■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【江の川鉄道】三江線10両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(5段) (ワッチョイ 3eea-TB/y):2016/08/17(水) 10:50:11.80 ID:ctCt71+U0
- 2015年10月にJR西日本よりバス転換の提案
2016年9月 にJR西日本より正式な(廃止)表明
を受けてしまった三江線について語るスレッドです。
【路線継続に赤信号】三江線9両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1470308052/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3eea-TB/y):2016/08/17(水) 10:56:00.76 ID:ctCt71+U0
- 過去スレ
【江の川鉄道】三江線8両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1468288093/
【江の川鉄道】三江線7両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1465339696/
【江の川鉄道】三江線6両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1458567234/
【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455511032/
【三次】「日本一すいている」路線、三江線4両目【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1452591679/
【三次】西のお荷物、三江線3両目【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1447755853/
【三次】廃止危機!!三江線2両目【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1445680526/
【三次】廃止危機!!三江線【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444986891/
- 3 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b5b-D9eE):2016/08/17(水) 10:59:38.87 ID:qsayZHDz0
- 【全線開通41年目の試練】三江線10両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/
. | 確認せずスレ重複させた夏厨>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-=
- 4 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8329-TB/y):2016/08/17(水) 11:34:33.38 ID:xh2Mn8rH0
- 三江線を、JR西日本が運営する鉄道として存続させることを目指す会
https://www.facebook.com/groups/1542579876050934/
三江線の四季や写真を投稿するグループ(思い出の投稿も可)
https://www.facebook.com/groups/191370064528617/238270086505281/
https://www.facebook.com/groups/191370064528617/permalink/299946923670930/
(メイドトレインこと澤田 敬光が持論で荒らしてブロック そのため議論関係は投稿はすべて削除されてグループ名も変更へ)
三江線沿線魅力化プロジェクト
https://www.facebook.com/%E4%B8%89%E6%B1%9F%E7%B7%9A%E6%B2%BF%E7%B7%9A%E9%AD%85%E5%8A%9B%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88-189881234716185/
- 5 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/17(水) 12:34:33.46 ID:vvSEs1uhp
- あげ
- 6 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8329-TB/y):2016/08/17(水) 13:55:10.49 ID:pNgSGh5Z0
- https://www.facebook.com/groups/1542579876050934/permalink/1542695939372661/
>三江線は、輸送密度が極端に低く、バスでも運べなくもないのですが、あえて「JR西日本が運営する鉄道として存続を目指す」としたのは、バス化や第三セクター鉄道などになれば、
>次に木次線や福塩線の非電化区間、芸備線の三次〜新見間などが、バス化や第三セクター鉄道に転換される危険性があり、そうなると中国地方に公共交通空白地域が生じてしまうことを、私が最も恐れているからです。
>以前の「守れ三江線」というFacebookでは、「三江線は役目を終えたローカル線」「バス化が妥当」「トロッコ列車などの観光鉄道にすべき」「第三セクター鉄道へ移管すべき」という投稿があり、「守れ三江線」が荒れてしまいました。
>それゆえこのFacebookは、上に書いた私の趣旨を理解できる方のみ、ご参加して欲しいと思っており、「バス化が妥当」「廃止すべき」「第三セクター鉄道化」という考えをお持ちの方は、参加を辞退して下さい。
堀内 重人 JR西がもう支えきれないと言っているのにJR西にこだわってるのは思考停止と同じ
JR西が相手にするはずもない
他に書いてあることもご都合主義などで説得力ゼロ
三江線 鉄道で残そうと思えば残す方法もあるけど判らないだろうな
- 7 :スマ姐さん (オッペケ Sr8d-E1Qi):2016/08/17(水) 14:17:03.86 ID:0xUxE3vZr
- >>6
JR西日本×石見交通×備北交通共同BRT(JR江の川BRT)が望ましい。
- 8 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd4-xYo4):2016/08/17(水) 15:26:05.89 ID:U036PU3Y0
- JR西は十分義理を果たしたよ。
三江線を見捨ててるのは路線運営に責任を持たない沿線自治体。
- 9 :名無し野電車区 (ワッチョイ 462d-+NcN):2016/08/17(水) 22:33:03.78 ID:ZP1L7D5G0
- 三セクで一部だけでも残さないのかな
それも無駄?
- 10 :名無し野電車区 (ワッチョイ 463c-b1iS):2016/08/17(水) 22:36:28.04 ID:Qv3C9tnW0
- 三セクで赤字路線を保持する様な沿線自治体はいないぞ
- 11 :名無し野電車区 (ワッチョイ 462d-+NcN):2016/08/17(水) 23:11:12.50 ID:ZP1L7D5G0
- コミュニティバス
https://youtu.be/7jy7rKSlwc4
・当別町・町・企業・大学協力のもと・バス会社中古車購入・町民も協力して天ぷら油で走るバス
- 12 :名無し野電車区 (ワッチョイ 462d-+NcN):2016/08/17(水) 23:12:10.26 ID:ZP1L7D5G0
- 東京モーターショー2013 日野自動車ブース 「ポンチョ・ミニ」 デモンストレーション
https://youtu.be/T0pTQknvxC0
- 13 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bc9-xYo4):2016/08/17(水) 23:18:16.13 ID:RZCy5m/V0
- あげ
- 14 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/17(水) 23:32:56.03 ID:u5B5+NgKp
- >>10
青森県も岩手県も、新潟県も石川県も、長野県も鹿児島県も赤字路線を三セクで支えているのに、
なぜ島根県は支えないのか?
- 15 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs):2016/08/18(木) 00:16:20.96 ID:cxCUEi8+0
- ADG-HX6J系/BDG-HX6J系
2代目ポンチョは初代とは異なり、純日本製のバスとなった。
日野自動車・いすゞ自動車のバス製造事業統合に伴い、ジェイバス小松事業所で製造される。
2004年の第38回東京モーターショーに参考出品したリエッセをベースとした純国産の小型ノンステップバス「ポンチョL」を量産化向けに仕様変更し、2006年3月22日に発売開始した。
- 16 :名無し野電車区 (ワッチョイ 679f-wLiW):2016/08/18(木) 08:28:35.69 ID:qtqFkYkg0
- こっちが本スレ。
- 17 :名無し野電車区 (ソラノイロ MM57-wLiW):2016/08/18(木) 13:00:02.68 ID:1PC5sDDrM
- ではありません
- 18 :名無し野電車区 (ワッチョイ 679f-wLiW):2016/08/18(木) 13:16:22.93 ID:iWjIHrT00
- 本スレだよ
- 19 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/18(木) 17:07:03.69 ID:S8MmiB2wp
- こちらが本スレ。
- 20 :名無し野電車区 (アウアウ Saa7-HNW7):2016/08/18(木) 23:38:22.72 ID:0Ug7OejVa
- 久々に三江線へ駅寝しにいくかな
- 21 :名無し野電車区 (ワッチョイ d329-lzcL):2016/08/19(金) 12:51:19.74 ID:PRfFAsGR0
- 2013年度乗車人員
江津 371 ※山陰本線と合算
江津本町 0
千金 1
川平 7
川戸 40
田津 8
石見川越 12
鹿賀 4
因原 3
石見川本 23
木路原 1
竹 0
乙原 3
石見簗瀬 3
明塚 1
粕淵 17
浜原 8
沢谷 2
潮 1
石見松原 1
石見都賀 2
宇都井 0
伊賀和志 0
口羽 2
江平 0
作木口 6
香淀 不明
式敷 不明
信木 不明
所木 不明
船佐 不明
長谷 不明
粟屋 不明
尾関山 不明
三次 621 ※芸備線と合算
- 22 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/19(金) 13:45:58.28 ID:nsIEA3n7p
- ここはコピペ・自演専用のスレですので
自演では無い方は↓でどうぞ
本スレ誘導(コピペ・自演対策にワッチョイ入り)
【江の川鉄道】三江線10両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1471398611/l50
このスレは放置で
- 23 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/19(金) 13:48:11.85 ID:nsIEA3n7p
- ここはコピペ・自演専用のスレですので
自演では無い方は↓でどうぞ
本スレ誘導(コピペ・自演対策にワッチョイ入り)
【三次】三江線6両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/
このスレは放置で
- 24 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit):2016/08/19(金) 14:13:08.63 ID:XsmI7wHi0
- <第一報 11時43分>12時25分更新当事象の履歴
11時43分頃より、三江線ではレール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
このため、口羽駅〜三次駅間の列車に運転取り止めがでています。
なお、運転再開は17時00分以降の見込みです。
<運転再開見込日時:2016年08月19日 17時00分>
影響線区
三江線
口羽 から 三次 まで 運転見合わせ
- 25 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs):2016/08/19(金) 20:22:55.30 ID:nEtzEeC40
- http://news.rcc.jp/?i=26540#a
ニュースも暑さにグッタリ
- 26 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs):2016/08/19(金) 21:01:53.06 ID:nEtzEeC40
- 日本製紙 江津で新素材生産へ - NHK島根県のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034903031.html
- 27 :名無し野電車区 (アウアウ Sa1f-wLiW):2016/08/20(土) 00:27:42.47 ID:igD6kgBaa
- 江津なんて山陰本線しか通ってないところでよく工場を建てる気になるな。
- 28 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-lzcL):2016/08/20(土) 01:34:52.51 ID:oMWcgH/h0
- http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034913521.html
三江線“住民の気持ち考慮を”
廃止が検討されている三江線について溝口知事は県庁を訪れたJR西日本の来島達夫社長に対して、地域の住民の気持ちをよく考えて対応するよう伝えました。
三江線について、JR西日本の来島社長は、今月1日、存続を要望している沿線の自治体の市長らに対して、「鉄道の存続は厳しい」と伝え来月1日に開かれる自治体との会議で、JR西日本として正式に回答することにしています。
これを前に、来島社長が島根県庁を訪れて溝口知事と会談しました。
会談のあと溝口知事は、来島社長から三江線の存続は厳しいと伝えられたことを明らかにし、「三江線は長い歴史があり、存続を求める声があるので、住民の気持ちをよく考えてJRとして判断をしてもらいたい」と、伝えたと述べました。
一方で、県として存続を求めることはしなかったということです。
来島社長は記者団に対し、
「やはり三江線としての鉄道の特性が発揮していない状況ですとか、地元の方々の日常における使い方のニーズになかなかマッチしていないという状況、そうした状況を踏まえると鉄道としての運命は厳しいものがある、という事を述べました」
と述べ、三江線の存続は厳しいという考えをあらためて示しました。
県としては来月1日のJR西日本の回答を受けて、今後の対応について、関係自治体などと協議を進めることにしています。
08月19日 19時17分
- 29 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-lzcL):2016/08/20(土) 01:39:20.57 ID:oMWcgH/h0
- http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8756608.html
JR西日本来島社長 溝口知事と初の面談
(島根県)
JR西日本の来島達夫社長が19日、島根県の溝口知事を初めて訪ね、意見を交換した。
面談はおよそ30分にわたって非公開で行われ、来島社長は三江線の存続は非常に厳しいとしながらも廃止については明言を避けた。
JR西日本は江津市から広島県三次市までのJR三江線の廃止を検討している。
今年6月に社長に就任した来島社長は、今回の溝口知事訪問の目的はあくまで社長就任の挨拶としているが、JRとの意見交換を望んでいた溝口知事にJR側が応じた形となった。
JR西日本は、9月1日に予定されている沿線自治体の首長などで作る期成同盟会の臨時総会で、三江線の今後について正式に回答するとしている。
[ 8/19 18:55 日本海テレビ]
- 30 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-J69w):2016/08/20(土) 13:00:47.32 ID:9XuIfSMdK
- 30分も何を話することあるの?
JRが今後の予定表見せて、「はいはいそうですか」でおしまいでしょ
- 31 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfd3-HNW7):2016/08/20(土) 15:52:23.87 ID:X0+g07/80
- 日本の法律では土地だけは所有権の放棄が許されてない。 つまり、ケンカ別れで一方的に廃止した場合、公共施設で無くなった駅舎や線路の敷地の固定資産税や災害時の土地所有者の管理責任などでJR を虐め倒すだけの力が地元市町村にはあるわけですよ。
だから、あくまで地元を宥めつつ軟着陸をめざす必要があるの。
- 32 :名無し野電車区 (ワッチョイ d329-lzcL):2016/08/20(土) 16:49:37.95 ID:JKi3srf10
- http://www.sankei.com/west/news/160819/wst1608190084-n1.html
JR西社長「存続非常に厳しい」、三江線廃止問題で島根知事の要望に
2016.8.19 20:31更新
島根県江津市と広島県三次市を結ぶ三江線の廃止をJR西日本が検討している問題で、島根県の溝口善兵衛知事は19日、県庁を訪れたJR西の来島達夫社長と会談し「存続を含め、住民の声を考慮して判断してほしい」と求めた。
来島社長は「存続は非常に厳しい」との見解を伝えた。
この問題で溝口知事と社長が会談するのは初めて。非公開で行われ、終了後、双方が取材に応じた。
JR西は、沿線6市町の首長らによる「期成同盟会」が9月1日に島根県美郷町で開く臨時総会で、正式に廃止を表明するとみられている。
- 33 :名無し野電車区 (ワッチョイ d329-lzcL):2016/08/20(土) 16:50:45.35 ID:JKi3srf10
- http://mainichi.jp/articles/20160820/ddl/k32/020/370000c
JR三江線
存廃問題 知事に「存続厳しい」 JR西社長が会談で表明 /島根
毎日新聞2016年8月20日 地方版
JR三江線の存廃問題で、溝口善兵衛知事は19日、県庁でJR西日本の来島達夫社長と意見交換した。
終了後に来島社長は「三江線が鉄道としての特性が発揮できない状況を踏まえると、運営存続は厳しいと申し上げた」と報道陣に述べた。
冒頭を除いて約30分間、非公開で会談した。
終了後の説明では、来島社長から三江線存続が難しいことが改めて伝えられた。
沿線自治体が示す存続支援策やバス転換への言及はなかったという。
- 34 :名無し野電車区 (ワッチョイ d329-lzcL):2016/08/20(土) 16:51:39.33 ID:JKi3srf10
- http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06282910Z10C16A8LC0000/
JR西社長、三江線「鉄道存続厳しい」 島根知事に伝える
2016/8/20 10:20
島根県の溝口善兵衛知事は19日、西日本旅客鉄道(JR西日本)の来島達夫社長と県庁で会い、広島県三次市と島根県江津市を結ぶJR三江線(約110キロ)の存廃問題について意見交換した。
来島社長は「鉄道としての存続は厳しい」との考えを改めて県側に伝えた。
これに対し溝口知事は、三江線は住民に親しまれ利用されてきた長い歴史があると指摘。
「住民の気持ちも考えながらJRとして判断してもらいたい」と要望した。今後の運行形態などについては具体的に言及しなかったもようだ。
沿線6市町長らで構成する「三江線改良利用促進期成同盟会」は鉄道での存続を求めている。
JR西日本は9月1日の期成同盟会の臨時総会で、地元からの存続要望に対して回答を示す方向だ。
- 35 :名無し野電車区 (ワッチョイ d329-lzcL):2016/08/20(土) 16:54:23.31 ID:JKi3srf10
- http://digital.asahi.com/articles/ASJ8M3F56J8MPTIB002.html
島根)三江線存廃、JR西社長が知事と面会
2016年8月20日03時00分
JR三江線の存廃問題で、JR西日本の来島達夫社長が19日、島根県庁を訪れ、溝口善兵衛知事と意見交換した。
沿線6市町長らでつくる「三江線改良利用促進期成同盟会」が来月1日に開く臨時総会でJR西が存廃について回答するのを前に知事から求めた。
面会は非公開で終了後にそれぞれ報道陣の取材に応じた。溝口知事は「三江線には長い歴史がある。住民の気持ちを考えてJR西として判断してほしい」と伝えたという。
来島社長は「三江線は地元住民の日常的なニーズに合致していない。鉄道としての存続は厳しい」と回答したことを明らかにした。
来島社長は今月1日、存続を要請する期成同盟会のメンバーと面会した際も「鉄道による運営は非常に厳しい」と伝えている。
一方、溝口知事は10日の定例会見で三江線の存廃問題について、中山間地での交通維持のため続けている県の補助制度に言及したうえで、「どこまで支援できるかは県民や議会の意見を聞かないといけない」と述べた。(石川達也)
- 36 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/20(土) 22:17:06.58 ID:NYlNkrI9p
- いよいよか
- 37 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-HNW7):2016/08/20(土) 23:24:01.72 ID:gsI6Gdlb0
- JR三江バス子会社ぶったてればよいな
- 38 :名無し野電車区 (ワッチョイ efcb-E+kn):2016/08/21(日) 10:41:44.60 ID:Exe983Rj0
- >>37
中国JRバスがあるけどねw
国鉄時代から鉄道+バス+船舶を併営してる訳だし。
以前、口羽駅近くに国鉄バスの廃車体があったが、少し前に行ったら無かったな。
- 39 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b17-fC+x):2016/08/21(日) 21:02:15.86 ID:urYwOKJJ0
- 「江の川鉄道」って三セクみたいだな。
- 40 :名無し野電車区 (ワッチョイ e776-HNW7):2016/08/22(月) 00:04:44.96 ID:ihcJA7v20
- 乞食が代行に乗せろとゴネてるが
タクシー増車で代行費用も増やして廃止加速させる魂胆なのか
- 41 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-LSUn):2016/08/22(月) 02:05:19.79 ID:ualDpqMP0
- 18キッパーも普通乗車券買えば代行に乗れるよね?
で、タクシー代行の場合、地元の人はどこでお金払うの?タクシーの運ちゃんに?
- 42 :名無し野電車区 (ワッチョイ d3b5-D2ET):2016/08/22(月) 09:57:32.43 ID:EVHP8QU50
- 今夜のBS7、PM7時〜。
- 43 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bcb-E+kn):2016/08/22(月) 15:59:40.72 ID:lbCb4lDx0
- 可部線(可部以北)で記録撮影している時に災害代行バス(地元タクシー会社のマイクロバス使用)が走っているのを見たことがあるが、JR社員が同乗してたな〜。
各駅で降りて、客の有無を確認してたり。
- 44 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit):2016/08/23(火) 15:06:42.70 ID:kmN3SAjQ0
- 14時30分更新当事象の履歴
三江線ではレール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
なお、運転再開は17時00分以降の見込みです。
このため、口羽駅〜三次駅間の列車に運転取り止めがでています。
※同区間は代行輸送を行っています。
<運転再開見込日時:2016年08月23日 17時00分>
影響線区
三江線
口羽 から 三次 まで 運転見合わせ
口羽 から 三次 まで 一部列車運休
- 45 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs):2016/08/23(火) 22:40:18.52 ID:AAVZKeeI0
- レスキューナウ 交通チーム
?@level4_r
2016年の三江線の線路温度上昇による運転見合わせ・運休は午後に浜原駅以南で発生しています。
この夏に乗りつぶしをお考えの方で、代行輸送をもって完乗と認められない方は、江津0600発か三次0544発、0957発(石見川本乗換)を利用した方がよいでしょう
レスキューナウ 交通チーム ?@level4_r 8月11日
【三江線】19:03頃に運転を再開しました。同線が線路温度上昇の影響で運転を見合わせた事例としては過去最長の393分(12:30確認-19:03再開)の見合わせ時間でした。
- 46 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs):2016/08/23(火) 23:25:21.94 ID:AAVZKeeI0
- 三江線と町営バスを組み合わせた島根県美郷町ぐるり旅 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1009661 @togetter_jpさんから
- 47 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit):2016/08/24(水) 14:05:31.71 ID:QExpBN1c0
- 13時10分更新当事象の履歴
三江線:千金駅〜川平駅間で線路に竹が倒れ掛かっていたため、確認しました。
このため、三江線:江津駅〜石見川本駅間の一部の列車に約20分の遅れがでています。
影響線区
三江線
江津 から 石見川本 まで 一部列車遅延
- 48 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 09:50:50.04 ID:KPd8KzH3p
- 落石を発見したため列車が遅れてるようだな
日頃の必殺徐行の成果が出たようで何より
今後も徐行に励んでくれw
- 49 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-17hk):2016/08/25(木) 21:59:12.91 ID:K9hAmi3gK
- 廃止反対に三次市から江津市までデモ隊します。冷やせ三江線運動を同時展開
JR西日本本社への直談判も
- 50 :名無し野電車区 (アウアウ Saaa-qQHP):2016/08/26(金) 05:42:15.25 ID:Fgsc6Gcda
- いやだから、自分で買い取って自分で運営しろよw
- 51 :名無し野電車区 (ワッチョイ 722c-abF+):2016/08/26(金) 18:35:01.17 ID:kb7TBun40
- ……………………
佐貫駅を出発する上野東京ライン東海道線直通常磐線E531系
https://www.youtube.com/watch?v=8EEPyZ9Tf7s
……………………
- 52 :名無し野電車区 (ワッチョイ de2d-wb+x):2016/08/26(金) 19:41:46.10 ID:ivDg9tDG0
- 巨大な扇風機が回っております
- 53 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/26(金) 23:14:38.86 ID:G9grwJKcp
- 扇風機を回して線路を冷やしたから
今日は止まらなかったのか
- 54 :名無し野電車区 (ワッチョイ de2d-wb+x):2016/08/27(土) 19:25:18.41 ID:XnxPR/VR0
- https://youtu.be/UBvi9KOHCLY
https://youtu.be/SBw-0_c3PmU
- 55 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-17hk):2016/08/27(土) 23:12:43.59 ID:pT9KHtOlK
- 簿記二級の俺が三江線経営をアドバイスするよ
- 56 :名無し野電車区 (アウアウ Sa45-t1qj):2016/08/28(日) 04:45:47.76 ID:nSyVHMMta
- 地元の女子高生に水着で車掌をやらせれば客がくるんじゃない?
- 57 :名無し野電車区 (ガラプー KK0e-Vk/e):2016/08/28(日) 07:33:51.82 ID:DpC4/LlhK
- >>56
まあそれでも2倍にはならんな、通勤客が車から移転するとは思えないし
- 58 :名無し野電車区 (ワッチョイ cdb4-gQqU):2016/08/28(日) 09:31:58.77 ID:6mAHVxcp0
- >>56
すでに京急が水着列車をはしらせているよ。
http://www.jiji.com/jc/d4?p=snk001&d=d4_swimwear
- 59 :名無し野電車区 (ワッチョイ de2d-wb+x):2016/08/28(日) 20:35:27.91 ID:+X6Whj/p0
- 線路が愚者
- 60 :名無し野電車区 (ワッチョイ 76ea-B2o+):2016/08/29(月) 08:04:29.56 ID:IL73lFFe0
- >>59
これでは速度制限30キロも当たり前
https://twitter.com/sss87005532/status/768753437353750528
- 61 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 08:06:16.58 ID:l533lfAkp
- >>60
線路ってメンテしないとこんなになってしまうんだな。
- 62 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 12:07:13.52 ID:MRtKs/uAp
- 必殺徐行
- 63 :名無し野電車区 (ワッチョイ 76ea-B2o+):2016/08/30(火) 11:37:45.07 ID:yfA0cBxU0
- http://www.sankei.com/west/news/160829/wst1608290101-n1.html
赤字年9億円、打つ手なく…JR三江線、廃止の公算
JR西日本が、広島県三次市と島根県江津市を結ぶ三江(さんこう)線について、9月1日にも廃止を表明する公算が大きくなっている。
利用者減に歯止めがかからず、年間赤字は約9億円。地元では「生活の足がなくなる」と不安の声も上がるが、存続に向けた有効な手だてを講じられないのが現状だ。
廃線取りざた、乗客4〜5倍増も…
8月24日正午すぎ、島根県川本町の石見川本(いわみかわもと)駅に止まった1両の列車(定員105人)には、約30人が乗っていた。
3年前から駅で観光案内をしている有田恭二さん(63)によると、廃線が取りざたされて以降、全国から鉄道ファンが集まり、乗客は4〜5倍に増えた。
だが、中国地方の山中を走る沿線では、人口の減少や車社会の進展などで利用者は長期にわたり低迷。
石見川本駅では運行間隔が約7時間空く時間帯もある。
JR西の来島達夫社長は「鉄道の使命を十分果たせていない」と厳しい評価を下す。
この日、散髪のため島根県美郷町から三江線に乗った女性(80)は「廃線はJR西が決めることだから受け入れるほかない」と肩を落とした。
- 64 :名無し野電車区 (ワッチョイ 76ea-B2o+):2016/08/30(火) 11:38:37.02 ID:yfA0cBxU0
- 地元自治体「手だて見つからず、無力感」
JR西と沿線自治体でつくる検討会議は、
(1)自治体が出資する第三セクター
(2)自治体が線路や車両を所有し、鉄道会社が運行する上下分離方式
(3)鉄道会社が線路や車両を所有したまま、自治体が経費負担するみなし上下分離方式
−の3案で収支を試算し、存続の可能性を探った。
経営が厳しい鉄道を、これらの方式で存続させる例はある。
鳥取県にあったJR若桜線は昭和62年に県などが出資し第三セクター「若桜鉄道」に転換。平成21年に上下分離方式を導入し、沿線2町が線路や車両を所有してメンテナンス費用も負担している。
岐阜県と三重県を結ぶ近鉄の子会社「養老鉄道」の沿線7市町などは平成29年をめどに新法人を設立し、近鉄から施設を譲り受けて運行を続けると決めた。
ただ、三江線の場合、試算した3案のいずれのケースでも、地元が年間数億円レベルの負担を強いられることになる。
関西大の宇都宮浄人教授(交通経済学)は「鉄道の存廃は目先の収支だけで議論すべきではない。観光への利用や鉄道そのものの価値を検討し、支援して残す意味があるかどうか、最後は地元の判断となる」と指摘する。
一方、川本町の三宅実町長は「自治体の負担で運行を続けるのは財政的に相当厳しい」と語る。
江津市の山下修市長も「JR西の考えを突き崩す手だてが見つからず、無力感がある」と胸の内を明かした。
JR西は「沿線地域の将来を考え、持続可能な公共交通を構築したい」としており、バスを柱とした代替交通プランを提案していくとみられる。
- 65 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8c-t1qj):2016/08/30(火) 12:40:10.75 ID:JS+4cSYz0
- いよいよ廃止やなあWWW
めっちゃオモロいでWWWWWW
- 66 :名無し野電車区 (ワッチョイ de2d-wb+x):2016/08/30(火) 12:50:34.45 ID:oNIExghu0
- あと2日!
- 67 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-COwU):2016/08/30(火) 13:15:24.11 ID://9oknCWd
- こんなやる気のない沿線なんて切られて当然。
しかし島根県知事も気の毒だな、
ポーズだけでも廃止を引き留めにゃならんかったからね
察するわ。
- 68 :名無し野電車区 (ワッチョイ de2d-wb+x):2016/08/30(火) 13:19:48.88 ID:oNIExghu0
- ホールでも作って泊まりの団体客呼べば?
赤字経営は必須だけど
- 69 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f04-gQqU):2016/08/30(火) 15:19:13.33 ID:nKmjsiti0
- 水害から大金をかけて修復したのが金をドブに捨てたようなもんだな
- 70 :名無し野電車区 (ワッチョイ b9a0-Vqeh):2016/08/30(火) 15:34:52.10 ID:LGcxH3Xp0
- これ以上残しても金をドブに捨て続けるだけだろwwww
- 71 :名無し野電車区 (ワッチョイ d5d5-B2o+):2016/08/30(火) 20:10:05.07 ID:NgN7WR3I0
- 「口は出すけど、金出さず」の末路はやっぱりこうなるわなw
JR西の対自治体交渉担当はやっと一息できるな。
- 72 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-COwU):2016/08/30(火) 20:10:34.26 ID:rcSvN8jId
- ↑
かなり珍しいな
いつもの2字が入ってないw
- 73 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-COwU):2016/08/30(火) 20:11:17.72 ID:rcSvN8jId
- 72は70へ
- 74 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0434-FiSL):2016/08/30(火) 22:15:26.39 ID:ZIbzzfc40
- リゾートしらかみみたいなのとか企画列車とか走らせれば良かったのにね。どうせダイヤすかすかだったんだし。
- 75 :名無し野電車区 (ワッチョイ de2d-wb+x):2016/08/30(火) 23:02:17.46 ID:oNIExghu0
- 三江線の企画列車は単品で終わってしまうのだよ
- 76 :名無し野電車区 (アウアウ Sa45-t1qj):2016/08/30(火) 23:05:05.55 ID:jQjU/P8Sa
- ユーロビートを流して、ピンサロ列車を走らせろ
- 77 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-COwU):2016/08/31(水) 00:30:07.87 ID:xYfY0I5Wd
- >>75
→だからやらない→やっぱりやる気がない(外聞も中身も)
そりゃ他の頑張ってるローカル線区やローカル社線と差がついて当然だわ。
- 78 :名無し野電車区 (ワッチョイ cd3a-t1qj):2016/08/31(水) 05:22:41.32 ID:VFDtdpvW0
- 三江線は景色がつまらない上にひたすら長い
苦痛
- 79 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7a9f-Vqeh):2016/08/31(水) 06:10:35.61 ID:T/tQk/020
- 31日付の「中国新聞」27面・中国経済欄より
三江線廃線、JR西が明日正式発表へ
- 80 :名無し野電車区 (ガラプー KK0e-Vk/e):2016/08/31(水) 06:25:48.49 ID:D3T0ShLOK
- マスコミには廃止になった後の住民の生活を取材してほしい、
廃線になると病院へ行けないから引っ越さなければならないと言ってた人とか2年後どうしてるか気になる
- 81 :名無し野電車区 (ワッチョイ e1bc-FiSL):2016/08/31(水) 12:14:31.71 ID:2TUiXp2A0
- >>78
高くもなく低くもない山ときれいでもなく汚くもない川とまばらな人家が延々と続く路線だよね。田舎なら
小海線や大糸線くらいじゃないとね。
- 82 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-COwU):2016/08/31(水) 12:30:33.95 ID:lzvV9Kicd
- >>78>>81
旅人目線としては真に的確だね。
自分は過去、キハ120化直前にしか乗ってないが
車窓がガチでぜんぜん記憶にないw
唯一、江津あたりの赤茶の石州瓦の家並みだけには郷土色を感じたが。
- 83 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7ecb-F86O):2016/08/31(水) 14:16:02.83 ID:OY+EeyEV0
- >>78
青梅線の車窓のほうがダイナミックだね。
>>80
国鉄末期の1980年代から膨大な数のローカル線が廃止されてるから、そういうのを取材すれば良いだけかと。
>>82
YouTubeにキハ120の前面展望が載ってるが、エンジン音がやかましいね。
やっぱり国鉄型のほうが良いな〜。
- 84 :名無し野電車区 (ワッチョイ e1bc-FiSL):2016/08/31(水) 14:55:05.28 ID:2TUiXp2A0
- >>82
関東あたりから乗り鉄が只見線や野岩鉄道、飯田線みたいなのを想像して来ると調子狂うかも。中国地方は
山が低いからね。あと三江線は大した温泉がないのも
観光的にマイナスなんだよな。
- 85 :名無し野電車区 (バックシ MM40-t1qj):2016/08/31(水) 15:13:08.16 ID:mOUk9zx4M
- >>84
大した温泉ないって本当に言ってる?
千原なんかは温泉板でも常に上位にくる名湯だぞ。
そのほか湯抱、潮も他の温泉地だったら十分に上位だけど、千原や小屋原が良すぎて目立たないのが惜しい。
東京から遠いから知名度が怪しいだけ。
- 86 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-Vqeh):2016/08/31(水) 15:27:59.97 ID:/UiD6AED0
- 千原はあまりにも玄人向け。
そもそも温まりたい冬にはとてもお薦めできないというおまけ付きだから、
名湯の中に”珍湯”というカテゴリがあればそっち行きになりかねんよ。
どっちにしても最寄りが沢谷駅だと行きたくても行かれない。
- 87 :名無し野電車区 (ワッチョイ e1bc-FiSL):2016/08/31(水) 15:39:19.69 ID:2TUiXp2A0
- >>85
千原と小屋原は知りませんでしたわ。行きたいすなあ。しかしながら三江線と連動は難しそう。行くならレンタカー借りて三江線はついでに眺める感じになりそう。
- 88 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-Ptq2):2016/08/31(水) 16:31:06.46 ID:aV+fjEMkd
- 石見川本や浜原で時間潰しできる何か無いですか?
- 89 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-Vqeh):2016/08/31(水) 17:37:10.04 ID:/UiD6AED0
- 石見川本は飯食ったり、興味があれば街歩き。全国でもなかなか見られない珍建築物の宝庫。
浜原は1時間以内なら遠くまで動かない方が吉。
時間があれば粕淵まで歩く。列車から見る風景と、そこから見る線路では見え方が色々違って面白いかも。
そんなもんに興味無しってんだったら、スマホでも弄って時間つぶししててください。
- 90 :名無し野電車区 (バックシ MM40-t1qj):2016/08/31(水) 18:06:46.44 ID:mOUk9zx4M
- どういう乗り継ぎルートにするの?
- 91 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-Ptq2):2016/08/31(水) 18:13:15.31 ID:aV+fjEMkd
- >>89
ありがとうございます。
浜原より粕淵で下車がよさそうですね。
それか粕淵までウォーキングもいいかも?
涼しくなったら訪問します。
- 92 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-Ptq2):2016/08/31(水) 18:18:20.04 ID:aV+fjEMkd
- >>90
サンライズで山陰入りして、425D429D乗り継ぎで広島へ。
- 93 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-Vqeh):2016/08/31(水) 18:38:39.63 ID:/UiD6AED0
- 浜原〜粕淵間の沿線見どころ
浜原駅
神社への参道の踏切
マートハロー(お買い物)
浜原陸閘門(水防施設)
とんねる(居酒屋)
粕淵駅
- 94 :名無し野電車区 (バックシ MM40-t1qj):2016/08/31(水) 18:47:17.19 ID:mOUk9zx4M
- >>92
だったら浜原駅接続の美郷町スクールバス上野行きで潮温泉入口まで乗って大和荘で温泉入浴とかは?
帰りは16時43分発の柏淵方面行きに乗れば、浜原駅に発車5分前に着く(遅れることはまずない)
もっとも大和荘は潮駅近くなので、完乗にこだわりないのならば、潮駅から直接乗ったほうが楽。
- 95 :名無し野電車区 (ガラプー KK0e-Vk/e):2016/08/31(水) 20:21:04.53 ID:D3T0ShLOK
- >>94
鉄道のある区間をスクールバスに乗るのはなぜ?
- 96 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-Vqeh):2016/08/31(水) 20:59:47.82 ID:/UiD6AED0
- 公開されている情報を集めて考えてから質問しようね。
- 97 :, (ワッチョイ 722c-abF+):2016/08/31(水) 21:03:57.29 ID:1m8UkAx60
- ……………………
バッティングセンターから見える常磐線特急ひたちの高速走行
https://www.youtube.com/watch?v=nVP_oMdZCPI
……………………
- 98 :名無し野電車区 (ワッチョイ 790e-Knxq):2016/08/31(水) 21:36:49.84 ID:2i8SJHNr0
- 廃止の決定を撤回させるために僕らは努力しましょう。
デモ行進で僕らの意志を示しましょう。
民主主義は死んでいない。
- 99 :名無し野電車区 (ワッチョイ 790e-Knxq):2016/08/31(水) 21:44:07.98 ID:2i8SJHNr0
- どうでもいいけど、スクールバスになんでテツヲタが乗れるんだ?
