5月1日になってるね、更新されてないだけかな?
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:17:34.63 ID:RJ+1EJTs0
- >>154
海外のやつ?ならShapeways
以下ヒンジのページ
ttp://www.shapeways.com/product/DV3KRQCTN/kanzen-henkei-1-60-scale-fighter-variable-hinge?li=search-results-1&optionId=3675956
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:27:14.93 ID:ZbX7y0Vp0
- >>156
ありがとう。
買っておくね。
みんなも買ってるの?
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:28:58.16 ID:Gp1WPkxH0
- 海外サイトで買い物した事無いんだけどここで肩ヒンジ買った場合だいたい総額いくら掛かるの?
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:37:03.32 ID:ZbX7y0Vp0
- >>156
ありがとう。
とりあえず2セット買ったよ。
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:39:06.29 ID:ZbX7y0Vp0
- >>158
2セットで送料込み$45.93だった。
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:39:44.64 ID:RJ+1EJTs0
- VF-1のヒンジは買った事ない。やまと19のパーツ買ったけど、それは全く使い物にならないものだった事だけご報告。
送料いくらくらいだっけな。。。覚えてないけど2000円くらい?かな?ちゃんと使える代物なら複数買いするほうがお得ではあるんだけどね。
購入経験者の報告が欲しいなぁ。
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:40:45.82 ID:RJ+1EJTs0
- お。購入者がいた。
>>160
VF-1のはちゃんと使えるものだった?
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:41:25.59 ID:Gp1WPkxH0
- >>160
ありがとう
欲しいけどちょっと悩む値段だな…
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:43:04.23 ID:ZbX7y0Vp0
- 久しぶりにあけたら砕けてたから。
部品代 12.97 x 2 = 25.94
送料 19.99
部品代は約13ドルだね。。でも、強度のあるものを自作できないから、まあいいや。
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:43:39.60 ID:ZbX7y0Vp0
- 送料で値段がかさむから、共同購入すればいいかもね。
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:44:43.72 ID:ZbX7y0Vp0
- >>162
届いたらレビューするよ。今、注文したところだから。
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/01/31(日) 22:58:49.78 ID:RJ+1EJTs0
- >>166
ありがとう。楽しみにしてるわー
てか早くA型再販してほしいなぁ。
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/01(月) 00:10:26.66 ID:TWHPWYhQ0
- yf-19は試作段階でK氏が片足立ちハイキック披露してたよな
足首の渋みには自信あったみたいだけど量産品は最悪だった・・・
まあその教訓がVF-0に生かされたんだろうけど、19は本当に残念
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/01(月) 11:01:23.44 ID:/advDzaE0
- YF-19の足首は手元に届いた時は固かったし片足立ちも余裕で、ファイヤーから改善されてる!?と喜んだものだったけど、
ガウォークに何度かすると一気に緩くなってがっかりだったな。
まあその分VF-0で金属ボールジョイントなのに劣化しない構造の導入に成功してたのは、ついに来たか!って感じで嬉しかったが。
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/01(月) 18:09:10.88 ID:mmqXY5tI0
- 4G発売日いつだ?
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/01(月) 20:58:00.21 ID:U0BdiSNn0
- 今月になってるけど、毎度のことで月末かな
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/02(火) 07:03:13.60 ID:40OBmMVY0
- 4Gマクロススタンド対応みたいだね
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/02(火) 08:56:26.57 ID:tz+idjzh0
- >>172
じゃあマクスタ発売キボンヌ
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/02(火) 15:49:54.36 ID:hg+1q22j0
- そういや、今回のワンフェスはT-REXのブースないのかな
カタログで見当たらないし、1週間切ってもホムペの更新もない
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/02(火) 16:10:23.19 ID:yHKIU3u50
- https://twitter.com/TREXTOYS/status/636721764119121920
>T-REXTOYSですが、WF2016冬は不参加となります。
8月の時点で冬は不参加って言ってるよ
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/02(火) 16:43:27.63 ID:hg+1q22j0
- >>175
なるほど、ありがとう!
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 01:38:16.84 ID:3TE+6LSK0
- イイッテコトヨ
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 17:27:01.28 ID:HvXLkCRk0
- ttps://pbs.twimg.com/media/CaWyqrBUkAA7o5i.jpg
ワンフェスで
リアクティブアーマーのモックを公開か
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 18:05:41.50 ID:sjcmm9eH0
- >>178
それは楽しみ!
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 18:08:25.42 ID:JwUmq9f/0
- 0Sを買ったのを忘れてわw
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 18:17:00.68 ID:vLNBFzeF0
- 来年発売のやつが目玉じゃあ今年はいいとこ0a一般くらいかぁ。なんだか地味だなぁ。
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 18:36:58.18 ID:4UCZUhjM0
- 今年は0A一般機と再販だけなのかねぇ
個人的にはYF-21とか来て欲しいけど。
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 19:57:34.32 ID:1N5J5aoX0
- 年一の完全新規は欲しい所だけど今年はその枠がガーランドなんかなあ。
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 21:57:24.63 ID:/dWA7DXR0
- そもそもなんでゴーストの追加パックの企画はダメでリアクティブの企画は通ったんだ?
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 22:24:50.71 ID:0Qb9qbV60
- ゴーストは既に出してるし、その既に出てるやつが着くようにしてあるからでしょ。
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 23:34:35.68 ID:757H2Qzo0
- >4Gマクロススタンド対応みたいだね
意外
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 23:38:31.00 ID:1N5J5aoX0
- ゴーストブースター単品は製造費高騰してる今だと高額にせざるを得ず、
高額化してるのにやまと版からリニューアル出来る点が外観程度となると売り上げ厳しいだろって判断かなあ。
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/04(木) 23:51:00.42 ID:QX4zb9fW0
- アルカディア0にやまとゴースト一応付くは付くんだけど若干無理があるんだよな
あくまでオマケ要素であってちゃんと調整してない
多少高くなっても無理なくカッチリ付けれるゴースト欲しいな
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/05(金) 00:43:45.58 ID:Y2HolBY40
- アルカディアからゴースト出たら0Bにも装着可能なはず
いかん自分が何を言ってるのかよく分からなくなってきた
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/05(金) 06:39:57.24 ID:CliV7z830
- >>186
ミスターkがツイッターで言ってたよ
やまと版と全く一緒だってさ
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/05(金) 14:56:18.84 ID:Y2HolBY40
- >>190
それならそれで中途半端にマクスタハブらないで欲しいよ
はっきり言ってアルカディアのデザイン味気ないし
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/05(金) 23:06:23.09 ID:CK4k2e9v0
- マクロススタンドみたいなの出ないかな。4000円ぐらいだと複数買いできるのだが。
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/06(土) 14:08:14.14 ID:N3EhN3u00
- 166だけど、今、アメリカからパーツ届いた。
http://iup.2ch-library.com/i/i1596296-1454735122.jpg
出掛けるので、くっつけるのは夜かな。
意外に早く届くね。
途中で4セットにオーダー変更してくれないか聞いてみたら、ちゃんと4セット届いた。
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/06(土) 15:33:24.29 ID:mX1XJq3/0
- 100センチゲッター1やっぱり出すんだ
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 10:41:47.74 ID:tbtyak3/0
- アルカディア新作はバトル7か
バルキリーの新作期待してただけに俺は残念
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 11:16:26.28 ID:n7pz3CUD0
- >>195
お、情報乙!次バトル7かよスゲーな。
スケールはどうなってた?
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 11:18:42.37 ID:RpBYQkBm0
- リアクティブアーマー
ttps://pbs.twimg.com/media/Cak6x1MUcAERcM-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cak6x1LUYAAJCiK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cak80ubUMAIJvvJ.jpg
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 11:43:06.48 ID:hdt6oBtu0
- バトルセブンってことは
ついに来るのか、あれが・・・
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 11:54:13.24 ID:Hu/A6H2i0
- バトル7が出ればバトルフロンティアやギャラクシーも出せるしな
無理だろうけど7艦分離とかやってくれ
久々にアルカディア製品買うか
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:02:16.37 ID:RpBYQkBm0
- ttps://pbs.twimg.com/media/CalAFfoUAAEHr8c.jpg
再販YF-19は汚し塗装かな
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:06:16.77 ID:RpBYQkBm0
- よくみたら汚し塗装の方は7月と書いてあるか
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:10:03.88 ID:RpBYQkBm0
- ランサーUだって
ttps://pbs.twimg.com/media/CakxMnhUMAAAbwt.jpg
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:17:49.31 ID:tbtyak3/0
- YF-19プレミアムフィニッシュはやまと時代で言うウェザリング仕様のやつだろうな
受注で5万以上しそう
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:19:23.70 ID:Tj7+Kch30
- >>202
あれ?ゴーストは?
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:20:36.75 ID:fbZFoemF0
- あぶねー、買い足す為に再販予約するところだったぜ
つーかカラバリ的なものやるならレイブンズをですね…
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:45:32.53 ID:wRX3/bW10
- プレミアムフィニッシュ仕様はアルカディア直販限定なるのか?
4月再販も予約してるし悩ましいな
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:45:41.80 ID:JMCW2UW20
- プレミアム欲しいけど高いんだろうな
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:46:02.58 ID:ZiCBBWmq0
- お値段据え置きならいいけどねぇ。俺は通常版でいいや
SDF-1マクロスは再販しないのかなぁ。金型はあるって言ってたよね
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 12:52:12.55 ID:wRX3/bW10
- 来年のリアクティブアーマー発売に合わせて0Sのプレミアムフィニッシュも出してくれないかな
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 13:22:32.90 ID:bQPcdkKj0
- トイナミもそういうの出してたけど、成形色の上に塗装だけ汚しって、安っぽいから好きじゃないんだよな
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 13:24:17.09 ID:l2FB39MZ0
- >>199
シルエットと、可変機構が同じだけで
ディテール全然違うからほぼ新造になるぞ
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 13:29:16.32 ID:5oscyMWP0
- なんかリアクティブアーマー
大味だね・・・
凄い期待し過ぎたかもしれんが
色付いたらまた考え変わると思うけど
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 14:01:05.56 ID:qKOvqeKMO
- ランサーUとかやってる場合か!
ゴーストX9を何年待ってると思ってるんだ!?
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 14:03:23.47 ID:n7pz3CUD0
- リアクティブアーマーはポスターのCGモデルがえらい細かったから心配だったけど、実物は肩幅とかがっちりしてて良かった。
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 17:14:47.96 ID:eojvsSwl0
- リアクティブアーマーいいね
あとは間延びしない様にラインやらリベットやらのディテール追加してくれたらなお良しかな
画像では確認できないだけかもしれんが
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 17:48:20.57 ID:uQICCI9Z0
- リアクティブは2017発売だからまだまだ先だね
肩アーマーとかはまだ被せただけで、裏側は未設計な感じだった
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 19:36:24.81 ID:pNQ8Txa20
- レイブンズは出せない理由があるのかな?
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 19:42:20.59 ID:grcuZyQy0
- リアクティブアーマーはマスターズファイルにある足のグレネードランチャーはオミットなのかな?
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 19:51:43.13 ID:uQICCI9Z0
- >>217
版権がVF-X2名義になるからじゃないの?
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 21:10:00.10 ID:PfinFh/50
- ウェザリング施した19はFASTパックやミサイル付属しないのかな
その分安くなるならそれに越したことはないが
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 22:02:25.73 ID:kTeZiOF70
- >>219
群雄では出てたんだけどなあ
あまり売れないのが本当のところな気がする
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 22:10:42.33 ID:NM6FxhOJ0
- レイヴンズカラーはアイボリーのテストカラーより好みだなぁ
乗ってる奴もイサム並みの腕っこきだし
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 23:25:10.32 ID:m5kBjJXY0
- 腕っこきとか少しHな意味を想像してしまった
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/07(日) 23:46:39.85 ID:zz3a78ez0
- ンマアいやらすい
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 00:30:09.47 ID:L0aquwSE0
- マクロスってそれっぽい需要にもいつの間にか応えてるとこあるからなあ
俺が初めて違和感持ったのはゼロでシンの手にフォッカーが自分のそれをそっと優しく重ねるシーンだった
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 09:27:00.13 ID:QqIW38ef0
- あれは確かに気持ち悪かったわ。。。
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 09:37:15.89 ID:DgQYhGUm0
- フォッカーは本来戦争嫌いで文科系の心優しい青年だったって設定からきてんじゃないの
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 12:32:16.11 ID:QqIW38ef0
- その設定の表現がアレってのがキショイ
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 13:03:13.58 ID:2j4bwngh0
- リアクティブはちょっとモッサリバランスだな
1/48アーマードみたいな感じで胴体大き過ぎて間延びしてる
胸ハッチを小さくするとか褌を細くするとかして
視覚的に細身に見えるバランスにして欲しいな
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 13:16:38.78 ID:F0bfHHC30
- 色が付けば印象も変わるんじゃない?
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 14:25:38.16 ID:/RNLZlvw0
- >>225-
ドール者の知り合いでおホモな方いるんだけど普段VFなんて興味ないくせに19アドバンス買ってたの思い出した
イサムの喘ぎ声思い出すんだとか
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 17:34:14.68 ID:LgFsRnCM0
- これなんぞ?
ttp://s.ameblo.jp/digitamin/image-12126227440-13561089888.html
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 17:39:49.05 ID:lxSfMBQZ0
- 今更ながらプラ板シムと瞬着でプラプラスカスカ調整完了
これでやっとブンドド出来る
http://imgur.com/KRN4pTi.jpg
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 17:53:29.61 ID:p/hQ0uhq0
- プレミアムフィニッシュVer.YF-19の受注はよ
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 18:06:16.45 ID:q/4sdv570
- アメリカから部品取り寄せた人、続報マダー
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 21:03:51.15 ID:ClSrUCci0
- >>232 メガゾーンのガーランドだね
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 21:50:18.78 ID:JOrb1pNv0
- TV版ってミハエル死んでるよね?
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 21:52:24.17 ID:h9HGXWx20
- ブログでバトルセブンとかチョイ見せ
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 22:15:11.54 ID:UUue7oEO0
- ブログの画像小さいから分からないがバトル7はまだまだ発売するの先になりそうだな
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/08(月) 23:32:12.86 ID:wTD60MKZ0
- バトル7小さいな。ガレキの奴か。
1/3000の完成品と思ってたので残念。
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 01:09:11.31 ID:UgiNBima0
- >>232
どこから出るんだ?Freeingとかってのは原型?
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 09:33:30.88 ID:4SPQ/F720
- バトル7ちっちぇな
DX超合金クォーターと並べられると思ったのに残念
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 12:19:54.83 ID:dymIp0ZR0
- メガハウスのマクロス位の大きさかな
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 17:34:17.90 ID:GguSRu1e0
- >>241
フリーイングはグッスマ連合傘下だからグッスマのGSAシリーズで出してくるかも?
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 17:35:08.68 ID:KUK0/zh70
- え?
バトル7てガレキなのかよ
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 19:49:23.88 ID:UgiNBima0
- >>244
そういうシリーズがあるんだね
E=Xガーランドずっと待ってたから楽しみだわ
最近ガーランドあちこちで商品化の話あるな
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 20:31:16.95 ID:vJj2TxM10
- >>246
EXガーランドってギミック的に無理があるんじゃなかったっけ?
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 20:33:39.76 ID:vJj2TxM10
- あ、ワンフェスでそんなもんが出てきたのか
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 21:05:04.14 ID:h6/J0lON0
- EXガーランドは嬉しいけど完成には遠そうだな バイクにみえない
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 21:11:52.02 ID:fEibcuUn0
- >>247
クラフト形態では腕と前輪を手だけで支えてるってやつ?
それなら初代のようなダイキャストの変形アームが折れる心配しなくていいな
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/09(火) 23:44:23.58 ID:3HQsImJ20
- GSAシリーズなら公式で告知してるはずだし旬のアニメしか商品化してないから違うんじゃね?
第三弾のニューアーハンの時だって公式でシルエット見せてカミングスーンとかやってたでしょ
ちなみに次の弾はコメットルシファーのロボ
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/10(水) 00:08:51.81 ID:yvBuz3CM0
- ガーランドは1/12だったらやまとキリコや江頭乗せたいな
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/10(水) 00:11:54.25 ID:vusA2rro0
- http://ameblo.jp/digitamin/image-12126227440-13561096842.html
でかすぎワロタ
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/10(水) 00:16:03.61 ID:vusA2rro0
- >>251
おそらくダイナミックチェンジゲッターロボと同じシリーズ?になると予想
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/10(水) 00:25:15.85 ID:o8mC3yWr0
- EXガーランドマジで商品化までこぎつけてほしいわ
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/10(水) 09:19:52.92 ID:11CMbSCi0
- >>250
ガーランド自らの手で肩軸に接続するんだっけか?
本来ならVF-1の股間より完全変形派が荒れる要素だなw
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/10(水) 10:49:37.72 ID:a7u7cUSb0
- お前らいい加減メガゾーンスレ行けよと思ったが
とっくに無くなってるのか
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/10(水) 19:10:54.59 ID:VFwvEyX70
- パトレイバーもロボテックもなくなりましたえ
レギオスやオーガス、VA系はココで話しされてるねぇ
ロボアニメ玩具総合スレ3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1336915005/
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 04:29:19.96 ID:Hdvec1p90
- バトル7いいね! またホムペで買えるようにしてほしい
100cmのマクロス艦とか書いてるけどもし出たら買う
ランサーはチームストライクと予定してたやつの復活か?
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 16:53:23.27 ID:jL6HPgZ00
- ガーランドはやまとからだから、なんとなくここで話題になるんだよな
EX楽しみだ ぜひ頑張ってほしい
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 17:45:23.19 ID:Cm/JCfta0
- ライトニング楽しみ
皆予約はしたかね
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 17:51:25.17 ID:YeVkcTIV0
- 飾る場所用意して待ってるぜ
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 17:57:29.87 ID:Cm/JCfta0
- おお、改良が入ってると嬉しいよね
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 18:59:49.48 ID:M4CEmjQa0
- 尼取り扱い終了
29766でフィニッシュぽい
初回品の新品が29900ですぐ手に入りそうだがどうするか悩むわ
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 19:37:50.06 ID:YeVkcTIV0
- 初回版はミサイルポロリがあるんじゃなかったっけ
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 20:04:35.41 ID:zW/1izc30
- 尼の再販19も500円くらいの幅でうろちょろ。すぐ戻る
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 21:40:19.91 ID:ZMrv9RXK0
- 肩ヒンジパーツ買った人の続報まだかなあ
全裸待機で風邪ひきそうでござる
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 21:46:53.78 ID:WviJdS6u0
- クーポン値引き+ポイントの禿網最強か
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/11(木) 23:36:50.32 ID:5jIsASum0
- >>264
何が?
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 10:33:05.99 ID:x+pOzX1Z0
- 再販19の発売日4月1日ってホントなの?ホントなら予定が狂うよ...
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 11:14:34.71 ID:+PbzlW0h0
- 今は尼は5/4、淀は4/30、他は4月表記だね
初版は早まった筈だから、用意しといた方が吉
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 12:17:13.29 ID:x+pOzX1Z0
- >>271
ありがとう
貯金のペースを早めるよ。
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 18:18:35.72 ID:rEqxexw20
- >貯金のペースを早めるよ。
人に可能なのか
そんなことが
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 19:27:40.49 ID:npdMsinp0
- 無理だ
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 19:39:33.47 ID:NC+eGoo60
- 獣を越え、人を超え…? それとも、俺は人間をやめるぞー?
