■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
安ウイスキーランキング60 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 22:57:35.50 ID:yFZHlPPu
- 1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ
前スレ
安ウイスキーランキング59
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1459033544/
- 2 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 22:58:27.08 ID:yFZHlPPu
- 新スレ作ってやったぞ、ランキングはおまえらで貼れ
新富士5点はまずないわ
- 3 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:06:33.02 ID:JyL0YPrN
- 1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ
採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外
5点 レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点 万人うけする、常備におすすめ
3点 普通に飲める
2点 特徴に欠ける
1点 飲むのが苦痛
※前スレ
安ウイスキーランキング59 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1459033544/
- 4 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:06:59.98 ID:JyL0YPrN
- <スコッチ・アイリッシュ>
●5点 ティーチャーズ、ブラック&ホワイト、ベル
●4点 アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤
ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス
ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 ウイルトンハウス↑、カティサーク、キャッスルロック、 *ホワイト&マッカイ(43度)、ホワイト&マッカイ(40度)、
アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィス、
グレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、ジェームズキング赤、ストラスグレン、鷹、
フォートウィリアム、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、
マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、CLAN BEN(NEW)
ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングオブスコッツ、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ
J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド
ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
- 5 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:07:16.32 ID:JyL0YPrN
- <アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、
カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、
テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、
マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、オールドクロウリザーブ、キャリントン、ケスラー、ケンタッキーボウ、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、
ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ、マークトウェイン
- 6 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:07:23.89 ID:XBnbq6rC
- >>3
こんなのいつからテンプレになったんだ?
- 7 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:07:58.10 ID:JyL0YPrN
- <ジャパニーズ>
●5点 キリン富士山麓
●4点 サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ブラックニッカスペシャル、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、*サントリーオールド、サントリー白角、
ニューカーム、ハイニッカ、ブラックニッカディープブレンド、ブラックニッカリッチブレンド、
ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、
チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、香薫
○?点 薫風、サンピースウイスキー、キリンオークマスター樽香る
- 8 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:09:44.12 ID:XBnbq6rC
- ああ
ちょっと前からなにかとテンプレに手を加えたり
新富士5点ほか自分の気にいるようにならなければ気が済まない
ID:JyL0YPrNが棲みついたってことか
- 9 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:11:05.43 ID:XBnbq6rC
- 「前スレ」の前に※まで付けさせるこだわりようw
- 10 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:12:06.15 ID:XBnbq6rC
- まあ>>1は乙だが貼らせる奴を間違えたようだな
- 11 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:15:09.15 ID:TYfTlSyW
- スレ建て乙です
>>6
>>3は今回変更されてますが以前からある項目ですよ
>>7
まあスレ建て人の意向とは違うようですが… 集計結果がありますから
富士山麓5点はまあ仕方ない(?)と思いますよ
価格は各シリーズとかも含め経過観察は必要ですね
- 12 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:15:25.03 ID:2uOVQC2F
- >>1
乙
>>2
「新富士5点はまずないわ」・・・はげしく同意
- 13 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:19:27.73 ID:KqbGkwKg
- >>1氏ね
- 14 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:21:25.91 ID:2uOVQC2F
- 新富士5点でDB3点とか
前スレ前々スレあたりの安飲みは狂ってたってこと?
- 15 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:21:33.03 ID:TYfTlSyW
- ちゃんと飲んで前スレで意見書いてくれれば集計されたんですけどね
前スレ集計では圧倒的に5点支持が多かったようですから
もし前スレで意見書いてるならこのスレでは少数派という事ですね… 残念ながら
- 16 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:21:42.83 ID:JyL0YPrN
- >>8
なんか散々な言われようだけど、集計結果載せただけだから
別に改変したりとかそんな意図は全く無いよ
文句あるなら自分でテンプレ貼り直ししてくれないかね?
- 17 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:21:58.43 ID:BBuVzYRs
- 五点ってのはスレの大方の同意が得られる時につけるもんじゃないかと
- 18 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:23:22.61 ID:y+KqncWf
- 途端に5点はありえないっつー単発が増えたのには笑った。
集計した時点では5点がかなり多かったんだけどな
- 19 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:24:38.77 ID:2uOVQC2F
- >>15>>18
発売まもない集計で圧倒的だからとかバカじゃないの?
いくらでも細工できるだろ
>>17ならまだしも
- 20 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:26:03.26 ID:TYfTlSyW
- DNDB上げたい人もBNSPあげたい人も早めにこのスレで意見提起しておいて
下さいね 終盤言われても対応できないですから
あとオークマスターのレポをお待ちいたします
私はホワイト&マッカイ 4点へ昇格 と
ヘッジス&バトラー 3点へ降格 を提起いたします
- 21 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:29:01.25 ID:y+KqncWf
- >>19
まぁ実際ご祝儀特典だよね。俺も4点だと思ってるよ。別にどうでもいいとも思ってるけど
- 22 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:31:14.05 ID:2uOVQC2F
- 考えてみりゃFTBと同じかそれ以上とかいうレスもあったし
それも「圧倒的な集計」のひとつだもんな
狂ってるわけだわ
別にアンチ新富士じゃないし(せいぜい4点)
新富士5ならBNSPとDBは5か6だわと提起して今夜は寝るわ
- 23 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:32:01.97 ID:TYfTlSyW
- たしか前スレと前々スレの集計でしたけどそれ以外に何か方法があるんですかね?
全員が納得するわけないですよね?
- 24 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:34:46.33 ID:sLLtuFjJ
- なんか慇懃にスレ民と対話してるようで
実は無礼にスレを自治ってる奴がふたりほどいるよな
- 25 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:36:22.52 ID:sLLtuFjJ
- >>23
いつから集計がこのスレのキーワードになったんだ?
かつてBN8は集計結果で5点になったとでも?
- 26 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:36:47.79 ID:PagfExHY
- まあ正直言ってブラックニッカ8年が無くなった時点で安ジャパニーズなんかどうでも良いから好きに点数付ければ良い
- 27 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:42:12.11 ID:j0Ba9BDt
- もっとやり合え、スレ伸ばせー!
>>24
まさにこれ
- 28 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:42:24.83 ID:TYfTlSyW
- >>25
どうやってなったんですか? 全員一致だとでも?
BN8の5点はおかしいという人ざらにいましたよね?
- 29 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:43:53.93 ID:j0Ba9BDt
- >>26
スペシャルも旨くね?兄弟だぜ?
- 30 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:45:33.73 ID:j0Ba9BDt
- >>28
おまえいつからスレの司会者か解説者になったの?
- 31 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:47:10.79 ID:j0Ba9BDt
- 意見が折り合わないままぶつかって伸びてるスレは健全
それを折り合わせようと自治がはじまったスレは不健全
これ2ちゃんの永遠の真理
- 32 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:52:50.00 ID:aShuw/Lf
- >>29
クリア「そうだな」
- 33 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:53:30.95 ID:TYfTlSyW
- >>31
ほう… 深いですね…
でもそもそも2ちゃんで健全と言っても… wwwwwじゃないですか?
- 34 :呑んべぇさん:2016/04/06(水) 23:56:47.99 ID:GSDX84B+
- >>31
さすが古参は言うことが違いますな
- 35 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:04:10.11 ID:h73juWW2
- かつてまともに集計されたことなどないであろう
デュワーズが今宵も旨い
- 36 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:15:47.93 ID:h73juWW2
- まあ自治が沸くのは定期だよ
それとなく邪魔なことを伝えつつ基本はスルー
- 37 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:15:59.99 ID:rjcBHXjg
- >>29
確かに美味しいしオレも好きだ
でも客観的に見たら4点は妥当と思う
実際スコッチとバーボンの5点は安酒にしては美味しいしブラックニッカ8年が無い今安ジャパニーズは冬の時代だよ
新富士山麓も精々4点だし
- 38 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:19:50.49 ID:h73juWW2
- 争いというほどではないが
8年派とSP派でレス交わしてた頃は贅沢だったんだなー
8年が多数だったがSPはハードコア
それに比べりゃ新富士なんて目じゃないのに
SPが新富士以下なんてな
- 39 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:30:01.64 ID:UNop2AvZ
- ウイスキーうめー
- 40 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:39:07.70 ID:YuHS3bxs
- SPに関しちゃ800〜900超えて今更富士に対抗して出すんじゃなくて次スレで言えとかなんとか
- 41 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:49:45.26 ID:SZ+h5mmt
- 騒ぐ奴らが単発IDばかりで笑う
ほんと毎回同じこと繰り返すな
- 42 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:54:26.01 ID:h73juWW2
- いちいち単発ID単発ID突っこむ奴や
そんなことで笑ってる奴の方が笑えてくるんだけど
おかしいのかな
デュワーズで酔ってるせいかな
ついでに>>40がいみふなのも酔ってるせいかな
- 43 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:57:51.67 ID:h73juWW2
- ああ、ほんとうの笑いどころは
そういうおのれが単発IDで突っこんでるところか
単発じゃないと次のカキコをする準備中かな、寝てるかな、かな
- 44 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 00:58:04.73 ID:/+JRIeJE
- 前スレで言われていたけれどサッポロウイスキーは京都のリカマンはどこに行っても確実に仕入れてる。
ほぼ間違いない。
で、個人的にスコッチに関してだけどジョニ赤は5点でも良いと思う。
先生やベルと同程度の評価はあっていいクオリティだと思う。
- 45 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:00:37.15 ID:h73juWW2
- ジョニ赤ベル先生あたりはもう4=5の世界なんだよ
あとサッポロは俺の近くの酒量販2店でも必ずあるよ
飲んだことはない
- 46 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:02:28.35 ID:h73juWW2
- デュワーズは4だ、5になれない4
ハイボール好きが5に推すのは理解する
ただまちがいなく新富士よりは上
- 47 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:08:46.22 ID:h73juWW2
- だいぶ陰に隠れちゃってるようだがロングジョンもうまいぜ
ベルと同時期に買い開け飲んでたが遜色なかった
イオンが近くなら先生とともにジャスト1kと安く手に入る
俺は絶対評価なんか知ったこっちゃないコスパ派だから5点でいい
- 48 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:10:22.86 ID:h73juWW2
- 「万人うけする、常備におすすめ」だから4点とか・・・
知ったこっちゃないわ
4点と思ったから4点だ
- 49 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:11:12.89 ID:h73juWW2
- すると自治厨がやってきてあいつのレスは集計するなってか?
あほくさ
- 50 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:13:33.19 ID:YuHS3bxs
- 新富士1点とか言ってる評価も採用されてるから安心していいと思うぞ
- 51 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:14:22.27 ID:FfbvlLMm
- 富士山麓は4点
- 52 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:16:07.60 ID:h73juWW2
- 反絶対評価のコスパ派で採点基準など完全無視の俺は
採用もされないし安心できないってことか
- 53 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:18:11.82 ID:h73juWW2
- おまえに絡む気はないが絡み酒になっちまった
>>40はいまだにいみふだが
抜いて歯ぁ磨いて寝るわ、アディオス(´・_ゝ・`)ノ
- 54 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:19:09.10 ID:+3TE5SHh
- ほとんどファンのいないブラック&ホワイトは四点
コスパ関係なしの新ルールなら雷鳥は完全に五点だな
- 55 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:22:46.09 ID:h73juWW2
- 黒白がほとんどファンいないとか以前の安スレなら考えられないレスだ
雷鳥は絶対評価でも俺は4、コスパで3、ってか下手すりゃスレチ
リアル・アディオス(´-_ゝ-`)ノ
- 56 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:23:27.65 ID:FfbvlLMm
- ブラック&ホワイトは5点
ファンが少ないのは売ってる店が少ないから
- 57 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:26:52.26 ID:+3TE5SHh
- ブラック&ホワイトの何が五点なんだ?
そこについてはほとんど語られない
- 58 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:30:00.39 ID:FfbvlLMm
- バランス型でバラファイより上
- 59 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:31:15.05 ID:45FkQsKh
- 近所のスーパーで二番目に安かった富士山麓買って飲んだら予想外にうまかったー
で、ここに来てみたんだけど何か変な諍いが生まれててワロタ
- 60 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:32:02.20 ID:YuHS3bxs
- 5点に納得いくのはアメリカンだけだな。店によっては1500円超えるくらい高くて値段なりの味か買えないくらい希少かのどちらかだから
- 61 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:32:47.55 ID:FfbvlLMm
- でも新富士に5点は誉めすぎ
- 62 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:34:42.95 ID:lHMtW8CT
- スムースというか偉大なる中庸というか
そういう意味ではバラファイと黒白は2巨頭
マッサンの頃に沸いた新参などにはまずお薦めだった
先生はいわばその真逆
- 63 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:36:00.99 ID:lHMtW8CT
- でも集計により新富士は5点なんだと(棒読み)
- 64 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:36:05.79 ID:+3TE5SHh
- バランスというのがそもそも曖昧すぎる
特徴がない、薄く飲みやすいというのをバランスとは言わない
カティサークやデュワーズもバランス型となるね
- 65 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:36:10.75 ID:uXx/vMuq
- 一度ランクが決まると変動しない(させない)勢力がいるのが問題
いきなり5点なんてありえないんだよ
- 66 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:37:28.29 ID:sPj8LzZZ
- サントリー総合スレだけ荒れていない不思議
- 67 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:40:23.48 ID:lHMtW8CT
- マッサンでウイスキーに興味を持ちこのスレにたどり着いて
ティーチャーズが5点というので飲んでみましたが
とても飲めたものじゃありません!!!
・・・ってなレスが時折あったしいまでもある
>>64
むしろ曖昧が良さなのになにが悪いのか分からない
デュワーズはともかくカティにバランスなどない、ただ薄くてマズい
- 68 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:42:53.59 ID:YuHS3bxs
- 個性とか癖ってのも相当胡散臭いからなぁ。バランスがいいとか飲みやすいものをつまらないって言っちゃう奴。
個人個人に好みがあるのを否定はしないけど
- 69 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:43:05.89 ID:lHMtW8CT
- バラファイが薄いなんて感じたことなどないし
特徴がない、飲みやすいってのはそれこそ立派なひとつの特徴じゃないか
バラファイの宣伝文句自体そんな感じだっただろ
マスターブレンダーによる絶妙なブレンドとかなんとか
- 70 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:45:50.18 ID:oIIZffvq
- ちょっと質問 お酒初心者の自分が買うならどれがいい?
エヴァン黒、シーバス、シーバスSP、グレンリベット12 ジョニー黒 ジャックダニエル
近くの店で売ってたちょい高めのウィスキーがこれだった、どんなものか教えて下さい
- 71 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:48:16.38 ID:lHMtW8CT
- >>70
お酒初心者ならまずはウイスキーじゃない酒では
ウイスキー初心者かどうしてもウイスキーというなら
ふつうはこのスレには書かれてない酒が勧められる
ジョニ黒、シーバス12、グレンリヴェット12、グレンフィディック12
あとバラ(バランタイン)12もいい
このスレにこだわるなら上述のとおりバラファイでどうだろう
- 72 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:48:47.52 ID:WLH4xknD
- ジョニ黒でいいんじゃね
かなり飲みやすい
- 73 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:50:44.19 ID:lHMtW8CT
- 有言実行、先生を勧めない優しい私
- 74 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:53:47.67 ID:WLH4xknD
- 新富士5点は俺も早計だと思うわ
とりあえず4点でいいんじゃね
- 75 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:54:03.71 ID:+3TE5SHh
- バランが薄いとは言ってない、まぁ中庸というのも分かる
ライトタイプのB&Wはデュワーズやカティサークと土俵が同じということ
デュワーズなんかモルト含有率も高くてスムースタイプとしてはもっと評価されてもいいと思うけどね
- 76 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:59:13.32 ID:lHMtW8CT
- とりあえず前スレで集計がどうとか
次のテンプレはどうとか長文でやり合ってた奴らは
いったんふつうの一スレ住民に戻ってくれないかな
飲んだ酒の感想言うだけの
仕切ってくれなくていい
点も時期も新富士評価のよい頃合いが見極められなかったんだから
- 77 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 01:59:19.03 ID:F6qrrFPj
- こんだけ新富士山麓5点5点と騒がれると
このスレで売り上げ変わるのかと深読みしかくなるな
- 78 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:04:46.91 ID:lHMtW8CT
- つくづく8年を終売にしたニッカの罪はでかいなー
あれなら初心者にも十分勧められるし
あるいは新富士に5点なんてまずありえなかった
- 79 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:05:46.31 ID:1PEWeG7q
- 新富士山麓買って来たけど旧より飲みやすくて好みだったわ
旧より1つ上の得点つけたいね
好みだと黒角とBNSPと旧が同じくらいっ感じだったけどそれは前の感想だったからまた試そうかな
しばらく試してないならまたみんなで試してみたらいいかもねw
結局は好みだから意見がばらばらになるのはしかたないんだし自分の好みを書いていけばいいだけかとw
- 80 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:07:14.64 ID:lHMtW8CT
- 黒角しばらく飲んでないけど今もうまい?
値上がったらしいし買う予定はしばらくないが
- 81 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:08:05.92 ID:lHMtW8CT
- あ、いまググったら黒角しばらく終売なんだ
知らなかったー
- 82 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:13:37.81 ID:FfbvlLMm
- >>80
近所のスーパーではまだ旧価格であったよ
黄角は売り切れてたけど
黒角はたまに飲みたくなるんだよな
- 83 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:18:25.78 ID:lHMtW8CT
- >>82
サンクス、4月なってからまだ店見てないな
- 84 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:29:08.62 ID:1TlHpwr7
- 新富士いいね。でも1280円以上なら買わない。
- 85 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:36:34.98 ID:2U2kV2aT
- カティサークまずい。なんで巷でほどほどの評価があるのかわからない
ブラック&ホワイトに近い味わいだが、全然違う
でも、B&Wの5点は過大評価に思う
- 86 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:38:20.48 ID:p+/OFxWY
- カティ評価の2、3割は村上春樹のせい
- 87 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:51:10.23 ID:tpe9Lb0O
- 7、8割だろ
- 88 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 02:58:24.25 ID:5R32Tw8+
- 富士山麓のランキング入りは確かにちょっとはやまった感はあるね
点に文句があるわけじゃないよ?
ゆっくり飲む酒だから発売後そんなに急ぐ理由もないと思うのよね
ストックがあって当分飲む酒が決まってる奴もいるだろう
そりゃ、旧富士山麓ファンは真っ先に買って評価するだろうがね
つって今からランキングから外せって話をしたいわけじゃなく、
今後は発売後にしばらく評価期間を置いてからのランキング入りにした方がよいと思うのよ
『新発売(リニューアル含む)は2か月間は評価期間とします。ランキングに入れないでください』
みたいなテンプレいれてさ。1か月でもいいけど
- 89 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:04:22.65 ID:c2PAsCC8
- テンプレを増やそうとする奴にロクなのはいない
というか早まった奴らに対して言うのと
まったく同じ意味での自治厨
- 90 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:09:54.21 ID:c2PAsCC8
- 基準のテンプレ化とかどのでくの棒の仕業だよ
はじめあったがその後無くなったってことは不要だからだろう
不要どころか有害だ、こんな飲んだくれの便所の落書き相手に
- 91 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:13:16.19 ID:c2PAsCC8
- ぐだぐだやってるうち収まるところに収まるのがベスト
それを決まりにしようとした瞬間からスレがつまらなくなる
そのスレをつまらなくする奴の名を自治厨という
性懲りもなく今夜も現れるだろうが
- 92 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:17:05.03 ID:c2PAsCC8
- 新富士山麓が5点とかまともなわけないことぐらい
すぐわかるはずなのにそれがわからなかったのは
酒でなく自治に酔ったからだわな
- 93 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:21:38.77 ID:70C9Nb6H
- >>67
自分もその口。
飲めたもんじゃないとまでは言わないが、ティーチャーズうまいか?
ジョニ赤から比べると、はるかに格下。
- 94 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:22:23.88 ID:Ml82fZ52
- あー
- 95 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:31:17.02 ID:70C9Nb6H
- バランタイン・ファイネストの評価が高いのもわからない。
はっきりしないというか、雑味のカタマリじゃないか。
12年も買ってみたが、同じ傾向。
自分の評価では、ジョニ赤とフェイマス・グラウスが5点で、
カティサークとホワイトホースが4点。
ティーチャーズとバラファイは3点だな。
- 96 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:31:22.65 ID:Ml82fZ52
- 規則を作ってみな従ってってやり方より
なるたけ自由で争いも許して
その敗者には去ってもらってを
その都度繰り返す方がいい
規則は1500円/700mlだけで十分
基準も人によりけりでいいし
逆に統一なんてできるわけない
コスパ抜きの味覚なんて実際にはありえない
- 97 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:36:00.75 ID:Ml82fZ52
- ティーチャーズに挑んでは敗れ去ってゆく
このスレの歴史でありそして現在です
- 98 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:40:33.17 ID:Ml82fZ52
- 新富士山麓、おれは3点で
アルコールの刺激が残りすぎ
- 99 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 03:56:52.43 ID:yQQ8Je2/
- 新富士山麓とオークマスターは極めて妥当。とんちかんな批判してる奴はもう少し味覚を磨くように。
DBとRBとハイニッカが同位は納得いかん。
DBは個人的には5点と思うが最低でも4点に入れないと駄目だろ。
SPはもうそろそろ5点入りでもおかしくない。
RBはそのままでハイニッカは2点でもいいくらい。
黒角はどう考えても3点。オールドはもう少し評価されていいだろ。
サッポロウィスキーは誰か一人が叩いてると言う状態じゃ無くなってきて揉める元なので北海道以外で1500円以内で買えるみたいな報告が多数ない限りは次回から外した方が良い。入手困難は考慮しなくて良いが1500円を越えてしまう事はかなり依然から解ってる事だからな。
ちなみにSSでないほうのサッポロウィスキーを飲んだことあるがカナディアンみたいで味も香りも薄く、これと言った個性もないせいぜい2点だった。
SSを飲んで見たいがなにせどこにも売ってないのでどうしようもない。通販までして買おうかなとは思うんだが
できればレビューを聞いてからにしたいので飲んだことある奴はできれば感想を書いて欲しい。
- 100 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 04:05:36.30 ID:yQQ8Je2/
- スコッチはほとんど同位。
バーボンはアーリー黄はいいかげん5点
10スターもサッポロ並に見あたらない。店舗でも通販でもいいが1500円以内で買えた報告して欲しい。
ベンチマークもかなり高い評価がずいぶん前から上がってきてるのて次回から4点入りにすべき。
- 101 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 04:28:45.62 ID:PLfxaOo4
- 強引なランキングは遺恨を残すだけと
あれほど忠告したのに
- 102 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 04:32:41.38 ID:0fbeqOaM
- >>101
具体的に言って見ろ
- 103 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 04:38:04.70 ID:duvcLm0j
- 未だ新富士山麓を見たことがない。
旧は売れ残ってる。
で、樽薫るは売ってたので飲んでみたが悪くはないな。個人的には3点。
で、で、ティーチャーズは新ボトルになって味が落ちた。4点に降格。
- 104 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 04:49:55.24 ID:0fbeqOaM
- 新富士はあちこちでみかけるようになった。こっちはティーチャーズの新ボトルがまだ見あたらない。旧ばかりある。早く飲んでみたいな
- 105 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 05:01:57.05 ID:5tCTiJjB
- オークマスター3点でもいいがそれなら今3点の奴はDBとオールド以外全部2点になるよ。
- 106 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 05:02:55.72 ID:5tCTiJjB
- >>98
取りあえずハイボールから初めてみては?
- 107 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 06:25:29.07 ID:PpmFv97k
- 新富士山麓5点は妥当だな
4点クラスと比較して頭一つ飛び抜けてる感はある
ただしBN8が5点の上位なら富士山麓は
5点下位って感じだが
あとゴールデンホース削ったみたいだけど
2点のゴールデンホース樽出しブレンドも同じく終売だし次スレで削除だな
- 108 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 07:51:45.12 ID:JsKXc48H
- >>98
そりゃノンエイジのハイプルーフだし
ある程度の刺激はなあ
甘みでうまくごまかしてるとは思うけど
そういや貰い物で40度の焼酎飲んだけど
強烈な刺激で舌ピリピリがハンパなかった
樽熟成って偉大なんだなと実感したわ
- 109 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 08:25:02.89 ID:DuWjCoPV
- サントリーは葬式中だからなぁ
去年からずっと
- 110 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 09:03:47.84 ID:31/+Qkhh
- >>85
俺も美味いと言われるたびにエーって思って、ちょっと違うんじゃないかと書くと
必ずハイボールで美味いとかいうのが湧いてくる
- 111 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 09:58:38.84 ID:Q9o3lvWG
- 人間の五感は個人差があるということが理解できない気違いが
こんなに多いのが信じられない。
ウイスキー飲んでると脳細胞が破壊されるのか?
- 112 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 10:06:26.85 ID:uXx/vMuq
- 飲み方を限定して旨いってのが苦し紛れにしか聞こえない
コーラで割れば飲めるみたいなレベルと同じじゃん
- 113 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 10:12:11.37 ID:0fbeqOaM
- てかカティの場合あの変なブランデーみたいな濃い匂いが割ると薄まってフルーティーになる。
まあ真夏にカルピス感覚で飲めるウィスキーだな。
- 114 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 10:18:24.76 ID:WsWe4Cey
- 5点が無いのも寂しいし新富士で良いでしょ
新しく良いもの販売されたら入れ替えで
- 115 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 10:23:59.26 ID:VfdypM4a
- カティサークは安ブランデーに似てるが味も香りも薄いね
- 116 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 10:54:57.43 ID:JS9WLN+v
- BN8とか、いつまで終わったやつを引き合いに出してるのか
- 117 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 10:59:13.71 ID:WLH4xknD
- >>99
ディープとリッチが同点なのは確かに意味わからんな
- 118 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:21:06.11 ID:VkPUUWsN
- ジャパニーズはスコッチアメリカンから−1した評価にしてるから新富士が5だろうと4だろうと
どうでもいい
それ程安ジャパニーズはレベルが低い
5点不在が気に入らないジャパニーズオンリーが騒いでるだけ
- 119 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:36:59.14 ID:IG7N9ZOn
- どうでもいいならわざわざ出てくんなクズw涙ふけよw
- 120 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:37:58.31 ID:OPLCH/Gj
- >>118
反日糞チョンシネ
- 121 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:40:50.55 ID:cqgUE/76
- >>20
>ヘッジス&バトラー 3点へ降格
賛成です、2点でもいいや、4点は盛りすぎ
新富士は4点でいいと思うけど
まぁ5点でもいいんじゃない、ご祝儀で
実売価格がこなれて安定すれば評価も定まってくるでしょ
- 122 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:42:24.58 ID:VfdypM4a
- 新山麓とディープスペシャルの比較が必要だな
サントリーは黒角がライバルっぽいが終売だっけ
- 123 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:43:00.87 ID:ESJXlhN7
- 新富士一本空けたけど単独5点はだいぶ違和感あるね
急と比べると旨くなってはいるるけど今のランキング全体見渡して
相対的に見るとなら4点が妥当
今の基準ならDB3点はおかしすぎるし、新富士のように
コスパ関係ないっていうならツインアルプス3点もおかしいかな
もし新富士に5点つけるなら
BNDB、BNSP、ツインアルプスも5点つけないと相対的に整合性がとれないと感じる
新富士、何度飲み比べても、正直よくてこの3つと同等かちょい劣るレベルに感じるね
- 124 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:47:31.26 ID:YuHS3bxs
- 1500円台の酒は素人がなんと言おうと大体5点の味にはなってるね。
- 125 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:50:27.17 ID:OPLCH/Gj
- 角の新価格は従来と同じ値引きされても1500円越えるからな。
- 126 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:52:13.24 ID:zqSrnUGF
- ホワイトマッカイは4点だな
味が濃厚だしダブルマリッジしてるこだわり、世界一のブレンダー。
ピート臭少なくて華やか、これが国産だったら5点にしたくなる
- 127 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 11:52:27.35 ID:qf7lNq2x
- BNSPを5点に上げるのは賛成だけどBNDBは無いわ。4点止まりだろ。
- 128 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 12:16:01.19 ID:OPLCH/Gj
- ホワイトアンドマッカイ43°とか言うのも探し倒したけど見つからん。
- 129 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 12:39:43.22 ID:zqSrnUGF
- 富士山麓の熟成にフォアローゼズ使ってるから飲んでみたいけど3点なら
前から飲みたかったアーリータイムズ黄にしようかな。
- 130 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 12:44:43.94 ID:PPbBxhIB
- 新富士は2000円クラスと比べて戦えるの?