通報されるぞ。
- 100 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-Vqeh):2016/08/31(水) 21:46:21.97 ID:/UiD6AED0
- 世の中には自分の知らないことがいっぱいある
決めつける前にまず調べてみようね。
- 101 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-eVNk):2016/08/31(水) 21:52:13.21 ID:PiEYMnYLK
- >>98
国鉄ならデモだの民主主義が通じるかもしれんが、
株式会社は株主主義
廃止撤回をしたいならJRの株式を過半数取るか、株主を説得するべき
あと
JR西の他府県の利用者が三江線の赤字が無くなればもっと便利になると知ったら廃止に賛成するかもよ
その時に廃止反対(三江線沿線住民、マニア)と廃止賛成(他府県利用者)で廃止賛成が上回れば民主主義で廃止しても良いんだな?
- 102 :名無し野電車区 (ワッチョイ de3c-t1qj):2016/08/31(水) 21:57:21.00 ID:peeL7/fq0
- >>98
民間企業に無茶な出費を強いるのが民主主義て?
- 103 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-xRBR):2016/08/31(水) 21:58:09.85 ID:yy57lAS5a
- >>101
デモを出すのは島根県庁へだよ。島根県庁が職員の給料を減らして出資すれば三江線は生き残るのだから。
島根県庁前が十万人集まれば存続だろう。
- 104 :名無し野電車区 (ガラプー KK0e-Vk/e):2016/08/31(水) 22:06:07.17 ID:D3T0ShLOK
- とんでもなく不便な時刻表だな。こりゃ電車に合わせて行動しないといけない
どうゆう人がどうゆう使い方をし、三江線がどのように大切な足となっているのか推測がつかない
- 105 :名無し野電車区 (ワッチョイ b77b-rVUj):2016/08/31(水) 22:07:59.72 ID:/XmuBsvc0
- >>103
島根県庁の前に10万人も集まれるならやってみればいいよ
- 106 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7e46-B2o+):2016/08/31(水) 22:18:49.99 ID:/Bkpe65h0
- さて、明日の沿線自治体の反応はどうなるだろうか。
まあ、お金出さないって江津市長とかは言ってるし答えは1つだろうけどw
- 107 :名無し野電車区 (ワッチョイ 790e-Knxq):2016/08/31(水) 22:19:40.41 ID:2i8SJHNr0
- 地元自治体にも、広島県にも、島根県にもお金がないことは分かっている。
それはJR西日本も同じだ。
個々に誰も悪人はいない。
間違っているのは国だ。
過疎化を進めた張本人、
三江線を地元で受け入れることすら出来なくさせたのは何を隠そう国の政策の失敗による。
そのつけを払うべきである。
運行経費の全額、及び法面強化・スピードアップの費用をすべて国が責任を持って
JR西日本に交付するべきである。
そして、地域振興策をしっかりして自立した三江線沿線コミュニティが形成出来るように
支援するべきだろう。
今の安倍政権が悪いとは言わない、
しかし、戦国Aの政策の失敗は国地震が取らなければいけない。
個々に三江線が復活出来る回答を示した。」
- 108 :名無し野電車区 (ワッチョイ de2d-glq8):2016/08/31(水) 22:32:52.92 ID:JNfNENyT0
- 2キロ100円のタクシー走らせとけばよかろう
- 109 :名無し野電車区 (アウアウ Sa47-gQqU):2016/08/31(水) 23:16:04.04 ID:cpE7bWwqa
- 三江線と町営バスを組み合わせた島根県美郷町ぐるり旅 http://togetter.com/li/1009661
三江線と町営バスを組み合わせた島根県羽須美村土曜日さんぽ http://togetter.com/li/1017159
三江線で650年の伝統「次の日祭」へ http://togetter.com/li/1018213
- 110 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f17-BVdK):2016/09/01(木) 01:06:08.84 ID:gOUjrX1C0
- 廃止が表明された後の沿線自治体がどこと接触して落とし所を見つけるかが焦点だな。
トヨタはコースターを来年モデルチェンジするから、トヨタを巻き込んでPPP(官民連携)で
道の整備がそれほどよくない地域での新交通(=ハイエースだったり次期コースターだったり
はたまたシエンタベースの次期タクシーだったり)の実験場に手を挙げたり、徳島県が
引き継いだDMV開発に参画するとか、プレハブハウスメーカと組んで廉価でモダンな大型バス停の
整備(道路脇の農作放棄地の転用で新しい駅機能の創生)といった攻めの気持ちは少しはあるのだろうか?
鉄道での国からの補助は望むべくもないがPPPを主軸とした新交通特区とかの提案と補助金の
引き出しはまだまだ可能性があると思うぞ。
- 111 :名無し野電車区 (ワッチョイ ebd4-10NS):2016/09/01(木) 06:00:36.71 ID:k3Pe38C/0
- >>110
そういう難しいのは廃線して3セクが引き取ってから考えましょうね。
JR西が運営するんだったら、赤字分は自治体負担で現在の鉄道路線での運行が前提ですよ。
- 112 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-NUr7):2016/09/01(木) 06:17:33.78 ID:SPK/PxWhK
- スーパーまつかぜなら馬力が凄いから三江線100キロで走れる
- 113 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/01(木) 10:38:55.79 ID:fF3MPV5nd
- >>89
珍建築物とは、どういう系の?
- 114 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-PH6w):2016/09/01(木) 11:05:32.40 ID:sDMSVlar0
- >>107
山陰人が自ら望んで都会へ出て行ってる状況だからな〜w
田舎を卑下しているのは山陰人本人。
- 115 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 11:51:12.67 ID:N0WvmYhLp
- さて、いよいよ9月になった訳だが。
- 116 :名無し野電車区 (ワッチョイ 63bc-6goY):2016/09/01(木) 12:23:46.41 ID:lQ+2wh8Z0
- ついに来たか。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016090100046&g=soc
- 117 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/01(木) 12:26:48.76 ID:fF3MPV5nd
- おめでとうございます。
ついでに廃止日も繰り上げてくれたら嬉しいですね
- 118 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-6goY):2016/09/01(木) 12:27:20.71 ID:Y/Xe3cbLp
- 営業運転はいつまでやるの?
鉄オタが殺到するから増発した方がいいかも。
- 119 :名無し野電車区 (ソラノイロ MM2f-10NS):2016/09/01(木) 12:44:02.30 ID:X5IH79nIM
- 存続派は負けを認めろ
- 120 :名無し野電車区 (ワッチョイ 039d-wh/5):2016/09/01(木) 12:44:30.66 ID:GZnL5y4e0
- 公式にも来たで
https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/09/page_9174.html
- 121 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/01(木) 12:53:32.86 ID:fF3MPV5nd
- >>120
読んだが、タイトルも中身も回りくどいなあ。
結論が同じならズバっと書いたらいいのに。
特に今回は気を遣うに値しない連中なんだしw
- 122 :名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-zSi4):2016/09/01(木) 12:58:56.59 ID:6hygjzdlr
- 「なお、鉄道事業の廃止届出は社内手続きを経た上で、平成28年9月末日までに行う」とのこと。by JR西公式
- 123 :名無し野電車区 (ワッチョイ 039b-FA7T):2016/09/01(木) 13:05:48.12 ID:DRSvg2n/0
- なんだかんだで去年発表した予定通りにスケジュールが進んでてワロタwwww
田舎乞食の抵抗は何の意味もなかったwwww
- 124 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-10NS):2016/09/01(木) 13:10:14.11 ID:9VD6Bxe0d
- >>121
まぁ廃止の根拠なんざ単純なものだけどここまで書かないとオメコトレインとか毒葡萄酒が騒ぎ立てるからさ
- 125 :名無し野電車区 (ワッチョイ f76f-ROi5):2016/09/01(木) 13:11:57.40 ID:bSoR2UMo0
- BS1 対岸の立派な2車線道路も空影でバッチリ
- 126 :名無し野電車区 (ブーイモ MM5f-10NS):2016/09/01(木) 14:17:47.28 ID:MaC/lgunM
- 昔の三江北線(江津ー浜原間)だけでも残せばいいのにな
- 127 :名無し野電車区 (スップ Sd5f-6qfE):2016/09/01(木) 14:28:17.38 ID:ophfD87Bd
- さてと、今までも散々口先だけでな〜んにもしてこなかった存続厨がどんな敗戦の弁を垂れ流すのか
ワイ、高みの見物w
- 128 :名無し野電車区 (ワッチョイ 039b-FA7T):2016/09/01(木) 14:43:17.38 ID:DRSvg2n/0
- 残さないって言ってんのに馬鹿なの?w
- 129 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13ef-vSVO):2016/09/01(木) 15:36:07.83 ID:JEyV52dJ0
- 自民党政権になって廃線が加速してるね
- 130 :名無し野電車区 (ワッチョイ 039b-FA7T):2016/09/01(木) 15:36:48.22 ID:DRSvg2n/0
- は?
- 131 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef85-RETc):2016/09/01(木) 15:40:40.69 ID:rnJO0Y5j0
- >>129
自民党が無理やり作って、もう死んでるのに死なせない放置プレーの限界がバタバタきてる感じ
- 132 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 15:55:47.25 ID:tyiWkMQrd
- 島根側が江津とかいう何もないところなのが運の尽き
木次線みたいに松江が近ければまだ使い道あった
- 133 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-jafy):2016/09/01(木) 16:56:50.41 ID:lF7YhTdXK
- 誘導
【全線開通41年目の試練】三江線10両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/147139838/
- 134 :名無し野電車区 (ワッチョイ d776-FA7T):2016/09/01(木) 17:02:44.64 ID:AqT3lQ510
- >>132
つ[江津〜広島間の直線距離73km]
- 135 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-jafy):2016/09/01(木) 17:10:55.09 ID:lF7YhTdXK
- 【全線開通41年目の試練】三江線10両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/
- 136 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/01(木) 17:31:58.64 ID:5/iwg9+d0
- 美深町 トロッコ
http://www.bifuka-kankou.com/torokko.php
- 137 :名無し野電車区 (ワッチョイ 778b-10NS):2016/09/01(木) 18:30:55.40 ID:f6GCALx/0
- JRの酷い横暴だな
地元住民の年寄り連中の貴重な足になってたのによ
どう責任をとるんだよ
最低最悪だよ
やっぱり国鉄のままで良かったんじゃないか
- 138 :名無し野電車区 (バックシ MMdf-RETc):2016/09/01(木) 18:51:03.58 ID:Ifkf+Y06M
- >>137
年寄りの足にすらなってないけどな。
- 139 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-BQoS):2016/09/01(木) 19:07:08.17 ID:c1kySuGJd
- 夏休み中は大勢乗ってたけど、それでも廃止なんだ?
- 140 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/01(木) 19:11:08.04 ID:5/iwg9+d0
- 結局マイカーの人はマイカーのままだったよ
- 141 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-iG4w):2016/09/01(木) 19:30:39.66 ID:64QEO1iId
- >>139
廃止になるから乗ってたんだぞ
18きっぷでな
- 142 :名無し野電車区 (ワッチョイ 93e2-mhjm):2016/09/01(木) 19:38:46.08 ID:Tet660Hy0
- 三江線廃止の件はローカル線淘汰の序章にすぎないだろうな。
昨年8月でピリオドを打ったブルトレ淘汰でいえば「出羽」廃止の段階。
これから、急速に中国山地など過疎地のローカル線の廃線が進みそう。
- 143 :名無し野電車区 (ワッチョイ afa6-hNlF):2016/09/01(木) 19:40:07.70 ID:WKTx8dvX0
- 上下分離やって自治体が線路を守らなきゃダメだよ
- 144 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-VEE4):2016/09/01(木) 19:49:49.63 ID:5/iwg9+d0
- 地元は道路に金かけた方が長く生き残れる、と考えてる訳
- 145 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/01(木) 19:53:30.88 ID:Tp3/jtj6a
- 次の廃線はどこになるだろうか。
芸備線備後落合-備後神代
因美線東津山-智頭
大糸線南古谷-糸魚川
あたりが妥当かな。
意外と姫新線は輸送密度が高いようで
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2015_08.pdf
- 146 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/01(木) 20:07:16.83 ID:FHuuLNeBd
- >>141
スレチだし三江線に限らないが
18こじきっぷそのものは関係ない
あれだって大きな収入になってるし
- 147 :名無し野電車区 (ワッチョイ d776-FA7T):2016/09/01(木) 20:09:12.22 ID:AqT3lQ510
- 18乞食は、幽霊が乗ってるようなもん。
実績にはカウントできない。
- 148 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-iG4w):2016/09/01(木) 20:16:00.02 ID:0jN9ZasU0
- >>147
実際、フリーきっぷ利用者は乗車人数に入ってない
- 149 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/01(木) 20:29:46.59 ID:FHuuLNeBd
- そもそも139はカウントだのまで細かく考えて発言してないでしょ。
- 150 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-/zd+):2016/09/01(木) 20:54:12.00 ID:pfZ/J1WHK
- >>143
もうこの会社は自治体が赤字額を全額補填しても廃止にこだわるだろ。
本業がルクアだし。
- 151 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/01(木) 21:04:40.63 ID:5/iwg9+d0
- ルート案(一度蹴っ飛ばしたけど・・・)
http://sankousen.com/?p=3669
- 152 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/01(木) 21:11:59.69 ID:ZTrgNiG80
- >>150
鉄道会社ってルクアとか、不動産開発とか、観光とかトータルで儲けるシステムだからね。
西日本でがたがた言ってたら、JR九州とかどうなんねん。
- 153 :名無し48さん(仮名) (オッペケ Sr8f-HE+4):2016/09/01(木) 21:14:36.36 ID:d78B3WV9r
- レールを撤去→跡地はJR西日本運営BRT「江の川BRT」
運賃はJR北海道の地方交通線と同額とし、地元の高校生以下と高齢者は無料。
車両管理は備北交通・石見交通の2社に依頼。
- 154 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-iG4w):2016/09/01(木) 21:17:42.11 ID:0jN9ZasU0
- ぼくのかんがえた系妄想か
- 155 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/01(木) 21:18:54.89 ID:ZTrgNiG80
- 日本国有鉄道(第二次)三江線として国の管理の下運転します。
運転はJR西日本に依嘱します。
赤字分8億円は税金で補てんいたします
- 156 :名無し野電車区 (ワッチョイ 776b-qO6A):2016/09/01(木) 21:21:38.60 ID:mbGcALEk0
- さっさと廃線の条件を法律で厳しくしろよ
- 157 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/01(木) 21:21:52.29 ID:ZTrgNiG80
- 日本国有鉄道(第二次)三江線として国の管理の下運転します。
運転はJR西日本に依嘱します。
赤字分8億円は税金で補てんいたします
- 158 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/01(木) 21:21:53.95 ID:8aerQVsqa
- >>153
だからJR西はこれ以上三江線の運営に関与しないって。
BRTになるにしてもJR以外の民間企業か3セク。
- 159 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/01(木) 21:23:17.51 ID:u5rKAj3Ta
- >>157
18きっぷは「JR全路線」だから、
JR以外の路線になった時点で18きっぷ使えないぞw
- 160 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-/zd+):2016/09/01(木) 21:25:53.61 ID:pfZ/J1WHK
- >>152
それでもまだ九州は鹿児島本線八代まで残してるだろ。
西だったら博多以南全線も切り離し、長崎方面特急も新鳥栖発着に。
- 161 :名無し野電車区 (ワッチョイ 776b-qO6A):2016/09/01(木) 21:28:45.14 ID:mbGcALEk0
- 廃線できるのは盲腸線のみ
こうしろ
- 162 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0333-FA7T):2016/09/01(木) 21:30:06.15 ID:jKM9MOYp0
- BRTにする価値すらなしw
- 163 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1342-u5Y1):2016/09/01(木) 21:30:47.00 ID:sqjRu51V0
- 「ボキのチボー」ばっか
そう言えばボキ4級いたな
- 164 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/01(木) 21:32:32.28 ID:ZTrgNiG80
- 簿記って3級からスタートだろ?
だからありもしない4級と行って経営が分かってないと馬鹿にしてるのか。
- 165 :名無し野電車区 (バックシ MMdf-RETc):2016/09/01(木) 21:42:01.58 ID:Ifkf+Y06M
- >>164
当然じゃん。
- 166 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef17-T2zX):2016/09/01(木) 21:52:15.13 ID:n9l1I1Jm0
- Wiki 更新、速すぎるw
- 167 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/01(木) 21:52:50.53 ID:gK+luuJoa
- >>164
実は4級ってあるんだよ。
- 168 :名無し野電車区 (ワッチョイ ebc9-10NS):2016/09/01(木) 21:58:21.96 ID:HXIliNkz0
- >>122
2016/9/30 廃止届出提出
2017/9/30 廃止
だな。
届出提出してから1年間立てば廃止出来る。
- 169 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/01(木) 22:01:16.14 ID:ZTrgNiG80
- 商工会議所のHP見たらマジでボキ4級あった。
俺も簿記持ってるけど、そんな試験やってなかったぞ。3から1級しか知らない。
昔なかったのかな?
- 170 :名無し野電車区 (ワッチョイ ebc9-10NS):2016/09/01(木) 22:08:19.59 ID:HXIliNkz0
- >>145
>芸備線備後落合-備後神代
だな。
輸送密度が100を切っているという数字の凄まじさは驚愕だ。
- 171 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/01(木) 22:10:44.08 ID:ZTrgNiG80
- 50っって民営バスでも廃止になるレベルなんだな。
地元自治体にコミュニティバスお願いするレベル。
- 172 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6390-WbFx):2016/09/01(木) 23:51:32.38 ID:ZbpBZ2wH0
- >>170
東城〜備後西城が危ない
おろちが使えなくなるころ出雲横田〜備後落合もアウト
- 173 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/01(木) 23:57:04.73 ID:FHuuLNeBd
- 次はどこだだの葬式脳みっともない
- 174 :名無し野電車区 (ワッチョイ 673c-T2zX):2016/09/02(金) 00:09:22.52 ID:2T45jp7U0
- さーて、祭りの準備を始めるぞ!
川本駅前でケバブの屋台やるからムハンマドに準備するように言っとけ!!!
- 175 :名無し野電車区 (ブーイモ MM4f-iG4w):2016/09/02(金) 02:22:40.61 ID:1LKhbVvPM
- 葬式鉄行くぞ〜、現地まで車だけど
- 176 :名無し野電車区 (ワッチョイ 23c4-9ph3):2016/09/02(金) 02:29:32.70 ID:RaHSQMge0
- >>169
俺簿記4級だが、1993年頃には既に4級検定はあった。
- 177 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/02(金) 03:53:11.65 ID:xnpvHJFG0
- >>176
あるんですね。
- 178 :名無し野電車区 (ワイモマー MMcf-wh/5):2016/09/02(金) 04:12:19.45 ID:JrOhC1wEM
- 最初からやるだけはやったからという
自治体の言い訳づくりだったということで
朝日新聞・鉄道取材班 ?@asahi_rail 56分56分前
島根)三江線廃止「残念だが受け止める」 沿線6市町長
- 179 :名無し野電車区 (ガラプー KK4f-RyUt):2016/09/02(金) 05:02:20.68 ID:ZXwUZFzrK
- 最終日は満員電車でありがとう!とか叫ぶの?
路上駐車しまくって撮影
既に駅名票や運賃表は盗まれてる。
- 180 :名無し野電車区 (ワッチョイ 77e3-n+j5):2016/09/02(金) 05:18:59.12 ID:o0oAq63P0
- 北海道は輸送密度2000人未満は廃止か?みたいな話しになってて、どんどん廃止しろというスレ住民ばかりなのに、
輸送密度50人の三江線スレは廃止という事実にうじうじと愚痴いってる住民多過ぎ。
地域による温度差を感じる
- 181 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff9f-FA7T):2016/09/02(金) 05:23:27.72 ID:ZOh+Kbm40
- 「バスへの転換 現実的」
◇三江線廃止表明 美郷町長ら理解
◇「切り捨てられた」「仕方ない」
◇知事 議論見守る考え
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20160901-OYTNT50088.html
- 182 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f72-wh/5):2016/09/02(金) 05:30:18.42 ID:v7DBn+Sd0
- 北海道は北海道の事情があるんだろ
コヒの経営は西と比べると数段やばいし近年不祥事も多いし
それに札幌一極集中だからな・・切り捨てるものを切り捨てないと
札幌圏や主要な都市間輸送にも悪影響が及ぶ危険性が高い
西エリアだとそこまでの危機感はないだろ
でも西の山陰エリアはコヒの道東・道北エリアに似てはいるな
- 183 :名無し野電車区 (ワッチョイ ebd4-10NS):2016/09/02(金) 07:11:52.20 ID:UcAYJrdT0
- >>179
最終日を迎える前に台風で寸断されて運行終了。
来年の9月30日はセレモニーだけやっておわり。
- 184 :名無し野電車区 (ワッチョイ f376-dyuG):2016/09/02(金) 07:19:16.21 ID:1WCwqolY0
- 今となっては広島県側は375号線が
改良されて鉄道よりバス走らした方が早く目的地につくし、
三江線は存続するメリットはないよなぁ。
そもそも三次⇔江津の長距離移動需要がそもそも少ないし。
3セク化して運賃上がったらなおさら使わんだろうしなぁ。
- 185 :名無し野電車区 (ワッチョイ d776-FA7T):2016/09/02(金) 10:46:31.38 ID:ag7FWLTY0
- 三江線の路線長と、江津から山陰道・浜田道経由で広島までの距離が殆ど変わらないっていう
- 186 :名無し野電車区 (ワッチョイ 773e-IPsc):2016/09/02(金) 11:18:47.37 ID:uKA/oYLf0
- もう今までの三江線のような風情(気付いたら乗客は自分ひとりって感じの)は日中の列車では味わえないかな?
18シーズン以外の区間列車ならまだ可能だろうか、それとももう無理だろうか
- 187 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/02(金) 11:28:47.45 ID:iu72vt2id
- >>186
大丈夫な日はまだまだあると思うよ
- 188 :名無し野電車区 (バックシ MMdf-RETc):2016/09/02(金) 11:32:41.95 ID:s33ol08JM
- >>186
そんなの日本のローカル線でいっぱいあるぞ。
- 189 :名無し野電車区 (ワッチョイ 773e-IPsc):2016/09/02(金) 11:50:52.46 ID:uKA/oYLf0
- >>187
ほとぼりが冷めた18以外の時期にまた乗ってみようかな
>>188
そりゃ知ってるよ
三江線ではどうかね?ってだけ
- 190 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-PH6w):2016/09/02(金) 13:24:35.97 ID:f2g2KyxG0
- >>186
2003年に廃止された可部線(可部以北)で記録撮影していた時の感じだと、日中はさすがにキツイかも知れないな〜。
廃止まで残り1年しかないから、暇なジジババ連中も焦って乗りに行くだろうし。
今は団塊世代も定年退職しちゃってて、暇なジジババ連中がかなり多いからな〜。
葬式客が乗りにくいスジの列車ならガラガラを味わえるかも知れないが。
可部線だと三段峡発の始発とかガラガラ(ほぼ無人)だったしw
- 191 :名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Lke+):2016/09/02(金) 16:11:15.59 ID:Abq7K7n1d
- >>190
いや、大丈夫だと思う。撮りと乗りはちがう
俺は186と同じ乗り鉄だが、経験上。
ツアーでもない限りジジババの心配はいらないと思う
- 192 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/02(金) 16:25:19.03 ID:FuhAAW/80
- >>189
三江線が混み合うということは、逆に木次線の18期間は…
- 193 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/02(金) 16:30:14.98 ID:rrNdJzBLa
- >>192
三江線とセットで旅されるんじゃね?
おろち号は満員になってそう
- 194 :名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Lke+):2016/09/02(金) 16:37:37.04 ID:hABUlBt4d
- おろちは満員だろうね
これから気候がよくなるし紅葉も深まる
- 195 :名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Lke+):2016/09/02(金) 16:42:00.37 ID:hABUlBt4d
- 非18期の三江まで回る単独JJIって
昔からヲタだった人ならチラホラ居そうだが、
おろちに乗ってくるジジババって小団体的なグループが大半だから
そういうグループってよほどのテツ好きでもない限り
三江まで足は伸ばさないと思うし、
紅葉すんだ冬場はまだ旧来の閑散が味わえる日は残ってると
個人的にはみてるけど。
- 196 :名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Lke+):2016/09/02(金) 16:44:23.39 ID:hABUlBt4d
- なんかとりとめなくてすまん
三江、冬の非フリー期間で非おろち期間の平日とか空いてるのではと
- 197 :名無し野電車区 (ガラプー KK4f-jafy):2016/09/02(金) 17:13:11.63 ID:sZ2NlQMKK
- 重複・誘導
【2016年9月末】三江線11両目【廃止届提出へ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1472777000/
- 198 :名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Lke+):2016/09/02(金) 17:18:08.20 ID:hABUlBt4d
- しらんけどワッチョイあるこっちが本スレじゃねえの?
- 199 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bbc-IPsc):2016/09/02(金) 19:19:13.75 ID:7NNmeVuT0
- あっちは大量コピペとかウザいし、こっちはこっちでマターリしてればいいんじゃね?
- 200 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/02(金) 19:39:49.17 ID:1nh06jgAp
- そういうこと
- 201 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-RyUt):2016/09/02(金) 19:42:03.65 ID:ZXwUZFzrK
- 罵声大会草刈りの大宮レイプ軍団も三江線来る?
- 202 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-RETc):2016/09/02(金) 19:55:53.58 ID:ML/UJ/P50
- 全線開通時の記念乗車券持っているんだけどいくらぐらいで売れるかな?
- 203 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-RETc):2016/09/02(金) 19:56:17.96 ID:ML/UJ/P50
- すいません
記念入場券でした
- 204 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-NUr7):2016/09/02(金) 20:14:22.40 ID:xvrVWK1DK
- 無人駅の入場券てどんなの?
- 205 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-NUr7):2016/09/02(金) 20:15:26.37 ID:xvrVWK1DK
- 無人駅の入場券てどんなの?
- 206 :名無し野電車区 (ワッチョイ d776-FA7T):2016/09/02(金) 20:18:55.86 ID:ag7FWLTY0
- 記念入場券って、絵はがきと栞のアイノコみたいなやつでしょ?
確か4枚セットだったような。で、どの駅のやつですか?>>203
- 207 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-RyUt):2016/09/02(金) 21:32:37.98 ID:ZXwUZFzrK
- メイドワインとドイツトレインが仲直りして奇跡が起こって存続、
- 208 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/02(金) 21:41:23.56 ID:zhpagd7+d
- こっちでその話題せんといて
頼むわ
- 209 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0390-iPLJ):2016/09/02(金) 21:52:34.34 ID:oS6nZYJZ0
- >>145
平均通過人員1000人未満は廃止でいいな(提案)
- 210 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/02(金) 21:58:31.65 ID:zhpagd7+d
- もうそういう話題もお腹いっぱい。
- 211 :名無し野電車区 (スッップ Sd5f-6qfE):2016/09/02(金) 22:18:07.71 ID:hUR3rGE/d
- じゃあ廃止を前倒し出来るよう頼み込んでみるかw
- 212 :名無し野電車区 (ワッチョイ 039f-hPHQ):2016/09/02(金) 23:13:50.64 ID:n8Sda+gw0
- 台風12号「呼んだ?」
- 213 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/03(土) 00:12:39.28 ID:V5lDnG4ed
- >>211
うん、そっちのほうがいい
たのむわw
- 214 :名無し野電車区 (ワッチョイ f7f7-RETc):2016/09/03(土) 08:45:05.68 ID:5WMzL5FJ0
- >>85
知名度がなかったらダメだろ
観光客を呼ぶということは草津や城崎と戦うってことなんだから
- 215 :名無し野電車区 (ワッチョイ f7f7-RETc):2016/09/03(土) 08:46:08.30 ID:5WMzL5FJ0
- >>102
ほんとそうだよね
左翼は根本的に勘違いしてる
- 216 :名無し野電車区 (ワッチョイ f7f7-RETc):2016/09/03(土) 08:47:22.15 ID:5WMzL5FJ0
- >>137
国鉄のままでも廃止されてたよ
- 217 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-BQoS):2016/09/03(土) 10:27:38.99 ID:idHqDzCtd
- こんなに乗客のいない路線でも、最終日の最終列車は混雑するのかな?
- 218 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-10NS):2016/09/03(土) 10:30:51.91 ID:mw3cgdGFd
- 廃止が決まった途端静かになったなこのスレ
- 219 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f06-9ph3):2016/09/03(土) 10:44:09.31 ID:kV8kzbUV0
- >>217
最終日はキハ47を4両くらい借りてきての運行だよw
- 220 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-6si4):2016/09/03(土) 10:55:41.85 ID:zwKYKhcHK
- >>219
他の鉄道部のキハ120借りてきて運用するんじゃないの?速度種別が違うから。廃線後の三江線用のキハ120は木次に転属して200番台をおろち号の後継で改造してほしいかな?
くまがわ鉄道の田園シンフォニーみたいに通勤通学にも観光にも使えるような。廃線イベントでおろち号入線希望だわ。
- 221 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-BQoS):2016/09/03(土) 11:01:30.79 ID:idHqDzCtd
- >>219-220
なるほど
最終日の最終列車も普段通り2両で走らせたらどうなるかな?
- 222 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b7b-74fg):2016/09/03(土) 11:29:34.61 ID:FCxyGk2s0
- 最終日には宇都井駅でイベントが行われたりして
- 223 :名無し野電車区 (ガラプー KK4f-6si4):2016/09/03(土) 12:13:03.29 ID:zwKYKhcHK
- >>221
最終日は浜原滞泊の列車を浜田に返さないといけないからそれを上り最終臨時とする方法も有りかと。夜中に回送するくらいなら乗せてほしいわ。
- 224 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b7b-74fg):2016/09/03(土) 12:19:45.84 ID:FCxyGk2s0
- 最終日だけキハ187系スーパーおきの編成を使用した臨時列車が
運転されて三江線にキハ187系が初入線したりして
- 225 :名無し野電車区 (ワッチョイ 63b6-1F5G):2016/09/03(土) 12:39:33.64 ID:PBIGW3290
- 地元の人の感想
http://blog.livedoor.jp/syouhukuji/archives/9345104.html
- 226 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f06-9ph3):2016/09/03(土) 13:55:45.12 ID:kV8kzbUV0
- 15時台の浜原-口羽間の途切れてる所の1往復を最終までの1年は繋げてくれんかな
- 227 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM9f-TXi9):2016/09/03(土) 15:05:40.87 ID:KM6phTBkM
- Twitterやブログで三江線に行った人の話をよく見ると、ほぼ全部が
18きっぷで行ったと書いてあって、金払って乗るような路線じゃないと
共通認識があるのが笑える。
- 228 :名無し野電車区 (ワッチョイ efcb-PH6w):2016/09/03(土) 16:38:07.42 ID:yGWTYe7N0
- 貧乏人と貧乏ローカル線の相性は良いからな
- 229 :名無し野電車区 (ワッチョイ efcb-PH6w):2016/09/03(土) 16:46:23.72 ID:yGWTYe7N0
- >>195
廃線前は鉄道に興味が無い一般人も乗りに来るから侮れないよ。
可部線だけど、ガラガラだったのは始発の加計→三段峡(送り込み)だった。
始発の三段峡→加計は通学生+通勤者が結構乗ってたのを思い出した。
三段峡発車時点ではガラガラだったが、戸河内辺りから客が乗ってたわ。
- 230 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/03(土) 17:35:39.38 ID:4y1KXYVz0
- 鉄道マニアでさえ廃止反対と言わないのが凄いな。
- 231 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1342-u5Y1):2016/09/03(土) 17:51:00.34 ID:xfJQt9Zl0
- 騒いでいるのは三江線を食い物にしようと目論んだごく一部の奴だけ
まぁ食い物にもならんけど
- 232 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0320-dyuG):2016/09/03(土) 18:25:15.26 ID:/+LwcvEG0
- 全線開業の時点で最後に開業した区間の本数が4往復じゃ
地域の衰退とかそんなレベルの話じゃないよな
根本的に人が少なすぎだった
- 233 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/03(土) 19:12:43.38 ID:Cmm4XxxNd
- >>227-228
視点はそっちじゃなくて
まったく地元民が乗っとらん件
- 234 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/03(土) 19:15:53.23 ID:Cmm4XxxNd
- 廃止になるから乗りに行こうって時点ですでにヲタしかおらんし。
- 235 :名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-ofpL):2016/09/03(土) 21:37:16.46 ID:D90XHtRqr
- 今朝の三次544発は悲惨だった。早朝にもかかわらず始発から20人以上が乗り込み、オレ以外はキモヲタばかり。しかもほぼ全員が江津まで。
- 236 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-TXi9):2016/09/03(土) 21:41:53.08 ID:QatMjKH9d
- 今日昼過ぎの浜原行きもヲタ10人以上いた@おき3号車内から
- 237 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6390-WbFx):2016/09/03(土) 21:53:08.52 ID:nZKOmK3l0
- それも18切符シーズンが終われば...
- 238 :名無し野電車区 (ワッチョイ e70d-wh/5):2016/09/03(土) 21:55:52.20 ID:2DlV2MXz0
- すぐ鉄道の日パスが来るな
- 239 :名無し野電車区 (ブーイモ MM5f-RETc):2016/09/03(土) 22:16:02.96 ID:ja97JnDdM
- 家から30分で三次に着くけど、
三江線が無くなるからといって乗りに行こうとは思わない。
6年前に三次始発で乗り通して懲りたから。
- 240 :名無し野電車区 (ワッチョイ 335b-+LME):2016/09/03(土) 22:16:55.68 ID:L8pJLxx90
- >>235
ここに書き込むことが貴方もキモヲタだ
- 241 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/03(土) 22:19:34.09 ID:tiss1eEWd
- >>240
見た目がきもいかどうかは判らんよ。
235みたいに書けてしまう内面はキモいけどねw
- 242 :235 (オッペケ Sr8f-ofpL):2016/09/03(土) 22:32:00.63 ID:D90XHtRqr
- オレはキモくないよ。
三次から進行右側のボックスシート前向きの窓側を取るためのホームでのポジショニングが完璧なプロ級の腕前を持つ乗り鉄です。
- 243 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0320-dyuG):2016/09/03(土) 22:52:47.54 ID:/+LwcvEG0
- >>242
わざとやってるだろw
- 244 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3a5-RETc):2016/09/03(土) 23:11:48.49 ID:6c3/IwkD0
- >>235
俺もそれに乗った。三次957は混むかなと思って始発にした。
- 245 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/03(土) 23:14:04.33 ID:tiss1eEWd
- プロがどうだの
オ○カスっぽいレスだな。
- 246 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-wh/5):2016/09/04(日) 00:45:13.79 ID:2JgkQm0i0
- >>235
鏡見たことないんだなww
- 247 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc9-fYG4):2016/09/04(日) 00:49:23.13 ID:AKOKha4p0
- >三次957は混むかなと思って始発にした。
8月21日曜日は進行右側のボックス楽勝だったけど、混むようになったの?