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 20:01:10.56 ID:9RX1OK9a0
- 三食納豆ごはんでがんばる
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 20:03:36.02 ID:Mq1soZUI0
- ダメだな
パンの耳で行け
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 20:05:11.68 ID:DB32KECj0
- 自転車板だと業務用パスタが定番
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 20:54:08.08 ID:WyWnh3ye0
- 三食とか贅沢すんな
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 21:06:04.54 ID:kA16hL+m0
- 三食板野サーカスでがんばる
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/12(金) 21:13:54.06 ID:3uTyBCEd0
- カメラ板だともやし食って100万のレンズ買えって言われるって他所で聞いた
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/14(日) 05:41:18.69 ID:rCJfCBgr0
- プレミアムフィニッシュVer.って値段どれくらいなんだろう?50kくらい用意しとけばいいのか
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/14(日) 12:19:23.90 ID:EAl4RXd20
- 自分は21と並べたいからプレフィッシュはパス
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/16(火) 02:09:28.38 ID:8J2G3JSE0
- 19に汚しはアリだと思うけど、21には合わないと思う不思議。
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/16(火) 02:23:28.93 ID:og0SxUYa0
- ファストパック付いてないなら5万もしないんじゃないの?
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/16(火) 08:43:56.67 ID:Cs4Tp0tf0
- 陸戦パックついたら飛びついちゃう
尼の再販19は在庫が消えたり復活したりしだしたので、
欲しい人は急ぐと良いよ
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/16(火) 18:11:31.39 ID:lFgkUioD0
- 最初に買ったアルカディア19そこら中ぷらぷらだから予備で買おうかな
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/16(火) 20:06:48.13 ID:TPWmRk0R0
- ブレイザーのスーパーパック…
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/16(火) 21:35:55.38 ID:IRR2EhbC0
- VF-11はリニューアルとかありませんかそうですか
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/16(火) 21:39:38.50 ID:9NcLBtfk0
- アルカディア通販で予約したガンポッド付属VF-4、発送日についてのメールが来てた
神奈川県民なんだけども19or20日に発送するみたい。
今回、クレカ払いじゃなくて現金引換えだから、受け取りを家族に見られないようにしないと・・・。
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/17(水) 08:30:03.80 ID:6V/CMT5J0
- ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/17(水) 19:38:53.92 ID:HufNWAf70
- >>289
VF-11はミレーヌ機でよろしく。恥ずかしくて買えない人多いと思うけどw
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/17(水) 19:45:38.08 ID:UmIfYGN/0
- 当時品のプラモが未だに売れ残ってるような不人気機なんか
出すわけなかろう
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/18(木) 04:09:28.85 ID:mkqc4TC20
- どんくさい体系だからなあ
びっくりするくらいの女性ラインが出来れば
多分マクファン以外からも買いにくるはず
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/18(木) 08:19:45.79 ID:e1uDeTi80
- バルキリー少女か可変神姫か。アイドルとソシャゲとコラボ
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/18(木) 09:50:07.13 ID:a0Yha03O0
- つーかΔがソシャゲ展開するだろ
豚からむしりとれば良い
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/18(木) 13:08:33.67 ID:TETfdH3G0
- マクロスこそ音ゲー作れよ
マクロス7の曲多めで頼む
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/18(木) 13:19:21.04 ID:mW54rJT40
- マクロスのソシャゲはなぁ…
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/18(木) 13:44:10.08 ID:oeN02nmf0
- ロックスミス用にファイヤーボンバーの曲を配信してくれればいいです
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/18(木) 14:46:10.22 ID:DdQ7Ztgy0
- >>297
やべえ欲しい
Fの曲多めでw
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/18(木) 20:25:51.24 ID:UuaxYbVp0
- >>294
コトブキヤのフレームアームズ・ガールがいい例だな。
出荷数が本家フレームアームズの10倍でも1週間で完売だそうだ。
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 06:14:00.68 ID:YYdrvcQCO
- 歴代バルキリーを今風の絵で美少女化すればいいのにね。
VF-0 長身 モデル系
VF-1 小柄 幼馴染み系
VF-11 清楚 お嬢様系
VF-17 爆乳 日焼けスポーツ系
YF-19 金髪碧眼 某騎士王系
VF-25 細身 クール系
YF-29 ビッチ ギャル系
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 06:39:44.89 ID:3GWyISyh0
- アオシマに期待やな
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 06:46:54.98 ID:f+FaKcj30
- >>302
一気にテンプレラノベ風になったなw
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 09:35:12.05 ID:Qs/3+y2b0
- VF-4Gそろそろ出荷か
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 14:04:29.29 ID:s11zKnux0
- >>302
バンクでぽんぽん撃墜される奴がお嬢様系とは
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 17:06:16.06 ID:8zorNmUO0
- 育ちは良いがど近眼の眼鏡っ娘でトロいんだろうな…
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 17:23:41.42 ID:NjpcTWPb0
- VF-4G発送通知来た。
ゆうぱっくなのね。
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 17:56:32.16 ID:WWC6igll0
- みすたーkのリアクティブアーマーのレポート読んだけど結構良さそうね
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 18:17:40.91 ID:TbNEsMXl0
- アーマードと0Sセット検討中か。
買おうか迷ってたから期待しとこう
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 20:09:18.01 ID:qZEM3spf0
- アーマー付けるの面倒くさいからセットで買おうかなと考え中
- 312 :311:2016/02/19(金) 20:12:39.77 ID:qZEM3spf0
- 既に0S本体は持っているけどってな話。連投すまん
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 20:15:56.70 ID:NHFcFo4u0
- 1回つけて外したらそれっきりになりそう
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/19(金) 21:42:49.48 ID:WWC6igll0
- 本体あるけどセットで買ってもいいかな
でも5万はこえるんだろうな
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 01:31:55.83 ID:S9XClT4Q0
- https://twitter.com/sunriserights/status/700598320348033024
別メーカーから仕切り直しとはなあ
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 03:14:48.98 ID:77s9wFPA0
- >>315
スレ違いだな。
まあスケールは一緒だけどやまとの奴とはかなり違うっぽい。
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 07:25:50.19 ID:tQtSUHBj0
- >>315
スレチを堂々とはるなよいい歳して
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 08:39:07.87 ID:RZMm1nlz0
- マクロスしか興味ないんで
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 09:12:54.16 ID:wkmtoLeG0
- 尼のVF-4Gの発送まだかよ
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 10:08:45.26 ID:QAy2oo/s0
- >>315
香港のメーカーなのね
随分と鍛え直したなというか
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 14:02:09.59 ID:r0VDShcm0
- >>315
>>258
個別の作品のスレが少なくなったからね
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 19:57:03.92 ID:94DwLHEa0
- 初代のトイ、プラモデルの年表みたいなのないの?
何年にイマイ、アリイ、タカトクが道を作ってバンダイが埋め立てて
いつハセガワ、やまとが切り開いたか
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 22:21:48.82 ID:gBARqgIc0
- 昔はアニメ放送中にしか発売されなかったからそんなもんは必要ない
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/20(土) 22:25:11.74 ID:eNDxFDsa0
- アメリカからVF-1の肩パーツ買った人のレポ続報まだー?
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 00:14:25.02 ID:Uo+EkJIp0
- そこってガーランドの腕アームもあったような
今でも頼めるのかなあ
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 01:14:16.68 ID:UVoEuuDw0
- >>315
なんか上半身と下半身のバランスがおかしい気が…
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 06:06:49.10 ID:8151r7OW0
- >>326
中の人が小さかったんだよヤマトのは。
このメーカーのは上半身でかくしてその分中の人が大きくなってるなら評価したい。
歓迎するわ。
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 08:21:20.12 ID:8eyGBUpj0
- 上半身だけ大きくしても困るが
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 09:53:27.96 ID:H+RtMbPO0
- 皆のところにライトニング届いた頃かね
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 10:34:52.40 ID:KiK9shiv0
- >>315
>https://twitter.com/sunriserights/status/700598320348033024
>別メーカーから仕切り直しとはなあ
>>327
そこのメーカーはウェザリングや金属的質感の塗装が特徴的で
メカの作りも結構細かい
中に入るパイロットも1/12だけど 布を使った衣服にする
参考までに
そこの会社が作った1/12スケールのパイロット付きのロボット
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-12024095308.html
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 11:08:01.78 ID:Aa12/7eQ0
- >>330
できすごそうだけど6万越えって感じか
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 11:41:42.81 ID:qYO2PZ9X0
- タコで6万は売れないだろ
ホンキートンクだったかの1/6はポシャったし
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 11:42:46.62 ID:t2H/MgbH0
- >>329
尼は24日出荷みたいだ
ミサイルポロリは修正されてないって話も出てるみたい
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 12:20:18.27 ID:H+RtMbPO0
- >>333
そうか‥
ツイッター上とか双葉模型裏で見かけてるから早く受け取りたいよ
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 13:41:00.99 ID:kINGPl9G0
- やまとの買い逃したクチかい?
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 15:50:12.29 ID:H+RtMbPO0
- >>335
そうなんですわ
金の工面ができず今回再チャレンジ出来て幸せ
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 17:00:50.99 ID:aiPc+kcm0
- 入荷連絡さえ来ないな…
あみヤフ
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 17:51:33.21 ID:aU0X8EUd0
- 多分直販組が速いんだろう
ふたばのもガンポッド付いてたし
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 21:43:53.59 ID:T+vfenRp0
- あ、届いたっていうのは直販か。
どうりでいつも最速のあみから全く連絡ないわけだ。
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/21(日) 21:59:30.10 ID:UgPwXnc+0
- アルカディア直販ガンポッド付属組だけど、届いたよー!
下腕とコクピット下部の埋め込み型ミサイルがえらい頻度でポロリするね
こたつで変形させてたらどっか行っちゃって焦って探したよ。
特にコクピット下部のははめこみピンも小さいうえに変形時にミサイルパーツが
必要になってるから、ギミック気にしないならピンを接着しちゃったほうがいいかも。
にしても、取説にいつもある付属マーキングシールの貼り付け例が載っていなくて
"お好みでお貼りください"で済ましちゃってるのはある意味潔いというかなんというか・・・。
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 07:07:41.98 ID:e8eH4HCS0
- ミサイルポロり改善されてないなら
再販19の足首も期待出来ないな
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 08:08:55.38 ID:m9EIW5yv0
- Kがツイッターで直すとか言ってたような
でもあいついい加減だからなあ
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 10:39:14.64 ID:1bgR9OFY0
- ミサイル外して楽しむことはないから、両面テープで貼ればいいよ。
変形時に接触して外れやすいかも
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 11:38:20.53 ID:OSb6psqg0
- 足首ゆるゆるで再販19買うやつって多いのかな?おれは同じ奴を買う気持ちの余裕がない。金はあるけど。
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 11:40:37.56 ID:mS3xg0660
- バンダイが出したからもう買わない
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 11:40:40.47 ID:+SiHxv7B0
- 4は再販変更点なしって前提の上で、ミサイルははずれにくいように調整はするって言ってただけだからなあ。
比較しないとわからんがやまと版と比べるとまだ外れにくいのかもしれんな。
なんにせよ木工ボンドあたりで固定が跡も残らず安定か。
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 11:45:51.05 ID:q6lIuFu+0
- ウェザリング版買うから再販はいいや
スタンド使えば足首も気にならんし
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 12:41:22.49 ID:e8eH4HCS0
- もう再販19は予約してあるからなぁ。
プレミアムフィニッシュも買うよ
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 20:36:37.87 ID:YBcUHZoV0
- 19だけで10万円コースかよ・・・
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 20:49:34.08 ID:TyGrRw0D0
- >>342
そんなこと言ってたっけ?と思って思いつく単語でいくつか検索してみたけど
それらしいのは見つからなかったぞ
俺は注文済みだけどプレミアムフィニッシュが出るならそっちにしたかったなあ
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 20:52:33.08 ID:OSb6psqg0
- 21もプレミアムフィニッシュ出してくれるんなら買うけど。19だけ汚れてるって並べても不自然だし。
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 21:10:22.42 ID:sQjlhID70
- >>349
やまとからの19系全部足した額と比べれば・・・
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 22:05:32.54 ID:TAGmjio10
- VF-4、肩のエンジンブロックが固定されてるから
腕の可動は厳しいかなと思ったけど、いちおうヒジは90度まで曲がるね
ttps://imgur.com/z1pvIy5
肩の粒子砲の部分をたたんで上方向にハネ上げてやったら
一応、これぐらいまで腕は上がるけど、これ以上は無理っぽい。
ttps://imgur.com/eTdvOI3
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 22:21:16.05 ID:TAGmjio10
- 腕とはうって変わって脚部はVF-1みたいな背中に主翼のあるタイプじゃないうえに
変形ギミックのおかげで関節の可動個所が多いから
ハイキックかましたり
ttp://imgur.com/NWqGzJH
サボってるのが見つかって
ttp://imgur.com/UPpQvDF
罰として正座をさせられたり
ttp://imgur.com/4IgrH28
いままでのアルカディアマクロストイのなかで最高の可動をするんじゃないかな?
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 23:15:14.77 ID:+SiHxv7B0
- まるで新製品のように新鮮な目線のレビューだな。乙。
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/22(月) 23:35:34.50 ID:zcQ29zTk0
- >>350
見かけた気がしたので探してみた
ttps://twitter.com/Mrk_arcadia/status/651627218406248449
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 09:35:09.88 ID:nZt9S17Z0
- 本片付けろよ
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 12:09:28.15 ID:KZjUIuRT0
- VF-4、メガロード出航の年に初版が出て
行方不明になった年に再販が出たのか(会社違うけど)
一条機も何とかして出せないものかな
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 13:25:23.36 ID:XRa6OLRs0
- よくしらんけど
一発目の移民船が行方不明になってんのに
よくその後も続々続いたもんだな
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 14:18:33.72 ID:KZjUIuRT0
- 最近はすっかりどうでもよくなってる気もするけど
元々は種の存続のために一刻も早くあちこちに散らばって植民しないと
いつまたゼントラ基幹艦隊と出くわして人類滅ぶかわからんって世界観だからな
- 361 :350:2016/02/23(火) 15:10:28.71 ID:JNCV+v5H0
- >>356
あ、ごめん。YF-19の足首の話かと思ってた…
YF-19の足首の絞め具合はVF-4のミサイルぽろりより調整しやすいのかな
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 15:40:11.47 ID:35+8OqHi0
- 新しいマクロスは歌姫が5人もいるのかよ
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 16:33:44.85 ID:hNKG36p10
- VF-4きたけどミサイルのポロリないどころか結構きつめだった
個体差だったら当たりか?
それにしても手に取ってあらためてVF-4のファイター形態の薄さが凄いな
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 17:03:13.40 ID:1CA97A1C0
- バトロイドの格好良さ全て犠牲にしたデザインだけの事はある
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 17:44:14.71 ID:cRfQSvT80
- >>361
自分は>>342じゃないッス…
自分はVF-4と思ってしまったので
こちらこそ間違ってたらゴメンです。
YF-19の足首のつぶやきは見かけてないですね
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 17:52:19.89 ID:6Yk1W43Y0
- Twitterでみすたーに聞いたほうが早いかも>19足首
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/23(火) 18:30:03.25 ID:jRFMxeQt0
- 19の足首に関しては再販で調整はするけど構造の改修レベルではないってつぶやいてたな。
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 00:33:52.55 ID:Y0R6qACC0
- お、やっと尼のVF-4G出荷されたか
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 00:51:08.19 ID:fYV5RqEO0
- 網からVF-4G届いたわ
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 01:18:47.44 ID:6/ddv3w20
- >>368
同じく尼から発送メールきた
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 17:50:26.65 ID:X0bfJLnv0
- あまから今日届いた
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 18:27:08.83 ID:5EIRPLf30
- うp
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 20:11:40.14 ID:Y0R6qACC0
- うちも届いた箱思ったよりでけえ
飯食ったら弄ろう
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 20:57:05.36 ID:YGtn4z2p0
- 受け取ってきた
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 21:33:51.94 ID:2T/okwZ10
- すげえ、これがロボに変形するなんて到底思えないデザインだな
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 22:08:39.19 ID:A1dg8+7h0
- この薄さすごいな
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/24(水) 22:14:06.45 ID:Y0R6qACC0
- 一通り変形させたけど機首脇ミサイルは流石に外れやすいけどそれ以外はポロリしないな
良い買い物したわ
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 00:21:32.15 ID:sXZqwNpw0
- 4G トイ化されたバルキリーの中で、最もロボ化けすると予想できないデザインだよな
どのバルキリーでも、裏を見ると手足の形はわかるけど、4Gはわからん
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 00:46:38.22 ID:UauoA+9T0
- 凄いスタイリッシュで輝が乗ってるのに違和感あるくらいだ
でも格好いい…
一条機きてくれー!
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 01:00:40.58 ID:zNgS8TUG0
- 何かの手違いでPCエンジンのゲームで装備してたゴーストパックこないかなー
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 05:30:59.69 ID:9NclSlzb0
- >>379
大人の事情でわざわざ一条機に似せないで作ったからそのものズバリは無理じゃね?
てことで付属シールで似せるしかない
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 06:23:44.25 ID:dFEggOip0
- 4G、ミサイルポロリは改善されてるし他の部分
も緩かった翼の付け根なども渋めに調整されて
いた。
だが、個体差なのか知らんが足の付け根が片足
だけ緩かった。ガウォーク時に傾く。
ツメが甘いな。
許してやるからVF-1のパック出せよ、あと
いい加減別会社で出してた云々の言い訳は
見苦しいからやめろと言いたい。
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 06:53:04.07 ID:dFEggOip0
- ちょい言葉が悪かった、反省。
普通にやまと製品の復刻版って言って再発売が
出来ないのかな?と思う。
やまとに修理出してて戻らず夜逃げされた人
は恨みがあるだろうけどアルカディアがやまと
だってのは誰が見ても明らかなんだし。
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 06:53:18.98 ID:oAs52hFx0
- 別会社で通さないと色々まずいんだよ
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 09:41:49.15 ID:E7R89z0z0
- 苛立つ気持ちもわからないではないが、察してやれよガキじゃねえんだから
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 09:49:43.09 ID:dFEggOip0
- ガキじゃねぇとか余計な事言うなよ、ガキじ
ねぇんだから。
やまと時代からの実績を評価した上での意見
を言ってるんだ。
バンダイには絶対に作れない製品を出し続けて
いるんだから誇っていいと思う。
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 11:13:05.60 ID:IOyVro2e0
- >>386
「ガキじゃないんだから察しなさいよ」って事でしょ
会社の評価とは完全に別の話
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 13:49:36.07 ID:Ejs3eLaM0
- だから、アルカディアが余計な事言わずに製品
に自信を持って販売してくれればいいって事。
過去の言い訳で別会社云々とか言ってるから
それが余計だっての。
やまとだって言っちゃうと過去の責任まで取れ
とか言うクレーマーが出てくるのを予見して
るんだと思うから。
沢山居るだろ?クレーマー予備軍。
やまと製品のサポートしろっていわれるのが
怖いなら黙っていればいいだけで、以前に別
の会社で、とか言ってるのが余計な事だって
いう事。
製品はレベル高いのに会社としては低レベル
だって事は否定出来ないでしょ?
