■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しより愛をこめて 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW f3d6-t9k0):2016/03/17(木) 22:56:51.20 ID:l41OsoJ20
- ※現在ワッチョイをテスト導入中です。あまりに過疎るようなら次スレで解除お願いします。
2004年以来12年振りに復活する東宝「ゴジラ」最新作『シン・ゴジラ』について語るスレです。
色々言いたいことはあると思いますが肩の力を抜いてマターリと語り合いましょう。
■注意事項
荒らしはスルー推奨。反応する人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言は原則禁止でお願いします。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。
次スレは>>980が宣言した上で立てて下さい。
>>980が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
次スレが立つまではレスを控えること。次スレもテンプレ>>1-5を貼り終えるまでレスを控えてください。
■前スレ
2016年公開決定!東宝新作ゴジラを語るスレ2
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1434858017/
2016年夏公開!最新作『シン・ゴジラ』を語るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1449707508/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453024627/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455631384/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3d6-t9k0):2016/03/17(木) 22:57:41.31 ID:l41OsoJ20
- ■関連スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 78
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456031542/
昭和ゴジラシリーズ3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1447875025/
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十一スレ【分割10スレ目】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1456474200/
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十七スレ【分割5スレ目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1449334118/
GODZILLA 2014【ゴジラ】in特撮板 2スレ目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1408542050/
S.H.MonsterArts Vol.32 【ゴジラ etc】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1456452880/
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1425186150/
【ゴジラ】伊福部昭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1137230178/
【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 12スレ目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446163938/
- 3 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3d6-t9k0):2016/03/17(木) 22:58:17.36 ID:l41OsoJ20
- ■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント
「ゴジラ-特撮 SIGHT」
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~god-sf/
ゴジラ新聞
ttp://paper.li/GodzillaZukan/1319326170
特撮大百科最新情報
ttp://tdcast.exblog.jp
東宝「ゴジラ」シリーズ公式アカウント
ttps://twitter.com/godzilla_jp
日本映画専門チャンネル
ttps://twitter.com/nih
■『シン・ゴジラ』関連
『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp
特報
http://youtu.be/192nSuo_FMM
庵野ゴジラ、ほえる!『シン・ゴジラ』特報&ビジュアル公開!
http://cinematoday.jp/page/N0078754
- 4 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3d6-t9k0):2016/03/17(木) 22:59:34.40 ID:l41OsoJ20
- ■粘着荒らしにご注意!
荒らしは複数のIDを使っている事が確認されています。
時には今までの主張と正反対の内容のレスで自演をする場合もあり、
レス内容には矛盾が多く、一貫性がないものですので
真っ向から反論しても全く意味がありません。
荒らしにとってはたとえ罵倒であってもレスが返ってくることが一番のご褒美。
根気強くNG指定にするかスルーを徹底しましょう。
また通報も対策の一つです。荒らしに対する怒りは通報で晴らして
荒らしは相手にしないでください。
粘着荒らしの目的はゴジラファンの足並みを崩すことです!
ネガキャン、対立煽りはそのための手段。
どの作品にも不満点や突っ込みどころは多々ありますが糞な作品は
一つとしてありません!
荒らしに流されないように心掛けましょう!
- 5 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3d6-t9k0):2016/03/17(木) 23:00:35.18 ID:l41OsoJ20
- 【荒らしについて】
荒らしは単発IDが基本で1年以上前から粘着していて「グムエル」「BICK」と呼ばれています。
BICKは荒らしがゴジラコンテンツを潰すためにギャレゴジをネガキャンしてた時の呼び名で
「BIG ジラ」を「BICK ジラ」と誤記したことに由来。
しかしギャレゴジが全世界no.1を取るなどネガキャンしにくくなったのでそれを逆手に取り
日本版は糞などの本家sageを始める。
それと同時にスレチな政治話をして韓国age、反日を始めたことから在日韓国人と判明。
この時に「グエムル」を「グムエル」と誤記したことから「グムエル」と呼ばれるように
荒らしはやたらと「ネトウヨが悪い」と連呼したがスレ住民は普通のゴジラファンであるため
聞き入れられず自演でネトウヨに成りすますようになる。
またS.H.MonsterArtsのスレでも粘着しておりその時には使徒がフィギュアで出ないから
イラついていたのでは?という推測から「使徒おじさん」と呼ばれていました。
BICK、グムエル、使徒おじさんは同一人物であり、対処法は>>4の通りです。
またゴジラスレには世代対立煽りをする輩がいますがこちらも上記の粘着荒らしの仕業です。
粘着荒らしが対立煽りとしてニコニコ動画やツイッターでVS世代を装ってミレニアムシリーズを
叩いてること、ニコニコで自分が書いたものを晒してさもVS世代が悪いかのように
触れ回っているところを看破され逃げているのが下のスレにて確認されています。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393452871/
最近は実写版進撃の巨人を利用してネガキャンしています。
荒らしに流されないように心掛けましょう!
また一時期ゴーストゴジラなる妄想小説を書いていた人もいましたが、こちらは
現在該当するスレのみで活動しています。
IDは固定しているのでIDNGで対処可能です。
他にも自分の主義主張だけを繰り返す者もいますが、そういう人間は他の人の意見を
受け入れないので「そういう考えもあるな」程度にして突っかからないようにしましょう。
2016年には本家ゴジラが復活します!
2018年にはギャレゴジ2作目も公開されます!
ゴジラ熱を高める為にもみんなで『楽しく』語り合いましょう!
- 6 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/17(木) 23:21:12.54 ID:tgUJPwgt0
- >>1乙
- 7 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b85-wDSn):2016/03/17(木) 23:27:41.04 ID:WGG1iPYg0
- >>1乙
これでスレの欠陥は修正された
- 8 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/17(木) 23:43:49.63 ID:8eLXApw60
- ワッチョイ良いんじゃね
手塚オシとアンチ手塚をまとめてあぼーん出来る
俺は肺魚よりミニラ派
- 9 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/17(木) 23:55:29.59 ID:C0NrkbiB0
- 建て乙
- 10 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/17(木) 23:58:54.21 ID:KiQTigBu0
- >>1
乙でございます。ありがとうございます
- 11 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b85-wDSn):2016/03/18(金) 00:22:57.51 ID:ko6gdmpQ0
- >>1乙
- 12 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c37b-t9k0):2016/03/18(金) 00:53:59.74 ID:fIcawrm70
- >>1乙
- 13 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f09-mOg4):2016/03/18(金) 01:20:09.22 ID:WVvNMvFh0
- >>1さん 乙です
- 14 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/18(金) 08:45:09.48 ID:1tL5e/Qb0
- 前スレからの続きだけど
平成ガメラや手塚ゴジラは「視点の絶対化」を図り、観客を登場人物に
寄り添わせようとした、それはプロパガンダになり得る手法であるから、
肯定しない・・・というのがこれらの作品への批判の理由
てことでいいのかな
ただ、平成ガメラが本当にそう言う不適切な手法を用いた映画なら、どうして
日本の映画界に出てきた時、諸手を挙げて歓迎されたのか、理由が不明となるな
「虐殺器官」の著者 伊藤計劃氏は平成ガメラを絶賛してゴジラ2000ミレニアムを
貶していますね、伊藤氏見たいな教養人をしてそうさせた理由とは?
- 15 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/18(金) 09:11:01.91 ID:+hzNBgKd0
- よし、じゃあぶちこんでやるぜ!
- 16 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 11:02:35.93 ID:Jr3FvYLu0
- >「虐殺器官」の著者 伊藤計劃氏は平成ガメラを絶賛してゴジラ2000ミレニアムを
>貶していますね、伊藤氏見たいな教養人をしてそうさせた理由とは?
マジで?伊藤計劃はなんて言ってたの?
- 17 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 11:09:33.14 ID:Jr3FvYLu0
- 自分は「虐殺器官」はそれなりに期待して読んだけど
「ラノベ」と「ハリウッド映画の駄目な部分」を混ぜ合わせた駄作としか思わなかった
そもそもあの小説ってのは「殺人にはドラマがある」ってのがこれまでの劇(ドラマ)の定石だったのに対して
「人はメロディーやリズムと言った「音」だけで殺人を犯す」っていう話だったわけだけれども
結局主人公とその敵のような「主要登場人物」に関しては例外的にお涙頂戴なドラマが展開されるという
その陳腐なドラマが読んでてすごくキツイ
黒沢清の「CURE」を下敷きにしてるらしいけど、「CURE」の方が遥かによく出来てる
- 18 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 11:11:07.37 ID:Jr3FvYLu0
- 有川浩もそうだけど、この手の「平成ガメラ界隈」って本当に自分の感性とは合わないんだなあ
自分が目指す方向とは全く逆だとつくづく思い知らされる
- 19 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3c8-V6mo):2016/03/18(金) 11:21:52.27 ID:UPXivwCc0
- 「サイコロの出目に逆らうな」それは操作できない、
これに対して抵抗するかしないか?では、あるんだよね
サイコロの出目には逆らわない時、超えられるモノは超えられるが、
越えちゃいけないモノは止まるべきで、出来るからってやったら、
法に問われる事もある、何より失礼に当たる、そう言う感覚は大事で。
平成ガメラはその「常識」に比較的恭順してた部分があって、
「映画なんだからもっと!」割とガンダム的な方向性が評価されたが、
まあ、ゴジラ系はその辺に反発、”同人的な楽しさ”を優先してた結果、
一般視聴者とはちょっと疎遠になってしまった、それは多々あるとは思う
ガメラも後作に成るにつれてその「同人的な楽しさ」に負けていく感じは
ゴジラのベクトルに逆らうってのは、結構パワーが必要だし危険性有るし
ともかくその「同人的な楽しさ」に、ダイコンの帰マンが根っことしてあって、
「シン・ゴジラ」は、そんな最終防衛ライン的にはあるんだろう、けども
だから、今考えるとあんまり期待出来ない・・・。
納得も無いだろう、ダイコンの帰マンが犯した失礼ってちょっとしたやんちゃに過ぎない
比喩的には、戦車を運用出来る権力が有った、公道を走ってぶっ放したら凄い絵だ、
”それをやってみた”ら捕まった、なんで?でしかない。普通の人なら、万引き程度の話だ。
同人の常識が世間の非常識でしか無かった、それで一生物の過失が発生してしまった現実
「それはおかしい」これで俺の特撮人生は終了?それは…残り続けるんじゃないか
なんか面倒だ。
- 20 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 11:24:21.08 ID:Jr3FvYLu0
- 「平成ガメラ」が何故諸手を上げて歓迎されたのか?
当時の映画界、サブカル界のことはよく知らないのだけれど
現状から推測するに「社会」や「政治」を捨象した、「記号化された自意識の戯れ」「差異の消費」だったからでしょ
要するに堕落していたということ
コンテンツが必ずしも個別の社会や政治の問題に対してスタンスを示す必要はないと思うけど
最低限「距離感」は持てよ、と
椎名林檎とか宝野アリカとか、ああいう自意識をこじらせたサブカルおばさんが右傾化するのと本質は一緒
- 21 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 11:25:05.13 ID:Jr3FvYLu0
- >>19
仕事しなきゃいけないからあとで返信しますね
- 22 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-h7Ap):2016/03/18(金) 12:53:42.21 ID:FlEOeeUnK
- >>19
昭和だったら何の問題も無かったんだよね
それがダメになる狭間で起こった事故なのかも知れない
最上位に逆らったら、二度と再起出来なくなる理不尽
人間じゃない、単なるシステムなら3ヶ月位の出場停止で済むんだけど、
王様が人間だともう、一生残ってしまう。王様の視野範囲に戻れない
だから、昭和のシステムか慣習否定でしか無いんだけど
ガメラよりゴジラってのは重いんだよな
- 23 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3cb-E9BP):2016/03/18(金) 16:04:22.74 ID:q+7bpauM0
- ネタバレまだ?
- 24 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/18(金) 16:19:49.00 ID:1tL5e/Qb0
- >>16
「伊藤計劃映画時評集」て本を直接読んだ方が良い
ゴジラ2000ミレニアムに対しては一行目から
感想:「ガメラに予算みんなくれてやれ」
で始めている
平成ガメラ3に対しては「怪獣映画としては前人未到に地平にたどり着きました」
「それは、「泣ける」怪獣映画」と絶賛
- 25 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 21:00:55.79 ID:Jr3FvYLu0
- >>24
読んでみたけど案の定「テーマをセリフで口にするな」みたいな秘宝(町山)信者の定型句を言ってて笑った
ネタ元の黒沢清はまさに「テーマをセリフで口にさせる人」なんですけどね
ガメラ3の方は読んでないけど「前人未到の「泣ける」怪獣映画」ってのはなるほどという感じ
さすが「前人未到の「泣ける」動機なき殺人小説」の作者だけある
- 26 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 21:06:39.15 ID:Jr3FvYLu0
- 「シン・ゴジラ」が何かしらの形で失敗して
「平成ガメラトライブ」を根源から死滅させることに繋がれば、まだ日本の映像界の未来には希望がある
- 27 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 21:11:51.02 ID:Jr3FvYLu0
- >>19
ゴジラは全く同人的ではないよ
同人的だったのはガメラの2,3とかティガとかミレニアムシリーズとか
それにそのダイコン版の帰マンに対して怒っている人は実際どれくらいいるのかって話なんだよ
円谷プロとかが怒ったって話はあるの?
- 28 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg):2016/03/18(金) 22:05:08.07 ID:G7Ng+HAu0
- 80年代90年代は邦画最悪期よ
シェアが30%までいった。会社もやるきなし。
ルーカス、スピルバーグの全盛期。
邦画見る人いなかった。
で平成ガメラが希望の星とかで期待されたが、入らんかったね。
- 29 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 22:08:44.81 ID:Jr3FvYLu0
- >>28
このスレでもこれまエヴァや有川浩、伊藤計劃に言及してきたように
「平成ガメラトライブ」ってのは別に邦画界に限定されたものじゃないんだ
- 30 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-xLH+):2016/03/18(金) 22:12:07.05 ID:4NjtsI6/K
- 左翼のおじさんゴジラスレで暴れてないで国会の前でシールズといっしょに演説してきなよ
- 31 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f3ea-HI6r):2016/03/18(金) 23:09:54.08 ID:mqcpwypX0
- シン・ゴジラ大コケ
庵野くんお得意のプチ鬱モードへ
エヴァ劇場版無期限公開延期
エヴァヲタ発狂
ここまで見えました
- 32 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-h7Ap):2016/03/18(金) 23:31:23.31 ID:FlEOeeUnK
- >>27
怒ってるって話は当然無いが、ここまでやってその後にアニメへ流れてる経過と、
エヴァの中に出てくる「いらない人間」発言、ウルトラマンオマージュ、などなど考えると、
相手は大人な対応をしただけで、愉快には思わなかったんじゃないか?と
ともかく内容を考えると「ウルトラマンは低レベルだ、我々の方が上手い」ってテーマが一番しっくりくる。
この失敗?と憤慨がその後に業界全部を巻き込んで倫理を歪めた、としてもあんま不思議は無い感じ
今のアマゾンズにも何となく似たような空気がある、我々の方が!そういうのが作品を悪化させてんじゃないか
゛こういうの゛は、一般向けにはウケんと
- 33 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 23:40:23.20 ID:Jr3FvYLu0
- でも実際問題としてダイコン帰マンは本家よりお世辞にも出来が良いとは言えないわけで
それは作った当人たち(ダイコン)も自覚してるんじゃないの
それにそのダイコンマン自体も別に失礼に当たるようなものでも無いと思うんだよね
自分がウルトラマンにあまり興味が無いせいで細かいところに気付けてないのかもしれないけれど
- 34 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2346-FKfy):2016/03/18(金) 23:40:59.63 ID:yuMvb0ln0
- シンゴジは出来の良いGMKになることを期待する
GMK自体は大好きだけど役者の演技とギドラがね…
- 35 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/18(金) 23:42:41.74 ID:Jr3FvYLu0
- ダイコンマンは「アマチュアが金をかけずにこれだけのものを作った」という点に意味があるのであって
本家と比較してどうこう言えるものでは無いと思うんだよね
(もちろん熱心なウルトラファンが見ると違う感想を抱くのかもしれないが)
- 36 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-E2QG):2016/03/19(土) 00:05:28.01 ID:x5ZJkw19K
- ダイコンマン…ニヤリ
- 37 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/19(土) 00:17:43.36 ID:26nQj6EM0
- >>34
オカルト臭もいらないんだよね。
- 38 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 02:49:59.18 ID:L/5lDK1R0
- 秘宝信者のよく言う「テーマをセリフとして言うかどうか」は映画の質とは関係がない
物語の主題に観客を寄り添わせようとする「運動イメージ」においては映画の(ほとんど)全ての要素が「テーマ」のために動員される
一方で「時間イメージ」においては「作者の考えるテーマ」というのも映画を構成するための1つの点にすぎない(だからそれをセリフで言おうが問題にならない)
秘宝信者(平成ガメラトライブ)というのは無意識のうちに「時間イメージ」こそが「作品」なのだという思い込みに陥っている
だから町山は「作者の真意」を絶対化しようとするし、伊藤計劃は「主要登場人物を例外化」して泣かせようとする
そしてそれはあらゆる要素を一つの目的に向けて動員するという点で全体主義、特にファシズムと親和性が高いということ
- 39 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-h7Ap):2016/03/19(土) 04:20:44.24 ID:/9uiun3qK
- >>35
現場的な視点なら当然そうなるんだが、P的な視点だと「ウルトラマンは低レベルだ」的な、そういう分解が出来る
P(プロデューサー)的な視点は現場とは無関係な客の視点ではあって、その時過不足無ければ技術の高さはあまり重視されない
客にしたらあまりに高い精度などは、自分等の職場が窮屈になって環境が悪化するからだが
だから、゛逆に不満が消えない゛訳で…、トラウマみたく残ってしまってるのではないかと
Pとか、Pの言う通りになる(つまりPにコントロールされてる?)客も信用できなくなって
剣呑さを蓄積しながら暴走するって言うか
- 40 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-h7Ap):2016/03/19(土) 05:07:18.04 ID:/9uiun3qK
- >>39
日本的なシステムっていうか、まあ単純には「天皇陛下の許容するテーマ」じゃないと価値に成らないのな、創作には、そういう制約があって。
視聴者と国家的な治安を考えると有り難い構造だが、外国的には馴染みが無いし、現場的にも不自由さはあってストレスは一部残ってる
そのストレスがオリジナル否定に向いた?とすると、潜在的にはテロに繋がる訳で、ますますダメになる
漫画みたいに、物理的な問題起こして投獄されればそれで良いのか的な危機感が…
- 41 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3cb-sNCn):2016/03/19(土) 08:59:37.12 ID:Q2bdxMfE0
- 「平成ガメラトライブ」は我が意を得たりの造語だな
本当に平成ガメラトライブはサブカル界隈で暴れまくってくれたからな
で、そいつらが作る物が糞つまんない。追い求めてるイメージが矮小なことに気付いてないんだな
- 42 :名無しより愛をこめて (スプー Sd7f-eW+S):2016/03/19(土) 09:47:09.39 ID:NOpeJdPld
- >>34
あの新山千春の演技を見て、いくら怪獣映画だからといっても、特撮さえ良ければいいというものではないという事がよく分かった
- 43 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 10:07:12.59 ID:n/Z/9vTN0
- >>41
伊藤や有川の小説は面白いと思ったけどなあ
図書館戦争よりは「空の中」の方が上だとは思うが
あの中の「上官が目の前で巨大生物と激突して死んだ、女性ファイターパイロット」
ていうヒロインの設定は、確実にG消滅作戦が元ネタだろうな
- 44 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 10:15:30.14 ID:n/Z/9vTN0
- >>38
>秘宝信者(平成ガメラトライブ)というのは無意識のうちに「時間イメージ」こそが「作品」なのだという思い込みに陥っている
そこは「運動イメージ」じゃない? あなたの理論に従うと
- 45 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e725-E9BP):2016/03/19(土) 12:07:16.14 ID:+jh20X470
- >>39
それはお前が勝手にそう感じているってだけだろう
ダイコンフィルム側のメンバーからも円谷プロ側からもそんな話はまったく聞いたことがないが
むしろ円谷リスペクト臭バリバリだし
もちろんファン目線での「こんなのが見たい」をそのままやった感は強いが、だからといって変に驕りたかぶった感情を持ってたかどうかはそれとはまったく別の話だろうに
自分の脳内妄想をさも事実であるかのように語るのはやめてくれないかねえ
そこまで断定的に語るなら何らかの根拠を提示してくれよ
- 46 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/19(土) 12:33:26.19 ID:26nQj6EM0
- お前らキモヲタの不毛の罵り合いもういいけ。
しかも脱線しすぎじゃね。
- 47 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-03bF):2016/03/19(土) 13:00:43.45 ID:SLqcS1KOK
- え? ここガメラスレなん?
- 48 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg):2016/03/19(土) 13:05:08.91 ID:5iRfgTQ00
- 紹介記事は?
- 49 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 13:39:39.82 ID:L/5lDK1R0
- >>39
あなたはダイコン帰マンのどの点について「オリジナル否定」と思ったの?
>>41
「怪獣映画で恋愛映画をやりました!泣けます!」とか本当に「馬鹿か」と言いたくなる
プラズマクラスターとかスマート家電と同じ内向きのオタク発想
>>43
「ヒロインのトラウマ克服物語」を怪獣映画でやらないでって話
しかもゴジラで
>>44
そうです、失礼しました
- 50 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 13:44:58.75 ID:L/5lDK1R0
- アメリカのトランプとかサンダースを見てても分かるけど
「愚直に筋道を通す奴」が力を持つ時代が来つつある
恋愛、トラウマ克服とか「この国を諦めず」とか、そういう日和った奴らはいらない
結局「怪獣」を描くことに自信や信念を持てないから「外部要素」に逃げるわけでしょ
- 51 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 13:45:59.93 ID:L/5lDK1R0
- キング・クリムゾンが未だに神格化されてて、ジェネシスとかイエスが見向きもされなくなったのもそういう話
- 52 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 13:52:35.38 ID:n/Z/9vTN0
- >>49
一応念のために言っておくと、「空の中」自体は正統派怪獣映画
として成り立つ小説だぞ
恋愛するキャラもいるが、あくまで本筋は異種族との共存という
王道のテーマを追っている
特撮で例えるなら「コスモス」的な作品だな
- 53 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f38c-FKfy):2016/03/19(土) 13:53:24.95 ID:XVGxRPs40
- DAICONVの時から追っかけ続けてるおじさんが通りますよっと
DAICONマンについて言うなら、少なくとも庵野には『本家円谷をおちょくってやろう』なんて意図は全く無かったと思うけどな
変身するまでのゴリゴリなハードテイスト(まあ謎の円盤UFOのパクリと言えばそれまでなんだが)は確かに「現在SFを名乗るならこれぐらいやらなきゃダメだろ!」って思いが見えるのは確かだけど
あの世界観は岡田斗司夫の物(実際に彼のアイデアを設定やシナリオにする段階で故永山竜叶氏や山賀博之が関わってるだろうけど)という印象が強い
それは本格SFドラマと大々的にCM打った80が蓋を開けたらやっぱり子供向けだった事もあって、驕りでも異端でもなく当時のSFファンにとっては共通する思いだったと記憶してる
何より素顔でウルトラマンを演じると言うギャグ(芸大の課題2作が先にあったにせよ、DAICON版のそれはSF大会での初上映まで極秘扱いだった)の効果を最大限にする為だった訳で
庵野自身は本格的なセットでウルトラマンになり切れるのが単純に嬉しいってのが一番だったんじゃないかね
それで編集作業の段階でやっぱり一度挫けちゃったのは有名な話だけど
- 54 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 13:54:43.54 ID:n/Z/9vTN0
- ゴジラ世界の住人は、そう言えば「ゴジラとだって仲良くなれる!」とか
「怪獣と人類との共存」的なことって言わないんだよな
一度ぐらいそんなのがあっても良いとは思うが
- 55 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 13:54:43.75 ID:n/Z/9vTN0
- ゴジラ世界の住人は、そう言えば「ゴジラとだって仲良くなれる!」とか
「怪獣と人類との共存」的なことって言わないんだよな
一度ぐらいそんなのがあっても良いとは思うが
- 56 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 13:55:52.30 ID:n/Z/9vTN0
- 連投ごめん
- 57 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f38c-FKfy):2016/03/19(土) 14:01:21.87 ID:XVGxRPs40
- >>54
そうかなあ?
割とどのシリーズでも個人的にゴジラに共感する主人公が居て
絶対殲滅すべしってキャラの方が珍しい様な…
ただ社会的勢力としてそういうのが出てくるのは今まで無かったかもね
シーシェパードかジュピター教団みたいなカルトが自衛隊を妨害するとか
- 58 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 14:05:16.86 ID:L/5lDK1R0
- >>52
うーん、その小説は読んでないからなんとも言えないんだけど
自分の場合オタク、サブカル系作品の基本的な「ノリ」とか「トーン」が合わないんですよ
「大掛かりな設定を用い」て「小市民的な価値観を描こうとす」る的な
「エヴァ」とかもそうだし「時をかける少女」とか「サマータイムマシンブルース」とか
- 59 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 14:09:08.54 ID:L/5lDK1R0
- >>57
どっちもいますよねそれは
平成ガメラ見てて気持ち悪いのは、登場人物たちの意志がかなり統一されているって点もある
あとはガメラ3の西村博之っぽい外見のゲームプログラマとかいかにもキモい悪役が出てくるくらいで
- 60 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 14:13:21.89 ID:n/Z/9vTN0
- >>57
ウルトラマンギンガの小説を思い出した
- 61 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 14:15:41.26 ID:n/Z/9vTN0
- >>59
本田博太郎演じる環境省の官僚「」
比良坂綾奈「」
平成ガメラが受け付けない人にとっての最大のポイントって、
怪獣を「兵器」にしてしまったことだと思ってた
- 62 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-xLH+):2016/03/19(土) 14:17:29.84 ID:bV8mhCyiK
- (´・ω・`) シンゴジを語るスレな筈なのに自分の好きな作品やタレント歌手が右翼的だとボロクソに批判されてるスレで悲しい
- 63 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 14:19:34.96 ID:L/5lDK1R0
- >>61
そいつらは単に「間違った人たち」の例として出てくるだけでしょ
「作者の主張」を補強する存在にすぎない
- 64 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 14:19:56.07 ID:n/Z/9vTN0
- >>58
何を持って「小市民的な価値観」と見なすかは知らんが
「空の中」に関しては、「知性を持つ怪獣との共存を図ろうとする日本政府
及び自衛隊」vs「人間に害をなしうる怪獣の殲滅を唱える市民団体」
の対立が基本軸となるので、「意思の統一」とは程遠い
- 65 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 14:22:13.66 ID:n/Z/9vTN0
- >>63
ミレニアムの阿部寛は「間違った人たち」とは違うのか?
もしくは「VSキングギドラ」の未来人たちとか
- 66 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 14:22:22.94 ID:L/5lDK1R0
- 平成ガメラってほんとに宗教っぽいんだよな
幸福の科学のノストラダムスの大予言に近いような
>怪獣を「兵器」にしてしまったことだと思ってた
これは確かにあるだろうね
怪獣が基本的に固まってて動きがない
- 67 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 14:23:49.71 ID:L/5lDK1R0
- >>65
阿部寛は別に「間違った人」ではないよね
あの未来人の主張にも一定の正当性はあるわけで
- 68 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-AJwN):2016/03/19(土) 14:27:23.99 ID:t+jy3u6nK
- >>66
平成ガメラを今さら否定して何になるんだか
平成ゴジラが糞なのは変わらないわけだが
- 69 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f38c-FKfy):2016/03/19(土) 14:28:14.62 ID:XVGxRPs40
- >>59
うーん、自分は平成ガメラ3部作大好きなんで気持ち悪いとは思わないですけどね
みんな数奇な運命の中で自分にできる事を精一杯やろうとしてるとしか
閉じた世界観なのは確かだけど、それが作品としてマイナス要素とは思わない
あと、庵野がゴジラやる事について世界観の広がりというか、後のシリーズ化に続きそうもないって事で危惧してる向きは多いけど
そういうの庵野に期待するのはどう考えても無理があるだろうと…
ゴジラ映画に作家性など無用という人も居るだろうけど、長い歴史の中でそんなのがあってもいいじゃんと思ってるんで
- 70 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-AJwN):2016/03/19(土) 14:33:19.84 ID:t+jy3u6nK
- 急に現れてガメラや庵野の話を始める連中が気持ち悪いな
特に庵野の話しかしない馬鹿はゴジラに全く興味なさそうだよな
エヴァオタじゃなく、アンチエヴァっぽいし、何しにゴジラスレに来てるんだよ
- 71 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f38c-FKfy):2016/03/19(土) 14:42:58.02 ID:XVGxRPs40
- >>70
映画の話で監督の事語っちゃ駄目なの?
特撮板ではキャラ談義か技術の話以外NG、映画板でやれってルールがあるならゴメンだけど
少なくとも庵野樋口がやるってだけで3回は劇場に金落とすつもりの俺みたいのは居ちゃ駄目なのかね
- 72 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 14:49:01.64 ID:L/5lDK1R0
- >>70
いや、シン・ゴジラが「平成ガメラ」の人間たちによって作られているからこそガメラやエヴァの話をしているんだよ
シンゴジを語るためには平成ガメラを始めとするここ20年の流れを総括せねばならない
- 73 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 14:50:44.66 ID:L/5lDK1R0
- 「ゴジラに興味が無い」のはこの企画立案をした東宝の人間たちだったりして
- 74 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3cb-sNCn):2016/03/19(土) 15:16:58.49 ID:Q2bdxMfE0
- それは無いだろう
ゴジラシリーズが存続し続けたのはPの尽力によるところが大きい
- 75 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/19(土) 15:26:59.81 ID:udk1zcI70
- お前ら何のためにワッチョイ導入した?
- 76 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 15:30:06.41 ID:L/5lDK1R0
- いやFWからも既に10年以上が経ち
田中友幸が死んでからも20年近くが経過してるわけでもう組織はかなり変質してるよ
自分はGMKの時点で「ゴジラシリーズは終わった」と思った
- 77 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-xLH+):2016/03/19(土) 15:35:38.54 ID:bV8mhCyiK
- 左翼脳だから終わったと思うんだよ。
- 78 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57e3-ocvq):2016/03/19(土) 17:35:52.83 ID:xQ2niEzk0
- まぁハム太郎と抱き合わせで上映すると知った時は
別の意味で終わったと思ったな
今の子供にはそこまでしないとゴジラ観てくれないのかと
- 79 :名無しより愛をこめて (ガラプー KK3f-03bF):2016/03/19(土) 17:41:22.67 ID:SLqcS1KOK
- 俺の脳内ではVSデストロイアで終わった
シン・ゴジラは久々にワクワクしてる
確かに子供の頃のように素直に楽しめなくはあるが
- 80 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/19(土) 19:34:30.77 ID:26nQj6EM0
- もうさ気持ち悪い真っ赤IDの長文の人達他でやらない?
飲みに行っても店とか客に構わず喧嘩するの?
- 81 :名無しより愛をこめて (スプー Sd7f-mbTn):2016/03/19(土) 19:45:34.61 ID:RBRd2G8nd
- >真っ赤IDの長文の人達
キチガイの自演+それに気付かず同調するキチガイ
- 82 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 20:17:24.53 ID:L/5lDK1R0
- 自由な言論が嫌なら「『シン・ゴジラ』を賛美するスレ」でも立てればいい
- 83 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 20:50:47.43 ID:n/Z/9vTN0
- プロパガンダ的な、煽情的な演出が嫌いだってのは分かったけど、
その線引きはどこで決まる?
伊福部サウンドを背景にゴジラが歩いたり、自衛隊の戦闘機が発進するシーン
だけでも「煽情的」になるの?
ところで、伊福部サウンドはぜひ使って欲しい所だけどどうなるかな?
- 84 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 20:51:51.08 ID:n/Z/9vTN0
- >>78
ハム太郎を馬鹿にするな
いい子供向けアニメだったぞ
- 85 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 21:18:17.55 ID:L/5lDK1R0
- >>83
>伊福部サウンドを背景にゴジラが歩いたり、自衛隊の戦闘機が発進するシーン
>だけでも「煽情的」になるの?
それだけではならない(正確には「そうであったとしても『なる』とは言えない」)
映画ってのは「断片」のみでは成立しえず、断片が有機的なつながりを持つことによって成立し、判断を下すことが可能になる
- 86 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 21:23:30.50 ID:L/5lDK1R0
- 例えば「ガメラは、レギオンを許さない」というセリフや、ガメラに向かって自衛隊員が敬礼するシーン
これらは「ガメラ2」という作品においてはプロパガンダとして機能しているが
もし仮に他の作品で全く同じモチーフが描かれたとしても、それは必ずしもプロパガンダにはならない
- 87 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 21:29:30.84 ID:L/5lDK1R0
- 胃や心臓がそれ単体では機能しないのと同じで
映画ってのは個別のカットやシークエンスだけでは成立しない
- 88 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/19(土) 21:39:59.61 ID:8rKMoI/h0
- 一生懸命書いてるんだろうなあ
見えないけどw
- 89 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-E9BP):2016/03/19(土) 22:42:17.06 ID:X7Y8Y+iRr
- デデデン!デデデン!なゴジラのテーマは是非使ってほしいね
贅沢言えば「ゴジラの猛威」もほしいの
- 90 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/19(土) 22:56:27.97 ID:jAS9i+nSa
- 偏向した頭の持ち主が勝手に妄想をふくらませているだけだろ
作り手が全く考えてもいないプロパガンダとやらを妄想電波で勝手に感じ取って勝手に文句つけられてもね
製作者がはっきりそう明言している、あるいはそういう志向性向を持った人物だという事がハッキリしているのならまだしも、何もないところから語られてもなあ
- 91 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 23:01:57.66 ID:L/5lDK1R0
- >>90
町山病
- 92 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 23:04:05.72 ID:L/5lDK1R0
- ていうか「怪獣相手に憲法9条」というこの1点だけでも十分にプロパガンダなんだけどね
- 93 :名無しより愛をこめて (ガラプー KK3f-xLH+):2016/03/19(土) 23:08:03.68 ID:bV8mhCyiK
- 自衛隊を目の敵にしてる人って何かされたのかね?ゴジラに踏みつぶされれば良いのに
そんなシーンがありますように
- 94 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 23:20:14.87 ID:L/5lDK1R0
- プロパガンダを批判するとそれそのものを「目の敵にしている」ことになるのか
すごいなあ
この考え方だと行政にしても何にしても一切「批判」という行為ができなくなるね
- 95 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/19(土) 23:21:03.99 ID:jAS9i+nSa
- >>92
だからさー
「現実に起こったとしてどうなるかを考えた結果そうした」とか
「市街地での戦闘描写をやる時間や予算がないのでそうした」とか
「明確なプロパガンダ目的を意図してそうした」とか
これら三者三様の差をどうやってお前はどうやって見分けるのよ
同じ描写でも「そうなった理由や意図」は色々とあるわけだから作家性や製作者の意図に関して語るんならそれを考慮したうえで語れよ
それとも、いかなる状況いかなる場合であっても九条ネタ入れたら問答無用で即座にプロパガンダと断定できるとでも思ってるのか
- 96 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 23:22:12.51 ID:n/Z/9vTN0
- >>93
別にこのスレに「自衛隊を目の敵にしている人」はいないだろ
相手を決めつけるのは良くない
- 97 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/19(土) 23:25:26.00 ID:n/Z/9vTN0
- ところで、怪獣って「害獣」扱いだから憲法9条にはそもそも
抵触しないんではあるまいか
確か自衛隊がシカだか海洋生物だかの「害獣」相手に災害派遣活動の
一環として発砲した事例があったはず
- 98 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/19(土) 23:25:46.72 ID:8rKMoI/h0
- >>95
荒らしの思う壺ですよ。 NG登録オススメ
- 99 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 23:32:05.23 ID:L/5lDK1R0
- >>95
>「現実に起こったとしてどうなるかを考えた結果そうした」とか
>「市街地での戦闘描写をやる時間や予算がないのでそうした」とか
>「明確なプロパガンダ目的を意図してそうした」とか
>これら三者三様の差をどうやってお前はどうやって見分けるのよ
情況証拠の積み重ねだね
>同じ描写でも「そうなった理由や意図」は色々とあるわけだから作家性や製作者の意図に関して語るんならそれを考慮したうえで語れよ
だからそれも考慮して語ってますよ
金子修介の「今度は負けないぞ」とか
ただ映画の意図ってのは「製作者が語ったこと」がすべてでは無いんですよ
- 100 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/19(土) 23:33:35.08 ID:L/5lDK1R0
- 「製作者が語ったことがすべて」ならそもそも映画にする必要が無い
エッセイにでもしろ
- 101 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/19(土) 23:55:29.41 ID:udk1zcI70
- 九条九条ってネギの話とかどうでもええわ
- 102 :名無しより愛をこめて (ガラプー KK3f-xLH+):2016/03/20(日) 00:01:52.70 ID:UL2qW0AMK
- >>96
プロパンガスプロパンガスって騒いでるじゃん
なんでガメラに自衛隊が敬礼したらプロパンガスになんだよ
- 103 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 00:11:06.70 ID:g1F7x/1Ya
- >>99
証拠といえるようなものなんか映画の内容からはどこにも見当たらないし、だからこそお前の脳内妄想だって言ってんだけど
劇中の描写=即プロパガンダと断ずる愚かな浅はかさとしか思えない
違うというならその積み重ねた情況証拠とやらを列挙してみな
その金子の発言にしたってどう考えたって特定思想にかぶれたお前の過剰反応だろ
- 104 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg):2016/03/20(日) 00:18:49.96 ID:eFpheQ4D0
- まあ、日本が歪んだ国ってことだな
ゴジラが迫ってきているのに憲法論議から始めるとしたら。
- 105 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 00:19:39.40 ID:njKVj8oD0
- >>103
「シン・ゴジラ」を語るスレの過去ログを参照してくれ
「怪獣相手に憲法9条」、「今度は(日本は)負けないぞ」というこれだけでも十分過ぎるくらいの証拠だが
>劇中の描写=即プロパガンダと断ずる愚かな浅はかさとしか思えない
あなたこそ何が「正当な証拠」で何が「過剰反応」なのか線引きができるのか?