424Dは、18切符利用者は芸備線1852Dから乗り換えてくる人が大半だから、
広島BC745→庄原行バス→三次駅前915で先着して、423D到着を待って乗車した。
- 248 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-mY46):2016/09/04(日) 00:50:43.44 ID:qNM68Oakd
- キモい鉄ヲタのイメージ
1.眼鏡のコデブ
2.独り言ブツブツ
3.一眼レフ
4.チェックのシャツ
5.リュックサック
6.妙に汗かき
7.バンダナかリストバンド
あくまで個人的見解です
- 249 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/04(日) 01:17:58.51 ID:ej+58+mFd
- チェックシャツとリュックは基本やな。
あとキモヲタって、異臭させながら
よくタオルを首から掛けてない?
俺の場合6以外全部ちがうな
肥えてはないが、多汗は体質なんで若いときから苦労してる
8月の旅行はまったく無理
写真はスマホですら撮らんし、別に自慢でもないが
ヲタ(乗りテツ)とは一切バレたことないな
ただし、閑散線区に見掛けぬ者が乗ってる状況だけで
旅好き旅行者ってのはモロバレだが。笑
- 250 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/04(日) 01:22:28.74 ID:lPEI8wuU0
- メガネかけてないだけのキモをたです。
鉄道マニアとしては普通だし、汗かきについて他人への気配りができるので、
別に嫌う人はいないでしょう。キモイ外見だけど。
- 251 :名無し野電車区 (ワッチョイ 037b-Caq2):2016/09/04(日) 01:25:35.92 ID:09LfEC1G0
- 鉄ヲタは99%キモいから心配するな
- 252 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f20-wh/5):2016/09/04(日) 01:50:52.78 ID:+Tgcf2TH0
- ヲタっていう時点で見下してるから、無意味。
- 253 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/04(日) 02:38:25.54 ID:ej+58+mFd
- 自分から言うのは単なる僭称なんだから
別に良くね?
- 254 :名無し野電車区 (JP 0Hdf-RETc):2016/09/04(日) 07:11:09.93 ID:98IpESYWH
- 8月の頭に乗ったときは始発は数人だったのに、マスコミの力はすごい。
自分が普通乗車券で乗ってたけど、近くのヲタがえっ?て顔したのが印象的。
そんなに普通乗車券で乗るのが珍しいか。悲しいな。
- 255 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0fed-wh/5):2016/09/04(日) 09:23:02.70 ID:PgEtVu440
- 普通乗車券の客が少ないのは悲しいといえば悲しいのかもしれませんが、使える手段の中で安いものを選択するのは個人の自由ですからね。
私も20年ぶりくらいにのんびり乗ってみたいと思っていたところですが、こんなことになってしまったので土日祝は避けた方がよさそうですね。それと暑い日もw
券面に経由線区が小さく残るだけでは寂しいので、どこかレアな途中駅で打ち切って連続きっぷにしてみようかな。
- 256 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/04(日) 09:34:34.69 ID:QoOWMegG0
- あなたの街から・各務原市「コミュニティバスをもっと便利に!ふれあいバスリニューアル」
https://youtu.be/BUPLjOKliJU
- 257 :名無し野電車区 (JP 0Hdf-RETc):2016/09/04(日) 09:43:30.11 ID:98IpESYWH
- >>255
どうせだったら長谷駅発着で。
ただ同名駅があるのに、なぜかきっぷに(三)がつかないのは悲しい。
- 258 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-6si4):2016/09/04(日) 09:44:20.10 ID:/AZums/hK
- 俺も18きっぷで行きたかったが金券ショップにバラ売りがなかったので仕方なく現金払いで。
今日の江津始発に途中駅から乗車したが2両編成でなかなかの乗車。確かに地元民の乗車は少なかった。強者としては赤券で乗ってた鉄子さんがいたな。
- 259 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/04(日) 10:04:49.24 ID:QoOWMegG0
- 低速電動バスMAYU
http://saisei.kiryu.jp/index.html
- 260 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-PH6w):2016/09/04(日) 10:59:22.02 ID:C3febMQT0
- 可部線(可部以北)の時は、沿線を歩いている鉄ヲタを結構見掛けたけど、あれだと汗臭くなるのも当然だよな〜w
沿線巡りをしたいのなら、レンタカーと列車を組み合わせれば良いのに。
- 261 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/04(日) 11:54:04.02 ID:7k5RXqF4p
- 筋金入りの鉄オタは車の免許などとらん
- 262 :名無し野電車区 (ワッチョイ e33c-10NS):2016/09/04(日) 12:42:39.37 ID:ScYFscp80
- 漏れは免許フルビット取得したがw
- 263 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/04(日) 13:07:26.11 ID:Su/Ba6oXa
- 免許持ってない奴が鉄オタを名乗っていいのは18歳まで
廃線巡りや撮影スポット探しに自家用車は必須
- 264 :名無し野電車区 (JP 0Hdf-RETc):2016/09/04(日) 13:12:43.44 ID:98IpESYWH
- >>263
乗り鉄は不要。
- 265 :名無し野電車区 (スプッッ Sd8f-BQoS):2016/09/04(日) 13:13:51.08 ID:xIxpnlPxd
- >>263
俺にはなあ、免許がねえんだよ
- 266 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8fcb-vSVO):2016/09/04(日) 14:22:55.99 ID:tc7cRmg80
- バスで
三次〜浜原〜太田市
浜原〜江津
を走らせたらいい
バス3台配置2台使用で行けるはず
んでこの代替バスに振り替え輸送をさせればよろしい
※事前にかっている乗車券や定期券のお客さんは指定区間を三江線として利用可能
事前に決められてない乗車券は振り替え対象外=バス諸低料金を支払いください
- 267 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8fcb-vSVO):2016/09/04(日) 14:22:57.15 ID:tc7cRmg80
- バスで
三次〜浜原〜太田市
浜原〜江津
を走らせたらいい
バス3台配置2台使用で行けるはず
んでこの代替バスに振り替え輸送をさせればよろしい
※事前にかっている乗車券や定期券のお客さんは指定区間を三江線として利用可能
事前に決められてない乗車券は振り替え対象外=バス諸低料金を支払いください
- 268 :名無し野電車区 (ワッチョイ 030e-vSVO):2016/09/04(日) 18:55:14.87 ID:lPEI8wuU0
- バスをたでもあるので、大型二種も取得。
- 269 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/04(日) 19:08:18.41 ID:QoOWMegG0
- 運行は任せた
- 270 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/04(日) 19:11:12.51 ID:ej+58+mFd
- ワラタw
- 271 :名無し野電車区 (ワッチョイ d776-FA7T):2016/09/04(日) 21:16:23.29 ID:IxPkvsXy0
- 夏の三江線でよくあること。
すごく暑い日に車内の冷房Max →
突然の雨・・・がすぐに上がる →
猛烈に湿度が上昇する →
列車の窓が曇る(しかも外側) →
何も見えないまま終点へ
- 272 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3317-wh/5):2016/09/04(日) 22:21:16.56 ID:0oJn8/cj0
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 273 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f06-9ph3):2016/09/04(日) 23:37:09.85 ID:lbIEZkaw0
- 台風大丈夫か
- 274 :名無し野電車区 (ワッチョイ b387-wh/5):2016/09/04(日) 23:42:37.24 ID:6ON+3oGv0
- >>235
×オレ以外は
○オレを筆頭に
- 275 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-10NS):2016/09/05(月) 05:19:49.84 ID:kzd2lkUZ0
- >>267
バスも二、三年経ったら廃止問題でてくるよ
- 276 :名無し野電車区 (ワッチョイ e787-eWV5):2016/09/05(月) 11:54:12.27 ID:KkTaxRqt0
- 来年 三江線廃線
10年後 代替バス廃止
30年後 一部の規模の集落を除いて現沿線無人化
まあこんな感じでしょ
三次とかある程度の規模の都市以外に住みたいと思う人はいない
- 277 :名無し野電車区 (ワッチョイ d776-FA7T):2016/09/05(月) 12:28:13.01 ID:4o9Uswwk0
- 沿線に走ってるコミュニティーバスの利用状況って々なんだろ?
平日に行ったことがないから何とも言えないけど、土日だとほとんどの便で空気運んでるだけだもんな。
- 278 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-6si4):2016/09/05(月) 19:11:48.98 ID:f1e21JqYK
- >>277
作木口から線路沿いに江平、口羽経由で役場方面のコミバスが毎週木曜日一往復だけあるな。 途中の道路が通行止めで国道375に迂回になってるようだが。
- 279 :名無し野電車区 (バックシ MMdf-RETc):2016/09/05(月) 19:22:20.18 ID:9gKGy6oAM
- >>278
いわゆる通院バスだな。
- 280 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-RETc):2016/09/05(月) 19:46:51.80 ID:kzd2lkUZ0
- https://pbs.twimg.com/media/CKXP3G-UsAAlMgW.jpg
民営分割ご期待ください
全国画一からローカル優先のサービスに徹します
民営分割ご安心ください
ローカル線もなくなりません
自民党の嘘つき
- 281 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-RETc):2016/09/05(月) 19:50:28.35 ID:kzd2lkUZ0
- >>276
無人化した沿線各地に中国人や韓国人を入植させようぜ
自民党は移民推進らしいし
もう島根県自体韓国にくれてやってもいいわw
もってけ泥棒
- 282 :名無し野電車区 (ワッチョイ d776-FA7T):2016/09/05(月) 19:54:08.90 ID:4o9Uswwk0
- 「けんこう号」ね。
あれって、作木口から江平会館前まで停留所無いけどどっち経由なんだろ?
作木経由の方がはるかに安全なのだが、そこんとこは原則論で町内走行を貫くのかな?
- 283 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef14-hPHQ):2016/09/05(月) 20:00:18.40 ID:p8H7Aefm0
- 無人化した沿線各地に中国人や韓国人を入植させようぜ
自民党は移民推進らしいし
もう島根県自体韓国にくれてやってもいいわw
もってけ泥棒
自分も学生時代やってたけど、バスが暑いやら寒いやら、介護みたいになってたよ。
あと、添乗員がいろんな事楽しめるってのは嘘。
人によってはそうかもしれないけど、気を使ってそんなどころではなかったよ。
やめな。
北朝鮮へ行けよ
- 284 :名無し野電車区 (ワッチョイ 038e-FA7T):2016/09/05(月) 20:23:21.47 ID:UsYODYSX0
- くっさい馬鹿ミンシン悔しそうw
- 285 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-RETc):2016/09/05(月) 20:44:59.64 ID:kzd2lkUZ0
- 冗談抜きで中国韓国の方が島根県を大事にしてくれると思うんだわ
三江線も中国韓国なら守ってくれる
早く中国韓国が山陰地方に上陸してくれんかな
彼らが来たら義勇軍として彼らと一緒に鬼畜自民党政府を倒す
♪早くこいこい中国韓国
- 286 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/05(月) 20:45:00.52 ID:bVtzh+it0
- バスのルートに三江線駅を組み込めば良いだけ
- 287 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/05(月) 20:50:20.55 ID:bVtzh+it0
- 島根県が出してくれるお金を大切に使いなさいね
- 288 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-FIIu):2016/09/05(月) 21:53:08.63 ID:luG/ruN1a
- 廃止はやむを得ないとして、キチンと手切れ金を払え。一キロ辺り百億円が妥当だろう。
山陽新幹線や北陸新幹線を売り飛ばしても払わないといけない。
- 289 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/05(月) 22:49:53.05 ID:bVtzh+it0
- は?手切れ金?恵んでもらうの間違いだろ
- 290 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/05(月) 22:50:09.47 ID:yZhh0EaKa
- 釣り針でかいなあ
- 291 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-wh/5):2016/09/05(月) 22:58:05.93 ID:P3Vo1K2r0
- ま、現実がわからない奴ばかりだからあっさりと廃線になってしまうわけだが
- 292 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/05(月) 23:04:56.32 ID:UV4jdZvod
- いや、
そこまでも現実が解らない沿線民の線区を
よくここまで維持させてやったものだと
酉はこんな路線に対して慈善事業をやりすぎた
- 293 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/05(月) 23:20:46.72 ID:bVtzh+it0
- JR西日本 三江線 廃止表明 沿線自治体も受け入れの意向 三江線危機脱出ならず
https://youtu.be/GHR_KxsBGJU
- 294 :名無し野電車区 (JP 0H4f-RETc):2016/09/06(火) 00:13:39.58 ID:xHAUnOWuH
- >>280
当面はそうだったんだから嘘ではないだろ
その当時からさらに激減してるから廃止になってるだけよ
- 295 :名無し野電車区 (JP 0H4f-RETc):2016/09/06(火) 00:14:17.79 ID:xHAUnOWuH
- >>288
全国のローカル線が廃止を希望する事態が発生
- 296 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13ef-vSVO):2016/09/06(火) 03:17:20.49 ID:+wL21Dqq0
- 自民党は廃線をしたがる悪魔!
- 297 :名無し野電車区 (ワッチョイ f38c-RETc):2016/09/06(火) 03:34:32.95 ID:QLH1ZY8K0
- 田舎乞食が調子にのるな!
- 298 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff14-hPHQ):2016/09/06(火) 04:46:00.92 ID:Ic86LXq30
- 無人化した沿線各地に中国人や韓国人を入植させようぜ
自民党は移民推進らしいし
もう島根県自体韓国にくれてやってもいいわw
もってけ泥棒
自分も学生時代やってたけど、バスが暑いやら寒いやら、介護みたいになってたよ。
あと、添乗員がいろんな事楽しめるってのは嘘。
人によってはそうかもしれないけど、気を使ってそんなどころではなかったよ。
やめな。
北朝鮮へ行けよ
冗談抜きで中国韓国の方が島根県を大事にしてくれると思うんだわ
三江線も中国韓国なら守ってくれる
早く中国韓国が山陰地方に上陸してくれんかな
彼らが来たら義勇軍として彼らと一緒に鬼畜自民党政府を倒す
♪早くこいこい中国韓国
- 299 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-RyUt):2016/09/06(火) 05:08:09.84 ID:5XtFB9nWK
- 廃校を利用して引きこもり治療施設を作ります。
- 300 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-FIIu):2016/09/06(火) 07:56:25.53 ID:GDzv+Mbba
- 国鉄分割民営化は誤りだった。無能な旧国鉄職員に三江線が経営出来るはずがなかった。
大手私鉄なら再生できたのに、国鉄職員でも大丈夫としたのが分割民営化
国鉄は全線小田急が経営したら、今頃三江線に毎時一本ロマンスカー。川本や粕淵には小田急百貨店が開業したのに。
- 301 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-NUr7):2016/09/06(火) 08:00:40.55 ID:I3260oJkK
- 毎時1本のロマンスカーを小田急ベースの運賃料金やスピードで運転してたとしても、客は今の5倍程度が限界だろうな
沿線の人口が少なすぎる
いずれ廃止だろう
- 302 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/06(火) 08:27:56.21 ID:0gYA4sHzp
- 運賃は100倍な
- 303 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/06(火) 12:35:44.68 ID:CP/nfuSga
- >>300
そこで自分ならと手をあげない辺りが鉄オタ他力本願気質をよく表している。
小田急だって大赤字だった向ヶ丘遊園モノレールを廃線にしているよ。
- 304 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/06(火) 12:38:39.08 ID:bbradI+Bd
- 川本駅のおっちゃん歓迎、廃止発表後もやってます?
ピタっとやめてたら面白いのに
- 305 :名無し野電車区 (ワッチョイ 03b5-FA7T):2016/09/06(火) 13:29:17.08 ID:jTPCfc2D0
- 田舎乞食って本当に馬鹿だなw
- 306 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-FIIu):2016/09/06(火) 15:30:08.00 ID:GDzv+Mbba
- >>301
小田急なら今頃、川本は政令都市だよ。
- 307 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-RyUt):2016/09/06(火) 19:09:12.47 ID:5XtFB9nWK
- 政令都市て島根県の人口より多くないと(笑)
- 308 :名無し野電車区 (ペラペラ SD5f-RETc):2016/09/06(火) 20:26:35.71 ID:U7ZQccmgD
- >>306
小田急って神なんだなw
- 309 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-RyUt):2016/09/06(火) 21:30:17.69 ID:5XtFB9nWK
- 私鉄に売却したかったけど国鉄の労働組合が強くてできなかった。
- 310 :名無し野電車区 (ワッチョイ 137b-FA7T):2016/09/06(火) 22:12:24.79 ID:iYcshE0u0
- で、どこの私鉄が買おうとしたってさ?
- 311 :名無し野電車区 (ガラプー KK4f-axSd):2016/09/06(火) 22:30:40.12 ID:SN2FvdLnK
- 石見交通か備北交通または両方
- 312 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/06(火) 22:32:05.33 ID:xYwZ5/vt0
- 「三江線に関する検討会議」の第2回経過報告について
http://sankousen.com/?p=3669
白紙に戻そう三江バス
- 313 :名無し野電車区 (ガラプー KK4f-axSd):2016/09/06(火) 22:33:01.64 ID:SN2FvdLnK
- >>311
あくまでも予想です
知っている人教えて
- 314 :名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Lke+):2016/09/06(火) 22:39:21.83 ID:I96qTh0Hd
- >>312
相も変わらず糞サイトやな。
- 315 :名無し野電車区 (ガラプー KKcf-vxjm):2016/09/06(火) 22:55:00.23 ID:MhCZdsPrK
- こっちのスレには説教じみた連投野郎はいないんだな
- 316 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/06(火) 22:57:56.99 ID:HbLTukFja
- 三江線を鉄路として残すにはあと100倍のお客さんが必要。
鉄オタが逆立ちしたところで到底無理。
- 317 :名無し野電車区 (JP 0H4f-RETc):2016/09/06(火) 23:00:44.60 ID:xHAUnOWuH
- 100倍とまではいかんでも輸送密度1000は必要かな
- 318 :名無し野電車区 (アウアウ Sabf-10NS):2016/09/06(火) 23:26:09.21 ID:RG+GZVFba
- 三江線の輸送密度は50
バス転換の目安が4000
バス転換させないためには輸送密度が100倍程度は必要。
- 319 :名無し野電車区 (ワッチョイ b389-+65t):2016/09/07(水) 03:25:55.65 ID:/DBYlklt0
- 輸送密度4000でバス転換って実際可能なものなのですか?
路線全体での話だから、一番多い所は6000くらいあるのだろうし、
そうすると片道で3000人、30人乗りのバスを300本。
7時〜21時の15時間の間に、毎時20本の運転とかになるんだけど。
- 320 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f72-wh/5):2016/09/07(水) 04:36:59.49 ID:3tcijRp50
- 国鉄末期だと輸送密度2000切ったぐらいで廃止になったところは多いな
盲腸線は廃止されやすかった
最近だとコヒがその辺で維持困難と言っていて500切ったあたりの路線を
特にご利用の少ない区間とかいって今すぐにでも廃止したがってそう
でもって三江線はさらにその1/10ぐらい・・・
- 321 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-RyUt):2016/09/07(水) 04:58:00.25 ID:bnGHeq23K
- 代替乗り合いタクシーにすればよい。
- 322 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6fbc-fzbJ):2016/09/07(水) 11:22:10.52 ID:XUn+NPQK0
- 今日乗ってる人いる?
- 323 :名無し野電車区 (スプッッ Sd8f-BQoS):2016/09/07(水) 11:24:47.82 ID:Z33f+315d
- 三江線クルーズはほとんど女の子キャラばかりだが何でだろう?
- 324 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff14-hPHQ):2016/09/07(水) 11:51:51.62 ID:Jcxcn3sy0
- 新幹線って別にいらんやろ
特に北海道のなんか訳がわからん
東北も仙台まででいい
そこから先はL特急という在来線特急が設定されてたやろ
どうしても北海道や鹿児島へ行きたかったら飛行機を使うべきだな
- 325 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0346-FA7T):2016/09/07(水) 12:50:49.70 ID:sOtta1zF0
- いらねーのはおめーみたいな鉄屑だろwwwww
- 326 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/07(水) 13:51:23.00 ID:5Fwg2mVId
- >>323
きもちわるい兼業の人が携わってるからじゃねえのかな
「鉄道むすめ」もそうだが
各社線って何でキモヲタ(兼業が多い)の嗜好に乗じてしまうのかね?
ヲタ対象にして潤うのは都市部の社線くらいで
智頭急とかでもやってるがローカル社線はヲタは旅で来るくらいじゃん
- 327 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-axSd):2016/09/07(水) 15:49:58.97 ID:U/92XFNBK
- >>319
輸送密度の求め方
利用者数×利用距離÷営業キロ÷営業日
三江線は営業キロが108キロ、営業日を365日
輸送密度50を出すには
利用者数×利用距離は2000000は必要
この年は大雨災害があったから全区間運休もあった。それを営業日数に含めているかどうかで数も変わるが
輸送密度60にすらならないだろう
- 328 :名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-10NS):2016/09/07(水) 16:43:52.36 ID:iMSN/dRuM
- >>327
青春18切符の利用者ってカウントされないんだよね?
- 329 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/07(水) 16:47:15.36 ID:5Fwg2mVId
- みたいですね。
- 330 :名無し野電車区 (ワッチョイ 17d4-10NS):2016/09/07(水) 17:15:30.61 ID:CguF+pli0
- 輸送密度1000切っている路線はバス転換の実験をしてみてもいいんじゃないかな。
1週間ぐらいのまとまった期間バスで運行、その間に線路はリフレッシュ工事。
その上で定期利用客にアンケートを取ればいい。
- 331 :名無し野電車区 (スププ Sd5f-Lke+):2016/09/07(水) 17:18:18.49 ID:5Fwg2mVId
- 三江線に限らずバス転換実験ってやらないよね。
鉄路廃止=ネガって思い込んでる時点で思考停止なのにな
- 332 :名無し野電車区 (バックシ MMdf-RETc):2016/09/07(水) 17:31:22.14 ID:hx5tN0bMM
- 三江線はバス試験増便で皮肉にも誰も乗らないことが実証されたしな。
- 333 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/07(水) 17:39:27.14 ID:jqz0le3E0
- 企業版ふるさと納税があるんだっけ?
それやればよいんじゃないの
- 334 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-wi+y):2016/09/07(水) 17:51:41.76 ID:jqz0le3E0
- 道路に消えそうだけどw
- 335 :名無し野電車区 (ワキゲー MMff-RETc):2016/09/07(水) 18:40:12.67 ID:49XLs6eGM
- 輸送密度1000というと、
これは上下線合計の数字なので、片道だと500人。
50人乗りバス10台分でしかない。
乗車効率を低く見積もって50%としても20台分。
1日にバス20便というと、
有効時間帯を朝6時から夜22時の16時間とすると、
1時間1本ずつに加えてあと4本。
朝の2時間にそれぞれ2本ずつ配分したとして、これで計20本だ。
これで輸送密度1000なんだよ。
こういうふうに、輸送密度1000という数字がいかにバス輸送が簡単に出来てしまう数字か良く分かるだろう。
- 336 :名無し野電車区 (ワッチョイ e33c-Q/U3):2016/09/07(水) 20:23:48.70 ID:24liUi180
- 鉄殺到により三江線キハ120汚物タンク溢れトイレ使用不能に
- 337 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-BQoS):2016/09/07(水) 20:53:22.40 ID:mLiHicXLd
- 三江線って最大何両で運行できますか?
これからお名残乗車が増えたら増結しないと乗り切れなそう
- 338 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-iG4w):2016/09/07(水) 20:58:59.75 ID:GTkvib2X0
- 2両です
都心の満員すしづめ状態まではまだ余裕があるので安心してください
オタ同士、密着した状態で数時間過ごす覚悟はしてください
- 339 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-NUr7):2016/09/07(水) 21:29:28.08 ID:6GGzC3xrK
- 三江線のディーゼルて普通のディーゼルだったのか
バスみたいに各車両に運転手がいると思ってた
- 340 :名無し野電車区 (ワッチョイ 038c-RETc):2016/09/07(水) 21:56:46.97 ID:JBcSIVgp0
- >>335
改めて数字をみると輸送密度1000って鉄道が担うレベルじゃねーな
経済合理性がなさすぎて、公共交通機関としての使命だけでは説明がつかない
- 341 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6fbc-fzbJ):2016/09/07(水) 22:10:37.06 ID:XUn+NPQK0
- >>338
平日は10人乗ってるくらいじゃないか?
- 342 :名無し野電車区 (ワッチョイ ebc9-10NS):2016/09/07(水) 22:23:42.51 ID:y7V9RCmn0
- >>340
そうだな。
>>335の数字を全て2倍にすれば輸送密度2000、3倍にすれば3000の場合になる。
3000までは容易にバス転換可能と思われる。
4000になるとちょっと厳しい場面も出て来るかもしれないが。
- 343 :名無し野電車区 (ワッチョイ a189-raFG):2016/09/08(木) 01:48:08.85 ID:RDoyOq010
- 列車に平均的に乗客が乗る訳ではないから、その計算はちょっとおかしい。
7割くらいが通勤通学輸送だとしたら、輸送密度1000の路線の場合、7-8時台の2時間で700/2人を輸送できるかを考えないといけない。
ラッシュの時間帯だから、50人定員、80%の乗車率として1台に40人。9便必要で1時間に4.5便。
- 344 :名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-+NQ2):2016/09/08(木) 05:01:01.67 ID:4r7/XXuLr
- >>317
三江線は全通してから輸送密度1000人越えた事有る?
- 345 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53c-VQL/):2016/09/08(木) 07:12:17.20 ID:YJYPFERl0
- >>337
キハ47でも動員すればいいんじゃね
18きっぷ排除のため臨時急行とかにしたりして
- 346 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2wjC):2016/09/08(木) 07:12:52.37 ID:bhkVkVilK
- 一年間の運行費用8億円をもらって明日にでも廃止してもらったら?
そして定期客はタクシー代を負担する
たまにしか乗らない人や鉄道オタは救済しない
- 347 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53c-VQL/):2016/09/08(木) 07:38:42.14 ID:YJYPFERl0
- 廃止反対って言ってるのは政治家と鉄道に関わってる業者なんだろうけど
三次の市長もメディア連れてわざわざ乗りに行ったらしいね
- 348 :名無し野電車区 (JP 0H3d-Te6E):2016/09/08(木) 08:18:37.14 ID:2gzqOwpzH
- >>343
だったら朝夕に集中して運行して昼間を間引けば良いだけ。
総数は変わらない。
- 349 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4989-VQL/):2016/09/08(木) 09:27:24.82 ID:anOOEU5A0
- >>348
ラッシュの時間帯に毎時1000人の輸送が必要だとする
バス(40人乗車)====25便(運転手25人)
列車(120名乗車)*2連=4.2便(運転手4.2人)
運転士の数は固定費だから、昼間にバスを間引いても減らす事は出来ない。
(ラッシュの時間帯だけバスの運転手をしたいような人が多ければ別だが)
- 350 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-dEDS):2016/09/08(木) 09:53:18.52 ID:AXPGDLYzK
- 最終日にドイツワインはありがとう!と叫ぶ。
- 351 :名無し野電車区 (スププ Sd28-RG0E):2016/09/08(木) 10:12:56.38 ID:vd4//Yktd
- ドイツワインを車体に掛ける迷惑行為をしそう
- 352 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-dEDS):2016/09/08(木) 10:46:43.04 ID:AXPGDLYzK
- ドイツワインはオクトーバーフェストの反省をちゃんとすべき。
- 353 :名無し野電車区 (アナファイー FAb1-W7up):2016/09/08(木) 11:46:40.80 ID:31ixpPrHA
- >>347
三次市長は三江線沿線住民。元作口村長。
- 354 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2wjC):2016/09/08(木) 12:14:54.64 ID:bhkVkVilK
- >>353
なら三次や広島、江津へ出るとき結構利用しているわけか
そら廃止になったら登庁できなくなるから必死になるわな
- 355 :名無し野電車区 (JP 0H3d-Te6E):2016/09/08(木) 12:18:28.06 ID:2gzqOwpzH
- >>349
毎時1000人と1日1000人では全く異なるんだが。
- 356 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4989-VQL/):2016/09/08(木) 12:31:07.39 ID:anOOEU5A0
- >>355
1日3000人くらいの利用者がいればラッシュ時には1000人/時くらいの輸送力になりますね。
- 357 :名無し野電車区 (ワッチョイ 74d4-Te6E):2016/09/08(木) 12:53:19.40 ID:QHswAwy00
- >>356
3000ってどこから出てきたんだよ。
今議論しているのは輸送密度1000以下のバス転換だろ。
因みに輸送密度1000は小浜線や鹿島線、烏山線なんかが該当する。
- 358 :名無し野電車区 (ワッチョイ dbbc-XNJE):2016/09/08(木) 12:58:17.44 ID:4srwBVp60
- こんな所で輸送密度1000の議論して何になるんだw
超スレ違いだ
このスレでは輸送密度50の議論だろ!
- 359 :名無し野電車区 (スップ Sd78-cxvr):2016/09/08(木) 14:50:02.66 ID:KwU4vCDHd
- 昨日の三次9:57に乗ったけど、40人ぐらいだったかな
- 360 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7df6-BWVR):2016/09/08(木) 15:28:17.54 ID:NtUEeVS00
- 18乞食はカウントされませんw
- 361 :名無し野電車区 (スププ Sd28-RG0E):2016/09/08(木) 15:35:57.53 ID:GLDkl8ukd
- 単なる乗客数の見たままレスなのに
脳内で乗降人員云々の話にしか見えないとか
病んでるというか呪縛に等しいね。笑
- 362 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d76-+Zi7):2016/09/08(木) 17:01:27.16 ID:QVJTWkM70
- >>344
ある意味全通させたのが悲劇。
もし全通してなかったら、国鉄時代に南・北線とも第一次廃止対象路線になっていた。
北海道の興浜南・北線廃止と同レベルだった話。
- 363 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4476-BWVR):2016/09/08(木) 17:06:23.42 ID:C2cm+Ae60
- >>353
細かいことですまんのだが
さくぎぐち(作木口)って変換してから、1字削るんだったら ”口” の方を削れよ
- 364 :名無し野電車区 (ワッチョイ e6bc-29T2):2016/09/09(金) 00:20:15.96 ID:G6aL4e/M0
- 昨日の三次9:57 2両、江津15:17 1両
どちらも程よい混み加減だった
- 365 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-dEDS):2016/09/09(金) 13:08:27.88 ID:H5dFi45LK
- 車内でセプテンバービールフェスト状態一人で
ビール臭い
- 366 :名無し野電車区 (ワッチョイ 95c4-j70e):2016/09/09(金) 23:35:47.47 ID:mR2rEzXX0
- >>364
江津折り返しで2両を1両にするの?
- 367 :名無し野電車区 (ワッチョイ f1e7-j70e):2016/09/10(土) 08:27:38.50 ID:wL6ZaSSJ0
- >>366
江津で切り離しの段落とし運用。
切り離した1両は431Dに連結して、431D-430Dで浜原往復して、江津滞泊。
翌日その2両で三次往復する。
- 368 :名無し野電車区 (ワッチョイ c590-kmR7):2016/09/10(土) 23:14:43.14 ID:IvqBZapI0
- >>387
431D〜430Dが2両なら空いてそうだな
- 369 :名無し野電車区 (ワッチョイ f1cb-2Rry):2016/09/11(日) 10:09:30.60 ID:U+aWR+Sd0
- >>362
三江線と岩日北線の予算を今福線と可部線改良に集中させていれば、広島〜浜田間を1時間以内で結ぶ都市間特急構想が実現していたのに。
↓イメージ映像(今福線もこんな感じになる筈だった)
https://youtu.be/tN5kA4nOs58?t=14m45s
- 370 :名無し野電車区 (スッップ Sd28-9LEp):2016/09/11(日) 16:23:05.24 ID:HP6CBnaUd
- 昔の北海道の町長みたいに、東京に来て三江線の切符売れよ!
- 371 :名無し野電車区 (スププ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 16:24:26.83 ID:1NAG8JTJd
- ノリホが途絶えて笑える
- 372 :名無し野電車区 (ワッチョイ c590-kmR7):2016/09/11(日) 16:44:51.73 ID:iwlmNc2G0
- 今日の三江線の込み具合はどうだったの?
- 373 :名無し野電車区 (エムゾネ FF28-RG0E):2016/09/11(日) 16:46:50.31 ID:xfWQaOZHF
- 備考線だな。
なんか参考線と似てるな。
- 374 :名無し野電車区 (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 18:20:17.76 ID:Nbdk3OpId
- 喜多方で三江線の行く末を見たような気がする
知らん間に熱塩行きのバスが廃止になっていた
- 375 :名無し野電車区 (バックシ MMd0-j70e):2016/09/11(日) 18:30:20.05 ID:6RFPpBbBM
- >>374
廃止になってる転換バスなど大量にある罠。
- 376 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3e20-0KHc):2016/09/11(日) 20:20:19.90 ID:zw5mdqdc0
- 公共交通機関の問題は完全に自治体の果たすべき責任であり、JRを始めとした鉄道会社に責任は無い。
地方の鉄道の凋落を引き合いに出しても、JRの撤退の必要性を補強するだけでしょう。
- 377 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-+TPx):2016/09/11(日) 22:23:49.25 ID:FSK2WR930
- JRがコミューターワゴン走らせとけば、安上がり
- 378 :名無し野電車区 (アウアウ Sa35-W7up):2016/09/11(日) 22:36:12.81 ID:35oUHeRra
- >>376
大手私鉄なら自ら公共交通だと主張するぞ。JRは甘え。
- 379 :名無し野電車区 (ワッチョイ e63c-j70e):2016/09/11(日) 22:54:32.22 ID:kmeL/IvX0
- >>378
私鉄ならとうの昔に撤退してる。
- 380 :名無し野電車区 (ワッチョイ e206-HR/n):2016/09/11(日) 22:59:11.76 ID:l28DE2c20
- せめて智頭急行の規格で広島-出雲を結んでればまだ生き残ることができただろうに
- 381 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53c-VQL/):2016/09/11(日) 23:28:00.14 ID:zD7WDITK0
- 広島-浜田なら3セクで生き残れたかもな
- 382 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1cf7-CRsA):2016/09/12(月) 01:35:14.04 ID:5V6MEQRE0
- どのスレでも甘えとかいう奴はろくなのがいない
- 383 :名無し野電車区 (スププ Sd28-RG0E):2016/09/12(月) 07:34:50.97 ID:r2uFKNMLd
- そういう手合は
うつとか発達まで甘えとか言うからな。
- 384 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-dEDS):2016/09/12(月) 07:35:47.41 ID:ewa1S/VVK
- 三江線沿線がこのまま廃墟になる!
- 385 :名無し野電車区 (スププ Sd28-RG0E):2016/09/12(月) 08:03:42.68 ID:4yHJ7qHNd
- もとからそうだったのではと
- 386 :名無し野電車区 (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/12(月) 08:20:57.22 ID:Qw87kiPmd
- この線最初からいらなかったんだよな
- 387 :名無し野電車区 (ワッチョイ 74d4-Te6E):2016/09/12(月) 08:24:01.05 ID:Ps7isW5d0
- >>384
お前さんが移り住んで整備すればいいんでないかい?