対SNとかリザーブとか。それなら5点でもいいと思う。
>>127
BNSPはデュワーズより香りが弱くない?
- 131 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 12:46:32.66 ID:OPLCH/Gj
- >>130
十分戦える。
- 132 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 13:34:20.30 ID:+r9neLDi
- >>123
BNDBはその中じゃさすがに少し劣るだろ
だがツインアルプス3点は確かにあんまりだわな
>>130
そのクラスの国産ブレンデッドが中途半端なおかげで勝負できてる
- 133 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 13:34:53.76 ID:LCCzDUxU
- スコッチ党なのであまり口出ししなかったが
BNDB発売時は今回の新富士みたいに評判は高かったが
同じくアンチの声も高くて3点止まりだった印象だね
当時1本飲んだ記憶では4点でも良いと思ったけど
もう1回飲んでみるかね
- 134 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 13:57:17.44 ID:rtXP5InP
- BNDB、美味いと思うけどな。香りも華やかだしコクもある。
でも5点まではいかないな。4点かな。
新富士は旧富士よりは美味いけど、ぱっとしない印象だな。
香りも弱いし、味も普通。3点かな。
- 135 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 14:05:40.33 ID:KyuSRNjP
- ?点の部分は点数付かないの?
最近酒屋でハイランドプライドをよく見かけるが
- 136 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 14:18:15.05 ID:nV/clIDl
- ?点は誰もレビューしないから判断出来なくて放置されてるのでは
- 137 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 14:31:45.08 ID:YuHS3bxs
- 検索した感じ値段なりみたいな評価が多い感じね。逆に買おうかってなる評価もないが
よくあるスコッチだと割とよくある飲みやすい系。鳥の絵とか名前がなんか怪しく感じてしまう。
- 138 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 14:40:17.94 ID:5tCTiJjB
- >>129
樽だろ誤解するだろそんな言い方
- 139 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 14:53:43.32 ID:KyuSRNjP
- ハイランドプライドは今日買ってみます
ウィンチェスターというあまり見ないのもついでに買ってみます
?点にすら記載がないですが
- 140 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 14:58:36.05 ID:LCCzDUxU
- スコッチ党としてはティーチャーズ味落ち確認の方が先かな
ジャパニーズの諍いに構っている場合じゃなさそうだ
- 141 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 15:29:56.66 ID:duvcLm0j
- ティーチャーズもだが新ラベルのフェイマスグラウスも味が落ちたような気がする。
開栓直後なんで良く変化するかもしれんが。
- 142 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 16:30:58.42 ID:PcN6DY2s
- >>123
前々スレでそこの指摘あったけど(ワンランク上、2000円クラスと並べる出来ではないから5は無理)
無視して前スレの多数決でテンプレ改変だからな
まぁ信者か関係者だったんでしょ。平日午前中のラス間際に唐突に多数決だしw
- 143 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 16:36:57.05 ID:5tCTiJjB
- 新富士山麓は2000円どころか、ブッカーズと飲み比べでも遜色ないほど味がしっかりしてたよ。5点は妥当過ぎる。批判してるのはバーボン系を飲めない連中ばかりだろ。ライトながらもピートも効いて和食にも合うしスイーツにも合う非常によくできたウィスキーだ。
- 144 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 16:39:04.98 ID:/+JRIeJE
- スコッチの新ラベル/新瓶の再検討ネタとして先生・雷鳥・白馬はやるべきだと思う。
活性化ついでにアメリカン・カナディアンは再検討してみてほしい。
サッポロウイスキーをはずすなら、
●スコッチ
アベラダワ―バイパー・ヘッジス&バトラー、
●アメリカン
AAA・オールドチャーター・イエローストーン・オールドフォレスター
も、まだこちらでは店舗で見たことがないぞ。
地域差や店舗で扱う品目のばらつきもあるだろうし、一部地域(特に首都圏基準)とかで測られるのもどうかと思う。
- 145 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 16:42:48.69 ID:00rnSqAd
- 新富士の5点はぜんぜん違和感ない。
ハイボールにしてもシングルモルト並に伸びるし、発売してからもう5本は飲んだよ。
家にあったホワイトホースのおまけの小さめのグラスに1:2で濃いめのハイボールは最高に美味いわ。
- 146 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 17:20:50.95 ID:VX1+L1Hq
- リカマンにサッポロSSがあるというレスを見て岐阜のリカマンに行ってみた
結果あるにはあったが税込みで1500円ちょいだったんでスレの趣旨からは外れそう
あったら買おうかと思ったんだけど
地元では全滅状態のBNSPが数本あったんでそちらを買ってしまった
- 147 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 17:24:43.53 ID:YuHS3bxs
- >>142
票自体は前スレ、前々スレの集計だから時間帯はあんまり関係ないけどなw
- 148 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 17:38:41.24 ID:qfkoOgT/
- ロック常備用スコッチに迷う。
雷鳥、グランツ、デュワーズ、ベルでどれにすべきか。
今はリベットの割材に雷鳥。
- 149 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 18:07:25.09 ID:ksnAi6xR
- 自分ならグランツかな?確かドンキで980円ぐらいで売ってた
ベルも好きだけどうちの近所だと1380円ぐらいなんだよな
- 150 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 18:22:53.26 ID:qfkoOgT/
- >>149
実はリベットの割材に、雷鳥の前にグランツも試したんだよね。
で、今は雷鳥。
ただ単品でロックで飲むならどれかなぁと。
- 151 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 20:00:32.28 ID:XIs8HUEJ
- >アベラダワ―バイパー
税込み1000円でいつでも売ってる癖のないグレーンウィスキーという感じ
ニッカとキリンのグレーン味の安ウィスキー好きなら飲みやすいと思います
でも鼻にスコッチ臭は来るのでそれをどうとるかというところか
私はBN8の代わりにこれ飲んでます4点で問題無しです
ブラックアンドホワイトが薄いという意見には賛同できないです
かなり複雑な味が口内に残りフィニッシュはかなり長い余韻がある
正直この価格でいいの? というウィスキ=です税込み1080円
5点は絶対です殿堂入り6点でも良いです
あとエンシェントクランは4点に上げるべきだと提案したいです税込み980円
キチンと煙たくってしっかりとした風味がある安スコッチとはコレ
ハイボールなら確実に5点ですがストレートかロックで4点
- 152 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 20:03:09.86 ID:XIs8HUEJ
- コピペしたら間違えたPIPERパイパーな
- 153 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 20:38:36.81 ID:t56csZcy
- ウイスキー好きだったがGTAやるとビール飲みたくなるな。
醸造酒だが瓶ビール一本のほうがアルコール少ないし
https://www.youtube.com/watch?v=7H4v6AWSCF8
- 154 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 20:50:33.42 ID:rjcBHXjg
- >>144
首都圏で手に入れば十分だろ
人口比率考えろよ
かなりの人が入手可能なんだから
田舎モンにまで気を回してたらランキング纏まるものも纏まらなくなる
自分が手に入れられなくてもイチイチ突っかかるの辞めろよもう
点数参考にしたい奴が価格内でその商品見かけた時に選ぶのに使えるんだからあった方が良いに決まってるだろ
- 155 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:04:29.59 ID:c8DluQoY
- ホワイトホースって4リットル買う意味なくね?
1000円以下で買ったら6000円ほどで4200mlだし
4000mlで5500円ほどとか空気混ざりすぎじゃね?
- 156 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:12:13.02 ID:gvx0qbw1
- 「基準」とか「べき」とか書いてる奴のレスはもうスルーだわ
ついでに句読点付けてる奴も
- 157 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:21:37.42 ID:oDjj+2iY
- >>155
単価が上がるなら無意味所か、
避けるべきだな。
容器が欲しいとか、
大量に出来るだけ軽く運搬する必要があるとかなら有りかもだが。
- 158 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:37:55.60 ID:QhEacTYW
- わああ ティーチャーズ味変わってるよ…
裏側の「アードモアのモルトを高いパーセンテージで…」っていう文言が消えてて
嫌な予感はしたんだが…
トップノートのピートが弱まってまるで別の酒だ 甘みも少し落ちて酸味と渋味が
プラスされてるな すごく不味いとは言わないが特徴は弱まってしまったね
ティーチャーズ味落ちた サントリー死ね …って感じ?
- 159 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:40:34.32 ID:VfdypM4a
- ティーチャーズって去年飲んだが5点とは思えない味だったな
更に劣化したなら3点やないか
- 160 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:42:43.06 ID:1kYYRl9F
- 句読点云々で文句を言う奴から「何故ダメなのか」というまともな回答を得たことがないな
ググッても言いがかりレベルの話しか見つからん上に一貫性もない
- 161 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:45:50.32 ID:gvx0qbw1
- だって言いがかりだもん(´・ω・`)
どうぞ匿名掲示板のそれも酒の板で
「まとも」で「一貫性」ある「基準」にのっとったレスである「べき」と
考えてる奴らはそのとおり実践してくださいな
俺はコスパ厨で4点と思ったから4点で
句読点レスは基本スルーしながらぐだぐだ好きなレスするだけですわ
- 162 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:46:26.35 ID:ReaBWp7g
- 氷にデュワーズホワイトラベルをそそぎ
氷をボリボリかじりながらデュワーズを流し込むと甘くてうまい。
ほかの銘柄では出来ない。
- 163 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:46:57.41 ID:gvx0qbw1
- 酔ってもないのにこんなところ来るか、あほくさ
- 164 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:47:57.52 ID:gvx0qbw1
- あ、読点使っちゃった(あ、また(あ、
- 165 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:48:33.22 ID:1kYYRl9F
- リアルで絡めないからって(絡んでるかも知れんが)ここで絡むのか…
まぁそんなのが日替わりで続々来てるけどさぁ
- 166 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:49:41.45 ID:gvx0qbw1
- なんだ、また話のすり替えか
ジョニスレにも似たクズがいたけどな
- 167 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:52:57.36 ID:gvx0qbw1
- 句読点スルーの理由を探しにわざわざググったのかい
ごくろーさん
俺はきょうもあしたもこれからも言いがかりだわ
そんな奴のリアルはみじめと思いたきゃどーぞ
それでてめえの酒がうまくなるならむしろ歓迎だわ
「基準」厨で酒がマズくなるよりずっとマシだろ
- 168 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 21:53:11.82 ID:c8DluQoY
- 普通に富士山麓高いと思って手が出ないわ
最低価格でニッカ、トリスがあるせいだけど
安ウィスキーって言われたら1000円超えたら高いと思うわ
- 169 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:15:08.14 ID:tpe9Lb0O
- え?句読点た使えない奴って、小学生、出てないの?
- 170 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:16:14.13 ID:t56csZcy
- ティーチャーズ味落ちたのか、選択肢が減って良かった。
もうベルとジョニ赤で決まりだ
- 171 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:21:26.92 ID:c8DluQoY
- 最近ティーチャーズ買って美味しいと思ってたけど
これ味落ちてたやつなのかな……
- 172 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:24:21.23 ID:QhEacTYW
- >>170
そこら辺と比較してどうかはわからんな 新旧を比較飲みした結果だけどね
むしろストレート飲みなら方向変えてグランツとかに移行しようと思う
ハイボールは… 難しいね まだ新ティーチャーズで良いかも
- 173 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:37:55.86 ID:vCnm761S
- ハイボールて三ツ矢サイダーで割る?
ただの炭酸水とかコーラや割る人もいるけど
- 174 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:38:07.16 ID:QhEacTYW
- >>171
ボトルの横にTEACHER’Sの刻印があれば旧ボトルだよ 新も不味くはない
ただロックやハイボールにすると甘さが弱まっているのでそこがハッキリ出てくるな
だめだこれは さよならティーチャーズ
- 175 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:40:58.79 ID:QhEacTYW
- おいおいw 炭酸割がハイボール コーラ割がコークハイ
三ツ矢サイダー割するヤツは… 知らんがな
- 176 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:43:13.48 ID:gKX7YW+I
- アベノミクス三本の矢割り
(味は微妙だ)
- 177 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:44:41.92 ID:c8DluQoY
- >>174
瓶にTEACHR'S、EST 1830ってあるわ
普通においしいと思ったけど
違うのに代わるんだったらもっと買っておこうかな
- 178 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 22:55:10.31 ID:/+JRIeJE
- 新先生が4点落ちなら、過去の5点だった同傾向の新白馬が上がるのかが興味深いね。
地元は旧先生しかまだないし、旧瓶買い置きもアリかな。
新雷鳥が据え置きならいいんだけどなー。
あと老化で懐古厨と化した連中は今後一生、新ラベル・新瓶をdisり続けるだろうし当てにならん。
純粋に現行の中で良いか悪いかで判断しないと、いつまでBN8にこだわってんのって感じだわ。
- 179 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 23:15:38.22 ID:8MG2eFkw
- 竹鶴17、竹鶴NA
双方飲んだ後に新富士山麓飲んでも全くヘタれなかったわ
このコスパだったら安酒不毛地帯のジャパニーズで5は妥当だろ
- 180 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 23:19:02.45 ID:4IeKFCUy
- ウィンチェスターは普通にまずい。
- 181 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 23:19:59.63 ID:QhEacTYW
- ホワイトホースはティーチャーズより先に同じ様な道を落ちていっった感じだから
新ボトルも向上しないんじゃないかな? 俺もすでに試す気もない
今開いてるグラウスは久々に買ったので新ボトルなのかわからん 大昔のとは違う
でもべったりした甘さがイマイチ グランツの方が良いと思う
- 182 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 23:25:40.24 ID:mLidplqv
- 先生は5.6年ほど前にもラベル変更したろ
その時にあれ?と思ったから以降買ってなかったがまた変更したんだな
ラベル変更のたびに味が落ちるみたいだな、どれも
ラベル変更と言えば白馬はボトルごと変わったらしいな
それはどうなった?
- 183 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 23:37:24.02 ID:GBikhUes
- 去年俺が先生はドロナック使わなくなって味落ちたから点下げろと言ったときに
他のも味落ちてるから相対的に5点のままでいいと擁護してた工作員ざまあねえな
もはや誰の舌にも先生の凋落は明らかってわけだ
- 184 :呑んべぇさん:2016/04/07(木) 23:56:56.31 ID:QhEacTYW
- アードモア使ってない事は無いだろうが比率は確かに下げたんだろうな
- 185 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 00:00:12.04 ID:AZrfT9mX
- 最終的にクリアを美味しく飲めるまで寄り道してるに過ぎない
- 186 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 00:12:39.05 ID:+InfysfL
- >>179
前スレで書いたらネガキャン扱いされたがw
竹鶴17はピートありバーボン樽香ありシェリー樽香ありのオールラウンド型だから
ロックにするとちょっと強い個性がなくなるんだよね
新富士山麓はバーボン樽香の一点突破型だからロックでもそこが際立つ
そして最大の弱点の飲み口の荒さがロックで誤魔化されるとけっこういい勝負になる
もちろんストレートで比較すれば完全に負けるよ FTBにもグレンモーレンジにも
それはしょうがないだろ でも比較してみたくなるくらいのクオリティはある
その意味で5点はあげられる
- 187 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 00:39:27.63 ID:o8uYOMIX
- 富士山麓高いんだって今の価格だと
1手が出ないんですよ高めの価格で
- 188 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 01:29:53.21 ID:o0KL6NQR
- この価格帯はいかに刺々しい安アルコール感、スピリッツ感、甲類焼酎感が取り除かれているかが最初の最重要課題となる
そして次に一般的にウイスキーの優劣の評価基準となるまろやかさ、コク、重量感が判定基準となる
スモーキーだのシェリー香だのは個性であってそれぞれの嗜好にすぎない
- 189 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 01:40:20.95 ID:lvK+J7yH
- 新富士が5ならブラックSPも5でいいわ
差があると思えん
- 190 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 01:50:34.90 ID:dlAm6ccz
- 元々は、古いブラックニッカSPが家にあって、たまたま飲んだら結構飲めた
で、そこから色々と〜\2300の物を飲み漁り、割と評判も良いので再度SP飲んでみたら
、、、大したコトない気がする。味は悪くないが、やはり安ウイスキー特有な、
アルコール刺激臭みたいなモノが鼻に付く
- 191 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 02:15:05.68 ID:bxM/0aBM
- >>188
>課題となる
>基準となる
いつからそうなったんだ?オレは初耳なんだが?
- 192 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 02:30:07.20 ID:bxM/0aBM
- 新先生は近く試してみよう
試さないで白馬がああだったからとか憶測のレスは無視
新山麓、ヘタれないだの勝ちだの負けだのロックだとどうだのよくわからないが
ストレートか少し加水かで飲んでるオレは3点
ブラックニッカのスペシャルやディープよりは下で
キリンネガキャンじゃないよ
- 193 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 02:34:51.61 ID:bxM/0aBM
- 誰もいないのか
そういや樽スモーキーとかいたけどどこいった?
新山麓なんてまさに樽スモーキーと呼びそう
- 194 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 02:49:31.86 ID:H5WEtmtL
- 竹鶴云々言ってる奴はなんなんだ?
同一人物か?
麒麟で言うならせめてエンブレムならわかるけど
新富士にあんな深みや拡がりも余韻の長さは無く、全く比較にならない
初心者なのか糞舌なのか単なる度数厨
まあ個人の意見としてそういうのがあるのはいいけど
さすがにな・・
- 195 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 02:51:31.16 ID:H5WEtmtL
- ああごめん
糞舌は言葉悪かった、言いすぎた
- 196 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 02:57:02.36 ID:H5WEtmtL
- それと大事なことだが
竹鶴飲んだ後にって新富士で負けてないって言ってる人は
竹鶴空いたグラスそのままで継ぎ足してるだろ
新富士の香りの弱点が竹鶴の残り香でだいぶ補強されてるから
ちゃんと水で注いでから味見ないと全然印象違うぞ
- 197 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 03:21:29.97 ID:vRl5+h8G
- 同じ奴の自演かは知らんが似た文体で書く似た長文だよな
ひいきの引き倒しってことわざがあるが
褒めれば褒めるほど、言葉を尽くせば尽くすほど、
褒められる当のものが滑稽でみじめに見えてくることがあるんだよな
ヘタれない!負けてない!
これじゃかえって新富士がかわいそうだ
- 198 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 03:35:53.39 ID:H5WEtmtL
- まあ十中八九ボディ一点主義の度数厨なんだろう
ブッカーズに負けてないとか言ってたアホレスもあったが
どうせ同一人物だろ
- 199 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 03:44:46.35 ID:H5WEtmtL
- 飲み比べるなら
継ぎ足しなんて論外
必ず同じグラス2つ用意しよう
- 200 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 04:13:01.23 ID:PntnDUMS
- 突然狂ったのごとき新富士下げワロタ
- 201 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 04:18:37.62 ID:LUoeKRFz
- ホワイトホースは好きな銘柄だが、新ボトルはなんか微妙。
どこが悪くなったとハッキリ言えるほどではないので評価を落とすほどではないが、旧ボトルの方が好みかも。
まだボトル半分飲んだだけだが。
- 202 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 07:04:11.00 ID:b2jmrHWG
- >>145
お前飲み過ぎだな
絶対に身体のどこか悪いだろう?
- 203 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 07:13:54.90 ID:rCzBzjE9
- >>202
う〜ん特に悪いとこはないな。視力以外はだいたい全部A判定でるわ。たまに血圧がB判定になるけど投薬するほどじゃないと言われてる。
一応毎日自転車20kmとジョギング6km〜10kmぐらいはやってるよ。
- 204 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 07:14:14.59 ID:rCzBzjE9
- ちなみに43歳
- 205 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 07:18:19.72 ID:fm1BI67S
- 富士山麓スレに山崎12年とも戦えるってレスがあったけどさすがにそれはないだろうと思う
- 206 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 07:57:53.84 ID:B8YnWXtb
- >>205
流石にNAでも無理
- 207 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 08:09:52.37 ID:gNo9GDDc
- ティチャーズ変更後は、味は変わらなかったってレポートが多かったのに
最近変わったって意見が急に増えたのは何故
またサントリー叩きしたい人のプロパガンダ?
- 208 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 08:18:29.11 ID:+InfysfL
- ティーチャーズのボトル変更が日本だけじゃないのか? と疑って調べたら
UKでも新ボトルものすごい不評でワラタ
https://www.masterofmalt.com/whiskies/teachers-blended-scotch-whisky/
「ひどいニューヴァージョン」「ティーチャーズは死んだ」等々
味変わらないってレポートが早すぎるからそっちが工作員なんだろうね
- 209 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 08:41:17.44 ID:AZrfT9mX
- >>205
瓶で殴り合うんだろう
- 210 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 08:42:42.00 ID:3YggAyAX
- >>208
新ボトルに変わって以降のレビュー数少なすぎるだろとしか
- 211 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 08:49:27.11 ID:9fGdvOFJ
- >>209
確かに富士山麓の厚底ビンは攻撃力高そうだわ
- 212 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 09:51:32.42 ID:+jEm5Re3
- >>205
きっつい言い方すると、ろ過フィルターの目を荒くして濃い味になりました♪ってだけだからなぁ
糖分が前にもまして強調されてるんで熟成でまろやかなエイジ物とは比較にならん
- 213 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 10:23:38.13 ID:Hbvx3G+3
- >>130
戦えない
- 214 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 10:47:07.14 ID:AcvBr7Jq
- 昨日ウイスキー空になったから、帰りがけに1本買っていく予定だが
何買うかな〜と考えてる時って幸せだな
- 215 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 10:47:26.28 ID:d7aU7Tbh
- 「味が変わった」「味が変わらない」二つの意見があれば
→自分で確かめる=普通
→根拠無く「変わった」というレスをプロパガンダ扱い=工作員
- 216 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 11:06:48.27 ID:/4IT+i5A
- どの銘柄にせよ味変わったって奴にはブラインドでやらせたい。
- 217 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 11:41:15.29 ID:N+rxihbs
- 竹鶴NAの隣に置いてあるブラックニッカクリアの方が色が濃くてワロタw
どんだけカラメル入れてるんだよ、色調整レベルの量じゃないだろ。
白馬は新ボトルでも800円台だな、何でこんなに安いのか。味もkekkou
- 218 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 12:07:41.86 ID:d7aU7Tbh
- >>216
同じ銘柄の新旧比較って皆ブラインドでやってるんじゃないの?
少なくとも俺はブラインドでやるけど
- 219 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 12:37:12.09 ID:LDOVLaqH
- >>216
同意w
腹抱えて笑いたい
- 220 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 13:43:54.52 ID:Hje5vVCe
- 俺は完全にラベル飲みのウイスキー好きだから、中身入れ替えられてたらとっても恥ずかしい結果になる自信がある。
- 221 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 13:45:22.11 ID:JT2plYvJ
- 新旧ティーチャーズ
新富士とBN8
は飲み比べ予定
雷鳥はうちの周りじゃ旧ラベルがもう手に入らなそうなので出来ないかな
新ラベルはグレーのだよね?
- 222 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 13:55:43.93 ID:wNYQggg7
- >>221
グレーというかシルバーというか。
早く他人の意見も聞きたいんだぜ?
- 223 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 15:00:55.27 ID:lvK+J7yH
- 最終的には自分が旨いと思うならそれでいいんじゃね
- 224 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 15:07:16.56 ID:XK0B0LPq
- うちの近所では雷鳥は\1500以下じゃ買えないので問題外
- 225 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 15:36:37.02 ID:uHMEXc1g
- うちの近所では5点バーボンが全て1500円オーバーなのでランキング見るたびに泣きたくなる
- 226 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 15:46:09.52 ID:9fGdvOFJ
- うちの近所は5点バーボンも5点スコッチも売ってないし新富士山麓も売ってない
ジョニ赤やバラファイ、アーリー黄あたりなら1300〜1400円くらいで買える
先生は車で2時間弱かけてイオンまでいけば買える
泣いてもいいかな
- 227 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 15:54:10.77 ID:uHMEXc1g
- それは泣いていいかと(´Д⊂ヽ
- 228 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:00:16.22 ID:wNYQggg7
- >>223
んー、確認も含めてだからやはり人の意見も聞きたいかな。
オレはフェイマスグラウスは新ラベルになって味が落ちたと感じている。
>>226
ウチの近所も基本高いし新富士も売ってないよー
なので2500円以上送料無料のカクヤスでティーチャーズとかまとめ買いしてます。
ティーチャーズも味が落ちたけど…。
- 229 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:07:14.52 ID:tzujeVD5
- え?句読点た使えない奴って、小学生、出てないの?