- 106 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 00:36:06.77 ID:hn8rj+po0
- ここはシン・ゴジラを語るスレだったのに、またサヨク荒らしとそれに釣られる人々の戦いの場になってますなw
ワッチョイを使えワッチョイを
- 107 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 00:53:37.89 ID:g1F7x/1Ya
- >>105
「これだけで十分」とか思う時点ですでに正常ではない左翼脳だわ
普通の人は全くそんな事思わないし、まして「製作者のプロパガンダ」などとは全く思わない
作品の解釈は自由だから「お前個人がそう感じた」事は否定しない
でもそれを広く一般的に通用する感覚だとは思わないことだな
「偏向した思想にとらわれていて、いちいち歪んだ解釈をしてしまう普通でない人間なんだ」という事実を受け入れる事だね
ましてや「製作者が意図して盛り込んだプロパガンダだ」だなんて噴飯ものだ
女性の権利を主張してる人が映画を見て、女の人がお茶をいれてるごく普通の何気ないシーンでいちいち「女性の立場や権利を不当に貶める意図をもって描写してる!」などと(ありもしない妄想を根拠に)怒ったり騒いだりするのと同じだよ
- 108 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 00:59:19.65 ID:njKVj8oD0
- >>107
「プロパガンダだ」とマスに意識されてしまったプロパガンダは失敗なんだよ
そもそも自衛隊が特定の映画に協力して、その内容をチェックするということ自体がプロパガンダに他ならないのだが
そのチェックに通った結果が「怪獣相手に憲法9条」であり「ガメラに敬礼」であり
それと同調したのが「今度は負けないぞ」なんだよ
>女の人がお茶をいれてるごく普通の何気ないシーンで
で、その作品が例えば「女性差別団体」の協力とチェックを経て世に送り出されたものだとしたら?
そういう話なんだよ
- 109 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 01:00:43.98 ID:njKVj8oD0
- 怪獣映画の歴史で言うと「VSキングギドラ」以降では
自衛隊が協力をするためには事前事後の内容チェックが必要となった
- 110 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 01:04:10.15 ID:njKVj8oD0
- 百歩譲って「チェックを経て当り障りのない内容になった」という話ならまだ理解するが
平成ガメラの場合は自ら進んでプロパガンダに加担しているわけで質が悪い
- 111 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 01:07:06.20 ID:njKVj8oD0
- 「怪獣相手に憲法9条」に関して言えば
これはブラックプロパガンダというもので、プロパガンダの中でも特に悪い性質を持ったものだ
- 112 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/20(日) 01:18:42.62 ID:FmpIIjuE0
- あぼーん四連チャンw
- 113 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 01:24:50.80 ID:hn8rj+po0
- ストーリーの予想やスレでの健全な謎解きの流れを妨害するために、お金をもらって長期に渡って書き込みに来ている人が居ることは知られています
- 114 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 01:27:16.31 ID:njKVj8oD0
- 後一応言っておくと
私はプロパガンダすべてに抗議の声を挙げているのではなく
怪獣映画がそれに使われた、ようとしているということに腹を立てている
樋口庵野が勝手に「ゴジラ」というネームバリューに頼らず、オリキャラで映画を作ったとして
そこでいくらオナニーをしようとプロパガンダに走ろうとどうでも良い(軽蔑くらいはするだろうが)
- 115 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f09-mOg4):2016/03/20(日) 01:59:02.08 ID:lNnNm1XP0
- あ〜…早くシン・ゴジラの動く姿を観たいなあ。 予告カモーン!
超傑作になって欲しい。楽しみに応援しとるよ〜(^^)b
- 116 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 02:16:38.47 ID:hn8rj+po0
- 鷺巣詩郎大先生もどうかここ一番頑張ってほしい
- 117 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 02:23:00.29 ID:njKVj8oD0
- 鷲巣か…
ちょっと音楽も期待できないな、これ…
作曲家としてダメとは思わないが、ゴジラには合わなそう
ただすぎやまこういちは意外とはまってたと思う
- 118 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 02:24:22.66 ID:njKVj8oD0
- なんというか、インナーサークルでガチガチに固めてるって感じだな
まさしく「ムラ」という感じ
- 119 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 02:25:24.80 ID:njKVj8oD0
- ムラ・ゴジラ
- 120 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 02:54:30.69 ID:6Jswc1oba
- >>108
内容をチェックしたらプロパガンダなのか?
別に自衛隊じゃなくても一般的に出演者や事務所側が事前に内容をチェックしてOKやNGを出すのは普通によくある事だし、いちいちそれをプロパガンダだと思う時点でおかしい
東映の新幹線大爆破への協力を国鉄は拒否したが、そんなの当たり前の話だ
そういう場合に拒否って勝手にやるのも、互いに協力するのも、どちらも「面白い映画」にするために選択した道であって必ずしもそれ以上の意味があると決まっているわけじゃない
怪獣を撃退するのに自衛隊の兵器や自衛隊員が活躍する場面を入れるのは自然な流れだし、そういう場面を迫力あるものにするため本物の協力を得るのもごく普通の自然な流れでしかない
- 121 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 03:02:38.41 ID:njKVj8oD0
- >>120
タレントやその事務所と公権力を同じだと思っているのか!?
それとあなたの考え方だと「面白いもの」を作るためにはナチスだろうと共産党だろうと協力してOKということになる
もちろんそれは個別の考え方だろうが、私が言っているのは「その”選択”に関する批判や総括は受けてもらいますよ」という話
- 122 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f09-mOg4):2016/03/20(日) 03:04:50.68 ID:lNnNm1XP0
- シン・ゴジラと人類、どちらが滅びるか。種の存続を賭けた凄絶な斗いとその行方。
あ〜期待値が上がる。予告・バレ、早く来ますように。
- 123 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 03:19:56.04 ID:6Jswc1oba
- >>121
ふーん、お前の考え方だと「自衛隊はナチや共産党と同じもので、何があろうと一切協力してはいけないもの」なんだ
まったく、左翼思想まるだしとはこのことだね
そんな目線でしか物事を見ることのできない偏向した思想だから、ただの怪獣映画が「プロパガンダ」に見えちゃうんだよ
何度言えばわかるのか
まあ、わからんからおかしな事を言い出すんだろうが
だいたい自衛隊や富士学校の協力を得ている映画はガメラだけじゃないし、いちいち文句つけるのがおかしい
- 124 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 03:22:49.81 ID:njKVj8oD0
- >>123
そういう話をしてるんじゃないのが分からないのかなあ
単語に反応するんじゃなくて筋道立てて物を考えたほうが良い
- 125 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 03:27:13.15 ID:6Jswc1oba
- >>124
そっくりそのままお返しするわ
おかしな思想にとりつかれてるから筋道だてたものの見方ができなくなってるんだよ
陰謀論者とかトンデモ思想の持ち主はどいつもこいつも決まって「筋道だてて考えた必然的な答え」だと思い込んでるよ
明らかにおかしな事を言ってても、本人の頭の中では筋の通った自明のことらしいよ
- 126 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b7b-VfYM):2016/03/20(日) 03:28:15.49 ID:WJrKpdi90
- 怪獣とバトルしないゴジラ映画なんぞつまらん
かっこつけた思想垂れ流しよりもプロレスやれよ
- 127 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 03:30:26.68 ID:njKVj8oD0
- >>125
帰って来てないし
だから筋道立てろって言われるんだよ
- 128 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 03:32:12.20 ID:njKVj8oD0
- 自衛隊云々ってのは、
私の平成ガメラ批判においては切り口の一つでしか無いんだけどね
- 129 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 03:34:22.28 ID:6Jswc1oba
- >>127
理解できない理屈はスルーかい
便利な頭脳だなあ
- 130 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 03:47:09.62 ID:njKVj8oD0
- >>129
そのコメントこそそっくりそのままお返ししますよ
- 131 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 03:59:36.98 ID:hn8rj+po0
- このスレは
ニッポン対サヨク になってます
- 132 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 03:59:37.65 ID:6Jswc1oba
- >>130
だからさー
自分では筋道だてて物事をとらえてるつもりなんだろうけど、全然出来てねえじゃん、って言ってるんだが
そもそも前提条件がおかしいし根拠として挙げてる事例もおかしい
プロパガンダだというなら意図した宣伝行為でなければならないわけだが、実際にプロパガンダ的な意図をもって製作されている映画はもっと露骨にやってるという事実を忘れてないか
本気でそういう事をやってる場合は製作者の発言も映画の内容ももっと直接的だ
都合が悪くなると「直接的なのは避けている」とか言って逃げるが、最初からそんな意図などないという当たり前の答えが出てこないのはお前の脳が妄想にとりつかれてるからだよ
- 133 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:02:17.17 ID:njKVj8oD0
- >>132
>実際にプロパガンダ的な意図をもって製作されている映画はもっと露骨にやってるという事実を忘れてないか
>本気でそういう事をやってる場合は製作者の発言も映画の内容ももっと直接的だ
ではこの具体例をお示し下さい
また例えこの具体例を提示できたとしても、それは「平成ガメラはプロパガンダでは無い」ということを意味しないということをお忘れ無きよう
- 134 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:02:58.82 ID:njKVj8oD0
- 「意図がない映画」なんざあるか
- 135 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:04:53.39 ID:njKVj8oD0
- 「今度は負けないぞ」という、この一つの言葉が出てる時点で
実証的にはこの話にはケリがついてんの
後はそれをあなたが認めるだけの話
- 136 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 04:15:45.49 ID:6Jswc1oba
- >>134
「お前の妄想してるような意図なんかない」と言っているんだが?
こんなバカでもわかるような当たり前の日本語が理解できないような人間が映画を語ろうだなんて、しかも直接的な内容ではない深読み裏読みを語ろうだなんて呆れてものも言えんわ
- 137 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 04:16:47.14 ID:6Jswc1oba
- >>135
それはお前が勝手にそう受け止めているってだけだし、その言葉の意味や意図をお前が都合よく捻じ曲げているという事でしかない
- 138 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:19:40.91 ID:njKVj8oD0
- >>132
で、具体例は?
スルーするのか?
- 139 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:20:27.79 ID:njKVj8oD0
- >>137
どう捻じ曲げてるんだ?
- 140 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 04:23:03.04 ID:6Jswc1oba
- >>138
えー?
いちいち具体例挙げなきゃならんほど映画について無知なのか?
戦前戦中の映画から宗教系の映画まで腐るほどあるじゃん
いっぱしの映画通気取りならいちいち挙げなくても理解しろよ
最近でも幸福の科学のアニメとかいっぱいあるだろが
あっち系映画のパンフとかみてみろよ笑うから
- 141 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 04:24:07.90 ID:6Jswc1oba
- >>139
何度も繰り返し言ってるのにわからんのか
どこまで読解力ないんだろうね
それで映画を語ろうだなんてふざけるなよ
- 142 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:24:54.03 ID:njKVj8oD0
- >>141
私はあなたから見てどう捻じ曲げてるのか?
と聞いているだが
- 143 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 04:27:10.78 ID:6Jswc1oba
- >>142
それが理解できない時点でお前にはごく普通の理解力も読解力もないってことだよ
別になくてもそれは罪じゃないが、理解力も読解力もない人間が映画の内容や映画製作者の発言を読み取ろうとしても、それは的はずれなものにしかならないってことだよ
- 144 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:28:05.81 ID:njKVj8oD0
- >>143
「どう捻じ曲げてるか」は捻じ曲げてる当人からは分かりませんからね
ぜひご教示願いたい
- 145 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 04:30:47.91 ID:6Jswc1oba
- >>144
今までのやり取りから読み取ってくれたまえ
読み取れないならお前には一般レベル以下の理解力しかないんだから、偉そうな物言いはやめて「自分の考えにはもしかしてどこかおかしい部分があるのかも」と改めて考え直してみればいいんじゃないの
- 146 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:31:37.38 ID:njKVj8oD0
- >>145
つまり提示出来ないと
- 147 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 04:32:51.31 ID:6Jswc1oba
- >>146
提示はしてる
つまり理解できないと
- 148 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 04:47:47.47 ID:njKVj8oD0
- ではいつ提示したのか
レス番号をお示し下さい
- 149 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ efc9-sNCn):2016/03/20(日) 04:55:39.14 ID:kOxcIAvv0
- ゴジラよりライダー見ようぜ
- 150 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e725-E9BP):2016/03/20(日) 05:05:37.56 ID:IUl5syHt0
- 本編のセリフ「今度は絶対に守ろうや」を「今度は(日本は)負けないぞ」と勝手に脳内変換してる時点で頭がおかしい
記憶力がないのか妄想力が強いのか、あるいは両方か
- 151 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 05:07:15.67 ID:6Jswc1oba
- >>148
ああ、やはり理解できないと
映画は個々のパーツだけ抜き出しても機能しないんだろ?お前が自分で言ってるじゃん
それと同じだよ
- 152 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 05:12:00.59 ID:6Jswc1oba
- そもそも金子本人はこういう事言ってるんだけどね
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/archives/51498978.html
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/archives/51501258.html
- 153 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 05:16:57.31 ID:hn8rj+po0
- >>150
わかってやってる工作員だと思いますよ。これまでの誘導と荒らしの経緯をよく考えてみてください。
NGに入れて見ないほうが良いと思います
- 154 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 05:19:06.22 ID:6Jswc1oba
- >>153
工作員なのか?
こんなに頭の悪い人間が工作員なのか
でも本気でそうなら相手しないほうがいいのか
- 155 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/20(日) 07:12:49.18 ID:BdgaxMbA0
- 一眠りしてる間にあぼーんだらけ
- 156 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/20(日) 08:34:08.98 ID:FmpIIjuE0
- ID:njKVj8oD0とID:6Jswc1oba
一晩で特撮板必死ワンツーフィニッシュを迎えたガイジオブガイジ
http://i.imgur.com/OLQg2B9.png
http://i.imgur.com/swlZMTb.png
- 157 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-E9BP):2016/03/20(日) 08:37:26.63 ID:7AherGo0r
- やっと寝たんですかね
昼夜逆転のガチニートですねこれは
一晩中2ちゃんに張り付いて恥ずかしくないのかよ
- 158 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3cb-sNCn):2016/03/20(日) 08:38:57.70 ID:/WvRvipH0
- いやまあ、連休だからニートは関係無いよ
- 159 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 11:48:04.56 ID:njKVj8oD0
- >>151
いや、それと「映画作品の中で実際に機能しているパーツがある」というのは別問題だ
一人の人間で機能しているパーツの臓器を観察するようなもんで
本当に筋道が立てられないんだなあ
- 160 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 11:52:07.60 ID:njKVj8oD0
- しかも私は「映画のパーツを抜き出せ」と言っているのではなく
「あなたが私の発言の誤りを具体的に指摘したレスを抜き出せ」と言っているんだが
- 161 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 11:56:54.11 ID:njKVj8oD0
- 頭の悪い人の為に補足しておくと、
私の発言のどこがどのように捻じ曲がっており、それが事実とどのように反するのか
ということを指摘したレスを示せということ
- 162 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef24-sNCn):2016/03/20(日) 11:59:13.08 ID:DarDjCq40
- プロパガンダくんは「怪獣映画とプロパガンダ」スレでも立てて別にやったほうが有意義なんじゃね。
監督が同じだからってスターシップ・トゥルーパーズのスレで氷の微笑について延々と語るやつはいない。
それはそうと東宝シネマだと上映直前にゴジラのシルエットが出るけど、
シンゴジ上映時にはデザイン変わるのかね?
- 163 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 11:59:29.54 ID:njKVj8oD0
- >>152
安保法制への支持不支持とプロパガンダの話は別ですよ
筋道立てなさい
- 164 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg):2016/03/20(日) 12:00:36.05 ID:eFpheQ4D0
- そういやゴジラも反原発プロパガンダか
- 165 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 12:02:01.44 ID:njKVj8oD0
- >>162
氷の微笑とスターシップの両作品に関連性があるならばそれを語るのは当たり前です
それに私のプロパガンダ論は映画論における一つの切り口に過ぎない
現にこれまでもプロパガンダ以外の側面からも平成ガメラを批判している訳で
- 166 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e725-E9BP):2016/03/20(日) 12:07:32.53 ID:IUl5syHt0
- 自分は筋が通ってると思ってるんだ
すげえなあ
- 167 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 12:12:24.73 ID:njKVj8oD0
- >>150
前者は実際に劇中で使われたセリフ
後者は劇中使用を検討されたセリフ案
- 168 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 12:37:13.52 ID:hn8rj+po0
- レスが飛び飛びってことは まだいるのかw
- 169 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f85-Ph9G):2016/03/20(日) 12:47:40.82 ID:OLfRPiWk0
- スレが伸びてるから新情報でも出たのかとおもったらまたしょーもない煽りあいかい!!
- 170 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/20(日) 13:47:20.42 ID:FmpIIjuE0
- ガン太君が寝てる間にガン太の相方も静かになってたね
まさかお前ら自演か?
- 171 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e725-E9BP):2016/03/20(日) 14:05:29.63 ID:IUl5syHt0
- 相手しないほうがいいとか言ってるしあまりにも頭悪いから匙を投げたんでしょ
- 172 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3cb-t9k0):2016/03/20(日) 14:25:31.34 ID:FlzMvLZT0
- 娯楽を娯楽として楽しめない人はかわいそうだな。
- 173 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e389-t9k0):2016/03/20(日) 14:43:34.16 ID:tlb6EXmI0
- あぼーん多すぎ
ゴジラが防衛軍を一掃してレーダーが×だらけになるシーンみたいで爽快
- 174 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 14:44:53.45 ID:njKVj8oD0
- >>172
娯楽としても作りが下手くそだと言ってるんですよ
- 175 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e725-E9BP):2016/03/20(日) 15:02:06.49 ID:IUl5syHt0
- 一方では一部を取り出すだけで充分と言い切り批判しておきながら一方では一部だけではダメだとかまったく逆の事を言い出す
これが筋の通った人間の言うことなんだってさ
本人は頭いいつもりらしいよ
- 176 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 15:16:01.08 ID:hn8rj+po0
- これ、多分二人セットで派遣された業者だろ。 多分これからもずっと続くな
- 177 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 15:20:01.38 ID:njKVj8oD0
- >>175
体とは別に切り離されて存在する個別の臓器と
体の中で現に機能している臓器を観察するのは違うだろ
あなた本当に頭悪いね
- 178 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/20(日) 15:25:17.88 ID:njKVj8oD0
- 胚に生じた穴が「口」として機能するのか、それとも「肛門」として機能するのか
それは全体の設計思想、文脈によって決定される
- 179 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3bef-45jN):2016/03/20(日) 15:55:45.64 ID:z1eJUwLR0
- >>68
平成ゴジラは素晴らしいだろ
ビオランテとかvsメカゴジラとかGMKとか
ファイナルウォーズも良かった
- 180 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/20(日) 17:45:52.57 ID:BdgaxMbA0
- あぼーんが殆どになってしもた
- 181 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 873c-E9BP):2016/03/20(日) 17:47:35.16 ID:80XBT61B0
- 肛門と口とを見分けることもできない人が腹の中に頭を突っ込んで「虫歯を見つけたよー!」と叫んでるスレはここですか?
- 182 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/20(日) 17:49:15.52 ID:FmpIIjuE0
- どういう例えやねん
- 183 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 17:53:08.21 ID:njKVj8oD0
- >>181
あなたにとっての「口」および「肛門」とは?そしてその違いは何か?
それをはっきりさせなければ話にならないよ(現にそうなってる)
- 184 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 17:54:33.21 ID:njKVj8oD0
- ここで言う「口」「肛門」とは「プロパガンダ」か「それとは別の意図のある何か」のことです
理解力のない人がいるので念のため
- 185 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 18:13:14.46 ID:Ula46H8L0
- 手塚ゴジラは戦うヒロインを出したのは良いが、あまり凛々しさとかを
感じ取れない描き方だったのも問題だったかもな
成人女性なのに、艦これの女たちみたいな、幼い感じが出過ぎ
だった
虚淵玄さんの様な人が制作にかかわっていれば、魅力的なヒロイン
像が出来ていたかもしれない
庵野樋口もキモオタ臭がするんで、石原さとみがどうなるか心配だ
- 186 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 18:15:12.97 ID:Ula46H8L0
- 当たり前だが、怪獣映画だからと言って人間ドラマをおろそかにしていいわけではない
初代だって、芹沢博士や山根博士あっての、現代まで名作と呼ばれているん
だからな
- 187 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 18:19:34.43 ID:g1F7x/1Ya
- >>184
作品の一部または全部を見ても表現や意図を読み解けず見分けられない人が、全く関係のない部分やそういう意図を含まない部分を見てプロパガンダだと騒いでいる、それだけのことじゃないの
理解力がない人って困ったもんだね
- 188 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:21:37.67 ID:njKVj8oD0
- 虚淵玄もまどマギ劇場版とサイコパスで失墜した感じだよなあ
あと果物の仮面ライダーもやってたんだっけ
- 189 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:23:02.68 ID:njKVj8oD0
- >>187
>作品の一部または全部を見ても表現や意図を読み解けず見分けられない人
へえ、じゃああなたは平成ガメラからどんな表現や意図を読み取ったんですか?
- 190 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:29:46.05 ID:njKVj8oD0
- 何度も言うけど「オタク」と「怪獣」ってのはそもそも合わないんです
食材の取り合わせと同じ
- 191 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 18:33:07.91 ID:g1F7x/1Ya
- >>189
プロパガンダ的な意図などない、ということは読み取れたし読み解けたよ
- 192 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:34:43.88 ID:njKVj8oD0
- >>191
「プロパガンダ的な意図などない」のであるのなら、ではどういう意図を読み取ったのかと聞いてるの
プロパガンダじゃなくとも何らかの「意図」を読み取ったんだろ?あなたの話だと
- 193 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 18:38:07.55 ID:Ula46H8L0
- >>190
あなたの考える「オタク」の定義とは何?
- 194 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 18:38:51.56 ID:Ula46H8L0
- 俺は下らないことにこだわる奴のことだって漠然と思ってる
- 195 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:42:14.78 ID:njKVj8oD0
- >>193
他者を管理し、自己が承認されることを欲求される人たち
「中二病」ってのは「他人とは違う自分」を承認される欲求だし
「萌え」ってのは「性的に最適化された=管理された」存在
物や情報をコレクションしたがるのは典型的な管理欲求だし
近親相姦や軍隊、学校的なモチーフが多出されるのは承認欲求の現れ
- 196 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 18:43:39.02 ID:Ula46H8L0
- ヒロインが処女とか非処女とか、抜けるか抜けないかなんてことにな
- 197 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:44:49.52 ID:njKVj8oD0
- 「ロボット物」ってのはそういう意味でオタク性の典型なんだよね
ロボットを操縦するというのは管理することだし、ロボットのパイロットに選出されるというのは承認されるということ
加えて「巨大ロボットに乗り込む」というのは母体回帰的な近親相姦でもある
- 198 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 18:45:40.18 ID:Ula46H8L0
- >>195
「オタク」と「マニア」てのはどう違うんだろうね
最近、混同されている気がする
- 199 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:48:33.95 ID:njKVj8oD0
- >>198
マニアってのは「ジャズマニア」みたいなもの含むわけだから
タモリとか兼好法師みたいな趣味人、風流人のこと
- 200 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 18:48:56.64 ID:Ula46H8L0
- >>197
では「戦うヒロイン」はどうなる?
一部これもオタク性の表れとか言ってる人がいるけど
「ト―ムレイダー」「バイオハザード(実写版)」
スーパー戦隊にRBWYやまどマギ、空の境界もオタク向けか?
- 201 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:49:35.89 ID:njKVj8oD0
- というかマニアの一部としてオタクがいる感じかな
- 202 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 18:50:34.01 ID:Ula46H8L0
- 自己承認欲求なんてのは多かれ少なかれ大抵の人が思ってることだと思うけどなあ
- 203 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:53:32.36 ID:njKVj8oD0
- >>200
「他者を管理したがる人間」は同時に「自らも管理されたがっている」ということ
「戦うヒロイン」ってのは絶対的な母性なんだよね
「母性からの管理」および「母性からの承認」を求めているということ
- 204 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 18:56:05.43 ID:njKVj8oD0
- >>202
自己承認欲求を捨てることが「個人」にとっては必要
オタクというのは「個人」として成立できていない、依存性の高い人間といえる
- 205 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 19:00:09.99 ID:Ula46H8L0
- >>203
>戦うヒロイン」ってのは絶対的な母性
母性・・・ねえ
男のアクションヒーロ―てのは父性を表現してんのか?
>>204
いやいや、誰だって人からは出来るだけ評価されたいとか、
嫌われたくないと思ってるもんじゃない?
- 206 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 19:01:01.19 ID:Ula46H8L0
- ていうか魔法少女とか自分より年下なんで母性とか感じられないんだが
- 207 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 19:06:36.76 ID:njKVj8oD0
- >>205
「男のアクションヒーロー」は類型が多すぎて一元的に決め付けは出来ないんだけど
一類型としては「社会からの承認」「母の代替物からの承認」を欲しているということもできる
>いやいや、誰だって人からは出来るだけ評価されたいとか、
>嫌われたくないと思ってるもんじゃない?
それ「だけ」が人生の目的になっている人間をパラノイアというのです
>>206
たとえばまどかとほむらは母性的に共依存しているわけで
そこに多くのオタクが惹きつけられた
- 208 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 19:10:17.64 ID:Ula46H8L0
- >>207
ほむらはともかく、まどかが依存しているとは思えないんだけど
それは良いとして
作中で他のキャラに「母性」を発揮しているのがいるだけで
オタク向けなのか?
母親が出てる作品は皆オタク向け?
で、VSキングギドラのエミーにもオタク臭があると?
- 209 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 19:13:26.50 ID:Ula46H8L0
- そういう意味で「母性」発揮型の戦闘ヒロインといえるのは進撃のミカサかな
逆に「空の境界」の両儀式はあまり母性って気はしないんだが
- 210 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 19:15:10.77 ID:Ula46H8L0
- Fateのセイバーも、士郎のことを守ってるんで母性といえば母性だが、
主君と臣下の関係だからな
- 211 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 19:37:09.74 ID:Ula46H8L0
- しかし、自己商人欲求がオタクの条件だとすると、
パラドックスが生じるな
オタク趣味なんて恥ずかしいと思って脱オタクを試みても、
結局動機が「他人からあれこれ言われたくない」ていう承認欲求
だとすると、本質が変わってないから出来ないって話か
- 212 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 19:42:03.90 ID:njKVj8oD0
- >>208
まどかとほむらの関係はモスラと小美人の関係に近いと思ったんだよな
まどかはループという構造に組み込まれている時にはそれを俯瞰可能なほむらに世界認識を依存している(モスラの孵化は小美人に依存している)
しかしまどかが構造を超越する存在になると今度はほむらがそれに依存する(小美人はモスラに助けられねばならない)
>逆に「空の境界」の両儀式はあまり母性って気はしないんだが
母性ってのは「母」そのものとは限らない
両儀式は主人公を守りつつも日常生活を主人公に依存しているわけで、
オタク的構造から逸脱するキャラではないよ
- 213 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 19:44:07.99 ID:njKVj8oD0
- >>211
>オタク趣味なんて恥ずかしいと思って脱オタクを試みても、
これでは単なる無趣味なつまらない人になるだけで駄目なんだよ
内から湧き上がる美意識のようなものが無いと駄目
- 214 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 19:45:24.34 ID:njKVj8oD0
- 怪獣好きってのはオタクというよりも風流人に近い
- 215 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 20:27:00.04 ID:Ula46H8L0
- >>212
>両儀式は主人公を守りつつも日常生活を主人公に依存しているわけで
待て待て待て待て
空の境界の「主人公」は式だぞ
多分主人公てのは幹也のことを言ってんだろうが、
式は己の殺人衝動に基づいて戦ったり
(浅上藤乃戦)
自分の身の安全のため+縁のできた巴を利用した荒耶への怒りに基づいて
(荒耶宗蓮戦)
したことはあるが、
「幹也を守る・救うため」なんて目的のために戦ったのは
巫条霧絵戦ぐらいだぞ
最終章の白純戦は幹也のかたき討ちだから「守る」の延長として
解釈できなくないが
少なくとも、日常的に「幹也を守るため」行動している・いたわけじゃない
- 216 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 20:32:37.11 ID:Ula46H8L0
- まあ、あなたの「オタク」定義は分かった
ゴジラを筆頭とする怪獣たちの魅力ってのは
「人間には制御できない荒ぶる大自然・破壊の象徴」としての
それだから、
確かに「自己による他者管理・他者による自己の管理」を求めるオタク的欲求とは
水と油だね(あくまであなたの「オタク論」に従うと、だけど)
でもさ
>>212
まどかとほむらの関係はモスラと小美人に似ているってことを言っちゃうと、
正統派怪獣映画像にも「オタク」と親和性の高いものがあるってなっちゃうわけで
矛盾してない?
まさか「モスラ」が怪獣映画ではない、とも言えないわけで
- 217 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 20:36:51.24 ID:njKVj8oD0
- >>215
う〜ん、あんま良く覚えてないんだけど
でもやっぱりそこには「承認と依存」の関係性が土台としてあるわけで
>>216
「モスラ」という映画においてはそれは作品を構成するにあたっての一要素に過ぎない
つまり「時間イメージ」ってこと
もし仮に平成ガメラみたいに「その部分」を執拗に描けばそれは同じように「オタク的な怪獣映画」になるだろうね
映画は「描かれた対象」と同じくらいか、それ以上に「対象の描き方」が重要になる
- 218 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 20:40:27.52 ID:njKVj8oD0
- 「モスラと小美人」の関係ってのは「イリスと女子高生」の関係でもあって
後者はそれを執拗に描いた訳だよね
- 219 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 20:43:48.74 ID:hn8rj+po0
- あぼーんになった人達が凄い勢いで何かいっぱい書いてるようだなw
- 220 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn):2016/03/20(日) 20:45:08.90 ID:hn8rj+po0
- 凄えw 37レスも飛んでるw
- 221 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 20:46:18.52 ID:Ula46H8L0
- >>217
要素がどうとか言っちゃうと、要は程度問題であって、
個々人で定義も分類も変わっちゃう気がするな
俺は彼女なしなんでよくはわからんが、恋愛なんてのはその
「承認と依存」の関係性なしには成り立つのかとか?と思っちゃう
そして、>>う〜ん、あんま良く覚えてないんだけど
何となく予想どうりだったというか・・・
原作小説を読んで映画まで全部見るぐらいの思い入れはある身から
すると曖昧な知識で断定的に語ってんじゃねーよって腹が立つあたり、
俺もオタク的な面倒くささを抱えてんな・・・
- 222 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 20:52:07.97 ID:njKVj8oD0
- >>221
>要は程度問題であって、個々人で定義も分類も変わっちゃう気がするな
映画ってのは「100%の論証」をすることは不可能なんだよ
もちろん情況証拠の積み重ねは必要だけれどもそれによって「真っ黒」にも「真っ白」にもすることは出来ない
>恋愛なんてのはその「承認と依存」の関係性なしには成り立つのかとか?
成り立つだろうね
岡本太郎が戦前のパリでやってようなことに近い
>原作小説を読んで映画まで全部見るぐらいの思い入れはある身から
>すると曖昧な知識で断定的に語ってんじゃねーよって腹が立つあたり、
それはゴジラファンに宇野みたいな奴に対して怒るのと同じだね
理解します
- 223 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-za5I):2016/03/20(日) 21:01:04.32 ID:NtRFIiSjK
- モスラの小美人は見た目からして神秘的でもあるからサラっと流しても説得力がありそうだけどイリスの場合は普通の女子高生なんだから多少は絡みが多くてもいいんじゃないか?
ここは良くも悪くも新作ゴジラを楽しみにしてる人も多いのだから貴方が何かを主張する場では無い気がするんだがね
- 224 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 21:13:44.52 ID:njKVj8oD0
- >>223
>モスラの小美人は見た目からして神秘的でもあるからサラっと流しても説得力がありそうだけどイリスの場合は普通の女子高生なんだから多少は絡みが多くてもいいんじゃないか?
そこはやはり程度問題なんだろうね
ただひとつ強調しておきたいのは怪獣映画で「喪失からの回復」みたいなテーマをやられても白けるだけなんですよ
しかもその演出も非常に扇情的だという
同じ筋書きでももっと俯瞰的に描けばだいぶマシだったんだろうけど
平成ガメラにはそういう対象への距離感がないから
- 225 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 21:14:01.60 ID:Ula46H8L0
- >>218
そこまで執拗か?
G3はむしろガメラの出自の話とか余計な要素が多くてごちゃごちゃしてた
のが欠陥だとすら思うんだが
もっと綾奈の話に焦点を絞ったほうがまとまりがよかったと思う
- 226 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/20(日) 21:14:04.12 ID:BdgaxMbA0
- >>183から>>222が連続あぼーんw
馬鹿しかいないスレw
- 227 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 21:18:09.75 ID:Ula46H8L0
- >>224
こういっちゃなんだが
怪獣ってのはかなり非現実的な存在であって、
それをリアルに観客に感じさせるためにはある種煽情的な、
観客の感情に訴えるぐらい登場人物との距離感を近くしないとリアリティが
なくなるんじゃないだろうか?
樋口お得意の「人間目線でみる怪獣」見たいな
- 228 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/20(日) 21:36:17.43 ID:FmpIIjuE0
- http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10354/1409425470/
だってよ。どうする
- 229 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 21:37:11.67 ID:njKVj8oD0
- >>225
>G3はむしろガメラの出自の話とか余計な要素が多くてごちゃごちゃしてた
そこは別に気にならなかったな
>>227
別にリアリティを演出するのに扇情的である必要はない
登場人物の感情を認識するのにそこに「同調」する必要はないわけで
「俯瞰的に認識する」ということも普通に可能なんです
それとリアリティってのは映画の手段であって目的ではないんですね
リアリティが目的化するとそれは観客に「リアル」を刷り込むプロパガンダになる
- 230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 22:16:55.49 ID:Ula46H8L0
- いくら問題点を羅列されようが、一度は感動した身としては
「平成ガメラトライブ」とやらを死滅すべきだなんて思えんわ
「オタク系」にしても一度は感動できたものを好きでなくなるなら、
脱オタクなんてする気にもなれん
幼稚といわれようがな
プロパガンダを否定しているけど、あなたのそういう姿勢もまた、
特定の表現てものへの圧力となり、「表現の自由」を結果的に抑圧
しちまうんじゃないの?
テレビで自衛隊の勧誘CMが流れるのもプロパガンダか?
- 231 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 22:22:28.60 ID:Ula46H8L0
- 必要なのは死滅ではなく、
平成ガメラから何を学び、何を後世に残すか
オタク文化から何を学び、何を後世に残すか
てことじゃないか?
- 232 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 22:28:51.73 ID:njKVj8oD0
- >「平成ガメラトライブ」とやらを死滅すべきだなんて思えんわ
死滅というか「怪獣映画」と「オタク系コンテンツ」で棲み分けをしましょうという話だね
ただテリトリーを侵すようなら批判攻撃をしますよということ
>「オタク系」にしても一度は感動できたものを好きでなくなるなら、
>脱オタクなんてする気にもなれん
別に脱オタクを進めている訳じゃなくて、違うあり方を提案しているだけ
>プロパガンダを否定しているけど、あなたのそういう姿勢もまた、
>特定の表現てものへの圧力となり、「表現の自由」を結果的に抑圧
>しちまうんじゃないの?
私は別に権力として命令しているわけじゃないから
>テレビで自衛隊の勧誘CMが流れるのもプロパガンダか?
これはプロパガンダといえばそうだけれども、別に「怪獣映画」を利用している訳ではないから別にどうでも良い
艦これとかガルパンとかも好きではないけどどうでも良い
GATEとかはさすがにヤバイと思うけど(自衛隊はこれにだけは協力すべきじゃなかった)
- 233 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/20(日) 22:35:09.05 ID:Ula46H8L0
- 結局のところ、貴方が一番好きな怪獣映画ってのは何?
>>232
GATEはもはや逆プロパガンダの域だと思うぞ
- 234 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 22:35:57.82 ID:XFQmJohZa
- レイゴー
- 235 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8bdf-Yx9N):2016/03/20(日) 22:36:13.06 ID:014ElJN10
- 庵野と樋口に任せなきゃいけないって
今の邦画界にはまともな奴がいないのか
- 236 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/20(日) 22:44:31.89 ID:njKVj8oD0
- >>233
「ミレニアム」「VSメカゴジラ」「VSビオランテ」かな
特にミレニアムに関しては怪獣映画の臨界点的な内容を含んでいると思う
>GATEはもはや逆プロパガンダの域だと思うぞ
ちょっとTwitterとか見てるとそうは言えない
GATEは戦後日本のコンテンツの中でも本当に最悪のものであって
こういうものがマスメディアで消費されるのは良くない
>>235
黒沢清、塚本晋也、青山真治、とか?
- 237 :名無しより愛をこめて (ガラプー KK3f-xLH+):2016/03/20(日) 23:15:40.96 ID:UL2qW0AMK
- シンゴジ続報無さ過ぎで干からびちゃう
- 238 :名無しより愛をこめて (スプー Sd7f-/0S5):2016/03/21(月) 00:37:28.72 ID:XaFsVNP5d
- GMKにしてもシンゴジにしても変にオカルト風味なのはどうよって批判は出るだろうな
初代ゴジラにしてもただ怖いだけの存在じゃないし
東京襲ったのも子供が遊ぶような感覚だったのかもしれんし
シェーをするゴジラはふざけすぎだけど、子供たちに愛されたゴジラを全否定するのも違う気はする
- 239 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6fef-Yx9N):2016/03/21(月) 00:38:31.24 ID:pnD63RLS0
- 怪獣プロレスはヤングにはウケないよねってノリで作られた84の評価があれだから
- 240 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg):2016/03/21(月) 00:40:39.34 ID:GNwAlnkl0
- VSゴジラは反原発プロパガンダ
- 241 :名無しより愛をこめて (スプー Sd7f-/0S5):2016/03/21(月) 00:41:39.60 ID:XaFsVNP5d
- 大人向けのシリアスなゴジラはハリウッドに任せて、日本ゴジラは徹底的に子供向けというか、ジェブナイルや児童文学的な方向を目指すのが理想だったんじゃあるまいか
お父さんの骨を取り返すために戦う健気な機龍ゴジラも結構いいなと思う身としては、そんなことも考えちまう
- 242 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg):2016/03/21(月) 00:43:05.80 ID:GNwAlnkl0
- ゴジラは我々に覆いかぶさってくる原発そのものじゃあーりませんか
- 243 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6fef-Yx9N):2016/03/21(月) 00:48:45.40 ID:pnD63RLS0
- 時事ネタで攻めるならゴジラが日本を核汚染するという終わり方が思い浮かぶが
これはもう平成でやっちゃったからな
それこそ動く原発として放射能を撒き散らすという設定を追及すれば面白いかも?
