■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【江の川鉄道】三江線6両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 22:33:54.73 ID:FEaC3VAr
- 2015年10月にJR西日本よりバス転換の提案を受けてしまった三江線について語るスレッドです。
前スレ
【三次】「日本一すいている」路線、三江線4両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1452591679/
【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455511032/
【三次】西のお荷物、三江線3両目【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1447755853/l50
- 241 :おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN :2016/05/05(木) 16:53:16.83 ID:9chBzbwH
- >>228
澤田の弱いところを見る思いやなあ。
> 儲からないから廃線ではなく、儲かる手段を考えるのがJRの仕事。
それがいろんな意味でできとったら、国鉄の解体自体があり得ん。
儲かる手段ってそもそもなんやねん?という議論から出発するわなあ。
そして、JR各社としても、ローカル線のうちで、カネになる路線があれば、資金投入するやろ。
「やまぐち号」なんて国鉄時代に白羽の矢が立った、その嚆矢であるし、最たるものや。
けど、JR各社はしょせんカネモウケが第一やから、ローカル線全部で利益を得るという発想に行くのが正直難しい。
だって自分を見ろよ。会社で経費節減を達成した部下をついつい登用してまうやろ?
ならば、ローカル線だって廃線にできる上手い口実を考えたヤツのほうが、登用に値してまうやろ?
- 242 :おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN :2016/05/05(木) 17:02:11.65 ID:9chBzbwH
- >>228 ツッコミつづき
> 自治体に責任を押し付けるのはJRがいかに旧国鉄時代の親方日の丸を引きずっっているかの
> 証であり、西武鉄道のようにメイドトレイン走らせたり常に
JRのどこが親方日の丸やねん。
ある意味、たとえば北陸新幹線みたいに、オイシイものを開業して、在来線はポイ!できる仕組みを考えてくれたという意味では、親方である日の丸がJRに利権を与えたんやから正しい。
けれども、JRと国鉄とは根底的に違う。
澤田がいくら自説を説こうが、それが大勢から賛同されんか?については、やはり澤田が、実のところ”愚民”と思うとる人々に対して向き合うことなく、愚民は愚民として差別しとる意思が現れとるねん。
私だって、ヒトと議論していて、なんでこんなにヒトは理解しないのだ、とイライラすることも正直あるけれども、そこを乗り越えな、ひとりひとりの意思は獲得できんねん。
勉強って、良い就職先や、それに伴う賃金、さらには誰かから賞状や称号を授与されるために、やるのではない。
人々の真の幸せに一歩でも近づくために、勉強するねん。
愚民と思うならば、その愚民と思う人々に徹底的に向き合って、愚民と思う人々に対していろいろ教えろよ。
教えることによって、逆に自分が学ぶことがたくさんある。
それが ”実るほど 頭を垂れる 稲穂かな” という川柳に繋がるんやぞ。
- 243 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 17:30:28.57 ID:G4MQLClf
- 明日の三江線は遅延・運休の予告付き
- 244 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 17:39:41.00 ID:rTMudRBR
- >>238
大西さん、JRは経営努力せずに責任を
自治体に押し付けています」。
こちらのスレで活発な廃線に対する議論
が行われ、存続論者が袋叩きに会っています。
【三次】三江線6両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/
- 245 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 17:49:15.33 ID:7HOS7aUK
- > 行き違い設備のある駅が少なすぎる
余計な設備があると固定資産税を取られますからね。
減免措置を執るべきだったでしょうね。
- 246 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 17:56:10.42 ID:7GAnNExs
- >>242
何も学ぼうとしてないよね
- 247 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 18:49:28.64 ID:3oRtfjL5
- >>228
赤くなーれ!
JR西日本でワーストの輸送密度の路線を大動脈とか言う神経が理解できない
- 248 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 18:55:03.20 ID:VV0OhvzK
- >>228
日本語で桶
- 249 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 21:20:09.08 ID:7HOS7aUK
- 三江線を電化して効率化すればいい。
そして227系レッドウイルス1000番台ワンマン仕様を投入します。
こうすれば近代化された列車に地域住民の多くが利用するようになります。
つまりマイカーから列車へ移行させるのです。
多くのローカル線ではマイカー利用のほうが便利で見向きもされていないことが原因でした。
ナノで魅力ある列車を走らせ通勤・通学に使いたいと沿線の人に思ってもらえることが大事です。
- 250 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 21:23:54.94 ID:Bvd3LVza
- 電化費用も新車導入費も地元負担なw
- 251 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 21:46:16.53 ID:Mv00F7gS
- それ以前に行き違い設備のある駅を増やして、地盤をしっかりさせて、線形をよくして、とにかく高速運転できる環境を整備する方が先だと思うが・・・
25km走行じゃナノも愛想を尽かしてしまう。
- 252 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 21:46:28.81 ID:R1FfKK0n
- 連休中なのにお客さんが3〜5人しか乗ってない。
特定の列車に集中している模様。
- 253 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 22:44:32.82 ID:7HOS7aUK
- 治山治水もJR任せですか?
それくらい県と市町で支援しましょうよ。
そうすれば徐行区間も減って便利になるはず。
- 254 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 08:32:30.89 ID:abwyytPF
- 三江線の利用客が少ない原因のひとつが鈍足ダイヤ。
JR北海道からキハ285系を譲受し、浜田〜江津〜三好間を1時間半程度で走って欲しいわ。
- 255 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 09:08:57.24 ID:XCdp3xBj
- 川島先生もおっしゃっていましたが25キロの徐行ダイヤが逃げられる原因になってます。
これを国・県・市町村・JR総力を挙げて改善することからはじめないといけないのではないでしょうか?
経営努力が足りないという前に、しっかり支援することが市町村にとって大事だと思います。
- 256 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 09:45:18.90 ID:KTLmnEId
- 邑南町の落石事故もそうだけどこの地域は自然災害が多いほうだよな。
- 257 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 10:16:17.02 ID:W/fwXI/b
- あけぼの、北斗星、トワイライトが運転末期はサービスの為か悪天候でも無理を押して運転してたけど、
最近の三江線の状況もそれに近いような気がしてしまうな。
- 258 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 10:26:54.42 ID:gjbrOuUM
- >>256
落石は日常だよ。巨石の直撃はきわめて稀だけど。
三江線に乗ることがったらカブリつきで見てみるといい。
崖側の線路側溝や道床のわきにバラストとは明らかに違う石がたくさん落ちてるから
- 259 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 11:38:25.26 ID:Ew8Id3wq
- >>257
???
すぐ運休してるよ、それらの列車と違って動かせば動かすほど赤字だから
- 260 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 11:51:19.06 ID:W/fwXI/b
- >>259
この連休も、強風だってわかってたのに運転して徐行だ倒木だで2-3時間遅れで走ってたらしいです。
- 261 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 15:03:41.43 ID:EmeeEESa
- 静岡の糞ヲタ、糞地蔵のお子ちゃまっぷりがハンパねーなww
まさに全方位攻撃ww
- 262 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 16:13:21.76 ID:W/fwXI/b
- twで情報をいろいろ書き込んでいる人を貶めていくのは良くないよ。
- 263 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 16:51:34.63 ID:EmeeEESa
- 真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
独り善がりなガキの主張をするために報道内容を自分の都合の良いようにねじ曲げて解釈し話を無駄にややこしく
してるだけの馬鹿ヲタは本当に要らん
- 264 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 16:59:31.06 ID:GJbZxaq5
- JR西の出した数字に片っ端からケチつける上から目線ぶり
地元民でもないのに意味不明すぎる
- 265 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 17:08:07.59 ID:kx/R5y78
- 「無能な働き者」なんだよな
- 266 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 18:50:43.40 ID:JRIa6vEa
- ドイツワインレベルのカスだな
- 267 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 20:24:04.30 ID:1XQ235BI
- ドイツさんは観光情報をいろいろ教えてくれるかけがえのない人。
- 268 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 20:38:56.15 ID:pOcfu2U8
- >>266
初めから結論が決まっている自己満足なだけの提言書を一方的に送りつけようとしてる点で糞ワインと同類だわな
@chise_type90 今回のケースでは、専門家を連れてきてまでひっくり返すまでもない(=県民である地域住民を手
助けせず「中立」にポジションして、最後は廃止でも構わない)という両県の姿勢が露骨ですからね
From: jizo_LTTP at: 2016/05/05 09:48:42
@chise_type90 @sankouline @geibies 役人に見てもらうだけなら6市町+2県の担当課に郵送だが、学識経験者
の監修でも付いていないと、資料としては採用が難しいかと web上で公開して地元紙に記事にしてもらって話題に
なれば、動かざるを得なくなるかも
From: jizo_LTTP at: 2016/05/05 22:29:52
@chise_type90 @sankouline @geibies 個人的な意見だが、web上にドンドン公開していただいて、議論の活性化に
資して頂くのが一番良いと思うその辺の判断は、色々あると思いますが...
From: jizo_LTTP at: 2016/05/05 22:33:47
え〜と、宿題になっている経過報告書へのコメントですが、鋭意作業を進めているものの、今日中のリリースは間に
合いません内容的には、時系列に沿って、活性化協議会の件から取り上げていく予定ですまた、膨大な量になると
思いますが、よろしくお願いします #三江線
From: jizo_LTTP at: 2016/05/05 22:39:17
- 269 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 01:54:28.55 ID:QgWukk9+
- 4日の429Dに乗ってきました。
潮で温泉帰りの地元客が十数人乗車してきて驚いた。
強風で三次着が1時間ちょっと遅れたけど、まあしゃーないな、って雰囲気w
芸備線の最終が出ちゃってて、府中まで帰るって人がタクシー代行になってたけど
- 270 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 08:45:38.52 ID:Xlq8n9lB
- 代行してくれたのですね。それは良かった。
18きっぷのシーズンだったら大変なことだった。
- 271 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 09:21:38.30 ID:Um/OIHH6
- >>270
いやその18きっぷ使ったけど三江線は座席満席でも、三次→府中なんて客自分しかいなかったぞ(途中で降りたのは何人かいたが、乗ったのは皆無)。
逆に府中で1時間以上待った福山行きは数人いた。普通に夜中でも府中→福山は客がいるからね。
つか、それ三次で45分近く待ち、かつ府中で福山行きが1時間以上接続なし(日中は1時間1本以上あるのに)なのに、なぜ接続しなかったんだろうか?
バスの接続もこんな時間だからないはずだし…ましてや休日ダイヤなら。
田舎の20分遅れは普通接続させるだろ…広島行きでさえ接続も珍しくないレベルなのに。
- 272 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 09:22:31.35 ID:Um/OIHH6
- もちろん18きっぷ使ったから、当然そのときの話ではないよ。3月だったかな?
- 273 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 10:03:27.04 ID:Xlq8n9lB
- >>271
三次19:31の府中行きが、上下駅で府中発の三次行き(これも最終)と行き違いがあります。
その三次行き最終列車は、今度は三次で広島方面の最終列車に接続になるので、最悪広島までの代行を出さないといけなくなります。
なので、三次→府中で代行を出した方が最終的に影響が少ないと判断したのだと思います。
- 274 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 12:40:16.24 ID:9bV9CrUY
- >>264
なぜ対立するのだろう。
アイデアを出して一緒に頑張らせてください!
謙虚でないといけない。
三江線存続望むけどこいつとは一緒にされたくない。
- 275 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 13:14:04.07 ID:Um/OIHH6
- >>273
そちらか。
三次→広島なら府中→福山よりいるからね。
あっちは府中出たら神辺ぐらいしかないが、こっちは下深川から各駅があるし。
ある意味交換設備が殆どないからこうなるわけか。
自分は青春18使ってもこんなもんだから、ましてや普通運賃で乗るのはいるのだろうか…
50歳以上(1人でも可)の新幹線乗り放題と併用、というのもいるのかな?だが今は期間外だろうし。
- 276 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 13:21:12.18 ID:Um/OIHH6
- そっちは三次に着いたら5分で広島行き接続か、なら25分も遅らせるのは無理だな。
と思ったが狩留家から先は後続に狩留家始発広島行きがあるんだよな。よって25分遅れても影響ないかも?狩留家の最終も兼用と思ったら違うみたいだな。
なお、前述の下深川は狩留家に修正。
つか珍しく三江線→福塩線に客がいたパターンということか?
- 277 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 18:00:52.25 ID:5oghs5CL
- 皆さんに質問です。
この橋梁が自然災害で壊れてしまいました。
さて、どうしますか?
お金がかかるから鉄道そのものを含めてこのまま廃止にしますか?
・
やっぱ直すでしょう。
もし直さないで廃止にしたら、世界中から笑われるよね。
・
私たちも世界中の笑いものにならないように、南阿蘇鉄道を直すのです。
・
どうしてこのぐらいのことが理解できないのでしょうか?
- 278 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 18:22:44.12 ID:6csn0vIF
- >>277
となりの県の鉄道は線路流されてそのまま廃止になったような。
- 279 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 18:34:05.43 ID:xIzqLgk+
- 馬鹿の世界の話?w
- 280 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 19:46:32.16 ID:3t1Vu+eQ
- 高千穂鉄道の件でもうとっくに笑い者になってるから問題ないな
- 281 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 21:59:57.41 ID:EOmDtpbc
- 428Dで口羽に到着したあとに土日祝だと邑南町のコミュニティバスが田所道の駅に行く便に接続してるな。
田所から石見銀山号の広島行きに接続できるなら今度試してみよう。
- 282 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 22:23:50.21 ID:fdKWOIr5
- この路線はご存知の通り、江の川に沿って走っている訳だが、
なぜ民家の少ない側に通してしまったのか?
川の対岸は民家が多いのに、橋が少ないから鉄道は使いにくい。
おまけに殆どの区間が30km/hに制限されているから、車の方が早いことが多い。
ただ、朝晩は川戸、因原、川本の利用客が多いことから、朝晩各2往復程度増発し、代わりに昼間の運行を中止にした方がいいと思う。(土休日は朝晩を減らし、昼間も運行)
- 283 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 22:40:33.45 ID:CaZnIlGO
- >>282
そもそも昼間の運行ってせいぜい三次から江津の一本だけのような。
- 284 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 04:16:53.82 ID:wiNOnwQH
- 落石が列車を押し潰し運転士が即死。
幸い乗客は乗ってなかった。
国土交通省は落石防止を指示。
予算のメドが立たず敗戦。
てなりそう。
- 285 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 17:42:29.17 ID:aVCaxioc
- >>284
岩泉線パターンか。
あっちは死者はでなかったけど。
- 286 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 19:36:10.35 ID:bivb2lmx
- >>282
昔は今の位置じゃなくて、もっと低いところに民家があった。
立地は今の線路が通っているのとほぼ同じ条件。
つまり、鉄道を通そうにも、敷設する場所がなかった。
駅は橋や渡船があった場所を基準に設置したのが今の状況だ。
- 287 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 20:46:37.05 ID:aVCaxioc
- 昔は江の川の水運中心で、そのうち鉄道を補助的に使って、更にその後鉄道にシフトしていった名残か?
- 288 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 20:48:53.90 ID:QIs/dDVp
- 渡し船の廃止は地元が了承したのか?
駅へのアクセスなくなると死活問題なのに
- 289 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 21:10:09.48 ID:rBaqjOjH
- 鉄道にとっては死活問題かもしれないが
自動車にシフトした地元にとって死活問題でないから
- 290 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 21:58:17.17 ID:bivb2lmx
- >>288
渡船の廃止について、その殆どは橋が架かった事によるものですから。
そんなことすらわからんのか?
今日、宇都井の待合室で駅ノート読んでたら10時前に地元のおねいさん3人組(平均85)が登ってきた。
424Dで潮の温泉に行くんだと。
おねいさんは駅までセニヤカーで来て、階段だけは自力で上がるんだと。
『階段がしわいんじゃけぇ。』って1時間以上も前からお喋りしながら待つ間に息が落ち着くらしい。
温泉以外に汽車に乗ることあるか?と訪ねたところ、三次に買い物や病院通いぐらいだと
『病気になったら病院にも行かれん』と迷言を残して424Dで去って行った。
- 291 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 22:30:44.02 ID:sPBxYbjB
- 424D426Dの葬式厨は一段落しましたか?
今は青春18からはずれてるので、
おとなびで進撃しようと思います。
- 292 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 22:38:40.93 ID:60UORj6d
- 今日ガラガラでしたよ。
ボックスに空きがある状態。
- 293 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 23:31:07.65 ID:bivb2lmx
- 途中下車も悪くないょ
http://fast-uploader.com/file/7018273349684/
- 294 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 23:48:25.95 ID:WNIY0K0H
- 三次から伊賀和志までバスで行き、伊賀和志から石見都賀まで歩いてみた。約一時間半くらいで到着。
昔乗ったバスでは宇都井駅から近い酷道走ってたけど、両国トンネルが出来てたのを初めて知り長さ約3キロの長いトンネルだけで50分ほどかかった。
しかし筋肉痛が痛いわ。明日から仕事できるか心配。
- 295 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 07:46:23.61 ID:NKcX6H6S
- 両国トンネル歩きとか猛者すぎ!
今度は林道作木都賀線で。
- 296 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 08:45:12.29 ID:EIZQnC+n
- 長距離トンネルは自転車で走ると死ぬほど怖いな。
歩きでもくらいンで怖い・
- 297 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 10:43:55.35 ID:NKcX6H6S
- 後ろから来るトラックの音がハンパないもんな。外と違っていつ追い抜かれるのか見当付かんし。
一番いやなのが、狭いトンネルでトラックやバスに追い越された直後、負圧で車道側に引っ張られることな。
- 298 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 10:52:07.11 ID:vl6/tTgj
- こんな金食い虫路線が未だあることが不思議。JRとしては1日も早くなくしたいのが本音だろうね。地元民は、車をうっぱらって鉄道しか乗らないぐらいの気迫で迫らなければこの路線は残らないよ。どうせ車とるんでしょww
- 299 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 11:07:10.31 ID:whVoq4Gw
- そろそろ乗りに行くか。
まあ同業者いるだろうけど落ち着いたのなら。
- 300 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 22:54:26.10 ID:F3ezCXij
- ドイツワインを島根県知事にして島根県営鉄道をして江の川鉄道を引き継ぐ
- 301 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 23:06:18.52 ID:VwFamMTw
- 三江線の存続・利活用の意義/過度な効率追求へ警告
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=558933035
この筆者、2012年の増発試験の結果も知らずに書いてるとしたら
不勉強きわまりないし、結果知っててなおこれを書いているとしたら
頭が湧いているとしか思えない。
ノスタルジック大いに結構。ただそれは他人の金を当てにして
やるもんじゃない。市町村なり県なりが自分の懐から金を出して
やってくれ。
- 302 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 23:14:55.29 ID:QevHdR8k
- 鉄キモオタが70歳になると・・・ドイツワインになるw
俺もそうなるのか?