- 230 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:11:17.39 ID:Jje8+1Gr
- >>229
日本語でおk
- 231 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:11:23.80 ID:XvmlU3Tg
- 逆に考えて、ラベル変えて中身変えない理由はないんだが。
中身同じだと言い張る奴に限って、自分で確かめてないから滑稽。
- 232 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:16:58.88 ID:9fGdvOFJ
- >>228
俺も普段通販ばっかだから
たまに出先で安くて品揃えのいい店に行くとすげえワクワクしちゃう
>>229
小学生かな?酒板なんかにいちゃダメだぞ
- 233 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:18:43.51 ID:zppCGA5x
- で、新白馬どうなの
- 234 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:19:34.04 ID:uHMEXc1g
- そーいえば >>151 も書いてたけど自分もエンシェントクランは4点で良いと思う
全然話題にならないけど美味しいですよね
- 235 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:25:21.14 ID:tzujeVD5
- え?句読点た使えない奴って、小学生、出てない の?
大事なことなので、あと、3回言います。
- 236 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:27:25.32 ID:gNo9GDDc
- >>234
ああいう傾向の味が好きな人はいいんだろうけど、俺は昔のオールド飲んでるみたいで駄目だった
- 237 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:32:04.21 ID:wNYQggg7
- >>232
分かるw
品揃えの良い店に行くとついついボトル5、6本買ってしまう。
まぁ最高でも一本5000円以内のものだけどね。
- 238 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:33:25.70 ID:9fGdvOFJ
- >>234
エンシェントクラン良いよな
ピーティで重厚感もあるしジョニ赤の代用になる程度の実力はある
最近気に入ってよく飲んてるけど3点は低いと思うわ
- 239 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:34:44.18 ID:1f7am8lj
- >>228
変わってません 君の勘違いです
んーとか書き出すやつ、ホントキモい
- 240 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 16:37:37.71 ID:9fGdvOFJ
- >>237
まるっきり俺でワロタ
そして財布の中身眺めてため息もらすまでがセット
- 241 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 17:22:07.60 ID:LDRF4XRX
- BNSPとバラファイが好みなんだけど
この価格帯で他に俺に合いそうなのって何かね?
- 242 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 17:27:16.39 ID:LDRF4XRX
- 連投すまぬ
ちなみにカティサーク、ティーチャーズ、ジョニ赤は合わなかった
- 243 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 17:39:12.41 ID:gOqNhCB0
- ロングジョン
- 244 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 17:43:27.36 ID:s0nTMB2w
- >>241
ブラックニッカディープブレンド、サントリーオールド。ぎりぎりブラックニッカリッチブレンド
- 245 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 17:44:35.97 ID:HB8G7Gtc
- エンシェントクランは個人的に甘さの質がダメだった 人の好みって様々ですね
- 246 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 17:59:29.99 ID:AcvBr7Jq
- 俺もここでボロクソ言われてるマリーボーンが結構気に入ってたりする
- 247 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 18:16:19.63 ID:LDRF4XRX
- >>243-244
サンクス
- 248 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 18:21:29.49 ID:b2lB6goG
- 初めて凛を飲んだがスピリッツ混入のわりには結構しっかりしてるな
エステリーさが目立つけどアメリカから輸入したグレーン原酒でも使ってんのかね?
- 249 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 18:30:24.11 ID:ibfTm5nA
- フェイマスグラウスもダメだー
しかもラベルからマッカランの文字もハイランドパークの文字も消えてるわ。
ティーチャーズと同じ運命だな。
- 250 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 19:05:12.63 ID:QMDIj7GN
- ツインアルプス2/3ほど開けたのでまとめさせてくれ
今まさに飲んでるけどナッティ、ウッディかつフルーティ
しっかりした樽感がありなおかつビターでドライ
同じ樽感でも話題の新富士山麓と違う方向にふっててかなり旨い
原酒が若い感はあるけどかなり個性もあるし
この価格帯のジャパニーズとしてはかなり良い出来
大手はなんでこういうのをもっと出さないんだ
つかこれ前は2点だったよな?
こんだけ個性あってうまいのにランク上がっても3点「普通に飲める」とかおかしい
4点の他の銘柄と互角に渡り合えるぞこれ
評価4点
お前らもし見かけたら飲んでみてくれ
あんまみかけないけどな
- 251 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 19:39:51.15 ID:x3Q0B1aS
- >>194
新富士の横にエンブレムが売ってあったから
一緒に買って飲み比べたが、新富士のほうが
美味かったぞ。しかもエンブレムのほうが
500円くらい高かったのに。
- 252 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 19:51:29.78 ID:U1n798yE
- >>250
今は知らんが数年前は税込み1500円オーバーが殆どだったのも関係あるかも
因みに俺の近所じゃオーバーしてるので対象外
- 253 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 20:07:27.51 ID:OX+mtLq/
- ラベルは旧だが中身だけ劣化した端境期(過渡期)のティーチャーズを手に入れた
- 254 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 20:43:23.04 ID:H5WEtmtL
- >>251
もともとバーボン党?
明らかにエンブレムのほうがモルトの風味が強く、
味もまとまっていて余韻も長く複雑な香りするだろう。雑味も少ない
口に含んだ時にフワッと香りが広がるのはこちら
はちみつの後の少しビターな苦味もまたよい、
熟成感もまろやかさもかなり違う、上品
ボディが強くパンチがあるのは完全に新富士だが
比べると溶剤臭がやはり目立つし、香りが膨らまず、消えるのも早い
腰が低いのは良い
同じ蒸留所の原酒使ってるとはいえ、
エンブレムがどちらかと言えばシングルモルトに近い性格なのに対して
新富士はボディ重視で対極だから、あんたの好みがそうなんだろうな
なにをもって旨いと思うのかは個人差があるが、
クラスとしては全然エンブレムのほうが上だよ。
単純に原酒の熟成期間もモルト比率も違いすぎるし、それは味に出てる
特に原酒の熟成感は全く違う
ボディ以外の面を意識して飲んでみるといいよ
- 255 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 20:50:49.21 ID:yxO5gO6p
- 新瓶のスコッチ検証は誰かしらやるだろうから、今日はバーボンのジムビーム白を試飲中。
1杯目は(1)ストレート →(2)スプーン一杯の加水 →(3)トゥワイスアップの順で確かめた。
2杯目はメーカー推奨のシトラスハイボール。
ちなみに基準値は先行して買っているアーリー黄。参考と検証に旧富士。
●香り:グレーンから来るエステリーな香りはアーリー黄に比べるときつめ。逆に穀物臭は加水するまで隠れている感じ。
シトラスハイボールにしてもエステリー臭が残っているのが叩かれる理由だろうか。バーボンの基準値にしても別に悪い気はしない。
●味:アーリー黄と比較してだが、悪く言えば甘みが弱く後味も引かない。良く言えばライトかつスムースでキレがある。つまり個性がない。
実際にシトラスハイボールにしたら確かに美味しい。カクテルにするときに邪魔をする要素を徹底して取り除いているからだろう。
▼総評:3点妥当。本格的なウイスキーにはほど遠いが、カクテルの割り材と考えれば素晴らしいから世界No.1売り上げのバーボンなんだろうと思う。
スコッチだとデュワーズやカティサークが米国向けに作られているとする理由の基準値だと思う。
旧富士が「バーボンっぽい」と言われたことの由来を知るには十分だった。
アンチが多いのもうなづけるし、本格バーボン派にも物足りなさを言われるのは仕方がない。
ただ「バーボンらしくない」は確実なデマ。バーボンじゃなかったら何なのという感じ。
- 256 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 20:58:27.64 ID:H5WEtmtL
- エンシェントクランは俺も4点でいいと思う
程よいピート香、程よい甘み、程よい厚み、癖の無さ、
あれはよくバランスの取れたいい安スコッチだと思う
ボトルも好きだな
- 257 :>>255:2016/04/08(金) 21:02:26.05 ID:yxO5gO6p
- >>255
(補足)以下はあくまでジムビーム白についての評価。
>アンチが多いのもうなづけるし、本格バーボン派にも物足りなさを言われるのは仕方がない。
>ただ「バーボンらしくない」は確実なデマ。バーボンじゃなかったら何なのという感じ。
ちなみに地元はアーリー黄&茶(4点)・ジムビーム白(3点)・マークトゥエイン(3点)が\980で買えるが、
この中だとアーリー黄&茶が安バーボン筆頭なのは否めない。
- 258 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 21:12:31.91 ID:oiPnW+qo
- ブラックニッカ
5点 8年
4点 SP
3点 ハイニッカ ディープブレンド
2点 クリア リッチブレンド
って印象だなー
8年はピュアモルト赤に通じるものあって好きだった
- 259 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 21:21:29.67 ID:lvK+J7yH
- 俺はディープ4点、リッチ3点派だが
どちらにせよディープとリッチが同点は無いと思うわ
- 260 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 21:40:42.42 ID:MszwzuIZ
- 現時点での新富士山麓の相場っていくらくらい?
俺んちの近隣ではジェーソンの税抜き1290円が今のところ最安値なんだけど
これって安い水準なのか?
- 261 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 21:51:46.07 ID:3YggAyAX
- 8年とSPが同点というのも違和感があるし
SPとDBが同点というのも違和感があるし
DBとRBが同点というのも違和感があるし
RBとクリアが同点というのも違和感があるし
クリアが1点というのも違和感がある
- 262 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 21:56:47.45 ID:fm1BI67S
- >>261
いっそ10点評価にしたらどうだろう(提案
- 263 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 22:00:54.95 ID:hIN0peIv
- オークマスター開封したては香りがいいな
- 264 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 22:04:00.92 ID:+InfysfL
- うんブラックニッカスペシャルはイメージでは5点だったけど最近飲んだら
4点と感じた 最近味変わってないかね?
ディープは出た当時の感覚だと4点 また飲んでみないとわからないけどね
あとティーチャーズはやはり味変わったね ブラインドでもわかるわ
トップノートはピートが落ちてシェリーが増してる
味としては甘さが落ちて酸味も強く最後に嫌な渋味が残るね
不味くはないけどティーチャーズの煙さと甘さと言う2大特徴が薄れてる
まあ4点もやむなしかな
- 265 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 22:17:49.52 ID:wsD5rOVV
- 世界的にウィスキーの人気が盛り返してるんだから
良い原酒は高いラインの商品で使うようになるのは当然
- 266 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 22:51:44.14 ID:+InfysfL
- 向こうの人は極端だね ティーチャーズ新ラベルの評価は5点中1点とか2点w
そこまで悪くないだろと思うんだけど
1点と言うメルボルンの人は昔飲んだサントリーゴールドを思い出すとか言ってるw
まあ向こうの人もサントリーのせいと思ってるんだね
http://reviews.danmurphys.com.au/0592-en_au/DM_23838/teachers-teachers-scotch-whisky-700ml-reviews/reviews.htm
- 267 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 23:05:05.97 ID:CDpM0HTz
- そんなん、こっちでも1点とか2点付けるやつはいるだろ
だから何?て話
- 268 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 23:20:35.71 ID:biOSST8m
- ティーチャーズ最近飲んでないけど、そんなに味落ちたのか
まあだんだん値段下がってきてる感じはしてた
前はベルト同じぐらいだったもんな
最近ジョニ赤もやけに安く売ってる店多いけど前兆かもな
- 269 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 23:22:36.17 ID:9ivqAQcJ
- 4とか5点だった酒が1点になったら大事件じゃんw
カリカリすんなよ工作員w
- 270 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 23:32:32.67 ID:/4IT+i5A
- たぶん点数の話じゃないと思うぞ
- 271 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 23:39:23.19 ID:+InfysfL
- いや正直味はそんなに落ちてないよ 若干落ちてるけどまあ似てる
ベルジョニ赤とは比べてないけどそれほど遜色ないと思うんだが
- 272 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 23:50:00.01 ID:S+P1PEWA
- ティーチャーズのピートを味わうには直前に純でも飲んで
口内を涼やかにリセットしてからのストレート
それでも2杯目になるとシシャモの後味に負ける
前はこんなんじゃなかった
- 273 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 00:22:30.07 ID:4PeIywrY
- >>269
結局総合で星は3.5ぐらいやんけ
何がしたいん?お前
- 274 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 00:26:48.49 ID:+Cptm7ab
- >>269
カス扱いのカティサークは絶対王者として五点に君臨してたんだぜブラザー
- 275 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 00:29:02.25 ID:mWdwmPmg
- 残ってるのもいるだろうが数年経てばスレ民は入れ替わるもんだ
いつまでも過去の人間が選んだものをありがたがってもしょうがない
- 276 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 00:36:17.89 ID:IZh4fNa1
- >>273
旧ボトルも含めた評価見てどうすんだよw
英語読めねえのか低脳がw
- 277 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 00:45:52.79 ID:wzwzcqIG
- >>275
酒の中身も変わるしな
- 278 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 01:45:32.74 ID:e37WQgai
- カティサークはうまいと思うがな。
それよりティーチャーズを誉めるのがわからない。
後味に雑味が残り、いや〜な感じがする。
それに比べて、カティサークはすっきり、さっぱりしている。
自分的には、カティサークが4点で、ティーチャーズは2点だな。
- 279 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 02:10:34.48 ID:oEbo6dpt
- >>278
スコッチのランキング表は
(ライト&スムーズ)
5点:B&W
4点:バラファイ、デュワーズ
3点:カティサーク
(スモーキー&ボディ甘め)
5点:ベル
4点:フェイマス・グラウス、インバーハウス、ロングジョン
(スモーキー&ボディ辛め)
5点:先生
4点:ジョニ赤、白馬
3点:エンシェントクラン
みたいな感じで細分化できそうなぐらいに傾向違うから、そもそもの比較対象を間違ってる、それ。
カティサークを語るなら、まずバラファイやデュワーズと比較じゃないか?
- 280 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 02:13:13.47 ID:Hqi3AM1F
- >>279
その区分イイね
- 281 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 02:30:17.85 ID:iy02HqoP
- >>276
1点2人だけやんけw
- 282 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 03:05:46.02 ID:e37WQgai
- >>279
なるほど。了解。
(ライト&スムーズ)
飲んだことがあるのはバラファイとカティサークだけだが、カティサークの方が断然いいと思う。
というか、バラファイはぼやけた味で、龍角散っぽい。
(スモーキー&ボディ辛め)
先生、ジョニ赤、白馬を飲んだが、ジョニ赤がだんとつでうまいと思う。
白馬は一口目はうまいが、だんだんくどくなってくる。
先生はまずい。なんであんなのがジョニ赤の上になってしまうんだろう。
- 283 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 04:36:52.07 ID:x81I2Bds
- >>268
新ボトルがだろ。まだ旧ボトルだらけで新をぜんぜん見つけれないわ
- 284 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 05:43:58.20 ID:sJFLaIm8
- >>282
そりゃあカティサークを美味いと思う舌の持ち主がティチャーズを美味いと思うわけがない
- 285 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 06:13:17.93 ID:l4ja0p8P
- 新富士の棚に900円の表示があったから喜んで会計したら1400円だった
新旧ごちゃごちゃの扱い
- 286 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 06:44:51.04 ID:m9CEWV3x
- >>282
おれもこのクラスだとジョニ赤が一番だわ
焼肉屋の飲み放題でメニューにあったから飲んでみたらスゲー美味かった
- 287 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 06:51:27.39 ID:Gy1eBYoT
- >>285
それは900円で買わないと
- 288 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 08:11:00.62 ID:+O27/TDG
- >>281
英語読めないようだから仕方ないが3人いるぞ
new labelについて書いてる人全員なw
>>266のリンクだともっと多いなw ざっと見ても8人が
new labelについて0.5点付けてるw 他に1点や2点もいるぞ
「ティーチャーズは死んだ」だってさw
- 289 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 08:21:19.83 ID:7j4ElRRJ
- >>260
うちの周りだと税込み1300円台後半から1400円前半って感じかな。
ちな埼玉。
- 290 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 08:35:39.63 ID:sJFLaIm8
- 1万円でおつりがくるし、旧ティーチャーズを10本ぐらい買い溜めしておくか…
- 291 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 09:04:24.70 ID:0ffW8Ph6
- >>289
やっぱり今だとそのあたりが下限なのかね。
少し前のオールド並みの値段だよな。
- 292 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 09:46:00.71 ID:lPkz+5WX
- だから俺が言ったとおりだろ、馬鹿どもが
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1459033544/164
164 :呑んべぇさん 2016/03/28(月) 21:10:33.62 ID:/TezynRH
新ティーチャーズはなんかトリクラみたいな匂いがしていやだ
ティーチャーズは輸入代理店じゃなくてビームサントリー傘下だし
恐れていたことが起こったようだな
おれは旧山麓買いだめの旅に出るわ
- 293 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 09:53:27.69 ID:UvZviF5F
- ティーチャーズ味変わったか?飲み比べて無いけど分かんねーわ。
- 294 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 10:04:43.11 ID:wOnl9vNJ
- ティーチャーズもだが、俺的にはフェイマスグラウスがへんに変わったのがショック。
- 295 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 10:38:30.10 ID:xiLCId+u
- >>285
まさにそれが近所のイオンリカーであった
税込み1600弱だった…
- 296 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 10:43:03.44 ID:pyA++pdt
- 正直1500円の新富士は信者向けにどんどん売っていいから
味が改良()されてなくていいから実売900円の旧富士売れよという感想
- 297 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 10:50:20.65 ID:hC4S0QnI
- ニッカガー!
サッポロウイスキーガー!
シンジャガー!
サントリーって値上げして劣化させて、掲示板荒らすだけのクズ会社だよねw
- 298 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 11:14:21.56 ID:aPlNYSNO
- マクレランズのアイラって相当コスパ高いと思うんだけど、テンプレにないんだね。
この価格帯で煙いのってあまりないんだけど
- 299 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 11:22:28.49 ID:lPkz+5WX
- 何処で売ってんだよ
- 300 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 12:21:14.13 ID:89TYSR51
- >>297
掲示板荒らしてるクズは、現時点でお前だと思うが…
- 301 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 12:28:21.77 ID:+p9Xwqyh
- サントリー叩きはここでは無罪だから
- 302 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 13:19:18.88 ID:hz3fi3e3
- >>294
ハイランドパークの風味が全く無くなったな。
- 303 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 13:29:42.74 ID:+O27/TDG
- ハイランドパークの表記も無くなったんだよね?
ティーチャーズもモルト率が高いとかアードモアとかの
原酒に関する表記がラベルから消えてる
- 304 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 13:33:01.97 ID:36Tx6ki9
- >>297
サントリーガー!っていうネタですか?
- 305 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 13:46:38.15 ID:lltCoHYs
- 新富士山麓が出てからおじさんが自分の意見を述べなくなった時点でお察し
名無しに戻って・・・・まあ後は大体分かるだろ
- 306 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 14:01:46.37 ID:hz3fi3e3
- >>303
ハイランドパークともマッカランとも書いてないわ。
ティーチャーズもアードモアの表記が消えたね。
そして風味も消えたね。
- 307 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 14:32:13.42 ID:hC4S0QnI
- ティーチャーズを劣化させて
角は正体不明のモルト構成だっけ?
ナニやりたいのサントリー?
- 308 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 14:34:29.61 ID:+Cptm7ab
- 雷鳥ラベル変わってもう結構経ってると思うけどなんで突然騒いでんの遅すぎじゃね
- 309 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 14:36:58.27 ID:UZ5yc6/c
- シングルモルトでおすすめ教えて
少々高くてもいい。向こうはアレなんでこっちで聞きにきた
- 310 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 15:07:14.93 ID:eLoNSBfG
- タリスカー10年
- 311 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 15:11:40.25 ID:iDddvhjO
- トリス力一(とりすりきいち)
- 312 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 15:32:40.15 ID:NfeMZmBk
- ハイランドパーク12年
- 313 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 15:35:04.59 ID:hz3fi3e3
- タリスカー18年
アラン14年
スプリングバンク15年
- 314 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 16:00:04.13 ID:eZW5UV8y
- タリスカーとハイランドパークは値段も手頃で良い個性があると思うから一度は飲んでおきたい
- 315 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 16:19:48.15 ID:BSGlNZ8Q
- アードベッグ 10年
- 316 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 17:15:33.47 ID:YXOA+nYM
- >>314
飲んだことないのになぜそんな事がわかる
- 317 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 17:18:41.56 ID:ABFe5Op/
- 個性言うならキャスパ
- 318 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 17:39:11.59 ID:+O27/TDG
- 間違った ティーチャーズ0.5点連発は>>208のサイトだった
https://www.masterofmalt.com/whiskies/teachers-blended-scotch-whisky/
- 319 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 17:50:36.59 ID:Uqrc/M8l
- 新富士いいねこれ
ジョニ赤と新富士で満足できるわこの値段帯最高だ
新富士も1200円前後になったらうれしい
- 320 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 17:53:10.42 ID:KW3BIFQ/
- >>317
もしやスキャパのこと?
- 321 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 17:58:02.81 ID:DqN8+fTq
- ところでどんなグラスで呑んでる?
最近やっとショットグラスなるものを買った
- 322 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 18:41:32.92 ID:wOnl9vNJ
- >>308
前のボトルが空いて次を買ったのが今月頭。
で、その違いにびっくり、というかがっかり。
- 323 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 18:43:30.73 ID:CcaCqSKn
- ティーチャーズもフェイマスグラウスも死んだらしいな
もうジョニ赤しかない
- 324 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 18:46:38.13 ID:X62j/bad
- Y'sマートでBNDBが税抜き1080(+ポイント50)で売ってたから2本ゲットしてきた
これは安いだろ のんだことねぇけどw
- 325 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 18:50:39.46 ID:fmU997eM
- ニッカもディープなんて出さずに原酒を温存すればよかったのにねぇ…
目先の利益に目がくらんだか、アサヒの命令か知らんが
- 326 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 18:52:23.95 ID:9RNY+qvs
- DBは旨いよ(個人の感想)
BN8やSP好きなら合うかも
所謂ニッカの味
- 327 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 18:56:50.10 ID:wOnl9vNJ
- サントリーがからむと大抵「うすく」「あっさりと」「クセがなく」
「のみやすく」「初心者にも受けるよう」に作ってくるからな。
あれなんとかして欲しいわ。
よく言えば商売上手、なんだろうけどなあ・・・。
- 328 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 18:59:20.02 ID:CcaCqSKn
- オールドやリザーブに甘味果実酒混ぜてるサントリーだから仕方ない
- 329 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:00:43.76 ID:/ABgkkRM
- >>325
ブラックニッカやサントリー角に使ってる原酒って熟成1、2年の物ばっかりだから
別にいくら作っても無くならないぞ
- 330 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:13:41.74 ID:aPlNYSNO
- >>299
業務スーパーで1800円くらい
- 331 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:21:51.99 ID:/ABgkkRM
- >>286
飲み放題でジョニ赤って値段考えると損だよな
- 332 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:23:50.25 ID:hC4S0QnI
- サントリーの場合、あっさりというより手抜き感たっぷりだからねぇ…
- 333 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:34:30.83 ID:aGtS5sPz
- でもグラウスとか味維持するために値上げしたら上に2000円台の定番が控えてるし苦しいわな。
先生も元が破格の内容だし
今回はとにかく富士が上手い具合に値上げ成功したなぁと感心するわ。
- 334 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:37:53.43 ID:x40JyQZe
- 旧ティーチャーズとアーリー茶をヤマヤでゲット。¥1800-
ラベルを見ると輸入者は"コルドンヴェール株式会社"
新の方がサントリースピリッツ株式会社
輸入者が勝手だか許諾を取ってだかどちらにしても
味を変えてしまう会社がサントリーなんだろうか?
ウィリアムティーチャーへの敬意がなければ平気で改変できるだろうが、、
- 335 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:41:31.77 ID:lPkz+5WX
- コルドンはやまやの子会社だろうが
初心者か?
- 336 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:47:59.16 ID:x40JyQZe
- >>335
コルドンはイオンとヤマヤの共同出資で資本金5億、本社は千代田区、、
そんなのはいいとして
ティーチャーズの輸入権をサントリーに譲った経緯は関心をひかれるわ
びんたん ver Kuma/3.00/18
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; IS11PT Build/GINGERBREAD) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
- 337 :>>279:2016/04/09(土) 19:50:04.72 ID:oEbo6dpt
- >>282
根本的にバラファイは「すべてにおいてスコッチの中庸である」酒と言われてきたからそこの部分から4点は揺らがないと思うよ。
ライト&スムーズの中で比較したらスモーキーな部分もあるし余韻が長くひく部分だってあるしな。
スモーキーの中では先生は甘め系と同じハイランド系のアードモアがキーモルトであったことを忘れてはいけない。
ジョニ赤はタリスカーの要素も強くあるぶん、白馬とともにアイラ寄りの潮っぽさがウリだしね。
ピーティな味わいを強く好む傾向はスコッチ通の多数派であってその中のポジションが固いわけだから難しい。
あと>>282は日本酒で言えば淡麗辛口派だと思うんで、日本酒で言えば濃潤旨口っぽい先生・バラファイが口に合わないのは当然だと思う。
- 338 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 19:58:23.23 ID:36Tx6ki9
- >>328
ソース
- 339 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 20:05:05.70 ID:oEbo6dpt
- >>338
>>326はウッドフィニッシュもシェリー樽を知らないんだよ。許してやれ。
- 340 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 20:21:49.37 ID:hC4S0QnI
- ウッドフィニッシュとシェリー樽のどこ産モルト使ってるの?
ソースよろしく。
- 341 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 21:04:03.06 ID:is9BC01E
- オールドテイラーけっこう美味いな
とランキング見たら3点か
結構良く出来てるのな、このランキングw
- 342 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 21:14:39.57 ID:IJX1FI3j
- >>331
焼肉屋の飲み放題で客が得になる酒なんて出す訳ないだろ
- 343 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 21:21:51.62 ID:xGeGntsV
- >>918のサイト見るとなんかこのスレみたいでおかしいw
「50年以上ティーチャーズ飲んでたががっかりしたからベルにする」←何歳だよ
「今後はブラックグラウスにする」「デビルズカットにする」
「いやまだグラウス・グランツ・ベル・ホワイト&マッカイよりは上だ」
などなど
- 344 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 21:23:26.01 ID:xGeGntsV
- >>318だた
https://www.masterofmalt.com/whiskies/teachers-blended-scotch-whisky/
- 345 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 21:33:38.25 ID:9RNY+qvs
- 死ん不治高いし不味いで
ガッカリやで
- 346 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 21:45:54.28 ID:NwE3x3db
- >>343
結構ボロクソだなw
しかし17ポンドってことは日本円で2600円くらいか。
日本のほうが安いってのなんか不思議だな
- 347 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 22:02:36.25 ID:lPkz+5WX
- >>336
譲るって?並行輸入も知らんのか
ほんとこいつ初心者だな
- 348 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 22:07:16.93 ID:xGeGntsV
- >>346
でも向こうの人の方が感情的だなw こっちでは5点→4点か? なんてやってるのに
いきなり0.5点が連発ってw そこまで不味くはないだろw
- 349 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 22:09:05.44 ID:sCDp7o+h
- 英国ではウイスキー小売価格の8割が税金という重税を課せられてるからな
- 350 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 22:18:00.04 ID:BzMG2T9e
- >>334
ティーチャーズは旧ラベル末期から劣化が始まってるぞ
俺もやまやで買ったから悪い予感しかしないが、もしものことがあっても気を落とすでないぞ
- 351 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 22:20:01.72 ID:C3Gf3Wlb
- >>347
ヤマヤの棚に一杯旧ティーチャーズあってイオンには新ばっかという事態は平行輸入だったからかな
それならいいことだ。
- 352 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 22:44:46.39 ID:BzMG2T9e
- 旧ティーチャーズのボトルでも劣化してる新ロットは色が薄い
手元に両方あるので見比べたら一目瞭然だ
- 353 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:00:59.91 ID:8Y47nzZH
- イギリスでティーチャーズが日本円で2300円ぐらいってことに一番驚いたw
イギリス以外の国の値段はどうなんだろうな?