- 244 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-E2QG):2016/03/21(月) 00:57:58.39 ID:1HCV7p9YK
- どうせならゴジラの影響で液体人間&被曝発狂人喰い人間&軟体人間が町中に発生する描写を求む!
- 245 :名無しより愛をこめて (スプー Sd7f-eW+S):2016/03/21(月) 01:32:41.46 ID:ISuojti5d
- >>34
嫌いな俳優じゃないけど、進撃の長谷川みてると心配になる。
- 246 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ efc9-sNCn):2016/03/21(月) 02:02:59.10 ID:/fjzVpUt0
- むしろ娯楽怪獣ゴジラが見たい
庵野だったら自主制作映画の趣味丸出しな感じの
- 247 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b16-sNCn):2016/03/21(月) 02:09:01.25 ID:ZOZVqXJ60
- ギャレゴジの狙ってるところはチャンピオン祭りの世界観を現代的にアップデートすることだと思うけどね
大人向けにするってのは二の次に見える
手放しで誉められる映画じゃないが、そこはかなり好感持てる
- 248 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/21(月) 03:20:52.22 ID:jgAa+LTL0
- シン・ゴジラは原点回帰
オカルトとは関係ない
ボロボロ姿も被爆した姿
オカルトではない
黒い雨に出てくるケロイドだらけの少年と兄の会話のシーンをオカルトと言う奴いるか?
原爆資料館をお化け屋敷って言う奴いるか?
- 249 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07b3-ocvq):2016/03/21(月) 09:29:26.99 ID:2TyTZ0AM0
- シン・ゴジラはリブート映画なんだから原発再起動プロパガンダ映画にしないと
- 250 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e389-t9k0):2016/03/21(月) 10:44:24.50 ID:rkBopHOD0
- どんだけプロパガンダいいたいんだよ
核原発も3.11もリアルな描写をする為のネタにしかすぎんと思うんだけど
- 251 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg):2016/03/21(月) 11:11:18.72 ID:GNwAlnkl0
- まー安易に客寄せでメルトダウンなんてやると
プロがパンダになる。偏向映画だな
プロがパンダになってどうする。
- 252 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/21(月) 11:23:35.97 ID:43GDAvFa0
- プロって誰だよ
- 253 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/21(月) 11:28:18.90 ID:mrGzmmPK0
- >>248
そういうものを描きたいのであれば
「ゴジラ」なんかに頼らずに「移住問題」「甲状腺がんの増加問題」を描くべきだったな
あるいは「官僚制と原子力ムラ」とかね
「官僚対ゴジラ」
官僚「この国を諦めず〜」
ハア?なにそれ?
- 254 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/21(月) 11:29:31.04 ID:mrGzmmPK0
- 結局多くの人間が多かれ少なかれ感じている「リアル」から目を背けさせるために「リアリティ」を利用しているんだろ
だからプロパガンダだと言われるんだよ
- 255 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-t9k0):2016/03/21(月) 12:23:54.00 ID:oSFH2Dwr0
- 原発や3.11をネタにするって発表でもあったの?
- 256 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-E2QG):2016/03/21(月) 14:48:21.88 ID:1HCV7p9YK
- 全国に点在する原子力発電所を破壊する旅に出るシンゴジラ
- 257 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3bef-45jN):2016/03/21(月) 18:48:56.27 ID:U36t5SWA0
- >>251
原発事故後の対応がグダグダ状態なのは事実だからなあ
- 258 :名無しより愛をこめて (スプー Sd7f-/0S5):2016/03/21(月) 20:28:11.95 ID:fq1L0EcEd
- ゴジラを反核だけで語るのも薄っぺらい気もするんだよな
大自然の象徴としての側面にも目を向けるべきじゃなかろかGMKの悪役ゴジラはかっこ良いけど、戦死者の亡霊云々のお陰で特定の目的のために動く道具みたいになっちゃった点は頂けない
文明を超越した生命としてのゴジラの恐ろしさってのを期待したいところだけど予告見る限り
シンゴジラはよくてホラー映画の怖さになっちまいそうなんだよなあ
- 259 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/21(月) 20:48:00.57 ID:mrGzmmPK0
- 結局オイディプス的な構造でしか世界を認識できないオタク性が元凶なんだよね
自分を承認し管理的な関係を結ぶ「母性」と、自分を否認し突き放す「父性」という関係性の認識
その世界観ではウルトラマンかGMK的なゴジラしか存在することを許されない
- 260 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07b3-ocvq):2016/03/21(月) 21:03:34.45 ID:2TyTZ0AM0
- ゴジラに対してグダグダ対応を取る日本首相を描けばリアリティある
ついでにいい加減なことばかり言う怪獣評論家と荒れまくるネット掲示板も
登場させれば金のかかるゴジラ出現シーンを減らせるじゃないか
- 261 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/21(月) 21:21:46.32 ID:mrGzmmPK0
- 精神科医樋口がメンヘラ庵野をカウンセリングするって内容でいいと思う
箱庭療法でゴジラが出てくるストーリーを作って、そのシーンは実際に特撮で表現する
樋口と庵野が織り成す物語は他の多くの患者(オタク達)にも影響を与え、絶望から彼らを救っていく
しかし物語の後半で樋口は医師免許を持っていなかったことが発覚
マスコミから糾弾される樋口であったが、今度は庵野をはじめとするかつての患者たちが立ち上がり、彼を守るのであった・・・
- 262 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/21(月) 21:25:01.99 ID:jgAa+LTL0
- 美しい国日本
日本をとりもろす
- 263 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/21(月) 21:32:46.90 ID:mrGzmmPK0
- 最後樋口は逮捕されるが、庵野はこれまでの経緯を「樋口2016」というタイトルのノンフィクションとして出版
多くの人々に感動を与えるのであった・・・
- 264 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/21(月) 22:45:49.83 ID:43GDAvFa0
- なんだカギカッコガイジの正体は妄想ガイジだったのか
- 265 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/21(月) 22:49:23.15 ID:amy8R3w10
- 今日本人のクリエイターで「ゴジラ」をちゃんと描ける人って
諸星大二郎とか
もしくは彼へのリスペクトを公言する宮崎駿なんじゃないかな
どっちも実写の人ではないが・・・
諸星のゴジラってのは一度読んでみたい
- 266 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn):2016/03/21(月) 23:07:56.58 ID:mrGzmmPK0
- 諸星大二郎は結構いい線行きそう
- 267 :名無しより愛をこめて (ガラプー KK3f-03bF):2016/03/21(月) 23:22:46.75 ID:IlS5yN6PK
- うーん それはどうかな
伝説の怪獣が現実に現れたはいいがオカルト的な神格化したものになりそう
GMKみたいな糞設定はもう勘弁して貰いたい
虚考の化学ってのがやはりゴジラらしいと思う
- 268 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0):2016/03/22(火) 00:54:24.22 ID:OiH2Sxwt0
- 諸星はオカルト要素の無いSFもあるけど
ただゴジラって少なくともミレニアムまでは
昔ながらのプロデューサー主導型の企画だから
プロデューサーの見識に拠っている部分が大きい
- 269 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/22(火) 01:23:08.72 ID:RhUW1uhP0
- トヤママン トヤママン
トーヤ トーヤ トヤママン
- 270 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-E2QG):2016/03/22(火) 02:25:00.48 ID:KDOEb8NBK
- チラシ貰って来た。
なんか情報が皆無のチラシで残念。
続投は有るのかな?
- 271 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-E2QG):2016/03/22(火) 10:13:49.74 ID:KDOEb8NBK
- チラシ裏の渋滞車列写真を見ると樋口氏の大すきな ノストラダムスの大予言 の高速道路連鎖爆発場面を思い出して不吉だ…
- 272 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ):2016/03/22(火) 23:10:52.68 ID:cB+uMo5i0
- 続報がないから、話が全然進められなくてつまらんのー
客の予想でもしてるか
キッズ層はどのくらい見に来るだろうね?
俺がギャレゴジを映画館で朝一番に見た時は、小学生三人ぐらいがおっさんと一緒に
見に来てたけど
- 273 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e389-t9k0):2016/03/23(水) 01:33:10.83 ID:vRHzsMnV0
- 子供の頃から生頼範義が描くポスターの世界観で映画が見たかった
あの巨大感と絶望感が本編にないから詐欺じゃねぇかと思いながら毎年観てたわ
- 274 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/23(水) 03:31:16.22 ID:t83/6upS0
- それ言うなら昭和のガメラだな。
- 275 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3cb-sNCn):2016/03/23(水) 07:06:34.14 ID:cCAhQJRD0
- 諸星大二郎ならギャレゴジのときのビッグコミック増刊ゴジラ特集号でゴジラ描いてるよ
- 276 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef7c-mfnW):2016/03/23(水) 13:43:51.25 ID:IxybqHpk0
- 今週末って第二弾予告来んのかな!?
- 277 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f17-mCEn):2016/03/23(水) 15:21:12.16 ID:T0IUwRj20
- 流石にもうそろそろ続報きてもいいだろ
カメラがブレブレの群衆しか見えん映像だけじゃ流石に何とも言えなさすぎるよ
- 278 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5b85-RBJL):2016/03/23(水) 20:37:15.06 ID:41pVoPLc0
- 暗殺公開あたりで予告くるっていう話は本当なのか?
- 279 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1fa0-t9k0):2016/03/23(水) 21:10:27.90 ID:uAjYe7bD0
- あまりにも情報少なすぎてほんとに今年の夏公開するのかにわかに信じられない
- 280 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-xLH+):2016/03/23(水) 21:50:10.15 ID:S3zebHIGK
- (´・ω・`) シンゴジの姿もポスター以外のはリークか何かだったんだよね?
リーク無かったら何の情報も無かったわけで、何か新しい情報欲しい
- 281 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/23(水) 21:51:44.82 ID:m4G/OFKwa
- なんか自信ないから予告とかしないんじゃ
- 282 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3b3c-eaUQ):2016/03/23(水) 22:41:54.07 ID:76Pri2Cw0
- 諸星大二郎というと暗黒神話で、「参は猛悪にして血を好み、羅喉は災害をよぶ」という台詞があるけど、
もしかしたらシン・ゴシラのシンってもしかして参のことではと思ったり。
参とはベテルギウス、大爆発するかもと言われている星なんだよね。
- 283 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-E2QG):2016/03/23(水) 23:07:57.94 ID:/eY9ZhCpK
- 樋口達の好きな日本沈没やノストラダムスの大予言みたいに
一般市民の直接死亡描写場面総進撃に成りそう…
ガメラ3を越えるか?
- 284 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-xLH+):2016/03/23(水) 23:30:25.49 ID:S3zebHIGK
- 樋口は進撃みたら不安になった
なんでガメラより劣化してるの
- 285 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP):2016/03/23(水) 23:32:52.15 ID:PK9Nj/9l0
- 樋口は特技監督やらせりゃ超上手いが監督となるとね
- 286 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/24(木) 00:32:38.15 ID:+n7tSv040
- 特技監督も必ずしも上手くない
アニメのコンテやってるのが一番だと思うよ彼は
実写にはあまり向いてない
- 287 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/24(木) 00:35:38.78 ID:+n7tSv040
- アニメっても日本的なリミテッドアニメね
3DCGではなく
紀里谷和明なんかと合うんじゃないかな
- 288 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/24(木) 00:40:28.68 ID:+n7tSv040
- 樋口が評価されたのって
要するにアニメの画面レイヤーを実写に持ち込んだってことなんだ
それ自体は画期的ではあるんだけど、基礎的な演出力みたいなものはあまり無い
- 289 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/24(木) 00:42:54.87 ID:+n7tSv040
- だからベタに扇情的な方向に向かう
アンパンマンとか仮面ライダーと同じような普遍性を目的としている
- 290 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/24(木) 00:55:23.07 ID:+n7tSv040
- もちろんガメラ1の福岡とか3の渋谷みたいにいい仕事してる時もある
多分これらの場面に関してはきっちり自分の中で「画」がイメージされてたんだろう
- 291 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/24(木) 00:58:20.89 ID:+n7tSv040
- 実写においては「何も起きていない」場面は存在しない
常に何らかのアクションが行われている
そのアクションの主体が風や水のような無生物である場合も含めてね
- 292 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/24(木) 01:06:44.73 ID:+n7tSv040
- 演出をする場合はそうした諸要素をすべて公式に組み込んだ上で
ワンカットワンカットに「神」を宿らせねばならない
- 293 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b0b3-mXvj):2016/03/24(木) 01:10:49.80 ID:GvKbusfZ0
- 大コケしたラスト・ナイツが紀里谷のラスト映画
- 294 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-tcWT):2016/03/24(木) 01:23:57.08 ID:Jtys2ou+0
- 一人で七連投とか恥ずかしくないのかよ
- 295 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c685-7yVq):2016/03/24(木) 15:53:34.27 ID:eR2DU1Wh0
- 情報統制するのは構わんがそれで客の興味煽れるのかな?
ゴジラはカラー製作じゃなく、東宝製作なのに
- 296 :名無しより愛をこめて (スプー Sd78-h4fu):2016/03/24(木) 19:14:34.80 ID:7zty3bi/d
- シン・ゴジラ、ニコニコ超会議2016で雛型御披露目だって(°∀°)
日にちは4月29、30日だよ。
- 297 :名無しより愛をこめて (ガラプー KK31-h/HR):2016/03/24(木) 19:46:00.48 ID:xOvCgmIWK
- 随分先だね(´・ω・`)
それまで何も無し?
- 298 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bdd6-ZcPW):2016/03/24(木) 19:48:00.08 ID:81YwfIGA0
- マジじゃねーか!!
- 299 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2189-ZcPW):2016/03/24(木) 19:53:05.61 ID:YWCI2qWH0
- マジかよ遠過ぎるわ(T . T)
- 300 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-tcWT):2016/03/24(木) 20:22:05.67 ID:Jtys2ou+0
- 言うて遠いか?
むしろ全身像は公開日じゃないと拝めないと思ってたが
- 301 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-QAhR):2016/03/24(木) 21:30:18.52 ID:BuE5RkcIK
- 情報公開がGW頃だとされてたから予想通りだね
でもニコニコの発表は雛型のみみたいだし、本編映像の公開はまだ先じゃないかな(下手すると一切の本編映像は公開まで無し?)
クローバーフィールド風予告もたぶん本編じゃ無いだろうし
- 302 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/24(木) 21:30:21.14 ID:+n7tSv040
- ついでに安倍首相とシンゴジのツーショットなんかもあると盛り上がりそう
ホルホル
- 303 :名無しより愛をこめて (スプッ Sd28-Mwo9):2016/03/25(金) 02:31:04.84 ID:OEGq6jXQd
- >>301
あれ蒲田で撮ったやつだから、本編だよ
アングルやカットは代わるかもしれんけど
- 304 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-QAhR):2016/03/25(金) 10:24:21.00 ID:reOOtG/KK
- >>303
固定カメラの撮影もしてるんじゃね?
午後のロケはそうだったよ
ロケは奥にゴジラが居る合成の素材で、VFX合成が仕上がってないから手持ちカメラの映像で予告にしてるんだろう
- 305 :名無しより愛をこめて (スプッ Sd28-Mwo9):2016/03/25(金) 10:57:54.76 ID:OEGq6jXQd
- >>304
クレーン出してるからクレーンのカットは間違いなく使うだろうな
- 306 :名無しより愛をこめて (スプー Sd28-y6Yu):2016/03/25(金) 11:08:44.87 ID:15SUwlged
- >>305
クレーンも出してるのか
じゃあ、あの手持ちカメラ映像は本編では使われない可能性大だな
使うとしたらテレビニュースで個人の撮影した映像を引用する形とかかな?
- 307 :名無しより愛をこめて (スプー Sd28-ZcPW):2016/03/25(金) 12:20:03.71 ID:j0ZMrNFsd
- 蒲田はカメラだけでも数10台あったし、庵野もiPhoneでなんか撮ってた。
- 308 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-tcWT):2016/03/25(金) 20:11:14.46 ID:1h1BifyL0
- ミニラが出るの楽しみ
- 309 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/25(金) 23:21:52.18 ID:O9pU8TLA0
- http://sp.animate.tv/news/details.php?id=1458741388
シン・ゴジラがいくら酷いといっても
これよりはマシだろう
- 310 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/26(土) 09:11:21.56 ID:kp7GnaIvx
- 円谷が節操ないのは昔からだがこの手のは流石に「おい待て」と思ったな
東宝怪獣擬人化だけは絶対認めない
個人でそういうイラスト投稿してるやつがいるようだがぶん殴ってやりたいわ
東宝はそういうこと公式でやらなさそうで安心だ
- 311 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8aa7-vHhq):2016/03/26(土) 09:34:13.65 ID:u2ss5hcm0
- コスプレという設定ならまあまああってもいいと思うけどね
本当に「怪獣」という設定だったら嫌だな
- 312 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1cfd-Q+zg):2016/03/26(土) 09:51:47.67 ID:FCmD/UoM0
- ウルトラマンや怪獣が泣いてるぜ
- 313 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 10:30:41.69 ID:CdxWl3J+0
- 狂信者は本当の頭固いな
まあゴジラを美少女にしちゃったらモスラとの差別化が出来なくなるから
確かに問題だし
円谷のこれは、「擬人化」というより単に怪獣の着ぐるみを着ている
だけ、になっちゃっているのがいるからな・・・
怪獣の擬人化っつったら、怪獣たちをデザインそのままに3等身
にして人語を喋らせるしかないだろ
- 314 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 10:37:49.33 ID:CdxWl3J+0
- 俺が気に入ってるシリーズはこれ↓
http://ssmania.info/category/%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9
- 315 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 10:41:08.37 ID:CdxWl3J+0
- http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1409668610/
あとこれも良いな
- 316 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8aa7-vHhq):2016/03/26(土) 10:49:16.52 ID:u2ss5hcm0
- >>313
つttps://www.youtube.com/watch?v=vlc0Cz0ftKM
つか普通の女の子が怪獣のファッションをしてるだけで上等だよ、さっきも言ったように擬人化なんかやるべきじゃない
目的は怪獣を楽しむわけではなく女の子萌えなんだからさ
- 317 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 14:26:16.98 ID:CdxWl3J+0
- >>316
「ゴジランド」・・・か
悪くないが、キャラデザをデフォルメしすぎだな
もうちょっと「本物」に近い色具合にすべき
- 318 :名無しより愛をこめて (スプー Sd78-2W+0):2016/03/26(土) 15:11:42.84 ID:Gw4LcQ4Xd
- 樋口は電線と自衛隊マニアだから、進撃みたいなのは苦手とみた。だからゴジラは期待していい。
はず
- 319 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 15:21:33.90 ID:3bna+Qgl0
- 「得意だからノリノリでプロパガンダ撮ります」じゃ困るんですよ
- 320 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-tcWT):2016/03/26(土) 15:29:07.66 ID:WN5UDLI70
- ガン太はシミュレーションとプロパガンダの違いもわからんのか
レス乞食も大概にしろや
- 321 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 15:43:20.19 ID:3bna+Qgl0
- >ガン太はシミュレーションとプロパガンダの違いもわからんのか
どの部分を以ってそう判断したのか?
具体的に提示していただけるとありがたい
- 322 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-tcWT):2016/03/26(土) 16:02:07.78 ID:OQOmUvjNr
- お前が平成ガメラをプロパガンダなんて言ってるのが良い例だろ
そもそもガメラは怪獣が現れた際の閣議や自衛隊の住民避難だとかただリアルに徹しようとしただけ
それをお前はプロパガンダープロパガンダー
端から見ると気に入らない作品を必死に叩いてるようにしか思えん
- 323 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-tcWT):2016/03/26(土) 16:03:01.32 ID:WN5UDLI70
- こんな短時間レスするなんてよっぽど構ってほしかったんだな
やっぱりレス乞食はレス乞食か
- 324 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 16:10:53.21 ID:3bna+Qgl0
- >>322
まだ同じような話を繰り返してんのか
「怪獣相手に憲法9条」の何処がリアルなんだっつーの
- 325 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2189-ZcPW):2016/03/26(土) 17:19:20.42 ID:jhKPwwHz0
- ガン太に触れちゃダメなんだけど新情報なさすぎるから観察してみる
- 326 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 19:41:00.37 ID:CdxWl3J+0
- >>324
多分G1の福岡ドームでの本田博太郎の発言のことを指しているんだろうけど、
あのセリフのどの辺が「リアルじゃない」て感じた?
- 327 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 19:52:15.80 ID:3bna+Qgl0
- >>326
だからそもそも「怪獣相手に憲法9条」ということ自体がリアルじゃないんです
あのシークエンス自体がプロパガンダ以外であれば必要ないんです
- 328 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 20:22:58.10 ID:CdxWl3J+0
- >>327
>「怪獣相手に憲法9条」ということ自体がリアル
すまん。なぜ怪獣への対処法についての会話で憲法9条について
触れられるのが「リアルじゃない」のか、それを説明してくれない
かな
確か俺の記憶だと憲法9条は国の軍事力の行使に制限をかけるもので、
怪獣への対処は軍事力をもってする以外にないから、
憲法9条の話が出るのは自然だってのが、金子伊藤の認識だったと
思うんだけど
- 329 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 20:27:23.17 ID:3bna+Qgl0
- >確か俺の記憶だと憲法9条は国の軍事力の行使に制限をかけるもので、
>怪獣への対処は軍事力をもってする以外にないから、
>憲法9条の話が出るのは自然だってのが、金子伊藤の認識だったと
ちょっとこれは言ってる意味がわからない
この理屈だと例えば災害被災者の救出に軍(自衛隊)用ヘリを使うのも「軍事力の行使」になる
- 330 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 20:30:14.24 ID:3bna+Qgl0
- 憲法9条ってのは「国権の発動たる戦争」と「国際紛争を解決する手段」としての武力の威嚇、行使を禁じているのであって
あまりにも認識がずさん過ぎる
私個人としては憲法9条自体には多々問題はあると思っているんだが
- 331 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 20:37:03.44 ID:3bna+Qgl0
- 「ありもしない前提」を元に何かしらの問題提起をするってのは
プロパガンダの中でも最も悪質なブラックプロパガンダということになる
- 332 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/26(土) 21:09:07.51 ID:MJtoNOTGx
- もともと怪獣映画って、怪獣出てきたらスグ戦車対が出てくるよねっている
あるあるネタがまずあって、
ガメラ1が「予算無いからこの台本にあるヘリ部隊がガメラを攻撃ってのが撮影できません」ってことがあって
なら逆手にとって自衛隊出動の制限を展開に持ち込んでリアリティ演出してみたら受けたってのがあって
それを踏まえてガメラ2のような描写にもなったわけで
当時あれを作った当人たちにはそれ以上の含みは無い
- 333 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/26(土) 21:10:39.40 ID:MJtoNOTGx
- 誤字多くてすまぬ
- 334 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f0a4-vHhq):2016/03/26(土) 21:27:04.91 ID:TbmjeImT0
- 横からだが、アークセーってのがあるのを今はじめて知ったw すまん
- 335 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 21:47:41.72 ID:3bna+Qgl0
- >>332
それ以上の含みも何も
何故そこで「憲法9条」を持ちださねばならなかったのか?という話
- 336 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 21:49:19.71 ID:3bna+Qgl0
- 何の答えにもなってないよ、それ
製作者たちが意図的に「憲法9条」を持ちだしたという事実には変わりないわけで
- 337 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 21:52:16.39 ID:3bna+Qgl0
- しかし結果として「リアリティ演出」を「シミュレーション」だと思い込む馬鹿を量産してしまったという点でも
つくづく平成ガメラってのは罪な作品だねぇ
- 338 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-h/HR):2016/03/26(土) 22:04:53.73 ID:Ssvbnp8OK
- (´・ω・`) あぼーんした筈なのにプロパンガスが復活してる
- 339 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 22:20:36.15 ID:CdxWl3J+0
- >>329-330
まとめると
憲法9条に規定されている交戦権の否定ってのは、あくまで人間の集団である
国家を相手にした「戦争」の否定であって
怪獣はもちろん他国では無くて、言葉は悪いけど「害獣」であって
自衛隊が怪獣と戦うのは「害獣駆除」の一環
街で人を襲っているライオンを退治するようなものだから、憲法9条を
持ちだすような話じゃねーだろってこと?
- 340 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 22:22:40.44 ID:3bna+Qgl0
- >>339
そういうこと
- 341 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 22:25:22.07 ID:CdxWl3J+0
- >>340はクウガのことも嫌いそうなイメージ
- 342 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 22:27:14.96 ID:3bna+Qgl0
- >>341
クウガにもそういうプロパガンダがあったの?
クウガは小学生当時は楽しみに観てたけど
撮り方も扇情的じゃなかったし
- 343 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 22:28:37.09 ID:3bna+Qgl0
- 平成ガメラはまずカメラワークが気持ち悪い
幸福の科学の「ノストラダムス〜」とよく似てる感じ
- 344 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 22:44:08.28 ID:CdxWl3J+0
- >>342
プロパガンダ云々は知らんが(警察の宣伝といえなくもないかもしれないが、
んなこと言い出したら刑事ドラマ全てが否定されちまうな)
>>337見たいな「シミュレーション」作品の典型だからな>クウガ
- 345 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 22:49:50.65 ID:3bna+Qgl0
- 「憲法9条云々」ってのは誰が見ても客観的、論理的に一目瞭然だから例として挙げてる訳だけれども
それを抜きにしても平成ガメラは撮り方が気持ち悪い(ホラーとかそういう意味でなく)んだよ
小学生当時ガメラを見て思ったのが「怪獣シーンがつまらない」と同時に「宗教っぽい」「幸福の科学やオウムっぽい」ということだった
- 346 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 23:33:02.90 ID:CdxWl3J+0
- >>345
幸福の科学やオウムの宣伝ビデオを見ている小学生だったのかw
俺はその手の映像を見たことないので、判断出来兼ねるが
>怪獣シーンがつまらない
G1のガメラギャオスの空中戦や、G3での京都駅でのバトルとかは
映画史に残る出来だと思うけどな
レギオンの終盤のバトルはつまらんかったが
- 347 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 23:38:04.42 ID:3bna+Qgl0
- 幸福の科学の「ノストラダムス〜」は小学校低学年の時ビデオで見た
オウムの宣伝映像は当時ワイドショーなんかでも流れてた
G1はバトルはつまらない
それはアクションを「流れ」として演出しておらず、怪獣を生物的に演出していないから
G3の京都駅バトルも同じ
ただG1なら福岡のシーン、G3なら渋谷のシーンは良く出来てる
- 348 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/26(土) 23:38:45.77 ID:CdxWl3J+0
- 俺は平成ガメラはシリーズとしては好きだが、G2の評判の良さはよく理解できん
自衛隊の動きとかレギオンの設定とかリアルに作りこんでいるのに
ガメラが子供たちの祈りで復活するって言う展開が(3で説明されたとはいえ)
場違いで浮いていると思ったし
登場人物たちが自衛隊員を含めて何を思っているのか分かりづらかった
テンポが良いG1や、人物の心情を掘り下げているG3の方が面白いと感じた
- 349 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 23:41:44.85 ID:3bna+Qgl0
- G2は群体レギオンの動きとレギオンのデザインは良かったと思う
- 350 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/26(土) 23:49:30.31 ID:3bna+Qgl0
- 思ったんだけどガメラのカット割りって彼岸島のシュールなシーンのコマ割りに似てるんだよな
細かな動作を一つ一つ撮って全体の流れを「認識」はできるんだけど、そこに滑らかさがない
これは怪獣バトルの演出としては致命的
- 351 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 00:08:12.42 ID:o18xJyUK0
- G3の京都駅とかも
あれはアニメとか歌舞伎とかの「見栄」を張った抽象化された戦いであって、
生物同士の戦いではないんだよな
- 352 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 00:15:56.30 ID:o18xJyUK0
- 細かい点を挙げると
イリスがガメラを押し倒した後で剣状の手を構えてそれを突き刺すシーンがあるけど
これはリアルじゃない
本当の生物同士の戦いでは武器は戦う前に構えておくものだ
- 353 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0117-O3dS):2016/03/27(日) 01:05:55.22 ID:JNRuLHUD0
- リアルとリアリティは違う
- 354 :名無しより愛をこめて (スプー Sd28-HJAy):2016/03/27(日) 01:21:34.99 ID:BDFEtWO4d
- プロパとへつらってる奴とガメラ語ってる奴NGにしたら全部あぼーんw
- 355 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 01:22:15.27 ID:o18xJyUK0
- >>353
それはその通りなんだけれども
個別のシーンの演出としては失敗してますよねという話
アニメキャラとか舞台役者が格好をつけながら舞っているようなもんで(だから中二病と言われる)
怪獣の荒々しさや非情さが出ていない
MMAファイターの戦いとか「虫皇帝」みたいなもの、あるいは野生動物の狩りなんかは
「中二病」的な要素とは無縁のものだ
怪獣バトルを演出する場合はそうした「生物同士の戦い」を前提として踏まえた上で
そこにさらに空想的、神話的な要素を盛らなければならない
- 356 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 01:23:35.05 ID:o18xJyUK0
- 「手に触手を突き刺した状態」で睨み合ったりなんてしないんですよ
さらにそこに間髪入れず追撃を加えて息の根を止めようとする
- 357 :名無しより愛をこめて (スプー Sd28-Mwo9):2016/03/27(日) 02:16:35.51 ID:ngWStRj5d
- イリスにはガメラの遺伝情報を吸収し、ウルティメイトプラズマを発射するまでのタイムラグがあったわけだが
当事者の間隔ではできうる限り急いでいたと思うぞ
- 358 :名無しより愛をこめて (スプー Sd28-Mwo9):2016/03/27(日) 02:18:33.40 ID:ngWStRj5d
- やたらと引き合いに出されているアニメだが、具体的にどの辺のアニメの戦闘シーンを念頭に置いているのか
- 359 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2189-ZcPW):2016/03/27(日) 02:19:10.58 ID:YR3TS/AC0
- シンゴジラ 対 プロパガンダー 。
- 360 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/27(日) 03:06:49.41 ID:o18xJyUK0
- >>357
だからってガメラがじっと睨み付けてるのはおかしいでしょ
- 361 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/27(日) 03:11:34.80 ID:o18xJyUK0
- >>358
具体的にどれという訳ではないが、
必殺技を意味なく出し惜しみしたり、
相手が必殺技を繰り出すまで待ってたりする態度のことですよ
それは「アクション」を「流れ」ではなく「決め」で演出しようとしているからそうなる
- 362 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 418b-ZcPW):2016/03/27(日) 03:13:45.11 ID:o18xJyUK0
- 「決め」に象徴的な意味を持たせ、それで演出をするというのは
出崎統を代表とするようなリミテッドアニメの手法なんですよ
- 363 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-HJAy):2016/03/27(日) 03:31:11.82 ID:4WqSpCev0
- 殆どあぼーん
- 364 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0117-O3dS):2016/03/27(日) 03:33:57.06 ID:JNRuLHUD0
- >>355
なるほど。それができてたらすごいと思う。最終戦は生物同士というより、絵巻物の神vs神という感じの演出に振ってて一つの正解と思ったけどな
- 365 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 05:10:41.54 ID:vKVTd69La
- >>362
仮にそうだとして、それが「悪い」とか「ダメだ」とかいう事にはならないだろ
いい面もあれば悪い面もあるというだけの話でしかない
「リアルな生物同士の戦い」とか言ってるが、じゃあそんなのをキチンとやった怪獣映画が世の中にどれだけあるんだっての
嘘くさくてもかっこいいからいいんだ、という価値観も世の中にはあるんだという当たり前のこともわからんのかね
- 366 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/27(日) 07:52:19.63 ID:FNUslhOsx
- 流れに便乗させてもらうが普通あそこで自分の手を吹き飛ばさない
相手の腕を吹き飛ばす
ラストの片腕失っても戦いに望むのカッコイイだろにつなげるために無理矢理やった感がわざとらしい
けど憲法9条に関しては、それを持ち出すとそれっぽくてリアリティあるだろ、とか今まで怪獣映画で触れてないだろ、とかの狙いしかないと思う
それをリアリティなんかないわ!とかいうのは受け手の感性次第だから勝手だけど
いらん深読みしすぎて楽しめなくなってるんだよ
- 367 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-tcWT):2016/03/27(日) 10:32:27.39 ID:0U6fxJ0U0
- 単純にリアリティの有無の話をしてるだけならまだいいが、プロパガンダだなんだと有りもしない妄想を撒き散らすのは勘弁してほしいよな
あとリアリティに関してもアリかナシかは結局のところ受け手の感性に左右されるというのは全くそのとおりだと思う
- 368 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 11:24:51.56 ID:Kv1SVCJb0
- >>366
イリスにはもうウルティメイトは通用しなかったわけだが(遺伝子情報の吸収)
だから自分の体の拘束を解いて、未だコピーされていない玄武拳を食らわすってのは
理屈としては成り立っている
- 369 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-h/HR):2016/03/27(日) 13:49:46.62 ID:3SHsqsO6K
- (´・ω・`) プロパンガスな人はそういう目で怪獣映画観て楽しめるの?
9条にしろ自衛隊云々を悪く感じるは十人十色だろうけど、ここで騒ぐのは違うよ
それに、これは映画の中の話じゃないか
右翼や左翼な人達は純粋に怪獣映画を楽しんで見ている人達にとって迷惑極まり無い存在だよ
- 370 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-tcWT):2016/03/27(日) 14:15:34.44 ID:D6Vi6jwR0
- 楽しくはないだろうなあ
イッライラしながら怪獣映画観てるおっさん想像して吹いた
- 371 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2189-ZcPW):2016/03/27(日) 14:40:17.85 ID:YR3TS/AC0
- 陰謀論や都市伝説みたいにロマンを感じる為に言ってると思ったけど違うんだね 笑
- 372 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 14:54:39.54 ID:/TYw1AeCa
- >>371
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 373 :名無しより愛をこめて (スプー Sd28-Mwo9):2016/03/27(日) 15:17:01.84 ID:/nNYFhkfd
- >>370
小学生の時にクウガを見ていたそうなので、
当時最終学年だったとしても12歳、+16で今28歳
おっさんと言えるほどの歳ではない
- 374 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 15:18:54.54 ID:hD3/x6Zra
- よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
クソスレは二度と立てないでください
- 375 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bc19-vHhq):2016/03/27(日) 15:57:37.25 ID:bN4fMNPB0
- ____
/ \
/● ● \
/ Y Y|
| ▼ | | |
|_人_ \/" \
(>>374l ” \
U^∪|" ”” \
\ ∧∧
\ ∧∧
| ∧∧
∈┘ ∧∧
∈──\ ∧∧
 ̄\ ∧∧∧∧∧∧∧
 ̄/ / / /\ >
// //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
巛 巛
/│ /│
 ̄  ̄
- 376 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/27(日) 16:23:51.02 ID:VrGiRaGIx
- >>368
どして効かないの?
通用しなかった?一度も使ってないよね?
ガメラ遺伝子持ってたらプラズマ効かんの?
ならガメラにも効かんから腕もげないよね?
いろいろ疑問はあるが答えてもらえるならスレ違いだからガメラスレにて答えてね
- 377 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 16:28:43.60 ID:o18xJyUK0
- >>365
>「リアルな生物同士の戦い」とか言ってるが、じゃあそんなのをキチンとやった怪獣映画が世の中にどれだけあるんだっての
別に「キチンとやれ」とは言ってない
ただ平成ガメラの場合はあまりに余計でおかしなことをやっているため演出として失敗していると言っている
>>366
>けど憲法9条に関しては、それを持ち出すとそれっぽくてリアリティあるだろ、とか今まで怪獣映画で触れてないだろ、とかの狙いしかないと思う
だから何故「リアリティ演出」に「憲法9条」を持ちだしたのかという意図の話をしている
映画の台本に「意図のないセリフ」なんか無いんだよ?