このままでは間違いなく・・・ いやだぁ〜w
- 303 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 00:28:46.72 ID:c9gMoycT
- >>300
「島根県営鉄道」って字面だけで赤字が想像できる
- 304 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 00:44:07.49 ID:NUBqpWXg
- 石見かぐら鉄道
島の根っこ鉄道
○○の風しまね鉄道
SRしまね鉄道
いわみ鉄道
備石○○○○鉄道
- 305 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 09:38:45.30 ID:hYYY3K0d
- >>301
地元自治体は五年間に渡っていかなり努力してる。
それでも厳しい結果。
鉄道会社や自治体の努力不足ではないから
- 306 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 12:45:57.22 ID:5ZzODNIN
- >>305
それはもうこの過疎地には過ぎたるものだったって事だろ
さっさとあきらめてバスの条件闘争に移った方が好条件を得られる
- 307 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 21:42:28.24 ID:0F2G9PrN
- >>305
努力してこの結果なら見切るのが当然だろう。
見切りたくないのなら、見切りたくない人が金を出さなければ。
- 308 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 23:58:59.90 ID:OzfFnCKZ
- 年間数億も出してる赤字路線を10、20年続けていられる体力持つJRにまずは感謝だろうに
民間企業がボランティアどころかバラ撒きやってるのJRと大手私鉄ぐらいだろ
- 309 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 00:12:34.52 ID:5r86VYcu
- 私鉄は鉄道沿線の不動産開発とセットだから
一方その頃三江線は・・・うん無理だな
- 310 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 01:43:36.40 ID:bh+y9bwk
- 大手私鉄はもっとドライだよ
JRだけだよこんなに情け深いのは
アホは国鉄ならーって妄想すれけど
もし国鉄が残ってたらもっとバンバン切ると思うよw
JRが一番甘い
- 311 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 08:45:14.08 ID:fWl9EKKr
- 近鉄は赤字支線にかなり気を遣ってるけどね。それでも子会社運営すら厳しい。
- 312 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 09:01:16.21 ID:7ZrUKDCw
- 近鉄も内部・八王子線では地元と相当もめて、
三セク化に落とし込むまで結構かかったよな。
- 313 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 10:44:12.60 ID:eqcV92X/
- 人口増加地域と人口減少地域のローカル線を同列に考えないように。
中四国で人口が増えたのは広島、岡山のみ。しかも微々たるもの。
■1985年国勢調査人口(確定値)→2015年国勢調査人口(速報値)
------------------------------
鳥取県 61万6024人→57万3648人 -4万2376人(▲-6.9%)
島根県 79万4629人→69万4188人 -10万0441人(▲-12.6%)
岡山県 191万6906人→192万2181人 +5275人(△+0.3%)
広島県 281万9200人→284万4963人 +2万5763人(△+0.9%)
山口県 160万1627人→140万5007人 -19万6620人(▲-12.3%)
徳島県 83万4889人→75万6063人 -7万8826人(▲-9.4%)
香川県 102万2569人→97万6756人 -4万5813人(▲-4.5%)
愛媛県 152万9983人→138万5840人 -14万4143人(▲-9.4%)
高知県 83万9784人→72万8461人 -11万1323人(▲-13.3%)
------------------------------
埼玉県 586万3678人→726万1271人 +139万7593人(△+23.8%)
千葉県 514万8163人→622万4027人 +107万5864人(△+20.9%)
東京都 1182万9363人→1351万3734人 +168万4371人(△+14.2%)
神奈川県 743万1974人→912万7323人 +169万5349人(△+22.8%)
------------------------------
- 314 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 18:03:56.86 ID:xiCbNNgU
- 最大の問題は落石。
人命に関わる。
その対応にJR西日本も県市町村も出す余裕なし。
故に廃止以外選択肢はない。
30キロ徐行運転でリスクがなくなるわけなし。
- 315 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 19:18:29.39 ID:6OSC+NDi
- 三江線の活性化がかなりグデングデンの方向に向かっていますね。
http://mainichi.jp/articles/20160410/ddl/k32/070/248000c
この記事見てびっくりしましたが・・・
「代替輸送の方が地域にとってはいいのかも知れないとも思う」と胸の内を明かす。
「存続にしろ代替にしろ、地域と全国の人たちの思いをつなげたい」と強調する。」
まず第一に、JR西日本が廃止の方針を出して来た三江線を活性化させますと、クラウドファンディングで金集めしたのに、
その代表の本心は実は「バスの方がいいんじゃねー」と思ってると。
そして「存続にしろ代替にしろ」って、「どっちでもいいや」というわけです。
こんな物JR西日本が見たら、「活性化活性化と言っている人からしてどうでもいいんですよね」と思われるだけですよ。
ほらね、言った通りですよね。
これ、存続運動じゃないんですよ。
「感動ポルノ」ですよ。
応援している自分に酔いしれたいだけなんです。
だから本当は存続させても地域のためにならないとわかっているのに、存続運動しているんですよ。
そして「魅力化プロジェクト」と言っても、魅力が全く伝わっていなくてもどうでもいいんです。
自分たちが活性化運動していることに酔いしれられればいいんです。
本心出ちゃいましたね。
- 316 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 19:19:28.98 ID:6OSC+NDi
- それと、マスコミ対応がヘタすぎます。
何もわからないでやるとこういうことが起きるんです。
記者に対して何を言えば何を書くかとか全くわからないで取材受けちゃったから、こういう事起きるんです。
本心ボロンといっちゃったら、書かれるに決まってるでしょう。
嘘でもいいから、「鉄道以外の選択はありません」と言い切らないと。
もうメチャクチャですよ。
何の知識もないままに勢いだけでやるとこういうことが起きるんです。
この状況を察した方が地元に出始めている様です。
外部の知識と実績のある人に頼まないと、三江線は本当に死んでしまうと。
本当に三江線を残したいと思っている人達は、今何が起きていて、何をしなくてはならないのか気付き始めた様です。
- 317 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 19:20:32.93 ID:6OSC+NDi
- お役所仕事にありがちなパターンですこのやり方。
やりました、という実績が欲しいだけで、中身はどうでもいいイベントってこのパターンが多いです。
地域活性化のイベントって、大抵国から補助金が降りてくるのですが、
継続してやることはハナからないので、フィードバックされることはない。それと全く一緒だと思います。
就職活動に有利かもしれませんけどね、一昔前なら。今だと自己分析出来ず、先輩方の忠告も聞かす勝手に突っ走ってる裏が見えちゃいますね。
ネット社会恐るべしです
言った通りの展開になってきましたよね。
これ、活性化運動じゃないんですよ。
おっしゃる通り、「やりました」感だけで、結果はどうでもいいんです。
でから、魅力化プロジェクトもどこにどんな魅力が伝わっているのかさっぱりわからない状態でもいいわけです。
はじめはわからなくて失敗したとしても、会を増すごとに室が高まる物です。
でも、そもそも何を持って魅力化なのかもわからず、そもそも魅力を伝える気もないから、
「魅力化」の定義もなければ、結果もどうでもいいんですよ。
- 318 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 19:22:22.63 ID:6OSC+NDi
- 本音は本気で存続する気ないよと自分で言っていますね。
私も和歌山電鉄の時は本気で残すためにもっと必死だったけどなぁ、なんか軽いんですよね。
正直、貴志川線存続運動の時は何度も行政に足を運んだし、両備に参加してもらうように頼みに行ったり・・・
他にも万が一両備が取らなかった場合の措置とか何段階にも分けて検討したんですけどね、そうしたことも見えてきませんしね。
本当に残したかったら、もっとやり方があるのだからそうした知識ある人に聞かなくちゃダメ。
三江線のFBページでもなんか・・・これ以上は言いませんが。
金集めしといて、後はうやむや…
そして居直りか、ドロン
今の三江線の存続運動って、一刻も早く医者に診せなければならない病人を前にして、
『私はお部屋に飾る花束を持ってきました』とか『みんなでお金を集めて、メロンを買ってきました』みたいな印象を受けてしまいます…
そういう意味で、これは『存続運動』ではないのかもしれませんね。
まだまだ若いのですから、『自分がリーダーになってプロジェクトを進める』よりも
『その道のプロに任せて、自分はその下働きをしてノウハウを盗んで次につなげる』方が良いのではないか、と思います。
- 319 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 19:23:05.72 ID:6OSC+NDi
- それでも、私みたいな者からすれば、何か行動を起こしているだけでも立派なのかな…という気もしますが…
ただ、動機はどうあれ、せっかく行動を起こしたのに、なんかもったいない気がします。
就職活動に向けてはくがつくかもしれませんね。みそかもしれませんけど。
まだ社会のルールも知らない子供がやると、所詮中途半端になるという典型みたいですね。
活動する事自体は素晴らしいですが、大人の社会は結果も求められます。そこがわかってないですねぇ。
三江線のお葬式として人が集まってるわけで、この魅力化PJでナニをしたいのかわからなくなってるなぁと思う今日このごろです。
結局はお金だけちょこっと集めて何の成果も出さなかったんですね(^^;;
昨今は公募社長がバンバン成果を上げているので、そう言う実話の物語を見たかったです。
- 320 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 20:16:49.41 ID:yqlcjT4u
- それで、あなたは何者なんだ?
- 321 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 21:23:00.60 ID:OiVtfm5q
- 本人が立ち上げたスレがワッチョイつきになってから一切書き込まなくなった
メイドトレインの社長
- 322 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 07:36:22.81 ID:Bly5eW9q
- デリン
?@derinative
はあ?
何言ってんだこの文学部教授は?
まず冒頭の「新幹線とは対極の今では数少ない貴重な鉄道」って、ローカル線と新幹線がどれだけあるか分かって言っているのかね?
どう考えても三江線は数多いローカル線の一部なんだけど。
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 5月8日
手厳しいご指摘。確かに一ローカル線に過ぎない………が、私には愛着がある。だから三江線を諦めない。 #三江線守り隊
- 323 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 07:37:38.75 ID:Bly5eW9q
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 5月8日
更に手厳しい一撃っ!(o゚∀゚)=○)´3`)∴……バスと鉄道の融合というのは如何でしょう?
バスは地域の脚、レール・列車は観光に特化とか……… #三江線守り隊
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 5月8日
止めを刺された気分……( ̄〜 ̄;) しかし、レールで残す(三セク)なり、誰が責任を取るのか、
公共交通の真空地帯とならない様な落とし所は最終的に確定しないといけない。 #三江線守り隊 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 324 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 07:38:41.79 ID:Bly5eW9q
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 5月8日
三江線をあきらめないっ!
だからお前(三江線守り隊)は何をする?何が出来る?
私が休まずに働いても三江線を救うだけの金は稼げないし、大富豪なんてあり得ない………
三江線の切符を買おう。それでも。 #三江線守り隊
- 325 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 07:39:37.16 ID:Bly5eW9q
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 5月8日
「開業自体が間違い」なんて言い方しなくても………(*T^T)当初は大願成就、歓呼の声に満員だった………三江線。
過疎、少子化、仕方が無いんだ!ただ、手遅れになってしまったのは事実。
ただ、泣いていても仕方ないな。諦めない。私はブレない。 #三江線守り隊
- 326 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 07:41:18.29 ID:Bly5eW9q
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 5月8日
どーも、無駄でした(笑)サザエさんに集中出来ないじゃないかっ!ヽ(`Д´)ノプンプンwww
(?'ω')?べっきどん?('ω'?)?@DonBecky
@SuninIsokaze 三江線を始めとした
輸送機関として赤字を垂れ流す複数の路線、と何度も繰り返しています。
これ以上話すのは時間の無駄ですね。
経営基盤も理解せず、延々ノスタルジックを全面に押し立てて
存続できるとお考えならお好きにどうぞ。
地元ですら納得しないですがね。
https://twitter.com/DonBecky/status/729244307312410624
- 327 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 10:10:05.96 ID:iptBnskh
- 三江線周辺の愉快な人の話はここではしないで欲しいです。
荒れるだけなので。
- 328 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 19:07:29.65 ID:tMMhZHH3
- 結局クラウドファンティングは
発案者の考えが地域活性化が目的で鉄路存続ではなかったということか
それとも単なる思いで作りだったのか…
前者なら寧ろ賢いとは思うが
- 329 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 19:32:14.79 ID:sQtbNLqk
- 貴志川線みたいに地味だけど一生懸命頑張ってないと、「猫」は来ませんわ。
あそこは地域の人たちが必死になって努力したからこそ存続したんですよ。
そういうところにだけ「猫」という奇跡は来ます。
三江線にはまだまだ奇跡は起こせません。
コミュニティバス・デマンドタクシーは空白地帯を作らない方針なので、国の援助でなんとかなるよ。
そもそもそれを切ると人が住めなくなる。
つまり移住の面倒を見なければならなくなるわけです。
クラウドファンティングは事業を中断する場合全額そのまま出資者に返金するルールでは?
でないと詐欺罪で逮捕ですよ。
少なくとも主催者は信用を失います。
- 330 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 20:05:56.44 ID:u+jeVG94
- 地元の切実な利用者が少ない貴志川線など、もはや公共交通ではなくレジャーランド
地域外の人を遊ばすのに何千万の税金投入しているのは成功ではなく失敗だろ
- 331 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 20:06:20.88 ID:O6riCfNk
- どうせ廃止を考えてるなら、JRも商売の一環で
この際、逆手に取ればいいのに。
指定席を設けた一般臨時快速列車とか。
一度も走ってないよね?
団臨じゃない、三江線区間のイベント臨時列車に乗ってみたいし、指定券も買ってみたい。
乗車券とちがって指定券ってのは
券面の両駅を直通する列車がなければ買えないからね。
- 332 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 20:21:09.51 ID:fEHg+btW
- こんな路線に手間かけてもしょーがないw
- 333 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:04:26.18 ID:TPJdPPOX
- 落石や倒木が当たり前にある様な路線だぞ
長編成の列車なんて通せる訳ないぞ
- 334 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:08:32.41 ID:ZNyolySb
- はあ?長編成って書いてねえじゃん
2〜3両でいいんだよ
- 335 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:30:56.25 ID:4UG7MJ1T
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか】
三江線の活性化がかなりグデングデンの方向に向かっていますね。
http://mainichi.jp/articles/20160410/ddl/k32/070/248000c
この記事見てびっくりしましたが・・・
「代替輸送の方が地域にとってはいいのかも知れないとも思う」と胸の内を明かす。「存続にしろ代替にしろ、地域と全国の人たちの思いをつなげたい」と強調する。」
まず第一に、JR西日本が廃止の方針を出して来た三江線を活性化させますと、クラウドファンディングで金集めしたのに、
その代表の本心は実は「バスの方がいいんじゃねー」と思ってると。
そして「存続にしろ代替にしろ」って、「どっちでもいいや」というわけです。
こんな物JR西日本が見たら、「活性化活性化と言っている人からしてどうでもいいんですよね」と思われるだけですよ。
ほらね、言った通りですよね。
これ、存続運動じゃないんですよ。
「感動ポルノ」ですよ。
応援している自分に酔いしれたいだけなんです。
- 336 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:31:19.29 ID:4UG7MJ1T
- だから本当は存続させても地域のためにならないとわかっているのに、存続運動しているんですよ。
そして「魅力化プロジェクト」と言っても、魅力が全く伝わっていなくてもどうでもいいんです。
自分たちが活性化運動していることに酔いしれられればいいんです。
本心出ちゃいましたね。
それと、マスコミ対応がヘタすぎます。
何もわからないでやるとこういうことが起きるんです。
記者に対して何を言えば何を書くかとか全くわからないで取材受けちゃったから、こういう事起きるんです。
本心ボロンといっちゃったら、書かれるに決まってるでしょう。
嘘でもいいから、「鉄道以外の選択はありません」と言い切らないと。
もうメチャクチャですよ。
何の知識もないままに勢いだけでやるとこういうことが起きるんです。
この状況を察した方が地元に出始めている様です。
外部の知識と実績のある人に頼まないと、三江線は本当に死んでしまうと。
本当に三江線を残したいと思っている人達は、今何が起きていて、何をしなくてはならないのか気付き始めた様です。
- 337 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:31:36.48 ID:4UG7MJ1T
- 言った通りの展開になってきましたよね。
これ、活性化運動じゃないんですよ。
おっしゃる通り、「やりました」感だけで、結果はどうでもいいんです。
でから、魅力化プロジェクトもどこにどんな魅力が伝わっているのかさっぱりわからない状態でもいいわけです。
はじめはわからなくて失敗したとしても、会を増すごとに室が高まる物です。
でも、そもそも何を持って魅力化なのかもわからず、そもそも魅力を伝える気もないから、「
魅力化」の定義もなければ、結果もどうでもいいんですよ。
- 338 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:31:51.66 ID:4UG7MJ1T
- この方実はうちに連絡来ていたんです。
「こんなことやりますので、ご指導ご鞭撻を」と。
ですから1万文字以上、何が問題で何をすべきなのか返信したら、「ありがとうございます」の一言もありません。
打ちこむだけで数時間かかっているのるのに・・・
つまり、「ご指導ご鞭撻」はリップサービスでただ「素敵ですね、頑張ってます、応援しています」褒めてほしかっただけだと思いますよ。
だから褒めてくれないから来ないんです。
そして最後に、「あなたが本当に三江線を存続させたいのなら、一度関東に来なさい。鳥塚社長とか吉田社長か、
鉄道に人生を掲げて生き延びて来ている人が、どういう思いでやってきているのか、話を聞いたらどうか。そう言う場を作ってあげるよ」と送ったら・・・
完全無視です。
たしかに関東来るのに交通費もかかりますけど、この人達200万円も金持っているわけです。
サンライズのシングルデラックスで往復しても十分おつりが出ますよ。
それでも来ないというのは、「この人は存続させる気はないだな」と思っていましたが、予想通りの展開です。
存続に必要なことなんて全くやる気がないんですよ。
- 339 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:32:36.00 ID:4UG7MJ1T
- ただただ褒めてほしいだけなんです。
だから褒めてくれないところは完全に無視するんです。
こんな所に「協力してください」と言われても今更応じる気はないです。
こんな所にチンチン降り回してケツの穴見せてでも気に入ってもらおうなんて気は毛頭ないです。
ただ、気付いている人達は出て来ています。
この状況が相当まずいことになっていると。
ですから、今の現状に疑問を持った人達が、真の活性化を目指しつつあるような芽が出始めています。
「かつて有った美しい三江線を復活させるのだ」
「そのマスコンは重いだろう。マスコンを引いてみろ。
貴様のふやけた平和など、あっと言う間に吹っ飛ぶぞ!」
これくらい熱い人が出てくるといいですが。
三江線に寝台特急さくらでも走らせましょうか?