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 14:39:00.86 ID:3Qdloaqt0
- >>386
キチガイはスレから出ていってどうぞ
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 14:49:05.01 ID:Ejs3eLaM0
- 何言ってんだか。
正論で論破出来ないと気違い扱いかよ。
ガキじゃねえならもっとマシな書き込みしろよ。
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 15:01:23.40 ID:oAs52hFx0
- 別会社と言ってるのは債務関係が主だと思うけどね
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 15:04:45.12 ID:Ejs3eLaM0
- 債務は片付いてるでしょ、でなきゃ出資とか
銀行取引は勿論、取引先も相手にしないだろ
うから。
アルカディアはやまととは別資本で会社として
成立してると思う。
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 15:09:25.99 ID:IOyVro2e0
- >>392
だからこそ別会社を貫く必要があるんだよ
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 15:33:19.04 ID:Ejs3eLaM0
- うん、だから以前に別の会社でって言うのが
言い訳っぽくて嫌いなんだ。
もう開き直ってやまと社の金型を引き継ぎ
ました、別会社なのでやまと製品のサポート
はしませんって宣言した方が潔くて好感が
持てると思うな。
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 15:40:14.15 ID:0MYRTH+u0
- その辺の会社の事情はどうせわかんないんだから憶測で適当なことを言っててもしょうがない。
ただ商品を説明する時に以前出したものと一緒なんだからそう説明するしかないだろ。
完全別商品って嘘つくわけにもいかないし、再販と言うわけにもいかないんだろうて。
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 15:40:53.81 ID:0MYRTH+u0
- サポートは関係ないと思うぞ
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 16:03:07.80 ID:Ejs3eLaM0
- 2chなんて憶測含めて玉石混合の場だろ。
確定情報だけなら公式サイトで充分だ。
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 16:10:47.04 ID:+n9EYIkZ0
- アルカディアになってからやまと製品のサポートなんか最初からしてないだろ
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 16:17:52.71 ID:Ejs3eLaM0
- アルカディアになってから暫くの間やまと製品
の予備パーツなんとかならないかって話が頻繁
にされてたの知らないのか?
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 16:19:44.17 ID:+n9EYIkZ0
- なんとかならないかって話であっても、実際にサポートしてないだろって事
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 16:47:29.96 ID:3Qdloaqt0
- よしなよキチガイの人相手にするの
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 16:54:06.78 ID:r5jirBiW0
- >>395
ほんとそれ。
何で過去に別会社で出したってのが言い訳に聞こえるのか意味不明だ。
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 17:06:59.81 ID:Ejs3eLaM0
- 以前に別会社で出してたのと同様の製品です。
同じとは言ってないだろ、微妙に逃げてる。
都合悪くなると気狂い扱いする奴等を相手に
商売しなきゃいけないアルカディアが不憫だ。
もうどうでもいいからVF-1のカラバリとパック
以前と同様の物出してくれんかな?
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 17:22:40.90 ID:r5jirBiW0
- >>403
ごめんマジでその文章で何が逃げなのかわかんないです。
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 17:35:45.69 ID:A13Snn1Y0
- 昔やまとスレにいたキチガイ見なくなったな、死んだのかな
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 18:58:54.38 ID:V+i74P420
- ヒント鏡
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 19:00:55.28 ID:IOyVro2e0
- >>394
型って固定資産なんだよ
よく考えて!
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 20:33:14.98 ID:MU346m3m0
- VF-4届いた!
やまとのを持ってないので、うれしい。
変形の際に壊れやすいところとか、気を付けるところがあったら、教えて。
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 20:54:46.85 ID:r5jirBiW0
- >>408
購入おめでとう。特に壊れやすいところはないよ。
強いて言うなら足回りにクリック入ってないので、ガウォークで飾ってたらいつの間にかぶっ倒れてて衝撃でミサイル外れて紛失のコンボは気をつけた方がいい。
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 22:10:09.52 ID:Ejs3eLaM0
- >>407
ごめん、わからないわ
固定資産が譲渡出来ないとでも?
中華工場から型を持ち出せない事を言ってルのか?
現に工場は中国のまま新会社に引き継いでるんだが
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 23:06:28.40 ID:D7bu4uCj0
- わかんねーならすっこんでろよなのです!
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/25(木) 23:58:10.02 ID:hDNfZ8Uo0
- 固定資産税というものがあってだな
使う予定もないのに持ってると税金がかかるんだよ
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/26(金) 00:48:39.83 ID:liVfRAuj0
- のびてるからなにかと思えばもう
VF-4G初めてファイターからバトロイドまでいじったけど、これ凄いなあ
バルキリートイで一番感動した
実物は写真の倍かっこいい
なんか他バルキリーと違って異質な感じで、違う作品のメカみたい
これ股間のBJヤバくない?
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/26(金) 04:11:58.72 ID:UsdMlp0z0
- 何で固定資産税の話になるんだよ(笑
会社の引き継ぎには全く関係無いじゃん
固定資産持った事ないのに知ったかしてるだけ
じゃ
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/26(金) 05:36:53.11 ID:UsdMlp0z0
- >>404
同様の物=似た様なもの、近い物
同じ物=同じ物、その物
ニホンゴムズカシイデスカ?
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/26(金) 06:55:32.08 ID:7afNibGT0
- まだやってんの?
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/26(金) 07:44:40.94 ID:OEQYwIpz0
- 会社が別名義で前の会社なら引き取るにだって金かかるし、前の会社の負債があるなら管財人とかが管理してると思うが
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/26(金) 09:12:10.56 ID:TD2UeTgs0
- >>415
いや、わからんのはそこじゃねえ。もういいよ。
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 14:06:21.05 ID:qek0XtM10
- >>413
4Gはファイターがカッコいいから救いだよな。バトロイドで股間のBJガッコンいっても後悔しない。
バトロイドは足がブラブラだとスタンドで飾っても困るよなぁ。やっぱファイターで飾ろう。
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 14:22:48.56 ID:kuJ8Rl260
- オレのやまと4Gの股関節は未だに何の問題もないな
個体差があるかどうかはしらん
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 14:34:04.39 ID:IXIMovem0
- >>413
やまと、アルカディア製品は総じて関節グニャグニャ劣化しやすいから
大事に扱うべし
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 20:22:43.08 ID:6wu4WDHb0
- 変形させない、2個買いする俺に隙はない
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 21:41:38.46 ID:d9K9hKpo0
- >>421
そうか?
総じてなんて語るほど買い込んでなさそうな意見だなぁ
運がゲキ悪で常にハズレ個体引いてるだけか、どっかの違うメーカーと勘違いしてるだけかもしれんが…
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 21:45:39.05 ID:6UI+gebA0
- 4Gかっこいいけどスタンドなしだと自立できないな
関節ゆるくて
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 22:03:00.12 ID:n3Klci3x0
- ここの製品はグニャグニャになるっていうより、いきなりバキッと逝くパターンが多いだろ
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 22:06:44.09 ID:/DRoxvaa0
- うちの4G、ガウォークは膝角度によっては厳しいけどバトロイドで立たないってことはまずないな。
ずっと買ってるが緩くなったのはYF-21以前の古いやまと製品と、悪名高いVF-19系の足首だな。
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 22:18:06.83 ID:/DRoxvaa0
- バキッと行くので有名なのはやまとの1/72YF-19、旧VF-0初版の肩とガーランドと新1/60VF-1の肩ヒンジだな。
逆にそれ以外だと特に破損しやすいって話は聞かんし実際触ってても頑丈に思えるが、
立ち上げ時期の破損しやすいってイメージはやはり強いな。
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 22:55:29.67 ID:6UI+gebA0
- >>426
まじか
後ろに倒れそうになる
てか倒れる
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 23:26:49.67 ID:/DRoxvaa0
- >>428
http://www.1999.co.jp/blog/1510262
ここのみたいに腰立ちというかS字立ちというか、接地位置が頭部の真下に来るように立たせると前後のバランス取れないだろうか?
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/27(土) 23:45:20.16 ID:enHOi87c0
- http://i.imgur.com/5t9jPyC.jpg
うちはこのバランスで立ててる
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 00:27:13.98 ID:f5h/OcBq0
- なるほど
少し試してみるわ
VF-4って30に似てるよな
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 01:16:44.19 ID:SEoGX61Q0
- うちのは無理だ
19ばりに足首がゆるゆるだ
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 01:19:48.49 ID:SEoGX61Q0
- ついでに左ひざの横スイング方向がゆるい
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 11:14:39.83 ID:04MFGBeT0
- 足首とかはうちのも結構緩いよ。
だから>>429のように接地位置が腰より後ろのバランスで立たせるのがポイント。
足首はガウォーク時と逆向きには動かないので腰立ちさせると足首関節固定されて緩さと関係なく立つ。(横方向にぶれるなら取説通り足首は縮めると良い)
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 11:52:07.51 ID:Tb0KzECv0
- 旧0Aシン機、ゴーストブースターのために残しておきたいけどやっぱ場所取るなあ
0本体がアルカディア仕様でがらっと変わったんだしゴースト側も同じ仕様で出してくれると良いんだけど
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 12:03:21.85 ID:hX+V/+tJ0
- 旧vf-0、sv-51、vf-4
yf-19なんて新旧問わずユルユルになった
との機体も関節に限らずどこか緩みが出るな
俺の新19は腕のスライドがすこすこでロック出来なくなったわ
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 19:41:51.08 ID:9tozI7ur0
- >>436
すこすこっていう擬音、分かるわw
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 21:10:57.19 ID:SEoGX61Q0
- >>434
立った!VF-4Gが立った!
ありがとう
>>436
変形させた時、なんかそうなりそうな予感はしたのよ
だから一度バトロイドにしてからいじってない
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 21:55:59.35 ID:04MFGBeT0
- >>438
おっおめでとう!よかったよかった。
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/28(日) 23:07:36.06 ID:frD/Al1F0
- いいスレだな
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/29(月) 03:09:54.60 ID:Hh+kksuL0
- なんか胸の奥の方がじんわり温かくなったわ
ありがとう
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/29(月) 06:19:37.62 ID:4MCbXlpF0
- くっさ
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/29(月) 09:56:24.25 ID:jUn+W7100
- 尼はだんだん値が下がってきたな
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/29(月) 11:02:42.18 ID:gJeGuLSO0
- やまと版が凄いなw
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/29(月) 11:24:52.15 ID:OLAna75U0
- kwsk
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/02/29(月) 12:12:26.39 ID:OLAna75U0
- >>444
やまと版VF-4Gは尼だと79800円でプレ値だけど、そういう意味?
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/01(火) 18:25:59.45 ID:deJX/wHn0
- 中身同じなのに、プレ値で買う人いるのかな?
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/01(火) 18:46:15.05 ID:/H8xV4R90
- VF4Gが各所で盛り上がってるけど
この機体に思い入れのある人は何人いるのかな?
ゲーム自体はアレだった思い出があるんだけど
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/01(火) 19:39:46.11 ID:QIIUifHX0
- 最初にVF-4G選んでガウォークの挙動でぶん投げたw
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/01(火) 19:47:58.03 ID:kuCDN+In0
- 4には何も思い入れが無いからスルーした俺が通ります
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/01(火) 22:06:15.85 ID:Yqj2tPWN0
- VF-4には何も思い入れが無かった(存在すら知らなかった)けども
設定書やwikiで調べて"幻の機体"という設定に惹かれ、やまと版のレビューサイト見て
ファイターの長いノーズやバトロイドの突然変異的な異形感にもうひと目惚れ
アルカディア直販ガンポッド付属を即予約した変わり者な俺なんかもいます
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/01(火) 22:23:43.06 ID:j9wHIAG60
- やまとの早期予約して結局買わなかったので今回買ったけど、やっぱり買わなくてよかったかなと思った
ファイターありきの変形が無理矢理すぎて好きじゃないんだよなぁ、凄いとは思うけど
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/01(火) 22:24:27.61 ID:r6Gw5Qq40
- 思い入れはないけど単純にファイターのデザインがカッコ良すぎるのと
輝が最後に乗った機体ってのはやっぱ惹かれるよな
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/01(火) 23:34:08.52 ID:K/4/4B9z0
- 俺はVF-1の変形が好きで以降のノーズを折り
畳んでってのが馴染めない。
B社の25もアルカディアの19も買ったけど、
結局売ってしまって残ってるのはVF-1系と
0だけだな。
VF-1は一時期コンプ近い状態だったけど、
整理して今は7機かな。
でもVF-4Gは売ってしまったのを後悔して
アルカディア版買い直した。
ファイターのデザインと質感と1stTVで
模型で出演してたってのが理由。
惜しいのはスカル小隊カラーでない事だ。
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 08:46:39.73 ID:EpyAIO1g0
- てすと
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 09:10:26.77 ID:6N+NF1xh0
- そりゃVF-X2版だもの
FBのとは別物ですぜ建前は
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 17:16:33.13 ID:EpyAIO1g0
- 形もFBのに似ないようにしたとみすたーKがつぶやいてた気がしたが、どうみても一緒だよな。
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 18:12:59.62 ID:aIapbIS40
- >>457
ミスターのツイートずっと追ってるけどその発言は見たことないな。いつ頃?
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 18:29:10.55 ID:rhc4YC260
- ttps://twitter.com/Mrk_arcadia/status/651655875409477634
>2012に似せない様に作っていたり・・・。
- 460 :457:2016/03/02(水) 18:36:37.43 ID:EpyAIO1g0
- >>459
さんくす
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 20:14:28.13 ID:X1EmN83o0
- >>459
twitter見てみたけど、話しの流れ的に本体の色についてのこと言ってる気がする
もうちょい白っぽくするかと思ってた->2012に似せないように
って流れだよね?
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 20:25:56.31 ID:aIapbIS40
- サンクス。
色味の話の流れっぽいね。納得した。
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 21:01:41.68 ID:QcckzjDd0
- やまと時代にもFBに形にない様に作ったって言ってた
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 22:08:02.91 ID:aIapbIS40
- うーんやまとのブログ見てたけど当初は4Gのバナーイラストが輝カラーだったり、
「VF-Xのゲーム画面に輝カラーのVF-4G出てる写真誰か持ってないか」とか書き込んだりと土壇場までFB2012版カラーでやりたそうだったのは覚えてるんで、
根本的な設計に関わる外観時点でFB版と差別化してるって話は個人的に若干眉唾だな。
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 22:15:43.81 ID:X1EmN83o0
- 大体、FB2012もVF-Xも形はどっちも一緒じゃねーの?
FB2012でVF-4を好きになったけど形に関しては現状特に文句ないんだけど
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 23:22:10.69 ID:QcckzjDd0
- >>465
FB版はガウォーク、バトロイドオミットって設定が元はあって
VF-Xでバトロイドだのの設定が出来たから別物
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 23:31:26.91 ID:w4qi3l3r0
- >>466
前にもFB版VF-4にバトロイドは無いとか言って叩かれてたアホだろ
オミットじゃなくてデザインされてなかっただけだと何度言えば
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 23:36:55.44 ID:1ga3MjB60
- >>466
VF-4はPCエンジンのマクロスゲーの時点でバトロイドはあった
よってそれは妄想か思い込みだよ
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/02(水) 23:40:12.33 ID:w4qi3l3r0
- >>468
あ、アレはまた違うデザインですし…
- 470 :465:2016/03/03(木) 01:24:42.11 ID:jNN3Baj30
- FB2012時点でファイターのみだったのはそうかもしれんけど
VF-Xのファイターとどんだけ形の違いがあるのか?ってことよ
形が違うよって言ってる人はその違いをちょっと教えてほしい
それを知ったとしてもやまと版で不満は特にないけど
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 01:41:31.45 ID:hWSPtfMV0
- 色味と同じで劇中イメージということだけで、明確な違いとかじゃないんじゃないかと思う。
形のことを言ってるのなら、俺も現状ので満足だが。
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 02:00:33.53 ID:tBMT4AAG0
- FBの頃はガウォークまで描いたけど無くしたのでVF-Xで新たにバトロイドまで描き直してる
FB版との違いはスカルマークの有無くらいしかわからんね
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 11:09:35.35 ID:hWSPtfMV0
- あとノーズコーンの色とかね
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 12:15:47.82 ID:gRwIzQTD0
- >>467
最近ここ来たからそれはしらんけど当時のムック本にもバトロイド等変形なしと書かれたりしててだな
それにFB時点でファイターのデザインしかなかったんだから…
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 12:20:59.47 ID:T7uHHGPp0
- >>474
VF-X-4もVF-4も変形は考えてると当時から書かれてるよ
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 12:27:54.58 ID:vRt6XH0K0
- いつまで鶏が先か卵が先かの話が続くのか・・・
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 12:55:36.97 ID:jiYsMO4K0
- http://i.imgur.com/748Z1j2.jpg
http://i.imgur.com/ZV6bfgC.jpg
はい
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 13:08:05.62 ID:fkL/S6gS0
- 一条機がVF-4Aだからダメ、っていうことなら
例えば移民船団出航30周年式典で記念飛行した
メガロード1所属スカル隊長機のカラーリングを模したVF-4G、
みたいな感じで出せないのかね
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 13:27:59.11 ID:gRwIzQTD0
- >>475
けど設定画はなかったじゃん
非変形ってのは当時のムック誌の一部が書いてた事があるってことね
>>477のガウォークもその後起こしたデザイン画だし
それ以降ゲーム化に合わせて変形後を新たにデザインした際に全く変わったじゃん
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 13:41:39.59 ID:s2P+gCsY0
- 河森本人が言ってることを否定して一部ムックを信用するって
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 13:51:50.29 ID:jiYsMO4K0
- >>479
あのガウォークはX4だから違うのは当然
FBは当時ガウォークまでしかデザインしてなかったけどVF-Xで3段変形にし直したのでFBのもその仕様になる
ともデザインワークスで述べてる
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 15:37:09.98 ID:O17BuXEV0
- >>479
ムック誌の記事を書いた人が勘違いしてただけでしょ?
当の河森が変形するって言ってるんだから変形するんだよ。設定画はなかったとしても。
で、問題はファイターの形は変わってないでしょ?ってとこなんだけど、変わってるの?
Mr.Kが形を2012に似ないようにしたと言ってたとか言われても"どの辺が?"としか思えないし
実際違うとも思えないんだけど…
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 16:08:43.55 ID:FniW/5/Z0
- まあ普通に考えればマクロスに出てくる飛行機が変形しないってありえないからなw
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 16:27:07.74 ID:zpCrVD9u0
- 愛おぼでバトロイドの設定無かったVTとVEが
変形してるんだからどうでもいいじゃん。
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 18:50:22.72 ID:8akqUQAx0
- >>479
バーカ。たまにやってくる典型的な「VF-4変形出来ない」厨
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 18:56:13.27 ID:oU8R89Y00
- >>478
版元が俺設定絶対許さないかしなあ
アルカディアから4A輝カラーって絶望的なんじゃ?
そう言えば、ハイメタRの展示に輝カラーがあって
K氏が「え・・・?」て感じだったな
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 19:18:31.23 ID:62aqT+pt0
- そこは業界内の力の差やろうな
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/03(木) 19:25:28.04 ID:s2P+gCsY0
- 力(金)やな
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 00:12:53.29 ID:MYwuxnkO0
- 河森自身は三段変形機だという認識でファイターのデザイン画を描いて、
頭の中には変形機構もあったんだけど、GとBは作品に登場しないから
「画としては描かなかった」ってことなのかね。
型番に「VF」が付いている以上、少なくとも変形機のつもりだったのは明らかと。
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 06:39:25.41 ID:0eSDhJOs0
- 発表してないだけでガウォークまでは描いてる
デフォルメ版のバトロイドもFBの後に描いてるので無変形と言うことは無い
その後陽の目を見ることなかったので原稿無くした上に変形機構忘れると言うオチがつくのはなんともw
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 15:16:32.85 ID:X8t+HT3W0
- 何とか再販19を買える資金が貯まった
次はプレミアムフィニッシュだ...