>>368
「遺伝情報を吸収して火球がだせるようになる」のはまだわかるが
「吸収して火球が効かなくなる」のは意味がわからない
だったらウルティメイトもガメラに通用しないじゃないか
>>369
その批判は平成ガメラの作り手に言うべきだな
そういうのを持ち込んだのは当人たちなんだから
- 378 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 16:34:16.97 ID:o18xJyUK0
- >>376
スレ違いではありませんよ
「シンゴジラ」は明らかに平成ガメラの延長線上にあるわけで
- 379 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-ZiM/):2016/03/27(日) 16:42:13.55 ID:6ITylgvDa
- まぁスレ違いなのには間違いないしもうやめたら
正直面倒なだけで必要な会話とは思えないし
- 380 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKe9-imGv):2016/03/27(日) 17:10:11.15 ID:NRK0N7QkK
- ガメラ、サイコー
- 381 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/27(日) 17:21:18.81 ID:VrGiRaGIx
- 日本が舞台である
日本には憲法9条ってのがある
9条と自衛隊の間にジレンマが存在することは日本の大人なら誰でも知ってる
だから自衛隊の出動に関して「9条」という単語を入れると、入れないよりもなんだか真面目に考察してる雰囲気になって、今までのよりもリアリティが増したように感じさせることが出来る
刑事ドラマで、別に描写しなくても展開上問題ない「逮捕状」とかを描いているのと変わらない
映画製作者の中にある「思惑」ってのはまずは第一に「この映画を面白くしたい」「そのために何をしようか」ってこと
個人的政治的思想を表現するために映画を作るとしても
大衆娯楽映画の中でも更に荒唐無稽で下手するとただの子供向け映画と思われるような怪獣映画なんかではしないし
そんなことは制作会社と出資者が許さない
作り手が人間である以上、その本人には何らかの思想信条はあるだろうが多数の人間と組織が集まって作る映画ではそんなものは攪拌されて拡散するし
その前にプロなら個人的な信条は自覚してセーブしている
狭い了見で娯楽映画に思想の押しつけを商業映画を作るプロとしての面を軽視・侮辱していると気付いてほしい
- 382 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/27(日) 17:24:24.50 ID:VrGiRaGIx
- 修正
狭い了見で娯楽映画に思想の押しつけを見出そうとする行為は、商業映画を作るプロとしての面を軽視・侮辱していると気付いてほしい
- 383 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-tcWT):2016/03/27(日) 17:36:10.62 ID:0U6fxJ0U0
- 実情としては>>332さんがほぼ言い尽くしてるんだがプロパンさんはなんで無視してんのかね
現実世界におけるリアルと映画内におけるリアリティは別物だ
嘘のほうが本当らしく見えるってのは普通にあるし、製作者が現実とは違うとわかっていてあえて嘘を選択するのもよくある
観客が嘘のほうにリアルだと感じる事例もよくある
- 384 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 17:43:13.59 ID:o18xJyUK0
- そういう描写の中に政治的にセンシティブなマターを持ち込むってのは
何かしらの意図があると勘ぐられて当然
しかもそれを作品中に持ち込むロジックがど素人レベルで間違っているのだから尚更
>>382
侮辱されるような出来の物を作るのが悪い
プロならそういう批判をされるのは当然
- 385 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 17:45:55.07 ID:o18xJyUK0
- >個人的政治的思想を表現するために映画を作るとしても
>大衆娯楽映画の中でも更に荒唐無稽で下手するとただの子供向け映画と思われるような怪獣映画なんかではしないし
>そんなことは制作会社と出資者が許さない
これこそ単なる思い込みだろうがw
自衛隊に協力を仰ぐ以上(ギドゴジのトラブル以降は特に)何らかの「取り引き」が行われるというのは
「陰謀」でも何でもなく当然のこととして捉えておくべきだろ
- 386 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 17:46:59.20 ID:o18xJyUK0
- >その前にプロなら個人的な信条は自覚してセーブしている
少し映画史を勉強してくれ
グリフィスの「國民の創生」くらいから
- 387 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 17:48:00.45 ID:o18xJyUK0
- >>383
私は>>332のことを無視なんかしていないが
アンカをよく見てくれ
- 388 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 17:57:22.03 ID:o18xJyUK0
- 「映画における嘘」にセンシティブな政治マターを持ち込んではいけませんよ
例えば「黒人にはケダモノの血が入っている」という主張が映画の中で「嘘」としてなされたとして何の批判もされないとでも思っているのか?
私はPC(ポリティカル・コレクトネス)には反対だが、「映画であればどんな嘘も許される」というような主張は却って迷惑
それに「平成ガメラ」に関しては実際にこの描写に関連して「憲法9条ガー」みたいなことを言ってるバカウヨを実際に何度も見たことがある
私はどちらかと言えば9条を中心に改憲派だが、この手の中二病バカウヨ改憲論者も却って迷惑
- 389 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d03c-7yVq):2016/03/27(日) 17:59:29.81 ID:w1DWV7r40
- バットマンvsスーパーマンからシビルウオーと続く流れに乗ってゴジラvsガメラをなぜ企画しなかったのか
- 390 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 18:01:04.83 ID:6escKZfea
- >>387
>>335じゃ全く答えになってないし単なる個人的な思い込みでしかない
これじゃ無視してるのと同じだろう
現実世界におけるリアルと映画内におけるリアルとは別物だと繰り返し語られてるのにそれも無視してるし
ガンダムが胸から排気したりザクの銃が排莢したりとかも、よくよく考えたらすごい不合理なんだが当時の多くの観客は「おお、リアル!」と感じた
逆に現実に忠実にするとかえって嘘っぽく見えたりする事もある
- 391 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:01:28.85 ID:o18xJyUK0
- バットマンvsスーパーマンはダメでしょ、あれ
アメリカ以外じゃ大オケすると思うよ
アメコミ映画も「内輪オタク化」してるんじゃないか?
- 392 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:04:06.88 ID:o18xJyUK0
- >>390
>現実世界におけるリアルと映画内におけるリアル
これは「全く別」ではありませんよ
「全く別」であったら映画、ドラマという形式自体が成立しない
>ガンダムが胸から排気したりザクの銃が排莢したりとかも、よくよく考えたらすごい不合理なんだが当時の多くの観客は「おお、リアル!」と感じた
排気とか排莢と同レベルで憲法9条を考えているんですね
- 393 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 18:05:10.74 ID:6escKZfea
- >>388
そうやって極端な話へ持っていってムリヤリ否定するのもいつもの手だな
単に「自衛隊が出動せず怪獣が都市破壊を続ける理由付け」でしかなくそれ以上の意味などないのに勝手に過剰反応して大騒ぎしてるだけ
- 394 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:05:28.55 ID:o18xJyUK0
- >>390
>個人的な思い込みでしかない
これこそあなたの個人的な思い込みでしか無いでしょう
現に作中には「憲法9条」が持ち込まれているわけなのだから
- 395 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 18:07:10.80 ID:6escKZfea
- >>392
すべての映画が現実にある程度即してるとでも思ってるのかね
比較的現実に近いもののあれば現実から距離が大きい物もあるし、全く現実離れしたものもある
偉そうに映画論を語るくせしてろくに映画なんか見てないんだろう
- 396 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:07:58.83 ID:o18xJyUK0
- >>393
>「自衛隊が出動せず怪獣が都市破壊を続ける理由付け」
これが憲法9条でなければならない理由がない
別にその他にどんな理由だって考えられるでしょ
例えば
「ギャオスは光に反応する→住民避難が完了するまで光を放つものが使用できない」とか
何でも良い
- 397 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:09:03.06 ID:o18xJyUK0
- >>395
「憲法9条」ってのは「現実に近い」んですよ
現実離れさせたいなら尚更そんなもん持ち出すなよ
- 398 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 18:09:21.21 ID:Kv1SVCJb0
- 「憲法9条」発言を問題にしている人は、
そういう発言を入れてしまう作り手の「意識」を問題にしていて
穿ちすぎだといって批判している人たちは
そういう発言にリアリティ演出以外の「意図」はないって点を主張している
ここが会話にずれが生じている原因だと思う
- 399 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:13:07.06 ID:o18xJyUK0
- >>398
「リアリティ演出以外の「意図」」っていうかそれが全てであったとしてもそこが問題なんだよね
どういう性質のリアリティを想定しているのかという
映画ってのはカメラも美術も脚本もすべて「演出」である訳でさ
- 400 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 18:14:02.52 ID:6escKZfea
- >>394
持ち込んだ事とそれがプロパガンダ的意図を持っているかどうかは全く別の話
差別用語とされる語句を含むセリフが入っていたからといって、それが必ずしも差別的意図を含んでいるとは限らないし、そんな意図など全くなかったりむしろ逆に差別反対の意図を強く持っている場合だってある
内容や意図を考えずひたすら過剰反応して言葉狩りのように片っ端から機械的に糾弾するのは愚かな行為だ
- 401 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 18:15:59.66 ID:6escKZfea
- >>398
プロパガンダだと言い切って非難してるんだから「深く考えずにうっかり入れちゃうような甘い意識がよくない」という意味じゃないでしょ
- 402 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:16:40.32 ID:o18xJyUK0
- >>400
いやいや自衛隊に協力を仰いでいて、さらに監督が「今度は負けないぞ」という発言も残している
勿論100%の実証ではないが限りなくクロに近いのは明らか
- 403 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 18:18:39.32 ID:6escKZfea
- >>399
リアリティの度合いや性質は作品によって全く異なるし、単純にあんた個人の考えるリアルと合致しなかったってだけのことでしょ
当時の平成ゴジラのデタラメぶり(それもまた魅力だけれども)を見ていた連中にはあんなのでも充分リアルに感じられたっていうそれだけの事
- 404 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:20:46.66 ID:o18xJyUK0
- この件は「古くから使われてきた差別表現をうっかり入れてしまった」という性質の話ではないんだよね
90年代と言えば80年代後半からの「新保守」の流れの中で今までの思想的傾向に反対する動きが活発化した時期
当時「憲法9条問題」ってのは「新しい問題」だったんだよ
- 405 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:22:09.52 ID:o18xJyUK0
- >>403
で、結局あなたの考えだと
「憲法9条演出」というのは「リアルに合致している」の?
それとも「現実離れしている」の?
- 406 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKe9-h/HR):2016/03/27(日) 18:23:50.73 ID:3SHsqsO6K
- (;゚Д゚) みんなそんな思考回路で怪獣映画みてねーお
- 407 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:25:09.15 ID:o18xJyUK0
- >>406
ということはあの「憲法9条演出」を「自然なもの」としてあなたは受け入れた訳だね?
だとしたらプロパガンダとしては大成功だ
- 408 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:27:16.25 ID:o18xJyUK0
- 私がこの指摘をするまで
あの「憲法9条演出」を「ごく自然なもの」として受け入れてた人間が
「あれはプロパガンダなどではない」と主張する
これ自体が大いなる矛盾だわな
- 409 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKe9-h/HR):2016/03/27(日) 18:32:09.32 ID:3SHsqsO6K
- >>408
なにそういう思考…怖い(;゚Д゚)エエー
- 410 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:33:56.36 ID:o18xJyUK0
- >>409
いやいや私からするとあなたの洗脳っぷりの方が怖いですよ
- 411 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKe9-h/HR):2016/03/27(日) 18:37:51.89 ID:3SHsqsO6K
- >>410
じゃあ逆に聞くけど何で9条はダメなの?
- 412 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:41:03.91 ID:o18xJyUK0
- >>411
意見が大きく対立し、憲法の国の根幹にも関わる問題に関し
それを安易に映画で印象誘導するべきではない、しかも根本的に間違ったロジックで
- 413 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:42:32.15 ID:o18xJyUK0
- ・印象誘導そのものの問題
・それが特定の公権力機関をヨイショしているという問題
・しかもそのロジックが明らかに間違っている問題
- 414 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 18:42:43.82 ID:6escKZfea
- >>402
金子自身はそんな思想など持ち合わせていないし本人の各所での発言をみればむしろ逆だということがすぐにわかるのに何を言ってるんだろう
ごく一部の発言を個人的な思い込みで異常に拡大解釈してるだけじゃないの
自衛隊に協力してもらってるのはガメラに限らず他の怪獣映画や怪獣以外の特撮映画でも昔からしょっちゅう行われているし内容面でやりとりがあるのもガメラに限った話じゃないしそんなの別に珍しいことじゃない
「限りなくクロに近い」とか言われたってそんなの単なる妄想としか思えないね
そもそもフィクションが現実に合致しているかは全然問題じゃないし、作品の内容や方向性に対してある程度一致してさえいればそれでなんの問題もない
あくまで個人的な話をするなら、明らかに「ここは嘘」とわかってもやり方や見せ方によっては「うまい嘘のつき方」や「面白い嘘のつき方」がプラス評価になる場合もある
全くデタラメな嘘であっても逆にそれが面白さに繋がる場合もある
逆に現実を意識しすぎてリアルではあるがつまらない、という場合もある
結局はケースバイケースでしかないし、感覚には個人差もある以上は完璧な正解なんかどこにもない
放送当時はリアルに見えたヤマトやガンダム最初も今の目で見ると変なのと同じで平成ガメラは当時の感覚でいえば充分にリアルだったし今の目線で見れば粗も目立つってだけの事だろう
ビオランテとかも公開当時はリアル寄りと言われたが今の時代に初めて見た人には全くリアルに見えなかったりするわけで
- 415 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 18:47:48.61 ID:o18xJyUK0
- >自衛隊に協力してもらってるのはガメラに限らず他の怪獣映画や怪獣以外の特撮映画でも昔からしょっちゅう行われているし内容面でやりとりがあるのもガメラに限った話じゃないしそんなの別に珍しいことじゃない
私は「自衛隊に協力してもらっている」ということについてここで語っているのではなくて、
その上でさらに憲法9条に言及しているという事実について語っているんだよ
>そもそもフィクションが現実に合致しているかは全然問題じゃないし、作品の内容や方向性に対してある程度一致してさえいればそれでなんの問題もない
>あくまで個人的な話をするなら、明らかに「ここは嘘」とわかってもやり方や見せ方によっては「うまい嘘のつき方」や「面白い嘘のつき方」がプラス評価になる場合もある
>全くデタラメな嘘であっても逆にそれが面白さに繋がる場合もある
>逆に現実を意識しすぎてリアルではあるがつまらない、という場合もある
>結局はケースバイケースでしかないし、感覚には個人差もある以上は完璧な正解なんかどこにもない
で、あなたにとって件の「憲法9条演出」はリアルなの?リアルじゃないの?
>今の目線で見れば粗も目立つってだけの事だろう
憲法9条の条文は不変だし、解釈も当時から変わってはいないけど
- 416 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/27(日) 19:00:42.33 ID:6escKZfea
- >>413
「特定の公的権力機関をヨイショしている」という主張そのものが単なるあんたの個人的な思い込みによる妄想でしかないと言ってるんだが
>>415
9条ネタを入れたというだけでいちいち大騒ぎするのがそもそも過剰反応でしかない
フィクション作品においてネタを取捨選択するのに「必ず」思想性が絡んでいるかというと必ずしもそうじゃない
「あんた個人が勝手にそう感じた」事は否定しないが「製作者がプロパガンダを意図して入れた」と主張するならそれは明らかに実情とは異なるしただの過剰反応だと言ってるだけ
俺がどう感じるかは問題じゃない
- 417 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/27(日) 19:04:04.27 ID:VrGiRaGIx
- こういう過剰反応してねちこく自論展開する輩に付け入る隙を与えたという意味では下手な手だったね
それ以外にも金子さんは他の監督らより踏み込んでる感はあるし
でもプロパンとは顔を突き合わせて酒飲みながら話しても分かり合える気がしない
- 418 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/27(日) 19:07:59.91 ID:VrGiRaGIx
- プロパンは大きな思い違いをしている
ガメラ制作者の目的は「当時の時点においてなるべく出来の良い怪獣映画を作ること」であり全てはそのための手段
間違っても怪獣映画と言う手段で何か別の目的を果たそうとしていたわけではない
- 419 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 19:12:06.72 ID:Kv1SVCJb0
- >>413
>特定の公権力機関をヨイショしているという問題
ガメラがそんなに自衛隊を良い処しているとは思えないけどな
毎回自力じゃ怪獣を倒せず、ガメラに助けてもらってるし
G3じゃ明らかにガメラと敵対する存在になってるし
他の怪獣映画と比較して極端な程度にはね、よいしょしてない
手塚ゴジラは自衛隊がよいしょされているといわれても仕方がないかもしれんが
例えば機龍二部作とかだと、ゴジラの襲来の動機が「親の骨を取り返すため」
っていう理のあるもので、「憎むべき敵」みたいにはなってないのが、
単なるプロパガンダに堕しないゴジラシリーズらしい配慮だと思う
- 420 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d03c-7yVq):2016/03/27(日) 19:13:12.40 ID:w1DWV7r40
- 怪獣=狂犬とすると管轄は保健所ではないか?
- 421 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 19:18:04.29 ID:o18xJyUK0
- >>416
自衛隊の内部で「反左翼」「大日本帝国賛美」的な思想教育が行われているということを知らんのか
そういう自衛隊の主張と合致するものを作ったということはヨイショしているということだよ
>9条ネタを入れたというだけでいちいち大騒ぎするのがそもそも過剰反応でしかない
>フィクション作品においてネタを取捨選択するのに「必ず」思想性が絡んでいるかというと必ずしもそうじゃない
なら憲法9条である必要はないわけだ
>明らかに実情とは異なるし
まさにこれこそ「あんた個人が勝手にそう感じた」という話だな
>>418
どんな映画にもテーマは必ず存在する
そうでないならば映画は単なるランダムなカットの羅列になってしまう
- 422 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 19:20:58.84 ID:o18xJyUK0
- >>419
G3は確かに「自衛隊ヨイショ」ではないと思う
ただあの映画はそれとは別に酷いんだが
>単なるプロパガンダに堕しないゴジラシリーズらしい配慮だと思う
樋口にしろ手塚にしろ
ホンというよりはむしろカメラワークが酷いよね
「憲法9条演出」ってのはホンの問題あって誰が見ても論理的に明白だから例として挙げてるけど
- 423 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 19:21:48.15 ID:Kv1SVCJb0
- >>421
>自衛隊の内部で「反左翼」「大日本帝国賛美」的な思想教育が行われているということを知らんのか
初耳なんだけどソースある?
- 424 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 19:24:53.73 ID:Kv1SVCJb0
- >>422
>ホンというよりはむしろカメラワークが酷いよね
また分かりづらい批判ポイントを出してきたな
G3自体は、怪獣がいれば怪獣に恨みを抱く被害者だっているはずだ
ていうリアリティを追及した・・・・・はずが、なんだかとっちらかってしまった
「死産した名作」て評価が的を得ているだろう
イリスのデザインは最高だったが・・・
- 425 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 19:26:36.68 ID:o18xJyUK0
- >>423
色んな所でそういう話は聞くんだけど
例えば
http://obiekt.seesaa.net/article/110235255.html
https://goo.gl/L9BhWf
とかが出てくる
- 426 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 19:28:02.64 ID:Kv1SVCJb0
- 別に自衛隊をヒーローとして描くこと自体には何も問題はないと思うが
刑事ドラマが警察を良い処しているのと一緒で
ただ戦う形の話であった場合、敵を下げる方向に行くのは感心しないな
エメゴジはそこが受け付けなかった
イーストウッドの硫黄島映画みたいなスタンスがちょうどよいのだろう
- 427 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 19:28:47.78 ID:o18xJyUK0
- >>424
映画ってのはホンよりもカメラワークの方が重要なんだよ
G3は自衛隊賛美ではないけど
オタク、中二病臭が強すぎ
- 428 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 19:31:26.77 ID:o18xJyUK0
- >>426
エメゴジはむしろ暗に米軍を揶揄している部分もあるんだけどね
後私の個人的考えとしては映画には「ヒーロー」は必要ない
「時間の流れ」こそが主役だと思う
- 429 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 19:42:23.90 ID:Kv1SVCJb0
- >>428
必要がない=描いてはいけないって理屈もないだろ
初代ゴジラが「ゴジラ」というヒーローの映画ではないとでも?
この場合の「ヒーロー」てのは「主人公」て意味ね
中二病の定義をどう考える?
「放射能の影響で出現した古代生物」
「未開の孤島の住民が崇める蛾神」
と
「古代文明の生み出した人類を滅ぼす邪神」の違いはどこにある?
- 430 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 19:56:36.41 ID:o18xJyUK0
- >>429
私の言う「ヒーロー」ってのは「主人公」であると同時に
それに対して同化をさせていく存在ということね
「ゴジラ」はゴジラと同化させる作品ではないし
「モスラ」もそう
ただ平成ガメラの場合は「特定の方向」に向かってあらゆる要素が動員されていくんだよな
- 431 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 19:58:37.26 ID:Kv1SVCJb0
- >>430
>特定の方向
例えば?
G3は少なくとも自衛隊賛美ではないと、あなた自身も認めたはずだが
- 432 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/27(日) 20:00:18.89 ID:Kv1SVCJb0
- >>430
公開後、東宝に「何でゴジラを殺したんだ、可愛そうじゃないか」
て意見が殺到したところを見るに、「ゴジラ」にも観客をゴジラに同化させる要素が
あったと思うが
- 433 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 20:01:16.49 ID:o18xJyUK0
- >>431
前にも言ったけど登場人物の意志なんかが統一されてて
カメラワークもそれに寄り添っているということ
自衛隊賛美とかそれ以前の問題で宗教っぽい
- 434 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 20:02:32.38 ID:o18xJyUK0
- >>432
それは観客が「ドラマ」から逸脱したってこと
自由な解釈や感想の余地があるいい映画だってことだよ
- 435 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-HJAy):2016/03/27(日) 20:02:53.70 ID:4WqSpCev0
- あちゃー390から420まで全部あぼーんになった。
- 436 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-h/HR):2016/03/27(日) 20:09:56.17 ID:3SHsqsO6K
- ここまでのまとめ
・自衛隊や9条は反左翼的
・これに違和感を覚えない奴はプロパンガスに洗脳されている
- 437 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/27(日) 20:10:30.80 ID:o18xJyUK0
- いい映画は観客に違和感を与えつつお金を払ったことに後悔はさせないもの
- 438 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b3c-mXvj):2016/03/27(日) 20:33:56.41 ID:glp+a4rJ0
- 面白ければもう一回行くだろう。
面白くなきゃもう一回確認の為に観に行け。
- 439 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-HJAy):2016/03/27(日) 21:17:40.10 ID:4WqSpCev0
- >>438
せやな
2回は見ントな
- 440 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKe9-h/HR):2016/03/27(日) 21:29:02.93 ID:3SHsqsO6K
- 左翼過ぎるバカがゴジラ見ても楽しめないよ
粗探しして少しでも気に入らない点があればプロパガンダ!と騒ぎ立てる
朝鮮人かよ
- 441 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0614-TyD2):2016/03/27(日) 22:19:47.94 ID:sRaPeS/G0
- アホとバカの罵り合い
- 442 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3217-ZiM/):2016/03/28(月) 10:59:27.67 ID:q//Gks1Q0
- バカとアホが騒いでるのは同意するがこの時期になるまでろくに話題を提供しないゴジラサイドにも原因の一つはあると思うわ
流そうにももう新しく語ることがないもん
- 443 :名無しより愛をこめて (スプー Sd78-y6Yu):2016/03/28(月) 14:19:59.07 ID:EL9wi1f0d
- 当面、新しい話題も無くて前スレからキチガイが常駐しているのにスレ立てするからだよ
話題無いなら暫く凍結するべきだよ
- 444 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fd8c-yw7J):2016/03/28(月) 14:34:24.08 ID:hTNexKh40
- >映画ってのはホンよりもカメラワークの方が重要なんだよ
水と空気どっち大事かみたいな事をw
- 445 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/28(月) 14:56:34.40 ID:njYirlSW0
- >>444
だからカメラワークの方が重要だと言ってるんだが
ホンは小説にしても良いし、舞台やマンガ・アニメ用に転用もできる
映画を映画足らしめているのはあくまでもカメラ
ただカメラってのはホンのような「言語表現」ではないから
その意図を明確にするのが比較的に難しいんだよ
- 446 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxbd-8Bv2):2016/03/28(月) 15:51:19.09 ID:FIwwIHi7x
- アカデミズムに骨の髄まで侵された馬鹿っぷりだと思うよ
知識や思考力はあるんだろうが根本的に偏っている
俺は理屈は好きなほうだが、こういう馬鹿がいるから理屈で考えることが否定的に見られるんだよ
アカデミズムのほうでもこういう輩には辟易していると思われる
自分で映画撮れとまでは言わないせめて評論家として名を成してから言ってくれ
別に権威主義なわけじゃない
言論で名を成すにはそれなりの見識(学術的知識や理論だけじゃなく客観的評価や現状認識)とか、対象を説得できる文章力が必要だ
- 447 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ba93-ZcPW):2016/03/28(月) 16:24:37.68 ID:tqvxhtEE0
- 映画はカメラなんですね!
勉強になりました!
ありがとうございました!
- 448 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-tcWT):2016/03/28(月) 16:41:00.96 ID:/9t5mGf50
- 映画評論家のセンセーの蘊蓄なんて聞きたくねえよ
- 449 :名無しより愛をこめて (エーイモ SEde-8Bv2):2016/03/29(火) 02:22:17.14 ID:mcOqyLgcE
- ジンゴジにおける米軍の爆撃は、日米安保条約に基づく害獣駆除協力になります。
どこまで話しましたっけ?アクアライン崩落→蒲田上陸→変態(第3形態)→
自己体温調節の破たん→再び羽田沖海中へ。ここまでは自衛隊は観測ヘリがでる
だけで攻撃はなし。口および背鰭からの熱線放出が可能な第4形態になって鎌倉
再上陸→多摩川丸子橋にてアパッチ第3ヘリ小体、コブラ第2小体の攻撃
10式戦車や90式戦車軍により顔を狙われ爆煙につつまれるゴジラ→まったく無効
上空5000メートルからF-2が2機のパイロンからJDAMの投下。ゴジラ本能的に
瞬膜を閉じる。頭部で大爆発。ついにゴジラは北西に進路を変える。
味を占めたF2は再びJDAMの攻撃。着弾寸前で尻尾で2発を弾くゴジラ。
というような攻防も無効。ゴジラ多摩川防衛線を突破する。
- 450 :名無しより愛をこめて (エーイモ SEde-8Bv2):2016/03/29(火) 02:57:02.19 ID:IfvaucRDE
- 都内に侵入したゴジラについに米軍B2ステルス爆撃機からMOPU爆撃。B2は一機は
は口からの熱線攻撃で破砕。残りの2機のB2ステルスは背鰭からの熱線で撃墜される。
。再び熱線から変わった熱焔を口から吐き続けるゴジラ。エネルギーを使い果たして
東京駅でエネルギー再充填のため休眠するゴジラ。
- 451 :名無しより愛をこめて (エーイモ SEde-8Bv2):2016/03/29(火) 03:18:53.33 ID:xgD8vH+hE
- 八重洲付近。休眠するゴジラ。口からドライベントらしき水蒸気が漏れている。
空間放出線量は0.8から1Sv.休眠中のゴジラに中露を中心とする日本政府から
国際機関の合同管理におこうとする動きがあるが、米国政府は日米合同による
日米コアリションを主張。陸自のドローンによる無人偵察が行われるが背鰭や
しっぽからの極小熱焔放射で撃墜される。シンゴジラにはフェイズドアレイレーダー
のような器官があるらしい。ここに至りワシントンは国連軍による熱核兵器の
使用に踏み切る。カウントダウンが始まる。
- 452 :名無しより愛をこめて (エーイモ SEde-8Bv2):2016/03/29(火) 03:31:12.68 ID:ynnEZecrE
- すでに東京の機能は壊滅的被害を受けている。円も国債も株価も暴落が続く現状
では復興どころかデフォルトの危機にある。日本に必要なのは熱核攻撃を受ける
代わりに、国際社会からの同情と融資をうけるという選択肢をのまざるを得ない
状況なのである。一方で主人公たちは立川災害対策本部でプランBを検討する。
- 453 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ba93-ZcPW):2016/03/29(火) 03:37:41.56 ID:VAqCm7wf0
- 本物っぽい
- 454 :名無しより愛をこめて (エーイモ SEde-8Bv2):2016/03/29(火) 03:50:25.23 ID:PUKXcvZdE
- プランBは大戸島出身で、巨大不明生物の存在を主張して日本を放逐され、
現在は米国エネルギー省所属の異端の日本人統合生物学者の残したレポートを
基に考えられた大胆な仮説に基づく作戦。しかしレポートは肝心な部分が
暗号化されていた。日系エージェントの協力により得られた情報を統合すると
それは何らかの生物の細胞膜の構造レイヤーのようであった・・・。
- 455 :名無しより愛をこめて (エーイモ SEde-8Bv2):2016/03/29(火) 04:09:25.36 ID:tWglPaL2E
- ここから先はホントネタバレになるので、今日のところはこの辺で・・・
ひとつだけ。庵野さん樋口さんの青春の原点はやはりダイコンの
「八岐之大蛇の逆襲」なのでしょうか。
庵野原案ではプランBは「ヤシオリ作戦」と名付けられています。
ヤシオリとは、スサノオが八岐之大蛇を酔っぱらわせるときに使った強い酒の
名前です・・・。
- 456 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b3c-LgxL):2016/03/29(火) 07:06:24.26 ID:rpaq8EFQ0
- 84年版ゴジラに近い印象だな
- 457 :名無しより愛をこめて (ガラプー KK31-KTZi):2016/03/29(火) 08:36:08.81 ID:RBq8h989K
- 初代ゴジラ+84ゴジラをリブートした感じか
何の生物の細胞膜なんだろう?
大山椒魚だったりしてw
- 458 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-HJAy):2016/03/29(火) 09:17:01.10 ID:bzSjvTNx0
- カドミウム食って新宿でオネムしたゴジラ思い出すね
- 459 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-tcWT):2016/03/29(火) 10:28:55.39 ID:4HIzJFpVr
- ガン太が沸くと妄想ガイジがいなくなって
妄想ガイジが沸くとガン太がいなくなるな
- 460 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 653c-tcWT):2016/03/29(火) 10:28:59.21 ID:tXPU5dck0
- ガン太が沸くと妄想ガイジがいなくなって
妄想ガイジが沸くとガン太がいなくなるな
- 461 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d03c-HJAy):2016/03/29(火) 10:34:24.01 ID:DbkIXEZZ0
- 体温調節ができなくなって口と背鰭から熱放出するようになったって
設定みたいだな。
- 462 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKe9-imGv):2016/03/29(火) 10:41:56.96 ID:pFSmX3SJK
- 完全に神がかり的なゴジラかと予想していたが、これが本当なら意外と生物的だな
- 463 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1cfd-Q+zg):2016/03/29(火) 10:59:07.25 ID:dKWpJAUh0
- sf大賞狙いに来た
- 464 :名無しより愛をこめて (スプー Sd28-y6Yu):2016/03/29(火) 11:18:20.66 ID:U3VGiT/Vd
- 同じ妄想でも、こう言うのは大歓迎だな
生物的に描くのは良いけど、台風の正確な進路すら覚束ない人間に解明される様な、卑小な生物であって欲しくないけど
- 465 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-tcWT):2016/03/29(火) 11:27:41.03 ID:rF18mG3Mr
- 今日のスペシャルNG…
- 466 :名無しより愛をこめて (ニククエ b0d8-8Bv2):2016/03/29(火) 12:10:20.89 ID:1xEob4D80NIKU
- よくできた妄想だわ
- 467 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sd78-tcWT):2016/03/29(火) 12:32:28.37 ID:J8yPfLzJdNIKU
- 怪獣に核兵器使うってのが前からねーよって思ってる
人類の驚異とはいえたかが生物殺すのにそこまでやるか?しかも日本で
どうもリアルに感じないな
- 468 :名無しより愛をこめて (ニククエ KKeb-KTZi):2016/03/29(火) 12:43:45.15 ID:RBq8h989KNIKU
- グダクダ胸糞悪いこと言ってる阿呆共より遥かに面白いシン・ゴジラ予想(?)だな
- 469 :名無しより愛をこめて (ニククエ b0d8-8Bv2):2016/03/29(火) 12:47:16.46 ID:1xEob4D80NIKU
- 前にも妄想ガイジ書いてたけど、米軍のバンカーバスターで粉砕された身体
細胞が勝手に分裂して・・・ていう不死性がある生物だから、熱核で完全に
焼き尽くそうってことだろ。
まさかナパームじゃ無理でしょww
- 470 :名無しより愛をこめて (ニククエW 2189-ZcPW):2016/03/29(火) 12:53:11.65 ID:1GN1gAMF0NIKU
- ガン太よりよっぽど面白くていいよ
国連が核使用を検討して主人公たちが別の解決策を考えるってのはやりそうな気もする
- 471 :名無しより愛をこめて (ニククエ b0d8-8Bv2):2016/03/29(火) 12:58:32.91 ID:1xEob4D80NIKU
- >>470
ねっヤシオリ作戦な。いかにも庵野の考えそうなオペレーション名だな。
なにかを食べさすってことか?ドゴラはジバチの生物毒で結晶化。
これがヒントなんだろ???
- 472 :名無しより愛をこめて (ニククエW 653c-HJAy):2016/03/29(火) 13:30:06.23 ID:bzSjvTNx0NIKU
- キーワードはニャスト二ドム
- 473 :名無しより愛をこめて (ニククエ 137b-dcE7):2016/03/29(火) 13:41:40.44 ID:ie4SLpMk0NIKU
- 最終形態でも目蓋じゃ無く瞬膜なんやろか
- 474 :名無しより愛をこめて (ニククエ b0d8-8Bv2):2016/03/29(火) 13:53:16.97 ID:1xEob4D80NIKU
- 失踪した生物学者は巨大不明生物のエネルギー代謝の秘密を掴んだんだろ?
米国エネルギー省の所属研究所で研究してたんだから。それとあの流出画像
だけれど、あの歯は深海生物的な形態に見える。あれは深海に生息していた
ころの名残りで、変態してからは、なにかほかの生物を食ってるわけじゃな
くて、体内に核?を利用したなにかがあるんかな?
- 475 :名無しより愛をこめて (ニククエ b0d8-8Bv2):2016/03/29(火) 14:01:32.14 ID:1xEob4D80NIKU
- >>461
461が言うような設定なら、熱放散のコントロールを奪えば、退化して
深海に還っていく・・・てのはつまんねぇな。
- 476 :名無しより愛をこめて (ニククエW 653c-HJAy):2016/03/29(火) 14:22:16.07 ID:bzSjvTNx0NIKU
- ミニラが説得に来るんだよ
文句あっか?
- 477 :名無しより愛をこめて (ニククエ 418b-vHhq):2016/03/29(火) 14:25:59.19 ID:RiHeAfba0NIKU
- >>449
>ゴジラ本能的に瞬膜を閉じる。
ここはギニョールかロボットで操作するんだろうか?
それともCG?
「巨神兵〜」の操演は確かに嫌いじゃなかったが、
あれを「特撮」に関心のない観客が見てどう思うんだろうか?
もしギニョールや操演だったらその点が問題になる
- 478 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sxbd-8Bv2):2016/03/29(火) 15:06:50.94 ID:S6/naOpVxNIKU
- >>459
ハヤタ(ダンでも郷でも誰でも置換可)っていつも肝心なときにいないよね(鈍感)
って、アレ?
- 479 :名無しより愛をこめて (ニククエ b0d8-8Bv2):2016/03/29(火) 15:11:40.06 ID:1xEob4D80NIKU
- >>477
確かに気になる。ギニョール+CGなんだろけど。
- 480 :名無しより愛をこめて (ニククエW 2189-ZcPW):2016/03/29(火) 17:09:39.06 ID:1GN1gAMF0NIKU
- シンゴジラって初代ゴジラが出現してない世界線だっけ??
- 481 :名無しより愛をこめて (ニククエW 653c-HJAy):2016/03/29(火) 17:11:07.47 ID:bzSjvTNx0NIKU
- >>480
にゃーにをいましゃら
- 482 :名無しより愛をこめて (ニククエ b0d8-8Bv2):2016/03/29(火) 17:37:25.29 ID:1xEob4D80NIKU
- >>480
にゃーにをいましゃら!
- 483 :名無しより愛をこめて (ニククエW 653c-tcWT):2016/03/29(火) 19:29:20.66 ID:tXPU5dck0NIKU
- 何こいつらきも
- 484 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sd78-tcWT):2016/03/29(火) 20:28:21.08 ID:J8yPfLzJdNIKU
- >>472
ミカヅキに出てきそうな怪獣ですね
- 485 :名無しより愛をこめて (ニククエ fffd-8Bv2):2016/03/29(火) 20:58:07.41 ID:QuYTdJrK0NIKU
- >>452-454なんか「帰ってきたウルトラマン」の「決戦!怪獣対マット」を彷彿させるかな。
この話も、怪獣相手に万策が尽き最高司令が核攻撃を強行しようとする時に、隊長が最後の秘策をもって
怪獣との決戦に挑もうとするんだよね。
「諦めず、最後までこの国を見捨てずにやろう」ってセリフ、MAT隊長の「共にMATの誇りを守り、任務を遂行しよう」
ってセリフから来てんのかな。
- 486 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 653c-giW7):2016/03/30(水) 04:05:26.62 ID:3akNPi+h0
- >>485
>>455は『八岐大蛇の逆襲』を話に挙げているが、
帰りマンの同じ回のパロディを、庵野が手掛けたDAICONフィルム版『帰ってきたウルトラマン』でもやっているね。
庵野が素顔でウルトラマンとして出てくるやつ。
あれのなかでも、怪獣相手に万策尽きた地球防衛軍が核兵器を撃とうとするというのがある。
>>449-454は本物っぽいというか、これなら普通に面白そうだw
- 487 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKe9-imGv):2016/03/30(水) 07:55:44.91 ID:9kjxK46OK
- 背鰭光線か
- 488 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b0d8-8Bv2):2016/03/30(水) 15:04:19.83 ID:4728mith0
- 尻尾のさきからも光線。
- 489 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 16:47:17.49 ID:ztUmXJTL0
- 要するにフクイチ事故の収束に関して、外国の手を借りることなく
凍土壁なんかで時間を稼ぎながら再稼働をして利確するまで頑張りましょう、という話
それに加えて財政破綻でIMFなんかに頼るのではなく、増税や社会保険料増額と社会保障切り下げ(あるいは移民とかも)なんかを受け入れて頑張りましょう
というニュアンスもある
「諦めず、最後までこの国を見捨てずにやろう」
- 490 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 16:49:18.86 ID:ztUmXJTL0
- 「日本特撮の復権」→50、60年代的な日本の復権→東京オリンピック、国土強靭化
- 491 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 16:50:57.26 ID:ztUmXJTL0
- 問題はこの映画が興行収入的に成功するだけでなく、如何に観客から肯定的な引き出せるか?ということ
- 492 :名無しより愛をこめて (スプー Sd28-y6Yu):2016/03/30(水) 20:44:36.24 ID:eChIMupMd
- 日本語もロクに使えないキチガイがw
- 493 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 20:51:37.32 ID:ztUmXJTL0
- 如何に観客から肯定的な引き出せるか?ということ
↓
如何に観客から肯定的な感情を引き出せるか?ということ
例えば劇場版進撃の巨人(前編)は興行収入は高かったものの肯定的な感情を引き出すのには失敗した、ということです
- 494 :名無しより愛をこめて (エーイモ SEde-8Bv2):2016/03/30(水) 21:21:25.62 ID:nqeJX5BPE
- シンゴジは日本万歳の映画ではありませんよww。
失踪した生物学者のレポートにあるゴジラの謎を解読するのに、主人公たちは
あらゆる外交人脈を駆使して、各国のスパコンを並列につなげることに成功。
各国の安全保障に係るクローズの回路を開くことに、各国政府は最初は躊躇す
るが、ゴジラが全人類の脅威となる存在であることを理解し、スパコン並列を
受諾する。
311の際、世界中が被災国・日本に手を差し伸べたように。
- 495 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b02-OI8P):2016/03/30(水) 21:32:30.79 ID:tyuXoKCm0
- つまんないし、もういいよ
あとはブログがツイッタでやってよ
- 496 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 71cb-HJAy):2016/03/30(水) 21:35:34.72 ID:FzbW+Q2S0
- 続きまだ?