- 340 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:44:47.99 ID:MQMO9EBM
- みまスロみたいなのでいい
3両で、1両指定席
- 341 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 06:47:49.37 ID:5rNhPGuZ
- >>338
ありがとうございます。のお礼状を出すことぐらい常識でしょう?
23歳といっても既に社会人。
テンプレでもお礼状くらいだすのは当然です。
ちゃんとしたお礼をすれば、さらに教えていただいたかたからさらなる知恵がもらえるかも知れませんし、
それくらい熱意のある人には人は支援をしたくなるものです。
勿体ないことをするなあ。
悪意はなくて、まだ若いから分かってないだけなんだろうけど。
石の上にも三年じゃないけど、広島大学でてるんなら、しっかり3年くらいは会社でも自治体でもいいからもまれてこないと。
いろいろ企画出して実行していてやる気があるのに、
リーダーとしてのものが未完成だから、損をして誰も付いてこなくなってしまう。
勿体ないなあ。
出直してもうちょっと勉強して(社会人として経験して)Uターンすれば、地域になくてはならない人になれたのにな。
こういう路線を維持するのに動く人間って、プロジェクトXじゃないけど名もなき男たちでいいんだよ。
でも、ちゃんとやってれば、世に名前を残す人間にならなくても、地元の人は褒めてくれるし、
分かってる人は尊敬する。
- 342 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 06:50:25.21 ID:5rNhPGuZ
- >>338
お金はないのはどうしようもないが、それでも関東までの旅費とホテル代くらいは食費切り詰めても自腹で捻出するわ。
社長たちの貴重な話を聞ける機会なんてこれを逃せばないわけだし。
ただ、彼だけが存続に動いてる人間じゃない。
きっと、他に誰かが出てくると思う。
褒めて欲しいだけの人はいらない。自己満足のオナニーの人はいらない。
でもただ存続に熱意のある人にはついて行く。
所詮血塗られた道だ、うまくいかなかったとしても文句は言わない。
でも諦めたら可能性は0になる。
相当なアイデアがなければ存続は無理だろう。
でも諦めて何も遣らないでは廃止を待つだけになる。
俺は時間的空間的金銭的人間的に余裕がないから出来ない。だから一兵卒としてやるつもり。
- 343 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 07:32:15.68 ID:ORYS0p4O
- え?
この人は、存続のためでなくて、みんなでわいわい遊ぶために人のカネ集めてるんですか?
そう見えてしまいますよね…
『イベントをすることで、沿線の活性化を促し、それが結果的に存続につながる』というような考え方なのでしょう…
個人的には、三江線はそういう時期を過ぎてしまっている気もしないでもないですが…
- 344 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 08:52:36.84 ID:qG9ZevTF
- 新手の荒らしか、ガチキチか。
- 345 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 08:54:04.26 ID:ORYS0p4O
- >>338-339ってこれに対するリプライなんだよね。いろんな鉄道会社のトップにこういう非礼が伝わるのはちょっとまずいんじゃないの?
Akira Torizuka 素直になれないみたい。澤田さんに「よろしくお願いします。」って言えばいいのに。
- 346 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 10:16:41.97 ID:2WMlF/wV
- 社長の自画自賛
- 347 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 12:24:02.61 ID:lpSg/Prl
- >>331
金さえ出すなら。
美祢線で昨年なにわを走らせた時は700万くらい自治体が出したんじゃなかったっけ?
必要なのは誘致(無料でしてもらおう)じゃない。産業(自分たちで金を出してやろう)だよ。
- 348 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 13:18:15.60 ID:PpRSCBR/
- ちがうって。331はJR側からの視点で書いたの。
- 349 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 13:33:31.49 ID:Fjbcdp2z
- >>348
普通の指定席の快速列車なんて、三江線レベルじゃ運行するだけ赤字なんだからJRがするわけ無いだろw
団臨で客がきっちり金払ってくれるんならせんでもないというか、現に今でもときどき走っとるね
- 350 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 13:44:28.66 ID:GdTX8HY7
- >>348
やっても赤字だし。
基本こういうイベント列車は満席でも赤字だよ。
- 351 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 13:57:42.64 ID:nqdOsy95
- イベント列車そのものが大赤字でも
その乗客の多くが特急や新幹線を乗り継いで
三江線沿線までアクセスしているなら問題はないだろう
JR目線で見ればそのビジネスをやるのに向いた路線がほかにたくさんあるから
いままで三江線ではやっていなかったんだろうが
- 352 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 14:06:25.06 ID:Fjbcdp2z
- >>351
多くは来ないからだよ
乗客が(経費/人数)以上の額を払ってくれるならやるだろうが、それは団臨でしか実現しないからそうなってる
- 353 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 14:34:16.63 ID:Sksblbzv
- 狩留家
かりとるけ
- 354 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 15:02:13.73 ID:+N+qKqxi
- 臨時出しても追っかけ撮り鉄のレンタカー屋が潤うのがオチ。
- 355 :354:2016/05/14(土) 15:05:22.91 ID:+N+qKqxi
- 途中で送信してもうた。
レンタカーも新幹線駅か空港で借りるし、
車中泊上等が多数だから、恐ろしいほど沿線に金を落とさんぞ。
むしろ畑荒らされたり警備に人手とられて大赤字だろうな。
- 356 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 16:54:31.95 ID:BHvhpROQ
- 関西自体が「へたれ」だからなぁw
■1985年国勢調査人口(確定値)→2015年国勢調査人口(速報値)
------------------------------
埼玉県 586万3678人→726万1271人 +139万7593人(△+23.8%)
千葉県 514万8163人→622万4027人 +107万5864人(△+20.9%)
東京都 1182万9363人→1351万3734人 +168万4371人(△+14.2%)
神奈川県 743万1974人→912万7323人 +169万5349人(△+22.8%)
埼玉県 586万3678人→726万1271人 +139万7593人(△+23.8%)
千葉県 514万8163人→622万4027人 +107万5864人(△+20.9%)
東京都 1182万9363人→1351万3734人 +168万4371人(△+14.2%)
神奈川県 743万1974人→912万7323人 +169万5349人(△+22.8%)
------------------------------
滋賀県 115万5844人→141万3184人 +25万7340人(△+22.3%)
京都府 258万6574人→261万0140人 +2万3566人(△+0.9%)
大阪府 866万8095人→883万8908人 +17万0813人(△+2.0%)
兵庫県 527万8050人→553万6989人 +25万8939人(△+4.9%)
奈良県 130万4866人→136万5008人 +6万0142人(△+4.6%)
------------------------------
- 357 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 18:34:50.65 ID:5rNhPGuZ
- >>350
ああいうイベントってファンサービスみたいなものだからな。
喜んでもらうことでイメージ向上、利用客アップ・・・はそれほど効果はない。
純粋に鉄道会社の利益還元サービスって思った方がいい。
撮り鉄が沸いて、勝手に畑を踏み荒らし地元住民と乱闘になる。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=47025425
- 358 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 19:20:42.23 ID:GdTX8HY7
- >>351
たとえばSL北びわこの場合は運行そのもの以外の諸経費は全部地元持ち。
それでもやっていけるのはそれだけ人が集まって地元が潤うから。
京阪神から1時間という距離が大きい。
高崎のSLもしかり。
地方でやる場合はそこに強力な観光資源があったうえで、団体が押し寄せても大丈夫なキャパが必要。
三江線は観光資源はともかく、キャパが決定的に足りない。
- 359 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 20:42:07.90 ID:m0w8pnvg
- それより安全で定速で乗れるインプラ整備の方が先かもしれないが・・・
それも難しいなら、あの遅さあの線形を利用していっそ「超スローライフ江の川」で売り出した方がかえっていいかも。
- 360 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 20:46:51.03 ID:5rNhPGuZ
- 北琵琶湖はそもそも観光地だしな。
SLだけでなくいろいろ周遊できる。
- 361 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 20:48:33.37 ID:5rNhPGuZ
- >>359
落石をなんとかしないと、死亡率を飛躍的に高めるだけだからな。
遅く走ってるのは落石があったとき素早く気づくためであり、
満貫直撃したらあの世へトんでしまうのよ。
- 362 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 22:17:17.59 ID:XoaDjlus
- 「超スローライフ」w
- 363 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 22:48:10.69 ID:XoaDjlus
- ながく続いてる、みまスロ列車でも
それ自体は実質「買い物ツアー」と同じで
めぼしい観光地って城と滝しかないよ?
しかも、みまスロ列車運行時に
それを観光しようとしても駅から遠いし
出してくれるバスも小さくて要事前予約
つまり、やっぱりみまスロであっても
観光地は添え物にしかなってない。
ただし、あっちは「津山」が控えてるからな…
三次って津山ほどの観光集客力ある?
外部の人間なんで無知で申し訳ないが
鵜飼くらいしか印象にない。
津山の城下町という印象は得点高いね
- 364 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 23:03:24.19 ID:fWEiMw+V
- >>363
三次といえばワイナリーですね。
県北の中核都市として存在感があります
- 365 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 01:39:03.22 ID:X4p0zSRw
- >>358
反対に言うと全部ケツもちしないと北びわこ号でさえも成り立たないということ
自治体で運営する気力がないなら消え去るのみ
- 366 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 03:23:04.41 ID:mDBgr5Vk
- 北びわこなんてほとんど運行しないが
それに比べると春〜秋まで運用する山口とばん物の地元は気合い入りすぎてるなw
SL銀河は東北復興支援ってのがあるからほぼJR東持ちらしいけど
- 367 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 04:01:07.94 ID:q5k8rvif
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか/三江線界隈で起きていること】
三次市議会議員の方のブログです。
http://ameblo.jp/hirokoji-miyoshi/entry-12152985452.html
全く私もその通りだと思います。
特に「日本中で、第3セクターの運営や民営化に成功した会社や優秀な人材を集め、民間の発想ができる人を第三者として、JR当事者は会議の出席も認めないで、JRのどこに問題があるかも含め、協議する必要があるのではないのだろうか。」
という部分。
JR抜きにする必要までは無いと思いますが、色々なノウハウ持っている方々のお知恵を拝借するという発想は極めて大切だと思います。
見識ある人はもうわかってるんですよ、何が起きていて何をしなければならないのか。
けど、一部の心ない人が「鉄道は沿線住民のものだ余所者来るな」と騒いでいるという状態ではないでしょうか。
- 368 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 04:13:08.42 ID:w6sRXfWw
- 文末の件、そんなやつおるんか。
三江線の場合はあまり感じなかったが。
- 369 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 10:50:32.76 ID:Rb9tdWGp
- そりゃメイドトレイン澤田みたいな人が押しかけてくりゃ拒否反応示す人は出てくるっしょ
- 370 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 14:18:01.11 ID:OGLL42/1
- 三江線は再生すると思っているのか、
もっと言えば、何を持って再生したというのか。
輸送人員が10倍になっても、バスで十分ではないのか?
- 371 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 15:05:47.83 ID:5AERA8Dx
- 2003年に廃止された可部線(可部〜三段峡間46.2km)と似たような経緯を辿っているなぁw
ダイヤが不便だから試験増便してみる、というのも可部線でやってたし。
結局、議員も役人も住民の大半もローカル線を利用していないので、出て来る案が他力本願のものばかりw
三江線は予定通り来年秋に廃止されるか、それとも少し延命されるかのどちらかだろう。
ちなみに、可部線の場合は1998年春に中国新聞で廃止計画がスッパ抜かれたが、当初の廃止予定は2000年春だった。
しかし、広島から近いこともあって反対運動がかなり盛り上がり、最終的には2003年秋に廃止された。
2002年頃に廃止が確定したが、最後の年は線路の除草作業も行われず、雑草がボウボウ生えている中をディーゼルカーが走っていたw
- 372 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 15:22:50.37 ID:wmnHkKOP
- 可部線の部分配線は条件闘争の失敗例でもあるんだよな。
国鉄時代に該当区間の部分廃止が持ち上がったとき、国鉄は河戸まで電化するから
そこから先は廃線させてくれとやったのだが、切り捨て反対の声に圧されて結局
河戸までの電化は無しで存続になり、JR西日本になってから本当に廃線になるって
時に河戸までの電化存続を願い出たら「全額お前らが金出して電化工事するなら。」
と突き放して河戸含めて廃線された。そして今になって広島県は数十億円と長い
時間をかけて電化復活工事をやっている。
引き際を誤って大金を失う典型例だ。
- 373 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 16:21:01.71 ID:oOlpvcRH
- 河戸の電化延伸は広島市と国からカネが出ているんじゃなかったっけw
国の補助金がかなり入っているらしいが。
というか、少子高齢化が激しい安佐北区で延伸が必要なのか微妙だが。
↓安佐北区の疲弊っぷりw
http://pba.o.oo7.jp/340006.html#341061
- 374 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 16:41:43.46 ID:eTyT35sW
- >>372
オレ馬鹿だから教えてくれ
つまり、どっち側からみた失敗例だい?
- 375 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 16:46:50.25 ID:eTyT35sW
- >>371
どのみち廃止なんだから
JRは利用して廃線商売すりゃいいと思う。
引き止めてる側を、全く無視してね。
引き止め側からみれば、
「当初は考えを変えたのかと一見喜ぶけど、
それはヌカ喜びで、じつは単に廃線商売していただけだった」
みたいな。
どうせ廃止するんだから、外来者からすれば
そっちのほうが潤う。
指定席をつけて3両くらいのイベント列車とかも
走らせてほしい。
- 376 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 17:10:33.65 ID:wmnHkKOP
- >>373
とはいえ国鉄時代に部分廃線に合意していれば全額国の金で電化出来たわけで。
>>374
この件に関してはJR西日本は一切損していない。自治体側が億単位の追加出費と
15年近い鉄道不在期間という付けを支払ってる形。
- 377 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 17:17:11.86 ID:eTyT35sW
- >>376下
なるほど、Thx
税金を殺人企業へ捨てたようなもんか。
- 378 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 20:35:39.72 ID:lF4/uG4t
- 下記の投稿のダメなところを指摘せよ(25点)
談論風発 : 三江線の存続・利活用の意義/過度な効率追求へ警告 (山陰中央新報)
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=558933035
島根大法文学部准教授 関 耕平
谷川俊太郎が新幹線に初めて乗った時に創作したと言われる「急ぐ」という詩をご存知だろうか。
こんなに急いでいいのだろうか/田植えする人々の上を/時速二百キロで通りすぎ/私には彼らの手が見えない
/心を思いやる暇がない/この速度は早すぎて間が抜けている/苦しみも怒りも不公平も絶望も/すべては流れて
ゆく風景/こんなに急いでいいのだろうか/私の体は速達小包/私の心は消印された切手/しかもなお間にあわ
ない/急いでも急いでも間にあわない
新幹線とは対極の今では数少ない貴重な鉄道、それが三江線である。「田植えする人々」の手元が見え、人間が
人間らしく生きている農村風景を味わいながらのんびりと楽しむことができる。
万が一、三江線が廃線となってしまった場合、失われるものは何だろうか。
第一に、実際の利用者の移動手段が奪われる。しかも利用者は、通院するお年寄りや通学の高校生などいわば
交通弱者であることは言うまでもない。
実際の利用者がほんの少数だという意見もあろう。しかし、「乗れるもんなら乗ってみろ」とでも言っているかのよう
な現在のダイヤが改善されれば、今まで利用できなかった住民も利用し始める可能性が大いにある。こうした潜在
的なニーズも奪われると考えるべきであろう。
第二に、三江線に乗ってやってくる地域外からの人の流れが絶えてしまう。普段は直接利用しない地元住民に
とっても失うものは大きい。
- 379 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 20:36:36.09 ID:lF4/uG4t
- (承前)
第三に、将来の地域の可能性が奪われる。沿線の観光協会が一丸となって今後の活性化・利用促進を全力で
追求しているが、こうした観光鉄道として利用され、地域を元気にする可能性が失われる。
沿線地域は、近年になって田園回帰と呼ばれるIターン者が顕著に増加するなど、地域づくりの先進地域として
全国的にも注目されている。これに冷水を浴びせてしまうのではないか。地域の未来の可能性が奪われることに
ついて、もっと敏感になるべきだ。
岡崎勝彦島根大名誉教授によれば、地域にとっての鉄道は、移動手段だけに限られない大きな意味を持つという。
駅の周りに中心街が形成されるといった地域づくりの上での集積機能や、地域のシンボル、さらには地域への愛着
を育むといった価値を持つ。まさに鉄道は地域資源、生活財産である。
では、関係者に何が求められているのか。本紙でもたびたび報じられるように、沿線の自治体や住民は今後の
三江線の利活用の方策を必死に追求している。さらなる努力が求められるのは言うまでもない。
一方で島根県は、JR西日本と沿線自治体との間に立って行司役を務めようとしているのだろうか、当事者意識と
危機感が薄いように感じる。さらに踏み込んだ対応が必要だろう。
かつて国鉄と呼ばれたJR西は、今や4分の3の株式が金融機関や外国法人によって保有され、純然たる民間
企業となってしまった。株主の要望に応えて収益性をひたすら重視し、三江線を廃止してよいのか、JR西の社会
的・公共的責任が問われよう。
- 380 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 20:36:57.18 ID:lF4/uG4t
- (承前)
冒頭の詩に戻ろう。新幹線を「早すぎて間が抜けている」と喝破し、「急いでも急いでも間にあわない」という感覚は、
単なる三江線への郷愁ではない。いわば、効率や採算性を過度に追求している日本社会への警句である。効率や
採算性が社会にとって大切であることはいうまでもない。
しかし「田植えする人々」の手元が見えて、人間が人間らしく生きる農村風景を車窓から望むことができる三江線
が体現する価値観は、今後の日本社会にとってさらに大切なものと言える。廃線で失うものの大きさにそれぞれが
思いをはせ、行動すべきだろう。
……………………………………………………
せき こうへい 1978年、秋田県生まれ。岩手大学卒、一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、
2005年より島根大学法文学部講師、08年4月より現職(財政学・地方財政論担当)。日本地方財政学会理事。
- 381 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 20:47:59.30 ID:dYtM0dfa
- 長文うざい
- 382 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 21:05:21.58 ID:gRY4ydZ6
- >>350
ああいうイベントってファンサービスみたいなものだからな。
喜んでもらうことでイメージ向上、利用客アップ・・・はそれほど効果はない。
純粋に鉄道会社の利益還元サービスって思った方がいい。
>>367
JR西日本に問題があるとおもわはるんやったら、地元で引き取ったらええねん。
西日本はイランていうてんねんから、もらったらええやん。
問題のある西日本になんか任せておけないんやろ。
他のブログに関しては同意。
だが、よほどのアイデアが出てこない限り極めて厳しいだろうな。
これまでのノウハウを三江線に持ってくるだけじゃ無理だからな。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=47025425
- 383 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 21:34:24.79 ID:dYtM0dfa
- みまスロ、2回目に行こうとおもったが
やめた。
あれって続いてるけど実質、買い物ツアーだよな。
飲み食いや買わせて、お手振り。
- 384 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 22:07:15.93 ID:lF4/uG4t
- >>382
>他のブログに関しては同意。
そいつ、元三次市長ですが
つまりここまで悲惨な状況にした当事者の一人な
- 385 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 23:21:28.71 ID:pEFzpQGP
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/三江線存続、あの失言のその後】
三江線の存続に今後いくら必要か、JR西日本からの試算が沿線自治体に提示されたそうです。
その額、初期費用で40から60億円、毎年8.5億円必要とのことです。
ところで、半年ほど前、沿線出身者の方が三江線廃止の報道を受けてこんなことをTwitterでツイートしたことは今までにも何度も指摘してきました。
http://togetter.com/li/890696
要約すると「鉄道は沿線住民のものだ、余所者来るな、引っ掻き回すだけだ」「この町だ何かしたいのなら理解されるまで何度でも頭下げに来い」という事です。
これはローカル線の活性化史に残る名言、いや失言ですよ。
ご本人は「こう言う時こそ冷静になるべきだ」とおっしゃっていますが、一番冷静さに欠いた発言です。
なぜなら、こんなこと言ったらどうなるのか、全く考えないでこの発言を公開してしまった結果・・・
「全国の公募社長のみなさん、三江線助けるなんてやめましょう、全国の旅行会社の皆さん、三江線ツアーなんてやって送客するのやめましょう、
リゾート会社の皆さん、三江線沿線の観光開発なんてやめましょう」となってしまったわけです。
はい、100%ご意見尊重しました、お望みどおりの結果です。
お望みどおりにしましたので、、そうおっしゃる沿線住民の方々でまずは初期費用の60億円集めてはどうでしょうか。
次に毎年8.5億円出せばいいのではないですか?