- 388 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-ColT):2016/09/12(月) 09:41:10.75 ID:zsg+SZZuK
- >>387
10月15日に大阪、11月23日に東京で島根県移住相談会があるから。興味があるなら行ってみるといいよ。
広島は先週の土曜日にやってたから観に行ったけどなかなか盛況だった。
- 389 :名無し野電車区 (ワッチョイ a1b4-tq+X):2016/09/12(月) 10:04:06.22 ID:FyK08sbe0
- マジメな話、都会の人間にとっての田舎暮らしってどうよ?
最低限の協調性と心構えは必要なのだろうけれど。
南馬宿村みたいなことにならないことを願うばかりだ。
ttp://minamiumayado.com/
- 390 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-dEDS):2016/09/12(月) 10:22:56.73 ID:ewa1S/VVK
- 道路が土砂崩れで不通になったら鉄道で避難しなければならない。だから必要!
- 391 :名無し野電車区 (ワッチョイ bc3e-XNJE):2016/09/12(月) 10:38:14.77 ID:OAZz2Wna0
- 同じ収入が得られるなら田舎暮らしで好きな時に都会に遊びに行くのがベストだが…
その場合の田舎ってのは中核都市クラスか最低でも新幹線駅・空港のある中都市まで
都会人は田舎暮らしと言えば三江線沿線のようなド田舎を思い浮かべるみたいだけど、
そんなところで暮らすためには、多少の妬み嫉みは笑ってスルー出来るだけの精神力を持つか、
地元民も憐れむような自給自貧乏暮らしをするかだね
- 392 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7d58-BWVR):2016/09/12(月) 10:47:20.24 ID:lEQAEIa50
- 土砂崩れでやられるのは鉄道だろw
- 393 :名無し野電車区 (ワッチョイ 690e-GoLj):2016/09/12(月) 11:54:10.19 ID:J2FPdtJr0
- 道路より土砂崩れが出来ないように鉄道は出来ている!!
- 394 :名無し野電車区 (ワッチョイ e6bc-xrUw):2016/09/12(月) 11:58:44.19 ID:aQCGcMzU0
- >>393
三江線の沿線見て言ってる?
- 395 :名無し野電車区 (ワッチョイ 690e-GoLj):2016/09/12(月) 12:03:49.99 ID:J2FPdtJr0
- 鉄道のインフラは災害に強いように出来ています。
三江線で暮らす人を守るためにも鉄道の廃止を再度やめるべきだと思います。
- 396 :名無し野電車区 (ワッチョイ 690e-GoLj):2016/09/12(月) 12:05:11.30 ID:J2FPdtJr0
- >>394
道路と鉄道、どちらが土砂崩れに強いと思いますか?
より犠牲者が多く出る鉄道が法面強化されています。
- 397 :名無し野電車区 (バックシ MMd0-j70e):2016/09/12(月) 12:29:50.18 ID:RezVwI1nM
- >>396
三江線と国道375号だともちろん国道のほうが強い。
三江線はコスト削減のため、極限までその部分のコストを削ってるのに対し、
375号は毎年多額の費用かけて改善している。
- 398 :名無し野電車区 (アウアウ Sa35-W7up):2016/09/12(月) 12:36:43.47 ID:nPbblUQ1a
- 北朝鮮の将軍様と西日本の社長をトレードすれば良い。某国の放送によると将軍様は優秀な方だから、三江線を黒字にするのは簡単な事だろう。
- 399 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 17:09:46.82 ID:0AeHm74Gp
- >>391
もしも広島に住むなら広島市内か山陽線or呉線沿線駅から徒歩圏じゃないと。
間違っても三江線沿線には住まないよ。
- 400 :名無し野電車区 (ブーイモ MM28-j70e):2016/09/12(月) 19:59:38.13 ID:EOv6T++QM
- >>393
治山治水主たる責任者である自治体がちゃんとやっていればね。
- 401 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-+TPx):2016/09/12(月) 21:57:18.42 ID:gY06roBV0
- 落石、竹が倒れかかってる、強風、大雨、それで線路がぐちゃぐちゃ、橋流されるなど、かなり定時運行を維持するのが困難な路線
- 402 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-+TPx):2016/09/12(月) 21:58:15.52 ID:gY06roBV0
- 線路の温度上昇も、あったな
- 403 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-+TPx):2016/09/12(月) 22:00:25.65 ID:gY06roBV0
- 列車のトイレ使えなくなって、駅トイレを認めたのも
- 404 :名無し野電車区 (ワッチョイ 690e-GoLj):2016/09/13(火) 01:20:15.66 ID:82rvxsKM0
- それは、JR西日本の怠慢です。
廃止にしたいがためにわざと線路の保守、法面補強を怠っている制です。
- 405 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3e10-1gdI):2016/09/13(火) 04:27:04.73 ID:Q4TRLW3w0
- お前らって優しいな、頭の不自由な奴の相手してくれて
- 406 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4476-BWVR):2016/09/13(火) 05:28:24.54 ID:JBq+dCaz0
- みんなアタマが不自由
- 407 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-dEDS):2016/09/13(火) 08:40:29.35 ID:nVf1tgOAK
- 山陽新幹線の黒字を三江線改良に回せばよい。
- 408 :名無し野電車区 (スププ Sd28-RG0E):2016/09/13(火) 14:42:42.71 ID:v5RKn+BTd
- >>406
そこは「みんな頭おかしい」と書くべきだったな。笑
- 409 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-PArK):2016/09/13(火) 16:40:35.45 ID:IoMWszGE0
- タクシー撤退の街を快走する、日産リーフの乗合タクシー
http://diamond.jp/articles/-/90974
京丹後市EV乗合タクシー(略称:丹タク)の運行開始について
http://www.tankai.jp/news.html#evtaxi
安くて便利になった『上限200円バス』で、丹後の旅はいかがですか!
http://www.tankai.jp/news.html#uminokyo
- 410 :名無し野電車区 (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/13(火) 18:07:22.98 ID:g6hPHKm6a
- 正直、そんな魅力的な路線ではない
- 411 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0616-j70e):2016/09/13(火) 18:37:37.28 ID:nCgkcc9L0
- >>410
だな観光路線で使えるなら
とっくにテコ入れがはいっているだろ
- 412 :名無し野電車区 (ガラプー KKb1-5fVY):2016/09/13(火) 19:11:19.58 ID:pN4pf2luK
- >>411
三江線で観光旅行に行きました。
- 413 :名無し野電車区 (スププ Sd28-RG0E):2016/09/13(火) 19:59:04.43 ID:Fi5vkN4Pd
- 反証にならんぞw
- 414 :名無し野電車区 (ガラプー KKb1-JgXa):2016/09/13(火) 20:34:40.21 ID:cbTmuoMmK
- >>404
JRの敷地内の管理はJRの責任
敷地外の管理は土地の所有者(放棄されたら自治体)
- 415 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-ColT):2016/09/13(火) 21:47:22.76 ID:RT2p+n8iK
- >>410
人がいないっていうのが一番の魅力だったんだが…。廃止報道で利用客が増えたから三江線らしくなくなってしまった。
- 416 :名無し野電車区 (ワッチョイ e6bc-29T2):2016/09/13(火) 23:07:13.30 ID:i5PSX0zU0
- >>415
そんな線区いくらでもあります
是非正規の運賃で乗ってやってください
- 417 :名無し野電車区 (ガラプー KKb1-ColT):2016/09/13(火) 23:55:16.19 ID:RT2p+n8iK
- >>416
最近は広島〜三次は高速バスで来て現金払いで三江線利用がほとんどですね。
最近気付きましたが福岡〜広島の高速バスでWeb割引で購入したら平日2500円、金土日祝は3500円なんで広島〜三次1490円の合計で5千円切るんですね。
しかし、1日一往復しかない三次〜都賀のバスの運賃が1390円と三江線利用の倍の料金ですからね…。
余談ですが出雲ドリーム福岡号で一番運賃が高いときで一万円ですが、広福ライナー夜行便とグランドアローを乗り継いだら8000円台ですわ。
九州から三江線に乗りに行く人はあまり出雲ドリーム福岡号は使わないと思いますが。10年以上前に半年間だけあった浜田ドリーム福岡号が便利で良かったんだけど…。
- 418 :名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-+NQ2):2016/09/14(水) 12:58:52.64 ID:+djNmiIbr
- >>407
改良しても無駄。線形悪すぎ。流れに合わない。
- 419 :名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-+NQ2):2016/09/14(水) 13:49:32.54 ID:+djNmiIbr
- >>414
ローカル線の線路保有は自治体で持てば良い。固定資産税取るのは論外。
- 420 :名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-+NQ2):2016/09/14(水) 13:51:14.41 ID:+djNmiIbr
- >>370
あれは硬券だったから売れた。今はマルス券だろ?誰が買う?
- 421 :名無し野電車区 (スププ Sd28-RG0E):2016/09/14(水) 15:01:34.15 ID:QXQU3gPtd
- >>420
そいつじゃないし反論でもないが
当時は現マルス券は無かったわけだが
- 422 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-dEDS):2016/09/14(水) 15:18:30.55 ID:jozipVDSK
- リピートしたくなる三江線
- 423 :名無し野電車区 (スプッッ Sd78-9LEp):2016/09/14(水) 16:59:54.44 ID:XGJHmxXqd
- 江津発15時17分の三次行きは18きっぷシーズンは混雑していますか?
- 424 :名無し野電車区 (スッップ Sd28-1gdI):2016/09/14(水) 17:29:01.02 ID:Vu1LRhycd
- >>423
マルチ死ね
- 425 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-J3WF):2016/09/14(水) 18:15:26.35 ID:zB4oh6HSK
- >>418
湖西線と開通時期は同じなのに、線形は雲泥の差だよな。
- 426 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-PArK):2016/09/14(水) 18:55:58.30 ID:r8SsX7To0
- エゴマで化粧品・サプリ 島根・川本産 農家増産へ助成
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06457120U6A820C1LC0000/
- 427 :名無し野電車区 (アウアウ Sa22-Te6E):2016/09/14(水) 20:27:58.58 ID:hw0IjLhfa
- >>422
流石にそれはない。
ガタガタノロノロで一回乗ったら十分。
むしろ乗って30分で後悔するレベル
- 428 :名無し野電車区 (ワッチョイ 697b-j70e):2016/09/14(水) 23:46:15.86 ID:llrYuyPq0
- リピートはちょっと…
日をずらして上りと下りを1回ずつ乗るのが限界かな
- 429 :名無し野電車区 (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/15(木) 01:45:05.52 ID:StQSsr5+a
- 三江線で特別列車 花びら回転号を走らせろよ
- 430 :名無し野電車区 (アウアウ Sa7f-eXu6):2016/09/15(木) 01:48:33.44 ID:XMO0VzjRa
- JR西以外の事業者になったらね
- 431 :名無し野電車区 (ワッチョイ 230e-UmMt):2016/09/15(木) 07:15:47.44 ID:8Q41g/Sx0
- 勝手にFacebookの題名を変えてんじゃないよ。
JRで存続を180度くるっと変えやがった。
せめて謝罪ぐらいするべきだろう。
- 432 :名無し野電車区 (ワッチョイ 03cb-dTnO):2016/09/15(木) 10:00:02.13 ID:wzf9MOY+0
- >>391
親戚がリタイア後に中国山地で田舎暮らしをやってたけど、近所付き合いは大変みたいだね。
今でも現地の清掃、点検で訪れる事があるが、近所への手土産は必須だしね。
近所付き合いをしていない都会人(同じアパートやマンションに住む人とすら世間話をしない人)には田舎暮らしはまず無理だろう。(田舎出身者を除く)
- 433 :名無し野電車区 (ワッチョイ 43b4-chWY):2016/09/15(木) 12:25:23.66 ID:jdRzxqRR0
- >>432
そういや、みまさかスローライフの運転日に
地元の方々が特産品を売ったりして駅前に集まって乗客をもてなしてくれているけれど、
ああいったイベントも近所付き合いの一環として絶対に参加しないといけないんだろうね。
こんなご苦労をしながら 決してしんどさを表に出さないー♪
地元の方々の奥ゆかしさに 僕らは思わず涙ぐむ♪・・・ってか。
- 434 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-QsIr):2016/09/15(木) 12:26:44.62 ID:dTTKaipz0
- ふるさと納税で、空家や墓の点検とか親の話し相手とか、需要がわくわけだ
- 435 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-neIk):2016/09/15(木) 14:16:28.89 ID:FZV6QcQPp
- 堀内重人はコントか逆をやってるんじゃないかな?
それならあの支離滅裂な行動も理解できる。
- 436 :名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jsoS):2016/09/15(木) 20:24:23.42 ID:D6tepPzwd
- >>433
なんで最初からそういう厭厭目線なわけ?
- 437 :名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jsoS):2016/09/15(木) 20:32:18.86 ID:D6tepPzwd
- それとは別に>>432は同意
正直ふと、田舎出身者がうらやましいと思うことがある
田舎出身者は都市に出て住み慣れても戻って暮らせられるが
都市で生れ育ったら、適応能力が備ってないから、まずムリ。
いわゆる「親土性」(田畑など土をさわる農業経験)が皆無だし、ムカデとかこわいし
人間関係も、名張毒ぶどう酒だの、
「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」だの、
マット県もそうだが
衆人環視がおそろしい。
- 438 :名無し野電車区 (ワッチョイ 470d-chWY):2016/09/15(木) 20:48:08.49 ID:d2nFI6UU0
- 力仕事や土仕事はじき慣れる
- 439 :名無し野電車区 (ワッチョイ 03bc-9vqT):2016/09/15(木) 20:56:34.02 ID:ViPHGRfL0
- 移住するなら、ど田舎ヒエラルキーの最下層から始まっても耐えられるかスルーできる精神力が求められるね
- 440 :名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jsoS):2016/09/15(木) 20:56:55.43 ID:D6tepPzwd
- そうか
やっぱ最後まで厄介なのは人間関係なんだな。
- 441 :名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jsoS):2016/09/15(木) 20:58:40.14 ID:D6tepPzwd
- >>439
図太い奴が生きやすいのは都市でも同じやけどね。
- 442 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-QsIr):2016/09/15(木) 21:00:40.29 ID:dTTKaipz0
- 親戚同士結婚が続く
→ちぎれげとか変な子供が生まれる
→町が新しい住宅地を開発
→元来た人達が新しくきた人を受け入れない
→新しい市街地でグループになる
- 443 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-QsIr):2016/09/15(木) 21:02:00.65 ID:dTTKaipz0
- 元来た→元いた
市街地→住宅地
- 444 :名無し野電車区 (ワッチョイ 03bc-9vqT):2016/09/15(木) 21:07:12.36 ID:ViPHGRfL0
- >>441
都会はまだプライバシーが保てる事が多いから何とかなるかな
- 445 :名無し野電車区 (ワッチョイ 977b-D0fg):2016/09/15(木) 22:23:48.61 ID:SZH/zp0+0
- >>444
そのかわり、隣室にバラバラ死体や爆弾魔がいても分からないが
- 446 :名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jsoS):2016/09/15(木) 23:10:01.98 ID:D6tepPzwd
- んまあ、そこは良し悪しだね。
田舎ってどんな話題でも集落中に一瞬で広まって
その話を互いに知らない人いない、みたいなんよね?
想像もつかんし、想像しただけでもおそろしい。。
- 447 :名無し野電車区 (ガラプー KK9f-Uwkw):2016/09/16(金) 07:39:55.07 ID:vClcELVzK
- 田舎だと誰がどういうエロ本を買ったかというのもバレバレだもんな。
- 448 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-LSAz):2016/09/16(金) 08:51:39.88 ID:ALnn2U1cK
- 残業だと言ってキャバクラ行くのも無理そうだな
まあキャバクラないだろうし、あっても息子の友達が働いていたりしそう
- 449 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f72-chWY):2016/09/16(金) 10:49:49.04 ID:YztEV3fw0
- キャバクラだったら広島、福山、松江あたりに行かないと
小さい街だったらあるとしてスナックだろうな
- 450 :名無し野電車区 (ワッチョイ 230e-UmMt):2016/09/16(金) 12:10:53.30 ID:RI9JGQCo0
- 田舎での農業と、庭とかでやる家庭菜園は全然違うからね。
- 451 :名無し野電車区 (ワッチョイ f776-D0fg):2016/09/16(金) 12:30:34.58 ID:0SwG6dG60
- >>449
沿線リサーチした結果、付近に飲み屋のある駅
◎ 三次
○ 尾関山
△ 作木口
▲ 口羽
△ 粕淵
○ 石見川本
△ 川戸
▲ 江津本町
◎ 江津
- 452 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-QsIr):2016/09/16(金) 13:25:38.08 ID:9Y9opaG/0
- 田舎だと、警察沙汰の事件も皆でかばえてしまうってのがあったな
国家権力に信頼がないとかで
- 453 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-QsIr):2016/09/16(金) 13:37:53.87 ID:9Y9opaG/0
- 殺人事件も、みんなにアリバイがあるっていう
- 454 :名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jsoS):2016/09/16(金) 13:55:54.81 ID:GVr4fbCYd
- >>450
それはわかってるが、都会生れには
後者ですら無理ということですわ。
安佐北に自家菜園が広い家の知人がいるが、
なんかのとき「ミニトマト収穫してください」ってだけでもやっとだった。
無農薬無肥料だから、植栽列のクモの糸やら掻き分けて
蚊や虫や土や、やっぱ都会生まれにはあかんなと感じた
アガサクリスティのポワロが同じようなこと言ってたっけ
- 455 :名無し野電車区 (ワッチョイ 333c-giq0):2016/09/17(土) 09:38:18.78 ID:BDRe4Cge0
- >>452
駐在所のおまわりさんも身内みたいなもんだからな
だから定期的に異動させるんだろうけど
- 456 :名無し野電車区 (ガラプー KK9f-Uwkw):2016/09/17(土) 09:47:33.79 ID:VltjcnjlK
- 昔実際に駐在所のお巡りさんが犯罪を黙した事があったらしいな。その頃は転勤はあまりなかった。
- 457 :名無し野電車区 (ワッチョイ f776-D0fg):2016/09/17(土) 11:49:13.38 ID:z8zE8keD0
- 駐在さんにとって一番大切なことは 地域で嫌われないこと
- 458 :名無し野電車区 (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/17(土) 12:04:54.92 ID:OamyUGeGd
- 駐在とはいえ国家権力たる警官ですら
やっぱりそこへ帰結するとは…
医者が定着しない田舎へ
よし俺が行く!って行った医者が
やっぱり駄目だった地があったな。
秋田か山形かの山奥
ムラの人付き合いオソロシス
- 459 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f20-neIk):2016/09/18(日) 02:39:38.80 ID:trL3NrPD0
- その手の社会も高齢化で間も無く消える。鉄道を巻き込みながら。
鉄道がなくなって過疎になるんじゃなくて、限界集落が鉄道を支えきれなくなった。
山林に還る廃道のように、集落も鉄道も消える。
- 460 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-RMgM):2016/09/18(日) 09:36:18.84 ID:oSl26L3cK
- そこにニート無職生活保護を移住させて維持する。
- 461 :名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-NmdU):2016/09/18(日) 09:39:19.38 ID:Pvcp3D4GM
- 姥捨山みたいだな
- 462 :名無し野電車区 (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/18(日) 09:51:18.31 ID:kAGJDJ/7d
- >>460
家から出ないから利用しないw
- 463 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-QsIr):2016/09/18(日) 09:54:40.74 ID:FS3ekQO80
- 税金免罪、畑付きで
町内放送「畑仕事の時間です!」
- 464 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f20-neIk):2016/09/18(日) 11:58:23.68 ID:trL3NrPD0
- 都会で生きて行けなくなった若者を限界集落に送り込む試みは全国あちこちでやってるよ。
やる気のある若者を選ぶことも大切だが、地元も残酷な真似はしない。
知らないからって適当なこと言うなや。
- 465 :名無し野電車区 (アウアウ Sa7f-eXu6):2016/09/18(日) 13:25:47.61 ID:hWITK9oja
- >>464
寡聞にして存じないのだが、地方送り込みを紹介しているサイトなり記事を見せて欲しいのだが。
- 466 :名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-leJG):2016/09/18(日) 13:44:34.94 ID://0jBkF8d
- 三江線の廃止日が18きっぷ期間中になる可能性もある?
- 467 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-Uwkw):2016/09/18(日) 14:05:11.56 ID:W6uPcWxfK
- 火に油を注ぐような事はしない
- 468 :名無し野電車区 (ワッチョイ 230e-mGWo):2016/09/18(日) 15:48:36.42 ID:hPbNvrzY0
- 限界集落で生活保護者に農業、草刈り、道路の維持、土木作業、高齢者の訪問
介護など集落維持活動をさせ、生活保護費を支給する。
- 469 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-QsIr):2016/09/18(日) 16:30:06.65 ID:FS3ekQO80
- 日本舞踊、落語を学ばせればよい
- 470 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-QsIr):2016/09/18(日) 16:32:10.74 ID:FS3ekQO80
- 歌舞伎も
- 471 :名無し野電車区 (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/18(日) 18:30:35.69 ID:Nf/5HF+7d
- いやいやどれよりも先に先ずは石見神楽だろ
- 472 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef5b-mecg):2016/09/18(日) 18:48:19.55 ID:E3a3xoUi0
- 都会の人間が田舎に移住しない
田舎の人間は都会に移住する
そりゃ都会の人間は増え続け、田舎は限界集落になるわけだわ
田舎の人間は死ぬまで田舎から出てくるな
- 473 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f20-neIk):2016/09/18(日) 18:50:00.70 ID:trL3NrPD0
- 東京都民の9割以上に転居しろと?w
- 474 :名無し野電車区 (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/18(日) 20:34:08.68 ID:Nf/5HF+7d
- それでいいんじゃね
- 475 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-RMgM):2016/09/18(日) 20:36:34.90 ID:oSl26L3cK
- 日本も移民排除すべき。
- 476 :名無し野電車区 (オッペケ Sr1f-89b+):2016/09/18(日) 21:18:00.94 ID:3R5Y0M3or
- >>460
尖閣魚釣島をポケモンGOの聖地にして、一年生活する人を100人募集したら良い。
生活物資・食料・住居は国から支給。月に10万円の支援。
住居周辺にて畑を造る。
ホームレスの人に移住を募る
- 477 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-Se9e):2016/09/18(日) 22:07:23.77 ID:qoEoyJRfK
- >>476
凶悪犯罪者の隔離場所にしたら良い。
麻原、宅間、宮崎、植松、大久保、奥平、林真須美、小林薫など…
もう死んでる奴もいるが。
- 478 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff06-QrX9):2016/09/19(月) 09:56:43.83 ID:WFQkTXCd0
- 台風大丈夫か
- 479 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-RMgM):2016/09/19(月) 13:21:12.94 ID:SDOy1WDXK
- 土砂崩れしたら復旧せずに廃止だろう?
- 480 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4319-eXu6):2016/09/19(月) 13:55:48.79 ID:EzDGTtjH0
- 橋流されたらそのまま廃線
- 481 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f10-NmdU):2016/09/19(月) 14:44:39.98 ID:dxD65+b60
- 直ぐに流されるようにボルト二、三本外しとけよ
- 482 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4319-eXu6):2016/09/19(月) 15:05:24.51 ID:EzDGTtjH0
- >>481
むしろ西社員がやって…(ry
- 483 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-Se9e):2016/09/19(月) 15:50:34.33 ID:MJY5pTvoK
- >>482
そういえば、国鉄時代に組合員が暴走してわざと貨物列車を脱線させた事件があったんでは…
何処の路線かは忘れたけど。
- 484 :名無し野電車区 (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/19(月) 16:25:33.16 ID:q2G+HRoad
- 松川じゃね
- 485 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-ydYA):2016/09/22(木) 04:56:45.06 ID:qWQFpvYU0
- 三江線で住民説明会 狭い国道に不安の声
http://news.rcc.jp/?i=26654#a
- 486 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8476-UBrL):2016/09/22(木) 09:02:53.97 ID:RVc7MwZd0
- 今、拡幅工事に入ってるところって1年もすれば完成するだろ。
そうすりゃあ、残る狭小区間って1km有るか無いかってとこじゃね?
そもそも作木が不安を訴えるってのが変だわな。
対岸の鉄道よりも、手前のバスの方がなんぼか便利だろうにな。
- 487 :名無し野電車区 (アウアウ Sa25-5q76):2016/09/22(木) 09:24:34.45 ID:TnvYWjvCa
- たとえ三江線を残しても、今の便数じゃ道路の狭さを補えないよね?
- 488 :名無し野電車区 (ガラプー KKad-fhKx):2016/09/22(木) 10:14:03.30 ID:nZTlqoAAK
- >>485
「軽自動車でも乗ってろ、ボケ」と一喝すればよい。
- 489 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3dcb-gCKI):2016/09/22(木) 11:35:39.29 ID:ec/HZ3Gk0
- >>485
JR可部線廃止代替バスの広島交通・宇津可部線も狭い県道を走ってるがw
なので、↓線路跡が離合スペースになっていたりする。
https://goo.gl/maps/HrF6xP7wkYA2
というか、作木のR375は車の通行量がかなり少ないから、代替バスの運行に支障を来たす事は無いだろう。
そもそも、代替バスの本数自体が三江線並みになるだろうしw
ちなみに、現在の三次市長は作木の人間だそうだが。
- 490 :名無し野電車区 (ガラプー KK1f-jxs7):2016/09/22(木) 15:51:59.01 ID:ZnhO2iyzK
- 現行スレ
【沿線自治体も】三江線12両目【バス転換容認へ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1474232979/
- 491 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-KI9H):2016/09/22(木) 21:59:28.46 ID:3zNZm/mqd
- 古事記期間が済んで、暫く経って、
すっかり落ち着いたなこのスレ
- 492 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/22(木) 22:08:17.76 ID:s6Ktrs95d
- 乗車人員報告がパッタリ途絶えたのが笑える
- 493 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e3c-aBDa):2016/09/22(木) 22:12:46.49 ID:G8wG9xzT0
- 三江線に乞食きっぷ以外で乗る価値はないっていう宣言だな
- 494 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-KI9H):2016/09/22(木) 23:16:35.26 ID:GJjrez1id
- まあ元がそうだからな。笑
- 495 :名無し野電車区 (ガラプー KKad-REvJ):2016/09/22(木) 23:33:51.08 ID:sCX2ovg/K
- 鉄道の日のきっぷ出るからその時にまた増えるぞ。
俺は木次線の100周年のイベントと掛け持ちで三江線行くから三日間用を買うが全区間通しの列車は客が多いから昼間の江津〜浜原の区間列車くらいに乗るかな。
9月の頭くらいに三次〜口羽の区間列車に乗ったがそれでも廃止報道前より客は増えてる。
- 496 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-KI9H):2016/09/22(木) 23:48:32.06 ID:GJjrez1id
- >>495
スレチだが前者は俺も行くが、
キハ120でいいから記念の特別列車を運転しなかったのは
予想外だったし、残念。
姫新線80年に乗ってから翌日か翌々日に三江に回ろうかなと考え中ですわ。
- 497 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8476-UBrL):2016/09/23(金) 12:15:19.15 ID:BUebVMee0
- 乞食ップって時間あたりナンボのもんだから、三江線なんてトップクラスのコスト高路線なんだがな
- 498 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-KI9H):2016/09/23(金) 12:39:38.15 ID:8P7Y7eXOd
- 距離稼ぐだけの使い方は卒業したな。
もはや快速系の夜行列車も壊滅して久しいし。
俺は現在は、古事記系のを使うときは
乗下車自由のほうを重視してるな。
フリー系の設定のない地方の駅訪問趣味とかで
本数少ない線区などで、行って戻ってをうまく組んで
好き勝手に降りられる自由度がいい。
普通乗車券なら途中下車も一方通行だし、
行って戻ってなんかしたらいちいち買うことになるから
馬鹿高くてやってられないからね。
- 499 :名無し野電車区 (ガラプー KK05-fhKx):2016/09/23(金) 12:58:01.46 ID:iHLz2NOGK
- 駅訪問が目的なら列車でなんかダルくて行ってられない
- 500 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-KI9H):2016/09/23(金) 13:39:50.03 ID:8P7Y7eXOd
- 日本中の人が全員クルマや免許持ってるわけやないねんで
- 501 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8476-UBrL):2016/09/23(金) 14:20:20.68 ID:BUebVMee0
- 田舎は大半が持ってるわ。
- 502 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-KI9H):2016/09/23(金) 14:23:36.69 ID:8P7Y7eXOd
- 日本中の人が全員「田舎の人」やないねんで。
- 503 :名無し野電車区 (ガラプー KKad-fhKx):2016/09/23(金) 14:29:54.10 ID:iHLz2NOGK
- >>500
そう言えばこのスレの住民は免許なしが多かったな…
三江線の乗客は宅配便の車に便乗すればよいとか凄い事言っている奴もいたし…
- 504 :名無し野電車区 (ブーイモ MM05-aBDa):2016/09/23(金) 14:31:10.04 ID:cWcDeIQ2M
- 路線バスとヤマトが合体するぐらいだから
- 505 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-ydYA):2016/09/23(金) 14:42:46.03 ID:y3Y11jV40
- 車椅子型原付でも作れば良い
- 506 :名無し野電車区 (ガラプー KK1f-cPiC):2016/09/23(金) 15:13:18.18 ID:e2Kc9U97K
- セニアカーに乗ればよい
- 507 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3dcb-gCKI):2016/09/23(金) 16:05:03.97 ID:iJqW8RWf0
- >>491
夏休みが8月〜9月(約2ヶ月)という大学もあるからな〜。
そろそろ長かった夏休みが終わる学生も居るんだろうな。
- 508 :名無し野電車区 (ワッチョイ 994d-UBrL):2016/09/23(金) 17:14:56.70 ID:bd0Ln9n10
- 鉄道が通ってない所なんて腐るほどあるだろw
車無きゃバスで移動すればいいw
- 509 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8476-UBrL):2016/09/23(金) 21:12:49.33 ID:BUebVMee0
- 免許無しでやっていける人口なんぞ1割いるかどうかだろ
- 510 :名無し野電車区 (ワッチョイ d50e-NoHY):2016/09/23(金) 21:51:16.56 ID:eL8yV0zO0
- 高齢者がやむなくマイカーに乗らざるを得ず、悲惨な事故が増えています。
防ぐために三江線を維持することは人の命を考えたら安い。
- 511 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e3c-aBDa):2016/09/23(金) 21:53:51.54 ID:486Xc7g70
- そういう人向けにバス路線を設定すれば解決ですね
鉄道と違って主要な店や病院前まで行けますから利便性は向上しますよ
- 512 :名無し野電車区 (ワッチョイ 994d-UBrL):2016/09/23(金) 23:02:31.81 ID:bd0Ln9n10
- 鉄道は大量輸送に向いてるんで
少人数ならバスのほうが小回りが利くよね
- 513 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-ydYA):2016/09/24(土) 03:27:03.98 ID:CcQu8IiH0
- 三江線のバス転換を正式に決定
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4035734011.html
JR西日本が来年9月をメドに廃止すると表明している三江線について、沿線の市長や町長らが美郷町で会合を開き、三江線の廃止を受け入れバスに転換することを正式に決めました。
美郷町で開かれた会合には三江線沿線の6つの市と町の市長や町長など約40人が出席しJR西日本が来年9月をメドに三江線を廃止すると表明したことを受けた対応を協議しました。
会議のあとの記者会見で、沿線自治体の市長や町長でつくる団体の会長を務める美郷町の景山良材町長は、
「鉄道の存続は初期投資に多額の費用がかかるので断念しバスなどによる代替交通の確保に全力で取り組んでいく」と述べて、
三江線の廃止後はバスに転換することが決まったことを明らかにしました。
一方でバスの運行主体やルートなどを具体的に決めるには1年間の期間だけでは十分でないとして、24日に、JR西日本米子支社を訪問し、町長らが松岡俊宏支社長に対して、
廃止の時期を先延ばしするよう要望することにしています。
記者会見で景山町長は、「三江線の存続ができなかったことは非常に残念だが将来にわたって移動手段が確保されるよう持続的な公共交通を構築していきたい」と述べました。
09月23日 21時43分
- 514 :名無し野電車区 (ワッチョイ 99b5-UBrL):2016/09/24(土) 04:44:28.86 ID:SDnQxCt00
- うわっwwww
まーだ先延ばしかよせっこwwwww
- 515 :名無し野電車区 (スッップ Sdb8-aBDa):2016/09/24(土) 05:59:05.38 ID:FQUp3IHXd
- 先延ばしを要望するのが遅すぎて無理だろうな
夕張は最後通告の前に要望してたぞ
- 516 :名無し野電車区 (ガラプー KKad-fhKx):2016/09/24(土) 06:48:34.19 ID:xhrjQ2lbK
- 最後の悪あがきwww
- 517 :名無し野電車区 (ワッチョイ 613c-Px3x):2016/09/24(土) 08:00:56.89 ID:QEsjex++0
- 先延ばしさせるには赤字相応分を補填しなければいけないが、お布施する気はあるのか?
- 518 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb4-rS6/):2016/09/24(土) 09:44:58.35 ID:+a4P+3+qM
- ないだろ。そもそも廃止の先延ばしで発生する赤字額より
バスと運転手を色を付けてかき集める方が確実に安くつく。
- 519 :名無し野電車区 (ワッチョイ 976f-Px3x):2016/09/24(土) 10:57:11.68 ID:RX/YXQz10
- その方が地域の足にもなるし。
- 520 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3dcb-gCKI):2016/09/24(土) 13:40:28.90 ID:q/yHLLup0
- 当初の産経新聞の報道が2017年9月メド廃止。
その後の中国新聞の報道が2018年春で廃止。
JRは2017年度中に廃止と言って来たから、廃止日は2017年秋〜2018年春のどこかに決まりそう。
可部線(可部以北)の時みたいに11月30日限りで廃止とかだと、遠方の学生やサラリーマンは訪問が難しそうw
- 521 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc9-Px3x):2016/09/24(土) 19:03:27.15 ID:LB8FNRI70
- 転換バスもいつまで続くのやら。
- 522 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1620-R92H):2016/09/24(土) 19:11:32.88 ID:x8HIpQS50
- 中長期的には公共交通機関は必要無くなる時がくるのだから、いつまでもあってもらっては困るのだが。
- 523 :名無し野電車区 (ブーイモ MMad-PWPf):2016/09/24(土) 20:43:25.28 ID:0RdSczNGM
- ポンチョ?
いやいや、改装型コミューターで
- 524 :名無し野電車区 (ワッチョイ 35e2-4gIs):2016/09/24(土) 21:24:46.23 ID:2/0Q47h80
- レールを剥がして舗装してBRTにすればいい
三江線に限らず、JRの地方交通線をすべて気仙沼線みたいなBRT化してほしいな。
そうすれば、低コストで環境に優しい公共交通が維持できる。
- 525 :名無し野電車区 (ワッチョイ 613c-Px3x):2016/09/24(土) 21:26:58.44 ID:QEsjex++0
- BRTにする費用は誰が負担して誰が運行するんだい?
ここを決めなきゃ何も始まらないよ?