この値段なら飲むのやめるけど、外人はお酒すきなんだな
- 354 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:04:59.62 ID:BzMG2T9e
- サントリーが生き残る方法はスコットランドやケンタッキーの蒸留所を買い漁ることではない
竹島のゴミを掃除して竹島に蒸留所を作ること
これしか方法はない
- 355 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:05:16.80 ID:+Cptm7ab
- 向こうじゃこのランクの酒でも3、4000円なんてざら
だから安酒だから割ってしか飲めないなんて言ってたら理解されないだろうね
- 356 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:22:45.27 ID:PD1cXcRq
- >>354
うむ。
ではまず、わけのわからない言語をあやつる小汚ないやつらを排除しなければ。
- 357 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:26:21.67 ID:wzwzcqIG
- 俺も最近ティーチャーズとジョニ赤とホワイトホース買って飲んだけど
ジョニ赤が一番旨いな
時点でホワイトホース
先生は言うほど旨くは感じなかった
ていうか新旧の違いってどこなんだ?
ラベルが違う?
- 358 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:27:14.92 ID:xGeGntsV
- ジムビームも味が落ちたのかな? バーボンは最近飲まないので知らんが
ティーチャーズの新ラベルが出るだいぶ前にビームサントリーの所有になったから
ジムビームの様に劣化するんじゃないか? と言う書き込みがあったり
UKでも日本でも安酒愛好家の考えることは一緒だね
- 359 :おじさん:2016/04/09(土) 23:30:06.70 ID:WheSjsns
- おじさんは、ずいぶん長く書き込んでないよ
白馬ばかり飲んでバラファイを久しぶりに飲んだら、バラファイの良さがまた
一段深くわかった気がした
おじさんはジョニ赤が前より売り出しで安くうっているが多いから、買っている
甘さ控えめで煙くて美味しいと思う
先生が劣化したのがもしも本当なら、悲しいね
煙さを味わいたいなら、とりあえず先生ともう言えなくなるのかもしれないね
- 360 :おじさん:2016/04/09(土) 23:33:41.49 ID:WheSjsns
- エンシェントクラン一度試してみよう
と思って数ヶ月がたちました
|
\ __ / 癖が無くなっていく背景には
_ (m) _ピコーン こういうのがあるらしいよ
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<バラファイが癖が無くて馬鹿売れだから
(つ 丿 \ティーチャーズも癖をなくせば、馬鹿売れするのだ
⊂_ ノ
(_)
- 361 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:37:43.14 ID:+p9Xwqyh
- 実際安酒で癖はいらん。必要なのは広告
- 362 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:41:20.16 ID:cd4sL8X8
- >>359
おじさん退院したの?
- 363 :おじさん:2016/04/09(土) 23:41:23.04 ID:WheSjsns
- 言うなれば
ウイスキーの総黄角化ともいえる現象が起きているのだ
超煙いと一部のマニアは喜ぶ、しかし、ほとんどの人から拒絶(これはヨーロッパとかでも同じみたい)
それよりは、癖を減らして飲みやすくして、いろいろな人に買ってもらおう
そして、煙いから買っていた人も買わなくなって
誰も買いませんでした
おしまい
とかになったら、笑えるような悲しいような
- 364 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:42:21.05 ID:xGeGntsV
- ティーチャーズはたぶん某サントリーさんにモルト含有量とかを
(原価的に)「改善(適正化)」されてしまったんでしょう
ボウモアとか実際に中の人が「12年物の酒齢を下げた」と言ってますからね
- 365 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:43:44.58 ID:WheSjsns
- >>362脱院した
闇にまぎれて、シーツを縒ったロープで
壁を伝って
すたこらさっさ
- 366 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:45:23.93 ID:BzMG2T9e
- 新興国需要の伸びが最大の要因かと思っている
安酒を減らして、リスクを取ってでも高級酒を増産し、新興国の富裕層に売りまくる
安酒はもっと安価に大量生産して今まで同様、お前ら不要層に売りまくる
- 367 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:46:42.43 ID:cd4sL8X8
- >>365
脱院ってw
なかなか酒はやめられませんな
- 368 :おじさん:2016/04/09(土) 23:47:16.74 ID:WheSjsns
- おじさんは新先生飲んでないから何ともいえないけど
癖が欲しいならシングルモルトでもどうぞ
という感じなのだろうね
泣けてきやんす
- 369 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:49:33.01 ID:xGeGntsV
- この後某サントリーさんがアードモアのシングルモルトを推して来たら笑うな
- 370 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:50:06.10 ID:cd4sL8X8
- >>366
パナマ文書の件といい
俺ら安酒飲みにとってはやなことばかりの世の中さ
- 371 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:52:30.36 ID:xGeGntsV
- 3月29日から新発売だった… ティーチャーズと入れ替わりだ
http://www.suntory.co.jp/news/article/12551.html
- 372 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 23:55:00.06 ID:cd4sL8X8
- >>371
もう笑うしかない
- 373 :おじさん:2016/04/10(日) 00:02:56.33 ID:wPOMTM2f
- ああ、俺たちが失った癖を集めたものを
金を多く払えるやつが買い占めて行くのだ
これが世の中って物さ
うおんうおん
- 374 :おじさん:2016/04/10(日) 00:06:10.10 ID:wPOMTM2f
- しかもこのシングルモルトも
飲み方のお勧めがハイボールというのが
一種の芸術だ
- 375 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:11:57.41 ID:YovALU0P
- 安酒しか飲めない連中には
カラメルで色付けた甲類でも飲ませとけばいいんだよ
某S社の本音かもな
- 376 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:12:34.68 ID:/4muEwDP
- ティーチャーズは高頻度でラベルを換えるけど、
そのたびに味が変わってるなら昔の評価なんてあてにならないね
- 377 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:15:13.43 ID:SUI/WDj4
- アードモアレガシー(サントリー版)はまだ店頭で見かけないなあ
今現在出回っている並行輸入モノより安い設定で売り始めてるんだよね
どんなカラクリなんだよと思います
- 378 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:16:01.02 ID:xVgZ028T
- 50年ティーチャーズ飲んでた人が今回の劣化でベルに乗り換えるらしいからw
今まではそれほど大きな味の変化はなかったんじゃないかね
- 379 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:16:56.53 ID:xFgFf/8F
- そら熟成年数やろ
- 380 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:20:16.82 ID:SUI/WDj4
- まあトラディショナルカスクならまだしもレガシー並行輸入版を買い占めるほどでもないですな
- 381 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:23:30.32 ID:k6LTbjLf
- >>378
50年て、そんな後期高齢者の味覚なんかまったくあてにならんわ。
- 382 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:27:46.47 ID:qWkcPpPR
- ティーチャーズに合うツマミなんだっけ?鮭とば?
旧と新飲み比べようと思ったけど、旧が口に合わな過ぎてキツいw
ジャパニーズでダラけ過ぎたか
一緒に買ったオークマスターにばかり手が伸びる
- 383 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:31:26.66 ID:k6LTbjLf
- >>382
鮭フレークでも美味いよ。俺は個人的にはストレートでチーズアーモンドをつまむのが一番好き
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tfs4IHBVL.jpg
- 384 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:35:21.73 ID:c5uSvPC+
- NHKFMの片山盛秀で昭和に浸ってしまった
たまらずBN8を飲んでるがこれって平成の酒なんだな
- 385 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:35:23.19 ID:YovALU0P
- たしかに先生はストレートがいける
- 386 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:40:52.00 ID:qWkcPpPR
- >>383
ありがとう
ちょっと慣らしてから飲み比べてみる
オークマスターは食中酒にいいね
ボストン茶ほどスモーキーさがない
ボストン茶も開栓したてはスモーキーさがあったが、二日目は感じらず安アルコール感が目立った
- 387 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:52:42.06 ID:YovALU0P
- >>384
昭和だったらBNSPかハイニッカだな
俺の中ではハイニッカとレッドが昭和のウイスキーって感じ
親父がよく飲んでたw
- 388 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 00:58:14.91 ID:ysul1EsW
- まーティーチャーズなんてあちらじゃ人気ないんだけどな
サントリーの取り扱いになるとなんでもメジャーになるんだよな日本は
- 389 :おじさん:2016/04/10(日) 00:59:06.42 ID:wPOMTM2f
- 新先生飲んでみたくなった
一度買ってみよう
そしてエンシェントクランさん
また延期です
- 390 :おじさん:2016/04/10(日) 01:02:21.32 ID:wPOMTM2f
- >>388まず、あちこちで売るのが大事だからね
黒白とかはそれで損していると思う
先生は結構あちこちで見かけるから
よっぽどひどくなってなかったら
悪口は書かないね
- 391 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 01:08:16.99 ID:YovALU0P
- >>390
そこまで悪くはなってないよ
ただ気のせいかもしれんがモルト含有量が低くなってる感がした
良く言えば飲みやすくなった
悪く言えば個性が薄らいだ
- 392 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 01:10:26.49 ID:/4muEwDP
- ちょっと前のホワイトホースと同じ道を辿ってる
- 393 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 04:07:06.53 ID:5+nOKP1F
- スモーキーのは飽きちゃったんだけどさ、
向こう1ヶ月これしか飲んじゃダメってなったら、次のうちどれ選ぶ?
フェイマスグラウス
デュワーズ
グランツ
- 394 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 06:41:57.23 ID:pZaW6ce/
- これ1番でしょ?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w138364401
- 395 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 07:17:51.52 ID:/U6TPyAx
- ビールの世界でも、かつて誰も倒せると思っていなかった巨人キリンラガーを
倒したのはくせが無く、すっきり飲みやすいスーパードライだった。
ここ数十年の日本では「くせが無くてすっきりしていて飲みやすい」酒が
ヒットする傾向があるよな。
芋焼酎だって昔に比べればすっきり飲みやすい系になってる。
一部のマニアは別として、売上を考えるならそういう方向へ進むのも仕方がない。
- 396 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 07:47:52.25 ID:VF4R5HTQ
- スモーキーな味わいこそウイスキーの個性なんだろうけど
すっきりとしていて香り高いのが一般には受けるだろうな
- 397 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 07:56:45.41 ID:xVgZ028T
- >>393
グラウスは甘さがくどい
デュワーズはちょっとあっさりしすぎ嫌いじゃないが
なのでグランツを推す
- 398 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 09:02:37.38 ID:0u4ODvyH
- 値上がった角がさっそくスーパーのチラシから消滅してるな。
代わりにすっきり路線のリッチブレンドが1000円ちょいで売りだされてるから、クリア1強+αのブラックニッカ勢が一般人向けに置き換わる。
スコッチはティーチャーズの劣化を尻目に新ホワイトホースが躍進中。
- 399 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 09:50:57.85 ID:iRcK7TwB
- 10スターはソクハイで1500円以下だったな。
オールドチャーターは最近やまやでも売ってるな。
俺の近所で安く売ってないからテンプレ入り無しとか
都市部でもウンコな所に住んでる奴基準とか困るよなー
- 400 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 10:25:51.71 ID:duWPUfRr
- どれ買えば幸せになれる?
http://i.imgur.com/CA6MxwK.jpg
- 401 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 10:32:42.98 ID:VF4R5HTQ
- >>400
飲んだこと無いの全部買え
- 402 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 10:43:24.68 ID:xFgFf/8F
- 俺の近所では安く買えるからも曲者だけどなカティサークストームとか
- 403 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 10:46:03.36 ID:BOd9ePFF
- ストーム美味いね。1500円以下で買えるなんて羨ましいわ。
- 404 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 10:48:58.40 ID:duWPUfRr
- >>401
ホワイトホースとカティーサークが飲んでないかな
- 405 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 10:55:52.25 ID:vG+gKyKO
- 個人的には今のホワイトホースも旨いと思う
- 406 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 11:08:51.03 ID:/DzYgBUS
- アサヒが広告をうち、キリンが能書きをたれ、一方サントリーは薄くなる・・
安ウイスキー同士で飲みくらべたらカティサークは変な苦みがあった。これだけはいらん。
- 407 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 11:33:44.91 ID:iqwdg8BJ
- >>400
さっきそこ行ってきたわ
アーリーとカティ買ってきた
あと創味シャンタンも
- 408 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 12:07:52.14 ID:/U6TPyAx
- >>400
「迷ったら全部買う」ことが後悔から逃れる最善の手。
- 409 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 12:19:20.41 ID:IxaNXrU8
- カティサークストームいいよね。
さっぱり路線はカティサークと同じだけど、
スモーキーさが加わって、スコッチらしくなっている。
- 410 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 13:06:19.82 ID:1AT0hM6V
- >>400
サントリーバランタインとか
サッポロカティサークとか広告なのに面白い書き方するな
いちいち販売元書くかねえ普通
- 411 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 13:31:53.22 ID:AE3almBA
- このサッポロは本物のサッポロか
いよいよ夏到来ということで各種安ウィスキーハイボール比べをしようと
いろいろと炭酸水を買ってきたのだが定番のウィルキンソンも良いが
ポッカサッポロの製品が安くてシュワシュワで大変よろしいな
サントリーの炭酸はなんか臭いますよねツンときますもう買わない
- 412 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 14:22:42.00 ID:EzRFTtRI
- 俺もおいしい炭酸水が好き。
安いしいいね。
- 413 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 14:26:16.03 ID:jcolvxcp
- 安い炭酸買うとどうしても弱いね
おいしい炭酸水は安売りだと買うけど
何もないときはサンガリアかなw
- 414 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 14:30:27.06 ID:X7So3g4M
- 近所のスーパーもサントリーティーチャーズって書いてるな
売ってるのは並行輸入品なのにw
まあ今はビームサントリー所有だから間違いではない
- 415 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 15:59:27.70 ID:wDA6q8VG
- 黒角\1028(抜)がきれいサッパリ無くなってた。
まあいらないからいいんだけど。
- 416 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 16:24:00.97 ID:0u4ODvyH
- オワコンサントリーw
- 417 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 17:01:06.99 ID:U6MCW2zw
- ホワイトホース買おうと思うんだけど
デブの瓶と細い瓶の違いは何のなの?
- 418 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 17:02:14.54 ID:+mbzz8kE
- >>396
なおワイはオールドクロウをロックで一口飲んで封印の模様
- 419 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 17:07:09.64 ID:XhZtuBmP
- チャイナの免税店で富士山麓が8kで売ってるとかいうツイートあって草はえる
- 420 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 17:12:22.53 ID:eZH/Bvyl
- 出先でスーパーに寄ったら
カティサークストームが特売でもないのに税込1413円で売ってた
近所のやつ羨ましすぎだぞおい
- 421 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 17:54:38.69 ID:iRcK7TwB
- ホワイトホースは旧デブ新細いビンになってるよ。
細い方は12年もあるよ。
- 422 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 18:23:00.92 ID:AuVatJXq
- カティサークストームはシェリー風味じゃね
- 423 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 18:27:58.59 ID:m9xLWeqx
- ジョイ本見たら本当にカティストーム込み1450円だったからいらなかったけど買ったわ
- 424 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 18:33:21.78 ID:XZCAEshh
- >>423
是非詳細レビュー頼む
- 425 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 18:35:08.60 ID:iqwdg8BJ
- カティストーム糞不味いから普通のカティでいいわ
- 426 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 18:40:03.77 ID:FdmCEsiy
- ストームは無印の上位互換ではないから
無印好きが受け付けないのも仕方ないかもな
- 427 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:17:05.66 ID:xVgZ028T
- ティーチャーズの追加情報
旧ラベルにも味の劣化版があることは報告があったが今日実際飲んで確認した
最近ヨーカドーで850円台で売られてたのは劣化版だ(今ソーダ付きで同価格)
旧ボトル(劣化前)との差は愛好家ならブラインドでも確実にわかる
- 428 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:20:35.76 ID:xVgZ028T
- 但し旧ボトル(劣化版)と新ボトルはほとんど同じ
勘違いかも知れないが旧ボトル(劣化版)は単にアードモアが減って薄くなってる
新ボトルはアードモアが薄くなって何かシェリー香と酸味・渋味を持つ原酒が
加わってる感じ でも同じかなあ… この二つはブラインドだと間違えたしw
- 429 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:25:16.69 ID:xVgZ028T
- ヨーカドーに大量に旧ボトルが残っていたので確保しようかと思ったがとりあえず
1本だけにして良かった
イギリスでのすごい不評を受けて日本ではソフトランディングを狙ったんだろうか?
- 430 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:26:55.46 ID:5ohkSfpK
- じゃ5点から早速落とそう
4点で良いよね?
じゃ次スレから4点でお願いします
- 431 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:28:30.91 ID:0u4ODvyH
- ブレンデッドなのに個体差ブレブレなティーチャーズは購買リストから削除しました。
- 432 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:30:42.46 ID:DOOfcTNF
- これまでティーチャーズを飲む機会なく来たが、騒がれてるなら新旧で比較してみるかと思ってみたけど
今売ってるのは旧も新も劣化だとか言われたらもうわかんねぇな
- 433 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:34:05.31 ID:xVgZ028T
- 並行物はたぶん大丈夫じゃないかな? 俺の旧ボトルは並行物なんだよね
ヨーカドーのはサントリーだったけど
- 434 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:37:49.00 ID:/DzYgBUS
- よく酒屋のエンドで先生が大陳されてるのはそれか。ジョニ赤、アーリーも見る。
ベースの原酒が余って混ぜてるのかな。
ヨーカドーで並ぶぐらいだからな。
スーパーは紙パックの日本酒、焼酎、ワインを大陳する。
- 435 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:39:10.91 ID:xVgZ028T
- あんまり飲んで楽しい酒じゃなくなっちまったなティーチャーズ
点数についてはこのスレ内でスレの皆の意見を聞く形で良いんじゃないかね?
特徴がなくなっちゃったんで俺は3点にしとく
- 436 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:44:11.98 ID:VF4R5HTQ
- 自分が去年飲んだ先生って既にブレンド変更後のマズイのだったのかな・・・
- 437 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:44:18.82 ID:nTuifbYx
- >>358
ジムビームは不味いよな
元からか最近かしらんがランキングを下げるべき
- 438 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:52:12.85 ID:gj+IxYci
- ジムビーム初めて買ったけど正直まずい
家を建ててる最中の現場のような匂いがする
バーボンは甘いってイメージあったけど甘くないしでもうなんだこりゃ
- 439 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:53:15.88 ID:ZVfHR86n
- 3年くらい前のティーチャーズは臭かったが、去年末に買ったのは飲みやすかった
自分がそっち系に慣れたもんだと思ったが別物の可能性があるのか
- 440 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:54:45.41 ID:xVgZ028T
- >>436
ピートがしっかりあれば劣化前だよ でも新もすごく「不味い」と言うわけじゃない
新の方が好きな人もいるかも ただピートもボディもすごく軽くなってる
- 441 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 20:54:47.90 ID:/DzYgBUS
- アイリッシュの「ジェムソン」。安いほうだろう。
甘くてなめらか、飲みやすいが、味のない梅酒をのんでるようでもある。
余韻があってアクセントやキレはない。2〜3点
- 442 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 21:26:22.23 ID:8wTj1gZz
- ジェムソンとタラモア・デューは飲めたものじゃなかったね。
逆にブッシュミルズは液体チョコみたいで美味いんだけどなぁ。
- 443 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 21:39:48.93 ID:X7So3g4M
- なんか新富士山麓以来インプレがスゴく増えたね
まあ良いことだが集計は大変かもねw
- 444 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 22:27:58.82 ID:s3P3V4CF
- ttp://mtsuchiya.blog.fc2.com/blog-date-20160330.html
土屋氏は、ティーチャーズの新ボトルについて「アードモアの比率を高めたのだろう」
って評してるが…
- 445 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 22:42:19.49 ID:X7So3g4M
- 土屋と達磨なんて逆に読んだ方が良いだろw
自分で飲んでみりゃわかるよw
比率高めてなんでラベルからアードモアわざわざ消すんだよw
- 446 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 22:43:51.12 ID:xFgFf/8F
- ジムビームはまずいどうこうより同じ値段にアーリータイムズがいるのが最大の問題。
つかコスパ込みでアーリーが最強すぎてつらい。実質5点
- 447 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 23:09:01.31 ID:8wTj1gZz
- >>446
ポケット瓶だと100円の差があるけどね
- 448 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 23:27:14.16 ID:wU1GJ0iw
- て-チャーズは一年ぐらいまえはうまかったな
いまは劣化したのかも
それでも飲みにくくはないいなぁ
ジャパニーズだと腹が痛くなるようなアルコール刺激が強い価格帯だから
普通に飲めるティーチャーズもじむビームもありがたや・・・
- 449 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 23:34:12.39 ID:xVgZ028T
- >>444
なぜか新ラベルのボトルは写ってない土屋氏のブログより 俺は自分の舌と無名の
UKのユーザーを信じるよw
いやピートは微かにはあるんだけれどもw UKの皆さんは「無い」「存在しない」
と手厳しいw
The peat smoke from either the Ardmore malt or ex-Laphroaig barrels is now non-existent
No peat smell or taste whatsoever.
Not smoky, not sweet, just bland and completely off-putting
- 450 :呑んべぇさん:2016/04/10(日) 23:49:14.64 ID:X7So3g4M
- 土日はサントリー工作員さん休みなのかな?
単発IDの必死のサントリー擁護レスが無くてなんか平和だね
- 451 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:03:59.35 ID:STzPgaYV
- 実際先生って香りの癖ないほうが売れる気がしないでもない。
味はアルコールの刺激の少ない飲みやすい万人向けだし
- 452 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:11:25.38 ID:m5QO9fVQ
- >>442
ジェムソンにも後味チョコを感じたけどブッシュミルズはもっとなのか
全体的には特徴が薄くてアイリッシュはリピートしない予定だったけど、買ってみるかな
- 453 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:15:53.85 ID:m5QO9fVQ
- >>446
アーリーと比べるのはベンチマークやヘブンヒル、オールドクロウあたりだと思うけど
ジムビームは安定したバーボンでもヤンチャな異端児のような存在
- 454 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:16:56.86 ID:Gc1elsK0
- アードモアのヘビーピートの原酒足りなくなってきてるのかね?
ティーチャーズもそうだしトラディショナル無くなってレガシーのライトピートを増やした感じからしてさ
まあ残念だな
- 455 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:18:37.62 ID:m5QO9fVQ
- >>451
その方向の先にはB&Wがいるから、先生好きには物足りなくなるんじゃないかな
- 456 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:21:44.88 ID:LKLA0glG
- 劣化済み旧ティーチャーズを飲んだ後に劣化前旧ティーチャーズを飲んでる
全然違うし劣化前の方がモルティでピーティで絶対に美味い
- 457 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:24:03.10 ID:dOszXe09
- もう手遅れだし諦めてる
- 458 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:26:15.73 ID:LKLA0glG
- B&Wにはバランスの上に独特のスパイシーさがあるが
劣化ティーチャーズは単に水っぽい
BNクリア混和と言われても驚かない
- 459 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:32:05.09 ID:f6/+xSJH
- >>452
ストレートで飲むと何となくわかる。
- 460 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:37:20.61 ID:R7jVfOI8
- >>292
旧山麓ファンの言うことでは参考にならんな。あれは新山麓の方がうまい。
- 461 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:38:38.41 ID:jSFfl2nB
- >>456
旧ボトル同士、味以外には何か見分け方ないの?
- 462 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:40:37.09 ID:STzPgaYV
- 旧山麓推しはただの貧乏人なんだ。別にうまいと言ってるわけじゃないんだぞ。
1000円未満で50度の酒が飲みたいアル厨でもある
とりあえず1500円出して飲みたい酒ではない
- 463 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 00:47:50.15 ID:LKLA0glG
- >>461
見分け方と言えば、色
劣化前の方が色が薄い
>>352の逆が正しい
>>352は俺だがなぜか逆になってしまったw
覚え方としては味も色もBNクリア寄りw
- 464 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 01:07:44.07 ID:q2GMMBEi
- ティーチャーズ悪く無いと思うけど
個人的にはジョニ赤と白馬のほうが上だわ
- 465 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 01:19:00.54 ID:1VTrZfRZ
- 自分もその2つあれば十分で後は適当だなあw
スレ見て飲んでみようかなって試してみたり
- 466 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 01:45:10.07 ID:MX6mLENz
- 旧富士山麓苦手だけど、新ならイケるか といったらそうでもないよな
ジムビームは絶対に割って呑むモノといった印象
- 467 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 07:29:04.32 ID:0OwzBND2
- 新山麓 開封直後はちょっと香りが…
3日位からすごくいい感じだと思ったけど
- 468 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 07:35:33.48 ID:fSC8U9ir
- おい、サントリーが値上げしたから
角瓶がブラックニッカディープブレンドより高くなってないか?
こりゃ角瓶飲む価値ないな
- 469 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 07:46:46.38 ID:6Z8xFpsy
- ジムビームはあまり印象にないけど、ジャックダニエルだな
俺的にありえないのは
なんであそこまで糞不味い酒げ作れるのか不思議だ
- 470 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 07:50:00.44 ID:HTK6sBqI
- 釣るなら誤字脱字しちゃダメダメ
- 471 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 08:42:00.30 ID:4OAaWTY2
- 釣りとか煽りレスで誤字脱字するととんでもなく間抜けな感じになるよな
- 472 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 12:21:33.10 ID:6Z8xFpsy
- しょーもないツッコミはともかく、ジャックダニエルって不味いじゃん
紙食ってる感じ?
- 473 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 12:28:24.64 ID:hAmGNJRK
- 飲みやすくするために大量に余って独島に捨ててた鏡月を入れちゃえ。
って感じ?
- 474 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 12:42:45.23 ID:azQbXllc
- ホワイトホースはバラファイや旧ティーチャーズと比べて味が薄く感じた
- 475 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 12:56:54.48 ID:dOszXe09
- 味とボディを一緒にしてる人多くない?