はい、100%ご意見尊重しました。
で、この発言をした人は60億円もの多額の資金集めをしているのか?
何もやって無いですよ。
- 386 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 23:22:00.19 ID:pEFzpQGP
- 先般の熊本の震災で、南阿蘇鉄道が大変な被害を受けました。
それを支援しようと公募社長の鉄道会社が早速支援切符を作って、販売し既に完売しています。
ここまでたった3週間くらいの出来事です。
こう言ったことができる皆さんに対して、「余所者来るな」と言いはなってしまったわけです。
これはローカル線の活性史に残る失言です。
私も色々な全国の活性化事例を見て来ましたが、余所者排除論を出す人というのは、排除した責任を絶対に取らないです。
だから100%ご意見尊重したら八方塞になるわけです。
つまり、その主張は完全に間違っているという事です。
この方は前からこういう間違った発言をしているので、私は「あなたは間違っていますよ」と反論したら、
地元出身者の方から「間違っていると言ったお前が悪い」と言われたんですよ。
ちゃんと根拠そろえて、間違っていることを証明したら、「理詰めで脅迫した」と言われました。
何が正しいのかじゃないんです、村の掟が最優先なんです。
まるでレイプされた少女が被害を訴えたら、「お前が黙っていれば村は平和だ」という論理なんです。
この話が、いすみ鉄道の鳥塚社長のブログにまで掲載されて、全国に知れ渡る事態になっています。
あのブログは2万ビューぐらいあるそうですが、全国の公募社長の皆さん、鉄道会社の皆さん、特にローカル線の活性化に携わる方々が見ていると思います。
全国に知れ渡っちゃったんですよ、三江線の存続では「余所者来るな」といっている人がいると。
- 387 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 23:22:21.33 ID:pEFzpQGP
- 結局、こういう事をすると最後何も残らなくなってしまったわけです。
こんな状態では、廃止になって当然でしょう。
しかし、そもそも鉄道の改革って、多くは「余所者」がやってるんです。
公募社長の皆さんはおそらく全てではないでしょうか、余所者です。
北近畿タンゴ鉄道、今の京都丹後鉄道の運行をしているのも高速バスのウィラーアライアンスという余所者です。
その改革を成し遂げた余所者の公募社長の皆さんや会社に対して「余所者来るな」と言ってしまえば、「
三江線なんて助けるのやめよう」という空気が全国的に出来上がってしまうのではないでしょうか。
でも、それを望んだわけですよね。
こんな状態だからJR西日本も愛想が尽きたんじゃないですか。
色々な人達の知恵を集めて何とか存続、活性化していこうでは無く、「鉄道は沿線住民のものだ、余所者来るな」
とお客を追い払う様なことをしているんですから、こんなところに毎年10億円をかけて残すなんて無駄だと思ったのではないでしょうか?
「鉄道は沿線住民のものだ、余所者来るな」の発言は、旅行代理店や、海外などに対しても「お前ら来るな」と言っているわけです。
- 388 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 23:22:38.91 ID:pEFzpQGP
- ですからJR西日本も沿線自治体に対して「活性化とか色々やっている様ですけど、何の効果も出ていないですよね。」
言い切っている様ですし、記者からの質問に上下分離についての質問にも「実行性のあるご提案があれば検討する、けどこちらから提案することは無い」と言われています。
つまり、存続したいのなら、自分たちで何とかしてくださいという意味です。
ここに来てやっと地元でも気付き始めた人達がいるようです、「三江線を存続させるためには外部の実行力ある人達に協力を仰がないとダメだ」と。
例えば元三次市市長で、現在三次市市議会議員の方も、ブログでこの話をされています。
http://ameblo.jp/hirokoji-miyoshi/entry-12152985452.html
沿線の方も、「アイデアを持っている人達に頼まなければだめじゃないか」という発言をされている方もちらほら出て来ています。
しかし、今度は誰にどうやって頼んでいいのかわからないという状態の様です。
存続の実績、ノウハウ、人脈を持っている人達に対して、「余所者来るな」と追い払って、何も出来ない人だけが残ってしまった・・・
ここに来てやっと気付いても、かなり難しい状態になっているのではないでしょうか?
しかし、「鉄道は沿線住民のものだ、余所者来るな」と言った方は、結局何もしていないです。
- 389 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 00:19:14.76 ID:hzHMlAW+
- 要約できない無能な働き者
- 390 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 00:22:52.36 ID:5zIuf/Y2
- きちがい長文は妨害
- 391 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 00:42:57.70 ID:2ta38j28
- この程度の文すらまともに読めない文盲とは
- 392 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 00:50:45.56 ID:x6JpR/C5
- 錦川鉄道の今の社長とその前の社長はJRのOBで、経営的にも年1000万程度の赤字でバス転換より
遥かにマシな成績を納めてるのに視察にも行かないし、前社長をオブザーバとして声掛けするわけ
でもない。
それを今さら「外部」とか言われてもな。って感じ。聞ける相手はいるのにしないだけ。
錦川鉄道沿線を見てみると、錦川の氾濫にも耐えられるよう、物々しい護岸工事がされ、
木の剪定は行き届き、線路横の滝は、その剪定過程で見つかったと聞く。盛土をコンクリで
固めて災害から守る対策も進んでる。万年赤字な中でも災害対策するのは当たり前ってことを
着実に実践してる。
- 393 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 01:58:01.89 ID:xnLyqrjM
- 素直に澤田社長に謝罪して
全てを託せばいいのに
- 394 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 04:14:29.55 ID:Z5daK28m
- この人の考え方からすると、全国何十社とかる鉄道会社のうち、支援をしているのはほんの数社です。
殆どの会社は南阿蘇鉄道のことなんてどうでもいい、支援をする必要はないと思っている訳なんです。
と、なるのではないのですか?
- 395 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 08:31:56.14 ID:sV8Z3eNH
- そりゃそうだ。鉄道は慈善事業じゃないし、自分のところの経営が
いっぱいいっぱいでよその支援なんてとても無理というところの
ほうが圧倒的に多い。
南阿蘇鉄道、噂ではトンネル掘り直さなければいけないレベルで
ダメージ負っているらしい。これが本当だと絶望的だが…
- 396 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 10:45:08.58 ID:x+vBuZk6
- >>391
読めないんじゃなくて貼るのがキチだってんじやん
- 397 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 12:40:33.14 ID:kabgEiuY
- >>389
要約したら
「澤田さんってメイドトレインやって成功した有能な人がいるから土下座して頼んだら許してくれるよ」
ってことだから
そんなの自分で書いたら恥ずかしくて長文でごまかすしかないよな
- 398 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 12:59:43.69 ID:7SEFwAiT
- その、地元で気づき始めた人から仕事の依頼が来るかですね。
- 399 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 13:06:19.52 ID:6fh02yVw
- 長文貼り付けなんてただのオナニーだから即NGでいい
時間の無駄、読む価値無し
- 400 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 13:20:04.58 ID:x+vBuZk6
- >>399
だよね。
- 401 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 20:58:31.48 ID:Uo20VatL
- ここにこう書かれています。
https://readyfor.jp/projects/6933
「三江線だけでなく、島根県内を走る木次線や山陰本線、そして、全国の過疎地を走る鉄道が、すべてなくなるかもしれません。
それは本当に仕方がないのでしょうか。僕はそうは思いません。
だからこそ、このプロジェクトを通じて、鉄道の価値や沿線の魅力をもう一度掘り起こすというチャレンジをしたいと思っています。
それが結果的に三江線の利用を増やしていくためのヒントにつながるのではないでしょうか」
といって、全国から資金集めしておいて
「実は代替交通の方がいいと思ってるんですけどね」って、もはや出資詐欺だと思いますよ。
だって嘘ついて金集めしたんですから。
本当は自分たちのドンチャン騒ぎ資金集めただけなんですよ。
ですから「魅力化プロジェクト」なのに魅力が伝わっていなくてもどうでもいいんです。
ただ仲間内集まってイベントやれればそれで満足というわけです。
そんなことしても存続で来なくてもどうでもいいわけです。
はっきりと言ってるんですから、「代替交通の方がいい」と。
こんな運動しているのなら嘘でもいいから「鉄道の選択しかありません」と言わないと。
- 402 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 20:59:34.07 ID:Uo20VatL
- それと、加藤さんもご苦労されたように、自分たちで出来ないのなら出来る人達にお願いすると言うのは当然のことなんです。
そして何かをしてほしい人から、頭を下げていくものです。
でもここは「鉄道は沿線住民のものだ、余所者来るな、引っ掻き回すだけだ」
「ここの町で何かしたいのならお前たちから理解されるまで何度でも頭下げに来い」と言いだしている人がいるわけです。
この話は全国に知れ渡る事態になっています。
だから、全国で実績ある人、ノウハウある人は誰も助けようとしていないわけです。
むしろ「こんなところに行きたくねーよ」とはっきり言われているほどでです。
何でこんなことになっているのかというと、それは「感動ポルノ」なんですよ。
応援している自分たちに酔いしれられればそれで良いんです。
あるいは自分たちの実績を作るために存続運動を利用しているだけなんです。
そう言う人の根底にあるのは、「存続するかどうか」はどうでもいいというわけです。
私も色々な事例を研究してきましたが、ここまでひどい存続運動と言うのも見たことないです。
- 403 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 21:00:22.30 ID:Uo20VatL
- そうですね。
fbでも、以前批判的と言うほどでは無いのですが、投稿したら投稿自体削除されてしまいまして、
この人たちは本気で残す気は無いなと思ったものです。
広島県はまだ存続には前向きのようですが、島根は全くだめですね。
三次から島根県との県境付近だけでも残したいとは思いますが。
バス化したら間違いなく今以上に寂れるだろうなぁ。
そう思います。
場合によっては、限界集落になるかもしれないですね。
おっしゃるとおり、今広島方面からこの状況にうんざりした人達が、真の活性化を求めて動き始めている芽があります。
死ぬ気で残すぞと言う人達には私は協力してもいいと思っています。
私も、そうした人には微力ではありますが応援したいです。
- 404 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 21:01:48.80 ID:Uo20VatL
- 人間に例えるとひどい話だと思いませんか?
重篤な病気になっているというのにも『私はお部屋に飾る花束を持ってきました』
『みんなでお金を集めて、メロンを買ってきました』『頑張ろう!』と言っているだけで、医者にも診せないという。
そして「何とか治したいんです」と全国から治療費の寄付を募って自分たちドンシャン騒ぎしているだけ。
「これじゃー治らないですよ」と言っても、ガン無視してい医者に連れていこうとしない。
そして本心は「あぁー、治らないと思っていますよ」
じゃーなんで治療費集めたんだよ。
けど、本当は治る物すら治そうとしていない・・・
ここまでひどい存続運動って見たことないですよ。
ちょっと今色々リサーチ中ですが、バックに大人がいろいろついているようですね。
その大人がグデングデンのために担ぎ上げられた代表が火の粉を浴びているという雰囲気のようです。
- 405 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 21:06:01.56 ID:Uo20VatL
- 三江線のお葬式として人が集まってるわけで、この魅力化PJでナニをしたいのかわからなくなってるなぁと思う今日このごろです。
ある意味よくわかりますよね、存続をしたいわけではないと。
ただ遊びたいだけなんですよ。
でも、それも担ぎ上げられている感じがして、どうもバックがあるようなんです。
吉田社長
結果的にそういうことになってしまいますよね。「存続のために」と訴えかけて資金集めして、
資金集まったら「本当は代替交通のほうがいいと思っている」「まぁどっちでもいいや」ってもはや出資詐欺だと思いますよ。
吉田社長はじめ、人生掲げて存続してきている人たちと比べると、おままごともいいところですよ。
実はここの人から連絡が来ていて、一回関東に来いと伝えました。
吉田社長とか、鳥塚社長とか、鉄道の再生に人生をなげうっている人がどういう手腕とスピリットで生き延びてきたのか
話を聞いてみなさいと伝えましたが・・・
完全に無視しています。
確かに交通費もかかるけど、200万円も金持ってるんですよ。
サンライズノシングルデラックスで往復してもまだ十分おつりあるのに来ないんです。
それ以上すごい人脈があるというのなら別にいいですが、全然そんなのもないわけです。
結果もごらんのとおり。
正直言ってこんなひどい活性化運動見たことないです。
- 406 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 21:07:21.50 ID:Uo20VatL
- その話って鳥塚社長が長野電鉄矢代線の活性化シンポジュウムで言ってるんですよ。
「廃止論議が出る路線というのはいうなれば末期がんだ。その末期がんの患者に体にいいもの食べましょうとか、
ラジオ体操しましょうと言って何の意味があるのか」と。
このフェーズに入ってきて、草むしりしたら存続できると思っているというのですから・・・と、思ったら、
存続なんかそもそも考えていなかったわけですから、
逆説的に言うと理にかなった行動なんですよね。
- 407 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 21:16:27.92 ID:0Lfqwvfc
- 議論させなくする目的だな。
このコピペ荒らし。
- 408 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 21:53:14.43 ID:XcR33Wqz
- 議論なんかしなくても結論はもう出てるしなw
- 409 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 22:02:07.13 ID:0Lfqwvfc
- だからJRは廃線商売すりゃいいと思うんだよ。
引き止めてる側をガン無視してね。
引き止め側からみれば、
「当初は考えを変えたのかと一見喜ぶけど、
それはヌカ喜びで、じつは単に廃線商売していただけだった」
みたいな。勝手に思わせておけばいいんだよ。
どうせ廃止するんだから旅行者からすれば
そっちのほうがうんと潤う。
指定席をつけて3両くらいのイベント列車とかも
走らせてほしい。
- 410 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 22:03:56.90 ID:0Lfqwvfc
- いろんな三江線グッズや全駅入場券を売れば
儲けも出るよ。
- 411 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 22:41:29.02 ID:XcR33Wqz
- んなもんじゃ赤字の穴埋めにもならんわw
- 412 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 00:00:14.60 ID:v2oKf2Y4
- >>394
10社を少ないと見るか多いと見るか
くま川鉄道
http://www.kumagawa-rail.com/blog/2016/04/818/
長崎電気軌道
http://www.naga-den.com/publics/index/423/&anchor_link=page423#page423
平成筑豊鉄道
http://www.heichiku.net/2016/05/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%A7%E8%A2%AB%E7%81%BD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%96%B9%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%BE%A9%E6%8F%B4%E9%87%91%E5%8D%94%E5%8A%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
島原鉄道
http://www.shimatetsu.co.jp/kiji/pub/detail.aspx?c_id=56&type=top&id=360
錦川鉄道
http://nishikigawa.com/seiryu_t.php
いすみ鉄道、ひたちなか海浜鉄道、由利高原鉄道、若桜鉄道
http://www.isumirail.co.jp/3292
三陸鉄道
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160514-00000025-ann-soci
- 413 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 00:00:24.56 ID:vnKtHYQQ
- もう廃線商売する気すらないのではw
- 414 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 02:01:08.83 ID:JsTv2I8z
- 活性化ツアーとかを請け負って、沿線の旅行会社やバス会社はちょっとした特需だろうな。
弁当屋とかにも波及するかな。
- 415 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 02:38:16.42 ID:IjAqJmDy
- 特需(笑)
- 416 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 06:20:13.37 ID:C5MQuAhl
- 車椅子の客の手伝いはジーゼルの運転士がするの?