- 497 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7b51-HJAy):2016/03/30(水) 21:39:18.84 ID:oW8/kgpK0
- >>495
お前は失せろ!
- 498 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 21:41:48.39 ID:ztUmXJTL0
- >>495
プロパガンダとか抜きにしてもあんまり面白そうじゃないよな
庵野のメンヘラのセラピーみたいな感じで
- 499 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 22:02:01.43 ID:ztUmXJTL0
- ゴジラシリーズはこの「シン・ゴジラ」で完全に終了で良いかもしれない
もはやゴジラのようなものを許容できる時代じゃなくなったということだろう
ゴジラって社会の成長期における警鐘的な役割の作品だったわけで
既存の社会が衰退して流動化し、貧困やテロなどのリスクが高まっている状態では「警鐘」としての役割を終えつつある
今の社会、人々が求めているのは「警鐘」ではなく「セラピー」なんだろうな
- 500 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 22:06:41.45 ID:ztUmXJTL0
- いまアメリカでアメコミ作品がたくさん映画化しているのも、
やっぱり人々が「ヒーロー」による癒やしを求めているからなんだろうな
トランプとかサンダース現象も「セラピー願望」
- 501 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 22:08:57.01 ID:jJlFTOoU0
- ヒーロー映画がいっぱい作られてるのは単純にMCUが当たって死ぬほど儲けてるからでしょ
- 502 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 22:14:00.67 ID:ztUmXJTL0
- >>501
だから「なんで当たったのか」の話をしているんだよ
- 503 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 22:19:40.84 ID:ztUmXJTL0
- MCUがこれまでのハリウッド映画と違うのは、それが「ハイコンテクストカルチャー」であるという点
かつてアメリカのポップカルチャーは世界のどこでも通用して、世界中の若者を惹きつけるものであったが、
これから先は退潮して内輪化が進んでいくのだろう
- 504 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/30(水) 22:28:15.88 ID:ORvYnJr+0
- MCUって何?
ググってもわからんかった
- 505 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 22:35:50.81 ID:ztUmXJTL0
- マーベル・シネマティック・ユニバースのこと
- 506 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 71cb-HJAy):2016/03/30(水) 22:37:20.96 ID:FzbW+Q2S0
- 続きまだ?
- 507 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 23:02:33.45 ID:jJlFTOoU0
- >>502
MCUが製作開始してから随分経ってるのについ最近の話みたいに言われてもな
そもそもヒットする以前に最初からアヴェンジャーズへ向けた連作シリーズとして計画されてスタートした企画なのに何を言ってるのやら
- 508 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 23:10:45.60 ID:jJlFTOoU0
- 癒やしを求めてるからヒットしてたくさん作られた?
そうじゃないでしょ
最初からたくさん作るプロジェクトだったんだよ
それにヒーロー映画が癒やしだとかまともに本編見てるのかね
苦い部分も多々ある
痛快な映画が当たりやすいというのは時代やら癒やし云々とは無関係に昔からずっとそうだったし別に最近になって急にそういう風潮になったわけじゃない
原作はそうじゃないのに映画では無理矢理ハッピーエンドにしたり、ハッピーエンドとバッドエンドの両方を撮影して試写の反応公開版をどっちにするか決めたり、ハリウッド映画は昔からそういうことやってる
- 509 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:12:16.46 ID:ztUmXJTL0
- >>507
「つい最近の話」って精々08年くらいからでしょ
それに「スタートされた企画」っていうけど日本映画じゃないんだからスタート時点で頓挫したら連作シリーズも途中でストップされますよ
- 510 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:14:31.08 ID:ztUmXJTL0
- 「一度決めたことは途中でストップできない」
これって日本独特の考え方
製作委員会式映画にしてもその他産業、行政にしてもそうで
- 511 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 23:18:20.22 ID:jJlFTOoU0
- むしろウィンターソルジャーやウルトロン関連など原作にあったスッキリしない部分を映画にも多く盛り込んだりしているし、そういう作品もちゃんとヒットしているわけだが、そのへんどう思ってるんだろうね
DCに至ってはマンオブスティールにしろ公開中のBvSにしろ癒やしとは程遠い内容なんだが
上っ面の印象だけで思いついたテキトーな話を評論ぶって偉そうに語られても苦笑するしかない
- 512 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fffd-8Bv2):2016/03/30(水) 23:21:48.98 ID:O0HZdm4j0
- ンでホントにこんなストーリー→>>452-454なら、超兵器なんてどうやら出そうも無いね。
綾波レイや草薙浅黄、三枝未希みたいな“巫女”的キャラは出るのかな!?
- 513 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 23:22:20.12 ID:jJlFTOoU0
- >>509
誰もストップできないなんて一言も言ってないんだが
なんで人が言ってもいないことを勝手に妄想するのかね
とはいえ短いスパンで連作する計画で作業も各作品が並行して進められていたから実質的には余程の事がない限りアヴェンジャーズ一作目まではほぼ確定済み状態だったよ
- 514 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:22:58.72 ID:ztUmXJTL0
- 例えば「ダークナイト」という映画があるけれど
あれはやっぱり「癒やし」の映画なんですね
ヒーローが紆余曲折を経つつもヒーローの役割を全うする
何があっても元ある場所に着地する
- 515 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:25:46.07 ID:ztUmXJTL0
- >>513
>短いスパンで連作する計画で作業も各作品が並行して進められていたから
のだとすると
>
- 516 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:26:28.91 ID:ztUmXJTL0
- >>513
>短いスパンで連作する計画で作業も各作品が並行して進められていたから
のだとすると
>ヒーロー映画がいっぱい作られてるのは単純にMCUが当たって死ぬほど儲けてるからでしょ
の発言とは矛盾しますよね?
- 517 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:27:16.88 ID:ztUmXJTL0
- 「儲けているから作られる」のか「儲ける前から作られていた」のか
- 518 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 23:31:01.96 ID:jJlFTOoU0
- >>514
上っ面しか見てない思いつきの自説を補強するためには作品の内容すら自分に都合の良い解釈へ持っていこうとするとか最悪だわ
そういう物言いをするならどんな悲惨で残酷な映画でも屁理屈こねて「癒やし」とか言いきれるだろうね
あとハリウッド映画は大作になると準備期間も長い
2008年公開であっても二年とかの時間かけてたりするんで
そこらへん理解してないとお話にならない
アメスパやグリーンランタンやF4みたいに後続企画が切られてる場合もあるが、次作までの間隔がMCUとは大きく違うので同列には語れない
逆に言えば「癒やしを求めてヒーロー映画が量産されてる」という説が事実ならこれらのハズレ企画はどう説明するのかね
- 519 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13f8-311B):2016/03/30(水) 23:41:11.75 ID:ORvYnJr+0
- >>514
うんうん
G3も癒し
平成仮面ライダーも癒し
ガンダムも癒し
まどマギも癒し
- 520 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 23:43:34.79 ID:jJlFTOoU0
- >>516
理解できないの?
最初から連作として計画した大きなMCUプロジェクトが大当たりしたから他の企画も通りやすくなってるってこと
まずMCU自体が第二章、第三章へと入ってる
DCEUがMCUのヒットに触発された企画なのは言うまでもない
そもそもスーパーマンリターンズが大コケしてるのにスーパーマンをリブートする企画が動いたのはMCUがあったから
長いこと浮き沈みを繰り返してたグリーンホーネットが再浮上したのもアイアンマンのヒットがきっかけ
そういう動きが出てくるとヒーロー映画がどんどん出てくるのは当たり前
ディズニーはマーベルスタジオを買い取り、アニメの方でもベイマックスを作ったり(原作はマーベルのヒーローコミック)、Mrインクレディブルの続編企画も今頃になって動きはじめてる
パワーレンジャーも劇場版が製作中だし
昔スターウォーズがヒットして映画業界が大量のSF映画を量産した事があったが、今はヒーロー映画で同じような状態になってるというだけの話
- 521 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:45:42.33 ID:ztUmXJTL0
- >>519
「まどマギ」はTV版は癒やしじゃないよ
- 522 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 71cb-HJAy):2016/03/30(水) 23:49:17.85 ID:FzbW+Q2S0
- 続きまだ?
- 523 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f0a4-vHhq):2016/03/30(水) 23:50:42.09 ID:NxrgxIJP0
- 誰と話してるのかと思ったら新ゴジ論の人かw 見えてなかったw
- 524 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:53:25.09 ID:ztUmXJTL0
- >>520
だから「なぜ今ヒーローがウケているのか?」という話をしているの
スターウォーズがヒットしたのは
ベトナム戦争の暗い世相に嫌気が差したというのと、レーガン政権による「強いアメリカ」の復権、新冷戦などの世相が影響している
それはやっぱり「癒やし」なんだよ ナショナリズムという「癒やし」
- 525 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 23:54:39.54 ID:jJlFTOoU0
- それと、MCUが連作プロジェクトを立ち上げたのは「マーベルスタジオ」という形でマーベル自体が自社作品の映画部門を立ち上げたからだよ
自分とこのキャラクターを他社に売って稼ぎの一部を貰うんじゃなく、自分らで映画を作って自分らが儲けていこうという趣旨
当然、映画にするネタは自分らの持っているヒーローキャラクターなわけで、相互に関連させて当てていこうというのも当然の話
個別にタイトルを買って個別に作っている他社にはできない事をやって盛り上げていく作戦だった
まあ、当たりすぎて今はディズニーに買収されたけどね
ゴジラとは全然関係ない話になってるからこの辺にしとくけど
- 526 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 418b-vHhq):2016/03/30(水) 23:59:04.05 ID:ztUmXJTL0
- レーガン政権下のスターウォーズと現代のヒーローブームが異なっている点としては
やっぱり後者の方が内向き志向になっているという点がある
「外の外敵」に対処するというよりは「内側の人々」を救いまとめ上げていくという
- 527 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f825-HJAy):2016/03/30(水) 23:59:21.42 ID:jJlFTOoU0
- >>524
癒やしの側面があっても受けてないヒーロー映画がいくつもあるって話は無視かよ
癒やしとは無縁のヒーロー映画でもヒットしてるって話も無視かよ
観客の嗜好と企画の立案とは必ずしも一致しないだろ
ゴジラ映画にもそのまま当てはまる
- 528 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 00:02:20.39 ID:NdTSrvYE0
- >>526
レーガン政権下のスターウォーズだって?
レーガンの任期とスターウォーズの公開年くらい調べてからモノを言えよバカが
- 529 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 00:03:35.96 ID:tOdURDSq0
- >>527
それはかつて受けなかったスペースオペラがいっぱいあったというのと同じですよ
あと「ヒーロー」というのはそもそも「癒やし」の存在なんですよ
人々の日常の自明性を守り、それを(基本的に)肯定するという
- 530 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 00:05:39.69 ID:tOdURDSq0
- >>528
時代的にはほぼ一致しますよ
そもそもアメリカ大統領選挙は1年以上かけてゆっくり行われるもので、
さらにその前からもう既に「風」は吹いているわけ
ブッシュ政権が終わる前からもう既に「ブッシュじゃダメだ」というような雰囲気が充満していたように
- 531 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 00:19:05.21 ID:NdTSrvYE0
- 何故ウケてるのか?とか言われてもぶっちゃけ「面白かったからでしょ」という当たり前の答えで返すしかないわな
SWEP7の超絶ヒットも癒やしがどうとか以前にSWファンの長年の飢餓感とかファンサービスに徹した事によるリピーターの獲得とかの側面がでかいし
根本的な話、観客を喜ばせた映画がヒットするのは当たり前だし別に最近になって急にそういう風潮が出てきたわけじゃない
癒やしがどうたら言ってる人の頭の中でジュラシックワールドがどう癒やしなのかは知らんが
ヒーロー映画がどうとかいう以前にここ数年の米国興行収入ランキングをチェックしてみればいいんじゃないの
ランキングに入ってる作品中ヒーロー映画が何本あって全体の何割なのか、癒やし映画が何本あって全体の何割なのか
なんとなくの印象じゃなく実際どうなのかを見てみたらどうかね
- 532 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 00:28:11.18 ID:tOdURDSq0
- いや別に今ヒットしている映画がすべて「癒やし」だとは言ってないですよ
「プラトーン」だってレーガン政権下でヒットしたわけだし
- 533 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 00:40:48.60 ID:NdTSrvYE0
- >>530
ぜんぜん一致しねえよ
バカも休み休みいいなさい
スターウォーズ計画って名前が頭にあったから勝手にそう思い込んでるだけだろ
まあ企画が本格的に動き出してから10年経とうとしているMCUを「今」とひとくくりにして語る人の感覚では一緒なのかもしれんがね
>>532
見てて気持ちのいい映画は昔も今も変わりなくヒットしやすいしそれは時代や世情とは無関係でしょ
また、そういう映画だけがヒットしてる全てじゃないのもまた事実だし、それもまた時代や世情とは無関係でしょ
それは単に当たり前の事実でしかないし、無理矢理に政治と絡めて語られても単なる思い込みのこじつけでしかない
- 534 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/03/31(木) 00:41:15.06 ID:aZCHKZWQ0
- 今日辺り雑誌のフラゲで情報くるかね
- 535 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 00:50:46.55 ID:tOdURDSq0
- >>533
>勝手にそう思い込んでるだけだろ
そっくりお返ししますよ、その言葉
>>532
あなたが「いかなるヒットも時代や世情とは無関係」と思い込みたいということはよく解りました
- 536 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 00:52:43.56 ID:tOdURDSq0
- >まあ企画が本格的に動き出してから10年経とうとしているMCUを「今」とひとくくりにして語る人の感覚では一緒なのかもしれんがね
別に10年くらいは十分「今」ですよ
「新自由主義・新保守主義以降のアメリカ」という意味では完全に「今」
- 537 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-dfgU):2016/03/31(木) 01:01:23.00 ID:HsgTSI+r0
- 雑誌何かやりよるんか?
>今日辺り雑誌のフラゲで情報くるかね
- 538 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 01:12:26.48 ID:NdTSrvYE0
- >>535
どうして毎回そうやって極端なほうへ話を持っていくかね
オンかオフか2通りしかないとでも思ってるのかね
世情と全く無関係とまでは言わんが、あんたが言うほど単純で簡単な話じゃないと言ってるんだ
- 539 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 01:16:22.44 ID:tOdURDSq0
- >>538
>どうして毎回そうやって極端なほうへ話を持っていくかね
>オンかオフか2通りしかないとでも思ってるのかね
この言葉もそのままお返ししますね
- 540 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-dfgU):2016/03/31(木) 01:26:19.51 ID:HsgTSI+r0
- やっぱりこいつら自演なんだろうか
ゴジラの事話さないから話題作ろうとしても長文で流すしbot並の脊髄反射レスだし
- 541 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27a4-eoZT):2016/03/31(木) 01:34:16.51 ID:mEOIOfvi0
- >>540
もう普通に早い段階でワッチョイしてますよ
- 542 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/03/31(木) 01:35:41.25 ID:aZCHKZWQ0
- >>537
http://i.imgur.com/AppCEau.jpg
東宝公式見ればわかるけど4/1発売のいくつかの雑誌に載るらしい
シンゴジの公式じゃなくて東宝の公式サイトね
- 543 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 01:38:32.03 ID:tOdURDSq0
- テレビくんとかテレビマガジンってまだあったんだ
- 544 :名無しより愛をこめて (スプッ Sd9f-Y4LD):2016/03/31(木) 01:50:24.33 ID:wj7Nmt3qd
- >>537
雑誌じゃないけど、さっき、尼見てたらシンゴジ仕様にジャケット変更した歴代30作のDVDが予約開始してた。
- 545 :名無しより愛をこめて (スプッ Sd9f-Y4LD):2016/03/31(木) 01:54:21.90 ID:wj7Nmt3qd
- シンゴジのステッカーとポストカードが特典らしい。
- 546 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/03/31(木) 03:28:55.67 ID:9hyjfVdwa
- >>545
あんなデロデロのゴジラのステッカーなんかいらない
- 547 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 04:27:46.44 ID:NdTSrvYE0
- >>540
一応言っとくけど自演じゃないよ
こんなのと同一人物と思われてるなんてたまらん
世情やら政治やらを無理矢理当てはめたがるのは単に視点が偏向しているからだ
宇宙ものとかモンスターとかパニックものとかスパイものとか、内容的な流行り廃りはあっても「娯楽性の高い作品がヒットする」というのは世情とは無関係に昔からずっとそうだったわけだし別に今に限った話じゃない
昨今の作品が昔の作品に比べて特別に癒やし効果が高いわけじゃないし、ヒーロー映画が際立って高い癒やし効果を持っているわけでもない
去年から今年にかけてスパイ映画が多いのも癒やしを求めている効果だとでも言うのかね
こっちはおかしいと思うからおかしいと言ってるだけだし、間違ってる部分に間違ってると言ってるだけだ
ゴジラを語るのにも常にこんな調子の偏向した政治的視点で延々語るんじゃ正直いって困る
個人の妄想じゃなく実際の製作状況や実際の内容に基づいて語ってほしいと思うよ
- 548 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/03/31(木) 06:41:54.31 ID:HsgTSI+r0
- だったら無視すりゃ良いものを長文で長文に構ってんじゃねえよ取り巻き野郎
- 549 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 08:14:20.89 ID:NdTSrvYE0
- >>548
なんで「取り巻き」という発想が出てくるのか意味不明なんだけど
単純に間違ってることに対して間違ってると言ってるだけなのに
取り巻きだとか自演だとかいう意見に対しても、もちろん間違いなのでハッキリ間違いだと言う、それだけの事
無視しろというならまずは君自身が無視していればいいんじゃないの
そうではなく流れを止めるために諌めたいんなら少なくとも止めるような事を書くべきであって、自演だのなんだのと不必要に荒れるネタを投下して余計に大きくするような事を言い出すのは対処としておかしいだろう
- 550 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-G+K4):2016/03/31(木) 08:53:26.39 ID:rU7bbsP7r
- あーこりゃ間違いないわ
- 551 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/03/31(木) 09:04:37.48 ID:4KXlTfeMd
- >>521
少なくとも俺は、ほむらの友を思う気持ちに癒されたぞ
何が癒しで癒しじゃないかの基準が恣意的すぎないけど?
あと、基本的にヒーロー映画って「暴力映画」
だから、まずその時点で「癒し」を得られない人もいるってことをどう考えている?
- 552 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-E8KQ):2016/03/31(木) 09:05:49.90 ID:Yt7K2tIKd
- >>520
インクレの続編は今頃動き始めてるじゃないぞ。もう5年くらい前からだ。
- 553 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 09:06:56.38 ID:NdTSrvYE0
- >>550
何がどう間違いないっての?
そういうクソみたいな煽りだけを書き捨てていくような態度こそが場を荒らす行為なんじゃないの?
自分が荒らしみたいな真似をしているくせして他人を荒らし扱いすんの?
- 554 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/03/31(木) 09:08:47.89 ID:4KXlTfeMd
- 恣意的すぎない?
- 555 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 09:14:44.24 ID:NdTSrvYE0
- >>552
企画そのものがその時期から存在しても本格的に稼働し始めたのはもっと後でしょ
本格稼働に至らないまま企画が長い期間浮き沈みを続ける事は珍しくない
どっちにしろ前作からだいぶ時間が経ってることには変わりないしな
- 556 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 09:59:30.99 ID:NdTSrvYE0
- >>554
確かに、どれが癒やしであってどれが癒やしじゃないのかという切り分けに対して個人的な主観が強すぎだよな
それ以前にヒーロー映画に癒やしを求めているという説自体が疑問なわけだが
そもそもアメリカでもベトナム戦とかで社会や国家に対する不安や疑問みたいなのが大きくなってきてる時期には癒やしどころかアメリカンニューシネマの台頭という形で暗い作風の映画がどんどん出てきている
そうかと思えば一方では冷戦の影響が007をはじめとするスパイ映画という形でヒーロー的な作品となって現れてヒットを飛ばしたりもしている
スターウォーズの登場はそういう流れへの反発というか、戦前のクラシックでストレートな連続活劇への回帰という側面も大きい
そういう現実の映画史的な流れを無視して安直に政治論を並べて語られても説得力が全くない
それと、近年のヒーロー映画は各種マーチャンダイジングとの連動という側面がものすごく大きいし、事前のプロモーションという観点から言っても他の一般的映画とは違った側面から語る必要がある
SWEP7なんかも内容は完全秘密だったが一方で登場キャラクターはフィギュアでほとんど明らかになっているという状態
シンゴジの場合は今のところ玩具や商品込みでもほとんど何も明かしてない状態なので公開直前までの宣伝戦略や公開後どう転ぶかは興味深いところ
- 557 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 10:19:01.29 ID:/geqvHwap
- 長え
- 558 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-/E9U):2016/03/31(木) 10:36:25.08 ID:lCYN5Ze2d
- 阿呆らしい自問自答なら自分のブログかチラシの裏に書いときなさい
ここはシン・ゴジラのスレなので
- 559 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 10:43:57.78 ID:NdTSrvYE0
- >>558
プロパガンダやら癒やしやら頭のおかしな意見に対して異を唱えると必ず自演だとか喚く奴が出てくるが、何を根拠に自問自答だと?
そんな事をしても俺にはなんの得もないんだが
むしろ自分で荒らし目的で自演やるんならもっとうまい事やるよ
バカバカしい
- 560 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 10:47:26.76 ID:tOdURDSq0
- アメリカンニューシネマもヒーロー映画の一種
当時の反体制的な若者に同情し、そのあり方を肯定している
- 561 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 10:54:14.06 ID:NdTSrvYE0
- >>560
へえ?
じゃあ最後に死んだり挫折したりするのもヒーローなんだ?
それで癒やされるんだ?
無理ありすぎだろう
反体制的な行動だけじゃなくその行為の現実における無力さみたいなものも重要なポイントだろうに
それに70年代半ばにはすでにこれらニューシネマの動きは収束に向かっているのに、80年代のレーガン政権を引き合いに出すのはおかしいよな
いくら緩やかに変化していくと言っても無理がありすぎる
明らかに順序が逆転している
- 562 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 10:58:30.79 ID:tOdURDSq0
- >>561
ちょっと落ち着けよ、お前
(特に後半)言ってること意味分からんぞ
「死」というのは必ずしも否定的なものでは無いんだよ
「世界の中心で愛を叫ぶ」みたいに死によって美化、肯定される物語もいくらでもある
- 563 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 11:06:54.89 ID:tOdURDSq0
- ヒーロー的なアメリカンニューシネマの対になるような作品としたら
大島渚の「日本の夜と霧」だろうか
- 564 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 11:23:43.96 ID:1adD9soy0
- >スターウォーズの登場はそういう流れへの反発というか、戦前のクラシックでストレートな連続活劇への回帰という側面も大きい
そうだよね
プロパガンダの人はどうも言ってる事が陰謀史観めいて来てるけど
SWの企画がどこの映画会社でもこんなおとぎ話みたいなもの当たらないよって断られたっての知らないのかな?
- 565 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 11:26:01.84 ID:tOdURDSq0
- >>564
>>スターウォーズの登場はそういう流れへの反発というか、戦前のクラシックでストレートな連続活劇への回帰という側面も大きい
この点については>>524で既に触れています
- 566 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 11:40:11.58 ID:NdTSrvYE0
- 意味わからんのはこっちだよ
悲劇がある種の娯楽として機能する事は確かだが、それは必ずしも「癒やし」じゃないだろ
特にニューシネマの場合主人公達の死はいわゆる英雄的な死ではなく、ある意味「のたれ死に」「犬死に」みたいなのが多いんだから
あくまで当時はそういうのが斬新だったとか社会への無力さに共感していたとかいう事であって英雄的な死に対して癒やしを感じていたわけじゃない
それに、大衆が癒やしを求めてヒーロー映画がウケたという事なら60年代末から70年代初頭にかけて最も大きい動きが出ないとおかしいだろう
実際には癒やしが必要な時期に暗い映画が量産されて、社会が上向きになるのにヒーロー映画が増えていってるわけだが?
まるっきり逆だろう?
それに、なんで>>551に対しては無視なんだ?
ちゃんと答えろよ
- 567 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 11:41:47.27 ID:1adD9soy0
- >この点については>>524で既に触れています
いや、みんな指摘してる様にSWはレーガン当選より10年近く前から始まってた企画なんだが…
商売なんだから世相が求めてる物を作るのは当たり前じゃない?
プロデューサーの読みが当たったってだけの話をプロパガンダとは言わないでしょ
- 568 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 12:08:01.72 ID:tOdURDSq0
- 私は「SWがレーガン政権のプロパガンダのために作られた」などとは一言も言ってませんが
「プロパガンダ」という言葉が一人歩きして意味の分からんことになってませんか?
- 569 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-G+K4):2016/03/31(木) 12:09:35.28 ID:5GvFCSzgr
- SWの話はSWスレでやってくんねえかなあ
関係ない話毎日毎日朝から晩までやられて迷惑なんだよいい加減
- 570 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/03/31(木) 12:13:14.99 ID:/si7s5kBx
- 気付かずスルーしてたが>>421
あんた「テーマ」の意味を勘違いしてる
あんたの思う「テーマ」もテーマの一つだしそういう映画もたくさんあるけど
どんな映画にもテーマがあるしなくてはならないという場合の「テーマ」はそんな狭い意味じゃない
- 571 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 12:13:59.73 ID:1adD9soy0
- >>568
ああごめんね
じゃ言い直すけど
>スターウォーズがヒットしたのは〜レーガン政権による「強いアメリカ」の復権、新冷戦などの世相が影響している
これ順序が逆だと思わない?
- 572 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 12:18:38.91 ID:tOdURDSq0
- >>570
>どんな映画にもテーマがあるしなくてはならないという場合の「テーマ」はそんな狭い意味じゃない
ではどういう意味なんでしょう?
>>571
>これ順序が逆だと思わない?
私が言っているのは「同時代性」であって、そもそも順序がどうとかいう話ではない
- 573 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 12:24:28.78 ID:1adD9soy0
- >>572
>「同時代性」
当時を知らない人なんだろうけど、江戸時代の日本の話じゃあるまいし
10年も離れた事柄を同時代でくくっちゃうのは不遜に過ぎるね
- 574 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 12:34:43.25 ID:NdTSrvYE0
- 相変わらず都合の悪い話は豪快に無視しやがるな
横レスだけど俺の意見
一口にテーマと言ってもいろんな意味あいがある
広い意味では「何をやりたいか、何を見せたいか」という程度の事だし「かっこいいカーアクションが見せたい」とか「人を食う巨人が暴れまわるのを見せたい」とかでもいいわけだ
「テーマなんかありません、楽しんでくれればいいです」と公言する人もいるが、ある意味それもテーマといえなくもない
一方で「反戦反核」とか「神を信じろ」とかいう具合にもっと直接的なメッセージや教訓めいたモノを入れる場合もあるが「必ず」そういうものがあると決まっているわけではない
絶対に入れなければならないというわけでもない
大まかに広い意味での意図という意味で言えばどんな映画にもテーマはあるが、直接的なメッセージ性という狭い意味でのテーマは全く無い場合も珍しくない
また、劇中で語られた事が必ずしも作者のメッセージだとは限らない
たとえば兵士の活躍を肯定的に描くことで逆に戦争への警鐘を鳴らす場合だってある
まあとにかく、広義のテーマと狭義のテーマとを混同して語っているから話が通じないのだ
両者はあくまで別のものだ
- 575 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-cYLu):2016/03/31(木) 12:46:48.94 ID:oWjRHGlv0
- >>574
いい加減長文レスやめろ。
誰も読んでないし、ここはシンゴジラのスレであってお前のオナニーのために存在してるんじゃない。はっきり言って病気だよあんた。
- 576 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 12:52:23.34 ID:NdTSrvYE0
- 例えば初代ゴジラのテーマが反核、みたいな話はよく聞く
だが、企画のそもそもの出発点はあくまで「キングコングのような巨大な怪物が暴れまわるスペクタクル映画を見せたい」というものだ
反核テーマを世に訴えるために色々考えた結果として巨大怪物という手段を考えたわけではない
そこの所を取り違えると映画の本質や企画意図を誤解してしまう
もちろん自衛隊の活躍場面などに関しても同じ事だ
自衛隊を宣伝するために怪獣映画を作るのと、怪獣映画を面白くするために自衛隊を出すのとでは全く逆だし、実際の製作過程としてどちらなのかは普通はいちいち考えるまでもなくわかるものだ
- 577 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 13:01:20.94 ID:NdTSrvYE0
- >>575
長文はどんな内容であっても悪なのか?
短い文章ならクソみたいな煽りでも許されるのか?
文章の長短よりも重要なのは内容だろう
少なくとも映画に関する話をしているだけ君のような無意味な攻撃よりはマシだと思うがね
それに、病気だとか言うならそれはプロパンさんにこそ言うべきじゃないの
俺は文章が長いかもしれんが主張してる内容は普通にまともな事を言ってるはずだけど
今はまだ公開前で情報もないからゴジラ以外の話も多いけれども、公開後には絶対にこのプロパンさんがシンゴジに関してまた色々と頓珍漢なことを言い出すよ?
俺は少なくとも今のうちに言うべきことを言って釘を刺しておきたいし、公開後にくだらない妄想的な政治論みたいなのを垂れ流されるほうがよっぽど嫌だね
- 578 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 13:01:38.64 ID:1adD9soy0
- シンゴジラの話に戻れという声ももっともなんで、その前に一連のガメラ批判に付いて話を整理しときたいんだけど
・金子ガメラはまず伊藤の脚本が最初にあってそれから金子、樋口の順で参加が決まった事
・樋口組はあくまで特撮スタッフで、登場人物に寄り添うカメラワークだのは金子の領分だという事
(樋口もコンテを描いてるがあくまで特撮カットと絡むシーンで必要だったからで全てではない)
・知られる限り庵野は金子ガメラ本編には一切関わってない
(メイキングビデオに付いては南里Pの独走で金子監督は不快感を隠してない)
・シン・ゴジラは庵野脚本、樋口監督による物で金子が関与してるとの情報は今の所全くない
(伊藤はヒで脚本に関わりたい旨の発言をしてるのでアドバイス位はしてるかも知れんが確定ではない)
この辺は事実として踏まえておくべきだと思うんだがどうか
- 579 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 13:05:12.58 ID:NdTSrvYE0
- 俺とプロパンさんの両方に対して病気だやめろと言うのなら主張してる内容はともかく気持ちとしてはまあ、百歩譲って納得できなくもない
でも俺だけに対して名指しで言うのはおかしいよね
- 580 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27a4-eoZT):2016/03/31(木) 13:06:31.31 ID:mEOIOfvi0
- >>578
「その前に」って、、、
これからまた長々とやるのか 勘弁してくれ
- 581 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 13:09:05.27 ID:1adD9soy0
- >>580
いや、だからこのスレで金子ガメラがプロパガンダだの言っても意味ないよって話
- 582 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 13:09:56.69 ID:NdTSrvYE0
- >>578
そうだね
庵野樋口って事でどうしても比較対象になるのは避けられないけど、それぞれの領分の違いはしっかり理解しておくべきだろうね
>>580
ゴジラの話題に戻すって話をしてるのに何が不満なの?
例のプロパンさんがおかしな事を言い出さなければ長々とやる事もないだろうよ
- 583 :570 (アークセー Sxef-e5NB):2016/03/31(木) 13:20:12.69 ID:/si7s5kBx
- >>574さんが語ってくれたので
>>572に答える手間が省けたが
広義のテーマ・・・作品の「芯」。これがないと内容がブレブレになるから大事
狭義のテーマ・・・「メッセージ性」とか、プロパンが好きそうな奴。無くても作れるし名作にもなるが「中身空っぽ」と言われることも
- 584 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 13:21:29.55 ID:tOdURDSq0
- >>573
個人の人生ならともかく、時代の流れにとって10年ってのはそれほど昔の話ではないんですよ
(それでも江戸時代よりは流れは速くなっていると思うが)
>>574
「巨人が暴れまわるところが見せたい映画」にもテーマは存在します
テーマに貫かれない映画は単なる「カットの羅列」になる
>自衛隊を宣伝するために怪獣映画を作るのと、怪獣映画を面白くするために自衛隊を出すのとでは全く逆だし、実際の製作過程としてどちらなのかは普通はいちいち考えるまでもなくわかるものだ
あなたの感想はわかりました
>>578
で?
- 585 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 13:22:43.48 ID:tOdURDSq0
- >>583
それもあなた個人の感想
私は「あらゆる映画にテーマが存在する」とは言ってるが
どうじに「テーマは映画を構成する一要素に過ぎない」とも言っている
- 586 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 13:26:15.16 ID:tOdURDSq0
- 「メッセージ性のない映画は存在しない」と私は言っている
例えば映画における編集ってのはメッセージ性を強調したりぼやかしたり「対応」する形でしか成し得ないものだ
- 587 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKcf-2lmL):2016/03/31(木) 13:27:03.96 ID:jC7sa9DMK
- (´・д・`) 伸びてるから新情報ktkrかと思いきや…まーたプロパガンダ話?
ワッチョイになってNGぶっこんだのにおかしいな…なんで見れるんだろ
- 588 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 13:32:39.06 ID:tOdURDSq0
- >>577
>今はまだ公開前で情報もないからゴジラ以外の話も多いけれども、公開後には絶対にこのプロパンさんがシンゴジに関してまた色々と頓珍漢なことを言い出すよ?
いちいち長文全ては読んでいないけどこれとかすごいな
何があっても、どんな内容でも「シンゴジはプロパガンダではない!」ということにしたいんだろう
- 589 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 13:39:42.50 ID:1adD9soy0
- >>584
昔か今かの話なんかしてないんだけどね。原因と結果をごっちゃにしてない?って言ってるの
>で?
ガメラをプロパガンダだと思うのは勝手だけどスレ違い。今さらだけどね
ところで>>236も貴方の発言?だとしたら確認したいんだけど
ビオランテはそれこそ防衛庁がずいぶん協力してる訳だけどそれについてはどう思ってるのかな
更にはタイトル以前に海上保安庁の名前がテロップに出てくる初ゴジは?
別人だったらごめんね
- 590 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKcf-2lmL):2016/03/31(木) 13:39:45.92 ID:jC7sa9DMK
- >>588
何があっても、どんな内容でも「シンゴジはプロパガンダだ!」ということにしたいんだろう気持ち悪い
- 591 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 13:43:39.69 ID:NdTSrvYE0
- >>586
まあ、あんたみたいに何もないところからガンガン妄想をふくらませる人は、メッセージ性の全くない映画からであっても存在しないはずの「メッセージ」とやらをいくらでも脳内で勝手にボコボコ捏造できるだろうよ
メッセージのない映画なんてこの世にはいっぱいあるのにねえ
そしてまたまた都合の悪い話は完全無視だし
意図的にやってるんなら相当に図太い神経の持ち主だな
- 592 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-G+K4):2016/03/31(木) 13:57:35.92 ID:5GvFCSzgr
- 次回からipしかないかなこりゃ
- 593 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/03/31(木) 13:59:58.09 ID:/si7s5kBx
- メッセージ性なんか無いとしか思えない映画なんてゴマンとあるし
実際メッセージ性の無い映画もゴマンとあるし
映画を作るためにメッセージらしきものを取ってつけた映画もゴマンとあるけど
そういう映画は駄目な映画化かというとそれは別の問題
映画はそうでなければならないなんてのは映画というものを買いかぶっていると同時に冒涜してる
、今は映画の話をしてるけど、テーマがあるのはストーリーのある分野全てと、多くの詩や音楽や写真絵画
とにかく創作物全般なわけだが全て政治活動か何かだと?
全ての創作意欲は主義主張のためだと?
映画は人間が作っおり人間には誰しも「言いたいこと」はあるから、ふとした弾みで映画の中にそれが反映されることがあっても
それを意図して作品を貫く礎にしたり、見た人にそれを伝えたいと思ったりしてるかは別
勝手に深読みするのも楽しみ方の一つだけど、それは「自分にはこう見えた」っていう主観に過ぎない自覚ぐらいは持ってくれ
「巨人が暴れまわるところが見せたい」をテーマとして
それを効果的に見せるためのカットの内容と順番を考えて編集する
ちゃんとテーマに貫かれてるだろうが
- 594 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 14:28:25.18 ID:tOdURDSq0
- >>589
>原因と結果をごっちゃにしてない?って言ってるの
いや、そもそも「原因と結果」の話などしていない
>ビオランテはそれこそ防衛庁がずいぶん協力してる訳だけどそれについてはどう思ってるのかな
「ギドゴジ」以前の防衛庁は協力条件とかが緩かったんだよ
それに撮り方も扇情的じゃない
- 595 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 14:33:53.15 ID:tOdURDSq0
- >>591
あなたの感想に対し特に言うことはありません
>>593
それは「政治」っていうものをどういう風に捉えるかにもよるんだよね
「内政・外交政策」みたいなもののみを政治と捉えるか、あるいはフーコーに代表されるように「日常のコミュニケーション」の中にも政治性が宿っていると捉えるか
- 596 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 14:35:01.59 ID:tOdURDSq0
- >「巨人が暴れまわるところが見せたい」をテーマとして
>それを効果的に見せるためのカットの内容と順番を考えて編集する
>ちゃんとテーマに貫かれてるだろうが
これだと「ウルトラファイト」になっちゃいますがな
- 597 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/03/31(木) 14:35:56.40 ID:NdTSrvYE0
- 詭弁にもほどがあるだろ
- 598 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/03/31(木) 14:42:50.18 ID:/si7s5kBx
- ウルトラファイトのテーマは「とりあえず着ぐるみに殴りあいさせとけばガキが喜ぶんだろ」では?