- 476 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 13:46:05.49 ID:nEW7cPLp
- ティーチャーズもう何年も前に飲んだきりで多分旧ラベルすら以前に飲んだラベルと違うんだと思う
だから飲んでみたいんだけどどれが新ラベルなのかよくわからんので教えてくれ
- 477 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 13:48:36.38 ID:nC5mfGU5
- 竹鶴はここにでてる銘柄とはレベルが違ったよ
- 478 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 15:01:19.31 ID:FsE7k2AY
- >>476
面ラベルにhigh in peated maltと書いてあって
裏ラベルにモルト含有率が高いとかアードモア入りとか
「書いてない」のが新ラベル
- 479 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 15:17:00.46 ID:7MBPpJJA
- ID:6Z8xFps
俺がジム白飲んだ時の感想そのもの
- 480 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 15:46:01.22 ID:+shQ4V8p
- >>478
なるほど
後で買ってみる
ありがとうね
- 481 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 15:48:19.63 ID:DcsF+urs
- ティーチャーズは海外での販売量や人気度みると日本ではサントリーの強力な販売網の恩恵で売れてる部分大きいと思う
- 482 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 16:04:19.83 ID:dIMGZp57
- その割にはうちの地元ではヨーカドーかイオンでしか売って無い
- 483 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 17:28:07.52 ID:8dvTorPs
- 旧富士山麓ってつくずく安くて旨かったな。2000円台のスコッチと
言われて出されてもわかんない。
- 484 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 17:48:22.53 ID:jbcplu3P
- これが褒め殺しってやつか・・・
- 485 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 18:04:33.39 ID:Bl/gcrtX
- >>483
そんな2000円台のスコッチある?銘柄教えて
- 486 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 18:12:54.27 ID:6Z8xFpsy
- ジョニ黒?
- 487 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 18:43:18.18 ID:dML4NgVo
- デユワーズ白かシーバスリーガル12あたりならわかる。
- 488 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 19:53:58.48 ID:IMxM/agK
- ティーチャーズ劣化旧ラベル買って飲んでみた
以前は感じなかった苦味を感じる
- 489 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 20:00:25.23 ID:X/Np3Gq1
- サントリーがバックについてるっていう安心感からバカ売れしてるんだろうね。
プラシーボなんだろうけど確かに旨いよな。
- 490 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 20:09:03.75 ID:z+KWmJeV
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/294/56/N000/000/000/teachers.jpg
http://image1.shopserve.jp/syupoppo.net/pic-labo/teachers.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/matsuura/cabinet/whiskyimport/imgrc0074126149.jpg
2番目に劣化が混在してるんだっけ?
- 491 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 20:16:05.25 ID:+ojqkg13
- シーバス数種類あるけど、やっぱり一番高いやつが美味しいの?
近所でシーバスミズナラてのが3500円くらいなんですが美味しいのでしょうか?
点数付けるならどのくらいか。参考までに教えて下さい
- 492 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 20:43:00.96 ID:81On6+mJ
- それくらい買えよ
- 493 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 20:54:31.91 ID:c3A+xQt7
- で
新先生は3点か4点かどっち?
- 494 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 20:59:38.64 ID:toZ8yJCV
- 新しいの当たってるところのほうが少ないんじゃね?
- 495 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 21:00:35.15 ID:toZ8yJCV
- 新種やリニューアル商品は落ち着いてからのがいい
- 496 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 21:18:13.32 ID:mWhYUUG9
- >>490
そう 一応俺の経験では2番目のボトルで裏ラベルが
@だいぶ前に買ったサントリー表記の1枚ものラベル セーフ
A最近買ったサントリーのシールが重ね張りのヤツ 劣化版
これはシールはがしたらニュージーランド向け? バーコード横向き
B最近買った並行輸入もの 輸入業者シールの重ね張り セーフ
バーコード縦向き(縦長)「know your limits」表記のUK向け
- 497 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 21:36:01.91 ID:sM6u8V5I
- ジョニー黒12年と旧ティーチャーズ比較呑み
どちらもストレート。つまみはバナナの輪切り
前々のスレあたりに「ティーチャーズは劣化版ジョニ黒」みたいな書き込みを読んで気になっていた
味わってみると重厚さや渋さはさすがのジョニ黒
まろやかさでは旧ティーチャーズも負けていないのでは?と思った。
ところでジョニ赤の若い味わいも魅力がある
熟成年数にこだわらずに選んでいきたい
- 498 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 21:48:09.83 ID:E/vpBnjj
- さすがにジョニ黒の方がうまいよ
- 499 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 22:03:11.09 ID:APvCy3/6
- スコッチって2千円クラスは良く出来てる
千円クラスはクソ
明らかに2千円クラスの割愛版って感じ
やっぱ千円クラスはジャパニーズかバーボンだな
- 500 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 23:15:17.53 ID:lx/NVU0k
- >>492
3500円で失敗して処分はキツいんですよ…
- 501 :呑んべぇさん:2016/04/11(月) 23:32:16.12 ID:6pAoYC5I
- 最近手が震えたり動機がするようになってきた。しかし飲むと症状が和らぐ。ウイスキーは健康に良いものだ。
- 502 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 00:18:23.68 ID:QIycCmFy
- >>490
この2番目の重ね貼り版!が旨かったわ。当りはずれあるのかも。
今日は3番目のやつ買った。税抜き938円だったか。
甘苦で、ピートと余韻はほどほどにある、値段考えればまあ普通。
- 503 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 00:20:21.60 ID:yySnRqm4
- 賛コリーやることきたねえな
「新旧で飲み比べしたけど全然変わってないお!新ラベルも大丈夫だから買うお!」
みたいになるとでも思ってやがったのかよ
さすがはバカ舌揃いの賛コリーだな
- 504 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 00:20:48.23 ID:5vONxOUf
- >>500
シーバス12年は少女趣味のウイスキーだと思うが、
ミズナラはもっと少女趣味で、腐女子化している。
腐女子が好きな人にとっては、これしかないという一本だろうね。
- 505 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 00:30:05.88 ID:S9vk3Ct0
- >>504
甘いの?
飲んでみたいが割高感がして買わずにいる
- 506 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 01:52:26.66 ID:yySnRqm4
- ジョニ赤、白馬がやっぱりうまい
現在のやまやでも価格が
ジョニ赤よりどり>白馬単品>先生よりどり(旧ラベル劣化前)
だった
先生=劣化前だろうが食中酒
- 507 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 02:00:29.26 ID:knBpCFq7
- スコッチの原酒不足もかなり深刻
ジョニ黒でさえNA化や大幅値上げの噂が本国で出てるぐらい
- 508 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 02:21:00.34 ID:J+8rpcYb
- >>504
うーん、全く分からんwww
何かナッツの匂いがするんだっけか?
多分値段通りなのかな、ミズナラ> 12>ノーマル
シーバス自体飲んだことないや(´・ω・`)
- 509 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 03:33:17.37 ID:XoHtLMfp
- >>418
オールドクロウはハイボールにすると美味いよ
- 510 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 04:00:52.04 ID:inn6llLR
- シーバスのノーマル?
12年じゃなくて?
- 511 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 04:32:29.84 ID:5lnxjHyY
- シーバスの話題はそろそろ総合スレに移ろうよ
あっちのほうが情報も集まるでしょ
- 512 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 10:30:25.62 ID:AuraIy0P
- >>506
最悪その2つが値上がりしなきゃ俺も乗りきれる
- 513 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 11:34:38.71 ID:vGwgS6U+
- ジョニ黒よりジョニ赤のほうが好み。
若くて荒々しい赤は海の荒波っぽくて良いね。それでいて
他の千円銘柄より熟成感がある。
- 514 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 11:52:59.90 ID:SyZvdOwm
- どっから海の荒波が出てくるんだ…
- 515 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 11:55:49.17 ID:GrsHlFhb
- ブレンデッド、しかも1000円台の酒であまり大袈裟な表現は使わない方がいい。
- 516 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:01:58.75 ID:F8xQbreD
- >>502
サントリー重ね張りにも旧味のがあるのか… UK向けかな?
どちらにしろサントリーで日本版裏ラベル作ってたのに重ね張りって事は
本来は他国向けだったのを日本に持ってきた訳アリ物なんだよな
- 517 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:05:35.94 ID:F8xQbreD
- 昨夜も飲んだが旧ティーチャーズはやはり美味いな 今回の変更は残念だ
新ラベルはピートもシェリーもほのかな感じで3点かな
飲み口の刺激性は少ないがバランス型になっちまった
- 518 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:17:18.64 ID:aeLCjOZ8
- 先生に比べると新白馬の情報が少ないけど、あんまり変わってないのかね
- 519 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:22:14.64 ID:GrsHlFhb
- 新とは言っても先生も白馬も表向きはラベルや瓶が変わっただけだから
飲みたくてもまだ旧しか売ってないとこも多いからもう少しゆっくり待とう
- 520 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:49:18.76 ID:UqlX37E9
- 中身が変わっただけなのに味が激変したとか言う知ったか
- 521 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:51:30.23 ID:oryRAiHm
- 先生臭かったし万人向け目指したんじゃね
1000円安ウイスキーでニッチ狙っても売り上げ頭打ちでしょ
- 522 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:54:13.47 ID:LFbu4jJn
- 中身変わったら味変わるんじゃねーの?
ホワイトホースはだいぶ前に劣化済みなんであまり感心がない
- 523 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:56:31.92 ID:e2CicQlb
- そういやジャックダニエルが明日から1480円(税別)で売るって酒屋チェーンのチラシに載ってた
- 524 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 12:57:07.63 ID:UqlX37E9
- >>522
間違えたわ。瓶やわ
- 525 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 13:04:36.96 ID:LFbu4jJn
- サントリー工作員が思わず本音を書いてしまったかw
- 526 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 13:10:19.32 ID:6RFBoc1M
- 工作員ガー工作員ガー
- 527 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 14:10:33.94 ID:PMpm44jl
- >>514
爽快感と塩気。HPにも書いてある
- 528 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 14:23:14.90 ID:eeTT1/yU
- ジョニ赤さえ値上げしなければ・・・
- 529 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 14:32:28.90 ID:zTCpj48A
- 新ホワイトホースになっても相変わらず安いまま
若干色が濃くなったように見える
- 530 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 14:49:26.62 ID:vGwgS6U+
- スペイサイド系の華やかなのが飲みたいけど
ホワイトマッカイくらいしか知らない。カティサークは甘過ぎて駄目だった。
- 531 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 16:34:34.85 ID:vqGEI8Dy
- >>530
100パイパーはどうかな
- 532 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 16:50:58.01 ID:DP1Cky88
- >>520
面白い日本語使うね
- 533 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 17:25:20.67 ID:g9LRz8Sl
- アーリータイムズを飲み終わった時の瓶の中の匂いが好き
- 534 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 19:32:16.12 ID:pj++sBrd
- 甘いよね
- 535 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 19:51:01.92 ID:n0s/lwYt
- ドンキで、オークマスター樽薫るが898円(税別)、新ホワイトホース880円(税別)旧富士が880円(税別)でした。
- 536 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:12:30.14 ID:UQzF/PDv
- ダイエーで復刻角瓶大量放出してる
とりあえず1本買った
http://i.imgur.com/IMXOHLT.jpg
- 537 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:12:40.77 ID:80jzBIWp
- これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です
co1694968
4月9日 19時11分頃
放送経過時間
58分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
- 538 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:31:51.19 ID:pj++sBrd
- まあバーボンはみんな甘いよね
- 539 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:39:47.44 ID:46UXvvhn
- ティーチャーズ好きの方いらっしゃいます?
- 540 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:41:19.06 ID:CBFrLpTC
- ウイスキースレではまずまずの評価の
エンシェントクランがリニューアルらしい
不味くならないことを望むだけだな・・・
- 541 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:47:17.14 ID:F8xQbreD
- ティーチャーズ好きだった人ならいますけど
エンシェントクランはティーチャーズの代わりとして次に試そうかと思ってたのに
- 542 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:48:10.23 ID:46UXvvhn
- 安いウイスキーの飲み方はどうしてます?
私はロックかハイボール、午後の紅茶ストレートティーで割って飲んでます。
- 543 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:51:19.45 ID:vGwgS6U+
- >>531
ありがとうございます。
これを参考にします。意外と千円スコッチで華やかなの少ないんだよね。
煙たいか薄いかのどっちか
- 544 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:52:05.81 ID:46UXvvhn
- >>541
エンシェントクラウンおいしいですか?まだ飲んだことがないもので・・・
できればの見方も教えてください!
- 545 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:53:06.08 ID:46UXvvhn
- ↑の見方=飲み方です
- 546 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:53:13.61 ID:W0Y4CJfo
- 毎回うちの三毛猫ちゃんにノージングさせてるが
富士山麓はバーボン寄りではないと実証された。バーボン以外は鼻を背けるw
- 547 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 20:59:51.01 ID:bb6bVHP9
- 新富士山麓、980円でゲット。旧価格の値札だったのでそのむねいったら安い値段でいいってさ。
- 548 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 21:00:56.28 ID:CBFrLpTC
- >>544
安ウイスキーの中でもピーティーで美味い
ストレートかハイボールがオススメ
- 549 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 21:03:34.75 ID:46UXvvhn
- >>548
ありがとうございます!
- 550 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 21:06:16.58 ID:pj++sBrd
- ストレートで飲んでて食道炎になったから、今はトゥワイスアップってやつ
そのなんとかアップで味が崩れるウイスキーってないと思う
ちなみち食道炎になると狭心症類似の発作が起こるけど
心臓病だと思って将来を悲観しちゃだめだぞ
- 551 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 21:06:29.68 ID:W0Y4CJfo
- 今日、旧値段で売られてるのを見たがあえて指摘しなかった。
- 552 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 21:25:43.91 ID:F8xQbreD
- ストレートで飲み続けると確かに食道炎になる事がある
ウイスキーの度数にもよるけど20%位加水して35度位にすると香りも味も消えず
食道への負担はかなり軽くなる …というリチャードパターソンの教えを守っている
- 553 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 21:29:42.79 ID:M/t62dvb
- 酒はアルコール度数が高ければ高いほど旨いんじゃい!
- 554 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 21:33:29.04 ID:JYyIiaCJ
- つスピリタス
- 555 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 22:09:35.13 ID:aDsLFXQK
- http://www.amazon.co.jp/%E5%81%A5%E6%A0%84%E8%A3%BD%E8%96%AC-%E7%84%A1%E6%B0%B4%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%ABP-500ml/dp/B000TKDKA8
じゃあこれが一番上手い酒ということか
- 556 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 22:09:51.78 ID:Yc873ScI
- 近所にクレイモアっていうの売ってるんだけど
そんなに不味いの?
- 557 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 22:09:58.55 ID:W0Y4CJfo
- 1000円だって楽しめる!!っていくつかのを飲んだ後にラフロイグ飲んだら
美味すぎて軽く死ねた
- 558 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 22:10:08.32 ID:aDsLFXQK
- なんたってアルコール99、5%だもんな
- 559 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 22:12:16.97 ID:1pqRAi5S
- 酔ってくるとティーチャーズが旨く感じる
最初は好みじゃなく感じる
ジャパニーズは最初〜食中酒にはいいけど、最後までは付き合えない
- 560 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 22:24:34.71 ID:W0Y4CJfo
- 牡蠣の差でも分かる。日本は何でもクリーンじゃなきゃ許されないんだよ。
サントリーに買われた後のボウモアの味の差もこれだろう。
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/2013/20131206_oister/meal/9large.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-94-f0/ichigo2991/folder/1520803/46/49901146/img_1?1263171727
- 561 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 22:46:23.21 ID:GrsHlFhb
- 牡蠣がしっかりしてるのは好みどうこうってのとは全然違うがな。
- 562 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 23:01:43.79 ID:DP1Cky88
- 俺もエンシェントクラウンっての試してみたくなった
近場に売ってるかな
- 563 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 23:14:20.83 ID:vqGEI8Dy
- >>543
そうだねーカティより濃いめの華やかって少ないよね
ブラック&ホワイトやインバーハウスも悪くないよ
ただこの価格帯だと華やかさにアルコール感も付いてきちゃうからちょっと加水したりロックにしたりしたほうが楽しめるかもね
- 564 :呑んべぇさん:2016/04/12(火) 23:30:02.60 ID:GrsHlFhb
- グランツはどうなの?あのへんのはあまり好きではないから比較したことないけど
とりあえず甘くない。華やかかどうかはわからん
- 565 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 00:18:24.02 ID:9v2oHckX
- グランツはバランスいいよね
どう飲んでもグランツって感じ
- 566 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 01:23:44.85 ID:nQREvSVu
- ジョニーウォーカー赤を飲んでみたら完全に病院の匂いw
完全初心者ですが、これがスコッチの味なのかw これが好きな男がいるとは驚いたw マニアックすぎるだろうw
- 567 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 01:31:41.16 ID:SfZX8KST
- やめろやw白馬を飲んでこれから寝るところだったのに
ジョニ赤が飲みたくなってきたじゃねーかw
- 568 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 01:36:12.42 ID:bHYg4BXI
- 基本木のエキスの味だからしょうがない
- 569 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 01:50:34.13 ID:SfZX8KST
- クレオソート類か
ウイスキーの神髄成分だな
サントリーが最も苦手とし、作ることから逃げ回る一方で買い漁り、
安酒にそれを見つけた日にはたちどころに引っこ抜いて商売を始める
『金儲けのセサミン』だな
- 570 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 02:15:44.97 ID:5QYFtdKM
- >>565
グレンフィディックは伊達じゃない
でも最近売ってるとこ少なくなってるんだよな
スーパーには全く置いて無いし
- 571 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 02:22:37.89 ID:sflYeceA
- この価格帯ではグランツ悪くはないがやっぱりアルコール感あるよね
ロングジョンのアルコール感なんかよりはだいぶマシだけど
- 572 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 02:24:46.92 ID:08lpjFiP
- 正直グランツにグレンフィディックは感じない
グレンフィディック好きじゃなかったのでずっとグランツ敬遠してたのだが飲んだら
美味かったw それまでシェリー系ではホワイト&マッカイだったがそれ以上だった
- 573 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 04:51:16.79 ID:kMl0iolT
- エンシェントクランがリニューアルってマジかよ
改悪されたら泣くぞ
- 574 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 06:22:36.11 ID:3L3iHwxB
- J&Bレアって4点だけどあまり話題にならないね
飲んだ事ある人いるかな?
- 575 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 06:35:34.82 ID:gjbFJSbk
- 物体X見ながら飲むと最高だよ
- 576 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 08:55:11.94 ID:kMl0iolT
- >>574
あまり安く売ってるの見ないし
他の4〜5点で安いのあるから手が伸びないんだよなあ
- 577 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 10:49:12.52 ID:6I6+k22u
- 1200円ぐらいやん
コンピュータのチェスしながら飲むといいよ
- 578 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 11:51:05.17 ID:nZU/SU1r
- >>556
畳先生が2015年俺が美味いと思ったウイスキーに入れてたよ
1000円スコッチでスモーキーなの飲みたかったらお薦めって
- 579 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 12:48:07.43 ID:QFIUiHmM
- この価格帯だとショットグラスとか飲み口の広いグラスの方がいいな。
気取ってテイスティンググラスで飲んでたけどアルコールの刺激が強くなる一方じゃないか。
それ以外の香りも感じ取りやすいっちゃそうなんだけど。もっとグラスを選べばアルコールの刺激だけ取り除けたりするんだろうか
- 580 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 12:52:46.61 ID:kMl0iolT
- >>578
少し前に1本開けたけどスモーキーというには煙は弱いしモルト感も薄いし
原酒もかなり若い感じで二度と買わないと思ったけどな
- 581 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 13:56:41.34 ID:08lpjFiP
- 土屋がまた「ティーチャーズは Light of Scotland と呼ばれる〜」とかこいてたんで
英文グーグルで調べたら 唯一インドのデザイン会社が新ボトルの広告ビジュアルの
コンセプトにしてたわw よくそんなとこから引っ張ってくるなw
https://www.behance.net/gallery/30404159/Teachers-Whisky-(The-Light-of-Scotland)
- 582 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 13:58:11.87 ID:QFIUiHmM
- 先生12年なんてあるのか
- 583 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 14:02:14.52 ID:dELffKxI
- 土屋は時々、伝聞でいいかげんな事書くからな
サッチャーの愛飲ブランドはグレンファークラス105もいい加減に著作から外せよ
- 584 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 14:03:16.41 ID:08lpjFiP
- ティーチャーズはインドで非常に売れてるらしくそのサイトにあるオリジンもまず
インドで先行発売された モルト65%!
12年物も50ってのはモルト50%らしい
- 585 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 14:14:32.88 ID:ttHcIPKI
- 土屋はサントリーが流したいデマを代わりに(伝聞として)
発信するのが仕事だからなw
企業が直接やれば不当表示や虚偽広告になるが
あくまで第三者として伝聞で語ればセーフというやり方
- 586 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 14:29:29.54 ID:VcyQ2vok
- http://www.teacherswhisky.com/
http://www.tesco.com/groceries/product/details/?id=256536855
http://groceries.asda.com/product/blended-whisky/teachers-scotch-whisky/18877
http://portalneuronio.ne10.uol.com.br/2016/03/24/whisky-teachers-faz-acao-de-relacionamento-no-villa-da-serra-em-gravata/
https://revistapronews.wordpress.com/2015/09/23/teachers-marca-presenca-no-samba-recife/
https://books.google.co.jp/books?id=5FwEAAAAQAAJ&pg=PA353&dq="Teacher's"+"The+light+of+Scotland"
- 587 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 15:25:14.28 ID:08lpjFiP
- 何やってるの?w インドの会社のビジュアルについてるヤツとか ハッキリ商品の
「slogan」とか「product marketing」とかついてるヤツあげちゃって大丈夫なの?w
あと最後のはウイスキー縛りを入れないでどうすんのよw バカじゃないの?w
- 588 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 16:00:04.75 ID:/y4Ta4Vl
- この人なんでいいなり発狂してるの?
- 589 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 16:06:57.08 ID:08lpjFiP
- まあ>>586のおかげでw
「Light of Scotland」がインドのデザイン会社が考えた単なるスローガンでしかも
まだ全然浸透していないことがわかったw
後は書籍で取り上げられたことが皆無なこともねw
お疲れさまw
- 590 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 16:19:40.92 ID:ttHcIPKI
- サントリー工作員が相変わらず馬鹿で安心した
- 591 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 16:27:47.49 ID:ttHcIPKI
- 誰かボウモアの「アイラの女王」とかも調べてよ
- 592 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 16:38:32.71 ID:bHYg4BXI
- 体育会ばっかり取ってるから馬鹿なのはしょうがない
- 593 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 17:14:12.17 ID:nZU/SU1r
- ラグビー部で学生時代ホモビデオに出てたのが発覚した奴いたな
- 594 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 18:06:49.80 ID:z3PtyL2j
- オークマスター買ってきた
ローソンで1198円だったけど、スーパーで買ったら200円ぐらい安いかな
- 595 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 19:53:52.63 ID:dY892cSR
- はい
- 596 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 20:03:42.70 ID:61EhpjJF
- せやね
- 597 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 20:32:17.64 ID:tir4GeC+
- オールドテイラー不味いわ
やっぱり一本飲まないとわからんものだな
バーボンは甘目がいい
- 598 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 20:38:11.35 ID:P1Uj6H4F
- オールドテイラーは後味が良くない。生臭い様な変な感じがする。
- 599 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 20:41:42.12 ID:G8Z0LUqH
- ヨーカ堂で買った、ラベル二枚貼りの先生を一週間ぶりに飲んでいるのだが、多少ましになっているね。
開けたばかりのときは、嫌な苦みが残ったが、それがかなり薄らいでいるし、
コクのようなものも出て来ているような気がする。
一週間前はまずいと思ったが、今は美味しくないというレベルかな。
もう買うことはないだろうがね。
- 600 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 20:42:40.94 ID:r7ww9B1M
- 安ウイスキーはジョニ赤ばかりだったから新規開拓であれこれ試すも
なんか今一つ物足りずジョニ赤に回帰した
もうこれがあればそれでいいや
- 601 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 20:45:10.74 ID:mJ+548YK
- ジョニ赤こそ5点にすべきだよね
- 602 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 21:00:03.04 ID:z3PtyL2j
- オークマスターをストレート、ロック、水割り、ハイボールと飲んでたけどボストンクラブ茶と比べると確実に劣ってる
特にタバコのような臭いが自分には合わなかった
3点と言いたいが2点だわこれ
- 603 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 21:00:55.37 ID:io5tOOOy
- 新富士コンビニで税込1480だったが、値段はこの位で落ち着くのかな?
- 604 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 21:16:59.26 ID:cTAAdY9X
- >>601
ティーチャーズより旨いよね
- 605 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 21:29:48.26 ID:XKh3Hux3
- スコッチ派だがつい飲み過ぎてしまうのはバーボン
飲み応えは好きだが香りはスコッチが良い
- 606 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 21:40:08.32 ID:nz2rkTbB
- ジョニ赤 2点
理由 安売りの時買占める競合が減ってほしいから
- 607 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 21:49:25.66 ID:gDmtxTet
- >>600
俺も開拓した結果が、ジョニ赤、ヘブンヒル、ホワイトホース、適当なバーボンの組み合わせだった。
- 608 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 21:50:49.30 ID:fhVwMLgD
- ジョニ赤5点同意
- 609 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 21:58:01.67 ID:488A6lsl
- ジョニ赤はいい意味で普通。ちょっと色を付けて4点が妥当
- 610 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 22:07:46.55 ID:G8Z0LUqH
- 書きこに影響されて、ジョニ赤に変えた。
ちょっとチリチリするけど、先生より断然うまい。
>>606
2ちゃんねるにそんな影響力はないよ。
- 611 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 22:09:44.69 ID:gDmtxTet
- >>610
リカマンにあるパチモノ飲んでみなよ、吐くから
- 612 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 22:58:35.61 ID:UCU3/2O/
- ジョニ赤、ベル、アーリー黄のローテが最近のお気に入り
- 613 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 23:18:12.40 ID:PXkthYcC
- ジョニ赤みたいな泥炭フレーバードウォッカが5点になることは永久にないから安心しろ
- 614 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 23:34:18.42 ID:mNjc32Kx
- ジョニ赤はあっさり系だよな
あっさり系探してるやつはジョニ赤買えば良いと思うよ
ちょこっとピート香がある分、より清涼感を感じる
夏はこれだな
- 615 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 23:44:11.16 ID:QUvaMnHm
- ジョニ赤はストレートロックがイマイチなのがな5点にならない一つの要因
- 616 :呑んべぇさん:2016/04/13(水) 23:59:53.00 ID:XheGr9lN
- >>615
そお?俺はストレート、ロック、ハイボール、湯割りで飲むけど全部良いと思うけどな。もっともストレートで飲むのは基本的に2000円クラス〜だけど。
- 617 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 00:05:48.05 ID:vqgwX0Z6
- ストレートだけイマイチってのがピンとこないな。ストレートが美味いやつは割っても飲めるけど
ストレートがまずいやつは割っても余計まずくなる一方だと思うんだが
- 618 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 00:17:07.64 ID:Hs5D0MFC
- 俺もジョニ赤好きだけど
これって癖あるほうじゃなかったのか?