- 417 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 06:51:36.56 ID:sRXXAa/G
- 車椅子は大半の駅でホームまでたどり着けないから、運転士は視認不可。
- 418 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 10:56:42.03 ID:6vMI3LhM
- そいつがおかしいだけで、地元の人間は「外部の人だろうが内部の人だろうがなんとかして欲しい。」「どうでもいい。関心がない」
「コミュニティバスなどの充実で交通弱者の足を守ろう」のどれかだと思いますよ。
そんな失礼な人間はいない。
バスにしたら寂れるのは岐阜の名古屋鉄道を見れば明らか。
バスの便は鉄道のときよりも格段に減ってる。
鉄道の利便性はバスにはかなわないのです。
ただ、崩落の危険のある三江線はかなり手を入れないと走行自体危険なので、極めて厳しいですね。
100億つぎ込んで治山治水するのか、撤退して道路強化に回すのか、自治体の判断にゆだねられています。
魅力化PJ・・・この内容は悪く取ればラストランを楽しむためのイベントにしかなってないんじゃないか?
そう思うのです。
何かしなければ、このままだと廃線になってしまう。だからとにかく何かやらないと。そういう気持ちは伝わってきます。
でもプロジェクトの人はこれで十分だと思ってないでしょうか?
これだけじゃだめだ、さらなるアイデアや行動を、って危機感を持ってるでしょうか?
知恵のある人、経験者に土下座して教えを請う。
これくらい出来ないではだめです。
それでも足りない、まねをしただけでは存続できないほどやばいのが三江線です。
- 419 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 12:23:26.23 ID:JIFWLER6
- 地元民はとにかく道路強化一択だな。
- 420 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 13:02:51.11 ID:BwsGKh45
- 普段鉄道利用しない人にも恩恵ありますからね。
とりあえず、片側1車線+歩道は完備させないと危ない。
- 421 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 13:04:54.18 ID:BwsGKh45
- 仕事してないと叩かれるべきは魅力化プロジェクトではなくて、活性化協議会だろう。
- 422 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 21:49:01.23 ID:kTzFcfOw
- 川戸の交換設備を復活させれば、かなり輸送改善されるな。
- 423 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 22:15:02.40 ID:8QNVnHD9
- >>422
何人のために、いくら使うのよ?
- 424 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 00:40:50.94 ID:pl6Ny9e8
- おじいちゃん
増便実験はもうやったでしょ
- 425 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 00:55:44.47 ID:cVr7IbP8
- 交換設備までは必要ないだろうが、信号ぐらいはあっても良いと思うな。
できれば両方向の絶対信号機
- 426 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 05:57:23.05 ID:jxYWkI79
- そんな信号機作ってどうする
- 427 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 07:24:48.73 ID:cVr7IbP8
- 続行や折り返し運転が出来るようになる。
これだけでもダイヤの融通性は拡大する
- 428 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 07:31:32.13 ID:Kx7nHmBh
- >>426
川戸で車両切り離して上りと下りの列車を同じくらいの時間で発車させればまだマシのような。
スレチになっちゃうけど九州の原田線も各駅に閉塞信号機あるから原田〜筑前山家や上穂波〜桂川で区間運転出来そうな気がするんだけど。
- 429 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 08:17:36.24 ID:fYtqftdw
- 費用はもちろん言い出した奴が全額負担な
- 430 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 09:17:13.47 ID:epZNxEbP
- 島根大の関さんは出身地の心配をしたほうがいいと思うw
■1985年国勢調査人口(確定値)→2015年国勢調査人口(速報値)
------------------------------
青森県 152万4448人→130万8649人 -21万5799人(▲-14.2%)
岩手県 143万3611人→127万9814人 -15万3797人(▲-10.7%)
宮城県 217万6295人→233万4215人 +15万7920人(△+7.3%)
秋田県 125万4032人→102万2839人 -23万1193人(▲-18.4%)
山形県 126万1662人→112万2957人 -13万8705人(▲-11.0%)
福島県 208万0304人→191万3606人 -16万6698人(▲-8.0%)
------------------------------
埼玉県 586万3678人→726万1271人 +139万7593人(△+23.8%)
千葉県 514万8163人→622万4027人 +107万5864人(△+20.9%)
東京都 1182万9363人→1351万3734人 +168万4371人(△+14.2%)
神奈川県 743万1974人→912万7323人 +169万5349人(△+22.8%)
------------------------------
鳥取県 61万6024人→57万3648人 -4万2376人(▲-6.9%)
島根県 79万4629人→69万4188人 -10万0441人(▲-12.6%)
岡山県 191万6906人→192万2181人 +5275人(△+0.3%)
広島県 281万9200人→284万4963人 +2万5763人(△+0.9%)
山口県 160万1627人→140万5007人 -19万6620人(▲-12.3%)
------------------------------
- 431 :名無し48さん(仮名):2016/05/18(水) 09:59:04.69 ID:MjGt1V99
- >>430
広島市>岡山市>静岡市>島根県(笑)
広島駅>岡山駅>静岡駅>松江駅(笑)
- 432 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 13:47:28.49 ID:cVr7IbP8
- 川戸なら信号柱6本に配線か。
電源は残っているみたいだから、職場1号建てなくても済むな。
- 433 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 13:49:04.00 ID:cVr7IbP8
- >>428
閉塞信号機は折り返し運転に対応していないばかりか、基本的に従属信号機だから、少なくとも絶対信号機のある停車場までは進行しなけりゃいけないよ。
- 434 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 14:19:43.95 ID:jxYWkI79
- バスで続行させてはだめなのか
- 435 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 15:00:26.41 ID:cVr7IbP8
- それを特急という
- 436 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 15:08:35.36 ID:75T2Ze2f
- おい6月金土の江津ならびに浜田のビジネスホテルが軒並み満室なんだがまさか三江線目当てのお前ら(鉄ヲタ)じゃないだろうな?
- 437 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 15:09:13.06 ID:9QIUAen5
- 江津──┤川戸├──石見川本
川戸の構内でちょん切ってしまえば一番楽に増発出来るんじゃねえ?
- 438 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 08:59:16.78 ID:7eJKue9O
- >>433
>閉塞信号機は基本的に従属信号機
意味がわかりません
停車場間にある閉塞信号機は100%主信号機です
- 439 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 13:30:31.35 ID:BoM8Iuup
- >>438の言う通り閉塞信号機は主信号機だな
>>433は恐らく指令や駅が操作して切り替えが出来ない信号機と言いたいんだと思う。
それなら理解できるんだが
- 440 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 15:07:16.68 ID:ZkdW3FV+
- 何かと鉄道は不便だな
どう考えても自動車有利
すれ違えそうなところ見つけてすれ違いすればいいし、いよいよ無理ならどちらかがバックすればよい
- 441 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 19:11:17.38 ID:By+zqX4a
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/三江線は廃止フェーズに突入している】
この方、赤字の南海電鉄貴志川線を「和歌山電鉄」として再スタートさせて、
ご存知の通り「たま駅長」ブームのベースを作ってきた方です。
和歌山電鉄はたしかに両備グループがああいったたま駅長ブームを作り大きな再生を果たしましたが、
その前の段階としてそのブームの仕掛人がいたことは意外と知られていません。
加藤さんはそのメンバーの一人です。
この加藤さんのブログについてはJR東日本関係者からも直接「読んだ方がいい」と言われるほど、
ローカル線再生のヒントが満載です。(すみません、私もまだ全部読めていません)
今回、このブログに、三江線活性化の重要なヒントがあります。
http://ameblo.jp/blackcat-kat/entry-12140092187.html
「当初は、「貴志川線応援勝手連」というワークショップだったのですが、
そのうち、WCAN(和歌山市民アクティブネットワーク)と呼ばれる組織の http://ocean547.net/busmap/wcan.html
交通まちづくり分科会として正式活躍することとなりました。
最終的には、WCAN(和歌山市民アクティブネットワーク)の分科会の構成員として活動することになるのです。」
- 442 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 19:11:57.73 ID:By+zqX4a
- 南海貴志川線の活性化も、最初は単なる市民の勉強会組織だったわけです。
しかし市民だけでの活動には限界があったわけで、そこにWCANが合流します。
この組織は・・・
「単なる市民運動ではなく、和歌山大学の教授や、和歌山高専の教授などを交えての勉強会、
時には県議会議員、市議会議員などを交えての勉強会と陳情活動、実際の検証実験などの活動を行う組織でした。」
つまり、行政と折衝できる人たち、高い実行力を持っている人たちと合流して
元々の市民グループである「貴志川線応援勝手連」はWCANの分科会という、いうなればポジションを落として活動をしたわけです。
要するに、できる人たちが来たので道を譲って、自分たち市民グループは後方支援に回ったということでしょう。
この話、まさに私がいつも言っている「最愛の人が病気になったらどうしますか?」という話です。
いくら助けたいと思っても、医学の知識がない親族がぞろぞろ集まってきて
突然腹を切り裂いても助かるものも助からないどころか、猟奇的な事件にしかならないのです。
南海電鉄の再生では、専門知識や実行力がある「医者」がやってきたので、「どうぞどうぞお願いします」にしたわけです。
そして市民は、入院している最愛の人の入院中の世話や、看病、お見舞い、励ましに徹したわけです。
こういう役割分担が明確にできたから、日本の鉄道の活性化史に残る、再生劇が実現したのではないでしょう。
- 443 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 19:15:17.02 ID:By+zqX4a
- それに対して三江線はどうですか?
最愛の人が病気だからと、麻酔も消毒の仕方もわからないのに、
突然台所から包丁持ってきて腹切り裂くようなことをしているわけです。
それに対して専門知識を持っている人が「そんなことしても助からないよ」と言っても、
聞く耳持たずで「出て行けコノヤロー」が始まるわけです。
実際、こんなことが起きています。
「守れ三江線」というFacebookのグループで「サイクルイベントをやろう」と言い出している人がいます。
そういう色々なことに取り組んでいく姿勢はいいのですが、
プロジェクトを立ち上げて実行する上ではいろいろな問題が起きるんです。
そういうことを何も考えないで勢いだけでやっても、活性化にならないどころか、むしろ営業妨害にすらなるわけです。
例えば、加藤さんから「大勢来るというけど、何人くるんだ、三江線で乗れなくなったら帰れなくなるぞ」とか、
「増結は必要だ」と言っているけど、加藤さんが「動力費のこと考えているのか」とか言っても、
「そんなこと今言っている場合はじゃないだろう」食って掛かられていましたが、
起きるであろう事故を予測して対策も講じないで事故が起きたら、だれが責任取るの?
なまじ人が集まって、1両の気動車に300人の乗客が来たらどうするんですか?
そんなことしたら、応援どころかJRに対する業務妨害ですよ。
- 444 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 19:16:05.58 ID:By+zqX4a
- 実際、三江線ではJRに無許可で車内で勝手にビールイベント開催して問題起こした奴がいますが、
飲食物提供するには食品衛生法に基づく営業許可が必要なんです。
そんなことも考えないで勢いだけでやると、車内で違法イベント開催したという、業務妨害もいいところなんです。
それでいて、プロモーションの打ち方も何も知らないで勢いだけだから、お客は誰も来なかったという。
ただただ迷惑まき散らしただけなんです。
何の知識も実績もないのに、「俺に任せろ」みたいことをするとこういうことになるんです。
だから今、色々な人たちが三江線の活性化を批判するに至っていますが、
今度は「批判をするのはおかしい」とツイッターで騒がれています。
- 445 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 19:18:30.50 ID:By+zqX4a
- では「この人たち死ぬんだろうな」と思っても、黙っていた方がいいですか?
「小善は大悪に似たり」という言葉があります。
これは京セラ創業者の稲森和夫さんの経営哲学をまとめ「京セラフィロソフィ」というものの中にある言葉です。
http://www.kyocera.co.jp/inamo…/philosophy/philosophy31.html
その真意は・・・
「人間関係の基本は、愛情をもって接することにあります。しかし、盲目の愛であったり、溺愛であってはなりません。
上司と部下の関係でも、信念もなく部下に迎合する上司は、一見愛情深いように見えますが、結果として部下をダメにしていきます。
これを小善といいます。表面的な愛情は相手を不幸にします。
逆に信念をもって厳しく指導する上司は、けむたいかもしれませんが、
長い目で見れば部下を大きく成長させることになります。これが大善です。
真の愛情とは、どうあることが相手にとって本当に良いのかを厳しく見極めることなのです。」
「守れ三江線」はまさにこの状態です。
問題意識をもって指摘した人たちをみんな追い出して、
「いやー素敵ですね」「頑張りましょう」とばかり言う小善の人ばかり集めた結果、
ステッカーの一枚どうやって作っていいのかもわからなければ、
イベントやろうとすれば事故だらけや法令違反だらけの事をしようとしているわけです。
- 446 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 19:20:26.74 ID:By+zqX4a
- でも、それを言っちゃダメなんですよね。
じゃー、「こいつら警察に逮捕されるな」と思っても、黙っていればいいんですね。
それでいいんですか?
これがまさに「小善は大悪に似たり」です。
そういうことがわからない人が、応援しているようで、実は三江線を潰している張本人なんです。
けど再び加藤さんのブログに南海貴志川線の再生について書かれています。
「結構多くのプロ市民と呼ばれる人たちが混入していたようです。
そうした人たちというのは本当に市民のために鉄道を残そうという意識はなくて適当なことばかり言っているという印象でした。
そのうち、ワークショップ自体に参加しなくなりましたが、聞けばかなり強力にロビー活動していたみたいですね。」
どこにでもいるんですよ、こういう人って。
JR西日本と東証一部上場の大手企業です。
「京セラフィロソフィ」をやっているかどうかは知りませんが、高い人材教育を受けている人たちです。
特に本社の「幹部候補」と言われる人たちは。
そんな人たちに、こんなことすればするほど、「結局、何もできないんですよね」と思われるアピールしているだけなんですよ。
いつも言うように知らないこと、できないことが悪いことではないんです。
南海電鉄貴志川線、後の和歌山電鉄貴志川線が日本でトップクラスの再生を果たしたのは、
できる人たちと合流したからです。
こういった再生事例を見れば、三江線は廃止に向かってまっしぐら状態なのか、非常によくわかると思います。
- 447 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 19:38:08.24 ID:By+zqX4a
- 三次SL保存会 ?@minamoto1969 5月5日
私も全面的に彼を支持している訳ではありませんが、本当に存続させるには彼の主張は理解が出来ます。
沿線住民が望んでいるのは、一過性のイベントでは無く、三江線を利用しやすくしてほしいのです。
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! @SuninIsokaze
@minamoto1969 私、ヤリ過ぎました………ですが、彼からは三江線への愛を感じ取れませんでした。
三江線オクトーバーフェストへの事実無根の誹謗中傷もありましたし……… #三江線守り隊
- 448 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 19:42:23.08 ID:IRn9V2kN
- もともと国鉄末期に廃線対象だったんだよね
当時は道路整備が不十分だったから生き残ったけど
今は道路も十分整備されたろ
まだ不十分だとしても
鉄道廃止して用地を確保するしかない
結局廃線一択だ
- 449 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 20:51:49.63 ID:By+zqX4a
- 四季折々 三江線 ?@sankouline 5月5日
三江線検討会の資料にあった、落石防止工事にも巨額が計上されていた。
当初は金額が無意味に大きいのではと思ったが、実際に現場を少し見ただけでも、
全区間にそれだけの対策を施せば相当の金額になりそうな気もしてくる。
地蔵?@jizo_LTTP
.@sankouline 普通の鉄道(JR線を含む)では整備しているものを、長年に渡って手抜きし続けた結果として積み上がった金額かと
JR法指針にいう「現に営業する路線の適切な維持に努める」とは、こういうツケ廻しをするな、という意味だと思いますが、いかがでしょう?
#三江線
- 450 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 20:52:50.56 ID:By+zqX4a
- 四季折々 三江線 ?@sankouline 5月5日
@jizo_LTTP 線路沿の落石危険箇所はただ単にJR所有地だけの問題でなく
隣接する民有地が代替りや相続人が当地不在になるなどして適切管理されなくなったことも影響してます。
資料には用地買収費含まずと注記されてましたから。梅雨の多雨期を前に従来以上に災害リスクが高まっており、心配
地蔵 ?@jizo_LTTP 5月5日
.@sankouline 心配ごもっとも
ただ、三江線だけで30キロ制限を要する危険箇所が全線の四分の一に及び、
全社には更に多くの区間を抱えながら放置してきた鉄道会社を、寡聞ながら他に聞き及ばない
自社用地だけで解決しないのは他社も同じ
言い分は責任転嫁に過ぎない
#三江線
- 451 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 20:53:54.95 ID:By+zqX4a
- 四季折々 三江線 ?@sankouline 5月5日
@jizo_LTTP なるほど、当方は他線区の状況を知らないものですから。
ちなみに、他のJRではこういった箇所の安全対策はどのような状況なのでしょうか?
地蔵 ?@jizo_LTTP 5月5日
@sankouline どうなんでしょうね?
勉強不足で分かりません
ごめんなさい
ただ、JR西日本が突出して目立つとよく言われますが、体感的には私も同意見です
そうした比較も検討会議で取り上げるように、次の説明会で質問してはいかがですか
- 452 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 22:12:08.07 ID:KgohUwwh
- 無知だからこそ偉そうなことを恥ずかしげも無く言い放つ典型例だな。
しかもこの無知きわまる発言を他人にさせようとするこの厚かましさ!
- 453 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 23:45:21.33 ID:z7aGCjBi
- 岩泉線は防災工事に100億以上掛かるので自治体も諦めて廃止
日高本線(最低30億弱)や只見線(100億以上)は今揉めてるところだが、JRは復旧させる気なし
名松線は防災工事は自治体がやることになってから復旧確定
全ては自治体の誠意次第
公共交通の運行は事業者の責任だけど、公共交通の維持はもはや国や自治体の責任
国の意見はこれ
(交通に関する施策の推進に当たっての基本的認識)
第二条 交通に関する施策の推進は、交通が、国民の自立した日常生活及び社会生活の確保、活発な地域間交流及び国際交流並びに物資の円滑な流通を実現する機能を有するものであり、
国民生活の安定向上及び国民経済の健全な発展を図るために欠くことのできないものであることに鑑み、将来にわたって、その機能が十分に発揮されることにより、
国民その他の者(以下「国民等」という。)の交通に対する基本的な需要が適切に充足されることが重要であるという基本的認識の下に行われなければならない。
- 454 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 01:16:14.44 ID:JQnV29/H
- 荒廃した山の保全や復旧なんて、何のために森林税(島根県だと水と緑の森づくり税、広島だと
ひろしまの森づくり県民税)取ってるんだって思うんだが、きっと誰もが森林税って何?って
感じなんだろうな。
鉄道に限らず自分の所の県で何やってるかも知ろうともしない、何が使えるかも知らない。
- 455 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:04:53.95 ID:U2weqUAB
- 三江線オクトーバフェストってこれかwww
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?