まあ、仮にテーマが同じだとしても方法論は千差万別だし
- 599 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 14:46:00.38 ID:tOdURDSq0
- ウルトラファイトにメッセージ性は無いでしょ
劇場版進撃の巨人にはそれがあって、しかもそこが叩かれた
- 600 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/03/31(木) 14:47:30.92 ID:/si7s5kBx
- フーコーがなんだか分かりません
「国民の創生」も題名聞いたことあるぐらいです
誰も「高次元」な話などしていません
(これくらいで「高次元」とか笑わせる、的な返しは不要です)
ただ、みんな「あんた了見狭すぎ」って言ってるだけ
- 601 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/03/31(木) 14:48:48.09 ID:/si7s5kBx
- あれ、メッセージ性の無い作品なんて無いんじゃなかったっけ?
っていうツッコミを期待してるんだな?
- 602 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 14:53:08.09 ID:tOdURDSq0
- >>601
確かにテーマ性が無いと断言はできないな
ただウルトラファイトは映画でも物語でも無いからね
- 603 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1389-Iq2g):2016/03/31(木) 14:54:06.03 ID:67ZUihTz0
- 久しぶりにきたらまたコイツか
赤ちゃんかよ少しは成長しろよ
- 604 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 14:54:19.02 ID:tOdURDSq0
- リュミエール兄弟とかあの辺まで遡れば特にメッセージ性は無いかもね
ウルトラファイトもそういうものに近いのかも
- 605 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 15:01:25.12 ID:1adD9soy0
- >「日常のコミュニケーション」の中にも政治性が宿っている
そりゃそうでしょ。どんな社会にも政治があるなんて言うまでもなく当たり前の事でしかない
だからこそ「SWのヒットがベトナム以後の鬱屈を払拭し米大衆の気分を上向かせた、それが間接的にレーガン当選に影響した」という主張ならまだ判らんでもない。
でも貴方の
>スターウォーズがヒットしたのは〜レーガン政権による「強いアメリカ」の復権、新冷戦などの世相が影響している
この文章は全く逆の事を言ってるよね?
>「ギドゴジ」以前の防衛庁は協力条件とかが緩かったんだよ
協力条件が緩いとプロパガンダの意図が無いって事になるの?
>扇情的じゃない
それこそ貴方の感想に過ぎないんじゃない?
- 606 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 15:26:44.80 ID:1adD9soy0
- そもそも「政治が日常と無縁でない」と言うなら政治と無縁な創作など存在し得ないとなる訳で
「プロパガンダが含まれてるから悪」という批判は成り立たないよね
見る側にそれを見極められるリテラシーが有れば済む話でしかない
- 607 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-/E9U):2016/03/31(木) 15:29:20.76 ID:lCYN5Ze2d
- >>587
暖かくなってきたからな
春頃に精神病患者の症状が悪化するのは昔から言われている
- 608 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 15:33:14.04 ID:tOdURDSq0
- >>605
>だからこそ「SWのヒットがベトナム以後の鬱屈を払拭し米大衆の気分を上向かせた、それが間接的にレーガン当選に影響した」という主張ならまだ判らんでもない。
なるほど、この言い方であればご理解いただけますか
あなたは意外と話の分かる人のようだ
私が問題にしているのは「同時代性」という点であって
確かに「同時代性」という観点だと「影響した」という表現は誤解を招きかねないかもしれないですね
>協力条件が緩いとプロパガンダの意図が無いって事になるの?
「意図がない」とは言い切れないが、強力条件が締まればそれだけプロパガンダ化する可能性が高まるのは確かではある
- 609 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 15:35:56.04 ID:tOdURDSq0
- >>606
>そもそも「政治が日常と無縁でない」と言うなら政治と無縁な創作など存在し得ないとなる訳で
だからこそゴダールの「政治映画か?政治的に撮られた映画か?」というテーゼが重要になるのです
「政治的に撮られた映画」とはそうした政治性を反省的に認識した上でどのような距離感を持って撮るかを認識した映画のこと
- 610 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-E8KQ):2016/03/31(木) 15:37:05.64 ID:Yt7K2tIKd
- うっせーよお前ら!
- 611 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 15:46:52.33 ID:1adD9soy0
- >なるほど、この言い方であればご理解いただけますか
>あなたは意外と話の分かる人のようだ
いや、貴方の文章の論理力が低いだけだと思うんだけど
それに俺の発言を自分が言ったように装われても
>それだけプロパガンダ化する可能性が高まるのは確かではある
それ可能性の話でしかないよね
それだけで平成ガメラは自衛隊のプロパガンダでVSビオランテはそうじゃないと言うの?
結局のところ全部貴方の好み、個人的な印象で決めつけてるんじゃないの?
自分語りするなとは言わないけど、どうせなら何が嫌いかじゃなく何のどこが何故好きかで自分を語ってもらいたいもんだな
- 612 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-G+K4):2016/03/31(木) 15:53:12.91 ID:GSTRHMkOr
- これはもはや荒らし同士のセックスと形容すべきか
- 613 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 15:55:55.77 ID:1adD9soy0
- >>609
金子ガメラ3部作が「政治映画」でビオランテやメカゴジラ、ミレニアムは「政治的に撮られた映画」であると。
じゃあ具体的に各作品のどの部分でそれが見分けられるのか説明してもらえるかな
- 614 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 15:57:40.09 ID:tOdURDSq0
- >>611
いや、私は「「SWのヒットがベトナム以後の鬱屈を払拭し米大衆の気分を上向かせた、それが間接的にレーガン当選に影響した」とは主張をしていません
「影響した」という文言に関しては撤回しても良いといっただけです
>それだけで平成ガメラは自衛隊のプロパガンダでVSビオランテはそうじゃないと言うの?
vsビオランテがプロパガンダでないかどうかは分かりません
私は特に気にならないが、そうでないという人もいるかもしれない
一方で平成ガメラに関しては、これは明確にプロパガンダであると言えます
理由は過去述べてきた通り
- 615 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 15:58:30.66 ID:tOdURDSq0
- >>613
>>614
「プロパガンダではない」と断言することはできませんね
- 616 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/03/31(木) 15:58:48.26 ID:zB4XCfSBa
- グムの奴ワッチョイ導入されたからこうやって長文で自演してまともに会話させないつもりか
スレチな話題ばっかだし通報したほうがいいと思う
- 617 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/03/31(木) 16:41:33.55 ID:WIi6bP1y0
- 殆どあぼーん
- 618 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 16:46:47.90 ID:1adD9soy0
- >理由は過去述べてきた通り
憲法9条を持ち出したから云々って奴?
ガメラ3部作でその言葉が出てくるのは唯一G2の官房長官会見シーンのみ
それも「怪獣に対して自衛隊が戦う事は憲法に抵触しない」って言ってるだけだけど
そんなもんで一体全体どんなメッセージを観客に植え付けようとしてるっていうのか説明してくれる?
- 619 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 16:59:20.80 ID:tOdURDSq0
- >ガメラ3部作でその言葉が出てくるのは唯一G2の官房長官会見シーンのみ
>それも「怪獣に対して自衛隊が戦う事は憲法に抵触しない」って言ってるだけだけど
はい嘘
- 620 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 17:01:24.53 ID:1adD9soy0
- >はい嘘
見落としがあったかな
他にどの作品のどのシーンで?
- 621 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKcf-fVEP):2016/03/31(木) 17:15:52.54 ID:VDRzAG/yK
- シン・ゴジラのネタバレっぽいレスの後糞つまらん長文の荒しが続いてんな
- 622 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27a4-eoZT):2016/03/31(木) 17:18:59.66 ID:mEOIOfvi0
- やっぱり業者なのかな
ワッチョイであぼーんしても二、三回復活してたし
- 623 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/03/31(木) 17:25:45.06 ID:ZK+QjP6Gx
- テーゼってなんですか
ゴダールってだれですか
自分の主張を押し付けようとする相手に意味を調べさせないでください
ちゅうかプロパガンダってなんですか
頭よさそうな言葉で誤魔化さないでください
ていうか、「その言葉」でしか自分も把握していないからそれ以上説明できんのやろ
- 624 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b7fd-ZfKm):2016/03/31(木) 17:35:53.39 ID:/BieOqrD0
- ネタバレ埋立て工作員
- 625 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 17:37:32.14 ID:1adD9soy0
- >>619
そろそろ30分経つ訳だが
うろ覚えでもいいからどの辺が嘘なのか指摘してくれないかな
確認の為に3部作DVDと完成台本用意して待ってるんだが
- 626 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 18:05:20.47 ID:tOdURDSq0
- >>625
G1の福岡シーン観てゴラン
- 627 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 18:06:20.81 ID:tOdURDSq0
- こっちだってやることあるんだから
あんたの時間に合わせてやる義理は無い
- 628 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 18:22:27.81 ID:/geqvHwap
- うわまだやってんのかこいつら
マジでニートなんだろうな
- 629 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 18:27:06.15 ID:1adD9soy0
- >>626
開始32分シーン84
米森「攻撃は……?」
中隊長「武力行使が認められるのは、防衛出動の場合に限られています」
斉藤「その場合でも、相手による攻撃が行われなければ、こちらが攻撃する事は許されない」
これの事じゃないよね?
台詞のどこにも憲法も9条も見当たらないし話してる内容は自衛隊法に付いてだし
>あんたの時間に合わせてやる義理は無い
明確な出展もソースも示さすに人を嘘つき呼ばわりしといてその返しはないわ
- 630 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/03/31(木) 18:55:07.41 ID:+52hucj60
- >>521
なんでTV版まどマギが「癒しじゃない」て判断したんだ?
俺は>>519を書きこんだ後、しまったまどマギは皮肉としては
不適切だったかな、「美少女アニメだから癒しだろう―が」て言われるかと
予測して、列挙したのを後悔したんだけど
- 631 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 19:06:37.85 ID:tOdURDSq0
- >>629
あのー、法律ってのは憲法の条文の理念をもとにつくられ、
それを実施するためのものなんだが
自衛隊法の防衛出動だとしてもそれを怪獣相手に適用するのは十分おかしいですよ
- 632 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/03/31(木) 19:13:49.79 ID:tOdURDSq0
- 法律に対してそれに正当性を付与するのは憲法なんだよね
それが近代法治国家の基本
- 633 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 19:37:10.76 ID:1adD9soy0
- >>631
>あのー、法律ってのは憲法の条文の理念をもとにつくられ、
>それを実施するためのものなんだが
そうだね当たり前だよね
でも俺は「ガメラ三部作中で憲法9条に言及されるのは2の1シーンのみ」と言って
貴方はそれに対して嘘だと言ったんだよ
憲法について言及するのとそれを元にした各々の法律に言及するのは別の事だよね?
それとも立小便を警官に咎められて「こんな事で罰金かよ世の中間違ってる」と嘆く男を描くと憲法を批判したシーンって事になるのかな?
>自衛隊法の防衛出動だとしてもそれを怪獣相手に適用するのは十分おかしいですよ
だからG1の福岡のシーンでは何も出来なかった訳だよね?
その後のガメラ追撃では新法案が可決された上での出動で、この時点で現実とは違う世界に入っちゃってる訳だ
で、肝心な事にまだ答えてもらってないんだけど
その福岡の会話が自衛隊或いは防衛庁の意図の元に作られてるとして
具体的にどんな主張を観客に伝えようと狙っての事だと考えてるの?
映画を観た貴方にそれが判らないならプロパガンダも何も無い筈なんだが
- 634 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/03/31(木) 20:01:07.15 ID:+52hucj60
- >>633
横からだが
「そもそも怪獣は外国じゃ無くて害獣なんだから憲法9条に基づく
自衛権発動の三要件とか関係ないだろ
自衛隊法も関係ないだろ
適用されるのは街で人を襲ってるライオンを退治するような法律で
あって、武力攻撃に対する反撃を定めた規定じゃないだろ」
てその人は言いたいんじゃない?
- 635 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 20:20:04.62 ID:1adD9soy0
- >>634
それは判るんだが
ID:tOdURDSq0氏が明確な自衛隊のプロパガンダだと主張してる件のシーンは
自衛官と環境庁官僚が自衛隊の行動について説明してる場面で
俺はそれの何がどうプロパガンダなのかと聞いてるんだよ
- 636 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef6b-2T2p):2016/03/31(木) 20:26:30.38 ID:Q9C7SLOg0
- 覚えたてのプロパガンダという言葉を
使いたいだけの子だから優しく接してあげよう
- 637 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 20:42:18.75 ID:tOdURDSq0
- >>633
>憲法について言及するのとそれを元にした各々の法律に言及するのは別の事だよね?
いや法律の規定が憲法によってなされている以上別ではありませんよ
>それとも立小便を警官に咎められて「こんな事で罰金かよ世の中間違ってる」と嘆く男を描くと憲法を批判したシーンって事になるのかな?
すごい詭弁なんだけれども
「立ち小便」ってのは憲法改正に関わるマターなんですか?
それとこのシチュエーションってコメディのそれですよね?つまりあなたはガメラのこのシーンを「コメディ」として見ているということでしょうか?
>だからG1の福岡のシーンでは何も出来なかった訳だよね?
>その後のガメラ追撃では新法案が可決された上での出動で、この時点で現実とは違う世界に入っちゃってる訳だ
つまり福岡のシーンの時点では現実と同じ世界ってことですよね?
- 638 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 20:43:31.45 ID:tOdURDSq0
- 「自衛隊が協力した映画」で「自衛隊の行動が憲法によって制約されており、それによって被害が拡大する」様子を描くとすれば
その意図は明白ですよね?
- 639 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 20:45:28.39 ID:tOdURDSq0
- それに仮に一万歩譲って「怪獣に自衛権発動」するのがアリだとしても
あの福岡のシーンの時点で人的、物的被害が既に出ているわけで、
そうである以上「自衛隊が動かない」理由付けとして憲法を用いるのは(二重の意味で)おかしい
- 640 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 20:46:39.87 ID:tOdURDSq0
- 日本のどっかに「立ち小便の権利を保障せよ」とか言ってる個人、団体があるのかな?
- 641 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 20:48:41.37 ID:tOdURDSq0
- >>635
って「それは判る」んかーい!!
- 642 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 20:52:11.52 ID:tOdURDSq0
- これも一万歩譲ったとして
実際には製作者側にプロパガンダの意図が全く無かったとしても
結果的に間違った前提で現実の政治マタ―を描いたとすればそれは批判されて当然なんですよ
「ミリオンダラー・ベイビー」のラストでクリント・イーストウッドが批判されたようなもんで
- 643 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 21:00:10.46 ID:1adD9soy0
- >その意図は明白ですよね?
だからそれを貴方の言葉で言ってみてよ
防衛庁の狙いはこうだって。確信してる事があるんでしょ?
>あの福岡のシーンの時点で人的、物的被害が既に出ているわけで、
「攻撃は?」という問いに「出来ない」と返してるだけで避難誘導その他は当然やるでしょうよ
>そうである以上「自衛隊が動かない」理由付けとして憲法を用いるのは(二重の意味で)おかしい
何度も言う様に福岡のシーンでは誰も『憲法を用い』てはいない。貴方一人がそう言ってるだけ
- 644 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 21:14:45.57 ID:tOdURDSq0
- >「攻撃は?」という問いに「出来ない」と返してるだけで避難誘導その他は当然やるでしょうよ
だから防衛出動の要件は既に満たされていると言ってるの
>何度も言う様に福岡のシーンでは誰も『憲法を用い』てはいない。貴方一人がそう言ってるだけ
そりゃ詭弁ですよ、あなた
- 645 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 21:21:41.52 ID:1adD9soy0
- >>641
怪獣に対しての法解釈で「害獣認定」が有り得るという理屈は判る、と言うだけ
だがあの状況で誰がそれをやれる?ゴジラと違って過去に前例のない世界だよ
物理的に存在できるはずがない50m超の2足歩行する存在だよ?翼長12mの人食い鳥とは次元が違う
それと蛇足だが後の攻撃法案、これが通ったのは恐らく米森らの仮説
即ちあれは自然の産物=希少害獣では無く高度な科学による人工物=事によると兵器だという考えがあってこその事だろう
そうでなければガメラという名前が採用される根拠が無い
>>644
>>643の最初の問いにはどうあっても答えられないのね?
- 646 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 21:32:40.27 ID:1adD9soy0
- >>それとこのシチュエーションってコメディのそれですよね?つまりあなたはガメラのこのシーンを「コメディ」として見ているということでしょうか?
あの会話というか博太郎の過剰な演技見ればあのシーンがコメディとして演出されてるの判るでしょ
彼のアドリブだとしてもそれにOK出したのは監督な訳で
>>「立ち小便」ってのは憲法改正に関わるマターなんですか?
ああそうか
貴方はあのシーンを観た観客が「もし怪獣が出現しても現行法では自衛隊が戦えない!憲法改正しないと!!」と
そういうシリアスな危機感を持つのを期待して脚本が書かれてると思ってる訳だ
- 647 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 21:33:10.82 ID:tOdURDSq0
- >>645
「前例のない世界」なのに「憲法9条」を適用することは自然なんですか?
私が言っているのはその作劇に「憲法9条」を持ち込む必要があったのか?ということ
- 648 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 21:34:37.33 ID:tOdURDSq0
- >>646
私の見方が単なる「個人的感想」だと言いたいのですか?
であるならば生憎ながら、それはあなたも同じことではないかと
- 649 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 21:40:14.20 ID:1adD9soy0
- >>私の見方が単なる「個人的感想」だと言いたいのですか?
何度も言ってるが>>643の最初の問いに貴方自身の言葉で答えて貰えない限り
論理的に反対も賛同もしようがないからね
ただの好き嫌い、印象論で言ってる個人的感想と受け取るしかないでしょ
- 650 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 21:43:50.59 ID:tOdURDSq0
- http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_2684.html%3FSELECT=53
>例え自国を怪獣に踏み荒らされても相手の行動が日本に対しての攻撃と認められなければ攻撃できないし、認められても閣議を通過しなければならないなど、憲法9条と国連憲章の問題点を取り上げたストーリ・・・。
>たとえ街中に怪獣が飛来しても市街地での発砲は許可できない自衛隊法・・・。
http://togetter.com/li/705614?page=2
https://twitter.com/ayumix45/status/499171943170318336
シリアスな危機感を持ってしまった人たちの例
- 651 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 21:45:19.11 ID:tOdURDSq0
- >>649
私が言っているのは「シリアスかコメディか」という話ですよ
私はシリアスと思い、あなたはコメディと思ったということ
- 652 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 21:46:37.87 ID:tOdURDSq0
- >ちょっと面白い話があります。
>1995年に全国ロードショー上映された「ガメラ 大怪獣空中決戦」という映画がありましたが、この映画は、「現実に怪獣が現れたら」というシミュレーション映画として制作されいます。
>映画の中でガメラが博多に上陸した際、自衛隊は、
>「相手から攻撃意志が確認出来ない限り、コチラからは攻撃は出来ない」
>と、博多を歩き回るガメラに何も出来ずにいたのです。
>恐らくこれは、現状の憲法の危うさを揶揄った演出だったのでしょう。(^^;
http://ameblo.jp/ayanokohji777/entry-11270668683.html
- 653 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 21:51:21.52 ID:1adD9soy0
- もう一つ
>>それとこのシチュエーションってコメディのそれですよね?
特撮板的には常識というか、制作者の裏の意図を見抜いて批判しようという人がまさか知らないって事は無いだろうが
元々金子はガメラを今やるとしたらコメディにするしか無いと思ってたと自著はじめ各所で述べてる
伊藤の準備稿読んで初めて引き受けようと決めたとね
- 654 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 21:52:48.73 ID:tOdURDSq0
- >>653
それは知ってるけど、それは結局「コメディではない」という主張しているに等しいのでは?
- 655 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 21:59:28.56 ID:1adD9soy0
- >>652
>http://ameblo.jp/ayanokohji777/entry-11270668683.html
>最新の記事
>474、異次元エネルギーゲート
>473、『光の瞑想DVD2』が発売されました!
>472、光の瞑想DVD2の発売日
>470、奇跡を振り返る
>本日のスピリチュアル・レポートの内容は、いかがでしたでしょうか?
>もし内容に満足頂けましたら、ぜひ下記の3つのランキングをクリックして下さい。
>◎ 精神世界ランキング
>◎ e-Spiritual
>◎ 人気ブログランキング
>唯物論では一笑に付されてしまう「スピリチュアルな情報」を世の中に訴え続けてまいります。
>ぜひ、応援して下さい。m(_ _)m
あーーーーーーーーー・・・・・・・
うん…ごめん
なんかごめん。
正直すまんかった。謝る。
もう、いい。
- 656 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:01:55.84 ID:tOdURDSq0
- >>655
で、それがどうしたの?
他にもたくさん「シリアスな危機感を持ってしまった人」はいるようですが?
- 657 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:06:42.21 ID:tOdURDSq0
- >それは自衛隊出動の場面に関して、憲法九条をはじめとする「法体系の裏付け」なしには許可しない設定を逐一盛り込んだ点からも、窺い知ることができそうです。
http://mozu100.blog99.fc2.com/blog-entry-80.html
>金子修介監督の「ガメラ大怪獣空中決戦」みたいに自衛隊出動まで
>被害拡大するも2週間も国会で審議だな
http://military38.com/archives/37805194.html
- 658 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 22:07:11.72 ID:1adD9soy0
- >>650
もう良いと言ったが一つだけ
その引用文こう続いてるよね
>怪獣出現と同時に自衛隊が独断で出動し、現場の人間が独断で行動するという、日本は軍部に占領されているとしか思えないぐらいシビリアンコントロールが崩壊している某映画を撮った人にも見習ってほしい。(読んでるか?大*一樹。)
なるほど貴方が(最後の一言で)カチンと来るのも判るw
でもそれで相手の褒めてる作品を攻撃したり、都合のいい部分だけ引用は感心しないな。
- 659 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:07:21.05 ID:tOdURDSq0
- ちょっと検索しただけでこれだけの「同一の見方」をした人が出てくる作品ではある、ということだな
- 660 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:09:22.09 ID:tOdURDSq0
- >>658
そこは本論旨から外れるから引用しなかっただけだが
そもそも「ここまで引用してきた人たち」=「私と同じ意見を持った人たち」ではないし
むしろこの(あなた自身も認める)トンデモ設定を大マジに真に受けてしまった人たちを晒してるんだけど
- 661 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:12:50.17 ID:tOdURDSq0
- もしこの演出が「コメディ」だとしたらそれは「失敗」しているということ
- 662 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/03/31(木) 22:20:20.96 ID:GZ+gIuvPx
- 映画を作る人はリアルなシミュレーションをしようとしてるんじゃなくて
面白い映画を作るために必要ならリアリティを持ち込むだけ
福岡に怪獣出現、これを自衛隊が武力で迎え撃つ
っていう「面白いシチュエーション」が予算の都合で実現できないから諦める
ただし、ただ諦めるんじゃなくて、何故攻撃しないかの理由を説明する(この説明は、深く考えない大多数の観客にとって「それっぽ」ければそれで充分)
この「言い訳」は、初めてゴジラが作られた時代なら蛇足にしかならなかったが、
怪獣映画が量産され、自衛隊の出動が「お約束」としてルーティンで描かれるようになった後の作品としては
お約束を何の疑いも持たずに、あるいは気になりつつも追求してこなかった観客にとっては「そう来たか!」っていう面白いひねりになる。
転んでもただでは起きまいとするガメラスタッフの矜持の現れ
G2の官房長官の会見は前記の描写が受けたから調子に乗って拡大再生産したもの
- 663 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:23:53.24 ID:tOdURDSq0
- >>662
だからなんでそこで「憲法9条」を持ち込んだんだよー
別に日本で最もセンシティブな政治問題である「憲法9条」を持ち込む必要無かっただろ?
それも素人レベルで間違ったロジックで
「ギャオスは光に反応するんで住民避難が完了するまで火器類は使えません」でよかっただろ?
- 664 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:24:35.19 ID:tOdURDSq0
- 素人が5秒で思いつくものにプロの脚本家が負けてどうすんだよ
- 665 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f72-e5NB):2016/03/31(木) 22:27:20.07 ID:nRvAptVc0
- G!の福岡破壊シーンのやりとりは 法律論としてもヘンテコリンだし、演出としてもすべってるよな。
脚本の失敗
- 666 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:28:49.58 ID:tOdURDSq0
- 福岡ドームの中のシーンは好きなんだけどね
平成ガメラの中で数少ない好きなシーン
- 667 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1389-Iq2g):2016/03/31(木) 22:31:30.34 ID:67ZUihTz0
- ここまであぼーん
ここからもあぼーん
- 668 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/03/31(木) 22:33:24.53 ID:1adD9soy0
- (あれ…ガメラへの対応の話だったのにギャオスの話になってる…?)
(ギャオスが光に反応するって光を避けるって意味だよね…蛾みたいに砲火や町灯りに寄ってくると思ってるのかなひょっとして…
…まあいいや)
- 669 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/03/31(木) 22:35:53.21 ID:tOdURDSq0
- >>668
だから「ギャオスを刺激しないために火器の使用を控える」というシナリオでも良かったという話だよ
そもそもガメラ以前にギャオスが人を喰うところからこの映画は始まってるわけで
それに「ギャオスが光を避ける」ならラストバトルを日中に持ってくるのもシナリオの失敗ということになるわけで
- 670 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f24-eoZT):2016/03/31(木) 22:36:07.76 ID:NY7C5biN0
- 連投怪獣プロパガンダ死す
- 671 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/03/31(木) 23:30:13.46 ID:WIi6bP1y0
- >>637から>>664まで連続あぼーん
- 672 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/03/31(木) 23:54:06.79 ID:+52hucj60
- >>669
>「ギャオスが光を避ける」ならラストバトルを日中に持ってくるのもシナリオの失敗ということ
になるわけで
ギャオスは映画中盤に日中でも活動できるようになったから矛盾はないよ
- 673 :名無しより愛をこめて (ウソ800 abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 00:00:13.63 ID:qZVvPQAr0USO
- スターウォ―ズ第一作 1977年公開
ドナルド・レーガン 1981年に大統領に就任
- 674 :名無しより愛をこめて (ウソ800 abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 00:06:26.42 ID:qZVvPQAr0USO
- 同時代性というには無理がある
空の境界の「主人公」を式だといったり、(「よく覚えていない」のに
断言)したことといい、
あまり深く考えず、基礎的知識を確認せずに批評してしまう悪癖を
お持ちの様だ
- 675 :名無しより愛をこめて (ウソ800 abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 00:08:12.79 ID:qZVvPQAr0USO
- >空の境界の「主人公」を式だといったり
ここ間違えたわ
空の境界の「主人公」を式ではないかのように言ったり
だ。
- 676 :名無しより愛をこめて (ウソ800 KKaf-2lmL):2016/04/01(金) 00:12:17.81 ID:5zMemGvHKUSO
- 怪人プロパガンダー・シールズ
あらゆるものをプロパガンダに結び付け右翼的思考を許さない左翼脳
嫌いなものは自衛隊とアベ政権
好きなものは反日と売国行為
- 677 :名無しより愛をこめて (ウソ800 SEff-e5NB):2016/04/01(金) 00:13:26.46 ID:bju/1TV1EUSO
- スレ書くと、猛然と違う議論がもちあがるのはなぜでしょうか?
情報統制しようとしてるの?そんなの無理でしょwww
- 678 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 938b-Iq2g):2016/04/01(金) 00:18:04.03 ID:bJVxWtJI0USO
- >>674
いや全然無理ねえよ
トランプ、サンダース現象だって08年のオバマ現象と同じ(ワシントンアウトサイダーの台頭)
歴史的に10年なんてのはごく最近でしか無い
- 679 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 938b-Iq2g):2016/04/01(金) 00:22:30.16 ID:bJVxWtJI0USO
- レーガンからオバマ就任までを一つの時代で括るのは全く不自然でもなんでも無い
- 680 :名無しより愛をこめて (ウソ800 6f24-eoZT):2016/04/01(金) 00:24:01.08 ID:TkfWsyNe0USO
- そういやれーがんおじさんはスターウォーズ計画とかぶちあげてたよね。
実現しなかったけど。
- 681 :名無しより愛をこめて (ウソ800 Sa6f-G+K4):2016/04/01(金) 00:24:18.65 ID:x9z/qAiJaUSO
- ゴジラとエヴァがコラボだとよ
- 682 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 938b-Iq2g):2016/04/01(金) 00:27:14.51 ID:bJVxWtJI0USO
- SWが始まった時期はカーター政権の時代
カーター政権は非常に支持率の低い政権だった
ニューディール以降の福祉国家政策が財政逼迫を生み、ソ連のアフガン侵攻もあって新冷戦が始まっていた
- 683 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 938b-Iq2g):2016/04/01(金) 00:31:37.40 ID:bJVxWtJI0USO
- スターウォーズは「自由」を巡る「帝国」との戦いを描いた
それはテーマ性としてはドルフラングレン主演の一連の反ソ映画を同じ
- 684 :名無しより愛をこめて (ウソ800 Sa6f-G+K4):2016/04/01(金) 01:32:59.56 ID:dCq9neGDaUSO
- >>683
バカか
SWのイメージソースはフラッシュゴードンやパルプマガジン時代に大量に書かれたスペオペ小説が中心なのだが、そういう作品では「銀河帝国による支配」がお約束のネタだったんだよ!
作品やジャンルに対する基礎的な知識すらないのにすぐに政治だの何だのに結びつけて考える発想の貧困さをまずなんとかしろ
- 685 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 938b-Iq2g):2016/04/01(金) 01:34:50.83 ID:bJVxWtJI0USO
- >>684
ふーんそうなんだ
でも私の発言と別に矛盾してないよね、それ
- 686 :名無しより愛をこめて (ウソ800 KKaf-2lmL):2016/04/01(金) 02:38:33.84 ID:5zMemGvHKUSO
- (´・д・`) SWスレでやれよ
- 687 :名無しより愛をこめて (ウソ800 0b3c-GmB5):2016/04/01(金) 07:34:16.32 ID:MVitlLLd0USO
- エイプリルフールネタでゴジラ対エヴァンゲリオン http://shin-godzilla.jp/
…こういうのやるんだったらシン・ゴジラの予告編アップしてくれよう
- 688 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 8725-G+K4):2016/04/01(金) 07:50:22.05 ID:dL/TdDhw0USO
- >>685
日本語が理解できないのか?
お前の言うような意味合いなど全く含まれていないし、単なるお前の妄想だと言ってるんだ
例えるなら、今の日本で70年代風のロボットアニメを作ろうとした場合に○○帝国の○○帝王が送り込む○○獣と戦うスーパーロボット○○、みたいな設定にするのはごく自然な事だ
帝国とかそういう名称を使っていてもその裏に政治的意味合いなどは全くない
それと同じだ
作り手が全く意図せず意識もしていない、作中に存在しない政治的意図を勝手に妄想して批評家気取りで語るのはやめてよね
- 689 :名無しより愛をこめて (ウソ800 c33c-ifqL):2016/04/01(金) 08:35:29.48 ID:UrA35/xt0USO
- >>687
前田真宏の絵はさすがだと思うし、まあ面白いネタだとは思うけど、素直に笑えん……
こういうのやるくらいなら、やっぱ情報ほしいなあ。
ゴジラの情報だけで宇宙船買うのきついと思ってたけど、やっぱ買おうかな……
- 690 :名無しより愛をこめて (ウソ800 e38c-n2fN):2016/04/01(金) 08:55:26.60 ID:tsgNIIPm0USO
- >>689
今日だけのネタじゃなく複数クリエイターが描いてくとあるしギリギリまで本編情報露出しない為の企画かもね
事前情報極力無しで観たい向きにはありがたい
- 691 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 938b-Iq2g):2016/04/01(金) 09:08:51.32 ID:bJVxWtJI0USO
- >>688
でもSWの設定には政治的意味合いがある訳ですよね
SWって社会科の資料集にも出てくるんですよ
- 692 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 935b-Iq2g):2016/04/01(金) 09:28:47.09 ID:cQPDa34N0USO
- なんだこのスレ
- 693 :民衆の声 (ウソ800 6f72-e5NB):2016/04/01(金) 10:17:56.74 ID:yCQeAZPe0USO
- 何日 くだらん議論やっているんだ。 プロパン君の妄想はもう放置していいんjyないか。
バカを構うバカがいるからスレを浪費させることになる。
両者ともウザい。自分のブログでやれカス。
ガメラやSWに政治性を見出す奴は、「俺って 凄い深読みできるマニア」と自己陶酔しているだけだから、
無視すればいい。
「荒らしは放置で」というルールを守ればいいだけ。
- 694 :名無しより愛をこめて (ウソ800W c33c-G+K4):2016/04/01(金) 11:02:53.50 ID:YVnhw/ak0USO
- >>693
ほんとこれ
自分が荒らしてるっていう自覚無い一番迷惑なパターン
若しくはわざとやってるんだろうけど
- 695 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 935b-Iq2g):2016/04/01(金) 11:57:41.39 ID:cQPDa34N0USO
- ネットの使い方理解してないんでしょ、昔の人間だから
- 696 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 12:40:09.67 ID:HrUyn62Ax
- エイプリルフールが盛大に滑ったせいで未だにプロパンの話になってる・・・
>>663このときギャオスはドームでお休み中だから関係ないがそんなことは重要ではない
ギャオスの性質が理由ならその作品その状況での理由付けにしかならない。
もしそうしてたら全く評判にはならずスルーされてただろう(映画的にはそれでも問題ないが)
武力行使云々にすると怪獣映画のお約束へのメタ的な切り込みになる
だから受けた
ちなみにG1では憲法のケの字も出てこない
G2のときは金子監督が「本邦怪獣映画は戦争映画の代替的側面があるのでは」との自説をはっきり自覚して作ってるからレギオンを仮想敵国とみなせる描写をわざとしているとは思う。が、これも「本邦怪獣映画は戦争映画の代替的側面」を自覚的に実行したらという
娯楽映画制作者としての試みでしかない
これをやったことがきっかけになって以後金子監督の中の何かが目覚めたとしても反映されるのは後のことだ
- 697 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935b-Iq2g):2016/04/01(金) 12:55:41.57 ID:cQPDa34N0
- 長文おじさん
- 698 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKcf-fVEP):2016/04/01(金) 13:01:21.75 ID:cBVFt4zSK
- ゴジラアンチどもがわざと荒らしてるようにみえる
- 699 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-cYLu):2016/04/01(金) 13:17:12.62 ID:RFbXe3t70
- まともな事をいった693のレスを見直してこい長文レスの低脳が。
メルアドでも教え合って他所で馬鹿レスしあっとけ...
- 700 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1389-Iq2g):2016/04/01(金) 13:18:27.20 ID:l7l5yZG30
- エヴァコラボのゴジラって口から熱線がこぼれ出ているように見える
>>451の言ってること少し当たってるかもね
- 701 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 13:19:14.78 ID:tsgNIIPm0
- >このときギャオスはドームでお休み中だから関係ないがそんなことは重要ではない
だよねえ
ていうかプロパンさんは単にストーリーうろ覚えで話してるんだと思うけどね
>これをやったことがきっかけになって以後金子監督の中の何かが目覚めたとしても反映されるのは後のことだ
G三部作以前の少女漫画やコメディ路線時代から観てたけど、その後はクロスファイア、デスノートと確かに硬派な作品が増えたという印象はあるね
もっともプロパンさんの中では金子監督本人の思想じゃなく防衛省にコントロールされてるって事になってるん様だけどw
- 702 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 13:25:10.97 ID:tsgNIIPm0
- >>700
熱線というか蒸気吐いてる感じだね
右のアップ絵もなんか喉元から蒸気が漏れてる様にも見える
- 703 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/01(金) 13:25:18.73 ID:YVnhw/ak0
- やめろって言われてるのガン無視して長文垂れるあたりわざとやってるんだろうな
- 704 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 13:27:55.52 ID:bJVxWtJI0
- >>696
「憲法のケの字も」とか詭弁を弄する前に、素人が5秒で考えたアイデアを腐す前に
まず現実の脚本の不味さを認めましょう
そこからでないと最早話にならない
やっぱり平成ガメラって「宗教っぽい」んですよね
何が何でも「おかしさ」を認められない正しく「信者」ばかり
- 705 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 13:28:33.69 ID:tsgNIIPm0
- >>703
すまんね
金子監督の話は完全にスレチだしもうやめるわ
- 706 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 13:29:47.10 ID:bJVxWtJI0
- >これをやったことがきっかけになって以後金子監督の中の何かが目覚めたとしても反映されるのは後のことだ
これとか、教祖の心情を忖度する信者そのものでしょ
- 707 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 13:42:06.29 ID:tsgNIIPm0
- ところで艦船と鉄道、セカイ系と大状況主義と意外に嗜好が別ベクトルで
共通項と言えば高圧鉄塔大好きという部分な庵野樋口コンビだけど
今回シリーズ空前の電撃作戦とかあるんだろうか
- 708 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935b-Iq2g):2016/04/01(金) 14:00:46.05 ID:cQPDa34N0
- 庵野がコンテ切った亡国のイージスの海戦シーンみたいに
自衛隊のゴジラ攻撃シーンはこれでもかというくらいに丁寧にやりそう
- 709 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 14:20:40.08 ID:bJVxWtJI0
- こりゃダメだな
完全に教祖と信者の優しい世界に入ってる
「ゴジラ」という大状況の中で戯れるセカイ系そのもの
公開前にここまで出来が予想できる映画も珍しい
- 710 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab7b-geTZ):2016/04/01(金) 14:21:12.02 ID:i17RXi/U0
- 金子修介の最高傑作は「みんなあげちゃう」な。
- 711 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 21:04:14.78 ID:bJVxWtJI0
- 誤解をして欲しくないので一応言っておくと
私自身は平成ゴジラ信者でもないしアンチ平成ゴジラを敵と思ったこともない
むしろそれらの批判には頷ける部分も多く、今後の参考にしていくべきだと思う
しかし平成ガメラファンにはそのような態度は通用しない
同作品の明らかに欠点であっても頑として受け入れない
私はそういう平成ガメラファンが信者化している状況
その状況が拭われないままにゴジラにまで手を出そうとしている現状に違和感や危機感を持ってるんですよ
- 712 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 21:04:45.62 ID:bJVxWtJI0
- 本気で「日本特撮の復権」を考えているなら平成ガメラをきちんと批判しろよ
- 713 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c33c-ifqL):2016/04/01(金) 21:10:09.20 ID:UrA35/xt0
- 宇宙船最新刊を買った。
『シン・ゴジラ』の情報は主要キャスト3人の劇中カットとコメントのみ。
ただ4月中に何らかの動きがある模様?とは書いてある。
- 714 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 21:17:26.66 ID:qZVvPQAr0
- >>712
ガメラスレで言いなよ
もしくは平成ガメラアンチスレでも立てなよ
- 715 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 21:23:35.30 ID:bJVxWtJI0
- >>714
在特会の桜井誠が
「李明博が竹島について騒ぐのは構わんが天皇にケチを付けるのは許さん」と言った
それと同じ
ガメラに関しては元々どうでも良いんだけど(昭和のオリジナル版の時点で面白くないし)
そのノリでゴジラに手を出しているから怒ってるわけ
- 716 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 21:30:55.55 ID:qZVvPQAr0
- >>715
ごめん
何で俺の書き込みが桜井誠の発言と同じになるのか真面目に理解
出来ない
- 717 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 83c1-eoZT):2016/04/01(金) 22:00:05.99 ID:3RkvDEIb0
- 「誰も味方してくれないのは俺じゃなく世間がおかしい」理論
- 718 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:01:17.29 ID:bJVxWtJI0
- >>716
>何で俺の書き込みが桜井誠の発言と同じになるのか真面目に理解
>出来ない
誰もそんなこと言ってない
被害妄想では?