- 526 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1620-R92H):2016/09/24(土) 21:39:41.84 ID:x8HIpQS50
- バス程度の長さなら待避箇所を増やすことも可能だろうし、閉塞の概念を残せば停留所間が単線幅でも問題は少ない。
道路と接近したり交差しているところで乗り入れ場所を設ければいい。
既存道路で問題がない場所は整備せず放置すればいい。必要なところだけ。
公団建設区間だけをバス専用道化しても時短効果は絶大だと思うよ。
- 527 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3dbc-xjL4):2016/09/24(土) 21:57:57.11 ID:gU/PFRmH0
- >>526
一回国道375号当該区間をレンタカーなんかで走ってみることをお勧めするで
そんなの必要ないって一発で判るからww
- 528 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1642-5q76):2016/09/24(土) 22:24:59.34 ID:w0m0zEO70
- 限界集落を繋ぐように走ってるような路線は三江線に限らず
わざわざ線路に沿ってバスを走らす意義はもうないよね
- 529 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-PWPf):2016/09/24(土) 23:01:51.35 ID:CcQu8IiH0
- お金でなく、人材要求すれば良かったのに
- 530 :名無し野電車区 (ワッチョイ c190-gfYs):2016/09/25(日) 00:09:36.48 ID:A5NjUo7l0
- >>529
そういえば夕張支線は廃止の条件にJR職員の派遣ってのがあったな。
あれは何をするための人なのか?
- 531 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1646-rS6/):2016/09/25(日) 00:38:25.23 ID:Xh6Swt1s0
- 夕張は単純に公務員が足りてない。
公共交通の再編に専門知識を持つ人を借りられれば
話を進めやすくなるし、地味に見事な条件設定。
- 532 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2d3a-xdvH):2016/09/25(日) 00:48:05.15 ID:vRolbGJa0
- 金が欲しいだけだろ
- 533 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3dcb-gCKI):2016/09/25(日) 11:27:52.11 ID:hrLVZD5d0
- >>527
実際に行かなくてもストリートビューで十分。
ストリートビューは三江線沿線の道路をほぼ全てカバーしている。
>>530
ネットニュースによると、一人派遣するらしいね。
- 534 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3dbc-xjL4):2016/09/25(日) 14:28:01.75 ID:RS0MaBav0
- >>533
見た目じゃなくて乗った感じなんだよね〜
何キロの速度で何分で着くかって感覚
- 535 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2a06-dpGD):2016/09/25(日) 15:41:16.05 ID:QDkahhBQ0
- >>533
○○○はさわり心地がいいんだろ
それと同じ
おまえは見るだけで満足するのかw
- 536 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7272-5q76):2016/09/25(日) 15:55:16.06 ID:7RKm10gI0
- 見るだけで満足する奴が増えて草食化してるんだろう
- 537 :名無し野電車区 (ワッチョイ 613c-0/MO):2016/09/25(日) 17:58:32.58 ID:YNaMGv++0
- 道幅や線形、交通量や信号の多寡を見れば
どれくらいの平均速度で走れるぐらい経験的にわからんかね
- 538 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3dbc-xjL4):2016/09/25(日) 18:29:23.20 ID:RS0MaBav0
- >>537
それで自分が解った気になるのはかまわんよ、別に
実際に通っている人に対して何かを論じても何の説得力も無いのを自覚してれば
- 539 :名無し野電車区 (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/25(日) 19:22:58.47 ID:QqUp/y8HM
- 金は出さん!
でも赤字路線はあんたの負担で残してくれ!
って言ってるよね、ここの人。
- 540 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-KI9H):2016/09/25(日) 20:48:19.68 ID:fpFJztzTd
- てか、せっかく棲み分けできてたのに
こっちにまで持ち込まないでほしい。
- 541 :名無し野電車区 (ガラプー KK4e-CKD4):2016/09/26(月) 06:08:02.34 ID:aKXUTS56K
- >>538
沿線首長でも三江線を乗り通ししたことない人いるし
- 542 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3dcb-gCKI):2016/09/28(水) 10:54:20.65 ID:W1zUndrU0
- >>538
俺は車の運転歴22年だし、三江線周辺の道路は何度も通っているがw
こういうスレには現地の道路事情を知らないヨソ者が紛れ込んでいるので、そういう奴に対してストリートビューで事前に確認しとけと言いたい訳。
ぶっちゃけ、公団建設区間は道路としては再利用されないだろうねw
- 543 :名無し野電車区 (ガラプー KK4e-CKD4):2016/09/28(水) 11:54:37.98 ID:R75Hm+/dK
- 地図みて所要時間を推測し現実走って比較すると概して道路のほうが誤差がすくない
鉄道だと地図みての推測と時刻表では倍ほどの狂いがあるときがある、それに列車のある時間や急行の有無など調べるだけでエネルギーを使う
- 544 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-xdvH):2016/09/28(水) 23:32:34.20 ID:P1bY25Cn0
- 廃線日は
9月か
来年の3月末か
どっちだ
- 545 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-xdvH):2016/09/28(水) 23:33:45.58 ID:P1bY25Cn0
- 来年→再来年
- 546 :名無し野電車区 (ワッチョイ a329-Re4D):2016/09/29(木) 01:30:05.74 ID:6XZ8R33/0
- 鉄ヲタのパワーは凄かった
26年度 輸送密度 50人 営業収入 23百万円
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2015_08.pdf
27年度 輸送密度 50人 営業収入 30百万円
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2016_08.pdf
- 547 :名無し野電車区 (ワッチョイ a329-Re4D):2016/09/29(木) 01:31:08.51 ID:6XZ8R33/0
- 訂正
鉄ヲタのパワーは凄かった
26年度 輸送密度 50人 営業収入 23百万円
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2015_08.pdf
27年度 輸送密度 58人 営業収入 30百万円
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2016_08.pdf
- 548 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/29(木) 10:27:39.71 ID:hUPj7Yafp
- >>544
廃線日は実際に列車が走らなくなる日なので、
来年10月1日か又は再来年4月1日か位か。
- 549 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb3c-OTYy):2016/09/29(木) 11:12:04.42 ID:wJrc03y90
- >>547
18きっぷって計上されるんかね?
- 550 :名無し野電車区 (スフッ Sd8f-I5ee):2016/09/29(木) 12:14:37.39 ID:ftFJpBtZd
- 増えたの貸切列車分じゃね?
- 551 :名無し野電車区 (ワッチョイ df06-WiCZ):2016/09/29(木) 12:33:34.75 ID:h2r65VQr0
- 廃線日は届けを出して1年後
明日出したら来年10月1日
- 552 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bcb-Clgx):2016/09/29(木) 12:47:25.90 ID:jUAW03Ut0
- 本日昼前のテレビ新広島のローカルニュースによると、三江線は2018年3月末で廃止されるとのこと。
JR側が提示したそう。
廃止届は明日提出される。
- 553 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bcb-LGiF):2016/09/29(木) 12:49:03.30 ID:7GqeujMi0
- 国道375線なんてはっきりいって酷道の類だろ
竹駅周辺の県道もめっちゃ道幅狭くて険道そのもの
- 554 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4bbc-8BTZ):2016/09/29(木) 12:54:34.02 ID:gZ572VaL0
- JR三江線廃止半年先送りへ
09月29日 12時45分
JR三江線廃止半年先送りへ
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20160929/3079481.html
島根県と広島県を結ぶJR三江線をめぐり、JR西日本が沿線自治体の要望を受けて廃止の時期をこれまでより半年先送りして再来年3月末を最後に廃止する方針を地元の自治体に伝えていることが分かりました。
島根県の江津駅と広島県の三次駅を結ぶ三江線について利用者の減少に歯止めがかからないことからJR西日本は今月1日、来年9月をメドに全線を廃止すると表明しました。
これを受けて沿線の自治体では代わりの交通手段としてバスを運行させることとし、運行計画を作るのに、1年半程度かかるとして、JR西日本に対し廃止の時期を延期するよう要望を行っていました。
関係者によりますと、要望を受けてJR西日本では三江線を廃止する時期をこれまでより半年程度先送りし、再来年の3月31日を最後に全線廃止とする方針を沿線自治体に伝えているいうことです。
JR西日本では29日夕方、米子支社の松岡俊宏支社長が島根県美郷町を訪れて、沿線自治体に回答した上で、30日中国運輸局に三江線の鉄道事業廃止届を提出することになっています。
- 555 :名無し野電車区 (スフッ Sd8f-I5ee):2016/09/29(木) 13:16:36.83 ID:DjqiMlIad
- 酉はオマケつけたんか。
ちょっと優しすぎない?
こんな口だけでふんぞり返り続けてた線区にオマケつけて
頑張ってる線区にシワ寄せが行ったら話しにならん。
- 556 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/29(木) 13:48:45.56 ID:hUPj7Yafp
- 沿線自治体「儲けた儲けた」
- 557 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-eHnw):2016/09/29(木) 13:58:25.08 ID:5Eukgu2NK
- やっぱり来年の9月廃止でいいから、その分の経費4億円を現金でくれ
- 558 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-7Sel):2016/09/29(木) 15:48:56.50 ID:VAQBDsOVd
- >>553
いつの時代の話だ?
R375なんて、交通量も多くなくて走りやすい国道になってるだろ
- 559 :名無し野電車区 (ブーイモ MM57-LGiF):2016/09/29(木) 16:07:40.77 ID:Di/sVerNM
- どうせまた先延ばしするよ
あんなとこバス代替なんて絶対に無理
- 560 :名無し野電車区 (スフッ Sd8f-I5ee):2016/09/29(木) 16:19:57.58 ID:DjqiMlIad
- 死守派はこっちに来ないでほしい
あっちでやって
- 561 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-eHnw):2016/09/29(木) 17:11:41.74 ID:5Eukgu2NK
- 定期券の客がいないのにそもそも代替が必要なのか?
4人乗りのデマンドタクシーで充分
運転時刻を定めて1日4〜6本
原則2時間前迄の予約制
満席となった場合は予約受けた時点で新たな車を手配する、空席あれば直前予約も可
値段はJR運賃と同程度とし赤字の分は各自治体が負担
- 562 :名無し野電車区 (ガラプー KK57-YBgS):2016/09/29(木) 17:15:52.43 ID:4S8No5TGK
- 再来年春の廃止延期でいいから早い所廃止届け提出しろよ
- 563 :名無し野電車区 (アウアウ Sa77-e1Xw):2016/09/29(木) 17:17:44.29 ID:rlOsPklIa
- JR北海道もだが何故先伸ばしにするのか理解できない
- 564 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/29(木) 17:35:09.59 ID:hUPj7Yafp
- 極端な話し、今月末廃止で良いよ。
- 565 :名無し野電車区 (スフッ Sd8f-I5ee):2016/09/29(木) 17:39:39.10 ID:DjqiMlIad
- 誰も困らんなw
強いて困るのは会葬ヲタくらいか
- 566 :名無し野電車区 (スップ Sd8f-C5ln):2016/09/29(木) 22:11:25.61 ID:rkLg25D5d
- 66: 名無しでGO! [sage] 2016/09/29(木) 18:42:07.78 ID:vQjX1CYQ0
広島テレビ テレビ派内ニュースより
本日開かれた沿線自治体との会合で
JR西日本米子支社長は、
沿線自治体の廃止延期の要望を受け入れ、
三江線廃線日を平成30年4月1日とし、
廃止時期を再来年3月末として
国に届出を出すことを伝えたそうです。
明日、提出されようです。
>>59の記事には確かに書いてありませんでしたが、
最後に100kmを超える路線の廃止は
本州では初めてと言ってました。
- 567 :名無し野電車区 (ワッチョイ df06-WiCZ):2016/09/29(木) 23:03:49.95 ID:h2r65VQr0
- 来年9月と思ってたけど半年延長か
1年半あるけどいつ豪雨で終了になるかわからんからな
台風チャバがなんともなければいいけど
中国地方内陸部の廃止ラッシュの始まりだな
- 568 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f8c-RPp1):2016/09/29(木) 23:23:20.32 ID:MWOYg/6a0
- 鉄道の日記念JR全線乗り放題切符の利用可能期間中に大フィーバーになるぞ
冬の青春18きっぷシーズンは豪雪で運休になる危険性から避けた方が無難か?
何か中国山地では12月〜3月にかけてずっと運休してたのあったが道路の冬季閉鎖みたいだな
- 569 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f8c-RPp1):2016/09/29(木) 23:26:31.03 ID:MWOYg/6a0
- >>568
秋の乗り放題パスに名前が変わった
- 570 :名無し野電車区 (ガラプー KK57-U8sO):2016/09/29(木) 23:41:28.71 ID:j+aZb+acK
- とりあえず延命したから川本駅に他の地域の列車の指定券を買いに行くかな。
間接収入ならなんとか協力するわ。
- 571 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b90-fOXl):2016/09/29(木) 23:52:48.29 ID:22hZaiFo0
- >>568
木次線、芸備線はともかく三江線は大雪で運休はめったにないよ。ただ夏は暑くて運休はあったな。
- 572 :名無し野電車区 (スフッ Sd8f-I5ee):2016/09/30(金) 00:01:41.65 ID:lkit/JQpd
- >>567末
そう簡単にならんと思うで。
- 573 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bcb-Clgx):2016/09/30(金) 10:07:06.02 ID:pyNWJnAu0
- >>555
可部線(可部以北)の時は1998年春の廃止計画公表から実際に廃止される2003年11月まで5年半も掛かったから、それに比べれば御の字と思ってたりしてw
(当初の廃止予定時期は2000年春だった)
当時のJR西社長・南谷昌二郎が沿線住民の存続運動のことを「消え行くローカル線のさよなら運動」と揶揄して大問題になったがw
https://piza.2ch.net/train/kako/982/982774036.html
さすがに今回は米子支社も本社も発言に気を付けていたみたいw
- 574 :名無し野電車区 (スップ Sd8f-C5ln):2016/09/30(金) 10:45:17.47 ID:4MALZUYwd
- これから乗りに行くなら、18きっぷの時期は外した方が良い?
- 575 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-I5ee):2016/09/30(金) 12:32:03.93 ID:2GxKLYtcd
- >>573
なるほど。
しかし南谷は間違ったことは言ってないわなw
- 576 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bcb-Clgx):2016/09/30(金) 13:20:34.03 ID:QY6nnFM50
- >>575
住民がマイカーばかり使ってるのに鉄道残せと言われたら、そりゃキレるのも分かるがw
今回の三江線廃止がスムーズに進んでいるのは、過去の失敗の教訓があるからだろうね。
大人の世界ではキレたほうの負けだし。
- 577 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bcb-Clgx):2016/09/30(金) 13:39:59.13 ID:QY6nnFM50
- >>553
可部線の廃止代替バスも↓こんな狭い道を走っているw
https://youtu.be/v53sCmxUEo4?t=13m22s
プロのバス運転手を舐めてはいけないw
- 578 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-I5ee):2016/09/30(金) 17:23:31.14 ID:ruJOL5kfd
- 公式に出たな。
廃止おめでとう三江線WEBさん
- 579 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb0e-+y5M):2016/09/30(金) 18:21:52.46 ID:vaepssZ10
- まだ撤回や再延長がある。可部線もそうだった。
- 580 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6776-ETlQ):2016/09/30(金) 18:25:46.04 ID:8Kddo6zS0
- 竹のあたりはブロードウェイだろ。
本当に狭いのは明塚〜粕淵。
人によっては普通車でもぶつける
- 581 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/30(金) 18:37:16.43 ID:PveEF5SIp
- 届出公式URL
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/09/page_9318.html
- 582 :名無し野電車区 (ワッチョイ 373f-ETlQ):2016/09/30(金) 18:41:43.84 ID:/wapeG180
- 次は木次線かな
- 583 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-I5ee):2016/09/30(金) 19:01:21.35 ID:ruJOL5kfd
- 「ぼくのかんがえるつぎのはいし」は他でやってくれ
そうでなくても三江線スレ
- 584 :名無し野電車区 (ワッチョイ df06-WiCZ):2016/09/30(金) 19:20:21.95 ID:/OkJOFZc0
- 木次線も宍道-出雲横田はそこそこ本数があるけど出雲横田-備後落合は
三江線同様終わってるからな
全線廃止じゃなくて部分廃止かも
芸備線の三次-新見とか福塩線の府中-塩町もいずれ終了だろう
- 585 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-I5ee):2016/09/30(金) 19:39:34.51 ID:ruJOL5kfd
- 「ぼくのかんがえるつぎのはいし」は他でやってくれ
そうでなくても三江線スレ
- 586 :名無し野電車区 (ガラプー KK57-YBgS):2016/09/30(金) 19:41:07.09 ID:c7+//93vK
- コピペうざい
- 587 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-I5ee):2016/09/30(金) 19:52:57.08 ID:QgEkBD90d
- スレチ話題続けるほうがうざいよ。
あと、コピペじゃない
しつこいから二度言っただけ
- 588 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f8c-RPp1):2016/10/01(土) 00:35:30.24 ID:e51GzHtx0
- 鉄道の日の前後はキハ47系2連で代走しないと輸送力がパンクする懸念あるんじゃね?
ただフリーきっぷ客が多く客は多いが収益が上がらないとかありそう
- 589 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 01:23:52.14
- 横見くるかなw
- 590 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab58-LGiF):2016/10/01(土) 08:41:30.56 ID:oPuyJ1Oe0
- 見ても近づくなよw
- 591 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-oH7O):2016/10/01(土) 08:55:33.98 ID:HXvYvbSa0
- >>588
キハ120単行+臨時代替バスで良い。
乗り切れなかった人はバスに乗車してもらう。
- 592 :名無し野電車区 (ワッチョイ dbb4-RPp1):2016/10/01(土) 11:38:35.53 ID:eO1SWoaD0
- >>591
案外いいかも。
車種によっちゃ、キハ120よりもバスの座席のほうがゴージャスだしな。
今って、全部ロングシートのバスもさすがに絶滅しているだろうし。
それに、バスのほうが早く着くかもしれんしw
- 593 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/01(土) 12:01:50.35 ID:l3INXii7p
- >>591
名案
てか三江線廃止まで保線やめて全部代行バスにしたほうがJR西のコストも抑えられていいんじゃね
夏にあれだけ運休してバス出してもたいした問題にならなかったんだし
今から18キップでオタが大量に襲来しても、増結とかコストがかかるばかりで収益に全くつながらないし
- 594 :名無し野電車区 (ワッチョイ c77b-iP0l):2016/10/01(土) 12:03:18.78 ID:7BrWAWJf0
- こういう乞食はポンチョかローザにでも詰めておけばいいのに
- 595 :名無し野電車区 (アウアウ Sa5f-rzru):2016/10/01(土) 12:04:14.81 ID:2fu0hF0Ba
- いっそのこと線路を剥がしてバスでも走らせればいい。
- 596 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6fcb-Clgx):2016/10/01(土) 15:14:33.83 ID:71BSdktv0
- >>579
可部線(可部以北)が粘っていたのは廃止届提出前の話。
廃止届提出(廃止決定)後は最終日まで淡々と過ぎていった。
最後の年は線路の除草も行われなかったなw
↓加計〜木坂の映像が分かり易い。(雑草ボウボウ)
http://home-tv.co.jp/train/
- 597 :名無し野電車区 (アウアウ Sa17-RPp1):2016/10/02(日) 09:45:05.82 ID:XbD+zM7Sa
- >>595
そんな金掛けて狭い道路作る必要無いよ。
- 598 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6776-ETlQ):2016/10/02(日) 20:59:09.07 ID:t4j2aogM0
- 道路に転用するとして考えられるのは竹〜木路原間に存在する県道40号の狭小区間だな。
第2木路原踏切から竹踏切までの間を道路化して県道40号の上り線(美郷方面→川本方面)にする。
現在の交互通行の区間は下り専用、竹駅付近は竹駅を撤去して道路拡幅。
問題は、同区間が美郷町と川本町に跨がるため事業の調整が必要になること、
途中に一箇所有るガーター橋はそのまま道路にはできないので掛け替えが必要なこと、
田水方面から川本に向かおうとすれば非常に不便になることか。
- 599 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f8c-RPp1):2016/10/03(月) 16:20:39.83 ID:bl94Nw6q0
- 必殺徐行のせいで所要時間が伸びる→乗客がバスに逸走する→金が無くて更に必殺徐行区間が増える
の負のスパイラルになってた感がするよな
- 600 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f8c-RPp1):2016/10/03(月) 19:10:29.64 ID:bl94Nw6q0
- 三江線は観光地に乏しいよな
それに公団路線でトンネルが多く車窓風景もあまり楽しめない
岩泉線は龍泉洞があったが鉄道で訪れる人は皆無だった
- 601 :名無し野電車区 (ワッチョイ df06-WiCZ):2016/10/03(月) 21:29:56.03 ID:TW7AQToi0
- もうへき地で鉄道の役割はおわり
- 602 :名無し野電車区 (ワッチョイ c77b-ETlQ):2016/10/03(月) 22:27:49.66 ID:TOTrt8L90
- >>600
仮に観光地が沿線にあったとしても、あのダイヤでは、
途中下車して観光しようという勇気はないな。
やはり最低でも日中1本/2h以上はないと。
- 603 :名無し野電車区 (ガラプー KK57-U8sO):2016/10/03(月) 23:45:46.89 ID:PVCecPnAK
- >>602
三江線が使いづらいから備北交通の三次〜都賀や廃止になった太田〜粕淵〜都賀(現在は美郷町営バス粕淵〜都賀)をよく利用してたわ。
10年以上前は川本の長時間停車が嫌だったからJRバスの因原行きに乗って江津行きに乗り換えたりしてた。それも無くなってしまったけどね。
今度は江津〜川戸の1日2往復しかないバスに乗ってみたいが…
- 604 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-oH7O):2016/10/03(月) 23:57:29.74 ID:ZoeowN4+0
- >>602
>公団路線でトンネルが多く車窓風景もあまり楽しめない
公団区間以外で観光旅行を提案すれば良い。
【2017年11月25土曜日】→[バス]、…[徒歩]
羽田710[JAL]=出雲空港830/45→出雲市910/45[JR快]=仁万1025/30→大森1045
◎石見銀山(龍源寺間歩/レンタサイクル1時間…大森地区1時間…)
大森代官跡1238→石見川本1323/1343[三江線]=江津1449/1521[JR快]=浜田1541
浜田1555[バス]→広島BC1808●お好み焼/宿泊先
【2017年11月26日曜日】宿泊先●朝食バイキング…◎平和記念資料館1時間
◎原爆ドーム944[広電]=宮島口1036/40[◎大鳥居便]〜宮島桟橋1050…
◎紅葉谷(◎ロープウェイ行列1時間◎弥山往復1時間)…◎厳島神社1時間…
宮島桟橋1600〜宮島口1610/1627[JR快]=広島1650/1704[のぞみ138]=東京2103
- 605 :名無し野電車区 (アウアウ Sa67-RPp1):2016/10/04(火) 07:23:44.37 ID:INJfsbAGa
- >>604
無理やり三江線に乗ってるだけじゃん。
大田 -> 広島はバス移動するのが現実的なプラン。
- 606 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6776-ETlQ):2016/10/04(火) 10:14:25.44 ID:hzHkHg250
- 川本から江津の間って、水害防備林が分厚いから川べりの割に川面が見えないんだよなぁ。
- 607 :名無し野電車区 (ワッチョイ dbb4-RPp1):2016/10/04(火) 11:15:04.32 ID:Wt05SgQp0
- >>604
マジメな話、平和資料館は1時間の見学では足りなさすぎると思う。
少なくとも、軽い気持ちで行くようなところじゃないからな、あそこは。
俺が資料館行った時は、気づいたら3時間経っていたわ。
資料館見学のあと、重い気分になって足取りが鉛のように重くなるからな。
まぁ、あんな凄惨な展示物を見たあとで、
「さ、次のの観光地行くか」という気持ちにすぐには切り替えられんだろうし、
時間が限られているんなら平和公園散策にとどめておくほうがいいかも。
資料館は次回に改めて時間をたっぷりとってじっくり見学したほうがいい。
- 608 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-ZuO2):2016/10/04(火) 11:17:06.92 ID:mLu9Y5++K
- 次の土曜日から乗車制限始まる
- 609 :名無し野電車区 (ワッチョイ a36f-1RyG):2016/10/04(火) 12:41:47.76 ID:PGVGnMHS0
- 台風の危険半円に晒される件
今回は風台風だから倒木程度かな。
- 610 :名無し野電車区 (スフッ Sd8f-I5ee):2016/10/04(火) 13:15:35.86 ID:Agv+zcJOd
- >>607
同意。1時間なんて無謀に近い。
- 611 :名無し野電車区 (ワッチョイ a36f-1RyG):2016/10/04(火) 15:26:43.18 ID:PGVGnMHS0
- >>607 お断り
「一億火の玉だー」と全国民で戦争に突き進み民間人が捕虜を殺害しておきながら
ファイヤーボールで火の玉になったら民間人がーと叫ぶ白い老害には賛同しかねます。
- 612 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-ZuO2):2016/10/04(火) 15:31:58.38 ID:mLu9Y5++K
- 修学旅行だと見るのは一時間程度
- 613 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-I5ee):2016/10/04(火) 17:54:21.71 ID:/YGglbPbd
- 団体流し見と比べられてもな
自主的に行く話だろ?
- 614 :名無し野電車区 (ワッチョイ c790-LGiF):2016/10/04(火) 18:18:20.29 ID:Vcn5NK8N0
- 自主的にいくけど、所詮ついでなんだろ?
- 615 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-I5ee):2016/10/04(火) 18:38:12.15 ID:/YGglbPbd
- それは屁理屈
乗り鉄の観光先は全部「ついで」かよ
- 616 :名無し野電車区 (スププ Sd8f-I5ee):2016/10/04(火) 18:42:11.88 ID:/YGglbPbd
- 俺らは、(604が)行程に詰め込んででも訪問して見に行こうとしてるから
それじゃ時間足らないよって言ってるだけであって。
- 617 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6776-ETlQ):2016/10/04(火) 22:38:57.74 ID:hzHkHg250
- このスレに限ったこっちゃあないけど、他人の旅行プランに口出しする輩の多いこと多いこと。
原爆資料館が1時間で足りるか足りないかは行った本人が考えりゃあ良いこと。行程を守りたいんだったらまた来れば良い。
それよりも気になるのが、あまりにも行程がカッチリしすぎて何かあったときに動きが付かなくなる恐れがあることかな。
- 618 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-RPp1):2016/10/05(水) 00:06:47.68 ID:Sf5zGz/K0
- >>604
色々ウルサイ人がいて申し訳ないが、もし1時間あるのなら、その1時間で良いから見ていってくれ。
一広島人として歓迎する。もし1時間で足りないと感じたら再訪して頂ければありがたい。
- 619 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-oH7O):2016/10/05(水) 00:39:16.09 ID:2zxxlMf00
- ありがとうございます。平和記念資料館3時間、三江線川本=江津の案です。
【2017年11月25土曜日】
羽田710[JAL]=出雲空港830/45→出雲市910/45[JR快]=仁万1025/30→大森1045
◎石見銀山(龍源寺間歩/レンタサイクル1時間…大森地区1時間…)
大森代官跡1238→石見川本1323/1343[三江線]=江津1449/1521[JR快]=浜田1541
浜田1555[バス]→広島BC1808●お好み焼/宿泊先
【2017年11月26日曜日】宿泊先●朝食…◎原爆ドーム前709[広電]=宮島口800
宮島口815[航路]〜宮島桟橋825…◎紅葉谷(ロープウェイ1時間◎弥山1時間)…
◎厳島神社1時間…宮島桟橋1300〜宮島口1310/20[広電]=原爆ドーム前1413…
◎平和記念資料館3時間…袋町1741[広電]=広島1800/13[のぞみ54]=東京2213
- 620 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-7Sel):2016/10/05(水) 07:06:48.54 ID:ORNB7fHa0
- 三江線に乗る必要がないな
移動手段としての三江線はすでに不要ってことを証明している
- 621 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bcb-Clgx):2016/10/05(水) 09:12:10.40 ID:oG/agGJ20
- >>598
2003年廃止の可部線(可部以北)の道路化事例(ストリートビュー)
■筒賀駅の三段峡寄りにある踏切跡から可部方向を見る
https://goo.gl/maps/XPiB69rTNkv
線路跡が舗装道路になっている(車両通行可能)。
■津浪〜田之尻の線路跡
https://goo.gl/maps/LpebhebJs4L2
県道の離合スペースになっている。
■田之尻〜坪野の築堤跡
https://goo.gl/maps/9gGjR8xqat52
築堤が撤去されて生活道路に生まれ変わった。
■坪野駅跡
https://goo.gl/maps/shM1cVz1Hy32
■坪野駅南側の踏切跡から可部方向を見る
https://goo.gl/maps/67ogMvvk2TP2
坪野地区の線路跡の大半は生活道路に生まれ変わった。
■水内〜安野の線路跡
https://goo.gl/maps/trA1hyRFSo32
https://goo.gl/maps/Xro46Pyck332
https://goo.gl/maps/rbXNNBUPkvs
https://goo.gl/maps/bvxj2UV2ANq
県道の離合スペースが設置されている。
- 622 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bcb-Clgx):2016/10/05(水) 09:18:21.37 ID:oG/agGJ20
- ■水内〜安野の踏切跡から三段峡方向を見る
https://goo.gl/maps/mqDodUUBySK2
左の道が線路跡。
■小河内〜布の踏切跡から三段峡方向を見る
https://goo.gl/maps/czcbGKYmgdM2
国道の拡幅によって右側の崖沿いにあった線路跡が消えた。
■小河内〜布の踏切跡から可部方向を見る
https://goo.gl/maps/oHL3Qqk7iUS2
線路跡を利用して歩道の新設と車線拡幅が行われた。
アスファルト舗装の継ぎ目を見ると拡幅前と拡幅後の国道の幅が分かる。
■安芸亀山駅跡
https://goo.gl/maps/aX2GHnycL7y
酒屋の前の道路が線路跡で、右側の封鎖された道路が旧県道。
現在は2車線の県道の整備が完了している。(航空写真参照)
三江線の跡地も可部線と似たような感じになるだろう。
公団区間は使い勝手が悪過ぎるので(長大トンネル、橋梁だらけ)放置するしか無さそうw
- 623 :名無し野電車区 (ワッチョイ dbb4-RPp1):2016/10/05(水) 09:29:36.10 ID:OP/Bh0q20
- >>619
おお、ちゃんと時間をとってあるね。色々と口出ししてスマンカッタ。
俺が広島行った時は、被ばくされた方々の証言VTRを食い入るように見ていたんで、結構な時間が経っていたんよ。
平和公園は日常を平穏に過ごせるありがたみと平和であるありがたみを深く感じられる場所だからさ、
資料館見学後、公園内を家族連れで散策する子供の笑顔や、
犬を連れて散歩する年配のご婦人の穏やかな顔みただけで涙が頬をつたってゆくよ。
ほんで、また口出し申し訳ないが、
龍源寺間歩は緩やかな坂なので、レンタサイクルは電動自転車をオススメする。
電動自転車は台数に限りあるので注意。
若くて体力に自信あるなら、普通の自転車でも問題ない。
あと、お好み焼き店は平和公園前の「うず@お O山のぶ代オススメ店!」には絶対行きなさんなよ。
理由はググればわかる。
- 624 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6776-ETlQ):2016/10/05(水) 10:46:29.60 ID:KK00eN6r0
- う■しおワロタ!当該スレ住民か??>>623
- 625 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-erQt):2016/10/05(水) 15:56:01.76 ID:EMd6GZGjK
- 博識な長文「氏」www.…?↓↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 626 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-erQt):2016/10/05(水) 15:56:22.66 ID:EMd6GZGjK
- 活性化の具体例・実績について教えてください。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 627 :名無し野電車区 (アウアウ Sa67-RPp1):2016/10/05(水) 19:48:11.04 ID:xOU69j8na
- >>620
胴衣。
そもそも三江線沿線で観光していない。
- 628 :名無し野電車区 (ワッチョイ c329-h/FY):2016/10/06(木) 13:50:55.03 ID:MMGHzD2e0
- http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1474232979/989
>三江線が廃止に追い込まれたのは5年前の存続シンポジウムに肩書に騙されて堀内招いたのが遠因じゃないか
>まったく無意味どころかむしろ有害な事吹き込まれて その後間違った活動してしまったとか
>http://sankousen.com/wp-content/uploads/2012/11/3f7c6735b4afd1d1740211e55641eca7.pdf
週刊東洋経済臨時増刊 鉄道完全解明2013
P78-81
三江線はバス転換されるのか
堀内重人
https://books.google.co.jp/books?id=8WGfCgAAQBAJ&pg=PA79&lpg=PA79&dq=%E4%B8%89%E6%B1%9F%E7%B7%9A%E3%81%AE%E7%B6%AD%E6%8C%81%E3%83%BB%E5%AD%98%E7%B6%9A%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0
- 629 :名無し野電車区 (ワッチョイ c329-h/FY):2016/10/06(木) 14:17:36.36 ID:MMGHzD2e0
- JR北海道は、安易に廃駅を決めるのではなく、自治体と協力して「街づくり」と一体となって、乗降客数を増やす努力を行う必要がある。
駅を中心とした街づくりが不可欠である。
乗車1日平均1人以下、JR北が51駅廃止へ : 読売新聞
https://twitter.com/HoriuchiH68/status/782219124701147138
https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FHoriuchiH68%2Fstatus%2F782219124701147138
- 630 :名無し野電車区 (ワッチョイ c329-h/FY):2016/10/06(木) 14:18:10.53 ID:MMGHzD2e0
- JR北海道は、1名未満/日の駅の廃駅を表明し、私が駅を活かした街づくりを提案しました。
すると「駅周辺は無人地帯である」という意見もありましたが、駅にパーク&ライド用の駐車場を設けたり、国道沿いでは駅舎内に喫茶店を誘致し、ツーリング族相手に商売する方法も、場所によっては考えられる。
https://twitter.com/HoriuchiH68/status/782855335409090560
https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FHoriuchiH68%2Fstatus%2F782855335409090560
- 631 :名無し野電車区 (ワッチョイ c329-h/FY):2016/10/06(木) 14:18:38.92 ID:MMGHzD2e0
- JR北海道が言うには、小幌駅の年間維持費は1,000万円程度です。
ネーミングライツは、少しでも増収を目指す上で考えるべき。
乗降客数1人/日程度の駅では、車が5台程度駐車出来れば良いと思う。
国道沿いの駅で喫茶店の誘致も、リース料を得ることと話題作りもある。
草の根的な努力が必要。
https://twitter.com/HoriuchiH68/status/783609212098138112
https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FHoriuchiH68%2Fstatus%2F783609212098138112
- 632 :名無し野電車区 (ワッチョイ c329-h/FY):2016/10/06(木) 14:18:59.64 ID:MMGHzD2e0
- 運輸評論家
https://twitter.com/search?src=typd&q=%E9%81%8B%E8%BC%B8%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6
交通権学会
https://twitter.com/search?src=typd&q=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%A8%A9%E5%AD%A6%E4%BC%9A
- 633 :名無し野電車区 (ワッチョイ c329-h/FY):2016/10/06(木) 14:27:04.05 ID:MMGHzD2e0
- もう完全にいじられ芸人だな
- 634 :名無し野電車区 (ワッチョイ 50bc-lsIp):2016/10/06(木) 15:50:20.18 ID:Sv7B9jhE0
- 連投さん、スレ間違えてないか?