@SuninIsokaze 2014年10月12日 広島 三次市
こんな感じです。皆様おいで下さい!〜三江線オクトーバーフェスト〜♪
四季折々 三江線 ?@sankouline 2014年10月12日
@SuninIsokaze いつも三江線にご乗車ありがとうございます。前面展望台にビール樽、良いですねぇ!お気を付けて!
https://twitter.com/suninisokaze/status/521049129426751488
- 456 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:05:56.45 ID:U2weqUAB
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く!
?@SuninIsokaze
@sankouline おっはよお〜ございまっす!先月乗りに来ていれば四ヶ月連続!乗車になったのですが……………
三江線オクトーバーフェスト、宇都井でいったん降りて423Dで三次に向かい、424〜426Dで江津を目指します。
ビールめちゃ冷えてますよ〜♪(*^O^*)
- 457 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:06:42.48 ID:U2weqUAB
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く!
?@SuninIsokaze
三江線オクトーバーフェストは〜失敗だね。はっきし言って。
告知とかちゃんとしなきゃいけないし、ほぼゲリラ的な突発オフみたいなもんだし。
例の「あの御方」にご教示、指導を賜りたいもんだ〜www
- 458 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:23:05.88 ID:U2weqUAB
- うえぽん ?@kaorurmpom 2014年10月30日
ウラ取れてんのかねこれ。何れにしろ名誉毀損になりかねないし、そもそも活性化協議会には「仁義を通す」以上の意味は無さそうだが。
http://twitter.com/spkgo/status/527675642905505792 …
MICHEE-N(ミッチー・N) ?@MICHEE_N 2014年10月30日
@kaorurmpom 勝手に樽生ビールってwwww 貸切列車だったら別に問題ないんじゃ…。
- 459 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:23:50.38 ID:U2weqUAB
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 2014年10月30日
@MICHEE_N こんばんは。spkgoに遠回しに非難されている「生樽男」のドイツワインの騎士でございます。
貸し切りではなく、三江線の定期列車での開催でした。
あまり皆さんノッてくれませんでしたが…………(台風接近もありましたし)
- 460 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:28:13.46 ID:U2weqUAB
- 限界集落過疎娘 三江線ハイシ☆マヂカ??@nagatanichigane
@SuninIsokaze 済みませんが、通常の運行列車の中で、不特定多数に参加を呼びかけたオクトーバーフェストを企画し、
特にどこかの許しもなく樽生ビールを持ち込んで車内に設置したことには違いないのでしょうか?
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 2014年10月31日
@nagatanichigane ま、そういう事になりますね。「許し」とか「許可」は特にもらってはいません。
- 461 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:29:29.61 ID:U2weqUAB
- 限界集落過疎娘 三江線ハイシ☆マヂカ? ?@nagatanichigane 2014年10月31日
@SuninIsokaze 大変失礼ですが、それはやはりどうかと思います。
この路線を愛するお気持ちからというのはよく分かるのですが、不快に思う乗客の方が多いと思いますので、
できれば今後は控えられた方がよろしいかと思います。
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 2014年10月31日
@nagatanichigane 「不快」ですか……………世の中いろんな人がいますからね…………
一つの「意見」として三江、いや参考にさせていただきます。
https://twitter.com/nagatanichigane/status/527799496839680000
- 462 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:41:40.68 ID:U2weqUAB
- 727 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 13:02:17.92 ID:pj/KoQPG0
幹線は貨物の後ろにぶら下げてもらって、中でビール飲み放題とか。一泊二日ぐらいでのんびりと回送してくれたら、面白いイベントになりそうな
728 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 13:05:46.93 ID:SLTna8a8O
>>727
ビール列車ネタはやめて…
あれで一悶着あったんだよ
747 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 18:27:19.22 ID:oL9GQzz00
>>728
kwskお願い。
一悶着ってどういうこと?
車内でリバースしたヤツがいて、窓の開かない車内が修羅場にでもなったのかい?
935 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 15:38:00.83 ID:8ucSa1tz0
>>747
「三江線オクトーバーフェスト」と称して、三江線定期列車車内にビール樽を持ち込み(無許可)ビールイベントを決行
↓
乗ってきた人に声をかけて一緒に飲もうとするもほとんどの客から断られ結局活性化にも何にもならず一人で飲み潰れる羽目に
↓
しばらくたってこの事実が発覚するとメイドトレインが「いやそこはせめてJRに一言断り入れろよ」とツッコむもお前は黙ってろと一蹴(日頃の行いw)
↓
せっかく弁護してもらったのにその後何かするわけでもなく、Twitterで三江線好きな事をアピールするだけの毎日
なお廃止検討の報道後は、お咎めなしにしてもらった恩も忘れてJRや活性化協議会にヘイト撒き散らしてる模様www
https://twitter.com/suninisokaze
- 463 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 08:36:49.36 ID:Of6T6lsH
- やっぱり存続派って常識の欠片もない人間のクズだなw
- 464 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 09:01:36.08 ID:nnPNDhfj
- そろそろここもワッチョイ導入する頃かな?
誰とは言わないがメイドトレインスレに書き込もうね。
- 465 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 12:36:29.98 ID:ePEt5B7G
- 貴志川線は都市近郊路線
三江線は秘境路線(岩泉線に近い)
ま、三江線は全線開通出来ただけでもマシだと思うよ
今福線や岩日北線みたいに建設途中で放棄された路線に比べればね
南勝線はほとんど計画倒れみたいなものだったし
- 466 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 12:37:59.20 ID:+xGGuwz4
- 今週末の三江線沿線イベント行く人いますか?
5/21-22
次の日祭り
http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=318#.Vz6Ge89f3IU
- 467 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 12:41:22.28 ID:xxvhxHyw
- >>466
ここの住民は三江線の存在なんて意識の片隅にも無いだろう
山ひとつ越えるくらいなら直接車で目的地へ行く
- 468 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 12:55:02.93 ID:+xGGuwz4
- 地元の住民でなくても、最初は三次だったり広島だったりの人でもいい。
- 469 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 13:00:59.55 ID:m8wfBWjx
- >>228
長文氏?それともメイトレ氏!?
- 470 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 16:48:22.59 ID:K8gXrHR3
- >>469
同一人物だろW
- 471 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 16:54:37.71 ID:C6If/M6c
- >>466
口羽駅から祭の会場までの間に例の落石事故の現場があるよ
- 472 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 17:40:38.41 ID:+xGGuwz4
- そうなんだ…。
心の中でナムナムして通る事にします。
- 473 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 08:26:12.88 ID:MsXmjBYW
- >>464
ワッチョイスレなら既にあるよ
【三次】三江線6両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/
未だにこんなバカがいたりするけどな
330 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-xKv1 [58.183.132.57])[] 投稿日:2016/05/20(金) 05:44:43.36 ID:hLXtc0og0
>>329
衰退というのは現在を見てもわからないよ。
過去〜現在〜未来という時間軸で考えないと。
可部線の廃止区間の衰退を見るにつけ、バスに代替した事で
大切なものを失ったのが理解できる。
理屈じゃないんだよ。
- 474 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 09:24:16.01 ID:Pu+VTPDL
- 陰陽連絡線は智頭急行、伯備線、山口線だけで十分で将来はそれらしか残らないんだろうな。
因美線の智頭以南と木次線もこのままだと消えるだろうし、美祢線も貨物の取り扱いが終わり、
災害で寸断された時にJR西がこのまま廃止にしたいってうっかり本音漏らした。
鳥取、島根、山口、岡山足しても横浜市の人口といい勝負。
その横浜でも東京に向かわない市内完結路線は貧弱なの考えたら3本あれば十分なんだろうなと納得してしまうが。
- 475 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 19:10:52.69 ID:lw4IkE/2
- オクトーバーフェストってネタだろ。
完全にやらかしたやつ威力業務妨害で逮捕じゃん。
JRは寛大だから許してヨンパチで済むだろうけど。
やらかしたやつはもう、三江線から手を引いて一応援者として、他のやつが頑張ってるイベントに参加するだけにした方がいい。
こいつ大人なんだろ?
クラウドファウンディングの23歳ならまだ生暖かく見守るけど、おっさんおばさんは無理だからな。
- 476 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 01:10:02.13 ID:Pz//kwcZ
- 例えばドイツワイン君だけど、
カレの様な失うモノは何も無い高齢者は怒らせると怖いぞ〜w
- 477 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 08:37:39.12 ID:B0G7UdW4
- 最後の北陸線で瓶ビールを飲もうイベントとか、糠南でクリスマスをするイベントとか
そういうのを知らないで大口をたたくような真似はやめて頂きたい迷惑ですから。
- 478 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 08:39:03.45 ID:/TxO0nkF
- >>476
高齢者なのか?
その割に主張内容が青臭すぎるような
- 479 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 08:55:56.08 ID:TDOHAP+G
- い〜ま〜異常〜そ〜れ〜異常〜
- 480 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 10:55:05.36 ID:/QhEoij/
- 赤字路線に対して、JRでは小回りの利いた営業活動は出来ないでしょうから、
三江線沿線を売り込む為の組織が必要だということになります。
何かしらの予算を確保して、三江線が人を呼び、経済活動が活発になるような仕掛けを作る必要があります。
あの、どのような仕掛けを作るのでしょうか?
あまりにも概念的過ぎて見えてこないのですが。
それと、そうした細かな運営のための出先として浜田鉄道部がありますが、
更に二重行政ならぬ二条組織を作るのですか?
JRがですかそれとも・・・何かしらの予算を確保してとのことですが、
その予算はJRの予算ですか?島根県なり広島県からの予算ですか?
ちょっと違和感を感じたので質問させていただきました。
三江線が存続し、利便性が高まる事で利益を受ける個人なり企業団体なり自治体なりが出資して、
三江線と沿線の魅力をプロモーションする機関の設置が必要だと思います。
三江線改良利用促進期成同盟会・三江線活性化協議会という公の組織がありますが、
HPの更新もままならない現状では小回りの利いた活動はあまり望めません。
三江線の魅力発信のイベントを行っている団体がありますが、予算的にも限界があります。
- 481 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 10:56:38.73 ID:/QhEoij/
- なるほど、そうした利益を得ることと沿線の魅力はリンクしますか?
幾ら景色が良いことをアピールしてもそれがその会社なり個人の利益にならなければ・・
ただ、個人と言っても一人ではないですよね。
まして、三江線は公共交通機関ですから個人の利益のためにというのはそもそも本末転倒ではありませんか?
単純に、景色がいいですねとか、三瓶山が見えますねとか、そういう事だけではなく、
食であったり温泉宿泊であったり、文化芸能であったり、
そういった沿線のモノの魅力を伝える事で利益を得る事はあり得るのではないでしょうか。
利益を得る人は、それこそ個人レベルから企業団体自治体にまで及ぶと思います。
こういった事が私の思い違いであるのなら、発言については削除いたします。
- 482 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 10:57:27.41 ID:/QhEoij/
- 言え、決してそういうつもりではありません。
ただ、私は残念ながら直接三江線を足で運ぶことも叶わない故色々と質問させていただいている次第です。
ただ、沿線の魅力を伝えると言うのが正直廃止しますと言っている時期では、むしろそれ以外にすべきことがあると思うのです。
利用者が少し減って来たねぇといういわばフェーズ1・2の状態ではなくて
フェーズ4あたりの患者に1・2の治療では治るものも治らないと申し上げたいのです。
きちんとコメントを頂けることに感謝しておりますし、それ故にまず気付いてほしいんですね。
今必要なことは、政治力なんです。
観光とかの次元ではないんです。
一応、私なりにこうしたものを誘致すれば次につながるのではないかという話を書かせていただきました。
管理人さんが投稿を許可しない場合は直接メッセージで送ります。
- 483 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 12:16:30.46 ID:U3F7WoN6
- 三江線沿線にキャンプ場を建設してはどうでしょうか?
江の川での川遊び、素晴らしい恵まれた環境、地元で取れた野菜でのバーべーキュー
ロッジやオートキャンプも出来るようにします。
またサッカー場、野球場、ラグビーフットボール場、テニスコートなどを建設して、
大学サークルが合宿をするところを建設してはどうでしょうか?
中学生・高校生も使え、宿泊施設は宿泊訓練などにも利用可能です。
こういった利用者に三江線を利用してもらい
キャンプ場まで送迎バスで輸送する。
適材適所の交通利用を行います。
- 484 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 12:38:19.45 ID:7W7PdMW7
- アホかキャンプ場なんか作ったってほぼ全員車で来るわい
- 485 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 15:18:36.52 ID:xTq/lD9p
- 三江線を毎日利用してる人の移動手段をどうするかが三江線存廃の論点ではないのか?
なんか話が違うほうに行ってる気がする
- 486 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 15:34:22.15 ID:TMRHtee+
- >>485
江津〜浜原…石見交通による代替バス
浜原〜口羽…デマンドタクシー(一部既存の路線バスで代替)
口羽…三次…備北交通による代替バス
付近にバス路線あるからそれらとセットで代替交通考えるでしょ
- 487 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 16:25:49.25 ID:U3F7WoN6
- >>485
考えて欲しい。
三江線の沿線人口のことを。
人口の3割が三江線を週5日利用したとしても廃止ラインです。
ということは、平日は沿線住人のため休日は観光客などのため
という風に休日の稼ぎで平日の住人のあしを確保しなければならないのです。
いくら頑張っても済んでいる人の利用だけでは間に合わないのが三江線です。
外から獲得して行かないといけないのです。
- 488 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 16:28:37.51 ID:P1zCiERe
- >>487
休日の稼ぎで儲けてるのが大井川鉄道だが、
これもツアーバス規制で窮地に陥ってるからなあ。
ましてやバス入り込みが期待できない三江線ではどうしようもない。
- 489 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 16:56:03.03 ID:nHO3J5oh
- >>487
言い訳はいいから負けを認めろ
- 490 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 19:35:09.01 ID:KeCHKLUU
- >>483
事情を知らないような人だから言っておくけど、既にある。
それもけっこうな数
- 491 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 20:43:31.23 ID:x6rNf5Ni
- >三江線を毎日利用してる人の移動手段
それだと生活圏の中でぶつ切りになるから
【三江線】という単位で語れないんですよ。
三江線をいくつかに区切って、
ここからここまでは従来どおり。
ここからここの区間は1日1往復とか
メリハリをつけた廃止案が出ないというのは、
JR側も生活圏での利用頻度、通しで乗る利用頻度を
把握できていない証左であり、廃止を論ずるのは
時期尚早だと言えるわけです。
江津の人間、川本の人間、三次の人間それぞれが
言いたいことを言っている現状ではまとまりませんね。
- 492 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 20:57:31.22 ID:WdOk9hrS
- >>432
基本的に元交換駅は信号機柱が点検台付きで残っているな。
駅によっては電気転てつ機やATS地上子もそのまま残っている。
- 493 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 22:48:33.89 ID:5g8+AB0P
- >>491
JRは全駅の数字を持ってるよ。島根県はちゃんと三江線内の一日辺りの乗車数を出してるでしょ。
広島県は出したらマズイと思ってるのか三江線に限らず閑散駅の数字を公開してないだけ。
- 494 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 07:48:47.18 ID:hAtPBA6b
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/三江線で起きているのは存続運動ではなかった】
先般、「三江線魅力化プロジェクト」は、「三江線を存続させるために」と
クラウドファンディングで資金集めをして200万円調達したのに、
実はこの代表は毎日新聞の取材に「代替輸送の方が地域にとってはいいのかも知れないとも思う」と
本音を打ち明けてしまったわけです。
http://mainichi.jp/articles/20160410/ddl/k32/070/248000c
つまり、存続運動している人すら、存続なんかしても住民のためにならないと思っているわけですよ。
だから、「魅力化プロジェクト」と言うのに、まったく魅力が伝わっている様子はないのですが、それでいいわけです。
そうこうしていたところ、さらにこの発言を補強する関係者の証拠発言がツイッターから出てきました。
=============================
王舞大野@芸備線全通80周年 ?@geibies 5月5日
Aを実施する団体に「Bをしていないではないか」と批判するのはおかしいというのです。活動の目的が違います。
ちなみに足としての改善では、まず三江線は活性化しませんし、
地域のあずかる便益も極めて小さいものにしかならないでしょうね。
=============================
- 495 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 07:49:21.17 ID:hAtPBA6b
- これ、とんでもない発言をしていることに、本人は気づいていないんでしょう。
「活動の目的が違います。」
アレ、存続運動じゃなかったんですか、コレ?
色々な考え方、やり方の違いがあることはしかるべきですし、そういう考え方、やり方の違いで衝突し、
「なにくそ負けるか」という状態になるのはある意味とても良い競争原理だと思うのです。
しかし、それはどういう考え方、やり方であれ、運動している方は「鉄道を存続させるぞ」という、
一つの共通のビジョンがあるのではないでしょうか?
しかしこの方、自ら言っちゃいましたね、今三江線界隈で起きている運動は「目的が違う」、すなわち存続運動ではないんですよ。
私や他にも批判している方は、「存続をするために何をしなければならないのか」と盛んに主張しているわけで、
それに対して「批判するのはおかしいというのです。活動の目的が違います。」というのなら、
それ明確に「俺たちがやっていることは存続運動じゃないんだよ」と言っちゃっていますよね。
これが「やり方や考え方は色々あるけど、みんな『三江線存続』という一つの目標に向かって走っているんじゃないか。
だから批判はやめろ。」というのならわかるんです。
でも、そうじゃない、「目的が違う」とはっきり言っちゃったんですよ。
つまり、明確に存続運動じゃないんですよ、この人たちのやっていることは。
- 496 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 07:50:35.28 ID:hAtPBA6b
- では何をやっているのか?
一つに「感動ポルノ」ですよ。
これ、震災になるとこういうボランティアがわんさかやってくるそうです。
でもこういう人たちは、心底困っている人たちを助けようとしているのではなく、
ボランティア活動をしてとってもいいことしている自分に酔いしれたいだけで、
根底は困っている人を助けようとしてないんです。
ですから、被災地で本当に必要としている力仕事とか、汚れ仕事は一切しないそうです。
同様に三江線界隈で起きていることも感動ポルノなんですよ。
存続運動やっている自分たちに酔いしれたいだけだから、存続に必要なことなんて全くやる気がないんですよ。
だから「魅力化プロジェクト」と言いながら、魅力がまったく伝わらなくても、こういう人たちはどうでもいいんですよ。
そりゃーただ良い事している自分たちに酔いしれたいだけのところに
「存続のために何をしなければならないのか」という話をすれば、話がかみ合うわけがないんですよ。
それともう一つ、自分たちのお株を上げるために、活性化運動を利用しているのではないですか?