- 719 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 22:03:59.24 ID:qZVvPQAr0
- >>718
え?
じゃあ>>715の前半はどういう意味なの?
まさか自分を桜井なんてネトウヨに例えているの?
- 720 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:11:48.61 ID:bJVxWtJI0
- >>719
>まさか自分を桜井なんてネトウヨに例えているの?
そうですよ
文を読めばわかるでしょ
- 721 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 22:19:21.28 ID:qZVvPQAr0
- 桜井の発言は、日韓の領土問題よりも天皇が大切といってるも
同然で日本の国益を軽視した問題発言だよ
何でこれが「ガメラの話題はガメラスレでしようね」への反論の例えになるのか
意味不明
- 722 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 22:21:28.64 ID:qZVvPQAr0
- 在特会なんざ基地がいの集団で、
そんな奴らのトップの言葉を立派に扱うなんてあなたの品位に関わるよ
- 723 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:23:45.53 ID:bJVxWtJI0
- >>721
あなたも理解力無いね
私はガメラの話をしているんじゃなくてガメラを通してシンゴジの話をしているんだよ
つまり「ガメラを問題にしているのではなくゴジラを問題にしている」ということ
- 724 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 22:24:03.49 ID:qZVvPQAr0
- >>711
ガメラスレは、少なくとも平成金子三部作を絶対視する意見ばかりじゃないよ
特にG3については批判が多い
あなたの批判意見にも実りのあるレスが返ってくると思うけど
- 725 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 22:26:01.23 ID:qZVvPQAr0
- >>723
「ゴジラの目指すべき方向性、理想、指標として平成ガメラ三部作が
上がる状況が嫌だ」てこと?
- 726 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:26:59.16 ID:bJVxWtJI0
- >>725
そういうことです
- 727 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 22:29:29.60 ID:tsgNIIPm0
- 本音が出たな
結局プロパガンダ云々はこじつけな訳だ
- 728 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:30:28.86 ID:bJVxWtJI0
- こじつけも何もそれも論旨の一部だってこと
別にこれまでもプロパガンダの点のみを問題にしてきたわけじゃないし
- 729 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 22:30:38.91 ID:qZVvPQAr0
- それならどんなのが理想なのか語ってほしいな
もしくはこれまでのゴジラの欠点とか
G3の京都駅戦を叩いていたけど、ミレニアムでのゴジラとオルガの
ぺちぺち殴り合いはリアルで、「怪獣の非情さ、冷血さ」が出ているの?
- 730 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKcf-2lmL):2016/04/01(金) 22:31:05.44 ID:5zMemGvHK
- (´・д・`) シンゴジラを語れよおまいら
- 731 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 22:31:26.79 ID:LRyTxCaqx
- 長文おじさんです
俺はゴジラ派だしガメラ信者でもねえ
と言ってガメラを嫌ってるわけでもないむしろ好きだ(ゴジラのほうが好きってだけ)
G1に「憲法」の単語は出てこなかったと思うが使われてるんなら指摘してくれ間違ってたら認める
別にこだわるところではない
というかこだわってるのはプロパンだけだ
そんなに深い意味はないんだってば
法律や軍事を語る映画じゃない(ここ重要)んだから法解釈が間違ってたところで脚本の不備とは言わないし
ひょっとしたらそれこそ「詭弁」なのを承知で映画的大法螺として採用してるのかもしれない
プロパンは映画の「読み解き方」は勉強しまくったが「作り方」は全くの素人なんだな
只の馬鹿より厄介な賢い馬鹿ってやつだ
- 732 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:35:25.02 ID:bJVxWtJI0
- >>731
過去レスを読め
>>729
あれも不満はあるけど少なくとも「生物」の動きにもカット割りにも不自然さは少ない
- 733 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 22:40:26.34 ID:dL/TdDhw0
- >>691
まったく無い
スターウォーズの製作過程に関しては多々語られているがルーカスがやりたかったのは自分の好きなものの寄せ集めでありそこに政治的意図などない
スターウォーズだけでなくガンダムもスタートレックもマニアどもが後付でいろんな設定を山のように構築していったが、それは製作者が本来考えていたものではない
「作った人が作った時に考えたこと」と「見た人が見た時や見た後に考えたこと」は必ずしもイコールではないし、両者を混同するのは愚かな事だ
ゴジラやガメラに対する話も全く同じで、単に自分が思ったというだけの事を勝手に製作者の意図だと思い込んでいるからおかしな事になるのだ
- 734 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:42:08.64 ID:bJVxWtJI0
- >>733
>「作った人が作った時に考えたこと」と「見た人が見た時や見た後に考えたこと」は必ずしもイコールではないし、両者を混同するのは愚かな事だ
解ってるじゃないか
あなたの言い分だとつまりSWは「後から政治性を付与されてしまった」ということになる
- 735 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:43:12.33 ID:bJVxWtJI0
- 「ルーカスが政治性を付与しようとした」のか「後から政治性が付与された」のかは私の知るところではないが
しかしSWが政治的意味合いを持っているという事実は揺らがない
- 736 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 22:44:30.90 ID:LRyTxCaqx
- >>732
ブーメラン承知で言うがプロパンの過去レスなんて膨大すぎて漁りきれんわい
ただ「このシーンのこの台詞だよ」って示すだけがそんなに面倒か?
- 737 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:46:23.89 ID:bJVxWtJI0
- >>736
だから福岡のシーンだって何度も言ってんじゃないか
あと「あれは憲法について言及しているのではない」みたいな詭弁は通用しませんので悪しからず
- 738 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:46:57.65 ID:bJVxWtJI0
- しかし「憲法9条」の話好きだねえ、皆さん
- 739 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 22:47:13.66 ID:dL/TdDhw0
- >>734
そうじゃなくてあんたが勝手に脳内で政治性を与えているだけ
あんたが個人的に脳内でそう思い込んでいるという事実は揺るがないだろうが、それを一般的な作品評価として語られても困る
- 740 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:48:14.94 ID:bJVxWtJI0
- >>739
あのーSWって社会科の資料集にも載ってるんですよ
- 741 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 22:49:23.50 ID:LRyTxCaqx
- >>737
つまり「憲法」という単語は出てこないがプロパンの中ではあれは憲法について騙っている場面で、誰もそれに同意してくれない洗脳された子羊ばっかりだということですか?
- 742 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 22:50:32.78 ID:tsgNIIPm0
- >こじつけも何もそれも論旨の一部だってこと
じゃ何で過去のゴジラシリーズの自衛隊協力も同様に問題視しないの?
それらには大衆を誘導しようという意図が感じられないと言いながら
ガメラの方は可能性があるというだけでクロと決めつけてるけどさ
プロパガンダとしてはそれと感じさせない方がより巧妙ともいえる訳でしょ
- 743 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 22:51:18.16 ID:LRyTxCaqx
- SWが載ってる社会科の資料集を知らないから素直な疑問なんだが
どういうふうに載ってるの??
- 744 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/01(金) 22:51:43.08 ID:/UU9+ZMo0
- >>713
うpお願い!
- 745 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:52:33.14 ID:bJVxWtJI0
- >>742
そうですねゴジラの方がプロパガンダとして悪質である可能性はある
ただしシュレーディンガーの猫と同じで私はそれを認知できないんで、できる人が批判すれば良い
- 746 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 22:53:13.62 ID:LRyTxCaqx
- 宇宙船見たけど新しい情報は一切ない
- 747 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:53:53.26 ID:bJVxWtJI0
- >>741
>>650、>>652、>>657
- 748 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 22:54:55.38 ID:dL/TdDhw0
- >>740
俺はそれを見てないのでどういう目的でどう載ってるのか知らん
ただ載っているというだけでは政治的意味合いがあるとは言えない
絶対に政治的意味があるというなら、実際のその資料とやらを提示してみな
- 749 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:54:56.79 ID:bJVxWtJI0
- >>743
私が中学生の時使ってた資料集には載ってたけど
「民主制が如何にて破綻するか」みたいな例として
- 750 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:55:55.56 ID:bJVxWtJI0
- >>748
現物を見せることは不可能なので申し訳ないけど
例えばGoogleで「スターウォーズ 民主主義」で検索すると莫大なテキストがひょうじされますよ
- 751 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 22:58:55.53 ID:LRyTxCaqx
- >>747
まさか
と思うが自分の眼でG1を見てないか、憶えてないんじゃないかプロパン・・・
全部「見た人」らしき人物の脳内要約じゃないか・・・
- 752 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 22:59:46.78 ID:bJVxWtJI0
- >>751
ちょっと言ってる意味がわからないです
- 753 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 23:03:09.25 ID:tsgNIIPm0
- >>751
マジな話良く憶えてないと思うよ彼は
手塚とおるを西村雅彦に似てるとか言った時からそう踏んでた
- 754 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:05:16.00 ID:dL/TdDhw0
- >>750
ルーカスが最初に作ったスターウォーズと、さっき言った「マニアどもが後付で色々と構築していった」スターウォーズとを一緒にするなよ
新三部作と旧三部作は全く別物だし製作年代だけでなく小説などのEU世界も意識していることも含め、作品周辺の背景や作中におけるリアリティの与え方などが全く異なる
今ここで話題にしていたのは1970年代の状況に関する話だったんだから語るのは当然最初の一作目の事だし、ずっと後に作られた新三部作の話を出されてもそれは全然関係ない別の話だ
ついでに言っておくと新三部作だって空想世界をリアルに描こうとしているだけで政治的意図などないのは同じ
ゴジラやガメラに関する話題もまた同じ
- 755 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/01(金) 23:06:31.43 ID:YVnhw/ak0
- まーた取り巻きが出てきた
構うから荒れるってわからないのかな?
- 756 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:12:51.08 ID:dL/TdDhw0
- >>755
「取り巻き」というのは日本語の使い方としておかしいだろう
個人的にはこの程度で荒れてるとか思わないし、とりあえず話題がない間は別にいいんじゃないの
公開後でシンゴジ自体に関する情報が出てきた後にもこの調子だとちょっと困るが
あとプロパンはちょっと異常だと思うけど「語るスレ」なんだったら多少の長文は普通だと思うし、ゴジラから派生して他の映画や映画以外の話題に行くこともある程度は容認しないとお話にならないのでは
- 757 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 23:14:50.70 ID:tsgNIIPm0
- 「中学 社会科 スターウォーズ 民主主義」でぐぐったところ
2番目に出てきたのはこれだったw
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000493.000002535.html
ほんとに教科書なり教材で本格的に扱ったものがあるなら
SWファンブログが懐かしネタとして取り上げてる記事のひとつやふたつありそうなもんだけどねえ
- 758 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c33c-ifqL):2016/04/01(金) 23:20:10.94 ID:UrA35/xt0
- >>744
悪いが、ちょっとむりぽ。
といってもはっきりいって情報がないぜ。
劇中カットつったって、長谷川博己と竹野内豊と石原さとみのスーツ姿(上半身のみ)だし、
大した3人ともコメントしてない。
- 759 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:20:25.40 ID:bJVxWtJI0
- >>753
言ってないw
>>754
>「マニアどもが後付で色々と構築していった」スターウォーズ
だから「マニアども」はSWに政治性を見出していったということですよね
私は「ジョージ・ルーカスが自身の政治的主張のためにSWを制作した」などとは一言も言ってませんよ
- 760 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:21:06.44 ID:dL/TdDhw0
- >>751
G2の「絶対に守ろうや」も「絶対に負けないぞ」と言い張ってるしなあ
G1のアレも普通に考えて「全く想定外の状況に対して政府も自衛隊も即応できずすぐには対処できなかった」のを描いているだけだよなあ
- 761 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 23:22:51.29 ID:LRyTxCaqx
- >>752
俺もうろ覚えだが
劇中福岡のシーンでは
米森「攻撃は!?」
自衛官「武力行使が認められるのは防衛出動の場合に限られています」
斉藤審議官「その場合でも、相手による『攻撃』が行われない限りこちらから攻撃することは許されない」
とのやり取りがある。
ぎゃくにいうとそれしかない。
>>650、>>652、>>657 はいずれも、それを見たとおぼしき人がうろ覚えのそのやり取りを
「確か、大体こんな描写があった」と語る際に尾鰭が付いたもの
金子監督も、怪獣映画ファンも、怪獣オタクなのでこれを「あるあるネタへの、今までよりリアリティある回答」として受け取っていたが
一部の右や左に偏っていた人らには違う示唆を与えた可能性はあるな
- 762 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:23:32.84 ID:bJVxWtJI0
- >>760
>G2の「絶対に守ろうや」も「絶対に負けないぞ」と言い張ってるしなあ
それは「ガメラ監督日記」の記述ですね
ちなみに「絶対に」ではなく「今度は」です
- 763 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:23:34.20 ID:dL/TdDhw0
- >>759
それは政治性を見出したのではない
架空世界を現実らしく見せるためにSW世界における政治体制や政治状況はどのようなものか、という部分をアレコレ考えてそれらしく整えていっただけ
- 764 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:24:17.35 ID:bJVxWtJI0
- >>761
いい加減同じ話を繰り返したく無いんだけど
- 765 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:25:08.26 ID:bJVxWtJI0
- >>763
それあなたの感想ですね
マニア一人ひとりの内面なんて判るわけないでしょ
- 766 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:25:47.50 ID:dL/TdDhw0
- >>762
それを劇中描写であるかのように何度も繰り返し語ってるのはおかしいだろ
だいたい「今度は負けないぞ」という発言の意味を異常に拡大解釈して脳内妄想へと変換してるのが問題なんだっての
- 767 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:26:22.14 ID:bJVxWtJI0
- >>766
>それを劇中描写であるかのように何度も繰り返し語ってるのはおかしいだろ
語ってませんw
- 768 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935b-Iq2g):2016/04/01(金) 23:27:53.28 ID:cQPDa34N0
- スレ荒らすな
いい加減誰にも求められてないことに気づけ
- 769 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:28:59.55 ID:bJVxWtJI0
- >>768
同意
いつまで9条の話にこだわるんだろう?
どう見ても脚本演出的には少なくとも失敗であるのが明らかなのに
- 770 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:29:20.38 ID:dL/TdDhw0
- >>765
単なる観客の話ではなくそこから小説やコミックやその他の書籍、あるいは関連商品に添付されている解説などといった形でマニアどものこじつけが徐々に公式設定へと移行していった経緯がある
ガンダムやスタートレックなどでも全く同じ経緯をたどっている
- 771 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:31:08.46 ID:dL/TdDhw0
- >>767
じゃあ映画本編における実際の内容や描写で語れよ
監督のその発言も別に作中でプロパガンダやってるという証拠にはならん
- 772 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 23:33:49.96 ID:LRyTxCaqx
- >>764
こっちの台詞じゃ
>>768
スイマセン
- 773 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:34:22.15 ID:bJVxWtJI0
- >>770
SWに関してもそれが公式に反映されたとしたら
作りての側がマニアに同調していたということでしょ
それはむしろ「政治的意味合いの存在」を補強することになりますよ
>>771
だから実際の描写でも語ってるんだけど
「監督の発言」はプロパガンダの実在性を補強する間接証拠にはなりますね
- 774 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:34:52.60 ID:bJVxWtJI0
- >>772
じゃあ黙りなよ
- 775 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935b-Iq2g):2016/04/01(金) 23:35:04.95 ID:cQPDa34N0
- 公開までずっとプロパン親父が自分語りすんのかよ
いや公開したら症状がさらに悪化するか
- 776 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/01(金) 23:35:36.96 ID:/UU9+ZMo0
- スルーしてたけどグムエル躍起になってんだな
あぼーんだらけだ
- 777 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:35:55.30 ID:bJVxWtJI0
- >>775
情報が明らかになれば話題も変わっていくでしょうね
ただ自分としてはあの流出画像で相当ガッカリしたんだけど
- 778 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:36:36.97 ID:dL/TdDhw0
- >>769
失敗だと思っているのはお前だけだろ
当時のゴジラのデタラメぶりに対して、ガメラはわりとマトモにやってるという評価のほうが大きかった
そもそもフィクション作品は「完全に現実と同一である必要はない」し、全く現実のとおりにしようと思ったら映画そのものが成立しない
よく考えたらおかしいよね、なんてのは別に珍しくもない
- 779 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:37:22.73 ID:bJVxWtJI0
- >全く現実のとおりにしようと思ったら映画そのものが成立しない
ドキュメンタリー映画全否定かよw
- 780 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/01(金) 23:37:53.07 ID:/UU9+ZMo0
- >>758
そうか…まあ元々グレーな行為だし頼んで申し訳ない
4月中には予告見たいね
- 781 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 23:40:52.10 ID:LRyTxCaqx
- しかられたので黙ろうかと思ってたけど
横から
修正>>779
ドキュメンタリーこそ「現実」を装ったプロパガンダだとおもうが
>>778が言った「映画」は「劇映画」のことだ
分かってて突っ込むんだからあんたも性格悪いな
- 782 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935b-Iq2g):2016/04/01(金) 23:41:11.35 ID:cQPDa34N0
- このスレに日に40回近くも書き込んでる恥ずかしい奴がいるらしい
- 783 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:41:34.48 ID:dL/TdDhw0
- >>773
単に架空世界をもっともらしく構築しようとしているだけでマニア自身には政治的意図など全くないし、当然公式にもそんな意図などない
作中で共和国制が崩壊して帝制に移行したというのは「昔は平和だったけど今は悪に支配されている」という程度の意味あいしかなかった
新三部作ではそれを実際に描く必要があったのでもう少し丁寧にやった、それだけの事
- 784 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 23:41:36.32 ID:qZVvPQAr0
- この人のミレニアム解釈(個がどうのとかいう)はミレニアムシリーズスレで
同じモノを見て(その時は次の人から「お、おう」て反応)いる気がするんで
、多分同じ人だろうと思う
ぐむえるって人とは別人じゃないか?別に反日発言もしてないし
- 785 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 23:42:10.19 ID:LRyTxCaqx
- よく読んだら「フィクション作品は」って同文の前半で言ってるしな
- 786 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKcf-2lmL):2016/04/01(金) 23:42:47.63 ID:5zMemGvHK
- (´・д・`) 伸びてるから宇宙船やら新情報が来たのかと思った
もうプロパガンダーもそれをいちいち相手してる輩も他に行くなりNGしなよ
- 787 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:43:21.11 ID:bJVxWtJI0
- >>781
>ドキュメンタリーこそ「現実」を装ったプロパガンダだとおもうが
それは勉強不足
「政治映画」と「政治的に撮られた映画」について思い出してください
- 788 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 23:43:59.78 ID:tsgNIIPm0
- >>759
ほんとだ、>>59で言ってたのは西村博之だったのねw
大変失礼しました
でもねえ、手塚とおるの倉田役のどこがひろゆきに似てたの?
流し観じゃなく映像ちゃんと観てればあのギョロ目をそうは思わないでしょ
むしろ話し方だけなら西村雅彦似と言う方が納得行くんだが
- 789 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 23:44:17.61 ID:qZVvPQAr0
- >>781
>ドキュメンタリーこそ「現実」を装ったプロパガンダ
そういうドキュメンタリーは「シンプル・ドキュメンタリー」ていうんだってね
「華氏911」とか「ザ・コーブ」とか
今批判されてる類のものでドキュメンタリーとしては低質
- 790 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:44:43.26 ID:bJVxWtJI0
- >>783
>マニア自身には政治的意図など全くないし
マニアの意図がわかるんですか
すごいね
- 791 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 23:45:13.91 ID:LRyTxCaqx
- 勉強不足は認めるよ
ていうかプロパガンダの意味ちゃんと把握してないよ
論点はそこなのかよ ってことだよ
- 792 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:46:03.67 ID:bJVxWtJI0
- >>788
「似ているかどうか」ってのは個人的主観ですよね
私が「髪型が似ている」と言えばそれだけでひっくり返る主張ですよ、それ
- 793 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935b-Iq2g):2016/04/01(金) 23:47:05.52 ID:cQPDa34N0
- このスレは進撃実写を見た方以外の書き込みは禁止となっております
- 794 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 23:50:08.22 ID:tsgNIIPm0
- >>792
>髪型が似ている
やっぱりか
やっぱりそれだけかwww
- 795 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:50:30.18 ID:bJVxWtJI0
- >>794
で?
- 796 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/01(金) 23:50:36.99 ID:/UU9+ZMo0
- 次はIP表示だな
- 797 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 23:50:40.05 ID:LRyTxCaqx
- テーマが無ければ単なる羅列とか、芸大の教科書に書いてそうなことを語ってるから知ってると思うが
カメラという、視点を限定する装置を使って記録し、編集という手法を使用している次点で
どんなドキュメンタリーも「全く現実のとおり」ではなくなることは百も承知だよな
>「政治映画」と「政治的に撮られた映画」について思い出してください
って、おれはお前と一緒に授業を受けた覚えは無い
- 798 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:52:19.46 ID:dL/TdDhw0
- >>790
バカなのか
架空世界の政治状況を現実世界を参考にして構築する事と、現実世界に対して政治的意図をもって描写する事とは全く違う話だろうに
まあフィクション作品において、と前置きしてるのにドキュメンタリーを持ち出してくる時点で最低限の日本語すら理解できない、頭がおかしい人なのはわかったから今日はこの辺で終わりにするわ
あと実際のとこドキュメンタリーも作り手の意図が反映されまくってるからな
「現実のある部分を作り手の意図のもとに切り取って、作り手の意図に従って再構築したもの」でしかない
そんな当たり前のこともわからない人間に政治がどうとかプロパガンダがどうとか語ってほしくないわ
- 799 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/01(金) 23:54:02.94 ID:qZVvPQAr0
- 根本的な問題として
平成ガメラがプロパガンダだとしてだよ?
どんな主張をプロパガンダしてるの?
- 800 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/01(金) 23:56:54.88 ID:tsgNIIPm0
- >>795
いやさ、思った通りろくに役者の演技も見ずにカメラワークだの言ってたんだなあってね
それと
>あとはガメラ3の西村博之っぽい外見のゲームプログラマとかいかにもキモい悪役が出てくるくらいで
こういうこと言ってるけどビオランテのいかにも殺し屋な殺し屋とかどう思ってるのかなってさw
- 801 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/01(金) 23:57:01.90 ID:LRyTxCaqx
- プロパンガンタンがゲシュタルト崩壊してきたからもう寝る
- 802 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/01(金) 23:57:09.85 ID:bJVxWtJI0
- >>798
>架空世界の政治状況を現実世界を参考にして構築する事と、現実世界に対して政治的意図をもって描写する事とは全く違う話だろうに
それは何であれ「政治的意味合いの存在」を肯定してることになるんだが
あと繰り返しになるが私がルーカスが「現実世界に対して政治的意図をもって描写」しているとは一言も言っていない
>>797
それは「描かれた対象」が「点として存在している」ということなのか「文脈の線に置かれている」ということなのかの違い
前者の意味ではドキュメンタリーは「現実そのもの」だが、後者の意味合いではあなたの言うとおり
- 803 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/01(金) 23:59:11.72 ID:dL/TdDhw0
- >>802
それは「まったく存在しないのに見る側が勝手に妄想してるだけ」
人それを捏造という
これで終わり
- 804 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:00:07.29 ID:uzuPjYhc0
- >>800
髪型だって演技の内ですよ
それに観客が必ずしも「演技」に着目するとは限らない
それは「カメラワーク」も同じことでね
映画ってのは見る個人によって全く別の作品になるんです
で、そういう個人の観客を串刺して文脈を形成させるのが「批評」の役割
- 805 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:01:23.74 ID:uzuPjYhc0
- >>803
見る側が勝手に妄想したら、しかもそれがGoogleで膨大なテキストとして現出するようになれば
それは「存在している」ということですよ
たとえ作り手の意図を超えたものだとしても
- 806 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 00:02:01.77 ID:VCULVtkh0
- >>799
そこを何回聞かれてもなぜか答えないんだよなあ彼はw
挙句に何の説明も無くぐぐった他人のコメント引用してはぐらかし始めるし。
何の不都合があるんだろう、ひょっとして『ヤツら』の真意を指摘しちゃったら消されるとか思ってるのかな?
- 807 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:05:10.86 ID:uzuPjYhc0
- 「批評」ってのは永久運動なんですよね
どのような非常がいつプレゼンスを有するのかという
- 808 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 00:05:21.71 ID:VCULVtkh0
- >>805
ああなる程ね
アナタがここで頑張ってレスし続ければガメラ陰謀説が現実のものになるとw
- 809 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:06:13.33 ID:uzuPjYhc0
- >>808
ww
- 810 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:09:59.80 ID:uzuPjYhc0
- エヴェレット解釈みたいなもんで
「それがある」ということが明示されるとそれを補強する証拠が出て来やすくなるw
- 811 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:13:05.33 ID:uzuPjYhc0
- 映画ジャーナリズムでは
「ミリオンダラー・ベイビー」や「ハート・ロッカー」のような
「平成ガメラ」に比べれば遥かに曖昧模糊とした作品でもその政治的意図が現実との齟齬が批判されるわけです
- 812 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:13:37.02 ID:uzuPjYhc0
- >政治的意図が
↓
>政治的意図や
- 813 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:14:11.46 ID:uzuPjYhc0
- 映画に政治マタ―を持ち込むってのはそういうことなんですよ
- 814 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 00:16:28.34 ID:VCULVtkh0
- >>810
で、アナタのレス以外で補強する証拠とやらが出てきましたか?
そろそろスレも終わっちゃうし、それだけの使命感をお持ちならご自分のブログとかで永久運動をお続けになっては?
頑張ればいつかは社会科の教科書に載れるかもしれませんよ、怪獣映画から政府の陰謀を見抜いた慧眼の人としてw
- 815 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:20:03.60 ID:uzuPjYhc0
- >>814
私は「普通の映画ジャーナリズム」を機能させただけです
少なくとも平成ガメラの脚本上の陥穽に関してはご理解いただけたようで幸いです
- 816 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:20:55.93 ID:uzuPjYhc0
- >で、アナタのレス以外で補強する証拠とやらが出てきましたか?
「有効な反論がなされなかった」ということは良い補強材料でしたね
- 817 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:22:26.79 ID:uzuPjYhc0
- >>796
次は「シンゴジラを自由に語るスレ」と「シンゴジラを賛美するスレ」に分けるというのも一つの手ですね
- 818 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/02(土) 00:25:25.23 ID:787Yvr1Y0
- 分ければお前は片方のスレだけにいるんだな?
- 819 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 00:25:53.45 ID:uzuPjYhc0
- 「賛美するスレ」には行かないだろうなあ
- 820 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 00:26:07.63 ID:VCULVtkh0
- >>816
そうですか、これからも頑張ってくださいね
あとジャーナリズムを標榜なさるのであればホントここじゃなく
ご自身のHPでも立ち上げるのをお勧めしますよw
- 821 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/02(土) 00:28:10.36 ID:787Yvr1Y0
- じゃあ分けよう
長文陰謀論マンの映画評論長文オナニーにはもううんざりだ
- 822 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/02(土) 01:44:14.06 ID:CF0B3+G5x
- おはよう
相変わらずプロパンは賢そうな単語で相手を煙に巻いているようだ
相手を自分と同じ知識を持ってて当然と考えて発しているのか?否
追求を逃れて議論をループさせてるだけだ
本当に説得する気があるなら
映画ジャーナリズム
政治マタ―
エヴェレット解釈
とかを易しく言い換えて
引用した誰それの言葉も、どういう時状況でどういう意図を持って発せられたか説明してもらわないと
(ひょっとしたらアンタの解釈が間違ってる可能性も含めて、その確認をしないと堂々巡りだ)
あ、俺らに愛想尽きたならやめてもいいよ
- 823 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/02(土) 01:54:02.92 ID:CF0B3+G5x
- 分割後で結構
おやすみ
- 824 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/02(土) 03:17:01.72 ID:xPJEm2y90
- id真っ赤な奴らNG NAMEにしたら殆どあぼーん
- 825 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/02(土) 04:35:07.42 ID:qYzJ8ZQgd
- そんなことよりうんこの話しよう
昨日には一回しか出なかったよ
いつもは二回出るのになあ
みんなはいつも何回出る?
- 826 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 05:10:20.80 ID:4MCmli460
- >>805
どこまでいっても妄想は妄想
個人の感想として語るのは勝手だしいくらでもやればいい
だが、作品がこういう内容を内包しているとかプロパガンダだとか言い出すなら完全に否定する
個人の感想と作品の意図はあくまで別のもの
ごく一部の基地外や偏向した思想の持ち主が騒ぎ立てたからって、それはごく一部の人がそう妄想したというだけの事
検索していくらか出てきた程度で「膨大な」とか大騒ぎするのも困りもの
まるで視聴者の大多数がそう感じたかのように語るのはやめてほしいね
- 827 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 05:12:04.72 ID:4MCmli460
- スペル星人には被曝者を差別する意図などなくむしろ反核の意図で描かれているのは明白
だが、差別用語にケチつけたくて仕方のない偏向した頭の持ち主には「ひばく星人」というたった一語(しかも本編には登場しない)でも重大問題に見えた
その一家は大騒ぎをはじめ、最終的にはスペル星人をメディアにのせる事すらできなくなってしまった
まともに本編を見る事すらせず、本編に登場しない語句で大騒ぎし、劇中で描いたものも理解せず、勝手に差別的だと決めつけた「ごく少数の人」が暴れまわっただけ
作品の意図を理解せず、妄想で誤解して叩く
プロパンとやってることは同じだ
違いは具体的な抗議活動をやってないだけで
- 828 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6fc9-eoZT):2016/04/02(土) 05:12:16.83 ID:weqif6/e0
- マッハロットでブロロロローブロロロローブロロロロー
ぶっとばすんだ ギュンギュギュン
- 829 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 05:17:19.30 ID:4MCmli460
- >>828
正しくは「マッハロッド」な
- 830 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 05:27:47.45 ID:4MCmli460
- >>822
難しい言葉とは特に思わないが「本人は頭いいつもりでしたり顔で語ってるが実際には何もわかってない人」なのは間違いなさそうだな
- 831 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1389-Iq2g):2016/04/02(土) 07:39:06.80 ID:G32L+Rpp0
- プロパガンダにレスすんなっつってんだろクソ共
- 832 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/02(土) 08:33:52.84 ID:q131CcCS0
- >>827
スペル星人の問題はまた別だろう
名前だけじゃなく、あのケロイド状の顔も問題
- 833 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 09:31:35.50 ID:4MCmli460
- >>832
悲惨な状況を見せる事で反戦反核の意図を伝えるのって常套手段なんだが
- 834 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/02(土) 09:46:29.16 ID:p45YB2SJd
- でもそれを「怪物」「敵」としてだしちゃったからなあ
「ひばく星人」なんてネーミングまでしちゃえばアウトも仕方ないだろう
結局円谷プロも抗議に屈しちゃったのは、納得せざるを得ないクレームだったからだと思うな
大して人気が出そうな奴でもなかったんで、封印しても構わなかったってのもあるだろうが
- 835 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2717-e5NB):2016/04/02(土) 09:46:42.31 ID:DqphtLP50
- ゴキブリとシロアりレベルの2人のバカが何日も粘着して、
「どちらが頭が悪いか?」を延々討論している。
ええかげんにせっよジャリども。
そんな小学生レベルの議論はガメラスレか、スターウォーズスレでやれよ中卒野郎。
中卒のプロパンもプロパンだが、プロパンの相手をしている高校中退野郎も野郎だ。
2人ともよそでやれカス。こっちくんな!
- 836 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/02(土) 09:49:14.43 ID:p45YB2SJd
- もちろんそのネーミングは雑誌で勝手ににつけちゃったものだけど、そういうのを許しちゃう円谷のキャラクター管理の杜撰さの証明でもあるわけで、自業自得という見方もできる
- 837 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 10:04:52.22 ID:4MCmli460
- >>834
それを言ったらゴジラもアウトでしょ
あとあの頃のあの手の抗議活動ははっきり言って常軌を逸したレベルで、目をつけられたらアウトって感じだったんだよ
まともな対話すら不可能で、話しあいによって解決できる状態じゃないっていうか
その辺は当時の実態を知らないとわかりにくいと思うけど
- 838 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 10:16:12.57 ID:4MCmli460
- >>835
そういう言い方をする人間が一番頭悪く見えるでしょ
あと二人だと勝手に思い込んでるのもおかしい
気に入らない話題は全部プロパンとアンチプロパン二人がやってると思い込んでるようだが、冷静に見りゃプロパンの相手してるのが何人もいることぐらいわかるだろ
スペルの話で俺の相手してるのもプロパンじゃない別の人っぽいが?
語るスレなのであれば短絡的すぎるのもよくないんじゃないの
- 839 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2717-e5NB):2016/04/02(土) 10:18:55.20 ID:DqphtLP50
- プロパン論争 専用スレたてたよ
【平成ガメラ】プロパンガンダについて語る【憲法9条】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459559118/l50
- 840 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2717-e5NB):2016/04/02(土) 10:35:50.68 ID:DqphtLP50
- >>838
>あと二人だと勝手に思い込んでるのもおかしい
おかしくないよ。 何日も粘着している2人に向けて言ってるんだよ。それ以外の周辺レスは別にどうでもいい。
主犯を2人に絞ってたしなめただけ。
君はおれの罵倒の中に自分も含まれたと感じてレスしているようだが、この主犯2人は周囲の注意を聞かずに
スレと関係のない話題を何日も繰り広げ、そのレス数も相当なものだ。周りが全く見えないバカにスレを浪費されるのは
全く迷惑である。今後は専用スレでやってもらいたい。>主犯2人
- 841 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 10:55:17.30 ID:4MCmli460
- >>840
いや、主犯がどうとかじゃなく頭の悪い発言があればそれに対して何らかの反応はあるでしょ
俺も君の言う「主犯」の一人だと思うし、また同時に俺以外にも「主犯」が何人もいるってことだよ
真面目な話、プロパンさんが消えてくれるのが一番いいんだろうけど、それは無理でしょ
今までもダラダラと変な論説を一人で勝手に語りだす人だったんだし、黙ってたって続けるだろう
となると、彼の間違いをきちんと指摘して徹底的に叩いて潰しておかない限り、俺らが黙っていてもいつまでも長々とおかしなご高説を垂れ流し続けるんじゃないの
俺はそっちのほうがよっぽど嫌だねえ
- 842 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 11:10:55.21 ID:uzuPjYhc0
- >>826
SWが「プロパガンダのために作られた」とは一言も言ってませんが
- 843 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 11:13:16.99 ID:uzuPjYhc0
- >>839
あんた何か誤解してないか?
私は別にプロパガンダについて語りたい訳でも
憲法9条について語りたい訳でもないのだが
正直何度も同じ話を蒸し返されて迷惑してる
- 844 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 11:19:12.66 ID:4MCmli460
- >>842
SWの話だけじゃなくそれを含めたごく一般的な話として語っているんだが
どっちにしろ同じことだろ
個人の感想はあくまで個人の感想
あんたの話はゴジラの話もガメラの話もヒーロー映画の話もSWの話も、みんな「個人の感想」でしかないものを「作品の意図」やもしくはそれに準ずるものとして語っているから叩かれるんだよ
- 845 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 11:25:31.25 ID:uzuPjYhc0
- >>844
映画批評ってのはそういうものです
様々な個人の感想を串刺して、さらにそこに証拠に基づく肉付けをしていく
例えば「ゴジラは戦死者の霊だ」という話だって第1作公開時にはそんな意図は全く無かったのが
著名ないっちょ噛みの評論家が「個人の感想」を書いたことで広まって
それは最終的に公式に取り入れられた訳です
- 846 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 11:26:38.20 ID:uzuPjYhc0
- 作品というのは作者の意図が絶対ではない
これは国語教育の問題なんだけど
- 847 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 11:28:32.23 ID:uzuPjYhc0
- ただ平成ガメラというのは
それでも限りなくクロに近いんですよ
劇中のセリフや作者のトラックレコードから、その意図がかなり推測しやすい
- 848 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 11:36:01.22 ID:uzuPjYhc0
- 作者の真の意図以前の問題としても
平成ガメラはセンシティブな政治マターを映画に持ち込んで(結果的であれ)印象操作をし、
しかもそのロジックが明らかに間違っているのだから
それは批判されて当然なんですよ
- 849 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 11:39:38.27 ID:4MCmli460
- >>845
全然違うね
根本が間違っているものはとても批評とは呼べないし、批評以前のゴミを批評だなどと自称してほしくないね
ゴジラのその話だって、あくまで個人的な「こういう解釈もできる」という話にすぎない
言ってみりゃ与太話の類であって、それ以上のものではない
それに公式が認めたわけでもない
ゴジラに対して毎回パラレルで新解釈をやってるような時期に、こういうのもアリだろ、とばかりにやってみたというだけの事
一回そういう事をやったからといっても、それはあくまで「GMKでのゴジラはそういう設定」というだけの事でしかない
- 850 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 11:41:27.12 ID:uzuPjYhc0
- >>849
この書き込みこそあなたの感想だな
少し冷静になれよ
- 851 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 11:48:11.01 ID:4MCmli460
- >>846
作者の意図が絶対ではないとか言ったところで、作者が意図していないものを作者の意図だと称して語れば叩かれて当然だろ
>>847
神経過敏な人が過剰な思い込みで勝手に妄想してるだけだろ
>>848
その理屈で言えばポリティカルフィクションはすべて批判されるべき対象となってしまうが?