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 16:01:35.78 ID:0I7y+S0i0
- >>491
通常19資金で苦労してる位なら止めた方がいい
んじゃない?塗装だけじゃなく値段もスペシャル
だと思うよ、直販だけで値引ないだろうし。
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 16:10:15.20 ID:9emgt1ZX0
- >>492
金を貯める目標ができるのはよいこと。生きがいを奪ってはならない。
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 19:12:20.93 ID:2wsGAATY0
- プレミアムフィニッシュは直販のみだと金より生産数が心配
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 19:38:57.12 ID:Goec8ufH0
- そうやってお布施をする信者が後を絶たない
から[アルカディアのトイは何故高いか]とか
いう消費者をバカにしたコラム書いちゃうんだ
よな。
やまと時代は低姿勢でサポートに電話しても
親身に話聴いてくれたんだよな。
今は電話サポートも無いし不良部品の先送り
も無しで箱ごと送り返さないと何もしてくれ
ない。
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 20:00:45.21 ID:2wsGAATY0
- 良質なサービスは良質な客でないと成立しないと思うわ
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 20:31:09.12 ID:h1pacaT30
- プレミアムフィニッシュって個人でスミイレとウェザリング施した程度では得られない
プレミア感漂うモデルになるのか?
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 21:03:40.34 ID:+V/VMTVe0
- 最近また改行が変な人が復活してるなぁ
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 22:14:21.48 ID:Cz5rVpST0
- >>497
限定品ってところがプライスレスでプレミアム
変形させると禿げるからファイター固定でとか
言ってる物に興味は無い。
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 22:23:08.10 ID:Cz5rVpST0
- >>498
俺の事か?
タブレットからの書き込みで適当なとこで改行
するクセ着いちゃってるんだよな。
良質のメーカーが先かユーザーが先か。
社会人なら企業努力が先だって普通に思うぞ。
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/04(金) 22:52:54.92 ID:2wsGAATY0
- >>500
どちらが先かではなく両立しないと継続はできないって事な
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 00:22:48.03 ID:P6zIqQBT0
- >>500
企業努力さえしていればユーザーは付いて来る。
マクロス関係は転売屋含めヘンなのが多いから
困る。
新VF-1が出た頃は平和だったな。
バンダイがF始めた頃から状況が変わってしまった。
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 06:18:02.68 ID:eBNn4KLx0
- そんことはどうでもいいからSDF-1再販カモ〜ン
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 12:18:17.97 ID:3bPkNhM40
- 尼の再販19は値上り。在庫の底が見えてきたか…
4/20発送って書いてあるね。不安定で油断ならんなぁ
暫く衝動買い禁止だなー
マクロス艦はバンダイも出しそうな予感がするので、
早めにアルカディア版欲しいよね
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 13:07:17.43 ID:OBjymIwS0
- プレミアムフィニッシュといえば実家にある1/48VF-1Sフォッカー機ウェザリング仕様を開けずに取ってあることを思い出した
勿体無くて開けられないまま就職してしまったんだよな
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 13:09:19.13 ID:he7A9oez0
- a
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 13:22:59.35 ID:aMSfMxi40
- プレミアムフィニッシュカラーは幾らぐらいになるんだろう。早く発表してくれんかな
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 17:49:15.43 ID:Rcz5ORrG0
- >>505
懐かしいなw
あれはちょっと汚し過ぎかと思ったな。もうちょっと薄口でもよかった。
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 18:49:47.59 ID:rDIRpeO30
- >>505
ウェザだけでなく細かい水転写デカールも貼ってあって手間かかってるよな
すごく気に入ってるんだけど…かなり黄変してる
1/48VF-1はフォッカーウェザしか持ってないんだけど、こんな黄変するものなの?
カーテンを閉め切った同じ場所に飾ってる1/60VF-1はほとんど黄変してない
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 19:43:59.11 ID:Rcz5ORrG0
- >>509
俺のは押入れに飾ってるが、全く黄変してないな>1/48ウェザ
同じ場所で違いがでるとは、何とも奥が深いな。
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 21:05:15.77 ID:zShhBeKz0
- まとめ発送にしてたVF-4やっと受け取った
やまと版と比べると各所のモールドが若干甘くなってるような気がする
半埋込ミサイルのポロリさ加減もあまり改善されてないような…
でもかっこいいわ、この異形感やっぱたまらん
やまと版は展示用にしてこっちでブンドドしまくる
あとは何とか版権クリアして一条機仕様出してくれみすたーk
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 23:29:05.22 ID:Rcz5ORrG0
- 異形感といえばSV-51もお気に入りだ。とくにガウォーク。
はやくリューアルしないかな。
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/05(土) 23:32:34.16 ID:Rcz5ORrG0
- SV-51は今のプロポーションに不満はないけど、ガウォーク時の翼の保持力が鬼門だな。
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/06(日) 14:39:59.04 ID:xTXOiY930
- SV-51リニューアルしてくれてもブースターとかオミットされそう
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/06(日) 15:40:26.95 ID:xFgPHvQP0
- タンポ印刷もオミットされそう
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/06(日) 20:24:51.75 ID:W6ZGwm1S0
- プレミアムフィニッシュカラーはファストパック付き?
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/06(日) 20:35:09.54 ID:NtE1BH4H0
- 同スケールのミュン・ファン・ローンとマクロスシティの台座だったりして
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/06(日) 20:51:17.41 ID:xTXOiY930
- そろそろプレミアムフィニッシュの仕様とか発表してくれてもいいのにね。
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 06:33:42.99 ID:Jy2PFtX/0
- ファイターで飾るとグレーのスタンド用アタッチメントがデカイからガンポッド等を覆い隠して邪魔だな
アタッチメント類はクリア色にすれば目立たなくていいのに
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 10:27:10.06 ID:PDiwoGPR0
- VF-0量産機より後のバリエ展開あるのかな
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 14:33:10.98 ID:QETH1VgE0
- VF-4変形の際に、機首下のフィンが絶対に外れるんだけど
どうにか上手くハメ・外し出来るコツ無いですか?
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 20:20:50.58 ID:+MgKwvLD0
- ようつべにやまと時代にみすたーkがアッブした
変形解説動画がまだ残ってるから
それ見れば?
kの口調にイラつくかもしれんが
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 20:33:39.60 ID:QETH1VgE0
- >>522
ありがとう
Kも手こずってて笑ったw
多分股間にノーズをロックするところで同じく外れてる気がする・・・
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 20:47:48.23 ID:2yRfIHRM0
- そこなあ、癖が付いたのかロック作業の時に絶対にはずれるから、俺は仕様として割り切ってるわ
上手く出来てる人いるのかな
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 20:58:05.54 ID:K/6/unyE0
- 変形指南とかな。
なんで上から目線だったのか。
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 21:06:45.00 ID:lnbdxBPj0
- 指南?開発者が変形解説動画上げる事の何が上から目線だよ
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 21:08:52.85 ID:90E3r9aC0
- 来ると思ったわ
難癖つけるこの流れ
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/07(月) 21:22:46.42 ID:PDiwoGPR0
- いやまあ指南って言葉遣いがあれって話でしょ
間に金が絡む以上ビジネスライクってやつに徹した方が無難とは思う
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 01:05:23.11 ID:Kom7tCrI0
- おまえらカリカリしすぎ
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 01:05:36.10 ID:5BlUDLkO0
- しかしあれ撮ったの2012年の暮れみたいだから
年明けてすぐにやまと潰れたんだよな
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 06:54:13.08 ID:mV7lqNqe0
- 潰れ(倒産)てないでしょ
組織として夜逃げしただけで
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 07:26:56.86 ID:F3COkCJO0
- 夜逃げって言い方だと
払うべきもんを払わずにトンズラって印象だけど
そうなの?
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 10:40:49.93 ID:tewjIxzG0
- 久々にアンチ ネガキャン野郎がかえってきたのか?
ソースなき噂を大きく騒ぎ立て、客観視した意見や公開されてる事実を元にした話をすると「擁護だ」「社員だ」とかレッテル貼りするヤツ
ご苦労なこった
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 13:09:15.99 ID:Kom7tCrI0
- おまえらなんですぐ攻撃的になるの
もっとのんびりいこうぜ
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 13:25:44.87 ID:yx05SY8s0
- アルカディアはマクロスの新製品たくさん出してくれるからいいと思うよ
でもねやまと時代の商品売ってるのにやまと時代に購入された商品の修理は拒否してるのは事実だよね
なぜかそれを言うと>>533のようにアンチって決め付けるやつがいるのが現状
夜逃げって表現はある日いきなりオフィスがもぬけの殻になってたからあながち間違ってない
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 13:42:13.90 ID:e833XQ320
- >>535
バンダイにタカラの商品は修理してもらえないでしょ
(極端な例えだからその事についての文句は無しってことで)
心情的には割りきれない人いるかもだけどしょうがないと思う
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 13:50:27.72 ID:LLSUUwsy0
- 修理始めたら今度はサポート
サポート始めたら今度は保証
きりがない
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 14:04:29.79 ID:cSbwE6wq0
- まあカスタマーに修理品送ってそのままって人が前にひとりいたけどその人は怒っていいな。
他は実害って程の影響ないだろ。
計画倒産っぽいのは確かにろくでもねえなとは思うがマクトイ続けるんならそんくらいしたたかで俺は全然構わん。
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 14:13:07.14 ID:UkWsmrmK0
- ほんとならね。以降このスレに来て報告とかあった記憶ないけど
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 14:20:10.88 ID:cSbwE6wq0
- カスタマーサポートに関しては2年も前の商品ならサポート終了で受け付けないとか、そもそも修理やってないなんてのが中小なら割とザラだし、初期不良なら購入ショップ対応あるし、言うほどそこ重要かねえ。
個人的には毎日ログインして貯めてたやまとポイント数百円消えた方がえーって思った。
でもまあ実害なんてそんなもん。
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 14:30:27.56 ID:cSbwE6wq0
- >>539
修理品の発送伝票写真公開時点で確か倒産から1年以上経ってたし、本人もコトを大きくするつもりはないって感じで安売りのときに普通に買い直してたりと完結してるんで、その後も何もないんよ。
写真とか鵜呑みにはしないけど嘘と断ずるほど当時のやまとが品行方正だったとも思わんって感じ。
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 16:15:39.28 ID:h2fjhIjW0
- あ、そうだったんだ。
結構覗いてるつもりだったんだか見逃してたのかも。失礼しました。
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 16:51:02.44 ID:jbo5Mzor0
- やまと夜逃げ騒動で修理に出した商品戻って来なかったなんて話もあったな
恐ろしや
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 17:13:28.88 ID:QP0AwI1+0
- ファイヤーバルキリーだっけか
あれどうなったんだろうな?
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 17:16:52.03 ID:n51KV8L70
- 話がループするなあ
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 18:01:14.28 ID:jZ2MxULK0
- 別の会社なので関係ありません。
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 18:26:54.17 ID:ddK58Kkp0
- >>543
わざとか?直前の話を
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 19:18:40.64 ID:JexBfFji0
- 修理とか交換出した事無いわ
皆結構神経質なのか
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 19:19:11.70 ID:jbo5Mzor0
- やってるのは殆ど同じ面々だけどな
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 19:45:02.30 ID:E9thz1aH0
- 帰って来なかったなんてどうせ嘘だろ?
それとも送るところ間違えたんじゃないのか?
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 21:02:15.07 ID:jZ2MxULK0
- >>548
やまと時代ゼロの肩砕け、アルカディアの19で組忘れで付いてない部品があって出しただけだな。
細かいヤツはちょっとした傷やタンポ印刷ズレとかでも出すんじゃないかな。
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 21:33:06.18 ID:A2P9Xj3V0
- なんだ いつもの人か
飽きないでよく続けるなあ
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 21:47:55.33 ID:RubK07+u0
- 擁護うぜーな。キモいぜ
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 21:56:18.76 ID:CEFRoPcc0
- そういうのが一番気色悪い
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/08(火) 23:16:50.88 ID:N6zLor/y0
- >>536
それなら「タカトクバルキリーの修理をバンダイはやってくれないでしょ」の方が判りやすいんじゃないかな
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 00:02:41.90 ID:15DKaFBs0
- 夜逃げ同然だったのは事実
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 01:32:27.55 ID:sqLelnhw0
- もう許してやれよ
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 08:41:06.10 ID:JXd2uE4a0
- どうでもいいがVF -1バリエーションとパック再販してくれ。
やまと時代の劇場版カラーで。やまとTVとアルカディア劇場版は白過ぎて安っぽく見える。
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 09:49:15.43 ID:WEh3e/xT0
- VF-1ステルスカラーとか欲しいなー
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 10:09:15.71 ID:4OxheTXH0
- メーカー変えての再販なんだし一工夫してくれてもいいのに
それこそすでに持ってる人にも買いたくさせるようなの
スタンド変えたくらいだよね
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 10:31:10.24 ID:bk9xe5y60
- 乱暴な話、ダイカモデルのゴーディアンと同じようなもんだろ
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 10:55:05.04 ID:dR6IUwAe0
- アルカディア立ち上げた時の知らぬ存ぜぬっぷりにはただただ呆れた
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 11:04:06.96 ID:hamiLekX0
- またこの話か
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 11:48:01.73 ID:sqLelnhw0
- >>562
もういい加減にしろよ
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 12:13:27.07 ID:SG7FM4HW0
- エンゼル小隊でっち上げとかな。
森永のマークをパクって。
アポロ小隊なはNASAあたりのマーキングパクって。
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 15:37:30.35 ID:dR6IUwAe0
- >>564
なんで、そんなに必死に火消ししてんの?
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 15:48:55.14 ID:sqLelnhw0
- もう何回も鬼の首とったみたいに書き込んでるのがバカバカしいしいから
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 15:56:56.14 ID:GfgXTdvZ0
- アポロ小隊ならPS2版でデザインされてるよ
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 16:49:13.44 ID:+leSQt7F0
- VF-1キット再販してくれないかなあ
俺部隊をでっち上げて楽しんでたんだけど、あと一機で小隊分揃ったのに
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 17:19:14.16 ID:NsxZhu6Y0
- 氏には火消しに見えるみたいだが、単にしつこくてウザがられてるだけだと思う
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 17:26:54.85 ID:+leSQt7F0
- 自分から必死に焚付けておいて「火消しに必死」も無いわな
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 17:50:22.68 ID:YmhezYPh0
- キット版ならVF-4欲しいな
成形色が白ならスカルカラーにもしやすい
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 17:59:38.93 ID:SG7FM4HW0
- 夜逃げしたんだからある程度の批判的な人は居るだろう。
俺はやまとのVF-1が好きだから再販すると買い続けてるけど会社的には好きじゃない部類だな。
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 18:11:41.35 ID:qLgljrQa0
- 次の再販は1A+ファストパックと予想する向きもあるけど抱き合わせきつい
本体込みの他に別売の方にはエフェクトパーツのような特典付くなら多少お高くても嬉しいのに
そういうことやるほどのリソースないのかなあやはり
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 18:38:41.97 ID:yMf6FlvD0
- 一年以上同じネタでネチネチ気持ち悪いです
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 18:40:43.13 ID:SG7FM4HW0
- >>574
ホント?
1Aの誰機だろうか、妥当なのはスカルイレブンだろうが、劇場量産がいいな。
大気圏内でも使用可能とか勘違いしてアラスカ出されても困る。
マスターファイルじゃ使用可能にしてたんだっけ?
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 19:11:06.16 ID:/Ussq2Fu0
- SV-51とYF-21リニューアルお願いします
- 578 :574:2016/03/09(水) 19:21:58.23 ID:5uCP5UGL0
- >>576
いやいやあくまで過去の書き込みでそんな予想もされてるってだけよ
1Aなんて他の機体に比べてカラバリの数が飛び抜けてるからどれが出るにしてもさっぱり分からないよね
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 19:40:07.90 ID:SG7FM4HW0
- >>578
出ればいいのにね。
アラスカ嫌いなわけじゃなくアルカディアの白ベースにするとミリタリー色が感じられないって事ね。なんであんな透明感有る白をベースにするんだか。せめて0Sの白ベースにして欲しい、それならアラスカも有り。パックは手持ちの他の機体に使うから。
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 19:45:42.07 ID:wq6L3W+D0
- じゃあ柿崎機だな
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 19:51:23.21 ID:Fb4D+PGn0
- スーパー/ストライク出すなら今度こそ紺色で出して欲しいものだが
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 19:54:05.03 ID:SG7FM4HW0
- う、あぁ、柿崎機欲しいな、やまとのは金に困った時売っちゃったから。
ステーキマークシール付きの柿崎スペシャルで。
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 23:20:27.05 ID:J8qPB1X/0
- バージンロードとVF-1D欲しい
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/09(水) 23:39:47.40 ID:aho0+9LJ0
- やまと時代売れなかったものばかりじゃないか
また潰す気かw
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 00:26:38.46 ID:KQrQPDmn0
- >>575
俺はバレバレの露骨な話題逸らしとかの方が気持ち悪かったけどなぁ
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 00:43:42.06 ID:IzVLQSNE0
- >>575
どっちもどっちだろ
お前らは似たもん同士
仲良くしろw
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 00:45:58.22 ID:WO3H/Vey0
- >>585
どちらも分けて話すべき内容だな
でも少なくとも俺は実生活でネチネチウザい奴とは距離置きたいね
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 05:39:34.78 ID:lIk4wHwg0
- >>583
1Dなら後部座席いい加減改良して欲しい
バンダイでもそちらのパイロットは下半身なかったりするし輝とミンメイの代わりにできる一般兵のボーナスパーツ欲しい
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 06:51:48.11 ID:KQrQPDmn0
- >>587
お前の実生活とか知らんがな
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 08:44:58.07 ID:4WU2xnE/0
- 例えに噛みつかれてもね
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 08:54:55.81 ID:T+MoTUhI0
- ようするに
単に「やまと」→「アルカディア」に社名変更しただけって話なん?
あえてああすることで色々得なことがあるの?
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 11:32:20.19 ID:YK5A8G040
- 負債を放り出して事業再開できるやん?
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 12:17:32.89 ID:5QvuaSLA0
- やまとのVF -1好きな俺でも(また突然逃げるんじゃないか?)という不安は拭えない。軽くスルーしてればいいいじゃん。
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 18:19:01.19 ID:PhLcoFLT0
- おお、ファイヤー6980円か…どうしよっかなぁ
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 18:27:28.10 ID:T+MoTUhI0
- >>592
雲隠れするでもなく堂々と営業してるけど
違う会社と言い張られれば突っ込むことは出来ないの?
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 18:31:26.07 ID:BFudM0fF0
- やまとの経営陣とトイ事業部がうまくいってなかったとか、部署ごとリストラされたとかで、結果事業部の一部メンバーが独立しただけじゃね?
違うのか?
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 18:34:52.16 ID:Q0LGZH800
- 登記も違えば代表者も違いますしおすし
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 19:00:52.55 ID:+UmeDY+B0
- >>594
なんの話?
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/10(木) 19:59:08.61 ID:ajUQphiM0
- >>594
サウンドブースターじゃねえか
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/12(土) 13:43:50.60 ID:1lRVSqw50
- リアクティブアーマーって最近進展あったっけ?何月ごろでるんだろ。
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/12(土) 14:09:10.26 ID:tYpGtfJR0
- 来年の初旬頃って言ってた
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/12(土) 14:13:44.24 ID:1lRVSqw50
- うわぁ・・・目標遠いわ
ありがと
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/13(日) 10:01:18.77 ID:yPjUBlfe0
- ウィキに書いてあったVF-4の荷電粒子ビーム砲ってどの部分?