- 497 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 07:51:56.04 ID:hAtPBA6b
- この現象も全国どこでも起きるんです。
「存続運動」と言うと、町の名士有志が出てきて「俺たちに任せろ」みたいことは、本当よく起きるんです。
でもそういう人たちの根底にあるのは、「存続」ではないんです、
存続運動を利用して自分たちの名前を町に轟かせて町の有名人になりたいだけなんです。
だからこういう人って、頑なに外部に協力を求めないし、むしろ外部から来ると追い払おうとするんですよ。
いつも言っていますが、私が嫌いだというのなら、大いに結構です。
だったら他の実行力ある人に頼めばいいんじゃないですか?
なのにどうして頑なに他の人にも頼まないんですか?
それは外部から強力な実行力ある人が来ると、自分の株が上がらなくなるからですよ。
むしろ、実行力ある人が乗り込んでしまうと、「あいつら結局何もできないじゃないか」と
自分たちが評価されてしまうから、頑なに拒むんです。
「存続をさせる」事が目的なら、誰ががやったっていいはずだし、
むしろ自分たちでできないのなら、できる人に頼まなければならないのではないですか?
- 498 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 07:52:56.91 ID:hAtPBA6b
- けど、「活動の目的が違います。」と言い切る、すなわち存続運動ではないと宣言しているのですから、
話が一向にかみ合うわけがないんです。「Bをしていないではないか」という意見に対して
、「それは存続のために、今必要なことじゃないですよ。理由はこうです。」というのなら、それは考え方の違いです。
でも、この人宣言しちゃったように、やっていることは存続運動じゃないから、
「存続のために何が必要か」という話をするとおかしく感じるんですよ。
はっきり言いますよ、これ存続運動ではなく「プロ市民活動」ですよ。
こういう人たちが、今三江線界隈にはびこっているんです。
こういう人たちが、実行力ある人たちを追い返したり、
心底「存続させたい」という人たちをうんざりさせて、追い出しているんです。
そしていつもそうなんですが、こうやって追い出した人は追い出した責任を絶対に取らないんです。
とらないというか、「存続のために何をすべきか」と言っている所に対して、「目的が違う」、
すなわち存続運動ではないと宣言しているのですから、責任をもって存続させる気もそもそもないわけです。
これ、三江線に限らず、どこでも起きるんですよ。
我々はコンサルティングとしてこういう全国の事例を見てきているから、こういう人を見抜けるんですよ。
今までも散々遭遇していますよ。
- 499 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 07:54:22.95 ID:hAtPBA6b
- だんだん正体が見えてきましたよね。
これ、存続運動じゃないんですよ。
存続運動じゃないのならないで全然かまわないと思うのですが、
だったら自分の目的、ポジション明確にすべきですよね。
それをあたかも存続をさせるための運動ですと資金集めしておいて、実は違いましたじゃ、
これ出資詐欺事件になりかねないですよ。
だって、本当のことを隠して、つまり騙してお金集めしたんだから。
こんなことやったなら、嘘でも「存続のためですよ」と言い切らないと、逮捕されるかもしれないですよ。
だから何から何まで甘くて、無計画なんです。
例えば住民とJRの集会で、どうすれば存続できるのかという論議をしている所に魅力化プロジェクトが呼ばれて
「町のために三江線は必要ですと」いくら力説しても、
「毎日新聞の取材に『代替輸送の方が地域にとってはいいのかも知れないとも思う』と言っていましたよね」と
言われたら何と答えるんですか?
そこにこんどは、「批判なんておかしい、俺たちは目的が違うんだよ」と言い切ったら、
「じゃー今日何しに来たんですか?」と言われますよね。
支離滅裂すぎて、果てしなく意味不明ですよ。
こんなことでは、高度な事業ミッションを展開する一部上場企業のJR西日本と対等にビジネス展開していけるんですか?
文字通りお話にならない域に到達していますよ。
- 500 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 10:09:31.66 ID:M75+jreQ
- 次の日祭りとか、三江線の話題がなければこれほど盛り上がりもなかっただろうね。
http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=318#.V0JX9M9f3IU
鉄道ファンも地域の人も三江線を利用して参加してました。
鉄道があるから地域が盛り上がるみたいな取り組みが少しづつでも実現してきていますね。
- 501 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 11:40:35.40 ID:06FSSOgn
- >>500
で、口羽駅からどうやって会場まで行ったの?
- 502 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 12:16:17.97 ID:IjwNvLpG
- >>500
だからJR西日本が数億円の赤字を負担して鉄道残して
くださいねにはならないから。
- 503 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 12:33:46.69 ID:glGPfx4s
- >>500
口羽駅から送迎無料バス出したみたい、23人乗りのやつ
帰りは口羽駅でなく宇都井駅へ送迎
けどなんかおかしくないか?三江線は目的でなく移動の一手段だろ
開演の3時間前に到着し、用事もないのに宇都井駅の階段歩かして全然役にたっていないではないか
- 504 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 12:43:43.28 ID:M75+jreQ
- >>502
JRがいくらまでの赤字なら許容するかもある。
例えば、全部の列車の乗車率が100%なら、赤字であっても運行するのかという考え方。
>>503
三江線自体も旅の目的にしようってツアーなのだから、それは別に問題ない。
- 505 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 13:59:19.04 ID:nDI2tvLC
- もうJRは残す気ねーのに今頃何眠たいこと言うてんねんって感じだなw
- 506 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 16:20:43.75 ID:IjwNvLpG
- >>504
それはあるよね。JR西日本だって赤字だからって
乗車率も乗車数も多い路線はさすがに守る。
10億の赤字というと神戸電鉄粟生線を思い出す。
大赤字なのに乗車数が多すぎて潰すに潰せず、
足元を見た一部の自治体が赤字負担拒否して
どうにもならなくなってるやつ。
- 507 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 16:20:46.56 ID:QB3HcbsM
- 関西自体が負け組だからな〜w
■1985年国勢調査人口(確定値)→2015年国勢調査人口(速報値)
------------------------------
茨城県 272万5005人→291万7857人 +19万2852人(△+7.1%)
栃木県 186万6066人→197万4671人 +10万8605人(△+5.8%)
群馬県 192万1259人→197万3476人 +5万2217人(△+2.7%)
埼玉県 586万3678人→726万1271人 +139万7593人(△+23.8%)
千葉県 514万8163人→622万4027人 +107万5864人(△+20.9%)
東京都 1182万9363人→1351万3734人 +168万4371人(△+14.2%)
神奈川県 743万1974人→912万7323人 +169万5349人(△+22.8%)
------------------------------
滋賀県 115万5844人→141万3184人 +25万7340人(△+22.3%)
京都府 258万6574人→261万0140人 +2万3566人(△+0.9%)
大阪府 866万8095人→883万8908人 +17万0813人(△+2.0%)
兵庫県 527万8050人→553万6989人 +25万8939人(△+4.9%)
奈良県 130万4866人→136万5008人 +6万0142人(△+4.6%)
和歌山県 108万7206人→96万3850人 -12万3356人(▲-11.3%)
------------------------------
本社がカスだと支社が大変だわw
- 508 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 16:52:12.97 ID:NkFjrLDb
- >>506
栗生線は三木市が市長含めて廃止推進派で占められてるからもうどうしようもない。
今は安楽死の口実を探してる状況。
- 509 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 19:26:56.35 ID:4lS5LYct
- >>508
口実も何も簡単な話
役に立たない鉄道に税金投入など無駄遣いでしかなく市民が認めない→鉄道の存続はできない
もはや鉄道があろうがなかろうがそんなものには無関心、廃止が残念とかの概念もない
- 510 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:21:29.32 ID:NkFjrLDb
- >>509
でも実際に廃止するとプロ市民やマスゴミからあることないこと書かれるから、
やむをえず廃止するという空気を作ることが重要。
迂闊なこと言って支持率下げることを市長や議員は一番恐れるからね。
- 511 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:39:10.32 ID:Q2N+f+/l
- ツイッターより
=============================
王舞大野@芸備線全通80周年 ?@geibies 5月5日
@sankouline @minamoto1969 そもそも、地元行政や活性化が排他的云々と言っても、彼以外に誰が排斥されたというのでしょうか?
彼は自らの言動によって自滅しただけですね。
=============================
必死に都合の悪いことは無かったこと、誰かのせいに擦り付けようとしているようですが、
和歌山電鉄の立ち上げにかかわった方も怒っていますよ、三江線界隈の状況に。
- 512 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:40:09.24 ID:Q2N+f+/l
- なんというか、順位がすでに決まった野球の消化試合のような雰囲気を感じてしまいます。
地域が保守的といっても、勿論何かの問題解決で力を発揮できるスター選手的な人物はいるけど、
もう三江線問題は負けが決まっているので、そういう人は出さない、出てこない(もっと喫緊の問題で活躍中)、
二軍と評したらいいのか、戦力外通知予備軍というのか、能力・重要性の低い人が表に出て来ているだけ、という感じがします。
この状態を解決するには、そういう人は無視して、地域のスター選手的人材を動かすのが先手なのかなあ。
「鉄道保存運動で頑張ってます」と名乗っても、そういう人脈にあまり通じていないだろうし、
逆にそういう人脈をこちらで構築できれば、そういう人は自ずとこっちについてくると思いますが・・・
ただ、地域全体が「消化試合」という雰囲気になっていて、かつこちらもそう金も暇もない中で、
そういう変革のムーブメントを作るのは至難の業ではありますが。
- 513 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:41:58.48 ID:Q2N+f+/l
- もう笑うしかない、せっかく投稿しても承認されないなら意味ないよね。
昨日、来客もあったけど20:00頃投稿したのに案の定保留されている。
まぁ、その内容を基に書き直したものをblogでアップしているからいいけど、
せっかくこちらが時間をかけて書いてもこんな仕打ちされたら正直たまらないなぁ。
毎度のことながら…と。
無意味な閉鎖性はなんの効果も生まないし、そもそも追加された人が見てもツッコミどころ満載ということであれば、
その議論は破綻しているというわかりやすいバロメーターみたいになると思うんですけどね。
先ほど見たら、見事に削除されていました。(笑)
そりゃまたw
- 514 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:44:22.92 ID:Q2N+f+/l
- 先ほど見たら、見事に削除・・・。
まぁ、良いんですけどね。
別の方法で本当に存続を望む人たちとコンタクトを図っていこうと思います。
まぁ、これはネタとしておねがいしますね。
多分私も要注意人物と思われていると思いますよ。笑
コメント欄に付加する場合は消せないから残っているみたいですけどね。新規投稿するとまず間違いなく消される。
そうか、僕もあのグループでは悪人だったんだ。笑
- 515 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:45:22.25 ID:Q2N+f+/l
- さん ありがとうございます。
私自身は真剣に思うんですよね、利権大好きな政治家辺りも飛びつきやすくてそれでいて、
間違いなく利用が見込めて、広島県あたりが広島大学と共同で建設なんてことになればかなりの需要は見込めるでしょうね。
三次からは高速道路経由の利用もあるであろうし、第一町全体が活性化しますからね。
自ずと沿線利用者も鉄道を利用する可能性は高まるし、
学会などもそうした地域で開催するとかすれば世界中から注目を集めることもできるわけで、そうした視点で考えて欲しいですよね。
単なる思い付きと言われればそうかもしれないですけど、それ位の奇抜な考え方がないと生き残れないと思うんですよね。
- 516 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:45:40.54 ID:Q2N+f+/l
- 今の現状で観光云々だけでは難しいし、過去の事例を見ていても乗車運動で第1次選定から生き残ったのは
若桜鉄道・信楽高原鉄道・いすみ鉄道なんです。
いすみはご存じのとおり鳥塚社長のアイデァで再生されたところです。
信楽の場合は地元が何としても残していくと言う意思表示をしていますので
その辺は住民の合意が得られる限りは廃止問題は浮上しないかもしれませんが、
若桜鉄道も公募社長によりピンクのC12が話題になりましたが、
第3セクターで且つじょいうげ分離ということでかなり軽量化した経営になっていますが、
むしろ減価償却により内部留保できるものが無くなるのでその辺をどうするかとい問題が出てくるでしょうね。
私も若桜鉄道は公募社長に応募しただけにすごく気になるんですよね。苦笑
- 517 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:46:17.40 ID:Q2N+f+/l
- このサイトの「守れ」って、「保護する(ガード)」じゃなくって、「封鎖(ブロック)」って意味だったんですね(笑い)
そんな気がします。自分たちの意見に沿わない意見は全てブロックで。笑
- 518 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 20:47:23.59 ID:Q2N+f+/l
- 最近、主宰以外の方によるメンバー追加が相次いでおります。
恐れ入りますがメンバー追加は絶対に行わないでください。
よろしくお願い致します。
失礼しました。ではいったん脱退させていただきます。頑張ってくださいませ。
なぜでしょうか?
グループの人数が多ければ多いほど様々な意見が集まってより活性化され、
結果的に素晴らしいアイデアが出されるのではないでしょうか?
追加したい場合は申告制にします。
なぜ申告制にする必要があるのでしょうか?
仮に申請すれば全員追加するのであれば完全な無駄手間でしょうし、
逆に選り好みするのであれば偏った意見しか集まらずによろしくない結果を生む原因となると思うのですが・・・
- 519 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 21:59:22.45 ID:sQfRMQ5R
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/三江線で起きているのは存続運動ではなかった】
先般、「三江線魅力化プロジェクト」は、「三江線を存続させるために」とクラウドファンディングで資金集めをして200万円調達したのに、
実はこの代表は毎日新聞の取材に「代替輸送の方が地域にとってはいいのかも知れないとも思う」と本音を打ち明けてしまったわけです。
http://mainichi.jp/articles/20160410/ddl/k32/070/248000c
つまり、存続運動している人すら、存続なんかしても住民のためにならないと思っているわけですよ。
だから、「魅力化プロジェクト」と言うのに、まったく魅力が伝わっている様子はないのですが、それでいいわけです。
そうこうしていたところ、さらにこの発言を補強する関係者の証拠発言がツイッターから出てきました。
=============================
王舞大野@芸備線全通80周年 ?@geibies 5月5日
Aを実施する団体に「Bをしていないではないか」と批判するのはおかしいというのです。活動の目的が違います。
ちなみに足としての改善では、まず三江線は活性化しませんし、地域のあずかる便益も極めて小さいものにしかならないでしょうね。
=============================
これ、とんでもない発言をしていることに、本人は気づいていないんでしょう。
「活動の目的が違います。」
- 520 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:00:10.89 ID:sQfRMQ5R
- アレ、存続運動じゃなかったんですか、コレ?
色々な考え方、やり方の違いがあることはしかるべきですし、そういう考え方、やり方の違いで衝突し、
「なにくそ負けるか」という状態になるのはある意味とても良い競争原理だと思うのです。
しかし、それはどういう考え方、やり方であれ、運動している方は「鉄道を存続させるぞ」という、一つの共通のビジョンがあるのではないでしょうか?
しかしこの方、自ら言っちゃいましたね、今三江線界隈で起きている運動は「目的が違う」、すなわち存続運動ではないんですよ。
私や他にも批判している方は、「存続をするために何をしなければならないのか」と盛んに主張しているわけで、それに対して「批判するのはおかしいというのです。
活動の目的が違います。」というのなら、それ明確に「俺たちがやっていることは存続運動じゃないんだよ」と言っちゃっていますよね。
これが「やり方や考え方は色々あるけど、みんな『三江線存続』という一つの目標に向かって走っているんじゃないか。だから批判はやめろ。」というのならわかるんです。
でも、そうじゃない、「目的が違う」とはっきり言っちゃったんですよ。
つまり、明確に存続運動じゃないんですよ、この人たちのやっていることは。
では何をやっているのか?
- 521 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:00:59.94 ID:sQfRMQ5R
- 一つに「感動ポルノ」ですよ。
これ、震災になるとこういうボランティアがわんさかやってくるそうです。
でもこういう人たちは、心底困っている人たちを助けようとしているのではなく、ボランティア活動をしてとってもいいことしている自分に酔いしれたいだけで、
根底は困っている人を助けようとしてないんです。
ですから、被災地で本当に必要としている力仕事とか、汚れ仕事は一切しないそうです。
同様に三江線界隈で起きていることも感動ポルノなんですよ。
存続運動やっている自分たちに酔いしれたいだけだから、存続に必要なことなんて全くやる気がないんですよ。
だから「魅力化プロジェクト」と言いながら、魅力がまったく伝わらなくても、こういう人たちはどうでもいいんですよ。
そりゃーただ良い事している自分たちに酔いしれたいだけのところに「存続のために何をしなければならないのか」という話をすれば、
話がかみ合うわけがないんですよ。
それともう一つ、自分たちのお株を上げるために、活性化運動を利用しているのではないですか?
この現象も全国どこでも起きるんです。
- 522 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:02:02.62 ID:sQfRMQ5R
- 「存続運動」と言うと、町の名士有志が出てきて「俺たちに任せろ」みたいことは、本当よく起きるんです。
でもそういう人たちの根底にあるのは、「存続」ではないんです、存続運動を利用して自分たちの名前を町に轟かせて町の有名人になりたいだけなんです。
だからこういう人って、頑なに外部に協力を求めないし、むしろ外部から来ると追い払おうとするんですよ。
いつも言っていますが、私が嫌いだというのなら、大いに結構です。
だったら他の実行力ある人に頼めばいいんじゃないですか?
なのにどうして頑なに他の人にも頼まないんですか?
それは外部から強力な実行力ある人が来ると、自分の株が上がらなくなるからですよ。
むしろ、実行力ある人が乗り込んでしまうと、「あいつら結局何もできないじゃないか」と自分たちが評価されてしまうから、頑なに拒むんです。
「存続をさせる」事が目的なら、誰ががやったっていいはずだし、むしろ自分たちでできないのなら、できる人に頼まなければならないのではないですか?