だから4点なんだと思ってた
- 619 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 00:18:50.87 ID:NWgd3zSM
- 癖かなりあると思うがなあ
4点が妥当でしょ
- 620 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 00:22:15.64 ID:0xqNsBJV
- メチャメチャ煙いよ
ところが炭酸で割ると、それがすっきりちょうどよくなる
- 621 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 00:38:04.75 ID:Ymj0jNbh
- ジョニ赤を旨いと思うのには色々呑んでから のような気がする
色々な要素が詰め込まれるというか上手く言えないけど
- 622 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 01:21:20.21 ID:Pjm+rgtI
- アイラ初心者の俺でもアイラを飲んでるとジョニ赤安ウマの秘密がありありと・・・
- 623 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 01:30:09.31 ID:Pjm+rgtI
- >>615
安スコッチは何であろうとショットグラスでストレートちびちびするのが一番美味しさを引き出せる
と言いたいところだったがこれから暖かくなるとそれも万能ではなくなるんだよなあ
- 624 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 02:59:05.60 ID:ynOgRIi3
- 俺もこの値段ではジョニ赤が好きだ
国産が高くなってますますジョニ赤になったw
- 625 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 07:05:36.18 ID:bP7I/vtE
- ジョニ赤5点で
- 626 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 07:26:32.55 ID:cuA36xD8
- 山麓の次はジョニ赤ブームか
- 627 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 07:35:21.94 ID:PtFKfrlC
- ジョニ赤だったら
ジョニ黒の方がよくね?
ジョニ黒そんなに高くないし
- 628 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 07:50:10.09 ID:Ng54t7DC
- 昨日ここ見てエンシェントクラン買ってみたけどうまかったよ
かなり煙くてナッティで甘さからの変化もあって個性的
地雷臭ハンパなくて今まで避けてたのが悔やまれるわ
調べたらトマーティンがキーモルトで
トマーティン蒸留所自らブレンドしてんのな
ハイランドのモルトがしっかり感じられた
マイナー故に3点なのかしらんが
4点は間違いないレベル
- 629 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 07:51:50.23 ID:bP7I/vtE
- >>627
割って飲むなら断然赤だね。
黒は線が細い感じ。
- 630 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 08:18:01.87 ID:Qhz2ise1
- 新グラウス味落ちたってまじか
ちょっと前に旧グラウス3本くらい買い溜めしてて正解だったのかも
- 631 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 08:19:02.45 ID:WEIi4VxH
- ジョニ赤は甘くはないですか?
- 632 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 09:16:16.49 ID:T5kEglMy
- >>591
アイラの女王も嘘っぽいね
アイラ島自体がThe Queen of the Hebridesと呼ばれるとか
エリザベス2世が唯一訪れた蒸留所がボウモアとかは出てきたけど
ボウモアがアイラの女王と呼ばれてるってのは出てこない
これも土屋かサントリーのデマか?
- 633 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 10:21:45.37 ID:vqgwX0Z6
- 嘘っつーかサントリーの自称。キャッチコピーでしょ。
- 634 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 11:11:46.89 ID:W333rrqI
- サントリーが流したいデマを土屋が流す関係だからね
- 635 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 11:12:51.90 ID:T5kEglMy
- ボウモアについて
http://www.suntory.co.jp/whisky/bowmore/history/
>海の香りを呼吸しながら熟成されるアイラモル・ボウモアは、
>「女王」とも呼ばれる気品あふれるフレーバーを放っています。
ボウモアの製法
http://www.suntory.co.jp/whisky/bowmore/about/
>『ベストバランスオブアイラ』・『アイラモルトの女王』と称される銘酒ボウモア。
この書きぶりで、実はキャッチコピーですって言い訳は立たないだろう
もし根拠無しなら完全に詐欺
それとも(サントリー社内では)『アイラモルトの女王』と称してますって言い訳するのかな?
- 636 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 11:38:28.83 ID:j4pTppQz
- 1980年にエリザベス女王が初めて蒸溜所を訪問
女王の戴冠50年を記念した「The Queen's Cask」
ここら辺りからサントリーが女王を自称しはじめたと推測
http://bartendersclub.blog.suntory.co.jp/004480.html
- 637 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 11:44:55.14 ID:vqgwX0Z6
- 言い訳が立つからやってるんじゃないの?詐欺だろうがなんだろうが
これがサントリー発の商品なら非難轟々だろうけどボウモアってところがこすいとこだね。
色々見ると呼ばれるとか称されるとかの前に"誰が"ってのがちゃんと抜けてるよね
こんなもん言ったもん勝ちですよ。
- 638 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 12:16:47.02 ID:W333rrqI
- そんな事よりフェイマスグラウスの新旧比較とか誰か
レポしてくれんかね?ティーチャーズみたいに
俺この前買ったの既に新ラベルで割と良かったんだよね
ちょっと甘さがべったりしてるのが気になったけど
- 639 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 12:19:58.50 ID:T5kEglMy
- サントリーの問い合わせ窓口へ、
根拠があるのか?無いのなら誇大広告じゃないかと送ったった
- 640 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 12:32:47.32 ID:W333rrqI
- >>639
w そういう大人げない姿勢は割と好きだw
- 641 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 12:34:38.60 ID:ngJsP4cq
- >>601
同意
- 642 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 12:36:13.05 ID:c9JmYVbT
- 「女王の樽」→「アイラモルトの女王」
かなり強引だけど、言ったもん勝ちだよね。
書籍やニュースの翻訳は好きなように脚色して訳す、とか嘘も百ぺん言えばとか。
- 643 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 12:53:09.25 ID:j4pTppQz
- 味でなく口で勝負して売れたから
質を落として利益アップ
何たる清々しさ
- 644 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 13:09:29.55 ID:vqgwX0Z6
- 溜飲は下がったか?
- 645 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 14:08:09.61 ID:fTjsGk6C
- サントリーに親でも殺されたんだろうか
- 646 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 14:19:32.23 ID:T5kEglMy
- これだけウイスキーファンが増えても
日本でしか通用しない嘘がまかり通ってるのが嫌なだけだよ
トワイスアップとかね
- 647 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 14:25:26.05 ID:IkX9VBqr
- 世界五大ウイスキーとかね
- 648 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 14:50:19.61 ID:W333rrqI
- サントリーさん1番最初の白札から誇大広告だからねw
http://www.sakedori.com/spn/s/midnight/y_2011/m_11/d_26/
蒸留所出来て5年で7年ものやてw
- 649 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 14:56:37.27 ID:/AB7WYAz
- オワコンサントリーw
- 650 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 17:07:26.71 ID:fTjsGk6C
- やっぱり親でも殺されたのかな
- 651 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 17:14:00.99 ID:Ws4sQiBe
- >>649
お前は早くID切り替えてジョニ赤を礼賛する作業に戻れよ
- 652 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 17:27:27.74 ID:V8Dci/zD
- ニッカ厨は安心していいわ
新富士よりSPやDBの方がずっと美味い
ジャップランクで3点と5点の差だな
まだしばらくはキリン厨が
レスやらランキングやら工作するだろうが
むしろ遠吠えする負け犬を
泰然とかつなまぬる〜くヲチってればいい
- 653 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 17:43:30.84 ID:f05ZKuXo
- あかん新富士飲み過ぎてもう今月予算がきつきつやからしばらくクリアのハイボールやな
- 654 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 18:29:52.30 ID:7tA6VbOO
- >>646
俺ら日本人だから問題無くね?
- 655 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 19:04:30.83 ID:MnBKXG/1
- 日本人だから騙されたままで良いって事?w
- 656 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 19:21:27.84 ID:zGTgQ0OY
- クリアってハイボール向いてなくないか?
ロックにした方が飲める
ハイボールはなんか表現できないほど気持ち悪い
- 657 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 19:45:38.25 ID:WEIi4VxH
- 俺はハイボールがいいな
- 658 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 19:52:49.41 ID:ReaqV1nk
- 角ハイボールが気持ち悪いのは知ってるがクリアはそこまで味自体が無いと思う
味がないから貶しどころは無いけど褒めるところもないという
まあハイボール<ロック<ストレートで多少なりとも味は感じるだろうが
- 659 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 20:05:03.74 ID:WBNbV8Fh
- 俺もハイボールに一票
クセのないところが却って飲み易い
- 660 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 20:10:40.62 ID:luJboeKV
- ニッカ党だったけど、明らかにDBよりは新富士だなぁ。
本当に飲んでみた?新富士もう3本目だよ。
- 661 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 21:07:31.62 ID:/ONqGNXl
- トップバリュウイスキーへの誘い
- 662 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 21:33:13.81 ID:uVY8tAU1
- 紙パックのウイスキー出してくれんかな。瓶の処分が面倒だ。
- 663 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 21:44:54.27 ID:ReaqV1nk
- フェイマスグラウス旧ボトルが手に入らない… 新ボトルでもかなり良いと思ったよ
シェリーの香りの濃さだとフェイマス>グランツ>ホワイト&マッカイだね
でも最後の甘さが少しクドイ グランツはスッキリしていて後味が良いね
- 664 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 21:53:42.04 ID:vKDOcbuQ
- >>654
どうせお前ら世界の事なんかわからないだろうと
日本でしか通用しない知識を本当と信じ込まされる事こそ、悔しくないのか?
- 665 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 21:55:09.17 ID:q+KAZ8AL
- >>662
焼酎のんどけw
- 666 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 22:07:42.82 ID:iVZMIFs1
- 新先生を旧と比べて点を落とすってのはちょっと違くね??
- 667 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 22:12:46.41 ID:MnBKXG/1
- 品質が落ちたら点も落ちるだろ
- 668 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 22:22:43.06 ID:6nouBGn8
- 新先生、ジョニ赤白馬バラファイよりうめえ
5点維持だ
- 669 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 22:38:33.78 ID:MnBKXG/1
- ああ工作員かw 新ティーチャーズは3点だねw
- 670 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 23:02:33.01 ID:ReaqV1nk
- フェイマスグラウスもティーチャーズほどじゃないけど新ラベル不評だね
https://www.masterofmalt.com/whiskies/famous-grouse-blended-scotch-whisky/
グラウスのユーザーはガッカリすると採点しない傾向があるね
ティーチャーズのユーザーは0.5点が多かったけど
- 671 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 23:23:21.81 ID:TCKHxCPg
- というか新ラベルになってもうだいぶ経つよね
一年くらい?
ここ新ラベルの評価とずっと思ってたよ
- 672 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 23:41:43.03 ID:ReaqV1nk
- うん俺は新ボトルしか飲んでないけどフェイマスグラウス4点の価値はあると思う
ティーチャーズはもうピート系と言うよりシェリー系になっちまったので
そのクラスで考えると3点 今3点にいるホワイト&マッカイは4点で良いと思う
- 673 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 23:42:43.44 ID:v39uAusy
- 昨年末ごろだったかな
- 674 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 23:59:15.83 ID:UC92z4G1
- ホワイトホースの味は変わったん?
- 675 :呑んべぇさん:2016/04/14(木) 23:59:26.74 ID:9mTGEn17
- つくづく思ったが
このスレ、この板、いや2ちゃん全体、ネット全体で
いわゆる「論語読みの論語知らず」が多すぎるな
ウイスキー飲みのウイスキー知らず
酒飲みの酒知らず
そういう奴ほど点にこだわる、自治をする
- 676 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 00:29:57.77 ID:e9IDCvOq
- 晩酌スレを見たら分かるが、美味い料理を作れる人ほど酒のセンスも良い
酒造りも料理の延長だ
もっと言うと食材を栽培飼育してる人はもっと深いかもな
情報先行の頭でっかち君は酒を語る前にまず生活を学べ
- 677 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 00:36:56.93 ID:vztb7g2H
- 2chでご講釈たれるバカw
- 678 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 00:38:43.73 ID:xeuboMPK
- >>638
くりりん氏のブログによると、フェイマスグラウスの新ボトルは
「ワイン樽を使っているため味に深みが増した」とのこと。
- 679 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 00:55:09.25 ID:0VHpEtzn
- >>652
くやしいのう
- 680 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 01:02:54.14 ID:0VHpEtzn
- >>676
晩酌スレ殆ど料理なんてないが
- 681 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 01:38:04.03 ID:UniFOM3e
- お酒がたくさん棚から落ちてる映像がニュースで・・
きっとウイスキーも・・・もったいねえ・・・
- 682 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 02:44:27.11 ID:UniFOM3e
- 値上がり前に久々にかった白角
水割りにしたらめっちゃうまい
久々ってのもあるけど水割りなら白角は5になる好みだ
夏に氷たくさんいれてグビグビに最適だ
他に水割りに良い奴なんかないかね
- 683 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 05:18:50.97 ID:iJz0i/Ct
- ジョニ赤はラフロイグ系やな
- 684 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 05:28:30.04 ID:w4ceKfGb
- >>682
アーリータイムズブラウンラベル
- 685 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 07:58:23.16 ID:42Qr3KJm
- >>662
最近ハマった初心者だからか、安ウイスキーでも瓶が並んでるとカッコいいって思ってしまう。
- 686 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 11:48:22.93 ID:38oo+pmO
- 生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
- 687 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 11:57:02.71 ID:qGclpAma
- >>686
死ね
- 688 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 12:42:08.12 ID:pvZsgtza
- 最近スパイシーな感じの酒が苦手になってきた
- 689 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 12:45:17.14 ID:AhO5ylCF
- 焼酎呑んでて
- 690 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2016/04/15(金) 13:25:39.80 ID:BnNZKKmA
- 新富士山麓、今日買ったよ
旧よりこっちのほうが好きだけど、なんか尖ってるね
ちょっと加水してみたら少々まろやかになったけどやっぱり尖ってるね
これ、エイジングしたらすごく美味しような気がする
- 691 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 13:49:43.43 ID:xMjU0f6j
- もう少し原酒に余裕ができたら、富士山麓8年とか出してくれたらいいのに。
- 692 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 14:03:29.51 ID:oyFlEdV0
- >>671
ニューラベルになったのは2014の暮れくらい
http://goo.gl/2phUuJ
並行モノがポツポツ並びだしたのは2015に入ってから
- 693 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 15:08:12.59 ID:yvIVfFrI
- カティサーク久々に飲む
15%加水くらいが一番香りと味のバランスが良くて美味いな
- 694 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2016/04/15(金) 16:18:24.40 ID:u/HvukmJ
- まちがえて同じ投稿を富士山麓スレにしてしまった
酔っ払ってたからか?
おぼえてねー
- 695 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 19:38:59.11 ID:OGiUpuP5
- 旧山麓と新山麓飲み比べるわけではないが、個人的には新山麓の方が好きだね。
樽薫るとボストン二種類は淡麗、樽薫る、豊醇の順かな。
- 696 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 20:22:14.86 ID:eG4fA6vt
- ジョニ赤って女向けの酒だろ
「男には飲ませるな〜」ってCMだったじゃん
- 697 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 21:49:28.04 ID:INki++Ro
- 先生劣化前が、やまやで俺を待っている
だがジョニ赤が税抜きで100円高いがある
今しか買えない方をとるか
今すぐ飲みたい方をとるか
- 698 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 22:06:56.53 ID:UpptnnrJ
- 最近のはみつからなかったので2014年のスコットランドにおけるスコッチ売り上げランキング
1:フェイマスグラウス
2:ホワイト&マッカイSP
3:ベル オリジナル
4:グランツ ファミリーリザーブ
5:ハイコミッショナー
6:ティーチャーズ ハイランドクリーム(前年比マイナス21%の大幅な下落)
7:シーバスリーガル12年
8:スコティッシュリーダー
9:ブラックボトル (前年比マイナス54%の大幅な下落)
10:ジョニーウォーカーレッド (前年比プラス53%増)
11:ブラックグラウス
12:ジョニーウォーカーブラック
13:ハイランドプライド (前年比マイナス26%の大幅な下落)
14:グレンアフトン
15:クレイモア
ティチャーズは坂を転がり落ちるがごとし
今年の改悪でどこまで落ちることやら
- 699 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 22:43:29.50 ID:Ad3A7/Zs
- ソースも見つからなかったのかな?
- 700 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 22:43:34.47 ID:UpptnnrJ
- 探したら最新の売り上げランキング見つけたから上のは忘れてくれ
今度はちゃんとシングルモルトも含めて集計したぞ
集計期間2015/1/3〜2016/1/2
1:フェイマスグラウス (-10.3%)
2:ホワイト&マッカイSP (-4.6%)
3:ベル オリジナル (+4.6%)
4:グランツ ファミリーリザーブ (-7.5%)
5:ハイコミッショナー (-27.7%)
6:グレンモーレンジ オリジナル (+16.3%)
7:グレンフィディック12年 (-1.5%)
8:アベラワー10年 (-17.8%)
9:アイルオブジュラ10年 (+6.8%)
10:ティチャーズ ハイランドクリーム (+5%)
11:ハイランドパーク12年 (+26.8%)
12:グレンリヴェット ファウンダーズ
13:グレンマレイ クラシック (+7.8%)
14:オールドプルトニー12年 (+9.6%)
15:アイルオブジュラ スーパースティション (+10.8%)
ソース
https://issuu.com/peeblesmedia/docs/topofthetrade_march2016
- 701 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 22:44:41.95 ID:UpptnnrJ
- >>699
2014年のソースが読みたければ好きなだけどうぞ
http://www.scottishgrocer.co.uk/2015/03/scotlands-most-valuable-off-trade-whisky-brands/
- 702 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 22:47:42.89 ID:Ad3A7/Zs
- さんきゅー
- 703 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 23:06:14.36 ID:a0jPmkSo
- 今持ってるティーチャーズが劣化したのか判定して欲しいんだが
ラベルが重ね貼りしてあって輸入者がコルドンヴェール株式会社
これはセーフなのか…?
- 704 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 23:12:06.14 ID:Lr4Tr4Kt
- 「竹鶴の情熱が今もこのグラスに」
とブラックニッカクリアのCMで言ってるのが釈然としない
- 705 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 23:16:25.96 ID:r+FPzcti
- 儲かると分かったらニッカもサントリーと同じことしよる
- 706 :呑んべぇさん:2016/04/15(金) 23:35:27.25 ID:TUoj/HLT
- サントリーもニッカもどうしようもないからって大した事もないキリンが持ち上げられてる始末
- 707 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 00:00:17.51 ID:9vUosPEF
- 先生味落ちたけど、それでも他の5点と同等かそれよりまだ旨いので5点のままでいいかな
今までが圧倒的すぎた
- 708 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 00:18:08.63 ID:GwWMsEFi
- 久々にジョニ赤の水割り、美味し。
ジョニ赤が5点でないのは謎だわ。新先生と入れ替わったとしてもジョニ赤なら許すわ。
- 709 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 00:30:20.86 ID:cYwUpaI2
- メジャーであればあるほど点数は丸くなる。逆に飲んでる奴が少ないほど尖る法則
- 710 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 00:42:43.20 ID:JRmQ/7uO
- 先生は自分の主観では、重ね貼りの、他の商社系のやつのほうが風味が良かった印象。
通勤経路の酒店が、このスレ見てんじゃねーかってぐらい
著名なスコッチや安ウイスキーなど選んで品揃えをしている。
それまで置いてなかったベルとグランツが並んでたので思わず買った。
- 711 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 00:45:03.33 ID:U27X7num
- でもスコッチを名乗れるのって、ある程度の基準ってなかったっけ
スコッチを名乗ってる以上そこまで品質落とせねえんじゃねえの
- 712 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 00:50:21.44 ID:MkhNmA24
- 1リットルのティーチャーズ買ったけど、これ新しい奴?
>>703と同じで、ラベルが重ね貼りしてあって輸入者がコルドンヴェール株式会社だったぞー
- 713 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 01:03:22.89 ID:nO4VgcmS
- >>707
泣いてええんやで
- 714 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 03:03:02.53 ID:sJQkwBSC
- 旧ティーチャーズで劣化前のヤツ2本だけだったけどストック補充してきた
たぶん旧瓶処分で税別980円(その店ハイニッカ990円w)
輸入者:アクサス株式会社
↓これであればUK用だから大丈夫じゃないかな?
裏ラベルにピンクの丸いLEABLE TO UK EXCISE DUTYロゴがある(金のシールで隠されてる)
www.drinkaware.co.ukの「Know your limits」の警告文がある
- 715 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 03:11:55.67 ID:sJQkwBSC
- 新ティーチャーズ処分するためハイボールにしてみたが個性無いからやっぱ落ちるな
ロングジョンの方が樽香や甘みがさえて旨い そしてやはり旧ラベルだと実に美味い
(薄ーく作った)ラフロイグ10のハイボールのようだ
なんか工作員的な人が頑張ってるみたいだけど 新ラベルは3点位じゃない?
- 716 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 03:30:11.70 ID:ugFYJosh
- 九州のウイスキーいったい何本割れたんだろうか・・・
- 717 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 04:39:47.21 ID:E42WUm8L
- ビックリッキーで安かったウイスキー買っておくべきだった。
本州に戻ってから気が付く罠
- 718 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 09:36:23.66 ID:ePfrHw4S
- アーリーが税別880円で安くなってるからジムビームやめてアーリーばっかり飲んでるわ
- 719 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 10:34:12.60 ID:BedZewa2
- クリアにちょっとブッカーズたらして富士山麓気分。
- 720 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 10:42:25.34 ID:/311FrCr
- クリアとトップバリューならどっちが美味いの?
- 721 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 12:11:02.70 ID:nwGmsvBg
- >>720
どっちも美味くないけど
まだクリアのほうがマシってレベルじゃない?
- 722 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 12:21:51.84 ID:CGStl1/D
- クリアにブッカーズうめぇぇ!
てかブッカーズ濃すぎなんだよな。ほんの数滴で富士山麓みたいな感じになるわ。
- 723 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 12:31:34.97 ID:HzKAWkSb
- そこまでして飲みたいクリアのすばらしさ
- 724 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:04:47.57 ID:cYwUpaI2
- 最近のジョニ赤上げに便乗して買ってきた。セールで2本2160円。
先生と比較すると香りはアルコールの刺激が柔い気がする。後僅かに潮気がプラス。
味わいは飲みやすい大人しめの先生に対して似たような甘味もあるけど色々な刺激が飲んだあともしばらく続く感じ。
1本1080で買えるうちはかなりいけるなこれ。新先生まだ買えないけど皆の情報通りならしばらくこれでいける。
最近買ったターキー8年頑張って飲んでたけど普段飲みはやっぱこれくらいの度数がいいな
- 725 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:16:09.07 ID:PoJ+eLqU
- >>724
昔からのド定番だろうにジョニ赤飲んだ事なかったのか
- 726 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:19:06.84 ID:ClPj91Bc
- >>725
当然ほとんどの人が飲んでないだろ
- 727 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:24:51.56 ID:D1weMCEK
- >>722
ブッカーズのあの濃さがいいんだよ
チェイサー忘れずストレートでちびちびやる
- 728 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:26:00.45 ID:rXSXYMtB
- >>720
スピリッツ混ざると途端に風味落ちるからそれだけでクリアの方を推す
カニしゅうまいに蟹が3%しか入ってなくてもカニの風味を感じるのと同じ現象
- 729 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:44:17.95 ID:5DrObWxl
- 新先生は飲んだことがないが劣化済み旧先生は今やっと開けた
劣化済み旧先生はイオンで2本も買ってしまったのでまだ1本ある
ウンコ李尹には殺意が沸くな
イオンも被害者
コルドンラベル付きの元旧先生とジョニ赤は個性があって甲乙つけがたい
- 730 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:46:15.72 ID:5DrObWxl
- >>728
スピリッツとカニ
甲類と甲殻類をかけたんだなw
- 731 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:49:38.29 ID:yc8XGawd
- これまでのBN(対富士山麓)と先生の高評価に同意できなかった奴が
ここぞとばかりに逆襲してるな
- 732 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:57:11.71 ID:q6XgfQBM
- 相対評価で決めるスレじゃないんだから、他がどうとかいうのは本来関係ないはず
- 733 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 14:58:38.43 ID:yGv1rITA
- 安スコッチ特有の臭いが苦手なんだけど何て例える臭いなんだろう。
フワッと香ってくる人工的?な臭い。
特にジョニ赤、ホワイトホースはキツク感じる。
ジャパニーズ安ウィスキーからは感じない。
あれ何て言うの?
- 734 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 15:12:06.63 ID:wAfT4u89
- 旧黄角4リットルが3384円だったので買ってきたw
値上げで新ボトルになったみたいだけど、味も変わったのかな?
- 735 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 15:26:13.07 ID:5DrObWxl
- >>733
アルコールとバニラだな
バニラは定義的にはアルコール(フェニルアルコール)の一種だが化学的には酸の一種
流通しているバニラの97%は化学合成品だから現代人はバニラを人工臭と感じる
ウイスキーのバニラは植物抽出でも化学合成でもなく樽からの半人工的生成物
ジャパのウンコは知らん
- 736 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 15:46:09.66 ID:yGv1rITA
- >>735
でも3000円以上のクラスのバニラは普通にバニラ臭として感じるんだけどなぁ。
ちなみに旧テーチャーズからはこの苦手な臭いは少なかった。
- 737 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 15:57:04.14 ID:RVAstUge
- バニラじゃないだろ
バニラならむしろ安ジャパニーズの方が入ってそう
あのタラコおにぎりみたいな味の事だよねえ、確かに高いスコッチはしない
- 738 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 16:01:39.31 ID:5DrObWxl
- バニラはバニリン属の最もシンプルで軽い化合物で
バニラを油臭く埃臭くウンコ臭くしたのもバニリン属にはある
スコッチ短熟物に多く含まれるのはバニラになり損ねたバニラもどき
考えられるのはバニラ(メトキシフェノール型)にメチレン基(CH2)を一つ加えたエトキシフェノール型
これだけで埃臭くなる
- 739 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 16:26:11.91 ID:yGv1rITA
- バニラになり損ねたバニラという表現なら合ってるかもしれない。
なんせ人工的なイヤな臭いに感じるんだ。
タラコおにぎりは分からんぞw
- 740 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 16:38:10.14 ID:5DrObWxl
- 最初はずばりバニラと考えたが、長熟物との比較を指摘されて急遽考えを改めた
バニラもバニラもどきも樽由来のリグニン分解生成物であることは確かだ
安スコッチのもわっとした臭みにバニラ(のような)の甘き香ばしさを感じてこそ達人
- 741 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 17:52:49.91 ID:dLk/xq9E
- ジャパニーズに少ないっていのなら、熟成の足りてないピート系モルトウイスキーの香りじゃないか?