バトロイドの腕の部分?肩のふたが開くとこは何なんだろう?
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/13(日) 18:50:04.71 ID:dJ0a9MWf0
- >>603
あのふたの辺りは私も気になる
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/13(日) 20:24:09.71 ID:07MMwT160
- ゲームだとスピーカーだったような?
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/13(日) 20:54:26.40 ID:dJ0a9MWf0
- マジか
あと0D量産機頼むよー
オプションでシン機がぶら下げてた増槽と3連ミサイルも
http://i.imgur.com/p5P03RL.jpg
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/13(日) 23:38:48.61 ID:hU0EiJJV0
- やまとファイヤーの
ランディングギアのタイヤがベトベトになってた…
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/14(月) 04:38:29.88 ID:xy4Iyc6+0
- VF-0S買ったらシール入ってなかったよ
_| ̄|○
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/14(月) 23:33:14.29 ID:uh45Ho6x0
- >>603
腕だと思う。
肩のは単なるメカニックモールドだと思ってる。肩がそうなら腕の筒は何なのかって話になるし。
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 08:02:02.96 ID:SICM2HPQ0
- >>608
裏見た?
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 12:15:01.87 ID:zy3YARSA0
- 印刷省略せざるを得ないなら
代わりに水転写デカール出してくれんかなあ
ナイロンシールは厚ぼったいし
すぐ剥がれて来るから困る
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 13:32:52.47 ID:xPDfO0Nl0
- シールだと位置決めに難儀するので俺も水転写デカールの方がいいな
上手く左右対称に貼るコツとかある?
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 13:46:35.29 ID:36KkGkOv0
- デカール剥がれたら終了やん?
ガシガシ遊べへんやん?
貼るの技がいるやん?
ソフターも買わなあかんやん?
でも結局
貼らんやん
位置決めには定番のマスキングテープを使います
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 13:52:40.34 ID:xPDfO0Nl0
- >>613
マスキングテープでやってみる
ありがとうございます
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 19:39:59.06 ID:OUZDnCwV0
- >>612
マークセッターでも使えば?
あれはいいものだよ
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 21:25:35.61 ID:hNqsTfq60
- やんやんやんやん
うっせー
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 21:31:16.82 ID:l1JqxhoS0
- >>613
当然トップコート吹く前提よ
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/15(火) 21:56:46.81 ID:09RrZfX70
- セッターとソフター使ってつや消し吹けばOKじゃん
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/16(水) 00:19:17.28 ID:KB1i9s5S0
- 最近マクロス7見なおしたせいでVF-17欲しくなって財布がヤバイ
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/16(水) 08:22:59.28 ID:nlAGqhWv0
- そこで>>281ですよ
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/16(水) 12:49:53.50 ID:T7x/XOYb0
- 当時品のバンダイ製17もとがってないだけでギミックは悪くないぜ
プレ値もさほどついてないし
やまとのはあちこちとがり過ぎて変形のたびに刺さって痛い
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/16(水) 21:50:23.23 ID:klI1Rd9B0
- パラディウム社「Robotech RPG Tactics」 第二次発送分のリストから
YF−4 「サイレーン」 バトロイド http://hecm.deviantart.com/art/Robotech-YF4-WideShot-Battloid-Miniature-434860890
YF−4 「サイレーン」 ガウォーク http://hecm.deviantart.com/art/Robotech-YF4-Guardian-Mini-434538981
YF−4 「サイレーン」 ファイター http://hecm.deviantart.com/art/Robotech-YF4-Fighter-Miniature-434536676
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/17(木) 07:51:03.21 ID:vLCTU0VU0
- 出たなロボテック馬鹿
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/18(金) 16:29:08.48 ID:CVTi1jgg0
- 今更なんだけど、やまとやアルカディアってファイター駐機状態が前のめり(前輪が後輪よりも短い)なのはわざとなんだろうか?
実機だとタイヤの太さは後輪の方が太いけど、全体では水平に見えるんだけど。
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/18(金) 19:56:38.91 ID:hy86OiK60
- カタパルトでの射出待機状態を再現しているなのです!
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/18(金) 20:16:19.62 ID:UJFfWC/q0
- 模型じゃサスを伸ばせないから
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/19(土) 12:57:28.37 ID:2d4KF6io0
- YF-21はよ
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/19(土) 20:34:30.70 ID:IsGGo4hK0
- >>627
19と対の存在だから21ももしかしたらと思うけどどんなものやら
やまと時代のをアルカディアでリニュって流れ
一体どの機体ならやってもらえるのか見当つかない
例えばやまとVF-1なんて手堅い仕様といい潤沢なカラバリといい1/60であれ超えるの大変だよね
あの出来なら今でも十分とかお値段的にあの頃ほど揃えられない出してもらえないと言われがち
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/19(土) 20:47:25.53 ID:z1FAPv190
- >>625
kwsk
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/22(火) 13:53:01.17 ID:1gbImW7T0
- てす
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/22(火) 14:09:48.33 ID:PDnq6oOk0
- 今更VF-0S買ったけどカッコイイね。
SV-51イワノフ機とか出ないかな
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/22(火) 21:51:00.01 ID:oFOH8HZY0
- 俺も51欲しいな。
担当者はやりたいって言ってるけどかなりの大型機なんでこのご時世どうなる事やら。
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/22(火) 23:35:50.65 ID:ZlMvGpcX0
- あうう
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 00:53:45.03 ID:0Wj1px6G0
- >>632
他と同じ値上がり具合だと5万コースか・・・
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 03:54:00.50 ID:d/QTzboB0
- VF-1とVF-0以外は処分する事にした。例外でVF-4Gは残すが。バトロイド時の折り紙状態の翼が急に嫌いになった。やっぱりVF-1は画期的デザインだ。でもドラケンは気になる、1機くらい買うかも。
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 04:02:16.51 ID:MqaQse6s0
- VF-1のだら〜んと燕尾服みたいな翼の畳み方が好きじゃない俺みたいなのもいる
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 07:33:58.20 ID:5ar03DUb0
- VF-1はリニューアルしてほしい
VF-0の隣に置くとめっちゃ安っぽい
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 08:09:50.17 ID:O3CdjmJn0
- 要望も値段も年齢層も高まるばかりだな
給料も上がってくれればいいのに
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 08:47:37.17 ID:OZH65DD00
- 嫌いでも処分する意味わからない
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 08:52:11.57 ID:TiUPErMd0
- 金が欲しいんでしょ
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 09:08:00.45 ID:+MUsVg8y0
- スローペースでいいのでスーパー/ストライクパック盛り盛りでVF-1シリーズ展開をお願いします
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 13:53:42.37 ID:xOAeojVd0
- 嫌いなのあるけど処分は考えたことないな
歴代バルキリーをズラリと並べるのが壮観
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 15:18:57.00 ID:cSGDfcol0
- >>637
ゼロも特に高級感はないだろ
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 15:22:27.12 ID:Ubzo3x6V0
- つまりタカトク版が至高ということか
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 15:38:53.20 ID:9hLAKNJr0
- >>639
処分というのは不適切だったかも知れない。惰性でVF を集めるのをやめただけ。
特にB社のVFはなんか違う気がして。
売れる内に売って1/1スケールの玩具に金をつぎ込む事にした。
クルマなんだけどね。でもVF -1,0は好きだから計8機だけ残してそれ以外を売った金でクルマのパーツやメンテ代にするよ。
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 17:17:13.81 ID:Ubzo3x6V0
- >>645
もう集めないなら未練がましくスレで自分語りしなくていいんやで
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 19:58:59.38 ID:I2kz9Hay0
- >>645
車なんて持ってて当たり前だろ?
コレクションとして集めるなら相当金必要じゃないの?
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 20:02:13.86 ID:5ar03DUb0
- >>643
VF-1よりはある
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 20:29:55.11 ID:Ubzo3x6V0
- >>647
ヴェネーノでも買ったんじゃね
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 20:37:36.55 ID:9hLAKNJr0
- >>647
車持ってるの?
残念ながらヴェネーノでは無い、400万ちょいの国産車だよ。
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/23(水) 21:30:43.39 ID:iHMQvQui0
- 大都市だと車は贅沢品、田舎だと生活必需品だから人によって所有の感覚がまるで違うんだよな。
23区内だと毎月マクトイ買うぐらいに維持費掛かるし、農家なら免許の数より車の方が多かったりするし。
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 00:19:57.46 ID:spDqnC0J0
- そう、田舎は通勤で初回車検までに7万キロなんてザラ
車は超趣味車でガレージの中か、はたまた大人数が乗れるミニバン系か、
コミコミ30万くらいの車を次々乗り潰すか。この選択の組み合わせさ
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 06:41:31.39 ID:YuGfo2oe0
- ここにいるやつって趣味に月数十万平気でつっこんでると思ってたけど車のために玩具売る、なんて奴もいるんだなw
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 06:46:26.83 ID:/72u++xw0
- こういうスレで売る話とかどうでもええわ
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 07:25:36.02 ID:QxNePXa10
- 車の為に売るんじゃなくて同時進行中の趣味の車にシフトしたってだけでしょ
玩具ばかりに金使ってないで不動産や車に使わなくちゃいけない年代のオヤジも多いでしょ、このスレは
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 08:57:44.00 ID:FA+rscUJ0
- ちょっと何言ってるか分からないです
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 09:52:52.49 ID:Q5W9Uq+p0
- 主翼の処理基本的に背中に逃がすパターンなので19のように脚に逃がすパターンもっと増えればいいのに
何かで温存してるのかなあ
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 11:53:25.08 ID:bCXsu8LF0
- 19の主翼の処理は神がかってるよね。
機首といい航空機デザインのバトロイドでの残し方が上手い。
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 12:26:58.56 ID:H+DdlATV0
- 他に脚に翼がつく系統は14くらいか
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 12:31:52.41 ID:H+DdlATV0
- 途中送信してしまった
14もガレキとか見てると結構立体映えするみたいだし
可変機構も面白いので商品化してもらえないかなあ
さすがにフレーム共有でエルガーゾルンも出せとまでは言わんけど
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 17:23:25.05 ID:83HIonl30
- 14って妙にSFメカっぽすぎてイマイチ違和感があるって言うか
どちらかといえば初期デザイン案にあったSR-71っぽいラインの方が好きだったなぁ
一部でVA-14とか言われてるみたいだけど
http://seesaawiki.jp/harmony-gold_japan/d/VF-14%20%A5%D0%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%A2
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 17:39:14.77 ID:OOMPc2CM0
- 自分も14ならこの型がすきだけど
バトロイドのプロポーション嘘過ぎるだろw
河森・宮武はアバウト過ぎるんだよ
そらデザイナー本人がいくら望んでも玩具出んわ
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 17:43:54.49 ID:4F8v8g6P0
- >>661
ロボテック馬鹿の言うことは無視で
- 664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 17:46:31.63 ID:vW4FFHpq0
- ダーナ・オシーみたいなもんか
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 17:51:39.97 ID:+Y8K/KaM0
- だな 惜しい
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 17:53:05.62 ID:83HIonl30
- >>663
俺、いつの間にかロボテック馬鹿になってたのかw
まぁ冗談はおいといて、VF-14の初期デザインの画像ってほぼ無いんだから許せ
マクオタのバイブルことマクロスデザインワークスにすら載ってないんだから
(巻末のインタビューのページに極小で載ってるが)
- 667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 22:24:36.83 ID:Q5W9Uq+p0
- 0A量産機早く見たい
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 22:25:27.55 ID:N/0MJ8V60
- >>650
ホントにオカシイ奴だろ、こいつ
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 22:26:04.77 ID:XJr4RBjG0
- 14かっこいいな。
4って進化の系列で突然出てきてすぐ消えた機体だと思ってたけど後継機があったなんて初めて知ったわ。
せっかくこんないい機体あるんだからマクロス30にまずは操作機体としてでも出してくれれば良かったのに。
- 670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/24(木) 22:33:43.30 ID:N/0MJ8V60
- >>650
ホントにオカシイ奴だろ、こいつ
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 07:06:26.25 ID:y8NXDAPN0
- >>670
大事な事だから2回言ったのかい
車持ってない僻みとも取れるぞ
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 08:05:12.24 ID:hJkKAVvo0
- >>669
14はマクロスM3というゲームでは主役級の機体だよ
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 10:26:55.06 ID:An0gzIIx0
- >>672
あれはマニア受けだけは良かったんだがなぁ
出てくる機体もVF-4 VF-3000 VF-5000 VF-14 ついでにヴァリアブル・グラージと
マイナー機のオンパレードだったが、さすがに一般ウケが悪すぎた・・・
そもそもゲームの出来もイマイチだったし・・・OPムービー観てる時が一番幸せだったよ
- 674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 10:31:40.31 ID:OVBVuKHJ0
- そもそもM3はドリキャスで出したのがな
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 10:46:39.16 ID:An0gzIIx0
- >>674
それは言わないお約束ですぜ
つっても当時はエアロダンシングやエアフォースデルタとか
ドリキャスには良質の飛行機モノが多かったから、それと比較しても出来が劣ってたのがな・・・
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 11:04:41.10 ID:OVBVuKHJ0
- また懐かしいタイトルを
PS2の愛おぼはエアロダンシングのチームが作ってなかったっけ?
あれ結構好きだったわ
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 11:23:16.19 ID:An0gzIIx0
- うん、セガAM2研のエアロダンシング制作チームだったね、俺もアレ大好きだった
VF-1のモデリングもリアル調だし、プレイ感覚も今までで一番「飛行機してるマクロスゲー」だった
マクロス30とかは、ファイターで飛んでても「ロボゲーの延長」って感じなんだよな
アルカディアはゲーム版権でVF-1Aアポロ小隊機とかリリースできないんだろうかね?
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 11:48:36.35 ID:a01caOhQ0
- VF-9忘れるな
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 12:32:42.07 ID:An0gzIIx0
- >>678
おっと、素で抜けてたわスマン
VF-9はミリアの赤い機体がデモ機っぽくて好きだったよ
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/25(金) 14:55:57.96 ID:OVBVuKHJ0
- VF-9は1/60サイズだと翼がヒンジで凸凹になりそうだな
首振りガウォークは立体で見てみたいが
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/26(土) 14:37:40.23 ID:W/jy8zk60
- >>671
声が震えてるぞ
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/27(日) 01:12:08.00 ID:rVlxN+Dl0
- 今年はアルカディアはマクロス完全新作トイ何も出さないっぽいの残念。
個人的にはそろそろリニューアル切り上げて目新しい9とか14とか5000とか欲しい。
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/27(日) 11:26:01.72 ID:MhK6vgL50
- △効果で市場再燃確実なのに惜しいというかバカだな
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/27(日) 12:24:24.52 ID:+HZA6l4R0
- ただΔに向けてバンダイが過去作品の版権を押さえた可能性もあるんだよな。
ハイメタの展示で突然4とか2を出してきてたし。
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/27(日) 12:29:50.55 ID:dbQM0SY50
- >>683
浅はか過ぎる
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/27(日) 12:43:37.72 ID:rVlxN+Dl0
- >>683
新規の人狙いっていうんならトップ級人気であろうYF-19の再販がデルタ放映月ドンピシャなんで、
そこは案外マイナーな新作出すより手堅いんじゃないかと思うよ。
19ウェザリングも控えてるし、去年の0系も市場在庫まだ残ってるから別に機会損失にはならんのじゃないかなー。
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/27(日) 13:09:24.81 ID:mBGpgTyK0
- 19プレミアムナントカはお値段幾らぐらいになるんだろう
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/27(日) 23:03:20.04 ID:sCRiyzWu0
- 15万
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/27(日) 23:45:38.67 ID:XUkTBXIM0
- そこは19万と言わなきゃw
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/28(月) 02:25:31.64 ID:Exm3s/KH0
- いままで欲しい物はすべて手に入れてきたが、19万はきつい
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/28(月) 18:06:08.46 ID:lQE7sQcb0
- >>690
かっこいいな
「欲しい物は全て手に入れてきた」だなんて
故に、たった19万で弱音をはくキミの姿は見たくなかったよ
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/28(月) 19:25:42.80 ID:j6qfZjsv0
- △間もなくだな
また嵌って散財するんだな
嬉しい悲鳴だけどね
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/29(火) 09:31:18.05 ID:tqW3ZgYf0
- もう散財始まってる
曲DLしてCDも予約した
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/29(火) 12:39:35.12 ID:9/HObCxj0
- 歌三雲15歳にビビった
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/29(火) 16:05:37.58 ID:KWW+8k0+0
- リアクティブアーマーはパーソナルカラーのような要素なさそうなので安心して他の機体に合わせられて助かる
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/29(火) 22:05:22.91 ID:+5BBsceS0
- >>695
胸のあたりがフォッカーイエローじゃなかったっけ?
- 697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 00:15:17.37 ID:JDwLuigS0
- >>695
確かに0のリアクティブには機体色と同じ色全くないからAにつけても違和感なさそうでいいね。
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 11:56:53.26 ID:03thKVfa0
- >>696
VF-1にはそういう解釈もあるけど劇中の0にはないみたい
>>697
Kの遊び心に期待していつか出るかもしれない0Bにもこっそり着せられないかワクワクしてしまう
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 19:32:20.26 ID:oapryE4v0
- スクエニみたくいずれはガンダムとマクロスも合併すんのかな
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 20:02:51.38 ID:uD6SOWlk0
- VF-22S出してくれないかな
アマゾンですごい値段になってるし
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 20:36:26.31 ID:wTwH5y/v0
- VF-22なんてかつて5000円で投げ売りされたんだけどな
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 20:46:05.69 ID:VZKZemw50
- YF-21リニューアルしてくれれば出るかもね。
- 703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 20:47:17.68 ID:uD6SOWlk0
- >>701
えー本当?
最近になって気になりだしたから
羨ましいわ
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 22:12:32.16 ID:uD6SOWlk0
- YF-21も欲しいなぁ
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 22:45:13.78 ID:drxEXHfj0
- 21じゃないが、夫婦とガムリンの22も5000円で長らく投げられてたからなぁ
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 22:52:31.37 ID:wTwH5y/v0
- 21も今出すと0並に高くなるんだろうなぁ
ただそのまま出されても新19との背丈が合わなくなるんで設定画により近づけた21を新規で作って欲しいわ
- 707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 22:55:45.44 ID:PenAwMGx0
- なんだかんだ言っても7で売れるのはファイヤーだけだから厳しいかもね
- 708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 23:01:59.74 ID:wTwH5y/v0
- 11も尾翼が小さいんで、ちゃんと大きい尾翼の11も出して欲しいわ
そして設定画並のマッスルさで
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/30(水) 23:55:49.15 ID:E436v4070
- フルアーマードサンダーボルト人気あると思うんだがなぁ
ミスターは興味ないんだろうか
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 11:56:11.68 ID:ivfZGXLU0
- 11Bいいよね
ファストパックとの一体感も素晴らしい
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 12:07:07.91 ID:hTVK4jI90
- 売りスレでVF-1A 量産機 TVver 出されてるようだが
13kって妥当なのか…?