こっちはワッチョイスレやで
- 635 :名無し野電車区 (ワッチョイ f90e-892l):2016/10/06(木) 21:06:29.26 ID:h5SBU6Bu0
- メイドトレイン・ドイツワイン・堀内などいつものメンバーで連合して
三江線列車「たのしいかしきり」をやればいい。
- 636 :名無し野電車区 (ワッチョイ 300d-lsIp):2016/10/06(木) 21:19:32.72 ID:Oi6iIWEx0
- ワッチョイスレに誤爆するとは
- 637 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-7OGw):2016/10/06(木) 23:02:19.38 ID:hM4EsSbsK
- たのしいかしきりて何?
- 638 :名無し野電車区 (スフッ Sda8-R5Z7):2016/10/06(木) 23:47:50.28 ID:zEVhDeqdd
- きちがい全員集合でしょ
- 639 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ec9-hcIk):2016/10/07(金) 00:25:24.48 ID:HKAid/k20
- >>623
今年の宮島の年間潮汐表はありますが、三江線を使った旅行の計画を立てる上で
1年先の2017年11月26日の潮位や干満の時刻を、いま知る手段はありませんか。
- 640 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-yd9a):2016/10/07(金) 06:38:45.50 ID:MgThUttL0
- 2017-11-26 広島港
満潮 01:24 242.7cm
干潮 07:50 103.8cm
満潮 14:46 289.5cm
干潮 21:17 164.7cm
潮位は気圧の影響は考慮してないです。
- 641 :名無し野電車区 (アウアウ Sa43-lsIp):2016/10/07(金) 07:19:36.15 ID:Bd1rxbJla
- >>639
潮位なんて気にしても、荒天になれば無意味じゃね?
- 642 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/07(金) 07:26:58.56 ID:w15Dn15aa
- >>641
厳島神社観光に潮位は非常に重要。
- 643 :名無し野電車区 (アウアウ Sa43-lsIp):2016/10/07(金) 07:38:08.64 ID:Bd1rxbJla
- >>642
だからさ、例えば当日大雨だったら潮位が良くても無駄でしょ?
そもそも三江線に乗る必然性の無いコースじゃん。
出雲地方から広島に抜けるなら、木次線と芸備線乗ったほうがずっと楽しいぜ。
- 644 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/07(金) 08:04:01.87 ID:w15Dn15aa
- >>643
見え方が干潮時と満潮時で全く違うじゃない。
- 645 :名無し野電車区 (ワッチョイ 01cb-pu+C):2016/10/07(金) 08:16:56.89 ID:svO0HKNY0
- もうシーズン終わっちゃったけど島根県西部のカープファンのために企画列車広島カープ応援号を浜田ー広島間(山陰線ー三江線ー芸備線)に走らせばよかったな
- 646 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 08:22:16.72 ID:V7xJms+oa
- >>645
時間かかりすぎるんじゃない?
カープファンはみんなバスで行くのでは。
- 647 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-yd9a):2016/10/07(金) 09:12:11.07 ID:MgThUttL0
- >>643
ここまでひねくれてると
もはや病院送りレベル
- 648 :名無し野電車区 (ワッチョイ 01cb-pu+C):2016/10/07(金) 11:30:18.09 ID:svO0HKNY0
- >>646
阪神電車の阪神ファンみたいに三江線の汽車でどんちゃん騒ぎしたらいいんだよ
- 649 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 11:41:23.99 ID:FcD1dQMka
- >>648
なるほど。選手OBとかも呼ぶと良いね。
- 650 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5c90-pu+C):2016/10/07(金) 11:46:36.13 ID:z/dmeSuF0
- >>649
OBとはいえ、三江線の乗車時間分拘束したらいくらかかるんだ...
- 651 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/07(金) 12:51:32.31 ID:+cKVF/tca
- >>645
庄原発でも3時発+帰りはバスなのに、浜田発で三江線経由だと朝何時に出ることになるんだ。
http://shobara-info.com/carp/topics/291
まだいわみスタジアムで二軍戦があるときに石見川本や口羽からシャトルバス運転したほうが楽だし収益になる
- 652 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/07(金) 13:03:06.55 ID:9VcqmXtva
- >>651
そのポスター、「在来線と連結」って書いてあるけど、
在来線って言葉の使い方間違ってないか?
本筋と関係ないツッコミですまんが。
- 653 :名無し野電車区 (ワッチョイ d94c-R5Z7):2016/10/07(金) 13:51:51.44 ID:qSe8E8I40
- 潮位まで気にする気持ちは個人的には理解できる
可能な範囲だけ事前に調べたいもんな。
今はもうネット時代だし便利になった
- 654 :名無し野電車区 (アウアウ Sa43-lsIp):2016/10/07(金) 22:35:47.35 ID:bKjNKWnna
- どうせ妄想なんだから、
「三江線に新幹線を走らせる」
くらい飛躍したらどうだ?
- 655 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ec9-hcIk):2016/10/08(土) 00:48:51.03 ID:s54xk3Mm0
- 三江線に乗る必然性を高め、乗車距離を増やす案です。お好み焼は多少遅く
ても営業しているので。2017年11月26日の厳島神社は鳥居の下を歩けません。
【2017年11月25土曜日】
羽田710[JAL]=出雲空港830/45→出雲市910/45[JR快]=仁万1025/30→大森1045
◎石見銀山(龍源寺間歩/レンタサイクル1時間…大森地区1時間…)
大森代官跡1357[バス]→大田市1423/38[JR快]=江津1514/17[三江線]=三次1847
三次1902[バス]→広島BC2029●お好み焼/宿泊先
【2017年11月26日曜日】宿泊先●朝食…◎原爆ドーム前709[広電]=宮島口800
宮島口815[航路]〜宮島桟橋825…◎紅葉谷(ロープウェイ1時間◎弥山1時間)…
◎厳島神社1時間…宮島桟橋1300〜宮島口1310/20[広電]=原爆ドーム前1413…
◎平和記念資料館3時間…袋町1741[広電]=広島1800/13[のぞみ54]=東京2213
- 656 :名無し野電車区 (ワッチョイ 353c-yiwk):2016/10/08(土) 06:26:52.70 ID:2021j6rW0
- 潮って潮駅のことかと思った
- 657 :名無し野電車区 (ワッチョイ 836f-pu+C):2016/10/08(土) 08:05:47.77 ID:WPkH1/Vd0
- >>655
>三江線に乗る必然性を高め、
「必然性」は全然見られないだろ。ただの移動にしか使ってないし、直通バスの方が速いし。
無理やり三江線ダイヤにあわせた、という表現が正しいかと。
- 658 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/08(土) 08:36:48.58 ID:YqSrS9SLa
- >>657
三江線に乗るのが第一目的なんだろうからそれで良いじゃないか。
- 659 :名無し野電車区 (アウアウ Sa43-lsIp):2016/10/08(土) 08:46:24.53 ID:VZJm8Sqda
- 山陰線 -> 三江線 -> 芸備線と乗り継ぐだけじゃあかんの?
広島観光なんかすると、三江線が空気になるじゃん。
- 660 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/08(土) 09:05:44.23 ID:0EWl1gnza
- >>659
せっかく遠くまで行くんだから、その機会に色々回っておきたいんだろうよ。
- 661 :名無し野電車区 (アウアウ Sa43-lsIp):2016/10/08(土) 09:37:38.29 ID:VZJm8Sqda
- もともと妄想プランに過ぎないからな。
なんで1年後にしたのかも解らんが。
- 662 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e20-397Z):2016/10/08(土) 09:56:11.56 ID:f4w5TgRe0
- 他の立派な観光名所など含めたら、三江線へ行く理由が霞む一方だと思うんだがw
無用の目的地の違和感が際立つだけだ。
- 663 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e20-397Z):2016/10/08(土) 09:59:37.41 ID:f4w5TgRe0
- 今思いついたんだが、三江線の両端の間で代行運転をしたら小銭稼ぎになるかも。
車で行きたい人にとっての最大の障害は、往復し難い事だろう。
並行する道路で鉄道の先回りをして駅前で待つ。
- 664 :名無し野電車区 (アウアウ Sa43-lsIp):2016/10/08(土) 10:20:44.10 ID:VZJm8Sqda
- >>663
代行なら、どう見ても普通に飲み屋街で客捕まえたほうがいいよ。
三江線は、列車が着いた時しか営業チャンスが無いじゃん。
- 665 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/08(土) 10:24:20.17 ID:NngBJ58za
- >>662
あんた、それでも鉄か!w
- 666 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4d-397Z):2016/10/08(土) 10:47:18.09 ID:F0pn4ZFVp
- 代行はタクシーみたいに距離に料金が比例するんでしょ。
それに昼間、稼げる。
島根や広島県北部を営業エリアにする代行業者の仕事量。
三江線ダイヤの酷さ。
お金はあるけど時間がない層の頭数。
以上を踏まえると、RMに広告を出してもお釣りが来そうな気がする・・・・。
- 667 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-V/v9):2016/10/08(土) 10:52:57.80 ID:zWRSBiTeK
- >>662
三江線に乗車するのは鉄オタでも苦痛だろ
2度3度と乗車する奴など限られている
- 668 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4d-397Z):2016/10/08(土) 11:12:18.18 ID:F0pn4ZFVp
- 間違いないw
飯田線もキツかったが三江線はまた別格。
そういう意味ではリピーターは少ないかも。思いの外静かな幕切れを迎えたりして。
- 669 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-nb9Q):2016/10/08(土) 12:56:25.87 ID:fUUfon+fK
- 減速運転と代わり映えしない車両が苦痛の元
- 670 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e42-lsIp):2016/10/08(土) 13:15:07.07 ID:LCoc7lQx0
- まあ来年11月なら「葬式鉄として乗り納めに行く」というのが
わざわざ三江線に乗りに行くための立派な理由とか必然性とかになりうるとは思うけどな
- 671 :名無し野電車区 (JP 0Hd9-yMSU):2016/10/08(土) 13:18:36.61 ID:4BfhGzcTH
- めちゃくちゃ混んでる
- 672 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8206-jr2T):2016/10/08(土) 14:04:02.28 ID:loI74Rnf0
- キハ40やキハ47x2とか入れてくれんかな
- 673 :名無し野電車区 (アウアウ Sa43-Mu6M):2016/10/08(土) 16:44:56.70 ID:VZJm8Sqda
- >>666
お前がやってみ?
- 674 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-yd9a):2016/10/08(土) 17:02:54.94 ID:NIflUE0z0
- >>672
窓がブレーキの錆で曇ってるような47なんぞで行きたくないわ。
- 675 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ec9-hcIk):2016/10/08(土) 18:52:46.61 ID:s54xk3Mm0
- 石見神楽号というのはキハ47や、キハ120-310+キハ120-3xxの2両編成ではなく
キハ126-2+1002の2両編成の事だと勘違いしておりました。
でも廃線間近になったら、もう一度くらいキハ47ではなくキハ126が来るかな。
- 676 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8206-jr2T):2016/10/08(土) 19:14:46.16 ID:loI74Rnf0
- キハ126って両数に余裕があるのか?
- 677 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-V/v9):2016/10/08(土) 19:38:17.34 ID:zWRSBiTeK
- 山陰線を特急で心地よく走ってるほうが三江線に乗ってるよりはるかに楽しい
- 678 :名無し野電車区 (アウアウ Sa43-lsIp):2016/10/08(土) 19:47:25.80 ID:VXajyfANa
- >>677
それな。
20km/h走行はイライラして来る。
- 679 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ec9-hcIk):2016/10/08(土) 21:00:15.01 ID:s54xk3Mm0
- >>676
何で気動車はキハ120とか偶数形式があるのに、
電車は227系とか奇数形式しか無いのでしょうか。
- 680 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e42-lsIp):2016/10/08(土) 22:49:02.95 ID:LCoc7lQx0
- 101系のときにモハユニットをモハ101−モハ100と付番することに決めたから
- 681 :名無し野電車区 (ワッチョイ 01cb-70sZ):2016/10/09(日) 11:19:11.12 ID:6DnPXP9t0
- >>677
YouTubeで留萌〜増毛(今年12月廃止)の前面展望を見たが速度規制だらけでウンザリ。
末期の可部線(可部以北)でも15km/h制限とかあったが。
http://home-tv.co.jp/train/
↑毛木〜安芸飯室などが代表例。
1998年頃に乗った時は規制されていなかったが。
- 682 :名無し野電車区 (ワッチョイ 01cb-70sZ):2016/10/09(日) 11:21:13.86 ID:6DnPXP9t0
- >>679
JR四国には偶数形式があるが。
http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/syaryou/carinfo.shtm
8600系特急電車、8000系特急電車、6000系電車、7000系電車
ていうか、JR四国の存在を忘れている人が多くないかw
- 683 :名無し野電車区 (バックシ MMd0-xaNP):2016/10/09(日) 16:43:26.61 ID:SO4F2QD/M
- >>682
それ言い出したら新幹線は偶数形式多いじゃん。
行間のすきま読もうぜ。
- 684 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-bODb):2016/10/09(日) 17:17:05.64 ID:RSyhhs5nK
- 今日の粕淵駅にて。429D激混みやね。立ち客多数。それに比べて430Dは地元のご婦人一人。
通し列車の混雑緩和のため425D〜427Dと428D〜430Dの直通化希望。ムダに増結するより効果大。
- 685 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-8Q9j):2016/10/09(日) 17:23:03.69 ID:QJSPFbenK
- >>652>>654
電化もされてないのに、磐梯急行電鉄と名乗っていた東北のローカル私鉄よりは可愛いげがあるな。
- 686 :名無し野電車区 (ブーイモ MM01-Nuoi):2016/10/09(日) 17:24:09.73 ID:H/PE94twM
- >>683
>行間のすきま読もうぜ。
重箱の隅を突くんですね
- 687 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ec9-hcIk):2016/10/09(日) 22:04:43.41 ID:iWP0BWgn0
- >>684
>今日の粕淵駅にて。429D激混みやね。立ち客多数。
>>655
この案は江津に、429Dの発車3分前に行ったのでは
座れないかもしれないから、考え直した方が良いですね。
- 688 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ec9-hcIk):2016/10/09(日) 22:36:41.82 ID:iWP0BWgn0
- >425D〜427Dと428D〜430Dの直通化希望
貸切列車は普通運賃の100人分とした場合、上記の運行コストは116,000円。
江津1234→425D→1439浜原1440→貸切9427D→1517口羽1518→427D→1613三次
この場合、臨時の貸切9427Dは、普通運賃580円×100人で58,000円。
三次1415→428D→1510口羽1532→貸切9428D→1609浜原1704→430D→1854江津
この場合、臨時の貸切9428Dは、普通運賃580円×100人で58,000円。
両方の貸切列車は、セットでないと機材繰りができませんから、片方という
わけにいかず両方の合計額、116,000円が必要なので、来年の今頃実施したい
なら、これから毎月10,000円づつ貯金を始めないといけないと思います。
- 689 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8206-jr2T):2016/10/10(月) 02:41:54.57 ID:p9pKIsoL0
- 425-427Dと428-430Dの直通化は必要だろうな
これから葬式鉄が増えるけどほとんどが乗り通し客だろう
一番利用頻度が多いであろう昼間の列車が途中で切れてると朝夕の列車に集中してパニックの元になる
- 690 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 14:14:51.93 ID:YIaQuLtlr
- 明後日乗りに行くけど混んでるかね?
連休と18きっぷシーズン外したけど
- 691 :名無し野電車区 (ガラプー KK01-nb9Q):2016/10/10(月) 14:46:28.63 ID:o/X4/x/mK
- とりあえず行ってこい。レポよろしく。
- 692 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/10(月) 15:45:14.78 ID:/AeeaVRua
- >>690
連休中よりはマシだろうよ。
- 693 :名無し野電車区 (ワッチョイ 01cb-70sZ):2016/10/10(月) 20:14:38.32 ID:5Yb/nmue0
- 遠方の鉄オタのブログを見ると、来春の可部線・可部〜あき亀山(1.6km)の電化延伸開業区間とセットで乗る予定と書いてあったりする。
ということは、鉄オタが三江線に本格参戦するのは来年度かな。
- 694 :名無し野電車区 (ガラプー KK01-bODb):2016/10/10(月) 22:57:44.51 ID:tmyzD2JfK
- 昨日の石見川本の最終の発車時のレポ。
435Dは川本に到着の時点で乗客0。連休の中日で川戸辺りで全部降りてしまったのかと思われる。
434Dは20〜30人近くいたかな?
翌日の江津始発は浜田からの乗り換え組合わせて10〜20以内に見えた。スーパーホテルを予約出来なかった人たちが浜田駅前で宿泊して来てた。
スーパーホテルの朝食は6時30分からなので三江線の始発に乗ろうとするなら事前に調達を。
前の日にフロントでカップ焼きそばを購入することはできるが売り切れる可能性もあり。
434Dで江津に到着したあとは居酒屋など数件あるので年末年始やお盆でもない限り食事は可能。
- 695 :名無し野電車区 (ワッチョイ d217-xaNP):2016/10/11(火) 07:41:24.16 ID:ltNzDM5e0
- もしかして江津のスーパーホテル
とりにくくなってる?
- 696 :名無し野電車区 (ワッチョイ c329-h/FY):2016/10/11(火) 14:09:11.83 ID:Ss46Jmcr0
- https://twitter.com/buskato041/status/785384437894610944
三江線廃線を遅らせる方法として、時既に遅しだが、地域公共交通活性化再生法の鉄道再生事業の活用があった。
まず自治体が活性化再生法の協議会を立ち上げ、鉄道事業者も入って網形成計画を策定し、さらに鉄道再生実施計画を策定して、廃止を延期した上で市町村支援のもとに経営改善を図る。
一定の成果が得られ存続可能と判断されれば、地域支援継続の上で存続、得られなければ廃止へ至る。
三江線の場合、法定協議会は既にあるが、網形成計画はこれからで、廃止を前提とした代替交通の計画になる。
そして詳細計画である再編実施計画も策定される予定。
もし上下分離となれば鉄道事業再構築事業へ進むことになる。これも網形成計画がまず必要。沿線自治体の廃止同意は、鉄道再生事業も再構築事業も選択せず、再編実施計画(バス網の計画)策定を決めたという意味。
この状態ではいくら他の鉄道事業者等に事業継承を呼びかけても相手にされない。
(つづく)
- 697 :名無し野電車区 (ワッチョイ c329-h/FY):2016/10/11(火) 14:09:38.77 ID:Ss46Jmcr0
- (つづき)
岐阜600Vの場合は両備Gが上下分離(公設民託)を継承の条件としたが岐阜市ができないとしたためご破算になり、自治体の廃止同意へ至った。
自治体が下を保有する上下分離(公有民営)による鉄道維持では、自治体は固定資産税が得られず逆に維持管理費を出すことになり、上の運行事業者から使用料を徴収できなければ大幅な出費となる。
それでも維持したいと思わせるプランがないととても採用できない。
その後コネックス、ライトレール、サンストラッセが同様の条件で手を挙げたが具体的に進まなかった。
自治体・事業者への働きかけは魅力的なプランがあってこそやる意味がある。
そのためには卓越したビジネスセンスとリーダーシップが必要だが、さらに前提として地域がこの問題を我が事と考え、自ら率先して参画する体制が必要である。
しかしそれは路線に存続する価値が見いだせないと生まれてこない。
いずれにせよ、今や鉄軌道存続にも廃止代替にも地域公共交通活性化再生法に定められるスキームの活用が欠かせない。
また、鉄道として維持する意味があるのか、社会的な費用対効果はどうなのか、様々な策によって改善可能なのか、地域に幅広くご納得いただけるソリューションは提示できるかも問われる。
- 698 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-7OGw):2016/10/11(火) 14:16:37.89 ID:WphiG17lK
- ホテルはほぼ毎日満室
- 699 :名無し野電車区 (ブーイモ MM01-XUlN):2016/10/11(火) 15:03:32.37 ID:xL9QGMF0M
- 何で全線のり通しにこだわるんだ?
途中で泊まればいいじゃん。
- 700 :名無し野電車区 (ガラプー KK01-nb9Q):2016/10/11(火) 16:04:41.60 ID:fMyV0GjPK
- いい所あるの?
- 701 :名無し野電車区 (ワッチョイ b1b4-lsIp):2016/10/11(火) 16:32:23.44 ID:TyJxtX2a0
- 潮温泉がすごくよかった。
潮駅からご主人が車でお迎えに来てくださった。
- 702 :名無し野電車区 (スップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 17:04:54.76 ID:VYREbo0ld
- 三江線特需も想定して進出したんだろうか?>スーパーホテル
- 703 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/11(火) 17:53:20.35 ID:bAQuvfWEr
- 424〜6D乗ってきたよ。
終点まで2両だったがヲタとNHK見た爺婆で椅子はほぼ空席無し
兎に角車内が寒かった
- 704 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-V/v9):2016/10/11(火) 18:13:26.83 ID:6DAslPy1K
- そうか
鉄オタは全区間列車に乗らないとダメなわけか
乗ってない区間があるといけないのか
やっと理解できた、それを早く言ってくれよ
- 705 :名無し野電車区 (スップ Sdf8-Nuoi):2016/10/11(火) 18:57:20.16 ID:DfekI8Kwd
- >>702
地元がホテルを誘致してたから進出したようだ
タイミングは偶然だな
廃止報道が出始める前の計画みたいだし
- 706 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-nb9Q):2016/10/11(火) 19:49:15.22 ID:fMyV0GjPK
- >>703
その筋は江津折り返しで広島から日帰り出来るから混むな
- 707 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-lsIp):2016/10/11(火) 20:09:02.59 ID:Fd9KMWBJa
- >>700
平成の大合併以前の市町村一つにつきだいたい1〜3軒ずつぐらいは宿がある
三次市作木町:滝見家旅館(作木口駅から徒歩圏内。すぐそこに川の駅常清) https://miyoshi-kankou.jp/?p=472
美郷町大和:潮温泉大和荘(潮駅至近。温泉付) http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=115#.V_zFhMlpBXk
美郷町邑智:亀遊亭(粕淵駅から徒歩圏内) http://www.misato-kankou.com/stay/lodging/125
川本町:おとぎ館(石見川本駅至近) http://www.otogikan.com/stay/index.html
江津市桜江町:美川旅館(川戸駅目の前) http://www.mikawa-inn.jp/
あと鹿賀駅の近くで民泊ができるらしい。 https://www.dropbox.com/s/u4q298lt3ycectj/20160902sansui_shikagaso.pdf?dl=0
もっとも三江線の活性化協議会も観光協会もほとんどこういう情報を流していないから、三江線の影響で宿泊客が増えたかどうかは分からんけど。
- 708 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-bODb):2016/10/11(火) 20:21:21.28 ID:44pt09mqK
- >>707
駅の近くではないが粕淵からバスで10分ほどで湯抱温泉も悪くないね。10年以上前だけど粕淵駅の商工会の人に勧められて泊まったことがある。
宿泊した次の日にまた粕淵戻って三江線は行程がきびしいけど、大田市に抜けたいひとはバスで約一時間ほどで行けるので。
昔は石見交通の都賀線で都賀大橋と大田バスセンターまで一往復あったので三江線の列車を待つのがツラいときに一回使ったことある。今は廃止になったけど乗っておいて良かったよ。
- 709 :名無し野電車区 (ワッチョイ d28c-lsIp):2016/10/11(火) 20:46:07.78 ID:02dp3aQM0
- ホテルが大フィーバーしてるって凄いな
関西からだと日帰りで全線走破出来ずどこかで1泊する必要がある
江差線も江差駅にビジネスホテルが1軒あって安価で泊まれて末期は予約が取りにくくなってた
- 710 :名無し野電車区 (ブーイモ MM01-XUlN):2016/10/11(火) 20:49:58.24 ID:ZLgCSspsM
- フィーバーしてるはずの留萌本線だけど、
深川駅前の旅館に泊まったら客俺一人だった。
翌朝余裕で始発の増毛行きに。
ネットに出てない旅館だと、廃止直前でもこんなもん。
- 711 :名無し野電車区 (JP 0H01-xaNP):2016/10/11(火) 21:27:03.03 ID:m7R1HnZQH
- >>703
同じ列車に乗ってたw
鍵をベルトのお尻に付けてる奇妙な奴がいたぞ
右や左じゃなくて真後ろに尻尾みたいに付けてたやつ
- 712 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ec9-hcIk):2016/10/11(火) 21:27:39.59 ID:qsmb4AZH0
- >>706
8月21日曜の424Dは(426Dは乗ってない)、作木口からは終点の石見川本まで
4人ボックスを独り占めしてたが、ずいぶん混むようになったのですね。
- 713 :名無し野電車区 (JP 0H01-xaNP):2016/10/11(火) 21:28:12.69 ID:m7R1HnZQH
- 追加だけど寒かったよな
クーラー入れんなよって思ったなぁ
- 714 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-lsIp):2016/10/11(火) 21:54:48.59 ID:r2qIKrIma
- 三江線は、午後になると日陰ばかりの印象
- 715 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0617-TInN):2016/10/11(火) 23:52:23.80 ID:oeyHHyq20
- >>696
コピペに返事するのもなんだが地域公共交通活性化再生法とは、再生に値しない鉄道路線には
国が責任を持って廃止勧告して身の丈にあった地方交通へ転換を促す『即死』法規でもあるからな。
地域公共交通活性化再生法を受けた国鉄転換第三セクターは恐ろしく少なく、受けた会社、例えば
錦川鉄道では保有していた6両→新車4両への強制(一台は団体波動車だったので延命も出来たが
許可されなかった)、最大13往復を11往復固定への強制、などかなりの大失血手術になった。
- 716 :名無し野電車区 (ワッチョイ c62d-Ej3e):2016/10/11(火) 23:58:12.33 ID:qQuhZ6X30
- 旧80条の白バスで良さそうだな
- 717 :名無し野電車区 (スプッッ Sdf8-R5Z7):2016/10/12(水) 11:37:47.03 ID:4oX65Vawd
- 431D433Dの混み具合てどう?
- 718 :名無し野電車区 (ガラプー KK39-yCa6):2016/10/12(水) 12:43:12.01 ID:GYgHnhjBK
- 石見川本駅、食料難民多数
- 719 :名無し野電車区 (スププ Sda8-xaNP):2016/10/12(水) 13:47:42.66 ID:XBmIqXpPd
- 平日なのにオタクばっかりだな
これだけ見るとなかなかの乗車率だな。
- 720 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-bODb):2016/10/12(水) 16:29:01.19 ID:2oGRtHKOK
- 日曜日の夜に江津駅のパンの自販機に7個ほど売れ残りがあったが、日曜日の早朝には品切れしてたわ。
- 721 :名無し野電車区 (スップ Sdf8-Nuoi):2016/10/12(水) 17:34:14.41 ID:+mL7diGwd
- >>720
1週間持ったのか
- 722 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-8Q9j):2016/10/12(水) 18:26:53.63 ID:IjQJVRRTK
- 前にも書いたけど、現地で食糧が手に入らない時に備えて非常食を持って行けば良い。
乾パンなら安くて腹も膨れるからオススメだ。嵩張らないし軽いのも好都合。
意外と不味くないし…
- 723 :名無し野電車区 (スップ Sdf8-Nuoi):2016/10/12(水) 19:11:51.49 ID:+mL7diGwd
- 非常食はカロリーメイトやその類で充分だよ
- 724 :名無し野電車区 (ワッチョイ b119-pu+C):2016/10/12(水) 20:20:49.66 ID:hzx9iIxP0
- 1、2食喰わんでもどってこと無いだろう。
- 725 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0d20-TInN):2016/10/12(水) 21:14:55.24 ID:QqkPT9Hk0
- 水さえ確保できるなら1か月くらいは何も食べなくても死なないらしいぞ
- 726 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-8Q9j):2016/10/12(水) 21:51:56.36 ID:IjQJVRRTK
- 水は駅のトイレで確保出来るな。
- 727 :名無し野電車区 (ガラプー KK01-bODb):2016/10/12(水) 22:07:49.27 ID:2oGRtHKOK
- >>721
寝ぼけて書き込みして間違えましたわ。次の月曜日が正当です。
- 728 :名無し野電車区 (ワッチョイ d28c-lsIp):2016/10/12(水) 22:49:49.82 ID:MlyLduoD0
- 沿線自治体が資金出し合って第3セクターの「江の川鉄道株式会社」を設立しなかったのは沿線からも見捨てられたとか?
3セク作っても経営安定化基金が2年で枯渇する可能性が高い
- 729 :名無し野電車区 (ワッチョイ c62d-jP3D):2016/10/12(水) 23:12:38.07 ID:f9IY3/e90
- 【現地ルポ】住民自らの「地域経営」で農業復権を 広島県安芸高田市・川根振興協議会
http://www.jacom.or.jp/archive03/series/cat162/2012/cat162120306-16345.html
- 730 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-WvZz):2016/10/13(木) 00:16:44.04 ID:rqr8DE8g0
- http://www.nara-np.co.jp/20110331115140.html
- 731 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-WvZz):2016/10/13(木) 00:38:29.33 ID:rqr8DE8g0
- >>730
交通空白地なくせ - 山添村・あすからコミュニティバス | 社会 | 奈良新聞
- 732 :名無し野電車区 (スププ Sd4f-JbT4):2016/10/14(金) 19:29:21.55 ID:gDEOI3Vod
- 経緯は知らんが、スーパーホテルは着眼点うまく考えたな。
ところであのカンバッジやらは完全に勝手グッズかい?
江津市あるいは活性化団体が少しでも噛んでるの?
(旅行者にお金を落としてもらう振興策として)
- 733 :名無し野電車区 (ガラプー KK87-3I8F):2016/10/14(金) 19:51:50.67 ID:i5354ix1K
- >>732
聞いた話だけど本社は反対してたらしい。
しかし、予想を裏切って高稼働率を維持してるそうだ。
三江線が廃止になっても山陰旅行行くときは又、使いたいと思ったわ。
- 734 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f8c-8qPS):2016/10/14(金) 21:14:14.98 ID:gM7sEjnB0
- 宇都井駅で降りる人殺到し運賃箱が満杯になったとか起こりそうで怖い
阪堺の住吉公園駅最終日は現金客は乗車口からも乗客を降ろし百均で売ってるような釣銭トレーで運賃収受してまとめて運賃箱に投入してたな
運賃箱が重くて金庫に入れるのが大変だったんじゃね?
横領防止のため現金に手を触れることは出来ないようになってるとか
- 735 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3be7-tncL):2016/10/15(土) 10:35:20.42 ID:asvRyXuQ0
- >>734
予想されるときはちゃんと駅員を派遣する。
INAKAイルミのときも派遣されてた。
- 736 :名無し野電車区 (ワッチョイ 23c9-Oa01):2016/10/15(土) 12:51:51.29 ID:omZ+YFCj0
- バスに転換するものの、バスの運転手不足で、いずれバス廃止になるだろう。
- 737 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/15(土) 13:14:21.21 ID:YWHIbWoxr
- >>736
鉄道廃止代替バスで人材不足で廃止になった例を教えて
- 738 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-zZiw):2016/10/15(土) 13:37:39.09 ID:2YDlCzx0K
- >>737
廃止にならないように給料上げて人材確保してるだけ
- 739 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3bcb-NEmI):2016/10/15(土) 17:00:50.77 ID:E/Q1uluV0
- >>728
池北線、大畑線、黒石線、能登線、輪島線、高千穂線みたいに三セク化、私鉄継承しても結局廃線になったケースもあるからね。
日本経済衰退と超少子高齢化が進行している現在、バブル時のような三セク化ブームは起きない。
- 740 :名無し野電車区 (ワッチョイ 23c9-DI90):2016/10/15(土) 17:37:32.09 ID:rdFTMAOF0
- そもそもの輸送密度が小さいから、鉄道はおろかバス転換しても厳しい。
- 741 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-VJx6):2016/10/15(土) 19:41:09.04 ID:BB8qdE7/0
- http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/kansai/program/05.pdf
- 742 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-VJx6):2016/10/15(土) 19:47:12.57 ID:BB8qdE7/0
- https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/kikaku/file31/201207kotsukikakuka2.pdf
- 743 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-VJx6):2016/10/15(土) 19:51:29.83 ID:BB8qdE7/0
- http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121501/idoushudan-tebiki.html
- 744 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb3a-Oa01):2016/10/16(日) 11:57:32.32 ID:lppvKG/d0
- 今の時代、バス運転手なんて余程好き者じゃないとならないだろ。
事故ったら即懲戒処分、免停。
トラックからの転職も、接客の質が悪くて採用にきらわれてるし。
- 745 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f06-q1sm):2016/10/16(日) 12:11:37.76 ID:L4bSqI730
- 輸送密度が多少多くても三セクにして1年もたたないうちに自然災害で終了する可能性があるから
これからはどこの自治体も三セクには手を出さない
- 746 :名無し野電車区 (ワッチョイ 836f-DI90):2016/10/16(日) 12:51:35.64 ID:V1v89Qy/0
- 三江線の場合は近距離の少数輸送が大半だとわかってるから、三セクにする意義もないわけで。
- 747 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-VJx6):2016/10/16(日) 13:26:53.45 ID:XaCeZfFL0
- http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_fr_000015.html
- 748 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-VJx6):2016/10/16(日) 13:28:35.19 ID:XaCeZfFL0
- http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=6696
- 749 :名無し野電車区 (スッップ Sd4f-JWPt):2016/10/17(月) 08:50:01.30 ID:5nEmSleed
- 三江線クルーズが男キャラに変わった件
- 750 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbb4-Lzu8):2016/10/17(月) 09:41:36.33 ID:0iMpqE4i0
- >>749
おそらく、江津本町あたりで男二人組と女主人公達と合流するのでは?
- 751 :名無し野電車区 (スププ Sd4f-lOxm):2016/10/17(月) 16:09:20.89 ID:gf3CS2L7d
- 日曜から国交省の流動量調査入ってるな。
乗車と降車両方らしいが、次発ですぐに折り返しても乗降2でカウントするそうな。
廃止決定でオタ以外にも一般人も増えてるから実態とは違う数字になりそう。
- 752 :名無し野電車区 (エムゾネ FF4f-Oa01):2016/10/17(月) 16:24:47.45 ID:fbNnhTOlF
- いまさら調査などして何の意味が
- 753 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f06-q1sm):2016/10/17(月) 17:20:44.03 ID:WVXpdKGL0
- 今回の調査での乗客増で浜原-口羽の午後の空白時間を直通してくれたらありがたいんだけど
- 754 :名無し野電車区 (ガラプー KK87-3I8F):2016/10/17(月) 18:59:38.93 ID:NMkNa93IK
- >>753
誰か署名活動の発起人になってくれたらな。
昼間に浜原〜口羽走ってくれたらグリーンロード大和や大和食堂とか立ち寄れるんだけど…。
昼の浜原止めは美郷町営バス接続で都賀まで行くのは可能だから大和荘に風呂入りに行って潮から三次行きに乗れるけど。
- 755 :名無し野電車区 (アウアウ Sab7-8qPS):2016/10/17(月) 18:59:59.69 ID:TPZtTxUMa
- >>751
「それを考慮してもこの人数!w」みたいな流れになると思う
- 756 :名無し野電車区 (スフッ Sd4f-JbT4):2016/10/17(月) 20:47:59.60 ID:b9uMqpRsd
- >>751
あれ国交省なのか。
乗降調査なことは判ったが、大半のおっさんが札を見せてないし
普段着?のジャンパー姿で目つき悪く(調査だから仕方ないのは判ってるが)
キョロキョロするから、ムカつきかけた
2両めのドアは始発から終点まで2時間以上開かないワンマン列車、
しかもがらがらだったのに貫通ドア越しに1両目側から
チラチラ見てきて何度も目が合って
- 757 :名無し野電車区 (スフッ Sd4f-JbT4):2016/10/17(月) 20:50:37.33 ID:b9uMqpRsd
- ↑
は伯備線の話ね。山陰線でも終日やってた。10/11。
- 758 :名無し野電車区 (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/17(月) 22:09:57.81 ID:GcQrPeUSd
- そんなことでムカつくとはさすが無職さん
- 759 :名無し野電車区 (スフッ Sd4f-JbT4):2016/10/17(月) 22:28:02.75 ID:enOdEYX7d
- ↑自分が無職だから相手へ言う投影PDさんw
いくらJJI調査員でも2両目から降りられへん旨自動放送で何度も言ってたら解るやろが。
それやのに貫通扉越しに何度も伸び見られたら気分悪いがな
「あんたのまえ通らな絶対降りられへんねんから伸びてまで何度も見んでもええがな」
と言いにいったろか思たけどそれもバカらしいからやめた
凝視
- 760 :名無し野電車区 (アウアウ Sab7-Oa01):2016/10/17(月) 23:26:28.22 ID:UrQGJQc+a
- >>759
乗ってくるかもと思ったんじゃないか?