そんなわけないだろ
あんなのでいちいち批判してたらそれこそ映画なんて見れねえよ
- 852 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/02(土) 11:50:09.00 ID:36cMtt/gx
- せっかく>>839が専用立ててくれたんだからそっち行こうよ
おれはもうここでは関わらない
プロパンたちが専用に来れば混ざるだろうけど
- 853 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 11:50:22.93 ID:uzuPjYhc0
- やれやれ…
- 854 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 12:48:58.35 ID:4MCmli460
- >>853
そりゃこっちのセリフだわ
- 855 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef85-2T2p):2016/04/02(土) 13:34:59.32 ID:OSy0f4XI0
- なんでこう理屈っぽいやつばっか多いの?怪獣映画に論説など不要
- 856 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 13:40:11.78 ID:uzuPjYhc0
- >>855
それは亀信者にこそ言ってくれ
- 857 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab7b-pU0W):2016/04/02(土) 13:44:45.46 ID:AXjNk7j50
- >>825
そういえばゴジラはあれだけの巨体なのに町にうんこをしたって話を全く聞かないな。海でしてるのか
- 858 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab7b-pU0W):2016/04/02(土) 13:45:31.49 ID:AXjNk7j50
- >>855
プロレスさえしてくれれば多少のリアルだけで構わない
いや、昭和初期のあれは簡便だけどな
- 859 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d75b-VTPj):2016/04/02(土) 13:51:04.91 ID:SODzc/Qg0
- プロレスなんて単語使ったら
またいつもの光線厨のVS信者が来るぞ
- 860 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-UsCz):2016/04/02(土) 13:58:51.56 ID:0pkNrwGAr
- vsギドラの網走戦が最高
- 861 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab7b-pU0W):2016/04/02(土) 14:12:27.98 ID:AXjNk7j50
- >>859
じゃあ怪獣同士の殴り合い
- 862 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 14:15:37.10 ID:4MCmli460
- >>861
怪獣対決も大好物だけど単体主役はダメなの?
それはそれで好きなんだけど
- 863 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 14:19:10.04 ID:VsXc+MAk0
- ちょいと そこのアフォ2人、よく読め
>ID:4MCmli460
おまえがプロパンをうざいと思うのと同様に、プロパンの相手をしているお前もうざい。
プロパンと同様にこのスレに駄文垂れ流して皆が迷惑していることに気づけ中卒。
スレのルール嫁カス。
>ID:uzuPjYhc0
専用スレのタイトルが気に入らんかったら、自分でスレ立てるかブログでやれ。このスレはお前個人の感想でスレを埋め尽くす場所ではない。
そのちいさな脳でこれまでのお前自身のレス数を数えてみろ。
消えるか、新スレ立てるか、好きな方選べ。
- 864 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 14:29:52.52 ID:uzuPjYhc0
- >>863
いや私も正直9条が〜みたいな話にはうんざりしているんですよ
何度同じ説明をすれば良いのか
- 865 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 14:30:36.96 ID:uzuPjYhc0
- >>858
「昭和初期のあれ」って何について言ってるんだろう?
- 866 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/02(土) 14:37:04.48 ID:rJW3nYKJd
- >>864
話し合うってのはそういうことだ
嫌なら書き込みを止めれば良い
結局あなたは平成ガメラの何を問題視しているんだ?
- 867 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 14:44:20.65 ID:uzuPjYhc0
- >>866
「怪獣を描けていない」「宗教っぽい」という主に2点ですね
「憲法9条云々」の話は後者に分類されます
- 868 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/02(土) 14:47:22.25 ID:rJW3nYKJd
- それぞれそう考える根拠よろしく
- 869 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 14:52:30.54 ID:uzuPjYhc0
- >>868
例えば前者の点ですと
「怪獣に動きがない」「アクションシーンがアニメ的な抽象演出に近づいたために生物的リアリティに欠ける」ということが挙げられます
後者の点ですと
「登場人物の意志、目線の統一」や「決め台詞の多用による象徴絶対化」が挙げれます
- 870 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 14:54:10.93 ID:4MCmli460
- >>863
お前も十分うざいよ
中卒だの何だのとガキ以下のクソみたいな罵倒とセットでなければまだ話をする余地もあると思うが、そういう態度の人間の言うことを聞く気になど全くならないね
ここは語るスレなんだろ?
語るというからには議論のためのスレなんだから多少の長文も普通だし、ゴジラだけの話ではなく派生した話題も許容範囲内だろう
文句があるならまずプロパンに言えよ
なんでこっちばっか攻撃すんの?フェアじゃないだろ
- 871 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 14:55:24.92 ID:VsXc+MAk0
- >867
>868
だから その続きは別スレでやれジャリども。ちゃんと布団も敷いてあげたし
- 872 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 14:56:16.99 ID:uzuPjYhc0
- >>870
>なんでこっちばっか攻撃すんの?フェアじゃないだろ
「自分だけが攻撃されている」と思い込む
被害妄想ですな
- 873 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 14:59:40.68 ID:VCULVtkh0
- お望み通り専用スレ立ててもらったのにまだ居ついてるのかプロパン
てかこいつの相手すんなって言ってる人も誰一人シンゴジの話してないじゃん
映画チラシ裏面の交通渋滞か避難のシーン、あれどこで撮影したのかね
なんか情報出てる?
- 874 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 15:00:30.59 ID:VsXc+MAk0
- >870
おまえとプロパン 両方に言言うとるがな。おまえ ちゃんとわしのレス読んどるか?
わしにアンカーつけてきたのはおまえやぞ。おれはお前を名指ししていない。おまえからアンカーが来たから
書いた。
おまえみたいなバカは罵倒で十分。プロパンと2人で別スレで好きなだけやれカス
- 875 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 15:10:01.14 ID:4MCmli460
- >>874
お前もバカかよ
思いっきりIDで名指ししてるじゃねえか
自分で書いてる事の意味すら理解できないのか
それにプロパンの話は話題の中にちょろっと入れてるだけだろ
俺とuzuPjYhc0を名指しで罵倒しているのと同じように、並列でプロパンに対して発言してないだろ
普通に議論してるところへ汚らしい罵倒レスを書き込んで場を荒らしてるのはお前だろうが
お前が消えろよカス
- 876 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 15:20:05.31 ID:uzuPjYhc0
- 単純に情報がないんだからシンゴジの話をしようがないんだよね
- 877 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 15:25:23.74 ID:4MCmli460
- 確かにシンゴジに関して「語る」ような情報は今のところ何もないわな
ぶっちゃけ公開までは本スレだけで十分だと思う
どう考えてもここは前売り特典とかの話をする場じゃないしな
- 878 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/02(土) 15:32:31.25 ID:uzuPjYhc0
- ゴジラのデザインに関しては残念だと思うけれどそこまで長々と語るネタでも無いし
シナリオに関しても映画においてはカメラワークと編集の方が強いわけで
- 879 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 15:37:25.73 ID:VsXc+MAk0
- そこのバカ2人 少しは頭冷やしたか?
>>875
>思いっきりIDで名指ししてるじゃねえか
おまえからアンカーが来たのでその返事でID書いたんだけど。
この1週間おまえのくだらんレスに
うんざりしているのは俺だけじゃないことに気づけ。おまえが消えれば俺も消えるから心配スンナ。
ちゅうか>>876>>877
おお、仲直りの気配。続きはこっちでお流ししますね。
【平成ガメラ】プロパンガンダについて語る【憲法9条】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459559118/l50
おまえら2人 この1週間 スレチな話題でレス応酬し過ぎ 2人とも同罪
840 :
名無しより
- 880 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 15:39:27.31 ID:4MCmli460
- >>878
>シナリオに関しても映画においてはカメラワークと編集の方が強いわけで
あんたが個人的にそう考えるのは勝手だが、同意してくれない人のほうが多いと思うぞ
前にも話題になってたと思うが一般的な見解としてはどっちが上か下かとか決められる問題ではないし一方だけを重視するのは偏った見方だと考えるのが普通だ
映画の内容や作り手の資質によって全く話が変わってくるのであくまでケースバイケースとしか言いようがない
- 881 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 15:40:37.11 ID:VsXc+MAk0
- お流しします × → お願いしますね ○
変換ミス バカ2人が冷静になったところで俺もお役御免だね。
ロム者に戻る
- 882 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 15:46:09.72 ID:VCULVtkh0
- >>881
ロム者に戻る、じゃねえよ馬鹿
語る事もないくせに自治気取りか
- 883 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 15:50:23.20 ID:4MCmli460
- >>879
お前がまず頭を冷やせよ
日本語が理解できないのか?
お前が先に俺のIDを挙げて俺に対して名指しで直接文句つけてきたんだろうが
ふざけてんのか?
まともに議論すらできず、相手の言ってる意味すら理解できないのに、なんで「語るスレ」と書かれた場所に来てるわけ?
議論が前提になってない普通のシンゴジのスレがあるんだから、そっちだけ見てりゃいいだろ
- 884 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 15:52:19.41 ID:4MCmli460
- それに仲直りとか言われてもなあ
ケンカのためのケンカじゃねえんだから
相手の発言に理があれば同意するし、おかしいと思えば指摘するというだけの事
それが議論ってもんだろ
- 885 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/02(土) 16:13:43.83 ID:787Yvr1Y0
- >>876
だからってスレを私物化してお前の映画評論オナニーなんて聞きたくねえわ
ガメラがプロパガンダだーなんていうならガメラスレ行け
ガメラスレも今話題ねえぞ?
なんでゴジラスレでお前の与太話に付き合わなきゃならんのだ
- 886 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 16:18:37.79 ID:4MCmli460
- >>885
まあシンゴジと全く無関係というわけではないがね
庵野樋口ってことで公開後も過去の二人に関連する作品が引き合いに出される事は多いと思う
とはいえ説得力あるもっともな評ならまだしも、あまりにもアレすぎる話を聞かされるんじゃあねえ
- 887 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d3cb-Iq2g):2016/04/02(土) 16:33:15.39 ID:zkFkCZaT0
- >>873
>映画チラシ裏面の交通渋滞か避難のシーン、あれどこで撮影したのかね
>なんか情報出てる?
エキストラ登録してたときの情報から思うには、撮影地は宇都宮かな?劇中設定は別の場所かも知れないけど。
- 888 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13d4-IBn3):2016/04/02(土) 16:48:37.09 ID:RBigKsbA0
- スルースキルの欠如
- 889 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/02(土) 16:54:45.39 ID:4XAvyeeTa
- シン・ゴジラはIMAX上映するのかね?
- 890 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 17:20:23.09 ID:uzuPjYhc0
- >>880
これも繰り返しになるけど
シナリオは舞台でも出版物でも代用できるんです
ただカメラはそうではない
- 891 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e303-eoZT):2016/04/02(土) 17:24:29.04 ID:vyZPJId60
- >>889
邦画でIMAX上映って今までにあったっけ?
- 892 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 17:24:34.05 ID:uzuPjYhc0
- 私がここで平成ガメラやオタク・サブカルを批判していたのも、それらはすべて「シン・ゴジラ論序説」というべきものなんです
「シン・ゴジラ」を観るにあたって注意してもらいたいポイントを紹介していたんです
平成ガメラやエヴァ、あるいはそれを受容した大衆文化、社会状況、さらにそこから生まれたフォロワー(有川浩、伊藤計劃等)
そういうものと同じ方向性でゴジラを描けば見るも無惨なものが出来上がるでしょう
それなのになぜか「憲法9条云々」の話ばかりがクローズアップされたのは不本意でもあった
- 893 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 17:26:42.67 ID:uzuPjYhc0
- シン・ゴジラは90年代半ば以降のオタク・サブカルを中心とする日本の大衆文化の総決算的な作品になるでしょう
良くも悪くもね
- 894 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef85-2T2p):2016/04/02(土) 17:33:08.56 ID:OSy0f4XI0
- うざいうえにしつこい奴は女にモテねえぞw
- 895 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/02(土) 17:38:30.32 ID:GUWY5SIid
- >>891
進撃の巨人‥‥
- 896 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13d4-IBn3):2016/04/02(土) 17:42:42.64 ID:RBigKsbA0
- >>873
>>887
他の板の書き込みに、9月20日の宇都宮でのロケについて、
「通行止めの道路にぎっしり車があった」との書き込みあり。
別のブログによれば、宇都宮のシーンは大田区として登場とのこと。
- 897 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1389-Iq2g):2016/04/02(土) 18:04:47.01 ID:G32L+Rpp0
- こま?http://i.imgur.com/6sxS1Ye.jpg
- 898 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f14-AL/c):2016/04/02(土) 18:12:15.07 ID:xJqfUUgS0
- 自演で伸ばす馬鹿一人
- 899 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 18:15:39.50 ID:4MCmli460
- >>897
エイプリルフールネタだよバカ
- 900 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 18:27:21.77 ID:VCULVtkh0
- >>887>>896
トン
判ってる大規模群衆ロケは蒲田と合わせて2つだけか
>>897
誰これ
- 901 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e303-eoZT):2016/04/02(土) 18:28:41.01 ID:vyZPJId60
- >>895
そういえばそんな映画もありましたね・・・
- 902 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/02(土) 18:40:37.62 ID:pwy6Nnw00
- >>897
ヒント 日付け
- 903 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 19:08:55.21 ID:VsXc+MAk0
- ウザいねえ中卒のB君の方
>お前が先に俺のIDを挙げて俺に対して名指しで直接文句つけてきたんだろうが
ふざけてんのか
おれのレス読んでみ。おまえが先にアンカー付けてるよ。せっかく名指しやアンカー付けずに不特定者に向けた書き込みに
おまえがわしにアンカー付けて、そのあと「自分も主犯者」とおれに書いてよこした。
その後におまえのIDを書いた。このスレ読み返してみ。
まあ、そんあことはどうでもいい。おまえもプロパンも独りよがりでスレチな話題を延々1週間書き込み、
周囲の苦情を無視し続けた。少しは反省しろ。罵倒されて当然や。
ほんで おまえの>>886
おまえもプロパンも同じ思想なんやわかるか? おまえら2人 自己チューなんや。
おまえらのマイルールで、勝手に「セーフ」認定している。この1週間、何人から注意された? このスレで
おまえらバカコンビのレス いくらあるか数えてみ。限度を超え取る。そこがわからんか?
だから 中卒とわしは呼ぶのや。 今度からプロパンと議論する時は専用スレでやれ。
- 904 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 19:17:46.63 ID:VsXc+MAk0
- 835 : 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2717-e5NB)2016/04/02(土) 09:46:42.31 ID:DqphtLP50
ゴキブリとシロアりレベルの2人のバカが何日も粘着して、
「どちらが頭が悪いか?」を延々討論している。
ええかげんにせっよジャリども。
そんな小学生レベルの議論はガメラスレか、スターウォーズスレでやれよ中卒野郎。
中卒のプロパンもプロパンだが、プロパンの相手をしている高校中退野郎も野郎だ。
2人ともよそでやれカス。こっちくんな
838 : 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4)2016/04/02(土) 10:16:12.57 ID:4MCmli460
>>835
そういう言い方をする人間が一番頭悪く見えるでしょ
- 905 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 19:23:38.51 ID:4MCmli460
- >>903
偉そうな能書きを垂れる前に>>863を百万回読み返してから出直してこいや低能
お前が先にIDで名指しで文句つけてきたんだろうがバカが
マイルールはてめえも同じだろ
他人を中卒呼ばわりして罵倒してるお前が一番身勝手なんだよ
「自分だけは別」とか思ってる時点でガキ以下なの
レスの数の多い少ないよりも内容のないクソみたいな罵倒だけを書捨てていくほうがよっぽど迷惑だわ
こっちは少なくともゴジラやそこから派生した映画の話をしてる
ゴジラの話を全くせずにただ罵倒だけを投げかけているお前のほうがよっぽど悪質だし荒らしそのものだろうが
上から目線で偉そうな口をきくくせしてお前が一番最低だよ
プロパンはただ単にものを知らないだけの無知な知ったかぶりだが、お前はそれよりももっとたちが悪い
本気でお前が黙れよ
- 906 :835 (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 19:25:54.86 ID:VsXc+MAk0
- およよ。知らない間にわしのID 変わってるな。あーそれでか。そこは俺の説明不足やな。
いずれにせよ プロパンも相手氏もスレチな自説を延々とすると反発を買う、ちゅうことを
肝に銘じて起いてくれたらそれでいい。
- 907 :835 (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 19:32:13.60 ID:VsXc+MAk0
- >>905全部がマイル0るで「セーフ」認定してるから、この1週間何回も注意されているんや。
まだわからんか小僧
プロパンよりたちが悪いのはおまえ。スレの冒頭のルール 読めカス
- 908 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13d4-IBn3):2016/04/02(土) 19:35:21.16 ID:RBigKsbA0
- なんだかんだで人身攻撃が混じってるんだよなぁ・・・
- 909 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 19:35:59.61 ID:4MCmli460
- >>906
じゃあお前も罵倒だけの中身のないレスは反発を買うって当たり前の事をいい加減理解しろや
それにここは語るスレなんだろ?
議論が続けば話題も拡大するだろう
そんなの当たり前だろうが
なんで普通のシンゴジスレや総合スレがあるのにそっちへ行かないでここに来てるわけ?
出発点がゴジラの話であっても突っ込んで語っていけばゴジラ以外の話題も当然出るし、映画技法に関する話も出るだろうし、映画以外のメディアの話になることだってあるだろ
それらを全部認めないってことなのか?
最悪あぼーんで対処もできるんじゃん
実際そうしてる人もいる
それじゃダメなのかよ
- 910 :693 (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 19:51:59.04 ID:VsXc+MAk0
- プロパンとプロパンをかまう奴は同罪、と俺は昨日 警告してるでえ。
- 911 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8725-G+K4):2016/04/02(土) 20:00:25.38 ID:4MCmli460
- >>910
だが今この時点で荒れてる一番の原因は誰よりもまずお前だろ
同罪だとか偉そうに言ってるが、それだってお前のマイルール押し付けだろうが
こっちの反論には一切答えず都合の悪いことはスルーだしな
まともな論理展開すらできないんなら最初から議論しないようなスレに行ってろよ
語る場に自分からやってきておいて語るなとか本気でバカなんじゃねえの
ガキ以下の知能しか持ち合わせていないくせして態度だけはでかいとか最悪だろ
- 912 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/02(土) 20:05:51.46 ID:zy9PkR3Ga
- 次スレ建てる人は>>1の最初に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてくれ
- 913 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 20:07:35.13 ID:uzuPjYhc0
- いやだから
・『シン・ゴジラ』を賛美するスレ
・『シン・ゴジラ』を自由に語るスレ
に分ければいいでしょ
- 914 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/02(土) 20:08:47.52 ID:zy9PkR3Ga
- 明らかな荒らしだし次からはIP表示でいいよな
- 915 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 20:10:52.78 ID:uzuPjYhc0
- 私は「シン・ゴジラ論序説」を語っているのであって荒らしてはいません
それよりも「9条云々」と繰り返し同じ説明をさせる奴等こそ荒らしでしょ
- 916 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/02(土) 20:12:44.84 ID:pwy6Nnw00
- >>914
いいと思う
- 917 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 20:24:20.44 ID:VsXc+MAk0
- 単なる罵倒親父 自治厨と思われるのも嫌なので書いておく。スレも終わりかけているし。
まず、>プロパン君
君の意見にとやかく言うつもりはないが、それはあくまで君個人の見解であって、妄想の羽を伸ばして
これが「解説」みたいに書くのはいかがかなものかね。あくまで私見なんだという前提を持つべきだね。
私見の前提を持つ、ということは書き込みにおのずと限度 抑制というものがあるべきだ。
それなくして、いたずらに私見を「定説」のごとく述べたいならブログでやりたまえ。
>プロパンの相手氏
君はたぶんプロパンの過去のビヘイビアに対して堪忍袋の緒が切れて、「最後の聖戦」を挑んだのだろう。
このスレで今までの決着をつけようと考えたのだろう。議論内容についても個人的には俺の意見も君に近いよ。
だが、ものには限度がある。2ちゃんねるというのは議論に決着がつくことはないんだよ。
何度 相手を論破しても何十回も湧いてくる。相手は討論したいのではなく、自説を延々書くのが目的だからね。
だから、2ちゃんねるはバカの相手をするのもご法度 喧嘩両成敗なんだよ。
それを無視して「掃討戦」「殲滅戦」を延々1週間もすることが、君のマイルールであって、
他人には迷惑ちゅうこと。罵倒罵声の対象、という意味ではプロパンも君も同じ。
まあ、次スレではプロパンを相手にしないこと。「撃ち方止め」という周囲の声に耳もかさずに
自分が設定したジハードをやりきるタイプの人はこれは絶対だ。
じゃあね2人とも。次はおれも本論に参加させてもらうよ。面白いゴジラ論 怪獣論をやろうや。
おれも本気出すでえ。 口が汚くてごめんね。
- 918 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKcf-Ehsc):2016/04/02(土) 20:31:09.56 ID:0SeTn6oLK
- IDが二桁の奴はキチガイか荒しなのは常識
- 919 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 20:42:31.12 ID:uzuPjYhc0
- >>917
まず「脚本上の陥穽」については少なくとも認めましょう
そうでなければあなた自身が「私見」を押し付けているということになる
私からの一言でした
- 920 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 20:44:42.24 ID:uzuPjYhc0
- ・劇中にそれを持ち込む必然性がないし、まずもってそのロジックが間違っている
・そうである以上、作者にどのような意図があろうとそれが批判されるのは仕方がないこと
この2点が理解出来ないのであればもはやこの会話に参加する資格はありませんよ、と
- 921 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 20:45:58.38 ID:uzuPjYhc0
- 「ぼくちゃんの好きなものだから、ひはんするのはゆるちまちぇん」じゃ議論にならないんですよ
- 922 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 20:55:19.58 ID:uzuPjYhc0
- あと一言言っておくが
>>851
>その理屈で言えばポリティカルフィクションはすべて批判されるべき対象となってしまうが?
おかしな所があれば批判されて当然だろ
「ハート・ロッカー」も「ミリオンダラー・ベイビー」もそうだった
なぜ平成ガメラだけが例外と考える?
- 923 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/02(土) 21:04:25.34 ID:P28IEMqyd
- そろそろ次スレたてる時期か?
- 924 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 21:08:01.64 ID:VCULVtkh0
- >>917
いいからシンゴジラの話しろ
あと言い忘れたがロム者って何だよROMのMと者が被ってるよ
- 925 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f2d-e5NB):2016/04/02(土) 21:10:30.98 ID:VsXc+MAk0
- >>919
別スレにこちらの私見を書きましたので、よければそちらへどうぞ。
- 926 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/02(土) 21:19:27.31 ID:pwy6Nnw00
- >>923
もうちょい経ったらでいいんじゃない
- 927 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 21:22:50.64 ID:VCULVtkh0
- >>922
>「ハート・ロッカー」も「ミリオンダラー・ベイビー」も
君それしか言わないよね
映画ジャーナリズムを騙るならもうちょっと多彩な例を挙げられないの?
- 928 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 21:35:33.30 ID:uzuPjYhc0
- >>927
そんな例いくらでもあるんだよ
「國民の創生」から「地獄の黙示録」から「インデペンデンス・デイ」から「おおかみこどもの雨と雪」から
- 929 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 21:38:50.48 ID:VCULVtkh0
- >>928
おおかみこどもも政府のプロパガンダなの!?ww
- 930 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13d4-IBn3):2016/04/02(土) 21:41:40.08 ID:RBigKsbA0
- 「おかしな所があれば批判されて当然だろ」の例だろ。
- 931 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 21:43:20.07 ID:uzuPjYhc0
- >>929
何を言っているのか本気で意味がわからない
- 932 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 22:04:31.53 ID:VCULVtkh0
- >>931
>そんな例いくらでもあるんだよ
って言ったよね
じゃあどんな例として挙げたのさ
- 933 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 22:07:41.23 ID:uzuPjYhc0
- >>932
君バカすぎ
- 934 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 22:14:08.32 ID:VCULVtkh0
- >>933
自分の頭が良いと思ってるのなら自分の発言の論旨を説明してごらんよ
先ず事実としておおかみこどもについてどこがおかしいと言う批判が上がったのか
次にそれがG1で防衛出動の台詞が出てくることに君がおかしいと感じたのとどう関連するのかさ
- 935 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 22:17:19.81 ID:uzuPjYhc0
- >>934
こちらも時間が有限ですので
もうあなたと話すことはないでしょう
サヨナラ
- 936 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/02(土) 23:10:18.32 ID:DXEFH8Nrd
- 真面目に何でこの場でおおかみこどもが出てきたのか理解不能なんだが
- 937 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 23:12:21.80 ID:uzuPjYhc0
- >>936
「これまでポリティカルな理由で批判された映画」ってことだよ
少し文脈を読んでくれ
それと「おおかみこどもの雨と雪」は理解出来なくて「地獄の黙示録」が出てきた理由は理解出来たのか?
- 938 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/02(土) 23:19:58.03 ID:DXEFH8Nrd
- >>937
どっちも見てないけど
黙示録はベトナム戦争が題材だって知識はあるから、政治的な批評の対象になることは想像出来る
おおかみこどもがポリティカルな理由で批判されたって何が原因?
ファミリー向けアニメ映画ってイメージなんだけど
- 939 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-SGX0):2016/04/02(土) 23:20:38.33 ID:D0tXzn43r
- めんどくさい奴ばっかだなw
- 940 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 938b-eoZT):2016/04/02(土) 23:21:11.11 ID:uzuPjYhc0
- >>938
「母親」という存在の位置づけの問題と
それと児童相談所とか行政の描き方がおかしいという話
- 941 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 23:27:01.48 ID:VCULVtkh0
- >>940
どっちにしろスレ違いじゃん。金子ガメラへの批判もそう
該当作品のスレでやればいいだけの話だ
- 942 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/02(土) 23:30:41.75 ID:DXEFH8Nrd
- >>941
俺の疑問に答えてくれただけだから、さすがにその突っ込みは無い
- 943 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-n2fN):2016/04/02(土) 23:38:18.62 ID:VCULVtkh0
- >>942
「おおかみこどもがポリティカルな理由で批判されている、だから自分もガメラを批判する権利がある」ってのが>
>922以降の彼の論旨
それをここでやる理由が何処にある?って事よ
- 944 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/02(土) 23:49:54.39 ID:pwy6Nnw00
- http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459559118/
連日ゴジラに関係無いことでわざと白熱させて会話の邪魔してる荒らし共はここにいけ
- 945 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13d4-IBn3):2016/04/02(土) 23:58:28.62 ID:RBigKsbA0
- そんな上から目線な命令で従ってくれるなら、こんな流れにはなってないだろうよ。
- 946 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/03(日) 00:07:50.93 ID:f61jB64S0
- な、何の話してんだこいつらッ!?
- 947 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef6b-2T2p):2016/04/03(日) 00:11:04.47 ID:9B2MliuN0
- こいつらがお前の言っていた人造人間じゃないのか!
- 948 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/03(日) 05:07:41.53 ID:JaX2WSqPx
- 「ただの映画に何言ってんだコイツ」と思うやつと「なるほどそれはけしからん」と思うやつとどっちが多いかあるいは伯仲してるかそこが問題では
ガメラの場合は完全に前者。少なくとも1995〜2016においてはそう。
- 949 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-/E9U):2016/04/03(日) 12:20:34.04 ID:Gh2tydogd
- ポスターとゴジエヴァではゴジラのデザインが違う様に見えるけど、最初ポスターのデザインだったのが進化(変化)してゴジエヴァの姿になるのかな?
- 950 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935b-Iq2g):2016/04/03(日) 12:43:57.08 ID:jWtvd2FF0
- FWの時より更にゴジラスレの民度低くなってるわ
- 951 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKcf-Ehsc):2016/04/03(日) 13:09:38.88 ID:1xQlWdw3K
- スレの民度って何だよwww
ゴジラに無関係な妄想評論なら別スレ行きな
- 952 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/03(日) 14:53:42.22 ID:+fSwv+sQ0
- 一言で言えばシン・ゴジラはセンスが無い
一時的にヒットすることはあっても10年、20年後には良くて忘れ去られ
悪ければ黒歴史化するでしょう
- 953 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef85-2T2p):2016/04/03(日) 15:26:59.03 ID:G1EpuIRq0
- エヴァとゴジラをコラボするようなアホな企画に文句もいえないような庵野信者は本当に糞だと思う
- 954 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/03(日) 16:44:05.58 ID:aZxOUXN/x
- >>952
可能性は否定しないがせめて見てから言おうや
何も生み出さない消費者として、たとえ結果がどうあれモノを創造する人間に対してのせめてもの礼儀だよ
言うにしても過去作がこうだったから期待できない、程度の言い方で
- 955 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/03(日) 17:10:32.80 ID:+fSwv+sQ0
- 例えば「諦めず最後までこの国を見捨てずにやろう」というセンテンスなんだけど
言ってることはさて置き、このキャッチとしての語感、リズム感の悪さに気付けないのはプロデューサーまたは総監督の力量を疑われかね無い
- 956 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 938b-Iq2g):2016/04/03(日) 17:17:33.32 ID:+fSwv+sQ0
- もし自分がシン・ゴジラのプロデューサーか総監督をやるとしたら、
20年前のコンテンツを権威主義的に回顧するのでは無く、「打倒パシフィックリム」を掲げると思うんですよ
つまりパシフィックリムのオルタナティヴになるような作品を世に送るということ
「ギレルモよ、これが映画だ」ってね
「復権」とか「諦めず見捨てず最後まで」とか後ろ向きなんですよ
恐らく今後日本は諦め見捨てられざるを得なくなるし、そういう無意識が投影されたキャッチなのかもしれ無いけど
- 957 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/03(日) 17:38:39.00 ID:9chV7x6u0
- 次スレもワッチョイよろしくお願いします。
NG NAME登録すれば楽だし。
俺の表示は90%あぼーんになっちゃうが
斜め読みの無駄な時間が省ける。
- 958 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/03(日) 17:44:33.15 ID:aZxOUXN/x
- それ劇中の台詞引用しただけと思われる
- 959 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/03(日) 18:58:50.01 ID:f61jB64S0
- そっか
638bと938bか
- 960 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/03(日) 19:27:25.10 ID:aZxOUXN/x
- お互い懲りてもうそっちの話はここでは始まらないし
プロパンって呼ぶよりカタカナ語って呼ぶほうが本質に合ってる気がしてきた
- 961 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935b-Iq2g):2016/04/03(日) 19:35:08.74 ID:jWtvd2FF0
- おっさんの自分語りほどしょうもないもんはないわ
- 962 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/03(日) 19:40:33.27 ID:aZxOUXN/x
- いやいや”自分”じゃないし
同類と目されてたとしても一応別人だし
少なくとも利口そうなカタカナ語をぶっこむのを好むと言う点では同類ではないし
- 963 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f72-e5NB):2016/04/03(日) 20:27:25.73 ID:xRx3RDUP0
- >>875
>俺とuzuPjYhc0を名指しで罵倒しているのと同じように、並列でプロパンに対して発言してないだろ
そのuzuPjYhc0が、プロパンやがなw
- 964 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/03(日) 20:28:59.61 ID:bOczTQ3Q0
- >>956
「悲観的過ぎる」と
- 965 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/03(日) 21:12:51.85 ID:f61jB64S0
- >>964
そいつにレスつけるならここでやれ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459559118/
- 966 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxef-e5NB):2016/04/03(日) 23:50:35.65 ID:aZxOUXN/x
- そして誰もいなくなった
- 967 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/04(月) 00:50:40.21 ID:DdDHDTDVa
- 新しい情報ほしいなー
- 968 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d3cb-Iq2g):2016/04/04(月) 02:04:48.57 ID:Fpv4b8mY0
- ここまで情報出ないと、出し渋ってるというより、マジで制作遅れてるんじゃないかと勘繰りたくなる。
- 969 :名無しより愛をこめて (ワイマゲー MMaf-G+K4):2016/04/04(月) 03:54:57.38 ID:jgMIDFL3M
- 庵野なんだから、そりゃ遅れるだろ。
- 970 :名無しより愛をこめて (アンパンW 935b-Iq2g):2016/04/04(月) 06:23:04.98 ID:oD1wL0zZ00404
- ここの連中はエヴァ新劇みてないの?
見てるならあの徹底した出し渋りには慣れてるだろ
今回は公開日が決定してるだけありがたいと思え
- 971 :名無しより愛をこめて (アンパン 0b3c-GmB5):2016/04/04(月) 07:07:44.71 ID:yfIfJxYq00404
- スターウォーズみたいにこ公開ギリギリまで情報を抑えるつもりかもしれない。
進撃の巨人では大手事務所のおかかえ評論家が公開前にネガキャンして監督が激高したから、
(お抱え評論家は今度はテラフォーマーズにかみついている)
彼みたいなのを排除する目的もあるのだろう。
- 972 :名無しより愛をこめて (アンパン 6fef-ifqL):2016/04/04(月) 07:11:01.01 ID:tuDrXMTB00404
- 評論家の前田大先生は試写会後にドヤっただけで
もともとバカにはしてただろうけど試写会前にはほとんど何もいってないよ
- 973 :名無しより愛をこめて (アンパン 0b3c-GmB5):2016/04/04(月) 07:22:23.94 ID:yfIfJxYq00404
- 試写会時点より前に酷評していれば、それはもう映画評論家じゃないでしょ。
一見映画評論家の体裁を装って、試写会後のタイミングで仕掛けているから、さらに悪質というか。
それでいて大手事務所には頭が低い。進撃の巨人の時は監督、スタッフ、キャストを酷評するだけして、
大手の女優だけは絶賛する偏向ぶり。それを何度も見ていたらさすがにおかしいと思うわな。
- 974 :名無しより愛をこめて (アンパン Sa6f-dfgU):2016/04/04(月) 11:23:12.49 ID:K8gwsPJWa0404
- エヴァなんて興味ねぇよ
- 975 :名無しより愛をこめて (アンパン Sd9f-N99P):2016/04/04(月) 14:23:22.11 ID:65A5zHnZd0404
- 4月29日になればシン・ゴジラ雛型お披露目だし、GWになればその辺りから露出が増えてくると思うよ。
- 976 :名無しより愛をこめて (アンパン Sxef-e5NB):2016/04/04(月) 16:49:44.14 ID:Iu2IpC54x0404
- >>974
ほんにそれよ
世代的にはvsシリーズ直撃世代はエヴァ本放送直撃世代なんで
どっちも大好きって人間もいないはずはないんだけど、狂喜乱舞してる人を全然見かけないさg
- 977 :名無しより愛をこめて (アンパン Sref-UsCz):2016/04/04(月) 17:48:12.16 ID:r5s6nD+Cr0404
- ゴジラもエヴァも好きだけど
ゴジラにエヴァはいらないし
エヴァにもゴジラはいらない
- 978 :名無しより愛をこめて (アンパン KKaf-Y7LS):2016/04/04(月) 21:43:25.64 ID:qCdYaXP4K0404
- 俺はVS世代でありエヴァ世代でもあるから嬉しいコラボだけどな
90年代にはコラボするなんて考えられなかった
- 979 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ abf8-M9Hd):2016/04/04(月) 23:02:24.34 ID:NcW423iG0
- あれ
次レスいいの?
- 980 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/04(月) 23:26:39.13 ID:HPQLobtZ0
- 俺建ててもいいけどさ、
ガン太いなくなったしこのままワッチョイにするかIPにするかどうするよ
それだけの意見は貰いたい
- 981 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-/E9U):2016/04/04(月) 23:45:27.57 ID:3Zgw9ixLd
- あの手のキチガイは構って欲しくて来てるので、向こうが過疎ればいずれ戻ってくる
引き続き導入で
- 982 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/04(月) 23:53:14.75 ID:HPQLobtZ0
- そうかい
じゃ建てます
- 983 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/05(火) 00:06:02.84 ID:NfJx9yVo0
- 『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459781971/
- 984 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3d6-Iq2g):2016/04/05(火) 01:35:39.96 ID:uxkCoDSZ0
- >>983
乙
- 985 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b3c-GmB5):2016/04/06(水) 06:48:06.26 ID:zH2jijKq0
- ゴジラの放射能火炎が何色になるか楽しみ
- 986 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 07:08:16.23 ID:8LsuZm1Yr
- こっち使い切ろう
- 987 :名無しより愛をこめて (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/06(水) 14:33:27.69 ID:FlCKLXSMa
- あ
- 988 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/06(水) 16:28:04.74 ID:1CF2uwZ80
- うめ
- 989 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab7b-geTZ):2016/04/06(水) 16:46:09.05 ID:RHi4obre0
- パシリムぐらいやってくれるならゴジ×エヴァも見てみたい
- 990 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab79-qDJN):2016/04/06(水) 17:13:39.82 ID:ZgUStoAb0
- はやくみたい
- 991 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b7b-eoZT):2016/04/06(水) 18:28:42.31 ID:gGqchWmv0
- うめ
- 992 :名無しより愛をこめて (スプー Sd9f-/E9U):2016/04/06(水) 18:30:24.88 ID:66XDyfvId
- 劇場公開まで4ヶ月を切ったし、もうすぐだよ
- 993 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/06(水) 18:37:37.92 ID:1CF2uwZ80
- うめ
- 994 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/06(水) 18:38:10.91 ID:1CF2uwZ80
- うめ
- 995 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/06(水) 18:38:37.09 ID:1CF2uwZ80
- うめ
- 996 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/06(水) 18:39:21.89 ID:1CF2uwZ80
- うめ
- 997 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/06(水) 18:39:48.36 ID:1CF2uwZ80
- うめ
- 998 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/06(水) 18:40:17.82 ID:1CF2uwZ80
- うめ
- 999 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 18:40:27.96 ID:CdJ4OkXOr
- うめ
- 1000 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c33c-G+K4):2016/04/06(水) 18:40:38.95 ID:1CF2uwZ80
- あ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/
life time: 19日 19時間 43分 48秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
325 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)