- 712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 12:21:03.95 ID:G2E3imxP0
- >>711
そんなもの自分次第としか言えない
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 12:35:43.03 ID:hTVK4jI90
- >>712
だよね
VF-1J 量産カラーなら飛びついてるところなんだがなー
- 714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 13:06:23.06 ID:ivfZGXLU0
- アルカディアがVF-1リメイクしたらバトロイドの大腿部のインテークと上半身の細いインテークの辺りが触れるくらいのバランスにするのかなあ
たしか河森氏としてはそのくらいのバランスが理想みたいな記事なかった?
0みたいな感じ
- 715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 13:15:08.51 ID:e4HIQMPD0
- ハセガワバトの監修のときにそういう指示があった
でもウチキリーとかハイメタとかも監修したみたいだけどそうなってないんだよね
- 716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 13:28:16.83 ID:ivfZGXLU0
- >>715
おおたしかにその時だった
いつかアルカディアでそのバランスのVF-1見てみたいものだけれど
0とのつながりも感じさせる要素だし他にも改良の余地残されてるし
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 13:38:06.19 ID:G2osncYu0
- そう言えば河森さん、バルキリーでの拳収納を後悔してたね。空洞が無駄になるって。
今は収納しないデザインが続いてるけど、VF-1もリメイクなら0や25みたいに伸縮せずに
ポケットに突っ込む形になるのかな。
無理にポケットしなくても、ダンクーガのイーグルやゼータみたいに手首が見えてても
かまわないと思うんだけどな
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 13:45:29.43 ID:e4HIQMPD0
- 出しっぱなしだとアレスティングフックもいらないしねw
でも最初は人型になるのは秘密にされてるって設定だったからな
巨人と交戦する可能性も、パニックにならないよう一般人には隠されてたとか
- 719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 14:01:55.86 ID:ivfZGXLU0
- その辺り言い出すと19もって話になるから個人的にはどの機体もバランス直すくらいの変更にとどめて欲しいなあ
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 14:48:33.83 ID:f1au34fT0
- リメイクとまでは言わないが、そろそろVF-11MXLってヤツを観てみたいな
あとマユゲ氏の拳収納が〜をインタビューで読むたびに、あんま気にせんでもと思ってしまう
だいたい、それ言うなら毎回ノズルが伸縮式で無駄な空洞できてるじゃん
まぁデザイナーがこだわるのは悪いことではないんだけどね
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 15:07:27.92 ID:e4HIQMPD0
- 足の伸縮はショックアブソーバーを兼ねてるから無駄とまでは言えない
- 722 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 15:09:00.29 ID:1wzdBsSc0
- ノズルスライドでデッドスペース出来ないでしょ?足首関節一体の玩具はともかく。
手は前腕がまるまる空洞になるのが嫌なんだろうな
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 15:32:25.20 ID:CqCP1YoB0
- 手首収納はあったほうがいいと思うけどな
ひっくり返してシャッターにできるから見栄えいいし
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 15:44:13.39 ID:f1au34fT0
- >>722
まぁね、エンジンの位置までスライドするわけじゃないからね、無駄な空洞って言い方は極端だったな
んで、スライドといえば拳の空洞を解決する方法を今ひらめいた。いっそ拳から肘関節までフレームつなげてしまって
ガワだけスライドさせるという解決方法はどうだろう?
- 725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 15:49:24.44 ID:e4HIQMPD0
- アームウォーマー式と名づけようw
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 15:58:20.76 ID:f1au34fT0
- よかった、チ○コの皮方式と呼ばれなくて
- 727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 16:03:09.76 ID:e4HIQMPD0
- ヤック マイクローン ホーケー マーカウケイ
- 728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 17:30:45.71 ID:h6fQAU0z0
- >>724
それつてイデオン!?
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 17:58:20.31 ID:IzpeBGn+0
- 拳収納に関しては今後収納しないデザインにするよりスカスカにならないような内部機構設定うまくでっち上げてくれた方が有り難いんだがなー。
玩具ではスカスカだけど実機は伸縮パイプみっちり詰まってる設定ですよとか。
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 18:25:14.76 ID:f1au34fT0
- 公式サイトでリアクティブのいままでの記事チェックしようとしたら
思わずフィギュアの方に目が行ってしまった
いまアルカディアって、こんな泥人形を売る会社になっちまってたのか
(微妙にスレ違いスマン)
http://arcadia.ac/products/detail.php?product_id=234
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 18:27:07.68 ID:iyp9x4WU0
- アルカディアの19は一応空洞にならないようにしてなかったっけ?
無駄なスペースって言ってもファイター時なら空気抵抗対策って言い張れるから気にしなくても良いのにと思うけどそれがデザイナーのこだわりってやつなのかな。
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 18:44:42.31 ID:NWoT7uaA0
- ZZみたいに回転してノズルが出てくればry
- 733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 19:22:02.30 ID:5+mPeL800
- YF-21のデザインは当時としては進んでたのか
変形素材とか使ってるからてっきりやっつけデザインだと思っていたよ
好きだけど
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/03/31(木) 21:07:39.63 ID:e4HIQMPD0
- そういや21の腕はティンコの皮方式だったね
設定通りかどうかは忘れたけど
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/01(金) 00:09:03.37 ID:2anyXK7Y0
- 21系はゲッター変形だからなあ
- 736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/01(金) 04:52:19.84 ID:ninc05EB0
- >>733
21は脚がデッドになってるけどな
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/01(金) 08:17:47.55 ID:6PS+/JCj0
- 21系の太ももにはクァドラン由来の慣性制御システムが乗ってるし
脚先はガウォーク/バトロイド用のホバー/姿勢制御のスラスターとそれ用の燃料スペースがあるから
完全なデッドにはなっていないけどね
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/01(金) 09:01:17.70 ID:i/5IuLjG0
- ああいうグニャる素材も実際に開発はされてるから別に抵抗ないな
飛行機でも採用した実験機があったんじゃなかった?
- 739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/01(金) 09:42:37.77 ID:AnPSNZqo0
- >>738
F-111ベースの実験機だったような。
その後どうなったかは知らんけど、
実用化されてないところを見ると、
ハードル高いんだろうな。
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/01(金) 10:54:12.19 ID:BK9Hh7+N0
- 21系ってリミッター解除時にも大腿部以外の慣性制御機能は残されてないの?
仮に残されてるとしてもパイロット保護には難ありといったところなんだろうけど
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 10:07:23.17 ID:cvu/uvLK0
- いよいよ今夜だな
また胸躍る時期を3年ほど味わうんだな
でももうちょっとメジャーな枠で出来んのかな
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 11:35:46.29 ID:02/y9zjB0
- こっちは毎日放送だからMXやBS11よりはメジャーなのかな
残念ながら火曜放送だけど
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 13:07:33.50 ID:WU8RuT/L0
- こっちは水曜日だよ……
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 17:30:38.33 ID:LO3Sil3F0
- 果たして31A31Bの撃墜シーンは見ることができるのか
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 20:14:40.19 ID:Ere29pph0
- マクロス玩具初めて買いました!
やまとの完全変形YF-21なんですけど
ガンポッドとかミサイルの類が付いてないんです
これはYF-21が試作機だからでしょうか?
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 20:15:41.72 ID:s/dyTPcs0
- マクロスプラス見返すといいよ
- 747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 20:21:15.78 ID:Z93lyoTi0
- いやガンポッドないのはいかんだろう
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 20:22:38.54 ID:Ere29pph0
- あ、やっぱり設定なんですね
マクロスプラス見たことないので知りませんでした
でもYF-21は好きです
カッコいいなぁ
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 20:24:27.13 ID:02/y9zjB0
- 中古を買ったのかな?
脚を隠す板スカートみたいなのにガンポッドついてないかい?
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 20:29:17.74 ID:mhH3oPUT0
- 1番初期のものじゃない?何もついてないし
- 751 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 20:31:33.92 ID:Ere29pph0
- 中古です
でもブリスターにもガンポッドらしい凹みとか無かったです
初期とかもしかしてバージョンとかあるんですか?
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 20:48:57.22 ID:AuN5eMSE0
- >>751
うpはよ
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 21:10:38.01 ID:02/y9zjB0
- 実質ver.2のファストパック付きのやつにはガンポッド付いてたと思うからver.1かな
バトロイド(ロボ)で梱包されてたらそう
あれも結構いい物だよ
うちのもまだ壊れてない
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 21:23:52.18 ID:aXBUZUgH0
- >>745
最初期の1/72のバトロイドでパッケージされてる奴はガンポッドないよ
後のファストパック版と比べるとファイター時に厚みがあるのが特徴
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 21:49:21.05 ID:02/y9zjB0
- 色は最初のやつのが良かったりする
ファストパック版はちょっと紫より
夕日のシーンぽくしたんじゃないかという説を見た
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 22:14:05.44 ID:3k+OmR6H0
- 1/60 完全変形ではないってオチか…
オクかなにかで旧玩具つかまされたってことかな?
旧玩具が欲しくて納得した上て買ってるなら良いけど…
わざとかどうかは知らないが、オクは特に表記が曖昧なやつか多い気がするなあ
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 23:18:30.34 ID:02/y9zjB0
- 高値でつかまされたなら気の毒だけど多分安値だろ?
見たこと無いアニメに高値つけないと思う
あれの中古なら美品でもせいぜい2〜3K以下だろう
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/03(日) 23:24:06.90 ID:5w09b6sv0
- 旧と新では全く別次元のものだからなあ
けど自分は旧も愛してるんだぜ
気楽に手にして弄れる
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/04(月) 01:09:14.29 ID:2Pxc3Ggs0
- タカトクみたいなもんか
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/04(月) 01:48:54.66 ID:tBa6nBAK0
- 初任給で買ったわ。チープでもボロくても、思い出の品だわ
6500円とかだったんだぜ?20日には29800円の再販19が来る
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/04(月) 02:10:18.82 ID:S51Tr9kP0
- 一時期、旧1/72は高騰してたんだよな
特に19
- 762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/04(月) 09:21:21.50 ID:u5a6IOl90
- >>760
発売日20日に決まったの?
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/04(月) 11:13:52.58 ID:B6QDTQ760
- >>762
淀が4/30、その他が20、尼が5月って感じだね
予定よりも早くお届けできるようになりました!
って尼は発送と同時に言いそうなので、
お金は用意しといた方が良いかもね
- 764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/04(月) 13:01:56.25 ID:u5a6IOl90
- >>763
ありがとう!
待ち遠しい!
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/04(月) 13:14:45.06 ID:GTOAPy5D0
- >>763
尼も20日
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/04(月) 20:13:35.47 ID:2Pxc3Ggs0
- マジっすか!?
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/06(水) 18:01:16.81 ID:RUvoxqVb0
- やまとでも不満はないけどやっぱりリニューアルYF-21が欲しい
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 00:31:21.76 ID:BkDhdP9l0
- おれもほしい
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 08:34:22.20 ID:Yk/OoCtM0
- ぼくも!
- 770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 12:14:15.01 ID:nSVfDMV00
- 俺もほちいよ
あと11アーマード頼むよ?
アーマード系全部欲しいよ
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 13:13:15.08 ID:Xhqti0sa0
- アーマード 11欲しい!
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 13:23:14.38 ID:7Fhu2ZHt0
- 有る時は買わずに無くなると欲しがるよな。
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 13:33:38.97 ID:43Ihks0p0
- 当たり前だろ
プレ値が付いたから欲しいんだよ
プレ値が付くまでは欲しくないんだから買わないよ
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 14:51:34.30 ID:Yk/OoCtM0
- 申し訳ないとは思うけど
マクロスに興味持ったのが最近なんだよねー
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 15:01:02.33 ID:ZX4m/czk0
- やまとの初期19,21,11の頃から追ってる俺は幸せものなんだな…
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 15:05:41.32 ID:Yk/OoCtM0
- その頃はMS in Actionっていう
ガンダムのアクションフィギュアシリーズに
夢中だったの...
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 17:01:06.27 ID:3CcvHsB00
- >>775
40代中盤から後半のヲッサンでしょ?
俺もそうだけどねw
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 17:19:16.35 ID:jLcVKK8a0
- 普段紫外線カットカーテン、LED照明で対策万全なのに、カーテンの隙間からピンポイントで紫外線が
当たってたらしく、1/60J輝の胸あたりが黄変していた・・・
再販してくれんかな・・・
マックスSとJ輝再販してほしい
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 18:08:46.30 ID:CiZ45yIP0
- 1Jはアーマードと抱き合わせたし単品は無さそうな気がするなぁ。
- 780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 20:12:06.35 ID:tA/da4Ya0
- 1/3000 SDF-1が欲しい
ヤマト時代に買おうと思ってたらメーカー倒産するし・・・
- 781 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 20:50:41.33 ID:fadkXQBv0
- >>780
やまと時代でも限定だったから好きな時に買えたわけじゃないが?
- 782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 20:55:36.27 ID:sYUEqhFz0
- >>778
紫外線だけじゃなく外気との科学反応でおきるらしいからあきらめるしかないな
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 21:25:52.57 ID:Ooy9jxUv0
- 1/3000マクロス艦は定価以下で発売から2年は普通に流通在庫あったと記憶。
なくなってからでは遅いので、今でも0Dとか再販無理そうなのは買えるうちに買っておく事にしてるよ。
>>781
限定売りは1/2000のキットの方じゃない?
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/07(木) 23:48:54.41 ID:KgTZ89Bp0
- 1/3000の完成品は限定ではなかったね
1/3000のキット版はやまと直販のみで売られた時期も限られてたから限定と言えるね
- 785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 00:59:44.87 ID:7zt7ksbw0
- バンダイから1/1800マイクロマクロスが出る予定あるからなー
これが出たら1/2000の価値なくなるな。
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 15:06:08.50 ID:Ozm8Wf3Z0
- 1/1800でマイクロ?
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 17:31:16.67 ID:WDNJsgGr0
- 一方マイクロマクロスVF-1Sは1/700だってな
スケール全然違ってて意味不明だわ
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 18:21:21.51 ID:8UniAVhs0
- 参考展示品が必ずしも商品化されるとは限らないのにおめでたいやつだな。
どのみちスレチだし、あとは黙っておくとしよう。
- 789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 18:32:06.01 ID:vtn5WauD0
- >>782
真っ黒のガラス瓶を真空にしてその中に保存すれば…
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 18:47:56.31 ID:ElWYaet00
- >>789
樹脂内の気体の膨張で破損する気がするが、瓶が真っ黒で見えないのでシュレディンガーのバルキリーになるでしょう
- 791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 19:07:39.83 ID:n4p/nq8x0
- うちにある全身白の玩具で、同じ素材なのに明らかにパーツ分割線毎に黄変の度合いが違うものがあるんで、プラ製造時のちょっとした配合の違いでも黄変起こるっぽい。
もうどうしようもない。
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 19:30:53.81 ID:HYTR37ZH0
- 1/60マクロスキボンヌ
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 19:39:46.91 ID:6yNs6syd0
- 全長20mか
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 19:43:48.00 ID:oAzpNVE70
- SV-51希望。。
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 22:51:37.93 ID:HqqsElsp0
- YF-19再販悩む
バンダイのVF-19アドバンスは持ってるけれども、持っていても買う価値がある?
よく一長一短て書いてる人がいるけど、どこが長所なのか詳細情報がなくて
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 22:57:11.99 ID:Pmp0sxmZ0
- YFも買えよ買えばわかるさ
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 23:04:44.14 ID:1n5fs0NV0
- YouTubeで動画見まくったらよろしいやん
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ
ちょっと懐かしい言い回し
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/08(金) 23:05:18.04 ID:ZFX9Bk7J0
- YF21が出たらどうすんのさ!
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 01:03:58.12 ID:ZJSKnyHy0
- >>795
単純に形が結構違うので好みが分かれるって事じゃないかな。ファイターの機首周りとか、バトロイドの太さとか。
マクロスプラス劇中のバランスに近いのはアルカディア版で、25系と並べて違和感ないのはバンダイ版って感じ。
出来は両方いい。
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 01:15:35.86 ID:zbrAfxuW0
- バンダイのは25用ブースター付ける関係からかファイターの主翼の生え際のバランスがアルカディアと異なるような
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 02:00:59.36 ID:uwYHFvJv0
- 確かにバンダイはファイターの主翼の生え際が違和感があって、真正面から見ると水平というかV字なんだよね。
一方アルカディアのは、なだらかに上下に向かって傾斜があってバランス取れてる状態で主翼を挟んでいる。
- 802 :801:2016/04/09(土) 02:29:03.00 ID:uwYHFvJv0
- バンダイの主翼のhttp://upup.bz/j/my30138XvCYtN7fImWzNQO_.jpg
Y-21がY-19を追いかけるシーンでは違和感を感じる
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 02:57:25.88 ID:vSXfGYZ+0
- >>801
形より変形かな、バンダイは角度や位置を決めながら変形に時間かかる
アルカディアのは結構簡単にストレスなく変形できる、自分は両方持ってるけど
神経使いながら時間かかってイライラ変形させるバンダイのは苦手
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 05:02:58.70 ID:JJyOxBt00
- 飛行機って地上では羽が水平でも飛んでる時は羽で胴体を支えるから
V字になるんだよね
だからバンダイのほうが羽がV字になった時に自然な感じになる
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 10:29:40.84 ID:bBp879O30
- 旅客機見てても翼には燃料が入ってるから
離陸時は下にしなってて、着陸時には上に反ってるからね
- 806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 11:24:07.67 ID:J6EaKSRm0
- >>801
機首のラインと翼の角度と色味はアルカディアが好き
インテークと主翼基部ヒンジの面一感はバンダイが好き
マーキングはバンダイの圧勝
変形はアルカディアのが気楽
バンダイからもyf-19は出る気配あるから我慢もありだが今統合軍マークが欲しいなら買っておけ
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 11:24:43.73 ID:J6EaKSRm0
- すまん>>795だった
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 12:02:57.25 ID:tOxklXSk0
- >>802
粘着質
- 809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 12:03:00.61 ID:CTUQUPRY0
- 個人的には全面的にバンダイのほうが好みだわ。
あとはYF-19が出れば嬉しい。そうすりゃYF-21も期待できる。
今のアルカディアにはちょっと期待できないからなぁ。
- 810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 12:19:18.56 ID:ah0UAtlB0
- 再販19発売のタイミングでYF-21発売決定とか甘く考えてました
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 12:25:05.90 ID:uwYHFvJv0
- >>809
バンダイのは写真みて自分の好みじゃないからパスしたわ。やっぱりアルカディアの方が経験積み重ねた分、デザインに生きてる。
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 12:35:46.39 ID:xF3ztpsY0
- バンダイは現行作品以外は
基本後出しじゃんけんだからなあ
良くて当たり前
- 813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 12:42:33.64 ID:CTUQUPRY0
- それだけに21出して欲しいわー
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 12:57:21.06 ID:uwYHFvJv0
- 21はバンダイより、アルカディアで頼むわ。磨き抜かれたデザインで前作を圧倒して欲しい。
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 12:59:27.14 ID:2KOk+v+N0
- Δの劇場版で無理やり出してくるんじゃ無い?