- 742 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 18:08:36.50 ID:rk5lh68Z
- 単に島系のピート香じゃねーの?
3000円位で何飲んだか知らんが実はあまり感じるヤツ無いだろ
ディンプル位か?まあ最近のディンプル飲んでないけど
- 743 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 18:33:56.55 ID:n6GLMBwA
- ID変わったけど739だよー
ピートとは違う。
3000円から5000円クラスのオフィシャルはアイラからスペイサイドまでだいたい飲んでるよ。
- 744 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 18:44:17.35 ID:NlW4nwg+
- カビ臭いというか腐敗臭だよな
あれは安スコッチには必ずあるが先生には無いように感じる
白馬ジョニ赤グランツフェイマスグラウスフォートウィリアムは顕著
ベルやブラックアンドホワイトにもかすかにある
- 745 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 18:56:36.97 ID:n6GLMBwA
- >>744
おぉ、分かってもらえた気がする。
腐敗臭なのかな?
ジョニ赤、ホワイトホースはキツイわ。
ただグランツ、旧フェイマスグラウスは開栓後しばらくするとイヤな臭いは消えた。
- 746 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:00:41.96 ID:FniWqxXj
- だから俺がいっつも言ってるだろ1000円スコッチは生臭いんだよ。
ロックで飲むと生ゴミみたいな匂いになるときがある。
1000円スコッチをロックで飲んで美味いとか言ってる奴は確実味覚障害
- 747 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:03:50.95 ID:hIOMPAkP
- フェイマスグラウスとかホワイトアンドマッカイとかゲロみたいな匂いするし。
- 748 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:10:18.73 ID:HzKAWkSb
- 樽の臭いじゃねーの
- 749 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:15:53.13 ID:n6GLMBwA
- あ、生臭いが一番近いかも。
しかし庶民なので安ウィスキーでマシなのを探してしまう日々。
- 750 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:19:56.77 ID:OqUubXod
- 鼻がいい人は大変だな。この価格帯はは何かを感じる前にアルコールの刺激でつらいよ。
- 751 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:25:39.73 ID:hIOMPAkP
- >>749
生臭い系が嫌ならジャパニーズがいいよ。DB 富士山麓 それかバーボン飲めるようになるとかなり幸せになれる。
スコッチはティーチャーズ、バラファイ、ベルあたりが比較的生臭くないけどしばらく飲んでるとやっぱり匂いが鼻について飽きてくる。バーボン飲めるならバーボンとかわりばんこにするかバーボンを少し混ぜると飲みやすくなるかもね。
- 752 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:27:17.84 ID:hIOMPAkP
- あそうだジャパニーズはオークマスターもかなりいいよ。
- 753 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:35:44.63 ID:OqUubXod
- ティーチャーズは味わいも単調でこればっかり飲んでると飽きるな。甘いから余計に
- 754 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 19:43:57.69 ID:ClPj91Bc
- 生臭いってわからんな
アルコール臭はあると思うが
- 755 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 20:10:54.06 ID:3iB4IU9E
- カティサークは青臭い
- 756 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 20:18:58.84 ID:cM/joNdJ
- 常時1000円以下の銘柄ならホワイトホース一択だな 他のスコッチは変な甘みが強すぎ
- 757 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 20:27:07.31 ID:n6GLMBwA
- >>751
富士山麓新旧、DB、BNSP、旧ティーチャーズ、樽薫るは常備してあるよ。
バーボンはターキー8が好み。
せめてハイランドパーク12年、ベンリアックシェリーウッド、アードベッグTENあたりを常飲できたらいいんだけどねー
1000円スコッチをツーショットほど飲んでから5000円前後クラスをツーショット飲むのが金銭的に精いっぱいだわ。
- 758 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 20:39:29.82 ID:dcB7X9dl
- こないだ富士山麓新旧並んでたので両方買ってみた
新は初めて 旧も久しぶり
自分は新のほうがいいな 細かいことはよく分からないけど
口の中で転がしてたらいろんな味わいが感じられて面白い
旧はアルコールの刺激がちょっと強すぎて味わいも単調に思える
まあ旧も封切って何日かしたらだいぶアルコールのきつさも落ち着いて
飲みやすくなってきたけど面白味はやっぱり少ないね
- 759 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:00:56.34 ID:sPQeqBs5
- 生臭いってのはシェリー樽系だとよくそうなる
ファークラス105あたりの濡れた木の生臭さはきつくてオレも苦手
ただグラウスもシェリー樽系原酒になるだろうけど生臭さはかなり薄いと思うが
レーズンやブランデーのようなちょっとしつこい甘さは感じる
でもよく考えたらファークラスもこんなしつこさあるな
シェリー系好きな人はかなりアリになるんじゃないかな
おれはシェリー樽系苦手なんでう〜んという感じ
- 760 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:02:29.46 ID:m+q669tU
- 安スコッチのメジャーどころがおしなべてダメなら
元々ウイスキーがてめえに合ってないってことじゃねえの?
バーボンもジャップもしょせんは亜流だし
- 761 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:06:03.16 ID:CYOF9KMC
- 生臭いってか硫黄臭いのはデュワーズとフェイマスかな。冷やすと無くなる。
- 762 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:07:47.84 ID:m+q669tU
- いままさにデュワーズ飲んでるが
硫黄のイの字も感じないんだがだが
- 763 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:17:37.30 ID:m+q669tU
- BNのSPとかDBとか飲んでるときはうめえなあとは思うけど
スコッチ飲むとやっぱりこういうものだよなあと思う
- 764 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:22:01.10 ID:0Mt8ZoQZ
- >>759
ぜんぜん違う
- 765 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:29:04.88 ID:sJQkwBSC
- シェリー樽系のもっさりした香りの事かな?
生臭いとか肉っぽい(ミーティとか言う)とか硫黄っぽい(硫黄は臭いしない)とか
言われるヤツじゃないかな
- 766 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:32:06.52 ID:m+q669tU
- 「硫黄は臭いしない」、だって
この手のことを言い出す奴は例外なくクズ
http://anond.hatelabo.jp/20140930203935
- 767 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:32:53.36 ID:sJQkwBSC
- あとグレーンの個性によるんだと思うけど甘さの後味がけっこう違うよね
フェイマスグラウス ベル ジョニ赤 がべったりしていて
ティーチャーズ グランツ ホワイト&マッカイあたりがあっさり
俺はどうもあっさりした方が好きでね
- 768 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:33:40.95 ID:ugFYJosh
- この値段でおいしいと思えるのに出会えたらとても幸せなこと
- 769 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:39:25.31 ID:sJQkwBSC
- >>766
過剰反応すんなやw そんな事で論争する気ないがなw
硫化水素っぽいと言えとか言わんがなw
- 770 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:41:08.55 ID:m+q669tU
- アンカするなクズ
- 771 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:42:22.91 ID:m+q669tU
- 運が悪いのか
酒の場でこの手のクズに会話で絡まれることがちょいちょいある
- 772 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:46:34.21 ID:tAMb3e72
- この価格帯はネタとしておもしろいし買いやすいから色々買ってしまうけど
一本最後まで飲むのが苦痛のが多すぎる
流しに飲ませるのも気がひけるしちょっとした悩みだわ
- 773 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:46:49.84 ID:m+q669tU
- うんちく語り、雑学好き、あとある種の理系は
俺からは絶対飲みの誘いは掛けない
- 774 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:49:10.49 ID:m+q669tU
- >>772
これはわかるが俺は多すぎるというほどではないな
いま飲んでるデュワーズもうまいし
最近でも新富士、DB、ベル、ロングジョンと
いずれもストレートで1本飲み干した
- 775 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:49:42.73 ID:sJQkwBSC
- 俺も君は絶対誘わないよw 飲み以外でもね
- 776 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:49:46.26 ID:cYwUpaI2
- 似た者同士なんだろ。類は友を呼ぶ
- 777 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:50:20.73 ID:m+q669tU
- まだ飲みたての頃の話だが苦痛だったのは
CC、バラファイ、白馬
- 778 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:50:54.52 ID:m+q669tU
- >>776
まじめに聞きたいがどこが類なんだ?
- 779 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 22:56:58.95 ID:m+q669tU
- 最近読んだ人文系の本にこういう例が書いてあったが
「太陽は東から昇るというのは錯覚」という物の言い方は
イキじゃないとかそんなレベルじゃなくて
端的に人間の知の在り方として誤りなんだと
この場合の知は文と理とを問わない
「硫黄は臭いしない」もまったく同じだと思うが
- 780 :sage:2016/04/16(土) 22:59:04.91 ID:rk5lh68Z
- こんなやつ
- 781 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:00:41.51 ID:rk5lh68Z
- と飲みたくない
- 782 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:01:00.72 ID:m+q669tU
- そっか
俺は具体的に言ってるが俺につっこんでる奴は
類とかこんなとか
まあ構わないけど
- 783 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:05:13.41 ID:m+q669tU
- それに「硫黄は臭いしない」とのたもうた奴は
それをまちがいなく知のひとつとして披露したんだから
揚げ足取りもうんちく同様まったく好きじゃない
俺は硫黄氏は揚げ足取りだが俺はそうじゃないと思ってるが
硫黄氏と同じく俺もそう思われるとしたら本望じゃない
すくなくともそう思われてるかもという危うさに
気づくだけのキャパはあるから
- 784 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:06:35.07 ID:m+q669tU
- 理系の飲み友は多いよ
かれらが俺を面白がってくれてるしそれはお互いさま
- 785 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:14:05.46 ID:o3Ak5TXN
- しかし、いつからBNDBはBNSPと同格になったのか、、、
- 786 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:15:05.26 ID:m+q669tU
- いまグランツを開封した
飲むのもはじめて
とりあえず軽い
まずくはないがこの香りにいまは違和あり
3点から
- 787 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:16:20.62 ID:m+q669tU
- 俺はSP≧DB>RB>>>>>クリアという感じ
- 788 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:16:59.34 ID:4soWMwqW
- 白馬は血生臭いような、鉄サビみたいな臭いがして苦手
- 789 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:18:05.69 ID:m+q669tU
- グランツ開けたいまから振り返ると
デュワーズは決して軽くはなかったんだなあ
グランツも同じことになるのかしらん
- 790 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:21:34.32 ID:m+q669tU
- ウイ総合スレより安ウイスレの方が
人間としての酒の飲み方を知ってる奴が多いきがす
論語読みの論語知らずってことばがあるが
まさにそれか論語それ自体を生きてるかの違いと言えばいいか
- 791 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:22:30.32 ID:5DrObWxl
- 元素名で訓読みは硫黄だけだろう
他はカタカナか音読みになる
温泉地の臭いを表していた「硫黄」は置いといて元素名は例えば「硫素」などとしておくべきだったのに明治人は失敗したな
今から硫黄の国語改革をするなら、由緒ある臭いの意味を抹消するよりは「硫素」という元素名を新設する方が良かろう
- 792 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:26:52.78 ID:kvyLrMng
- 安ジャパニーズや高いスコッチにはあまり感じないとなると
答えはそれらにあまり入っていないものとなる
つまり小麦や大麦のグレーンだな
そういうのを意識してみると麦茶の癖と似たような感じに思えない事もない
- 793 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:26:54.50 ID:m+q669tU
- これも本の受け売りだが
論語には一貫した真理のようなものはないんだと
あくまでも「子曰く」、対話の中のものでしかない、と
そしてそれを知っていた儒学者は仁斎だけらしい
徂徠もだめ、中国の学者もだめ、とのこと
さらに、このときの孔子とおなじことが
イエスやマルクスについても言えるらしい
パウロやエンゲルスがそれを永遠の真理にしてしまったと
- 794 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:29:11.15 ID:m+q669tU
- アイリッシュを飲んだ感想も聞きたいね
- 795 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:33:39.80 ID:jFooOxHn
- グランツは2〜3日経つと変わります
- 796 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:34:00.47 ID:m+q669tU
- >>795
ありがとう、参考にする
- 797 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:36:02.90 ID:5DrObWxl
- 生ごみ臭がするということはハイランクの樽で長熟を目論んだものの下手を打って
腐敗が始まってしまい、傷が浅いうちにタンクに避難させた可能性もあるよな
シェリー樽の方が雑菌が喜びそうな気がするし、そっち系は常に一定数のそういうのが
発生してるんじゃないかな
- 798 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:47:14.36 ID:tAMb3e72
- 生ごみ臭てなに?
- 799 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:50:08.05 ID:m+q669tU
- こういう話もある
たしかスティーヴン・ホーキングは「哲学は死んだ」と言った
そして同時にホーキングは「モデル」というものを語る
ところが「モデル」という考えかたそのものが、
モデルを必要とするということが、
ホーキングが哲学を必要としていることの証しであると
このときの「哲学」が「硫黄」
「モデル」が「(臭いのしないSなる)元素」だよ
- 800 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:54:35.29 ID:m+q669tU
- 往々にして
哲学をほんとうに死なせるのはマルクスやニーチェ、デリダのような哲学者だし
また往々にして
死んだ、終わったという言明じたいがその生を証しだてる
- 801 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:55:10.11 ID:cYwUpaI2
- ジョニ赤いける!って思ったけどやっぱ甘ったるいな。飲みすぎると気持ち悪い
- 802 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:55:38.43 ID:3SdLOtRw
- 日本人は幼形成熟ネオテニー(neoteny)だ
人類進化にネオテニーがはたした役割は多い
チンパンジーの胎児は人間に似てる。つまり人類はネオテニーで巨大頭部を獲得
日本人の脳は白人より大きいだけでなく視覚や味覚においてすぐれる
- 803 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:58:00.25 ID:m+q669tU
- なんだ、類への質問へのレスはないのか
未開封のジョニ赤が手元にあるが以前の覚えではむしろ辛かったが
甘いというならジョニ黒の方がよっぽど
レスのない奴のためにいま開けるつもりはまったくなし
- 804 :呑んべぇさん:2016/04/16(土) 23:59:08.73 ID:m+q669tU
- >>802
その手の日本人論も未成熟という成熟論も
何度も何度も繰り返しては何度も何度も否定されてるはずなんだが
- 805 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 00:05:16.48 ID:fPtOD/Px
- 誰も触りたくないようなので代表して言いますが
メンヘル板で続きはお願いします
- 806 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 00:06:18.76 ID:swSggKzT
- 先生とジョニ赤と白馬を回し飲みしてると飽きなくて楽しいな
- 807 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 00:10:38.21 ID:mXjJkksJ
- NEW先生は2口目には飽きる仕様
RBと同等か下手するとそれ以下の退屈酒
- 808 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 00:11:21.79 ID:bdr1Wqa1
- そうか?バーボンとかスコッチでも毛色の違うやつと交互に回したい
- 809 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 00:31:40.63 ID:mXjJkksJ
- そらそうだ
ジャパニーズなら新富士かBNSP
バーボンはちょっと高いやつにすると調子が崩れなくてすむ
- 810 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 00:33:40.17 ID:qRJ2akNN
- 新ラベルティーチャーズは嫌な刺激は無いから 普通に飲める=3点 か
何の個性も感じなくなったから 特徴に欠ける=2点 か迷うこところ
- 811 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 02:22:40.21 ID:DEzW3wsG
- 新富士とBNDB買ってきて飲んだけどどちらも美味い
富士も5点と騒がれるはずだけの味持ってるし、BNDBも確かに3点は低い
と言ってもSPと同等ってわけでもないから、BNDBは4点でBNSPを5点にして新富士は5点のままという感じかな
- 812 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 03:09:56.45 ID:5CoB1bqG
- 相対評価始めると揉めますよ。
- 813 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 07:15:24.47 ID:on+t1GpT
- BNDBの開栓初日は4点以上あげてもいいレベル
でも3日~1週間経つと3~2点の出来になるからリピート辛いんだよなぁ
- 814 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 07:47:37.62 ID:q4j3InBU
- ならねーよ。むしろ2〜3日置いてからの方が美味い
- 815 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 08:04:53.00 ID:/908g8bm
- ランキングは相対評価のこと
1000円も1500円も関係ないというだけのことだと思う
DBは自分としては2点かせいぜい3点の味
無理して後付けしたみたいな薄っぺらい味わいでこの点はリッチと変わらない
SP>>>>>>>>>>>>>>>>>クリア≧DB>>>>RB
オールドは2点か3点トリクラは2点か1点、
つかこれってウイスキーの味なの?
新富士は文句なしの5点
サントリー・ニッカどちらでもない味わい
この個性は海外でも受け入れられると思う
混ぜ物して作った新ジャンルとは違う(んじゃないかな?)
- 816 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 08:41:23.69 ID:pKYCENlR
- 俺は旧富士山麓はとてもじゃないけど飲めない
新富士山麓は飲んだことない
BNDBは普通にうまい
スーパーニッカやフロムザバレルの下位互換って感じだわ
BNSPは飲めないことはないが
アルコール臭が強く感じて
あまりうまくない飲めない
以上より
BNDB4点
BNSP3点
旧富士山麓1点
- 817 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 08:47:26.65 ID:q4j3InBU
- 新富士は美味いと思うし5点も納得だけど海外では受け入れられない無理だと思う。
SPの評価が高いのにDBの評価が低いのは基地害としか言えない。
- 818 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 09:16:29.93 ID:sCMMsf+l
- 確かにDB低すぎだね
SPと同じでもいいよ
- 819 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 09:24:11.61 ID:PkWAlWKd
- 今回も新富士山麓であったけど評価高くてもスレたてで
ゴチャゴチャ言うヤツが出てくるんだよね
ディープの時も集計したら4点はとれそうな感じはした
- 820 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 10:20:57.48 ID:6qs0zuN8
- ディープブレンドと新富士はゴチャゴチャ値切ろうとする奴がいたけど。
トリスクラシックやオールドは問答無用で高得点テンプレつけたよね。
そういう奴がいるってこと。
- 821 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 11:01:50.76 ID:DEzW3wsG
- そういえばオールド値上がりしてた
この味で税別で1680円は…
- 822 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 13:24:46.66 ID:wmttYFtU
- カナディアンクラブ12が一番うまい
- 823 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 13:31:41.49 ID:+Jeqq7SF
- 58スレ目の>>5かw
あれはワロタw
なぜかRBも最高位だったw
- 824 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 13:41:45.54 ID:em0KoCIY
- 新富士山麓が997円(税別)で売ってたので買ってしまった。
- 825 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 14:04:17.63 ID:JeOZOapG
- オールドバージニアってどうなのかしら?
普段ファイティングコック飲んでて最近ちょっと甘めのバーボンが飲みたくなって来たんだけど。
- 826 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 14:33:53.15 ID:bdr1Wqa1
- ダブルで3杯4杯飲んでも飽きない安酒ってないかな。
最初の1〜2杯は大抵うめーうめーって飲めるけど次から甘さが嫌に感じる
その辺でやめとくのがいいのかな
- 827 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 14:43:43.43 ID:+Jeqq7SF
- 最初の飲み口がちょっと臭いまたはきついのが良いと思う
スコッチならバラファイ
バーボンならジム白
ジャパなら新富士
こいつらを開栓直後に半ボトル突進した経験ありなのでおすすめしてみる
- 828 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 14:56:28.86 ID:hkva/V5G
- >>825
バランスがいい酒だね
すっきりと甘い感じだけどボディが薄いわけでもない
個人的にはおすすめできるよ
- 829 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 15:12:14.43 ID:bdr1Wqa1
- >>827
ジムビーム買ってみるわ。いっつもアーリーばっかりで買ったことないし
バラファイは確かに飽きない。なんか飲むたびに感じ変わるし
- 830 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 15:48:53.46 ID:YJs0ayBC
- 休日の朝って吐気に襲われるよな。
- 831 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 16:26:57.56 ID:DkvKTbMB
- >>829
ジムビームは割らんと、薬品臭くて飲めんぞ
逆にソーダで割ると至高のバーボンソーダへと変わる
- 832 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 16:43:36.11 ID:AkMHvQjB
- アーリー黄が好きならジョンハミルトンも美味いよ
安いし
- 833 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 17:03:48.26 ID:AkMHvQjB
- ジョニ赤初めて飲んだけど旨いね
昔親父のジョニ黒(当時1本1万円)を小学高学年のころくすねて飲んでたけど、その味の記憶が甦る
スモーキーでしかも甘くて飲みやすい
- 834 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 17:35:30.40 ID:liJa4lq1
- ジョニ赤が飲みやすいと来たね
- 835 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 17:36:46.59 ID:liJa4lq1
- ティーチャーズ買って来たが、やっぱ美味い
て、最後の1本だったから、旧ラベルなのかな
どこで見分けんの?
- 836 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 17:37:29.54 ID:Y4P1piEi
- この前貼られてたスコットランドの売上だとジョニ赤低いね
ちょっと意外だった
なんか日本のスーパー向けだけの半分PBみたいな印象の
クレイモアが15位にいて調べたらオールドパー系列なのね
- 837 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 17:39:19.78 ID:PXGAPuWX
- せめて日が暮れてから飲めと妻(さい)の声
- 838 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 18:26:37.11 ID:xaXS6mD1
- ホワイトホース、ボトルがえらい細長いやつにかわったな
しかも千円切ってて安い
- 839 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 18:27:33.63 ID:zqChiOnS
- やっぱボトル変わったのか
どっちが旧商品だかわかんなかった
- 840 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 19:11:54.68 ID:6qs0zuN8
- ホースはキャップが黒いと新。
黄色いのは旧。遠目でもボトル形状がはっきり見え無い時でもすぐ見分けられる。
山麓よりホースに力入れてるぞ。キリン。
- 841 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 19:25:12.50 ID:9/dNwjwe
- 各社銘柄をリニューアルしてるけど何が起こってるんだよ?
日本でのマッサンと中国富裕層がウイスキー飲むようになったとかが原因か?
- 842 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 19:34:29.08 ID:liJa4lq1
- >>840
ティーチャーズも教えてください
- 843 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 19:38:27.45 ID:dSP8U3bg
- サントリーが熟成中の原酒を損失処分に振り分けたのは、ほんの10年前だというのに
- 844 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 20:04:27.82 ID:NS1VhRsI
- ウィスキーなんて非効率な飲み物廃れるのは宿命だと思うわ。
- 845 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 20:17:09.65 ID:MPaa8fTG
- ビールにシングルモルトって名前をつけるようなメーカーのウイスキーって
なんか飲む気になれないなw
- 846 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 20:17:12.60 ID:C3ahJhbp
- >>835
旧がこれ(サントリーのサイト)
http://www.suntory.co.jp/whisky/teachers/
で自前&空き瓶だがこれが新
http://imgur.com/zX2tBIq
・・・でいいんだよね? 違ってたら誰か直して
- 847 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 20:21:56.78 ID:6qs0zuN8
- トール瓶にして収容力をアップ&ペット売りのホースは業務店向けに力入れるだろうね。
12年もラベル変更するらしいけど、中身変わるかな?
ファインオールド同様、これ以上日本向けにされても困るけど。
- 848 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 20:45:17.41 ID:qRJ2akNN
- >>846
合ってるよ サントリーがサイトを新ボトルにリニューアルしないのは
「アードモアモルトが主体〜」とか言う今は詐欺のようなフレーズを見せる為かな
- 849 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 21:12:53.45 ID:/jDlryq4
- B&Wもロングジョンも瓶やラベル変わったな
ティーチャーズのように旧を押さえといた方がいいように思って焦るw
- 850 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 21:31:12.51 ID:Y4P1piEi
- ティーチャーズ旧ボトルの末期に中身劣化版をヨーカドーで
大量に安売りさせたのは新旧比較をされないようにか?
用意周到だなサントリー
- 851 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 21:42:53.99 ID:BDkHbQ0k
- 基本的に懐古厨と劣化厨は話半分
- 852 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 21:46:40.57 ID:nltmegmw
- >>824
申し訳ない、レジに行ったら1380円(税別)ですと〜?!4/12オープンの店だったので新旧のプライス違いだったみたいです。
臆面もなく新富士山麓を除いて支払い、早々に店を退去させてもらいました。
- 853 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 21:59:20.36 ID:A4bkug9p
- ブレンディッドなのでその時々に余ってる原酒を足してるのか・・
新Tはまずくはないが、なにかが違う
- 854 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 21:59:27.92 ID:qRJ2akNN
- >>851
残念ながらウイスキーはオールドボトルが流通するからその気になれば
ただの回顧かどうかが比較的簡単に確認できるのだよ
そういう言い方や御用評論家に「アードモアが増えてる!」とか言わせれば
消費者は誤魔化せる! と思ってるところがサントリーらしい
まあそれで今まで誤魔化せてきてるから止めないんだろうけどねw
- 855 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 21:59:39.05 ID:6qs0zuN8
- サントリーとその輸入品は値上げ&劣化で全銘柄1〜2点マイナス。
- 856 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:02:17.80 ID:5CoB1bqG
- 海外の掲示板でも、サントリーが買収するとゲロマズくなるって
もっぱらの評判になってるの笑うよな。まったく日本の恥だわ
- 857 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:05:52.52 ID:qRJ2akNN
- 商品のレビューでもティーチャーズなんて劣化する前から
「サントリー所有になったから劣化するんじゃないか?」なんて書かれてたねw
イギリスでも酒のみが考えることは同じでワラタw
- 858 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:12:17.87 ID:cMxGSaHC
- ホワイトホース848円だったから初めて買ってきたけど、うまいじゃん
- 859 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:13:28.86 ID:BDkHbQ0k
- なんか馬鹿にレス投下しちゃった
- 860 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:38:00.96 ID:WJIfcE+p
- >>856
ソース出せや
- 861 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:47:59.26 ID:bdr1Wqa1
- 比較するだけなら勿論だれでもできるわな。だからなんだって話なだけで
別銘柄との差は比較的分かりやすいウィスキーでもオールドボトル信仰はマジで話半分だわ
信じたくない貧乏人の性でもあるけど
- 862 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:55:22.97 ID:6qs0zuN8
- サントリー擁護ってすぐソース要求するよね
- 863 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:55:38.97 ID:BDkHbQ0k
- 絶対評価
基準
サントリーで劣化
新富士5点
このあたりは話四半
- 864 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 22:57:24.95 ID:qRJ2akNN
- 試しもしないで話半分とか言うなよ 悲し過ぎるだろ
もちろんオールドボトルだって美味いもんばかりじゃない
むしろヒネてたりの地雷モンもたくさんあるけど
ただブレンドの方向性が違うというのは良くわかったりする …事もある
- 865 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:00:30.31 ID:qRJ2akNN
- >>856じゃないけど
http://reviews.danmurphys.com.au/0592-en_au/DM_23838/teachers-teachers-scotch-whisky-700ml-reviews/reviews.htm
I am very sorry to find that Teachers Scotch, with the new label, doesn't
taste like Teachers Scotch. My wife and I have been drinking Teachers for
years, so we know what it should taste like, but this whisky has very little
flavour and no hint of peat on the nose or on the palate. It's interesting
to note that the owners of Teachers are now Beam and Suntory. It's a long time
since I tasted Suntory Gold but this whisky in the new Teachers bottle brings
back the memory of the experience. I expect that sales of this new Teachers
will plummet.