乗れませんとは放送しないだろうからな。
- 761 :名無し野電車区 (スププ Sd4f-JbT4):2016/10/18(火) 10:21:22.26 ID:sdlqzmSAd
- 俺まだ午前中に別列車乗って調査員だってのが判ってたからともかく
そういうの知らん人が車内ガラガラの晩8時9時台の列車で
あんな何度も遠目にジロジロ見てきたら
特に女性目線なら不審者にみられても仕方ないで。
少なくとも首から吊ってる「調査員」タグ出しは徹底すべきだと思ったね
出してないオッサンが大半だったんでな。
- 762 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-zZiw):2016/10/19(水) 06:27:56.34 ID:Q5ab7i8DK
- 三江線の昼間の列車は全列車が石見川本で長時間停車する?
- 763 :名無し野電車区 (アウアウ Sab7-8qPS):2016/10/19(水) 16:06:19.83 ID:IPg2pKM1a
- 人に訊く前に、自分で調べてください
- 764 :名無し野電車区 (スプッッ Sdcf-2yk0):2016/10/19(水) 18:52:35.14 ID:jaOQaFSHd
- >>762
しますん
- 765 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e2d-4Ala):2016/10/20(木) 18:02:27.27 ID:W1bFcU1k0
- 三江線サイクリングキャンペーンの実施について
http://sankousen.com/?p=3773
- 766 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-jzdb):2016/10/21(金) 18:46:19.95 ID:4b5G3VOod
- 地震の影響どうよ?
- 767 :名無し野電車区 (ワッチョイ 969d-9S67):2016/10/21(金) 18:56:30.42 ID:VXlZebiV0
- 運休中
- 768 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-aXcG):2016/10/21(金) 19:35:27.96 ID:d9ghyRG/d
- このまま不通のまま廃止したらいいのに
保守の手間も省けるしキチガイヲタも排除できる
- 769 :名無し野電車区 (ワッチョイ 177b-CGyA):2016/10/21(金) 20:59:13.70 ID:aMpBkJ0h0
- 今回は三江線が真っ先に復旧したぞ
- 770 :名無し野電車区 (ワッチョイ ba8c-9S67):2016/10/21(金) 21:09:20.20 ID:c8iJvV3j0
- あの輸送密度では代替バスは日野ポンチョで十分だろ
士幌線末端部なんか普通の乗用車型のタクシーを「代行バス」として運転してた始末だった(当然4人しか乗れない)
- 771 :名無し野電車区 (ガラプー KKce-4+Qa):2016/10/21(金) 22:15:36.40 ID:GUfUHr4XK
- >>770
それは士幌線廃止後の話だろ
- 772 :名無し野電車区 (ガラプー KKce-v4st):2016/10/21(金) 22:18:24.82 ID:a2c8jLQJK
- >>770
ポンチョは大手バス会社もローカル線で使ってる名車だからな。
- 773 :名無し野電車区 (ワッチョイ dfc9-vevC):2016/10/21(金) 22:28:10.07 ID:SLiRheHZ0
- >>770
詳しくないのでググってみた
http://www.hino.co.jp/poncho/
日野ポンチョ
かわいい!
これなら代替バスにぴったり。
- 774 :名無し野電車区 (ワッチョイ ba8c-9S67):2016/10/21(金) 22:34:34.91 ID:c8iJvV3j0
- 江差線廃止時のファイナルイベントの時にも江差駅前に日野ポンチョが展示されてたな
あっちはバス化で利便性が向上し逆に乗客が増えたらしい
- 775 :名無し野電車区 (ワッチョイ ed0f-YT5Q):2016/10/21(金) 22:49:57.41 ID:t+3FTMgN0
- 江差駅が江差の南端だったからな
病院や高校までバスで10分とか掛かる場所にあったし
- 776 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e2d-4Ala):2016/10/21(金) 22:55:13.40 ID:4WKv7anc0
- ワンドアの方も、非常ドア付いてんの?
- 777 :名無し野電車区 (ガラプー KKca-Wj2n):2016/10/21(金) 23:36:48.85 ID:ARGMQ3UjK
- >>774
でもその路線では江差駅前には入らないw
江差〜木古内以外なら入ってるかもしれないが。
- 778 :名無し野電車区 (ワッチョイ 36ea-jouN):2016/10/22(土) 00:34:10.52 ID:R5Kc9zPn0
- 毎日新聞 2015年5月10日
http://mainichi.jp/select/news/20150510k0000e040138000c.html
江差線:廃止から1年 新幹線ブームの陰で、沿線地域は今
(抜粋)
■代替バスは利用者増
廃線後、同区間には函館バスが代替バスを運行している。JRと同じ1日6往復で、旧江差線に沿った道道を走る。運賃は約2割高く、所要時間も30分弱長くなったが、沿線住民の生活への影響はそれほどないという。
廃止区間の中間地点にあたる上ノ国町湯ノ岱(ゆのたい)の温泉施設で働く女性(53)は「列車の音が聞こえなくなって寂しく感じるが、客足は廃線前とほとんど変わらないし、バスもあり、特に不便は感じない」と話す
函館バスは廃線の半年後、終点をバスターミナルから利用者の多い江差町内の道立病院や江差高校までに延長。
平均利用者数は1日当たり30人から100人近くに増えた。路線や停留所を柔軟に変更できるのがバスの強みだ。
同バスは「今後も新幹線開業などのタイミングで、路線の見直しを検討したい」としている。
- 779 :名無し野電車区 (ガラプー KKce-4+Qa):2016/10/22(土) 06:32:08.44 ID:XcmdCeSOK
- >>778
実際に利用していない人にインタビューしてるような気がするが
- 780 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-aXcG):2016/10/22(土) 10:02:27.90 ID:5b2w4qH+d
- 実際の原住民にインタブーしたところで
1つめの読点までの部分が無くなるだけだろう。
- 781 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-vtcX):2016/10/22(土) 10:23:22.84 ID:8AfqyiSSK
- 乗る人が増えたと言っても全区間ではあるまい。
- 782 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-AIfR):2016/10/22(土) 12:03:55.94 ID:q7Pstd4qa
- 今更、たとえ全便乗車率100%超になっても、
何も起きないよね?
- 783 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9642-l6JH):2016/10/22(土) 13:09:30.43 ID:OGxZWHnN0
- よそからヲタが惜別乗車として訪れてその数字になってるんならその通り
- 784 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-aXcG):2016/10/22(土) 13:22:56.04 ID:5b2w4qH+d
- いや仮に原住民100%だとしても手遅れ。
- 785 :名無し野電車区 (ワッチョイ 224f-T5/N):2016/10/22(土) 13:24:07.25 ID:VPG+TWTt0
- ここは、それは、今流行りの土民、イヤなんでもない。
- 786 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/22(土) 16:32:34.70 ID:VYwomnTka
- >>773
政令指定都市でもこれ使ってる路線あるからな。
かつて通勤で使ってたが、乗り心地もなかなか。
- 787 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/22(土) 16:57:01.67 ID:VYwomnTka
- >>785
問題になったのは土民じゃなくてどじ いや何でもない。
- 788 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6d-CGyA):2016/10/22(土) 17:00:19.51 ID:cs1sHBrGM
- この頃の政令指定都市はとんでもなく範囲が広いからな、静岡とか浜松とか
- 789 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/22(土) 17:18:33.90 ID:VYwomnTka
- >>788
周辺の市や町と合併して新たに政令指定都市になるパターンが多いんじゃないだろうか。
- 790 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9610-CGyA):2016/10/22(土) 17:33:42.01 ID:1gXXVuHU0
- 平成の大合併の時に限界町村の面倒を引き受けちゃったからですよ
- 791 :名無し野電車区 (ワッチョイ fdcb-PeQ8):2016/10/23(日) 11:05:24.70 ID:AZvI/abY0
- 広島市が政令指定都市になる時も周辺自治体と合併したからな〜。
その後、山奥にある湯来町とも合併したし。
JR可部線廃止代替バスも↓こんな田舎道を走っているw
https://youtu.be/v53sCmxUEo4?t=13m22s
↑ここは広島市安佐北区。
- 792 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-l6JH):2016/10/23(日) 15:59:06.19 ID:hLnj5i8xa
- >>786
広島市西区己斐団地かな?
- 793 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 17:19:28.92 ID:VJAbqwoNa
- >>792
う〜ん、外れ。
- 794 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-aXcG):2016/10/23(日) 18:51:53.18 ID:tzPlP82qd
- 当てもんやないねんから言うたれよw
- 795 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 22:52:31.24 ID:VJAbqwoNa
- >>794
堺市の南海ウイングバス。新金岡駅前から美原区役所前の系統。
一部車両がポンチョだった。たぶん今もそうなんじゃ。
- 796 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 22:56:03.12 ID:VJAbqwoNa
- 市バス限定という意味で言ったのではなかったのだが、
もし市バスという誤解を読んでいたとしたらスマソ。
- 797 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e2d-4Ala):2016/10/23(日) 23:02:13.73 ID:GQBUwMYe0
- https://www.hino.co.jp/etc/designs/hino/images/pdf/service/revolve/hnrevolve_77hx.pdf
http://www.hino.co.jp/etc/designs/hino/images/pdf/service/revolve/hnrevolve_71xzb.pdf
https://www.hino.co.jp/etc/designs/hino/images/pdf/service/revolve/hnrevolve_70rx.pdf
- 798 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e2d-4Ala):2016/10/23(日) 23:11:41.06 ID:GQBUwMYe0
- 【大阪モーターショー13】日野、低床シャーシの EVコミュニティバス コンセプト ポンチョ ミニ を展示
http://response.jp/article/2013/12/23/213589.html
- 799 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-0cTF):2016/10/24(月) 07:37:52.00 ID:BzRtmboSK
- 大東京の千代田区や中央区でもポンチョが走ってたような気がする
- 800 :名無し野電車区 (ブーイモ MMc5-aZE5):2016/10/24(月) 12:10:02.26 ID:QJEAJWv3M
- >>799
家の最寄り駅は日本でも乗降ベストテンにはいる駅だけど、ポンチョが乗り入れてる。
- 801 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/24(月) 12:20:50.13 ID:a4MCGFS+a
- 名車なんだな?
- 802 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-xWHK):2016/10/24(月) 12:40:37.01 ID:l1hGKOred
- >>795
俺が横レスだったのに回答すまそ。
- 803 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1c42-t81W):2016/10/24(月) 20:01:10.38 ID:ifJ9Miew0
- >>799
フジエキスプレスと日立自動車交通が都心部のコミュニティバスで使いまくっているよ
- 804 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e2d-4Ala):2016/10/24(月) 21:02:47.71 ID:EnFVhSO30
- リエッセよりポンチョの方が、細い道を走れるの?
- 805 :名無し野電車区 (ワッチョイ ba8c-9S67):2016/10/24(月) 23:05:03.95 ID:9FBuGxwC0
- ポンチョはおろかハイエースでも十分すぎじゃね?
乗客9人しか乗れないが
- 806 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-0cTF):2016/10/24(月) 23:14:31.90 ID:BzRtmboSK
- なら2人乗りのフェラーリでいいんじゃない?
- 807 :名無し野電車区 (スッップ Sdb8-ANsb):2016/10/24(月) 23:16:05.54 ID:EUVaghJAd
- >>800
秋葉原か北千住なのか?
- 808 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6d-CGyA):2016/10/25(火) 03:16:11.67 ID:bClOm1D6M
- カブでええやん
- 809 :名無し野電車区 (スップ Sdc8-686S):2016/10/25(火) 03:56:01.50 ID:ilJHOaGVd
- キハ120て何種類の塗装やラインカラーがあるんだろ?
木次線や関西線のは三江線と全然違うオリジナルカラーだった気がする
- 810 :スマ姐さん (オッペケ Sr89-0PHA):2016/10/25(火) 09:02:43.60 ID:vPjsTx/8r
- 【北海道[胆振、日高]】JR日高本線、大部分を廃止へ−災害により長期不通
http://toshoken.com/news/7895
留萌線留萌〜増毛、夕張線など廃線計画が勃発するJR北海道。
廃線予定距離:災害被害箇所野晒し状態の日高線鵡川〜様似間>災害被害箇所を修復した三江線全線
日高線、三江線のBRT構想:施設運営・運賃はJR(JRグループやJR北海道・JR東日本の期間限定乗車券が利用可能、三江線はJR北海道の地方交通線並みの運賃を適用)、車両(日高線は寒冷地仕様に開発されるBRT)・運転手は地元バス会社に委託。
- 811 :名無し野電車区 (ワッチョイ ba17-kcLf):2016/10/25(火) 12:10:31.22 ID:duAaDnCU0
- 三江線を皮切りに歯止めが効かなくなる予感
これからどんどん進みそう
JR北海道、赤字3線区廃止へ…バス転換念頭に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00050018-yom-bus_all
- 812 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-xWHK):2016/10/25(火) 12:35:47.36 ID:CvCHIQm1d
- 廃線に限ってはコヒは特別だけどな
必殺徐行や保守運休してる酉もたいがいキチガイだが
- 813 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5982-Cm2F):2016/10/25(火) 12:36:56.59 ID:70R/taAX0
- ゴミ路線なんかどんどん廃止したほうがいいだろ田舎乞食wwwww
- 814 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-xWHK):2016/10/25(火) 13:05:54.31 ID:mbELKA7nd
- テツクズさんこんにちは。
俺は廃止させるのを惜しみたい側の視点からレスしたわけじゃないけど。
相変わらずきちがいだね。笑
- 815 :名無し野電車区 (ガラプー KK6d-0cTF):2016/10/25(火) 15:12:27.76 ID:VHMRVin9K
- >>811
三島会社の一つは、本日めでたく上場を果たしたっていうのに
- 816 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/25(火) 15:36:19.50 ID:dZv1IFHfa
- >>811
留萌本線は、深川〜留萌間もかよ。
- 817 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/25(火) 19:25:22.43 ID:4S+phyagp
- >>811
今迄が温存し過ぎた。
JR誕生当時はバブル景気だったし、路線廃止なんて考えなくても良かった。
バブルが弾けて以降だよ、ヤバくなったのは。
特に世紀が変わって以降は右肩下がりだから。
もう輸送密度減少も堪え切れなくなってしまったな。
そもそも民営化以降に輸送密度自体が減少してしまった線区も多い。
輸送密度500人未満の線区はこれからどんどんと廃止されていくだろう。
- 818 :名無し野電車区 (ガラプー KKce-4+Qa):2016/10/25(火) 19:25:27.35 ID:/9wXDoA6K
- 条件闘争の時代だな、夕張市は上手く芝居したよな
- 819 :名無し野電車区 (ワッチョイ fc90-vevC):2016/10/25(火) 20:48:34.93 ID:9jK3s0zp0
- >>786
渋谷のちいばすもこれだよ。
しかもあそこは初代モデルから使ってる。
- 820 :名無し野電車区 (ガラプー KKce-4+Qa):2016/10/26(水) 06:29:35.36 ID:Q+3vpYXxK
- >>817
国鉄再建法の時は4000人以下だっただろ、数字下がり過ぎて感覚マヒしてるのと違うか?
ローカル鉄道の公共性などガソリンスタンドやコンビニなどには遠く及ばず、公衆電話ボックス以下
- 821 :名無し野電車区 (ワッチョイ fdcb-PeQ8):2016/10/26(水) 10:14:51.37 ID:RJOfxmkq0
- >>817
↓旭川市の人口構造
http://pba.o.oo7.jp/010006.html#012041
典型的な少子高齢化地域で先月には有名デパートが閉店。
↓北海道全体の人口推移
http://pba.o.oo7.jp/010006.html#010006_3groups
15歳未満人口は1950年代がピークで以降減少。
65歳未満人口は1980年代がピークで以降減少。
1990年代以降は高齢者を含む人口全体が減っている。
おまけに道内各地で高規格道路が絶賛建設中なので末端の鉄道は瀕死寸前w
中国地方や北陸地方のローカル線もヨソ事では済まされないかも。
- 822 :名無し野電車区 (ワッチョイ fc90-vevC):2016/10/26(水) 12:15:30.43 ID:rgS3pmHh0
- そもそも高規格道路とか代替交通ができた段階で、低規格で利用もしづらい鉄道は存在意義がないんだよな。
鉄路を(無理やり)残す、って思想がそもそもおかしい。
- 823 :名無し野電車区 (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 13:07:17.68 ID:fUqffemud
- 来年辺りが本格的なローカル線消滅元年て気がする
10年経って振り返れば現在の状況すら
あの頃はまだあんなに地方に鉄道が有ったんだ
って言ってるんだろう
- 824 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-xWHK):2016/10/26(水) 13:35:00.54 ID:rwYW6WKyd
- なんでそんなに必死なのか
- 825 :名無し野電車区 (ワッチョイ de17-AIfR):2016/10/26(水) 14:18:10.53 ID:OSlDlSVn0
- 10年後には、芸備線末端、木次線、福塩線、姫新線末端とかも切られてるかもな。
JR西日本としても、そうするために、まず三江線から、という考えだろう。
- 826 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-AIfR):2016/10/26(水) 14:32:37.06 ID:NV+Y2wxXa
- 徐行運転してる時点で、交通機関として機能してないよな?
- 827 :名無し野電車区 (スップ Sdb8-VQje):2016/10/26(水) 14:39:22.44 ID:3dmd7h1Ad
- そもそも一日に上下5本、全線通しで3本という時点で交通機関として機能してないけどなw
- 828 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-xWHK):2016/10/26(水) 14:57:50.56 ID:rwYW6WKyd
- >>823>>825
それは中の人間が論じたり判断すること
ヲタが外野から論じたところで無意味で不毛
おたくらもテツなんだろ?
なくなったら楽しめなくなるのに次はどこ廃止ここ廃止って話して
矛盾してるのが同じテツとしてどうしても理解できない
- 829 :名無し野電車区 (ガラプー KKce-4+Qa):2016/10/26(水) 15:22:43.42 ID:Q+3vpYXxK
- >>828
なくなったら乗り潰しの達成が楽になるのじゃないのか?
鉄オタにとってもいいことやんか
- 830 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/26(水) 18:02:57.64 ID:rkDV5gLWp
- >>821
東京圏大阪圏名古屋圏以外は全部だよ。
大阪圏でさえ危ないというのに。
- 831 :名無し野電車区 (ワッチョイ d76f-vevC):2016/10/26(水) 19:38:10.97 ID:25ZcStCX0
- まあ、そうは言っても三江線のような、クソみたいな輸送密度になる路線はそうそうないがな。
- 832 :名無し野電車区 (ワッチョイ ba8c-9S67):2016/10/26(水) 20:54:03.93 ID:Ur6vIw8h0
- キハ120をグリーン車に改造してキロ120きぼんぬ
押し寄せてくる鉄ヲタからグリーン料金を集金できそう
沿線の女子高生をバイトで雇ってJKアテンダントとして乗務させるとかどうよ
- 833 :名無し野電車区 (ワッチョイ 969d-9S67):2016/10/26(水) 23:39:35.96 ID:FBb/+w0+0
- グリーン車になった時点で、18きっぱーで来る連中の1/10しか乗らないだろうな。
- 834 :名無し野電車区 (アウアウ Sae5-AIfR):2016/10/26(水) 23:54:34.77 ID:Mijq1SVAa
- 改造しなくても、そのままキロに改番するだけの事務的な手間すら
めどいと思ってる節も感じなくはないんだが
- 835 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-HbMs):2016/10/27(木) 00:36:41.89 ID:w95dT6w9K
- >>825
個人的には姫新線の姫路〜津山だけは残して欲しい。
まだ家に車が無かった頃、父親の田舎に帰省する時に毎回利用した思い出の路線だから。
- 836 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f10-yDtl):2016/10/27(木) 03:48:35.18 ID:q9rOW8kV0
- じゃあ買ってくれ
- 837 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-+INP):2016/10/27(木) 05:45:28.71 ID:ffbh3YdWK
- >>835
車買ってから乗らなくなったのか?なぜ?
で廃止はしてほしくないだと
- 838 :名無し野電車区 (スププ Sdff-srTX):2016/10/27(木) 06:12:17.22 ID:nHguKyh8d
- >>835
話蒸し返すなバカ
- 839 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef17-0DI1):2016/10/27(木) 08:53:31.63 ID:FA3XJAtw0
- >>828
廃止の話が出てからでは葬式鉄が増えるので、
廃止されそうなところをチェックして、話が出る前に乗っておく。
- 840 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f20-9fiG):2016/10/27(木) 19:52:52.18 ID:MkVweXSj0
- >>828
歴史好きとか地域史好きとか、そういうテツは存在を認めないのか。
撮ったり乗ったりすることには大して興味はない。
一面的なものの見方して矛盾とか、片腹痛いわ。
- 841 :名無し野電車区 (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/27(木) 22:11:54.74 ID:upCrcN+Ma
- >>840
史実に残ってれば、乗車しなくてもいいじゃん
- 842 :名無し野電車区 (ワッチョイ 63cb-DfEu):2016/10/28(金) 18:16:13.72 ID:WZQLNmDu0
- >>828
今は無き可部線(可部以北)の前面展望(広島ホームテレビ)
http://home-tv.co.jp/train/
1998年に俺も実際に乗ったが、スピードが遅くてクルマやバイクに抜かれるし、
軌道状態が悪くて妙な揺れ方をするし、車体の下からギィーギィー音がするし、
鉄道に興味がある人間でも勘弁してくれという感じだった。
新幹線、新快速、常磐快速あたりは乗ってて楽しいんだけどね〜。
- 843 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b29-4Kbm):2016/10/31(月) 23:21:19.08 ID:iAtAyCq+0
- 某氏の書き込み
三江線廃線を遅らせる方法として、時既に遅しだが、地域公共交通活性化再生法の鉄道再生事業の活用があった。
まず自治体が活性化再生法の協議会を立ち上げ、鉄道事業者も入って網形成計画を策定し、さらに鉄道再生実施計画を策定して、廃止を延期した上で市町村支援のもとに経営改善を図る。
一定の成果が得られ存続可能と判断されれば、地域支援継続の上で存続、得られなければ廃止へ至る。
三江線の場合、法定協議会は既にあるが、網形成計画はこれからで、廃止を前提とした代替交通の計画になる。そして詳細計画である再編実施計画も策定される予定。
もし上下分離となれば鉄道事業再構築事業へ進むことになる。これも網形成計画がまず必要。
沿線自治体の廃止同意は、鉄道再生事業も再構築事業も選択せず、再編実施計画(バス網の計画)策定を決めたという意味。
この状態ではいくら他の鉄道事業者等に事業継承を呼びかけても相手にされない。
岐阜600Vの場合は両備Gが上下分離(公設民託)を継承の条件としたが岐阜市ができないとしたためご破算になり、自治体の廃止同意へ至った。その後コネックス、ライトレール、サンストラッセが同様の条件で手を挙げたが具体的に進まなかった。
(つづく)
- 844 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b29-4Kbm):2016/10/31(月) 23:21:44.95 ID:iAtAyCq+0
- (つづく)
自治体が下を保有する上下分離(公有民営)による鉄道維持では、自治体は固定資産税が得られず逆に維持管理費を出すことになり、上の運行事業者から使用料を徴収できなければ大幅な出費となる。それでも維持したいと思わせるプランがないととても採用できない。
自治体・事業者への働きかけは魅力的なプランがあってこそやる意味がある。
そのためには卓越したビジネスセンスとリーダーシップが必要だが、さらに前提として地域がこの問題を我が事と考え、自ら率先して参画する体制が必要である。しかしそれは路線に存続する価値が見いだせないと生まれてこない
いずれにせよ、今や鉄軌道存続にも廃止代替にも地域公共交通活性化再生法に定められるスキームの活用が欠かせない。
また、鉄道として維持する意味があるのか、社会的な費用対効果はどうなのか、様々な策によって改善可能なのか、地域に幅広くご納得いただけるソリューションは提示できるかも問われる。
- 845 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b29-4Kbm):2016/10/31(月) 23:54:31.93 ID:iAtAyCq+0
- 今 存続言っている堀内やその他は上の事が判ってないし 住民無視で三江線存続ありきになっている
まず住民に必要性を納得させる事が必要だし 自治体 事業者に魅力的な提案を出さないと自治体などにも相手にされない
- 846 :名無し野電車区 (スププ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 15:32:37.46 ID:WbUDxmwZd
- >>843
良い内容だと転載したい気持ちは分かるが
鍵垢センセイのツイートからの転載はいかんだろ
- 847 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-r+Mf):2016/11/02(水) 18:26:33.58 ID:Idaq2dV7K
- 鍵垢てどれだけフォロワいれば作れる?
- 848 :名無し野電車区 (ワッチョイ d742-kZoH):2016/11/02(水) 22:23:22.32 ID:XZDkwHZP0
- >>846
転載しているのが他ならぬ鍵垢センセイ当人なわけであってですね
- 849 :意見陳述者 (ワッチョイ 5eea-Gpv5):2016/11/04(金) 19:31:07.07 ID:v1rgozQc0
- 三江線の廃止の伴う意見聴取の陳述者に選ばれました。
https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/release/161005.pdf
https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/release/16102803.pdf
証拠画像
http://iup.2ch-library.com/r/i1734900-1478254475.jpg
なお陳述者や傍聴者が会場で議事の進行を妨げる発言や行動などがあった場合は退場させられます。
提出した陳述の概要は次の通りです。
陳述の前に改めて1000文字程度で意見の内容を提出する必要があります。
陳述の概要に沿って何か提案や意見があったらお願いします。
- 850 :意見陳述者 ◆fOzGJCSNiY (ワッチョイ 5eea-Gpv5):2016/11/04(金) 19:33:42.65 ID:v1rgozQc0
- 陳述の概要
他地域において地域公共交通網形成計画、地域公共交通網形成計画の作成に1年程度の月日が掛かっている。
三江線沿線においても住民ニーズを把握するためにアンケートや住民対話などを行っていると同じように1年程度の年月が掛かる。
計画作成後、バスを発注しても現在、発注から納入まで2年掛かっており、また乗員確保や沿線にシェルター型バス停を設置するにも用地取得や工事等で同じような月日が掛かる。
この事から廃止までの期間が1年半では短く、少なくともさらに1年延期して31年3月までとする必要がある。
(続く)
- 851 :意見陳述者 ◆fOzGJCSNiY (ワッチョイ 5eea-Gpv5):2016/11/04(金) 19:34:16.24 ID:v1rgozQc0
- 三江線廃止後のバス路線ルートは現在でも何カ所も小型車でも離合の困難な狭隘区間があるが特に三次市内の国道375号線は廃止予定日以降も狭隘区間は解消されない。
この区間は幅員3m程度で見通しも悪く、離合困難で、円滑な交通が困難であり、また、異常気象時通行規制区間に指定されている。
そのため、バス転換しても事故や運休の可能性があり、利用者の利便性が確保されない。
当該区間は今年度、拡幅事業に着手し設計測量に入ったばかりであり、今後、ダンプ等、大型工事車両の大量走行や錯綜も予想される。
幅員3m狭隘道路のバス停で待ったり、バス利用のためにバス停へ狭隘道路を歩く利用者の直近を拡幅工事のダンプ等、大型工事車両が走り抜ける事で利用者の生命を交通事故の危険に晒すものである。
よって国道375号線の拡幅が完了するまで国道375号線から離合困難な狭隘区間なしにバスが進入できる口羽駅と三次駅間の鉄道廃止の延期する必要がある。
(旧国鉄における廃止対象路線においても、三江線は代替輸送道路が未整備を理由に対象路線から外されている。)
参考資料 別紙
一般国道375号線 引宇根
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/211791.pdf
- 852 :名無し野電車区 (スップ Sd28-6WlR):2016/11/04(金) 19:37:54.56 ID:bP8n4XzTd
- 廃止の是非を討論する場ではありません
廃止反対の意見は妨害行為になります
- 853 :名無し野電車区 (スップ Sd28-6WlR):2016/11/04(金) 19:47:11.81 ID:bP8n4XzTd
- 廃止日は地元の意見を聞いて決めたものです
つまり地元はその廃止日で間に合うと判断しています
代替交通を計画した経験もない人が間に合わないと言っても説得力がありません
それとも経験があるのでしょうか
- 854 :名無し野電車区 (スププ Sd28-eI/M):2016/11/04(金) 19:49:26.18 ID:LOUlS04rd
- きちがいに言っても無駄
だからこそきちがいなんだし。
- 855 :意見陳述者 ◆fOzGJCSNiY (ワッチョイ 5eea-Gpv5):2016/11/04(金) 20:21:13.88 ID:v1rgozQc0
- >>852
廃止の是非ではなく、廃止した場合の代替交通機関の確保状況等廃止を行った場合における公衆の利便の確保に関する意見です。
(確保できない事から環境が整うまで廃止の延期の必要性)
もちろん、代替交通機関の整備が出来ずに鉄道利用者が廃止後、移動の手段がなくなっても法令上、問題がないのは判っています。
>>853
あなたは代替交通を計画した経験があるのですか?お答えください。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/09/page_9174.html
>当社として三江線の鉄道事業はどのような形態であっても行わないという判断に至りました。
9月1日のニュースリリースにあるようにJR西日本の廃止の意思はきわめて強いものでした。
鉄道事業者が廃止届を出した場合、法令上、沿線自治体が反対しても廃止は覆りません。
廃止反対を貫いて廃止後の交通にJRの協力を得られないよりも、廃止を受け入れることによって協力を得る方法を選んだとしても仕方ない判断だと思います。
(JRはプレスリリースの中の「今後について」でバスの運行費用の一定期間の負担を示唆 廃止に反対すると期間が短くなる恐れがあります)
- 856 :意見陳述者 ◆fOzGJCSNiY (ワッチョイ 5eea-Gpv5):2016/11/04(金) 20:22:16.60 ID:v1rgozQc0
- >>854
どなたかと間違えていませんか?
鉄道という移動手段がなくなった場合、安定した代わりの移動手段を求めたり、それが出来ない時は出来る環境が整うまで廃止の延期を求めるのは利用者としては普通の事だと思います。
- 857 :名無し野電車区 (スップ Sd28-6WlR):2016/11/04(金) 20:28:00.09 ID:bP8n4XzTd
- >>855
俺が経験あるかどうか聞く理由がわからない
所詮キチガイか
間に合うと判断したのは俺じゃなく地元自治体だ
- 858 :意見陳述者 ◆fOzGJCSNiY (ワッチョイ 5eea-Gpv5):2016/11/04(金) 20:29:08.49 ID:v1rgozQc0
- 誤解されるといけないので。
三江線の利用実態から自分も廃止は仕方ないと思いますし、普通ならとっくに廃止になってもおかしくないのにJR西日本は今まで頑張って支えてきてくれたとも感謝もしています。
ただ沿線の道路環境など代替交通であるバスの安定輸送が確保できる環境にないため、環境が整うまで移動手段として鉄道に残ってほしいという事です。
- 859 :名無し野電車区 (スップ Sd28-6WlR):2016/11/04(金) 20:35:54.64 ID:bP8n4XzTd
- >>858
なら地元自治体は一年半で計画を策定できるとしているので延長の必要はないですね
http://mainichi.jp/articles/20161001/ddl/k32/020/496000c
それとも地元自治体を嘘つき認定するんでしょうか
- 860 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4476-uTye):2016/11/04(金) 20:38:53.43 ID:vBc+u4zt0
- 代替交通の不安定性を列挙していらっしゃいますが、降雨や落石、倒木等により頻繁に運休や大幅遅延が発生する三江線と
国道375号線経由で運行されるであろう代替バスのどちらが安定性の高い交通手段とお考えでしょうか?
また、代替交通であれば安芸高田市から三次市に掛けては国道375号線ではなく、県道112号を経由(増便実験でのルート)すべきと考えるのが
自然なのですが、対岸となる国道375号線の未整備を延期理由に挙げられているのはどういったお考えからでしょうか?
- 861 :名無し野電車区 (ブーイモ MM31-6WlR):2016/11/04(金) 20:45:48.45 ID:MnLmcXOYM
- で、ずるずる引っ張るんですね
- 862 :名無し野電車区 (ブーイモ MM31-6WlR):2016/11/04(金) 20:46:17.12 ID:MnLmcXOYM
- あ、>858ね
- 863 :名無し野電車区 (ワッチョイ 328c-Xqtn):2016/11/04(金) 20:50:03.41 ID:Qbp0KLd80
- バスの方が公共施設により接近して柔軟にバス停を設定できるので却って利便性が向上して乗客増えそう
閑散路線でも日野ポンチョとか小型車導入すればランニングコストが激安
江差線がバス転換で乗客が増えたがバスヲタが食いつくようになっても鉄ヲタは離れる
- 864 :名無し野電車区 (ワッチョイ c9e2-L4+H):2016/11/04(金) 21:08:34.78 ID:PwjGm5Ys0
- 三江線の代替バスの車両は2ナンバーは必要ないだろうな。
3ナンバーで十分。
- 865 :名無し野電車区 (ワッチョイ 32bc-8n5s):2016/11/04(金) 21:10:49.21 ID:mQh+Fi0X0
- 狭隘区間とその他区間を通しで運行する必要ないんだから、既存バスや新設代替バスまでの作木なり式敷なり船佐なり三次まで
ハイエースで連絡すればよかろう
- 866 :名無し野電車区 (ワッチョイ e63c-6WlR):2016/11/04(金) 21:11:43.27 ID:uyoXbbgK0
- バスの購入だけなら大きい方が安いんだよね
中古が多数存在するから
使い勝手の良い小さいのはむしろ高い
だけど免許や道幅も考慮する必要もあって難しい
- 867 :名無し野電車区 (ワッチョイ 32bc-8n5s):2016/11/04(金) 21:23:08.15 ID:mQh+Fi0X0
- 三江線だと駅前の人しか便利じゃないが、バスになると家や目的地が運行ルートに面してさえいれば
沿線のみんなをフリー乗降でドアtoドアにすることができる
- 868 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4476-uTye):2016/11/04(金) 21:24:44.97 ID:vBc+u4zt0
- 三江線の代替として考えると線形に沿ってと言うことになるけど、沿線自治体それぞれの立場ともなるとかなり微妙なところなんだよね。
安芸高田なんて最たるもので、市域に該当する駅は式敷、信木、所木、船佐の4駅。
国道375号は安芸高田を通らないから正直これで決まればイチ抜けって事もじゅうぶん考えられる。
仮にワゴン車で同駅を経由する路線とした場合でも、当の市民は三次市へ流れてしまうため、高宮へ誘導したい市の意に沿わないものとなる。
- 869 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-NDCX):2016/11/04(金) 22:01:32.99 ID:aWqTFTCSK
- 隘路区間を挟んで乗車している定期券と回数券利用者に話を聴けば十分ではないか、1か月もあればできるだろ
- 870 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-NDCX):2016/11/04(金) 22:22:20.32 ID:aWqTFTCSK
- 実際の定期券、回数券利用者全員に意見を聞いてみたら十分ではないの、
10人位しかいないからすぐ終わるだろ
- 871 :名無し野電車区 (ワッチョイ b00d-m5qj):2016/11/05(土) 01:13:18.16 ID:qIokSl4y0
- >>858
ワッチョイつきの本スレに書いたことに意義がある
- 872 :名無し野電車区 (スップ Sd78-zHUf):2016/11/05(土) 04:33:27.97 ID:hA9lMIkAd
- ポンチョって、高速道路走れるのだろうか。
例えば、川本からバスタ新宿直通とか。
- 873 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3e46-X2H6):2016/11/05(土) 06:34:15.57 ID:SteT+niF0
- ポンチョではないが同系統のリエッセは高速バスとしての
運用実績があるね。ポンチョも使おうと思えば使えるのでは。
- 874 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/05(土) 07:23:39.10 ID:C/B7qhHUr
- >>872
既存の製品にはシートベルトなんて無いから60km/hまで
車内を弄って客席にシートベルト付けて、立席認めないようにすれば性能的限界に達しない限り100km/hまで可能
- 875 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-BCcJ):2016/11/05(土) 08:01:51.85 ID:mRZuFpBi0
- ガソリンもつの?