つまるところ一長一短、この機体が好きなら両方ポチれって話さ
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 13:39:33.16 ID:NVq0CuXP0
- >>815
ブリタイみたいになって生きてたガルドがミュンは俺が守ると登場か
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 14:32:01.47 ID:2KOk+v+N0
- 性能は劇場版のオリジナル機体か、VF-31並みに底上げですね
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 17:14:00.94 ID:IdHCtzAl0
- >>816
ミュン婆さん・・・
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 17:28:54.78 ID:cmDm9j7y0
- ガルドはVF-22ADVANCEの補助BDIに意識が移植された状態での再登場希望
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 17:58:44.25 ID:QX49xFob0
- 劇中に似てるだけならアルカディア、バンダイのは格好よくアレンジした19
変形させやすいのは初代やまと1/72
個人的には劇中に似てればいいってもんじゃないと思ってる
二番煎じだなんだとバンダイが非難するカキコをよく見るが、買う側としてはそんなの関係ないしバンダイ押しだな
変形させやすいのは初代1/72だわ
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 18:22:09.55 ID:IdHCtzAl0
- そろそろ劇中イメージ完全再現(TV版)VF-1の発売希望
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 18:54:22.87 ID:2KOk+v+N0
- それって一歩間違えると、ウチキリーになっちゃうよw
- 823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 19:43:21.03 ID:MoLzUC6L0
- とにかくVF-1を補完してくれないと話にならん
バンダイと競合してでも出すべき
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 20:01:28.22 ID:JJyOxBt00
- なにか技術的なブレイクスルーがないともうVF-1は出てこないだろ
再販程度しかないと思う
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 20:10:22.23 ID:vX4FGR170
- ステルスカラー(?)が欲しい
1/48でしか出てない真っ黒いバルキリー
でもああいう「テレビには出なかったけど実は...」的なのって
みんな興味ないのかな?
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 20:10:23.80 ID:RZthipQB0
- 1/48のver2なら欲しいな
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 20:15:38.22 ID:kW1StJ+q0
- みんな興味あっても版元がもう俺アレンジ許さないんだって
映像化なりゲーム化しないと・・・
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 20:34:43.12 ID:IdHCtzAl0
- TV版のアイキャッチのバトロイドとOPのファイターを両立させた完全変形なら買う
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 20:41:30.79 ID:vX4FGR170
- >>827
なるほど
じゃぁVF-1Xくらいしか望めないのかー
残念
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 20:41:46.45 ID:bT7wJLd90
- https://twitter.com/yui1107/status/718763957507399681
南米パラグアイ共和国「スザンナ・フランコ嬢」
「超時空要塞マクロス」ロボテック オタク夫の風刺画:
「私、貴男の収集趣味が、もうちょっと手に負えなくなってると思うの?!」
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 21:02:35.68 ID:vX4FGR170
- >>830
ベッド欲しい
- 832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 22:18:25.26 ID:ll3KKH6R0
- マクロスΔで
訓練用の機体でVF-1は出てくるよ
ttps://pbs.twimg.com/media/CenWm2CXEAE9l_E.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CfUqh_vVIAE40IE.jpg
ハヤテの乗ってるコクピットの形状からEXギア搭載のVF-1
ttps://pbs.twimg.com/media/CenWmpyWQAASa77.jpg
ミラージュが乗るのはJ型
ttps://pbs.twimg.com/media/CenZZQFWsAACDc4.jpg
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/09(土) 22:38:53.56 ID:T0sUiNsl0
- ダイナマイト7にも出てたかったっけ?
- 834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/10(日) 00:23:42.25 ID:S48eNsVq0
- ダイナマイト7には
捕鯨用のVF-1A改とVT-1C改
バトル7修理に作業用VT-1が出てた
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/10(日) 18:30:56.81 ID:kMAYyED30
- https://twitter.com/yui1107/status/719090850920144896
可変戦闘機/攻撃ヘリコプター「VFH-10 オーロラン」、「VFH-12 スーパーオーロラン」
VFマスターファイルがもし実現したらとの想定で制作した自費出版の表紙。
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/10(日) 19:07:44.22 ID:0LCDPlal0
- ロボテック馬鹿はタヒね
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/10(日) 19:29:45.05 ID:8PVNtpDs0
- >>835
何このドルバック・・・
- 838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/10(日) 20:13:47.24 ID:rYH/pKk30
- オベロンガゼットにしかみえん。(ーー;)
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/10(日) 21:35:06.84 ID:j3fFetO00
- >>835
超時空シリーズってだけでマクロスでもトイでも無いからNG。
スレタイ読み直して出直して来い。
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 11:48:59.60 ID:mPwLCNB80
- VF-1Sストライクフォッカー機再販するんだな
今は素のVF-1Sだけで18kもするならセットでいくらになるんだ…
発売当時は単体で1万くらいだったのにえらい高騰ぶりだな
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 12:06:10.27 ID:3DcSObYY0
- 持ってないのでストライクパック付きで再販は助かる
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 12:30:37.70 ID:pYwkLGWJ0
- >>840
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 12:38:45.04 ID:dzKyO3nz0
- フォッカーいらね
- 844 :名無し募集中。。。:2016/04/11(月) 12:56:18.40 ID:v7da1I8n0
- スーパーストライクパーツはやまと時代買い溜めして沢山持ってるのに・・・・・・・・・・・・・・・
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 14:00:25.64 ID:u2Nkdc7E0
- ここの人的にVF-11Bの評価はどう?
グレーだけかと思ったらバリエ展開してたのには驚いた
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 14:13:24.34 ID:7t0rlHrt0
- フォッカー機とスーパーパック持ってなかったからかなり嬉しいわ
- 847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 14:35:39.72 ID:dzKyO3nz0
- 11Bリニューアルして欲しいわー。多分無理だろうけど。
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 14:46:57.69 ID:VdYqaRTA0
- >>845
1/60 11Bはシャープで出来いいよ。
ファイヤー以前の重量軽い模型寄りのやまとVFならあれが一番出来いいと思う。
キャノピーカバー収納ギミックは必見。
- 849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 15:37:05.99 ID:Z4R1JdAZ0
- 11Bは変形もさせやすいしプロポーションもほぼ満足の出来だったな
不満点と言えば垂直尾翼が小さいのと、ランディングギアが短いくらいかな
あと、>>848が言ってるキャノピーカバーだが、変形にちょっぴりコツが必要ではある
ところでミレーヌ機のベースになったVF-11MXLって、設定画は存在するんだろうか?
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 17:20:12.03 ID:6Lof6i+d0
- >>846
俺も一条輝しか持ってないから嬉しい
問題は値段
三形態でディスプレイしたいからできれば三体ほしいがさすがに躊躇するな
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 19:54:16.17 ID:DfXpqmzB0
- 三形態で飾るのはバルキリー持ちにとっては究極の贅沢だな
広く浅く集めるのが精一杯
- 852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 20:15:27.62 ID:dRMjVQJA0
- フォッカー再販来るのか
やまとのストライクセットとアルカディアのノーマルは処分しようかな…
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 20:23:02.40 ID:DfXpqmzB0
- >>851
夢の三形態そろえられるじゃないの。処分するとかもったいない。
- 854 :851:2016/04/11(月) 20:23:53.79 ID:DfXpqmzB0
- >>852だった
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 20:28:12.04 ID:dRMjVQJA0
- >>853
>>854
置き場がもう限界に近いのよ…
やまとのは肩に例のヒビ入ってるんだよなあ
アルカディアのは尼で一万切ってた時に勢いでポチったw
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 20:53:35.97 ID:1vRQK7ER0
- >>845
11Bはガウォークの鳥脚っぷりが最高だね。
他社・他機種のVFを含めてもあれ以上の奴はそうそう居ないと思うよ。
今だとゴムタイヤがベトつくようになってるかも知れないから、もし買うなら覚悟してね。
- 857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 20:55:58.85 ID:39VSrl5R0
- >>849
>ところでミレーヌ機のベースになったVF-11MXLって、設定画は存在するんだろうか?
ない
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 23:06:41.60 ID:dzKyO3nz0
- 次の新作は版元次第だそうだけど51になりそうだね。楽しみだ。
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/11(月) 23:56:29.70 ID:9K9N6IR10
- 総合スレに書き込んでしまった内容で恐縮だけど…。
VF-1だけ翼下ハードポイントの穴が大きいから
VF-0にマイクロミサイル特盛りとか、VF-1に質量弾ポッド載せたりとかの
他のVFの武装を付け替えできないのが個人的に惜しい所なんだよなぁ
再販にあわせて0や19と同じものに・・・とかできないもんかな?
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 00:30:18.68 ID:dTe4uK6i0
- >>859
仕様変更になりますので値上げしますねw
まあ実際、やれたとしても型修正になるから冗談抜きで値上がり必須だよ
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 00:47:17.19 ID:fL469NB70
- 某磐梯も、高額化を避けるために工場の移転は課題って
某ムックに書いてあったけど、なかなか難しいみたいね
努力してるなぁって企業はここの他にも数社あるけどねぇ
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 02:00:18.86 ID:rwHMu6sV0
- ストライクパックだけど、色は変更なしみたいだなぁ。
そうオモワセテカラノーっていう展開はあるのか?
まぁ、1個だけ買うかな。
やまと版はやっぱりコンプしているだけにもったいなくって手放せない。
場所はなやましいが。あそこまでバリエ展開したのはうれしかった。
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 06:00:37.16 ID:s9ojxRgJ0
- アルカディア版のVF-1S買った人向けにパック別売りあるのかな?セットだけだと儲け薄いだろうが、前回劇場版と銘打っておいてパック無しだったんだからアフターフォローとしても出すべきだと思うんだが。
あと、色が白過ぎ。やまと時代の色がいい、ついでにパックは濃紺で。
- 864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 06:18:27.94 ID:s9ojxRgJ0
- >>859
マイクロミサイルポッドは空力的に考えて大気圏での装着は不可ではないだろうか。
OT ですか、そうですか、でも愛おぼでも大気圏では普通のミサイルしか使ってなかったし。
0は宇宙での運用も考慮してってエドガーが言ってた気がするが宇宙に出る頃にはVF -1が完成したわけで0は退役。
- 865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 08:01:06.11 ID:fa/bhCj50
- あの時期そんな勿体ない事出来ないから
VF-0のエンジンを熱核反応エンジンに換装して使い回してる機体もあるし
マクロスザファーストでもVF-1と同時に運用されて退役はしていない
元々作った数はそう多くないからレア機体ではあるけれど
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 09:13:16.58 ID:vB23BC6Q0
- 再販分は色が真っ白過ぎてダサい
ほんとにやまと劇場版カラーが至高だわ
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 10:47:08.55 ID:Sbn915Jy0
- >>864
愛おぼなら柿崎死ぬ辺りでマイクロミサイルポッド翼下に4つぶら下げたVF-1確認できる
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 12:40:53.84 ID:jzujPok/0
- >>864
そんな風に思っていた時期もありました
しかし>>867が言う通り、四角い黒い箱おもっくそ大気圏内でぶら下げとるのです
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 16:40:04.26 ID:E4LR7Xrb0
- >>864
輝が三連ミサイルだったから思い込みだったか。
ん?柿崎は空気抵抗多いポッドで操縦性悪くて敵のタマ避けられずに逝ってしまったのか?
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 17:11:07.96 ID:N1kDxqkS0
- >>869
いやだからyoutubeでも簡単に確認できるんだからまずそれから
- 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 17:33:22.48 ID:k6BAIxLa0
- 1/60で持ってる最新のはやまとTV版1S(一条機)、ストライクパーツ付きでパイロットフィギュアがTV版一条輝の奴
これとアルカディアのと色合い、追加パーツはどう違うんだろう・・・
色は劇場版1Sに比べやまとのでも白いwと当時思った記憶が
今度の再販は、色は白いバージョンで、パイロットは劇場版フォッカー、価格はアーマード26,000円より少し安いんだよね
定価24,000円くらいだろうか・・・高いな
やまと1/601Sは劇場版黄赤青ウェザ青TV版黄とあるけど、アルカディア版買う必要あるんだろうか・・・
古いのしかないから、追加パーツ用に買ってみるか
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 17:42:34.90 ID:N1kDxqkS0
- >>871
1/60VF-1も8年前だものなあ
そろそろリニューアルもありとは思うけど今度の再販見る限り当分先か
リニューアルの必要性に懐疑的な意見すらあったVF-0がさらにかっこよくなったの見るにいつかはと思ってしまうよ
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 17:51:00.69 ID:k6BAIxLa0
- VF1は見た目だけなら1/48をF形態でランディングギア出してずらっと並べて飾るのが至高
B形態もS型頭部の分割線気になるけど、1/48がやっぱりいいな
1/60も大体持ってるけど、結局未開封で未だに積んでるのが多い
スレチだけど、ハイメタRの1Sが常に手にとっていろいろ遊べるからとても重宝している
頭部の4門レーザー砲も開いてるほうが好みだし
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 17:53:07.81 ID:OYaBWaFt0
- VF-0、ある意味一番戦闘機らしい可変戦闘機ですごい好きだけど、扱いがあまりに惜しいな
ゼロだけに留めとくには勿体無過ぎる
マクロスシリーズが世界観統一縛りがあるからどうしようもないけど
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 18:58:13.80 ID:17niFtJ00
- パックの単品はないってツイってるよ。
まぁ、今回の再販だって人気アイテムにしぼったリリースだろうし、単品ででる意味もないかなと。
パックの色は紺にしてほしいね、どーせなら。アルカディア版とやまと版の明確な差がほしいし。
本体の色はアルカディ版の白はやまと版との差別化という意味ではいいと思う。
グレー系が欲しい人には残念だろうけど。
とりあえず、今後気になるのは、アラスカだとかやまと時代にやり残したアイテムをだしてくれるかどうかだな。
おそらくリスク軽減で出さないだろうけど、そうなると他バリエとして今後でるのはヒカルS よくてマックスSくらいなものかもね。
マックスSはパックつきでほしいね。つーかパックは一心同体のようなものだし。
- 876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 19:02:20.33 ID:xXk5Ql5U0
- 中国から脱出できるといいのにな
価格が下がればもっと売れるだろうに
- 877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 19:02:30.80 ID:CItZS+xv0
- 劇場版の輝1A出してください
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 19:15:48.02 ID:1mkasnD60
- >>874
0は俺も好きだー
背中の穴がカッコいい
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 19:20:15.77 ID:xXk5Ql5U0
- F-14が現代ステルス風にアップデートしたらこんな感じかな?
と思わせるアレンジがかっこいいよな
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 19:23:56.63 ID:1mkasnD60
- だよね
適度にレトロな感じを残しつつ新し目のデザインが神だと思う
まぁ持ってないんですけどね...
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/12(火) 19:57:38.57 ID:MM3aF/lx0
- >>874
アルカディアVF-0の購入がきっかけでVF-0が好きになったよ
F形態にしてアルカディアVF-1J(F形態)の隣に飾ってるけどVF-0ばかりに目がいく
バルキリーといえばG形態かB形態でしょ、とずっと思ってたけど飛行機もいいねえ
今まで飾る時はたいてい二択で悩んでたんだけど、これからはF形態を加えた三択になりそう
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 00:21:03.09 ID:C9tXZhZS0
- いらないアピールをだらだらと連投、その上言葉足らず
不愉快ばらまいて何になると言うんだろう
あっちのスレ大嫌いだわ
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 00:21:08.94 ID:7Gs5b5Nq0
- フォッカー機は食傷気味だから
デルタ放映記念でミラージュのじいちゃんカラーの1S再販してくれよ
- 884 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 00:44:45.00 ID:CI97Gcbv0
- >>882
あっちで直接いいなよ
ここで言われてもポカンだわ
- 885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 04:04:00.04 ID:0093fytM0
- >>870
円盤持ってるから確認した。
3機ともマイクロミサイルポッド装備だった。
人の記憶とは曖昧なもんだ。
- 886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 04:32:49.09 ID:0093fytM0
- >>875
アルカディア白は黄変が心配なんだよな
やまと劇場版くらいだと多少の変色も目立たなくていいんだが
版権都合とは言え、前回の簡易スタンドとセット買った人可哀想過ぎる、パック無しで劇場版
次に出るバリエーションには全てパック付きにするとかでパック不足対応するならいいんだが
- 887 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 09:00:12.83 ID:0093fytM0
- マイクロミサイルポッドの確認して結局、全編通しで観ちゃった
愛おぼでは三連ミサイル出てないっぽい
ついでにVF-4の輝部屋のディスプレイモデル版出せないのかな?変な色だったから出ても買わないが
- 888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 09:51:55.20 ID:lNg9ncgn0
- >>887
後にサターンとプレステで出たゲームのOPでは三連装備してるよ
youtubeで観れる
- 889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 15:04:21.96 ID:K3isrMJi0
- あのOPは神がかってたな。
発艦シーンのファイターの作画バランス好みすぎる。
- 890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 16:13:47.40 ID:uvsEnX2Q0
- >>889
発進直後にプロメテウス撃沈されるんだっけ?
- 891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 16:16:45.16 ID:POSsFzEd0
- 再販ロイ案内が4月末で発売は何月何だろう・・・YF19はどうだったっけ?
25,000円くらいすんのかな
割引きで22,000円くらいにはなってほしい
- 892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 17:09:12.33 ID:T9DdJS6q0
- >>891
そんなに安くないでー
- 893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 17:23:29.44 ID:cTxP4nzX0
- 19Pは再販しないのかな
- 894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 19:00:30.31 ID:POSsFzEd0
- >>892
でもアーマードよりはお安いんでしょ?
定価26,000円で網で18%引きなら22,000円くらいになりそうだけど
ストックしてあるやまと版の新品1/60劇場版ストライクこの機会に出して見たけど、
8年前の商品だけど、普通に現役だな、十分鑑賞に耐えうる
- 895 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 19:09:34.18 ID:cb8iTR8O0
- >>894
スパパクセットだったらそれくらいかも
間の1行で19の事かと思った
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 19:10:06.44 ID:MVZna1hP0
- 1/48VF-1が鑑賞に耐えうるというか当時で完成されてるんだからそりゃ1/60は当たり前だろう
1/48なんて14年前だぞ、赤ん坊がΔのフレイアの年になるだけの時間だ
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 20:22:23.28 ID:OoP73RKE0
- 1/48VF-1が鑑賞に耐えうるかは個人の好みで分かれるね。
俺は手の小ささとスネの側面形が受け入れられなかったから、新1/60でやっと完成したって思ってる。
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 20:32:51.61 ID:euNOKq8L0
- バトロイド時の首回りは
1/48の方が設定に近いんだよなあ
いいとこ取りした1/48version2出ないかな
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 20:57:53.45 ID:CI97Gcbv0
- そこは1/60version2でカモ〜ン
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 21:08:51.38 ID:OyswLWyj0
- 1/48は持ってないから何とも言えないけど1/60VF-1は現時点でもう完成してね?
バージョン2とかやり過ぎか蛇足アレンジでコレジャナイになりそうな…
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 21:45:15.66 ID:CI97Gcbv0
- 欲を言えばSのファイター状態でカメラアイが完全に隠れてほしいことぐらいかな。今のままでも文句はないが。J型は隠れるんでお気に入り。
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 22:03:29.27 ID:af2rMyQO0
- 一方、A型は・・・
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 22:04:58.36 ID:CI97Gcbv0
- TV版のA型もってるけど、ちゃんと隠れるね。
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 22:09:55.88 ID:4lSEqyDi0
- ヤフオクのVF0Aロービジ欲しいけれどなぁ
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 22:37:17.68 ID:/YgYOqzP0
- >>901
持ってないんで人の写真しか見たことないんだけどJのカメラアイ少し浮き上がって半目くらいになってるのばかりじゃない?
実際の所はどうなの?お願いします教えてください
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 22:42:09.24 ID:CI97Gcbv0
- >>905
そのままでは半目になるけど、頭を斜めにして埋めると見えなくなるよ。
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 22:55:43.32 ID:cb8iTR8O0
- >>904
やまと0A一般機の通常カラーでは?