- 866 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:03:54.02 ID:Am3RHBKJ
- まあウィスキーは日本酒やビールと違って十年以内ぐらいなら
検証方法としてまったく問題のない比較ができてしまうからね
- 867 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:04:47.84 ID:BDkHbQ0k
- こんなの(ジェムソン)安物なんだから好きに飲みゃいいんですよ
ボクはこうやってレモンにクローブぶっ挿して
そこにホットウォーター注いで飲むのが好きです
・・・って感じで喋りながら作ってる
アイリッシュボーイの動画を思い出した
対してジャップときたらもうね
1000円ウイスキーでオールドボトルだって
- 868 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:07:22.51 ID:6qs0zuN8
- 867 名前:呑んべぇさん :2016/04/17(日) 23:04:47.84 ID:BDkHbQ0kこんなの(ジェムソン)安物なんだから好きに飲みゃいいんですよ
ボクはこうやってレモンにクローブぶっ挿して
そこにホットウォーター注いで飲むのが好きです
・・・って感じで喋りながら作ってる
アイリッシュボーイの動画を思い出した
対してジャップときたらもうね
1000円ウイスキーでオールドボトルだって
↑
コイツ何言ってんのかさっぱりワカランw
- 869 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:10:36.62 ID:BDkHbQ0k
- でも英語は難なくわかるから
上の夫婦の話も
- 870 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:13:35.98 ID:qRJ2akNN
- 別に「オールドボトル」と言っただけで1000円ウイスキーに限らないがw
つーかオールドボトルは当時価格で言ったらそこそこ高くなるけど
安酒でもプレミアで上がったり 逆に昔高くても人気無いから安かったり
価格はまちまちだよ
- 871 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:14:21.16 ID:BDkHbQ0k
- でもわざわざ調べてでもってほどのことは書いてないやね
こことおんなじ印象論
ジョニ赤も白馬もバラファイもちょくちょく味変わるし
先生もまた旨くなるかもしれないし
- 872 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:18:12.43 ID:BDkHbQ0k
- 俺が言いたかったのは
安スレレベルでオールドボトルがどうこうって
なんか肝心なとこ外してない?ってこと
外人がおんなじことやってるなら
その外人も外してるんだよ
くだんのアイリッシュボーイは
安酒でいちいちウルサいこと言うなよって意味で
そうだよなあと俺も同感したことを思い出して
- 873 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:18:36.13 ID:bdr1Wqa1
- オールドボトルの定義より"専ら"の定義の方が気になる。
ネットの評価ちょこちょこ拾えば専らなのか
- 874 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:20:00.98 ID:BDkHbQ0k
- ま、酒なんて好きに飲みゃいい、
好きに飲ませろって言われればそれまでだけど
どうぞ懐古、基準順守、絶対評価な日々をお続けください
- 875 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:21:09.49 ID:BDkHbQ0k
- もっぱらも使い方変わりつつあるよね
onlyだと思ってたら相手はalmostのつもりだったり
- 876 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:24:15.25 ID:6qs0zuN8
- 味が変わったと実際飲んでレポするのが掲示板あって。
うるさけりゃ黙っていればいいはずだが。ガキかな?
- 877 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:26:11.86 ID:BDkHbQ0k
- それ言うならなんで黙んなきゃならんの?
レポも自由ならレスも自由やん
- 878 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:27:08.85 ID:qRJ2akNN
- そう自分が飲んでみて「変わってない」と思ったらそう書けば良いだけ
それもしないで「話半分」とかしか書かないから 工作員臭がプンプンw
- 879 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:28:13.39 ID:BDkHbQ0k
- 俺はかくかくしかじか思うけど
どーぞあんたらはあんたらの好きなようにお続けくださいって言ってんじゃん
ただ俺はそれをバカだなと思ってるだけで
バカだなと思ってると書いちゃってるだけで
書いてほしくないって意味なら、そんなレスするのもバカだなって思うだけで
- 880 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:29:15.17 ID:BDkHbQ0k
- 工作員認定の方がよっぽど先生の味変化より根拠ないじゃん
- 881 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:30:23.51 ID:qRJ2akNN
- 君が書くのは勝手だけど
君がどう思うかなんて 誰も興味ないってことは知っておいてくれよな?
- 882 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:30:41.85 ID:BDkHbQ0k
- 俺はもうとっくに新先生については飲んで書いたよ
- 883 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:31:22.00 ID:BDkHbQ0k
- そうか
じぶんは興味を持たれてるって感じてるのか
つくづくおめでたいな
- 884 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:32:00.36 ID:qRJ2akNN
- 飲んだ感想以上に根拠のあるものなんてあるの?w
君の話半分の根拠は? ソースw 出してみてよw
- 885 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:32:59.48 ID:BDkHbQ0k
- 昨日の硫黄もそうだけど
なんでちょっと背伸びしたレスしちゃうんだろ、ここの連中
- 886 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:33:37.68 ID:qRJ2akNN
- 俺は人の「飲んだ感想」には全部興味あるよ
ただ「話半分」とかしか言わないレスに誰が興味を持つ?w
- 887 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:34:14.79 ID:BDkHbQ0k
- じゃあ俺の工作員の根拠は
- 888 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:34:32.12 ID:BDkHbQ0k
- それに俺はいちどもソースくれなんて言ったことないよ
だいいち絶対評価とか基準とかクソって言いつづけてるし
- 889 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:35:02.90 ID:BDkHbQ0k
- なんだ、話半分って言われたのがよっぽど引っかかってるのか
かわいそう
- 890 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:36:14.03 ID:BDkHbQ0k
- 興味がないとか
ほんとに興味がない相手にふつうそう言うはずないじゃん
論争の仕方も知らない
- 891 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:36:41.98 ID:5CoB1bqG
- ニヤニヤ
- 892 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:37:45.17 ID:qRJ2akNN
- いや俺は君がなんで「話半分」と自分が思っていれば良いことを
わざわざ書き込んだかが不思議なのよねw そんなの当り前じゃんw
- 893 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:38:16.68 ID:BDkHbQ0k
- 話半分の根拠を出せ、ソースを出せ、だって
あるわけないじゃん
俺の独断だもん
ま、とーぜん基準をテンプレに含めてそれを守らせたい自治厨だわな
- 894 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:39:20.72 ID:qRJ2akNN
- ああ昨日のメンヘラ君かw ごめん相手してしまったw
- 895 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:39:40.86 ID:BDkHbQ0k
- わざわざ書きこんだことが不思議だって
不思議じゃなくておまえがノータリンなだけ
俺は俺の好きなようにレスするだけでしょに
もしかしてそれを止めさせたいとか、つくづくバカだな
- 896 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:41:11.86 ID:BDkHbQ0k
- 工作員、メンヘラ、すぐ草
ま、こんなもんだよな
こんな程度なのにオールドボトルだ外人の引用だだもん
- 897 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:42:11.93 ID:6qs0zuN8
- ソースは出さない
実際に飲まない
粘着はする
- 898 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:42:58.60 ID:BDkHbQ0k
- 昨日よりは悪酔いだね
グランツの前にワイン飲んでるから
- 899 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:43:11.38 ID:BDkHbQ0k
- だから飲んだって
- 900 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:46:59.66 ID:6qs0zuN8
- サントリーだけ必死な粘着擁護がつくから信用できない
- 901 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:48:42.62 ID:BDkHbQ0k
- 2スレか3スレ前から
この手の背伸びしたがりな基準厨兼自治厨が目立つんだよなあ
酉工作員認定はむかしからいるけど
- 902 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:50:20.93 ID:BDkHbQ0k
- 酉の安酒を飲もうなんてまったく思わないのに
擁護してるんだって、俺は
- 903 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:51:24.24 ID:BDkHbQ0k
- ボクの興味がないレスはしないでください!!
ボクのことを話半分と言うならソースをください!!
なんだこの幼稚園児並みのレスは
- 904 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:54:37.23 ID:BDkHbQ0k
- こいつらもちろん総合スレくんだりで
ボウモアの話でもおなじ流れのレスしてるんだろな
そういや安スレでもちょっとまえあったな
なるほろなっとく
- 905 :呑んべぇさん:2016/04/17(日) 23:57:21.63 ID:BDkHbQ0k
- さーて
メンヘラ工作員は最後のグランツとともに
硫黄の臭いを思いつつ論語でも読んで寝るさ
- 906 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 00:21:26.68 ID:vvRkc9Yk
- お前らって仲良くできないの?
- 907 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 00:23:47.41 ID:CWTWYCOi
- 仲悪そうに見えるか?
- 908 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 00:45:04.71 ID:F93PNT3P
- 安酒で顔真っ赤
禿げるぞ
- 909 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 00:50:52.72 ID:7sbsXFEX
- なんなんだこの連投は
- 910 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 00:58:09.12 ID:3uMsBR3Y
- タリスカーみたいな感じの安いのないの
- 911 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 01:33:10.35 ID:IWUPNo/q
- 連投しすぎ
twitterのノリで書いてるのか?
- 912 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 01:48:16.41 ID:mOrDRE4Q
- >>906
わずか2時間の間に29もレスしていながら日付変わる直前にトンズラする
腰抜け粘着破綻基地外と仲良くなんかなりたくないねぇ
- 913 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 02:02:41.06 ID:Xb6e57iE
- 大震災でもビクともしない富士山麓の強靱なビン
何か有効活用無い?
フタがスチールじゃないので腐食心配ないから梅酒等々のビンとして使えるが
それ以外でイイ使い道無いかなあ
- 914 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 02:46:02.55 ID:XodBCvNV
- 「働けとうるさく言われて……」、アル中の息子が酒瓶で両親を殴打
- 915 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 04:56:21.62 ID:5oTiCzYg
- この価格帯で棘々しいアルコール感が一番ないのなんだろう
ストレート限定で変な甘さもなく飲めるやつ試したい
- 916 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 05:01:38.99 ID:5oTiCzYg
- ちなみに今までうまいなーと思ったのは昔のグラウス、フロムザバレル、ラフ10、ラガブ16、昔のハイランドパーク、ボウモアホワイトサンズ
コクや熟成感あるのが好きなような気がする
- 917 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 05:17:09.95 ID:Wkm+TtY5
- なんか無駄に埋められてるけどテンプレどうすんだ?
今スレからゴールデンホースが削除になったけど
3点の樽出しブレンドの方を削除し忘れてるので修正頼む
- 918 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 07:04:56.76 ID:vVTIWPlO
- >>845
実はサッポロビールが1992年あたりにシングルモルトという
ビールを作っていた。
- 919 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 07:19:14.13 ID:ccXTfyy0
- >>850
これが一番当たってるような気がする
テンプレだけど、サントリーとアル添は別が良い
- 920 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 07:34:04.64 ID:zxtIL8MQ
- サントリーは角もオールドも刺々しいからアル添と何ら変わらない。
- 921 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 07:47:54.34 ID:M3TSprlL
- キチガイ死ね
- 922 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 08:31:10.57 ID:LZC/3oEu
- このしつこい感じ… サッポロ君か?
- 923 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 09:08:00.34 ID:ABZc6a4v
- >>846
おおありがとう
やっぱ旧だった
- 924 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 09:41:13.10 ID:vVTIWPlO
- 味変わったとか劣化したとか思うなら、新たに好みのウイスキーを
探すチャンス到来だと思えば楽しみにもなるよな。
- 925 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 10:47:53.85 ID:LZC/3oEu
- 前向きだなw
俺も嫁が殺されたら新しい嫁を探すチャンスだと思うわw
- 926 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 11:16:26.21 ID:CWTWYCOi
- サントリーだからこそ先生の話題ばかりだけどグラウスもキーモルトの名前消してるみたいだが
- 927 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 11:35:46.38 ID:eDhFPEX4
- >>915
100パイパーズをどうぞ
- 928 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 12:47:48.87 ID:IWUPNo/q
- >>917
オールドももう値上げしてるから削除だね
- 929 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 12:50:06.11 ID:fOD7vnMA
- 久しぶりに来たけどランキンかなり変わってるな
サッポロも富士山麓も4点なのが意味分からんかったのだが、新富士はここでは評価高いんだな
今度買ってみるかな
因みにサントリーは最低でもリザーブから
この価格帯で飲めるもんはない
とはいえ上の価格帯でも特別他より美味いわけでもないけどな
サントリーの長所は入手性に尽きる
だから除外したいなら好きすればいいと思うよ
- 930 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 14:23:19.15 ID:qbzJjHO0
- 新富士 5点
すっきりしてクセがなく飲みやすい
ブラックニッカクリアのアルコール度数を上げた感じ
- 931 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 14:26:34.35 ID:JZ3pIAFN
- 新富士がクセないとかスゴい味覚してんなバーボン並の樽香で人をかなり選ぶぞ。
- 932 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 15:14:38.48 ID:fOD7vnMA
- BNCの度数あげたのっつーたらエタノールになっちゃうじゃん
やっぱり富士山麓は富士山麓ということか
残念だな
- 933 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 15:25:29.69 ID:qbzJjHO0
- 割って飲むのに最適
- 934 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 15:31:29.11 ID:vuJUINkr
- 富士山麓がすっきりとかクリアの度数あげたら富士山麓とか
さすがに味覚障害としか言えない
- 935 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 18:54:55.09 ID:CWTWYCOi
- 度数上げただけってのは評価してるのかしてないのか謎ではある。結局クリア並なんでしょ?
- 936 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 19:39:41.86 ID:k2PBs2d8
- 気持ちはわかるが他人の評価にケチつけるなら自分のレビューも書けよ
揚げ足取ることしか能ないのか?
- 937 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 19:48:14.21 ID:yvp3h2AM
- オールドチャーターって1500円で買えないよね。
- 938 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 19:54:42.50 ID:h3UlGe4M
- >>936
おまえ安スレどころか2ちゃんに向いてないよ
- 939 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 20:21:47.95 ID:V9a1SAkQ
- ここで新富士凄く評判良いからボストンクラブ飲みきったら次に買ってみよっかな
- 940 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 20:23:38.57 ID:/K/r1JN3
- 景品表示法は英文を図柄扱いしてるのかな
中身とラベルが違うつってイオンに返品してやろうか
それか消費生活センターかな
- 941 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 20:58:05.63 ID:c0Z4XPCV
- 常温水道水以外では割ることも混ぜることもない俺の舌は誤魔化せない
- 942 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 21:19:11.09 ID:iRPcZsAk
- 近所のスーパーに買いたい酒が無かったから
オールドをダメもとで買って飲んでみたけどうまいじゃんこれ!
- 943 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 21:42:04.13 ID:k2PBs2d8
- >>938
反論できないからって安易なテンプレで返すなよバカ
- 944 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 21:43:08.96 ID:CWTWYCOi
- サントリー補正で酷評されるけどまぁ3か4点くらいの実力はあるよ。
1000円くらいで買えるならリピートしたい。以前の1400円、今の1800円ならもっといい酒がいくらでもある。
- 945 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 21:44:45.13 ID:uQ25zxYM
- オールドは1杯目
美味しいかも?と思いますが
全く深みがありません
- 946 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 22:01:31.81 ID:qbzJjHO0
- オールドは那智が飲む飲み物
- 947 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 22:08:00.32 ID:h3UlGe4M
- 昔の話だけどオールドとバラファイには
妙なえぐみがあったんだよなあ
- 948 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 22:08:54.55 ID:dxM4PtQV
- >>946
オワこれ厨は消えろよ
- 949 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 22:11:38.16 ID:h3UlGe4M
- やっぱりなあ
ヲタっぽいのが増えたのだろうとは思ってた
- 950 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 22:44:26.28 ID:g6pGyb8d
- サントリーの安酒は決して不味くはない
安酒はサントリー、キリン、ジョニ赤あたりがあれば十分だわ
まあもっと言えばキリンだけでも十分
- 951 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 22:58:53.04 ID:4l9prKBi
- コストコで12年物ウイスキー売ってたが、ブレンデッドなのに、モルトしか原材料にかいてなかったな…のんだ人いてる?
- 952 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 22:59:05.10 ID:h3UlGe4M
- >>950
- 953 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 23:15:17.70 ID:qH5yRBNr
- 安酒に関して言えば流石にサントリーよりはニッカの方がマシ
まあバーボン、スコッチの方が遥かに出来が良い物多いからジャパニーズはドングリの背比べだし飲まないけど
- 954 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 23:42:17.20 ID:fOD7vnMA
- 個人的に
トリス=旧富士山麓<BNC=BNDB<角<オールド<BNSP=ハイニッカ
みたいな感じ
イコールは同じ味ではなく同等と言う意味で、厳密には差があるが誤差範囲
とは言え最低限買うのはBNSPからだから下はどうでもいいんだが
あと新富士は飲んだことない
- 955 :呑んべぇさん:2016/04/18(月) 23:57:13.41 ID:nvcqcP87
- 被災地にウイスキー寄付するのもいいかもしれん。
不安で心細い夜にストレートで呷り、ペットボトルの水で
流し込む。
体は暖まるし、気分も和らぐだろう。
おにぎりと水だけでは生きられない。
こうした嗜好品も被災地には大切なんだ
- 956 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 00:01:04.94 ID:9ol6vJAs
- >>955
それいいな一部の人間は不謹慎と叩くかもしれないけど
いや、でも救助犬なんかは首輪にブランデーの小樽ぶら下げてるんだから不謹慎でもないかな?
- 957 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 00:05:40.30 ID:Z9kTfvNY
- パヤオは大震災のときタバコを段ボールで持ってってたな
- 958 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 00:20:11.95 ID:WThpgPJ8
- 東日本大震災の時、岩手県の避難所に東京からボランティアに
行ったのだが、カップ麺や菓子パン、水は大量にあるが、女性や子供は
お菓子をほしがり、成人男性は酒を求めていた。
空腹や渇きが満たされても避難所生活はかなり精神的に参るもの。
酒やお菓子は普通に暮らしていた生活に戻った感覚になるようで、
みんな喜んでいたぞ。
- 959 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 00:24:26.01 ID:RnnWTDOc
- 実際酒やタバコは喜ばれるだろうな。ぶっちゃけ被災してないとこでも配ってやれば喜ぶだろうよw
とはいえ東北でもそうだし今回の九州でも既に供給がコントロールできなくなって問題になってるから難しい
- 960 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 00:26:15.09 ID:gbLe6xEd
- やりもしねぇ偽善妄想書き込んでるのか
アル中怖いわ
- 961 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 00:28:01.48 ID:L0q41uGV
- 一気にレスが伸びてるなーと思って見に来たら
別に面白い話題で伸びてた訳じゃなかった
- 962 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 00:31:56.91 ID:Z9kTfvNY
- でっていう
- 963 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 00:45:54.29 ID:6bjsjY9f
- ふっくー!
- 964 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 01:13:15.51 ID:Z9kTfvNY
- でっていう
- 965 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 05:11:50.54 ID:0/VJO5sg
- >>955
もう向こうは毎日20度越えてくそ暑いから体温める必要ない。
なんなら氷と炭酸とプラコップと乾きものでいうからつまみを一緒に送ってあげた方がいいだろ
- 966 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 13:02:25.34 ID:M8rHjSqd
- セブンイレブンの、サントリーウイスキー プライムってどうなの?
1800mlで税込み\1,831なんだけど。
- 967 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 14:23:43.92 ID:+pjupj4Q
- なんだけどって言われても
- 968 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 14:36:02.84 ID:Kth3M7TX
- すげー美味いから飲んでみろよ
- 969 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 16:58:41.37 ID:XBy/7btf
- 1ml=1円レベルで、セブンで売ってるにもかかわらずここで
話題にもならないという時点でお察しだよな
- 970 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2016/04/19(火) 17:16:12.63 ID:Q8aulqln
- 基本、ビン熟成出来るのは
ワインと琉球泡盛だけじゃないかな
実際の所、ワインも熟成しておいしくなるのはごく一握りともいわれるな
- 971 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 20:41:27.69 ID:oWl+5wxA
- 次スレ
安ウイスキーランキング61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1461065979/
- 972 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 20:51:01.03 ID:oWl+5wxA
- ティーチャーズや樽香るの採点がまとまりきらない感じだけど
スレの残り少ないので暫定でそのままスレ立てた
ティーチャーズ4点、樽香る3点でもよかった気がするけど次々スレまでに議論頼むわ
- 973 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 21:00:35.47 ID:MDAWTuwS
- スコッチは水で割ると味が崩れるからどうしてもニッカに手が伸びる
ジョニ赤なんて1:水0、25が限界
- 974 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 21:24:45.46 ID:q7uiUrc0
- >>971
クソスレ立てんなボケ
キリン工作員が
- 975 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:12:15.16 ID:IFxj9EXB
- つーかオマエが工作員丸出しだわw
- 976 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:23:33.29 ID:h1BP13mZ
- スレ埋め立て用に
誰かフェイマスグラウスの新旧のインプレなんてお願いできないですかね?
ティーチャーズはたまたま気付く人も多かったですが原酒の表記がなくなるなど
非常に似たような現象が起きているようです
- 977 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:25:18.69 ID:h1BP13mZ
- あとはホワイトホースもボトルが変わりましたが飲んだ人いませんか?
内容は変化ないのでしょうか?
- 978 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:27:50.56 ID:X3UPZwtK
- 自分では動かず他人に丸投げってのはどうなの?
- 979 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:29:01.94 ID:78galjhZ
- 買って飲めばいいのにめんどくさい人だねえ
- 980 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:46:34.13 ID:BZyiAqOI
- 高い酒でもないのにな
ガチ貧乏なんだろう
- 981 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:47:22.75 ID:RnnWTDOc
- 大多数の人間はこのスレのランクの変動には割と無関心だから気になるなら自分で飲もう。
- 982 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:51:06.64 ID:lkN6Wyjz
- 旧が手に入らないんですがどうしろと
- 983 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:51:23.29 ID:h1BP13mZ
- すみませんフェイマスグラウスは新ボトルしか飲んだ事なくて
旧ボトル探してるんですが見つからないんですよね
ホワイトホースは申し訳ないんですが以前の劣化で見切りを付けちゃってて
さすがにまずい酒比較の為だけに2本も飲むの嫌なんですよw ガチ貧乏なんでw
- 984 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:53:01.22 ID:NNJkoxix
- 何で旧がいるのよ?
- 985 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:56:15.14 ID:lkN6Wyjz
- お前の脳みそでは飲み比べってどうなってるんだ
- 986 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:56:58.06 ID:h1BP13mZ
- まあフェイマスグラウスは新ボトルでも4点問題ないと思ったんですが
そんなに劣化したのかな?と
旧ボトルと比較飲みしたかったのですがなかなか出来ないので
もし情報お持ちの方がいれば聞きたかったのです
- 987 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:58:08.95 ID:BZyiAqOI
- もう旧が手に入らないなら新がフェイマスグラウスの味だと理解すればいいだろう
旧ティーチャーズを飲んでて新で味落ちた云々の事実を指摘できるのは、長年旧ティーチャーズを飲んできたから気付くものなんだろうし
- 988 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 22:58:41.75 ID:RnnWTDOc
- 飲んでうまいかまずいか。何点か言えばいいだけだぞ。
比較なんてそもそもアテにはしてないよ。
- 989 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 23:08:15.67 ID:h1BP13mZ
- すみません面倒くさい人になってますがw 正直スレの埋め立てのネタにと書きました
ただフェイマスグラウスはまあ美味かったので 旧ボトルも探す価値があるのなら
もっと探してみようかなあとは思ってます
- 990 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 23:09:35.67 ID:h1BP13mZ
- いまさらageちゃった…
- 991 :呑んべぇさん:2016/04/19(火) 23:50:14.03 ID:X3UPZwtK
- それだけ語れりゃ上等よ
自分の感想も言わずに聞くから何様だと思っただけで
新グラウスは俺も4点維持で妥当だと思う
むしろ旧グラウス5点で新グラウス4.5点ってとこか
このスレでは煙臭いのが好きなのが多い中でピートやスモーキーさがほぼ感じられないから5点に上がれないがグラウスはロックやストレートで飲めるボディ重めのシェリー系の代表格だろ
- 992 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 00:07:51.10 ID:MX7nFhUR
- とはいえ4点1つを5点にあげればこれもこれもって奴が多すぎる。
ぶっちゃけ今の5点も4点上位とどう違うのかわからんけども
- 993 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 01:20:28.65 ID:evm8dHhG
- 昔のグラウスはホントうまい
扇型のラベルや扇形の文字のときはこの価格帯では無敵
それに比べると今のグラウスは若干残念、4点が妥当かな
- 994 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 01:27:21.87 ID:tCD4hY/D
- 同時飲み比べなんてヤボいことすんなや!
その時飲みたい酒を気まぐれに好きなように飲んでバシッと決めろや!
それでも酒飲みかw
- 995 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 01:40:33.97 ID:tCD4hY/D
- とは言っても久々に飲む場合はマイナーチェンジもあるし
安スコッチはしょっちゅうマイチェンしてるしで、
冷静に比較するためには改めて両方飲み直す必要はあるな
- 996 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 03:03:54.69 ID:f2jA+2Gf
- 安ウイスキーランキング
1 BNクリア
2 トリス クラ
3 ジョニ赤
- 997 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 04:43:06.64 ID:FBZLFc01
- グラウス
http://hasegawajizake.ocnk.net/data/hasegawajizake/product/20130217_ce4ef6.jpg
http://atrium-en.hungry.jp/information/wp-content/uploads/2011/09/Famous-Grouse.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2011/46/14b56946/02/12/34115976/14b56946_1297507686649.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/likaman/cabinet/cart-img/new-item/510040.jpg
現行ラベルって4番目?ちょいちょいラベルデザイン変わってるけど、あまり店で見ないから分からない
- 998 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 05:36:39.48 ID:MvOpnKw0
- >>971
クソスレ立てやがって
死ね
- 999 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 06:29:44.41 ID:2E3Nn2iS
- 梅
- 1000 :呑んべぇさん:2016/04/20(水) 06:30:52.42 ID:2E3Nn2iS
- ウメ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://peace.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━━━.┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
life time: 13日 7時間 33分 17秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)