- 876 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3e46-X2H6):2016/11/05(土) 08:28:13.17 ID:SteT+niF0
- そりゃ給油はするだろう。超長距離バスなら珍しくない。
- 877 :名無し野電車区 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/05(土) 10:38:16.20 ID:SJO5DL0Ia
- >>875
奈良の長距離路線バスの八木新宮特急バスの十津川〜五條の区間便、ポンチョのはずだ。
- 878 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-NDCX):2016/11/05(土) 10:51:30.41 ID:tCmRT9aaK
- >>875
あの長距離バスが2ドアノンステッブバスになったのは痛いな、市バスに6時間乗るのとかわらない
奈良交通は新車投入と言っているが
- 879 :名無し野電車区 (ワッチョイ 71cb-WkYl):2016/11/05(土) 13:13:00.01 ID:fHbDzBTU0
- >>868
たまに高宮の中心部を通る事があるが、真昼間でも人影をほとんど見掛けないね。
安芸高田市民の平均年齢が53.0歳(年齢中位数は57.5歳)だからだろうか。
- 880 :名無し野電車区 (ワッチョイ 21b4-Xqtn):2016/11/05(土) 15:37:25.82 ID:v9OiHTLh0
- >>878
まぁそれでも、車内はドリンクホルダー付きのハイバックシートとカーテンは装備されているよ。
国交省標準仕様じゃなければ、補助金が入らないからしゃぁない。
荷棚が無くなったのは地味に痛いが。
いざとなれば。大台ケ原線に入った新型トップドア車を充てればいいし。
- 881 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-8n5s):2016/11/06(日) 20:22:11.62 ID:UxB7/TNwa
- 妄想バス路線書いてるのは、スレ違いじゃね?
- 882 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1cd4-m5qj):2016/11/07(月) 03:33:43.82 ID:DVTHZlf90
- 三江線というバス路線に転換するのでセーフ
- 883 :名無し野電車区 (ワッチョイ 06cb-WkYl):2016/11/07(月) 12:51:59.79 ID:EBZFAqVY0
- >>865
可部線(可部以北)の廃止代替バスも2系統あるしね。
広電バス三段峡線(R191経由)は旧河戸〜旧毛木を通らないので、広島交通宇津可部線が同区間をカバーしている。
■広島交通宇津可部線の前面展望動画
https://youtu.be/v53sCmxUEo4?t=13m22s
この代替バスは軽自動車でも離合困難な県道を走る。
- 884 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-BCcJ):2016/11/07(月) 22:12:55.89 ID:IVPk1bxR0
- シェルター設置、バス運転手養育など、現実面についてか。
- 885 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-BCcJ):2016/11/07(月) 23:33:18.75 ID:IVPk1bxR0
- とりあえず、25億払ったんだよな
- 886 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-BCcJ):2016/11/08(火) 17:30:52.42 ID:pIYGp+z70
- <JR三江線>活性化協、10日に美郷で初会合 代替交通など検討 /島根
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20161108ddlk32020395000c.html
<JR三江線>廃止後を考える 沿線住民がフォーラム 13日設立 /島根
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/mainichi_region-20161108ddlk32020393000c.html
- 887 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3e9d-Xqtn):2016/11/08(火) 18:18:10.61 ID:rry8EBIG0
- 三江線の潮駅あたりにアウトレットパークを建設して、列車での買い物を推奨するようにしてみよう。
- 888 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3e9d-Xqtn):2016/11/08(火) 18:19:40.52 ID:rry8EBIG0
- 宇津井駅でもいいか
- 889 :名無し野電車区 (ワッチョイ c980-DGmA):2016/11/08(火) 18:56:13.10 ID:T+31oHbY0
- >>887
例え出来たとしても、車で行くだろ
車に乗らない人は、アウトレット直通バス
- 890 :名無し野電車区 (ワッチョイ e62d-BCcJ):2016/11/08(火) 19:00:48.83 ID:pIYGp+z70
- トロッコ走らせるの?
- 891 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/08(火) 19:38:34.69 ID:nwa7dAscr
- 江津本町ってあれ本町感まるでないな
- 892 :名無し野電車区 (ワッチョイ e97b-uTye):2016/11/08(火) 23:25:50.12 ID:OOF7pPzF0
- >>886
>地域交通や振興策に詳しい有識者を招いた勉強会なども計画
まさか、「有識者」として堀内とか冷蔵庫とかを呼んだりしないだろうな?
人選は結構重要だぞw
- 893 :名無し野電車区 (ガラプー KKeb-DvUI):2016/11/08(火) 23:32:31.04 ID:XVXeWgpnK
- >>892
冷蔵庫に失礼
何の実績のないやつと並べるな
- 894 :名無し野電車区:2016/11/09(水) 00:15:00.26 ID:oe2PdUXf
- 冷蔵庫にしたって出来もしないことを喚いているだけだけどな。
- 895 :名無し野電車区:2016/11/09(水) 00:30:58.93 ID:auvIeoA0
- 冷蔵庫の実績って何かあった?
- 896 :名無し野電車区 (スププ Sd28-eI/M):2016/11/09(水) 01:48:39.83 ID:Q3lYOCUvd
- 特定旅客制度
- 897 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-oBH6):2016/11/10(木) 03:44:24.02 ID:MQLV8VByK
- サニーカー、千鳥停車などの用語普及
- 898 :名無し野電車区 (ワッチョイ b39f-9MLS):2016/11/10(木) 17:48:28.97 ID:hoqoYVOb0
- サニーカーは普及しなくて良かった
- 899 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-epxI):2016/11/10(木) 23:01:41.53 ID:UqU+Ei5n0
- 三江線廃止で代替交通協議開始 - NHK島根県のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034199491.html
- 900 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-epxI):2016/11/10(木) 23:02:59.99 ID:UqU+Ei5n0
- 男性ばっかりな印象だが、アンケートは女性も行うのだろうか
- 901 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-epxI):2016/11/10(木) 23:26:38.35 ID:UqU+Ei5n0
- JR三江線廃止後のバス転換へ初会合(島根県)
http://www.news24.jp/nnn/news8756805.html
- 902 :名無し野電車区 (ワッチョイ b37b-MJQ8):2016/11/11(金) 07:34:49.82 ID:hjxADo+60
- >>898
外国人から、トイレの汲み取りに回る車と誤解されかねんな
明るいイメージだけで勝手にネーミングするというのが・・・
- 903 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-e3dk):2016/11/11(金) 19:14:40.66 ID:UV6CmVjk0
- JR三江線:代替のあり方検討 島根・広島両県、活性化協が初会合 会長に穐葉・県部長選任 /島根 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161111/ddl/k32/020/544000c
JR三江線:代替交通検討 広島・島根両県、活性化協が初会合 /広島 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161111/ddl/k34/020/629000c
- 904 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-e3dk):2016/11/11(金) 19:20:00.71 ID:UV6CmVjk0
- 三江線沿線地域公共交通網形成計画策定支援業務に関する公募型プロポーザル
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/246/sankousen1.html
- 905 :名無し野電車区 (ガラプー KK6f-oBH6):2016/11/14(月) 14:31:54.25 ID:zorCAfHvK
- 冷蔵庫のおかげて環状線のクロスシートが増えた
- 906 :名無し野電車区 (ワッチョイ b30e-U3jc):2016/11/14(月) 21:11:52.10 ID:wHL/cy3u0
- JR西日本も分かってるんですね。
- 907 :名無し野電車区 (ブーイモ MM1f-wOPQ):2016/11/15(火) 16:51:37.68 ID:jOMs0GL0M
- >>905
その代わり座席数が激減して座りにくくなったけどな。
- 908 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13cb-PwKp):2016/11/15(火) 23:25:50.96 ID:lVfnYM8W0
- 代替交通ちゃんとしておかないと爺婆による自動車交通事故が増えるぞ
何でもかんでも赤字自治体に押し付けてやんなよ
- 909 :名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-teht):2016/11/15(火) 23:52:41.88 ID:6yqwgkDbd
- 営利企業なので利益にならない田舎の老人は切り捨て
- 910 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-PwKp):2016/11/16(水) 01:16:45.15 ID:MDAPlfku0
- >>908
それこそ自治体の仕事です。
- 911 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-oBH6):2016/11/16(水) 04:55:55.40 ID:pvf+Wq3SK
- 広島市に移住させ
- 912 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-epxI):2016/11/16(水) 07:15:42.31 ID:YGs2GSgI0
- バスでも無理だと見限ったのだ
- 913 :名無し野電車区 (ワッチョイ fa8c-tQqt):2016/11/19(土) 23:10:43.46 ID:2RFqAU4k0
- 葬式鉄湧いてきてる?
そのうちキハ47の団臨走りそうだな
- 914 :名無し野電車区 (ガラプー KK65-VMRf):2016/11/20(日) 00:17:03.83 ID:yTizsIbdK
- もう18切符シーズン外でも混んでんの?
- 915 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-qW0S):2016/11/20(日) 05:38:59.54 ID:SPmYsz6kK
- 昼の列車意外は閑古鳥
真っ暗だからな
- 916 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5e2d-h97v):2016/11/20(日) 23:24:23.44 ID:sg8hIi3K0
- 昼間の列車だけ増便をすればOKか
- 917 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5e3c-qiQs):2016/11/21(月) 00:26:47.62 ID:c8BCMLj00
- 増便なんかしないぞ
貸切が走る事はあるだろうが
- 918 :名無し野電車区 (ワッチョイ ea06-Sd4e):2016/11/21(月) 00:39:39.11 ID:j7tUtOXL0
- 昼間の浜原-口羽の空白地帯を繋げてほしいんだが
- 919 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1dcb-JOST):2016/11/21(月) 12:29:19.69 ID:XxKAvP/S0
- 増便しろと言ってる奴がマイカー撮り鉄だったら笑えるがw
- 920 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-hqew):2016/11/22(火) 00:34:36.17 ID:ZgVLV2CUd
- いや実際そうだと思うよ
乗りテツでそういう放言する奴は案外少ない
少なくとも乗り鉄なら増結というだろう
- 921 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-IiME):2016/11/22(火) 01:26:53.78 ID:9h9giS0iK
- 廃止反対って喚く奴等に限って利用してないんだよな。
- 922 :名無し野電車区 (スフッ Sdb8-hqew):2016/11/22(火) 01:55:27.06 ID:/77QR80wd
- どこの廃線取沙汰の沿線民もそうだ。
- 923 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/22(火) 02:20:09.52 ID:URP548Y0a
- 乗らずに残そう、三江線
- 924 :名無し野電車区 (ワッチョイ 88af-cGe3):2016/11/22(火) 21:43:52.93 ID:evP0LKOl0
- 今まで、千金、川平、明塚、粕淵、潮(2回)で寝た。
次はどこで寝ようかな?
- 925 :名無し野電車区 (ガラプー KK2a-ztvb):2016/11/22(火) 21:50:59.07 ID:zZEYDrAUK
- >>924
その行動を止める奴いないのかは
- 926 :名無し野電車区 (ワッチョイ 88af-cGe3):2016/11/22(火) 21:58:40.24 ID:evP0LKOl0
- 駅ねして、メンテックのおっちゃんにばれたがw
大雪降ったので仕方ないと放置された、けーさつ呼びたくても雪のため来れないからね
次の日の代行で口羽まで行き、宇津井に行きたいけど行けないという人と共に三次へ行った。
メンテックのおっちゃん元気かな?
- 927 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-VMRf):2016/11/22(火) 22:32:30.27 ID:RpXgT5b9K
- >>924
夜這いしに行っていいか?
- 928 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-9GCu):2016/11/22(火) 23:07:12.17 ID:U71WpTDmd
- 三江線クルーズ、女の子キャラが戻ってきたな
- 929 :名無し野電車区 (ワッチョイ b50e-8L7G):2016/11/22(火) 23:08:30.59 ID:gooqLgU+0
- 駅ネは禁止なのでは?
不法侵入で逮捕・検挙すべき。
- 930 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-9GCu):2016/11/22(火) 23:28:48.79 ID:U71WpTDmd
- >>929
三江線クルーズの女の子キャラに駅寝してほしい
- 931 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5e3c-qiQs):2016/11/22(火) 23:36:56.62 ID:/iSDakTw0
- 隣に民家がある駅もあるな
住民からすればものすごく怖いよね
- 932 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-IiME):2016/11/22(火) 23:43:36.74 ID:9h9giS0iK
- 駅寝が駄目なら朝まで起きていよう!
って、そういう問題じゃないな。
- 933 :名無し野電車区 (ワッチョイ f6ea-Alw2):2016/11/23(水) 00:23:09.11 ID:u/vsIWJ10
- >>924
三次市内
三次
https://miyoshi-kankou.jp/?p=474
https://miyoshi-kankou.jp/?p=465
https://miyoshi-kankou.jp/?p=461
https://miyoshi-kankou.jp/?p=471
https://miyoshi-kankou.jp/?p=468
https://miyoshi-kankou.jp/?p=463
尾関山
https://miyoshi-kankou.jp/?p=466
作木口
https://miyoshi-kankou.jp/?p=472
- 934 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-qW0S):2016/11/23(水) 05:18:27.42 ID:Ha8rkvEeK
- 廃止まで駅を閉鎖して治安
- 935 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-oPeX):2016/11/23(水) 06:59:01.41 ID:GyK0RFAU0
- だから最近になって色んな駅に赤外線監視カメラが付いたのか
- 936 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-IiME):2016/11/23(水) 07:14:52.16 ID:h0s66ppIK
- 駅寝が出来ないように夜はベンチに電流でも流しておけば良い。
勿論、死なない程度に。
- 937 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ce3-2XGH):2016/11/23(水) 10:07:57.08 ID:2og+xndu0
- 肩凝りがとれそうだな
- 938 :名無し野電車区 (ガラプー KK0d-VMRf):2016/11/23(水) 10:53:40.83 ID:RTczLa7fK
- 朝起きたら気付かないうちに脱糞していそう
- 939 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1dcb-JOST):2016/11/23(水) 11:25:33.72 ID:zLMjAH3q0
- 虫や蛇が居るような田舎の駅で寝ようとする奴の気が知れない。
- 940 :名無し野電車区 (アウアウカー Sa41-1ibN):2016/11/23(水) 18:01:31.35 ID:7+pgwGsMa
- 廃止されるというだけでわざわざ乗りに行く時点で気が知れない
- 941 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0476-oPeX):2016/11/23(水) 18:15:33.59 ID:GyK0RFAU0
- >>939
今の時期、カメムシ収集家にとってはまさに天国ですぞ!
- 942 :名無し野電車区 (ワッチョイ 88af-8L7G):2016/11/23(水) 19:18:34.75 ID:Iuw9ZREU0
- 野宿はやめられいねw
雪降ってくれないかな〜と思ったら、今夜降りそうだね
- 943 :名無し野電車区 (ワッチョイ 88af-8L7G):2016/11/23(水) 19:36:43.68 ID:Iuw9ZREU0
- 今年、正月の三江線沿いで野宿したがあんまり寒くなかった。
2010-2011のときのように大雪になってほしいね。
80pぐらいつもって、自動車も動かない状態になった。本当に静かでした。
夜中にラッセルきてビビったw
潮温泉に泊まろうとしたけど、年末年始はお休みでしたので、成人式の3連休に泊まった。
昼の列車で行って、風呂入った。夕方、近くの駅を訪問して、潮温泉に戻った。
温泉はいい感じで、ペレット燃やすストーブがあってあったかでした。
- 944 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-IiME):2016/11/23(水) 19:40:20.87 ID:h0s66ppIK
- 山下清「ぼ、僕は汽車で田舎を旅するのが好きなんだな。野宿も好きなんだな」
あ〜る「趣味が合いそうですね」
- 945 :名無し野電車区 (ガラプー KK2a-ztvb):2016/11/23(水) 20:51:29.64 ID:czkXTQa/K
- >>943
正月や連休は家族や友達と一緒に過ごしたほうが楽しいよ
- 946 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5e2d-h97v):2016/11/23(水) 20:57:09.93 ID:eOmmzhsL0
- 正月はツアー客がいない限り、がらんどうの可能性あり
- 947 :名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-pkVQ):2016/11/24(木) 00:30:07.64 ID:oNDHWIxx0
- 他県住みからすれば、乗り納めは来年春以降、あったかくなってからの方がいいな。
- 948 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4bcb-dsHc):2016/11/24(木) 08:25:01.56 ID:UtieDimp0
- >>947
鉄オタなら可部線電化延伸区間(1.6km、来年3月開業予定)とセットで乗るのも良いかと。
ちなみに12月23日から試運転開始予定。
- 949 :名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-pkVQ):2016/11/24(木) 23:13:22.64 ID:oNDHWIxx0
- >>948
おお!そんな乗り方がありましたか!
延伸開業した路線の乗り始めと、廃止前の乗り納めを一度に楽しめる、
オツな乗車になりますな。
- 950 :名無し野電車区 (ガラプー KKb7-yyJ0):2016/11/25(金) 15:32:42.87 ID:+Vz6lXIKK
- もうすぐウィラーが助けてくれる!!
- 951 :名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/25(金) 15:38:21.44 ID:03pMYObza
- >>950
訳がない。
- 952 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-8FLc):2016/11/25(金) 16:24:38.73 ID:uDbKmCH70
- 三江線の景色は18キッパー
- 953 :名無し野電車区 (ワッチョイ 63dc-LjSB):2016/11/25(金) 16:30:03.15 ID:e6rOPPk50
- 新スレお願いします
- 954 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-+bTa):2016/11/25(金) 17:07:09.82 ID:GByUYAKt0
- まだ早い
レス番980でOK
- 955 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-8FLc):2016/11/25(金) 17:32:59.60 ID:uDbKmCH70
- 三江線の景色は葬式鉄
過ぎ去りし季節は空気輸送
- 956 :名無し野電車区 (ワッチョイ a7d4-JQwj):2016/11/25(金) 18:32:47.11 ID:99m3YSPV0
- 梅
- 957 :名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-pkVQ):2016/11/25(金) 20:44:07.97 ID:kEAkvYkX0
- 留萌線は廃止前の乗り納めで乗客が増加してて、定期列車に増結が出ることがあるけど、
三江線は最後まで1両での運行で終わりそうだな。
- 958 :名無し野電車区 (スププ Sdaf-LjSB):2016/11/26(土) 00:24:13.78 ID:5yDODQN6d
- ざんねんながら、どう考えても
北海道のほうが魅力感じるわな。
どっちか1つ選べってテストしたら
留萌のほうが断然多いのは
まず間違いないはず。
- 959 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab7b-znN9):2016/11/26(土) 01:15:37.27 ID:EvIKvUs30
- 留萌線は東京から日帰りで増毛往復する猛者が現れるぐらいだから・・・
三江線にそこまで情熱を燃やせるファンってまずいないだろ
遠い、遅い、車窓に飽きる・・・
- 960 :名無し野電車区 (スププ Sdaf-LjSB):2016/11/26(土) 01:25:10.64 ID:5yDODQN6d
- 俺は京阪神なんだが、
去年から4〜5回は出雲から南下してるが
何度行っても木次線のほうへ回ってしまうw
(18は1回使ったくらいであとは普通券
ずっとバスが特価だったので)
寒くなってきたから
ようやく温泉と絡めて三江踏破へ行ってみようと計画中
二十数年ぶり。
- 961 :名無し野電車区 (ガラプー KK9f-ploY):2016/11/26(土) 06:21:34.42 ID:RMWiB1YzK
- 出雲の方へ何回も出掛けてるオタが三江線20年ぶりとはそらダメだわ
- 962 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8b5b-/sNf):2016/11/26(土) 13:49:20.19 ID:qopo8y450
- 木次線のほうが3段スイッチバックはあるわおろちループはあるわで見どころ多いからなあ
- 963 :名無し野電車区 (ワッチョイ 63dc-LjSB):2016/11/27(日) 08:38:48.23 ID:ONNjKbZA0
- 木次はそんなに長くないし
- 964 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4bcb-dsHc):2016/11/27(日) 12:33:32.52 ID:PzboLsqn0
- >>957
広島のローカル番組(RCCテレビ)で三江線のシリーズ企画をやってるが、その中でキハ120の2連が映ったりしてるけどね。
- 965 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4bcb-dsHc):2016/11/27(日) 12:35:45.28 ID:PzboLsqn0
- >>958
留萌〜増毛は泣いても笑ってもあと一週間で終わりだからな〜。
ニュース検索すると著名人(映画監督)のコメントも載ってたりするし。
- 966 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab0e-rApL):2016/11/27(日) 13:21:48.78 ID:mR1hNUyb0
- ういらーへの手紙はちゃんと四でもらってたそうですね。
2ちゃねらーざまあ
- 967 :名無し野電車区 (ワッチョイ f329-+bTa):2016/11/27(日) 14:22:30.67 ID:0YeK4ydx0
- https://www.facebook.com/groups/1542579876050934/permalink/1598840530424868/
昨日、京都丹後鉄道の社員の方と会いました。三江線を引き継いで、運営してもらうとすれば、ウイラーになります。
京都丹後鉄道の社員の方が言うには、「弊社は三江線を運営することは可能だが、それには地元が鉄道を必要とし、鉄道を活かした街づくりを模索することが、絶対条件である」とのことでした。
京都丹後鉄道の社員は、「村瀬社長に出した手紙は、弊社の常務取締役も読んだ」とのことでした。
「私は、堀内重人とは学会などで会う」といったら、「本人に伝えてくれ」となったようです。
ウイラーが三江線の運営をするか否かは、先ずは地元のやる気のような感じでした。
地元の自治体が、石見交通や地元のタクシー会社も巻き込んで、三江線を核とした街づくり計画を策定出来るか否かが、重要になる気がしました。
- 968 :名無し野電車区 (ワッチョイ f329-+bTa):2016/11/27(日) 14:23:00.95 ID:0YeK4ydx0
- >弊社は三江線を運営することは可能だが、それには地元が鉄道を必要とし、鉄道を活かした街づくりを模索することが、絶対条件である
内容は丁寧なお断り(この条件が満たせないなら手を煩わせるな)
なお ウィラートレインの社長は小高だし
ウィラーアライアンスの村瀬社長は「堀内 それ誰?」だから
- 969 :名無し野電車区 (ワッチョイ f39b-znN9):2016/11/27(日) 15:19:58.73 ID:0s3/x+v20
- >>968
たぶん、両備にも同じ内容を送ったとしても、同じ答えが返ってくると思うぞ。
- 970 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab7b-0AhV):2016/11/27(日) 15:41:10.93 ID:oU/TJOFU0
- 頑張ってるのはまあ認めるけどさ、本質的な
それには地元が鉄道を必要とし、鉄道を活かした街づくりを模索することが、絶対条件である
ここに対するアプローチが全然できてないよね
単に自分の妄想を押し付けて相手にされてないのに「地元にやる気がない」って
非難される人たちが可哀想だ
- 971 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe7-fk+P):2016/11/27(日) 15:45:55.13 ID:jYHJSzYQp
- ここはコピペ既知害の来るとこじゃねーぞ
- 972 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab0e-rApL):2016/11/27(日) 16:48:17.36 ID:mR1hNUyb0
- 地元をやる気にさせるのが堀内に課せられた課題じゃないかな?
- 973 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4bcb-dsHc):2016/11/27(日) 17:37:26.98 ID:dhAqAWCF0
- と言っても三江線沿線の実質住民数は1万人ちょっと程度。
(三江線を利用する機会の無い三次&江津市街地住民を除く)
しかも住民の大半を高齢者が占める。
100km超の路線で実質住民数1万人程度だとどうしようもない。
色んな人が書いてるようにバスの維持にも苦労するだろう。
- 974 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/27(日) 17:39:10.97 ID:JfI639xDa
- 観光客が来るから、それで賄う目論見なんでしょ
んな簡単にいくか
- 975 :名無し野電車区 (ワッチョイ a742-znN9):2016/11/27(日) 18:40:28.35 ID:D60tC+410
- やる気ってのは先立つものを用意してもらわないと一瞬で終わってしまうわけですけどね
- 976 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13bc-lM3r):2016/11/27(日) 20:39:20.67 ID:4dFfZCJC0
- 地元はやる気になってるだろ、バス転換を
鉄道より便利になるんだから当然だ
鉄道は線路の上しか走れないし、駅にしか止まれない
これはど田舎にとって致命的な欠点
- 977 :名無し野電車区 (ワッチョイ 57af-rApL):2016/11/27(日) 20:57:40.88 ID:nRxQ6lZr0
- 自治体が行政サービスを放棄して、地元民に押し付けてる時点でこの地域に未来はない。
正月や盆に電気のついていない家が多い。家があっても人が住んでいないんだね。
石見交通が路線を縮小したぐらいだから、代替バスもなくなっていくと思うよ。
島根県民の県民性もよくないので、このまま滅びるだけ、
開き直って何でもやってみようという気もない。
- 978 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab0e-rApL):2016/11/27(日) 21:25:05.81 ID:mR1hNUyb0
- じゃあ何もないなら、米軍基地誘致したり、原発廃棄物処分場誘致したりして
有効活用するべき。
- 979 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab7b-znN9):2016/11/27(日) 22:32:33.88 ID:QSJkqGmn0
- もう石見地方自体の日本における存在意義自体がなくなってる。
この際だ、江の川に、三次市街地ぎりぎりまでダム湖水が遡るぐらいの巨大ダムを
江津に近い地点に作って、水力発電実施すべきじゃないか。
三次の標高なんて150mぐらいなんだから、技術的に不可能なほど高いダムは作らなくて済む。
川沿いに住んでる住民もわずか。それでいて水量は中国山地最大なのが江の川。
電力マネーと立ち退き補償金でいろいろ整備、生活安定。利用しない手はない。
- 980 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-+bTa):2016/11/27(日) 22:50:54.73 ID:m05LOl6p0
- https://www.facebook.com/groups/1542579876050934/permalink/1598840530424868/?comment_id=1599217260387195&comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R%22%7D
尾辻さん>ウイラーとすれば、島根県や広島県がインフラの維持管理費を負担する形で上下分離経営を実施すれば、収支均衡を図ることは可能だと考えているのかもしれませんが、ただそれだけでは直ぐにじり貧になると見ていると思います。
地元のやる気がなければ、利用者を増やしたり、活性化は出来ないと考えていると思います。
何でここまで楽観的になれるんだ?
地元がバス転換に同意して廃止後の交通計画まで進めている段階で
>弊社は三江線を運営することは可能だが、それには地元が鉄道を必要とし、鉄道を活かした街づくりを模索することが、絶対条件である
こう言っているのは要するに
「あんたらの妄想の相手なんかしないからFBでウィラーの名前を挙げてくれるな 迷惑だから」
とやんわりと苦言呈しているんだよ
- 981 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab7b-0AhV):2016/11/28(月) 00:04:43.35 ID:j4PwHWkP0
- この人の上下分離は鉄道維持の魔法の合言葉だから
JR北海道なんかインフラ施設に車両まで下が持って運営だけJRとかいう寝言を言ってる
もうそこまで言うならインフラに車両に鉄道員に燃料代、全部下が持って
JR北はおぜん立てさせられたなか運転だけを行う、とか究極の上下分離鉄道にしてくれよ
結局上下分離ってのはいまの赤字のケツをJRじゃなくて誰か(地方自治体)が持つだけの
話なのに上下分離であら解決、という思考がイマイチ理解できない
- 982 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f79-fk+P):2016/11/28(月) 00:25:55.92 ID:qOcb7a4H0
- ウィラーなんかに任せるとかバカの極み。
あんな法の抜け穴ばかり四六時中考えている集団がまともなはずがない。
両備の小嶋さんと比べるなんて小嶋さんに失礼すぎる。
- 983 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b0f-/sNf):2016/11/28(月) 06:21:08.37 ID:80KlhUb/0
- 上下分離で自治体が税金投入して下持てば簡単に維持できるなら、自治体が赤字補填してる数多のローカルバスが年々廃止になったりしないよ
- 984 :名無し野電車区 (ワッチョイ f39b-/sNf):2016/11/28(月) 08:42:01.49 ID:kesW2C510
- >>982
でも、三江線に関してはどちらも同じ答えを出すであろうとわかってしまうのが不思議だ。
- 985 :名無し野電車区 (ワッチョイ f329-+bTa):2016/11/28(月) 08:46:44.56 ID:2drcPXhe0
- 堀内って存続叫ぶ割に基本的なものすら何も調べてないんだな
輸送密度2桁の段階で調べなくても判りそうなものだけど
上下分離したところで収入が10倍になっても黒字化は無理
http://sankousen.com/wp-content/uploads/2016/04/a51cb44e982ffeb7b85d74c36bbbab9f.pdf
運輸評論家自称する割にそんな事も理解できないから
京丹後鉄道の専務が堀内にわざわざ伝えてくれと言った意図も理解できないのだろう
- 986 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/28(月) 10:55:29.90 ID:QhkWY+J1a
- 自説を押し通すのに有利な情報だけを取捨選択してるんだろうよ
それが命取りだと気付かずに
災害不通になったときに騒ぎ出してりゃ、話はまた少し変わっただろうけど
いまとなっては雑音というか騒音でしかない
- 987 :名無し野電車区 (ワッチョイ f329-+bTa):2016/11/28(月) 11:04:40.33 ID:3kdFbspM0
- うわぁぁ
勝手に三江線運行に意欲がある事にされて自治体に連絡
京丹後でJRと乗り入れもしているのに関係こじらされて
ウィラーにとって大迷惑だな
高橋 恒太
ウィラーさんとしては引き受けに含みを残した上で、あとは地元のやる気を見て…ということですな。
この話を地元自治体に伝えて、地元側の意向を聞いた上でウィラーさんと話をする場を設けられたら話が進む気がします。
堀内 重人
高橋さん>12/23に江津で開催される三江線存続期成同盟会で、私はこの旨を関係者に伝える考えです。
ウイラーは、交通街づくりを目指していることは確かですね。
- 988 :名無し野電車区 (ガラプー KK9f-SyHo):2016/11/28(月) 11:27:23.74 ID:f2zqGkNRK
- >高橋 恒太
これまで数々の問題を起こした「脱束同盟」で有名なアスペの基地害じゃねーかwww
- 989 :名無し野電車区 (ブーイモ MMc7-/sNf):2016/11/28(月) 12:42:56.59 ID:lF7l7ksMM
- ウィラーは京丹後と心中するぐらいの覚悟で引き受けたのに、
これ以上引き受けられないのは馬鹿でもわかるのになあ。
- 990 :名無し野電車区 (ラクッペ MM67-fk+P):2016/11/28(月) 15:30:31.56 ID:sHRCF56aM
- 京丹後と心中する気なんかあるわけねーだろ。
あんな、違法バス上がりに。
- 991 :名無し野電車区 (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/28(月) 16:12:56.01 ID:01g8OLhpr
- そもそもウィラーは返事してない。する気もない。
返事しなきゃ行けない道理はないし、相手にしたら面倒なだけと言うことがちゃんとわかっている
- 992 :名無し野電車区 (スフッ Sdaf-yYbS):2016/11/28(月) 18:36:11.20 ID:TKgHcLH4d
- 3セクでも上下分離でも
どっちにしろ自治体負担。
鉄道である以上
安全運行上莫大な経費がかかるから、
その負担は大。
その自治体が財政難で無理という以上、
無理。
- 993 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab7b-znN9):2016/11/28(月) 19:34:00.52 ID:QXFCLf1t0
- 堀内は完全に悪い意味の業界ゴロと化したな・・・
- 994 :名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-pkVQ):2016/11/28(月) 21:21:04.92 ID:xdTUT2Z00
- 次スレとして、part11(11両目)とpart15(15両目)の2つのスレが
立ってるけど、どっちが本スレかな?
11両目スレは以前にも存在していたから、
重複スレとして放置でいいかな?
- 995 :名無し野電車区 (ワッチョイ f329-+bTa):2016/11/28(月) 22:48:24.50 ID:vqDYkVlx0
- 次スレ
【江の川鉄道】三江線11両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480330770/l50
- 996 :名無し野電車区 (ワッチョイ f329-+bTa):2016/11/28(月) 22:58:13.79 ID:vqDYkVlx0
- https://www.facebook.com/groups/1542579876050934/permalink/1598840530424868/
昨日、「人と環境にやさしい交通をめざす会」の全国大会が福井で開催され、その会場で京都丹後鉄道の社員の方と会いました。
結論から先に言いますが、三江線を引き継いで運営してもらうとすれば、ウイラーになります。
京都丹後鉄道の社員の方が言うには、「弊社は三江線を運営することは可能だが、それには地元が鉄道を必要とし、鉄道を活かした街づくりを模索することが、絶対条件である」とのことでした。
【以下略】
「人と環境にやさしい交通をめざす会」会場で堀内を見た方々のツイッターコメント
https://twitter.com/superaero1/status/802806166975676417
- 997 :名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-pkVQ):2016/11/28(月) 23:09:22.30 ID:xdTUT2Z00
- ume
- 998 :名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-pkVQ):2016/11/28(月) 23:09:39.80 ID:xdTUT2Z00
- 埋め
- 999 :名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-pkVQ):2016/11/28(月) 23:09:55.19 ID:xdTUT2Z00
- 1
- 1000 :名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-pkVQ):2016/11/28(月) 23:10:12.11 ID:xdTUT2Z00
- 終了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 103日 12時間 20分 1秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)