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 23:05:27.09 ID:af2rMyQO0
- 頭の埋まり具合って空力的な影響はどんなもんなんでしょうね
実機のF14でもノーズコーンの下にカメラとシーカーをドーンと付けてたけど
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 23:06:11.03 ID:/YgYOqzP0
- >>906
ありがとうあなたいい人
ついでに言うとファイターの裏側大好き
機能美が集約されてる
大抵のレビューサイトでは無視されるけど
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 23:14:45.71 ID:uvsEnX2Q0
- 1/60はほぼ完璧な仕上がりだと思ってる
但し、バトロイド時の肩関節が新VF -0並にカッチリ固定出来れば文句無い。
下手に本体リニューアルされると過去のアーマーやスーパー/ストライクパックが使えなくて困るから今のままで肩だけなんとかして欲しい
Sの頭が隠れないなんて劇中ではレーザー砲が台座丸見えになってるイメージが格好イイから不満無い
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 23:24:14.68 ID:/YgYOqzP0
- >>908
VF-1に関して言えば空力よりもロボット要素の秘匿という意味で頭というか正確にはカメラアイ隠れて欲しいよ
一昔前だと俺にも前を見せろニョキ!というくらい自己主張強い部分だったのが新1/60に至ってはSのみの問題になるとかすごいね
ただしDの半目状態に限って言えば0シリーズとのリンク感じさせるアレンジで良かった
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/13(水) 23:40:23.31 ID:uvsEnX2Q0
- >>907
粗悪素材使ってて砕けるヤツなら買って後悔だな
再販(パッケージ簡略化)の再販版なら素材見直しで改善だれてていいと思うが今のレベルで見るとキツい。
- 913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 00:07:51.39 ID:HACJ/xHK0
- YF-19再販が近づいてきたらバンダイ19の値段が上がり始めたな
結局、劇中のプロポーション再現て、実は、みんな歓迎してないんじゃないか?
古いアニメなら、今の時代に合わせたアレンジは必要だろ
劇中とか設定画そっくりのRX78ガンダムとか、VF-1とか、誰も欲しくないだろ
バンダイがアルカディアを見習うように、アルカディアにもバンダイを見習ってほしい
- 914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 00:19:00.44 ID:ORslgAqA0
- VF-1再販て本当?嬉しいような、嬉しくないような。
パックは買いだめしてあるしA、S、Jと、やまと時代から買ってきた身としては、ただ白くなっただけなんだよな。
スタンドはつけないで箱を小さくしてほしい。どうせ使わないし。
あとは値段次第か。。やまとVF-1Aヒカル機あたりは実売4000円くらいだったからなあ。
パックつけても1万でお釣りがきた時代もあったな。
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 00:23:07.48 ID:OQkG36IO0
- 1/60VF1は完璧だとは思わない。
最近の品と比較すればパッと見オモチャっぽい。
見た目の質感はYF19=VF0>>>VF1=VF4
VF1はガンポッドまでチープ。
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 00:26:02.28 ID:ORslgAqA0
- >>886
わかるわー。
やまとのグレーは黄変しなくていい感じだったよね。
アルカディア版も買ったけど、すでに黄変し始めてるし。
ベストなVF-1は、やまと末期のVF-1だよ。
なぜアルカディアは真っ白にしたのか。
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 00:28:27.42 ID:OQkG36IO0
- >>916
VF0Aの機首ぐらいの白さが良かった
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 00:36:21.63 ID:qPX2ikav0
- >>915
YF-19も十分チープトイにしか見えないんだが・・
アルカディア19は大きいのに情報量ないから余計に間延びして安っぽいチープトイになっちゃってる
19の見た目の質感なら
バンダイVF-19 >> アルカディアYF-19
VF-1は小さいせいか、十分に見える
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 00:45:40.99 ID:fFibymB40
- >>914
柿崎は2500円だった、不憫だ
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 00:54:55.09 ID:zNATARfS0
- アルカディアYF-19が安っぽく見えるのは、成形色が悪いせいもある
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 01:23:04.61 ID:EZr5lVUD0
- >>913
>劇中とか設定画そっくりのRX78ガンダムとか、VF-1とか、誰も欲しくないだろ
いや、普通に欲しいっすよ。なにか?
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 01:31:24.67 ID:EZr5lVUD0
- >>918
本当にバンダイ版とアルカディア版両方もってる人とは思えんわ。質感、情報量=タンポ印刷の量じゃないからな。
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 01:35:02.94 ID:rbWlDX+v0
- 触るなよ。ただ単に叩きたいだけの人なんだから…
両方買えば、何も問題はない
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 01:53:45.34 ID:p79Rd+Eo0
- チチチチチープトイ!!??
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 02:00:38.32 ID:fFibymB40
- >>908
空力云々言うなら大気圏でマイクロミサイルポッドぶら下げて翔んでる話を蒸し返すぞ
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 03:30:52.88 ID:tNYv7O2F0
- 持ってない奴ほどよく吠えるのよ
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 09:55:59.69 ID:MvM0M2jq0
- たまにやまとのVF-1で、末期とか聞くけど、どれが末期?パッケージとかで見分ける感じなの?
スパパクセットは末期じゃないとか、キャノピーフィルムはいつとかあるん?
- 928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 11:02:19.96 ID:VUp+HBlI0
- >>927
キャノピーのコーティングは初期
劣化が防げなかったんで途中でオミットされた
直接触ったときにパリパリ剥がれるようになる
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 11:22:32.77 ID:fGdfZf130
- こないだからバンダイ↑アルカディア↓のヤツがいるな
巣から出てくんなよ
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 11:29:04.59 ID:MvM0M2jq0
- >>928
なるほど。とすると、キャノピーコーティングしてあるやつは、肩ヒンジもヤバイし黄変もするって事かな?
てかASJの全部の機種に初期と末期とがあるわけじゃないよね?
なんか細かすぎてわかんないわ。
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 12:21:13.08 ID:vXm1my8x0
- >>930
やまとで黄変するのはTV 版、劇場版はトーンを落としてある成型色なんで多少の変色も気付かない程度。
TV 版はアルカディア版と同じで真っ白。
肩が砕けるのは初期のVF -0。
俺の初版フォッカーは購入時から飾って変形も繰り返してるが肩は砕けないしキャノピーコーティングも無事。
ただ、固定がゆるいから肩が前後にスイングする。これはアルカディアになっても改善されてない。
- 932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 12:51:24.22 ID:MvM0M2jq0
- >>931
劇場版て書いてあるやつは大丈夫て事かな?
ストライクついてるやつもそれなら大丈夫そうだね。
Jのヒカルやらテレビのマックス柿崎あたりがヤバイって感じかなあ。
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 15:39:05.59 ID:B9PV5M1d0
- 根本的にVF-1の小サイズに対してパーツの剛性を使うギミックが大雑把すぎると感じた。
1/48とかVF-0サイズなら全く問題ないのに。
アルカディアになってからVF-1買ってないけど今のは肩割れ大丈夫なんだろうか?
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 16:38:57.03 ID:tNYv7O2F0
- やまと時代の後期から改善されてるはず
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 17:28:28.03 ID:EZr5lVUD0
- >>933
改善されてるよ。初期のS型でしばらくして肩割れて部品送ってもらったけど、それ以来もう7年くらい現役だよ(^○^)
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 18:16:38.02 ID:CodVFMu/0
- 商品画像見たけど驚きの白さで浮いてるな
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 18:28:04.90 ID:EZr5lVUD0
- うっほ!スーパーストライクパーツ、紺色?
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 18:29:37.84 ID:YQGC+IBu0
- >>926
なにかっつーと「持ってないだろ」と書くヤツも低脳
アルカディア19は懐古主義チープトイだよ
でもMGガンダムver.3よりMGガンダムver.2のほうが好きなヤツもいるだろ?
そういうニッチなニーズに応えるのがアルカディア
出たときは感動したけど、ぶっちゃけ下半身デブ古典的日本人体型だし
バトロイドのポージングは完敗だし、マーキング少ないし成形色安っぽいけど
そういうのが好きな奴らもいるんだよ
- 939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 18:33:44.12 ID:EZr5lVUD0
- >>938
そんなに理解があるならいちいち書くなよ、わざわざ人の神経逆なでしてさ
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 18:44:07.38 ID:U8Npu2cN0
- チープトイの意味が分かってないような?
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 18:57:51.27 ID:VUp+HBlI0
- >>938
下半身デブはデザインに忠実なだけ
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 20:47:11.39 ID:vhKTpm5/0
- >>939
気持ち悪い顔文字使ったりID真っ赤にしてるゴミ
ほんと人の神経逆撫でしてくるわ
- 943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 21:01:10.52 ID:x7+SrZjK0
- 再販フォッカー注文数ぴったりの生産って不具合とかあった時の交換用在庫もないの?
でも「いつも同様」って今までもそうだったの?
よくわからん(´・ω・`)
- 944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 21:06:14.17 ID:ORslgAqA0
- >>931
ウチのVF-1もコーティング綺麗なままだよ
これは面白い試みだったと思うし、すごい綺麗だし、続けて欲しかったなー
どういう条件だと剥がれるんだろうな
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 21:18:52.62 ID:B9PV5M1d0
- >>934
>>935
センキュ!とりあえず値段見てからになるけど、肩壊れないならフォッカーS検討してみるよ。
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 21:50:13.81 ID:rLns7KPY0
- コーティングがはがれるのはキャノピー開閉するときに指でキャノピーをつまむときにつよすぎるとなる。
わずかながらつよくおさえてキャノピーが一定以上たわむとコート層が剥離する。
だからキャノピー開閉はつよくつままないように注意が必要。
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 22:52:54.28 ID:BELWRZOo0
- うちのやまと劇場版フォッカー機も黄変ヒビ割れもなく現役だわ
この落ち着いた色がやっぱええね
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 23:24:19.68 ID:B9PV5M1d0
- >>943
やまとの頃みたいに二次出荷を見越してショップの注文より多めに作ったりはしないぐらいの意味だと思うよ。
不良交換は今までも普通にしてもらえてるから問題ないかと。
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 23:34:19.12 ID:WcAb6RzQ0
- 地震でペンギンスタンドさせてたvf-1:6体が心配になって見に行った。無事でなにより。すげえ揺れました。
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 23:43:44.75 ID:XParNeOa0
- なんだペンギンスタンドって?
- 951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 23:48:16.77 ID:cgFxNJ6U0
- >>950
知らんのか???
モグリだ!モグリがいるぞ!!
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 23:48:49.45 ID:Wo1r/CmV0
- え…ペンギン知らないの…!?
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/14(木) 23:51:17.92 ID:gIaF2Pyv0
- 荒れる原因とだけ覚えておけば
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 00:11:17.29 ID:m9LI8uzw0
- 1/60VF-1の変わらぬ高評価と途切れぬ再販見てるとこの先もまだまだ安泰で
今後完全新規のVF-1となると1/48以上のサイズになるのが自然な流れに思えてくる
バンダイのバカでかいのもいいんだけど個人的にはアルカディアの方に期待してしまう
- 955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 00:36:11.65 ID:eF3ERY6F0
- 自然な流れwww
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 00:38:14.69 ID:aOKrR3vJ0
- >>927
30th Anniversaryのシールが貼られていれば間違いなく末期
肩のクラックの心配もなく、股関節の変形も改良されているので一番いいと思うよ
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 00:42:01.54 ID:qXK2oax20
- 末期っていうと何か崩壊寸前って感じだ(笑)
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 01:16:20.88 ID:aOKrR3vJ0
- 会社崩壊したからw
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 08:17:25.61 ID:L55aA/5A0
- もちつけ
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/1/519a8432.gif
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 09:48:27.91 ID:gr8jFwQP0
- ワロタ
ところでおまえら
今度出るミンメイ人形は買ってバルキリーにそえる?
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 10:10:03.51 ID:vMgrx4mx0
- 1/20ミンメイは自分で組み立てる奴だけど大丈夫か?
この後控えている同スケールの1/20のVF-1と揃えて映えるものだろうし
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 17:17:02.38 ID:ewppKibL0
- >>956
なるほど。…しかしそうなるとvf-1a ヒカルは危険て事かな…
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 20:32:38.37 ID:o14G26LY0
- >>961
60や48のバルキリーの手前に飾ればイメージにピッタリかなとオモテ
組み立ては瞳デカールさえあれば問題ない
あとは黒マッキーでいけるし
あれ一体あれば劇中の雰囲気が手軽に甦る便利アイテムじゃね?
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 22:51:37.37 ID:aOKrR3vJ0
- >>962
VF-1Aヒカル機は危険だよ
まず間違いなく肩は自然崩壊してる
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 23:31:02.93 ID:ewppKibL0
- >>964
サンクスです。
ぐぁー。そうかぁ。まぁ変形さす予定ないんだけどなぁ。再販待つかなぁ。
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/15(金) 23:46:33.17 ID:5j7QSolh0
- 今、さらなのですか、流れ無視になってすいません。やまとの1/60のバルキリーの肩ヒンジ割れは、何か良い代用品は、あるのでしょうか?海外サイトから買うしかないのでしょうか?
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 00:13:32.03 ID:FEUur0qe0
- クラックの入った部品を分解して金属の軸をとりはずしてから、強力な素材で
その部分を作り直すといいと思う。穴はピンバイスであければいいし。
複雑な形状ではないので意外と簡単に対処はできると思うよ。
あとは複製も比較的簡単な部類だと思うけど、海外サイトから購入するのも手軽でいいかもね。
一番いいのは、アルカディアがこれまでにだした成形色毎にスペア部品を
販売するのが一番いいのだけど。最悪でも今のモデルのスペアを販売してほしいね。
白の成形色でもいいからさ。
なんにせよ、あそこの部品は仮に全部つくりなおしても色的に違和感を感じる部分でもないのが救いだね。
むしろ対策された部品に変えている方がイメージ的に良くなるほどだね。
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 00:17:34.43 ID:UzIC7MvE0
- ありがとうございます。元のパーツを接着しようと色々ガンバってみたのですが、全然、上手くいかず途方にくれております。
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 00:19:32.35 ID:UzIC7MvE0
- 連投すいません。1から部品をつくる方向で
ガンバってみます。
ありがとうございました。
- 970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 00:29:41.11 ID:FEUur0qe0
- >>968
素材によって補修素材を買えないといけない。あの部品の素材はなんだろうね。
だれか経験者がアドバイスくれるといいんだけど。
まぁ、複製して穴開けるだけってのが一番手っ取り早いかな。
海外部品購入も複製する手間考えると手っ取り早いと思う。
というかアルカディアがサービスわるすぎるね。あの部品だけ販売すればいいのに。
肩パーツわれたからアルカディアの買い直そうという状況がより販売数に貢献するのか?
はたまた
肩パーツはスペア販売しているからやまと版も修理してアルカディア版も安心だから買おう!
という状況、どちらが販売数的に貢献するのやら。
俺は後者だと思う。部品が共有されて安心できるからこそ買う人が増えるわけで。
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 00:36:40.51 ID:UzIC7MvE0
- ほんとにそう思います。実はアルカディアにも、駄目元で「状況は理解してます。パーツ販売お願いできませんか?」とメールしましたが、やはり、別の会社という立場でした。
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 00:42:00.97 ID:o9nVPr6v0
- 何が別の会社だよな。夜逃げして責任者は同一人物でツイッターではしゃいでるし
それくらいの贖罪しても罰は当たらないと思うんだけどな?
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 01:24:16.97 ID:lf1yXoTM0
- 海外サイトから買えばいいじゃん
どうせここの住民ならVF-1なら5〜6機持ってるでしょ?
6セット買えば送料もほとんど相殺できるし、あのサイト、発送も早いよ
一週間くらいで着いた
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 02:20:53.68 ID:QsEa7Q6H0
- 責任者ってだれだろな?
kのことなら、あればただのトイ担当者だろ?
会社としての責任者は別じゃないのか?
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 02:40:33.00 ID:oWSoDxAW0
- >>972
思い込みの出鱈目だらけやめろよ・・・
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 08:35:11.56 ID:hpiVnPtr0
- 前にここでも海外から肩ヒンジ買った人がいたよね?
実際に使ってみたのかな?使いものになったんだろか?
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 09:25:39.62 ID:NeO0RbQX0
- 30周年のシール付きでOPパーツ付きのVF-1S、
確認してみたら、肩ヒンジにクラック入ってた…
末期のものは大丈夫という書き込みあったのに…
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 09:27:18.07 ID:FEUur0qe0
- アルカディアはあの部品を今後発売するVF1にスペアをつければ売り上げは伸びると思うんだがw
なぜそうしないw
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 09:37:06.36 ID:lf1yXoTM0
- >>976
すごく丈夫
なめらかに動くし
穴もあいてるからほとんど無加工で交換できた
- 980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 09:38:15.00 ID:hpiVnPtr0
- >>979
おお。ありがとう。参考になるわー
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 13:11:10.13 ID:iUwHPa+A0
- 1/48のJステルスってどこか壊れやすいとこある?
新しめの商品だから大丈夫であってほしいんだが
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 13:23:01.56 ID:BFKrriV/0
- 夫婦仲とか 経済観念とか
- 983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 13:25:22.29 ID:DNBaPCSR0
- わたしとバルキリー、どっちが大事なのよ(><)!
- 984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 13:32:45.80 ID:iUwHPa+A0
- いや真面目な話で
- 985 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 14:00:28.31 ID:2eiUz2/F0
- なんでステルス限定で壊れやすいと思ったんだ?
あの手のやつは思い入れが全くないのですぐ飽きて邪魔になるのが常だから
新しく買ったやつの置き場所が無くなると真っ先に処分される
- 986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 14:02:10.58 ID:X8KBD1X70
- >>981
48のVF-1は頑丈なイメージかな
それでも10年も前の商品だから状態は前の所持者の環境にかなり左右されるので、確認して買った方が良いよ
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 14:16:05.62 ID:iUwHPa+A0
- >>986
ありがとう
ヤフオクで頑張ってみる
1/48のファイター好きな上にあの黒はたまらん
一目惚れした
- 988 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/16(土) 22:58:32.47 ID:03TB3ZqD0
- >>987
星矢スレをこれ以上荒らさないでくれ!頼む
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 06:38:43.56 ID:zNTPmOpf0
- 最近になってVF-0D開封したんだけど両脚の赤いマーキングが
左右でずれてるけどこれは仕様なのかな?
当時ずれてるとか書き込んでた人がいたような・・・・
- 990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 08:03:54.03 ID:/8tLAd040
- いおおおおおおおおおおおおお
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 08:04:29.14 ID:ElPi6Hld0
- インテークのとこ?
今気づいてしまった…
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 08:12:05.34 ID:zNTPmOpf0
- >>991
そうです、横の赤いVラインです。
- 993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 08:15:57.19 ID:KqfPRgQu0
- 世の中には気づかなければいいことが多いよな
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 08:18:39.69 ID:9ymUBP6q0
- 今まで気にしてなかったけど今確認してみたら俺のもズレてた…(´・ω・`)
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 08:19:45.65 ID:zNTPmOpf0
- よかった、仕様ぽいですね。
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 09:03:13.39 ID:/8tLAd040
- よおおおおおおおおおおお
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 09:03:45.75 ID:/8tLAd040
- どらああああああああああああ
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 09:04:19.87 ID:/8tLAd040
- がいああああああああああああああ
- 999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 09:05:00.05 ID:/8tLAd040
- うめええええええええええええ
- 1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2016/04/17(日) 09:05:26.82 ID:/8tLAd040
- このスレオワタ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 94日 13時間 35分 34秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)