- 523 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:02:29.46 ID:sQfRMQ5R
- けど、「活動の目的が違います。」と言い切る、すなわち存続運動ではないと宣言しているのですから、話が一向にかみ合うわけがないんです。
「Bをしていないではないか」という意見に対して、「それは存続のために、今必要なことじゃないですよ。理由はこうです。」というのなら、それは考え方の違いです。
でも、この人宣言しちゃったように、やっていることは存続運動じゃないから、「存続のために何が必要か」という話をするとおかしく感じるんですよ。
はっきり言いますよ、これ存続運動ではなく「プロ市民活動」ですよ。
こういう人たちが、今三江線界隈にはびこっているんです。
こういう人たちが、実行力ある人たちを追い返したり、心底「存続させたい」という人たちをうんざりさせて、追い出しているんです。
そしていつもそうなんですが、こうやって追い出した人は追い出した責任を絶対に取らないんです。
とらないというか、「存続のために何をすべきか」と言っている所に対して、「目的が違う」、すなわち存続運動ではないと宣言しているのですから、
責任をもって存続させる気もそもそもないわけです。
これ、三江線に限らず、どこでも起きるんですよ。
我々はコンサルティングとしてこういう全国の事例を見てきているから、こういう人を見抜けるんですよ。
今までも散々遭遇していますよ。
- 524 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:02:45.40 ID:sQfRMQ5R
- だんだん正体が見えてきましたよね。
これ、存続運動じゃないんですよ。
存続運動じゃないのならないで全然かまわないと思うのですが、だったら自分の目的、ポジション明確にすべきですよね。
それをあたかも存続をさせるための運動ですと資金集めしておいて、実は違いましたじゃ、これ出資詐欺事件になりかねないですよ。
だって、本当のことを隠して、つまり騙してお金集めしたんだから。
こんなことやったなら、嘘でも「存続のためですよ」と言い切らないと、逮捕されるかもしれないですよ。
だから何から何まで甘くて、無計画なんです。
例えば住民とJRの集会で、どうすれば存続できるのかという論議をしている所に魅力化プロジェクトが呼ばれて「町のために三江線は必要ですと」いくら力説しても、
「毎日新聞の取材に『代替輸送の方が地域にとってはいいのかも知れないとも思う』と言っていましたよね」と言われたら何と答えるんですか?
そこにこんどは、「批判なんておかしい、俺たちは目的が違うんだよ」と言い切ったら、「じゃー今日何しに来たんですか?」と言われますよね。
支離滅裂すぎて、果てしなく意味不明ですよ。
こんなことでは、高度な事業ミッションを展開する一部上場企業のJR西日本と対等にビジネス展開していけるんですか?
文字通りお話にならない域に到達していますよ。
- 525 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:03:08.19 ID:sQfRMQ5R
- http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_65409/
うちでも、私に突っかかってきた高校生が警察沙汰にまでなっていますが、まったく反省しないんですよ。
まず学校特定して生活指導の先生から指導されたのに、聞く耳持たずですからね。
こっちは「猛省してくれるならそれでいい。ただ反省しないなら刑事告訴しますからね」と言っているのに、まったく反省しないんですよ。
ですから通告通り、刑事告訴しました。
結果、警察で立件されて、家庭裁判所送致になって、いわゆる書類送検されて、結果、裁判所で処分されても、
出てくるなり「おい、こら、オッサン」とかツイートしていましたからね。
まったく反省しないんですよ、こういうレベルの人って。
鉄オタが全員そうだなんてことは決してないですが、たしかにこういう人が鉄オタにいることは事実なんですよ。
そしてこういうやつって、いくらルールやマナーを掲げても無駄なんですよ。
なぜなら自分の都合のいいようにルールを捻じ曲げるからです。
- 526 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:03:29.49 ID:sQfRMQ5R
- 「時給1500円にしろデモ行進」なんてありますが、私はバカげた運動だと思いますね。
もちろん、地方、過疎地、離島などでそもそも職がない、あるいは何か志す物があって安くてもやっているという人なら別ですよ。
ではまず、「1500円払え」という人にお聞きしたい。
「あなたに1500円払う価値があるんですか?」
では今日は1500円に満たない人の仕事がどういうものかお見せします。
私、某天丼チェーンの千葉店によく行きます。
でも、正直1500円未満の仕事だなぁといつも思っています。
そんなチェーン店の天丼で高いサービスなんて求めようと思っていないので、別にいいんですが、「1500円の価値はないなぁ」といつも思って利用しています。
それは、ここの店員は言われていることしかやらないんです。
まぁ接客マニュアルはあるでしょう、でもマニュアル以外のことは全くやろうとしないんです。
例えば、写真の様にお茶がなくなって、カウンターの上に湯呑を置いておきます。
でも、一向にお茶を入れに来ようとしないんです。
伝票をテーブルの筒に入れに来ているんだから、湯呑またいで伝票入れているのに気づかないの?
気配りがまったくないんです。
- 527 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:03:46.88 ID:sQfRMQ5R
- こんな店なので、別な日に行ったら、前の客のつまようじが置きっぱなし。
一番汚いものじゃないですか。
前の客の下膳をして、テーブルを拭くときに気づかないの?
「テーブルを拭く」とマニュアルにあったら、テーブルを拭くしかしないんですよ、こういう人って。
言われたことしかできない人なんです。
そんな人に1500円の価値があるの?
無いですよ。
たしかにアルバイトの子でなんかしどろもどろしながらいつもやっているので、未熟だといえば未熟なんだけど、
それはやはり1500円の域に達していないんです。
店長も悪いといえば悪いんです、ちゃんとアルバイトを教育しないから。
教え方も「下膳したらテーブル拭いてください」とか教えてないんですよ。
なんでテーブルを拭くのかを教えていないんです。
目的はテーブルを拭くことではなく「次のお客様が気持ちよく利用できるように準備する」という事です。
その本質を教えないで「テーブル拭いて」というとテーブルしか拭かないし、言われた方も何も考えていないから、
歯糞まみれのつまようじ置きっぱなしでも平気なんですよ。
- 528 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:04:01.64 ID:sQfRMQ5R
- あるいは閉店1時間前に行くと、もう帰る支度をしていて調味料とかも皆引き下げちゃうんです。
それで客が困っていてもへっちゃらなんです。
こういう人に言っても、「教わってない」とか「聞いてない」っていうんですよ。
言われなければ何もできないんです。
これが時給1500円とれない人の仕事ですよ。
一方、1500円クラスの接客業というのなら、もっとお客様本位でモノが考えられるのではないですか。
例えば、テーブル拭くときにも、拭くだけではなく、ゴミはないのかとか、調味料はちゃんとそろっているか、
そろっていてもバラバラに置かれていないのかとか、そういうことを考えて、教わっていなくても自発的にやるのではないですか?
あるいは閉店近くなって調味料を下げても、お客が来たのならすぐに標準装備をするのが当然のことじゃないですか?
それが1500円以上の接客ですよ。
そういうことがわからない人が、いつまでたっても貧困から抜け出せないんですよ。
- 529 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 23:19:01.50 ID:N/KBZdlH
- この糞コピペはNGに出来んのか
- 530 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:12:19.13 ID:rF+BTrIQ
- 宇宙からのノイズだから受け流すのが吉。
江津に隕石落下の星マークの山があるだろう。
- 531 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:43:56.50 ID:1a8Gvmbn
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/三江線をつぶしている人は誰なのか?】
さて、色々とツイッターで騒ぎになっているようです。
=============================
四季折々 三江線 ?@sankouline 5月4日
あるお方が「公募社長の皆さん、三江線助けるのやめましょう」って言ってるらしい。でも、これって、三江線の活性化を願っている沿線住民からすると問題発言だよ。
=============================
【回答】
「あるお方」って私しかいないでしょう。
いやいや、まったく問題ではないですよ。
むしろ私は感謝してもらってしかるべき状況だと思いますよ。
なぜならここで、
http://togetter.com/li/890696
- 532 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:44:19.49 ID:1a8Gvmbn
- 「鉄道は沿線住民のものだ、よそ者来るな、ひっかけまわすだけだ」とおっしゃっているわけですよ。
この人、こういう誤ったことを前から言ってるのでガツンと「あんたは間違っているよ」と論拠もそろえていったら、
「間違っているといったお前が悪い」「理詰めで脅迫した」と地元の人に言われたんです。
だから「あっ、ここはレイプされて少女が被害訴えたら、お前が黙っていれば村は平和だ論理なんだなぁ」と思ったわけです。
ですから、今度は間違っていること言っても全部認めてあげようと思ったわけです。
だから「鉄道は沿線住民のもんだ、よそ者来るな」とおっしゃるので、この人の発言に基づき「公募社長の皆さん、三江線助けるのやめましょう」と言ってるんです。
だって公募社長の皆さんって、決定的なよそ者ですよ。
だからそのよそ者の公募社長の皆さんに「よそ者来るな」とおっしゃっているわけですから、「じゃーそうしましようね」と言っているだけですよ。
なんでそれが問題なんですか?
感謝してもらって良いくらいご意向尊重したはずですけど。
「いやー、いつも1万文字オーバーの反発をする澤田さんが今回はまさかの全肯定のうえで、人脈駆使して公募社長の皆さんとかにも『行くのやめましょう』
と呼びかけていただきまして、本当感謝いたします」くらい言ってもらって良いくらいのことしているはずですけど。
- 533 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:44:57.59 ID:1a8Gvmbn
- だってこうやって言ってるじゃないですか。
「沿線外からの先鋭化した存続運動は地元をかき回すことになりかねません。」
瀕死の重症の赤字路線を救った公募社長の皆さん、瀕死の重傷から生き延びたそのノウハウは、まさに「沿線外」ですよ。
ひたちなか海浜鉄道なんか、茨城交通が廃止届まで出したほど死ぬ一歩手前だったのに、新駅が出来て、今度は路線を延伸するという、ミラクルですよ。
そういうノウハウを三江線にも生かしていけば、きっと存続はできるし、黒字化も夢じゃないと思いますよ。
ですからそういうノウハウを取り込んで行くことこそが、三江線が生き延びていく道だと思うのですが、それをしようとすると
「地元をかき回すことになりかねません」というから、「公募社長の皆さん、そっしとておいてあげましょう、行くのやめましょう」と言ってるんですけど。
しかし今度はそれを問題だという・・・
要するに、文句言うやつってどっちにしろ、何をしても文句言うんですよ。
だから「それは間違っているぞ」と言ったら「問題だ」と言われて、「じゃー全部認めます」と言ったら「問題だ」ってどっちにしろ文句言うんですよ。
- 534 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:45:17.48 ID:1a8Gvmbn
- じゃーどうすればいいんですか?・・・と、言うと、こういう人って大体答えだせないんですよ。
まして問題だというのなら、文句言う先は私ではなくて、このつぶやきゲリラ雪氏でしょ。
「鉄道は沿線住民のもんだ、よそ者来るな」というから、私は100%同意してあげて、余所者の公募社長の皆さんに「そうですよね、
地元の方の意見を尊重して、よそ者は行くのをやめましょう」と言っているわけです。
それが問題なら、私に言うんじゃなくて、問題発言をしたぶやきゲリラ雪氏にいうべきじゃないですか?
なんで地元の方の意見を尊重した私が責められているの?
なにがなんだかさっぱりわからないですよ。
こういう八方塞がりなことばかりするから、いつまでも活性化しないんですよ。
では、こういう人たちは一体何をトリガーに物を判断しているのか?
東洋経済で特集を組むほど。地方創世の現場で問題となっているこれですよ。
地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる
http://toyokeizai.net/articles/-/80783
- 535 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:45:36.63 ID:1a8Gvmbn
- 今回の件はまさにそれですよ。
何が正しいのか、何をしなければならないのかではなく、好きか嫌いかで判断をしたから、
100%認めてあげても自分たちが窮地に追い込まれるほどの問題だという支離滅裂な状況が生まれたんです。
そんな状況になるのは、完全にその発言は間違っているということですよ。
であれば、こんな間違った発言をしたつぶやきゲリラ雪氏を責め立てるべきであって、
なんで「ああそうですか、じゃーそうしましょう」と言った私が責め立てられるの?
何から何まで「好き嫌い」で物事を判断するからこういうことが起きるんです。
こういう論理性を欠いた支離滅裂な感情論ばかり並べるからJR西日本は廃止を決めたのではないですか?
JR西日本は東証一部上場企業で、特に本社は一流大学も出た頭のいいエリートの皆さんが集まっている会社ですよ。
そして新幹線の運行はじめ極めて高度な事業ミッションを遂行している、極めて論理的思考ができる皆さんです。
そこに、こんな何言ってるのかわからないような支離滅裂なことを言えば言うほど、「まったく話らならないね」と思われるのではないですか?
新幹線のような高度な列車を運行している人にこういう会話が通じるんですか?
そういう視点で物を考えられないで「好き嫌い」で喚き散らしていたらJRも愛想つかすんじゃないですか?
- 536 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:45:55.46 ID:1a8Gvmbn
- 私の発言が「問題発言だ」というけど、根拠のない問題発言しているのなら、誰も相手にしてくれないんじゃないですか?
私の投稿って、結構いろいろな人、見ていますよ。
公募社長の皆さんも大体見ていますよ、その他、地域活性の携わる人、地域活性イベントを開催する会社の人や、地域活性を学んでいる学生など、色々な人が見ていますよ。
これを見た人はどっちが正しいことを言っていると判断してくれますか?
そういうことがわからず、考えず、無責任に好き放題言って、全国から総スカン状態になって窮地に追い込まれたら、
「全部お前のせいだ」みたいな幼稚なことをしても、全部見られていますよ。
誰があなた方を支持するんですか?
そりゃー支持する人はいるでしょうが、それは自分の発言で自分の首を絞めるような、何言ってるのかわからない、同じようなレベルの人ですよ。
結果、何もできない人たちが残っちゃって、今の有様ですよ。
公募社長の皆さんなら1万円もあればできるようなことを、200万円の金を集めてもできないでしょ。
だったら、できる人たちに頭下げやってもらうしかないんじゃないですか?
にもかかわらず、頭下げに来るどころか、「この町で何かしたいのなら何度でも頭下げに来い」と言ってるでしょう。
で、誰が頭下げに来たんですか?
- 537 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:46:10.49 ID:1a8Gvmbn
- 誰も来てないでしょ。
それが答えですよ。
あなた方の言っていることなんて、誰も認めていないということですよ。
だから誰も手を差し伸べないんですよ。
活性化を成し遂げた鉄道会社には全国の鉄道会社や自治体から、「是非お知恵を拝借させてください」と頭を下げに来ているんですよ。
そこに「お前らから頭下げに来い」と言ってるんですよ。
「三江線の活性化している奴らは何様のつもりだ」と思われていますよ。
これを見ている皆さん、いいですか、こういう人たちが、ローカル線をつぶして街をつぶしている張本人なんです。
三江線は存続できる路線です。
実は昨日、いすみ鉄道の鳥塚社長と飲んでいまして、三江線のことを語っていました。
私も鳥塚さんも、ここはダイヤモンド鉱山にしか見えないです。
- 538 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:47:01.24 ID:1a8Gvmbn
- お宝ザクザクです。
どうすれば活性化できるのか、実績やノウハウがある人たちは、もうわかっているんです。
そういう人たちを追い払っているのは、こういう人たちなんです。
みなさんいいですか、こういう人たちがローカル線をつぶしているんです。
こういう人たちはある意味とってもまじめな人たちなのかもしれません。
そこが問題なんですよ。
地方は「真面目な人々」によってつぶされる
「過去の常識に従う人」は、失敗を重ねるだけ
http://toyokeizai.net/articles/-/77656
三江線がなぜ全く活性化せず、廃止に向かったのか、みなさんわかりましたね。
- 539 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:49:40.86 ID:Uvrsbu+m
- 四季折々 三江線?@sankouline
毎度おなじみの三江線に関する某コンサル氏の記事を読んでみる。
過去の記事からずっと見てるけど、結局、三江線沿線を表向き批判してるけど
「実はやっぱり活性化に関わりたい」って熱い思いがあるんじゃないかなと思う。
いっそのことお願いしてみてはどうだろうか。地元民として協力は惜しみませんよ
- 540 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 07:25:35.80 ID:nwIY8zmJ
- バス転換のほうが利便性が高まるな
>高齢者の中には、江津駅構内の陸橋を渡ることが体力的に困難なためJRの利用を避けたり、一つ手前の江津本町駅で下車し、そこからタクシーを利用して済生会江津総合病院へ行くという移動実態がみられる。
江津市地域公共交通網形成計画
http://www.city.gotsu.lg.jp/files/20160509110303.pdf
- 541 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 09:31:58.24 ID:K4BWXRRA
- エロビデオ屋がコンサルって何の冗談だ?
- 542 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 10:56:29.72 ID:n/j1B9XQ
- 触れてはいけないタブーかもしれませんが…
国鉄民営化のとき、三江線は平行する道路の状態が悪い(道幅が狭い、など)という理由で存続になったはずです。
しかし三江線は絶対存続とか言っときながら沿線自治体は着々と一部区間的でも道路の整備してますよね?
矛盾してませんか?#三江線
- 543 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 11:06:36.13 ID:a9oNDbmY
- 道路が悪いと人が死にますから。
- 544 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 12:45:58.43 ID:ckz9QJ4d
- 道路を整備しなかったら宅配ピザ屋も三江線使わざるを得ないし
- 545 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 13:18:41.03 ID:PIx08qDE
- そもそもピザの宅配範囲外だろ。
- 546 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 16:27:33.22 ID:dCu6+129
- 鳥塚さんは東京生まれで今年56歳か。
↓彼の立ち位置
http://pba.o.oo7.jp/120006.html
あの世代は鉄ヲタが結構多いからな〜。
ただ、地方の40代以下って車やバイク好きが圧倒的に多いんだよね。
だから、ローカル線廃止が話題になることもほとんど無い。
可部線可部以北が廃止される時も一部の運動家が騒いでただけだし。
地元民はわざわざ税金を使ってまで存続して欲しいとも思わないし。
三江線が廃止になる時はマイカーの撮り鉄がそれなりに集まると思うがw
- 547 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 16:28:41.52 ID:7eJB3Njm
- 今の40台以下というと、マイルドヤンキーってやつか。
- 548 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 18:04:45.81 ID:PfEpsKwD
- そもそも湊線は瀕死の重傷ではなかった。
茨城交通本体の経営が苦しくて、その中の取捨選択の中で廃止の話が出てきただけに過ぎないはずだ。
地元に財力もあるし、そんな中で今の体制になったはず。
- 549 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 18:41:15.49 ID:ckz9QJ4d
- いすみ鉄道て税金使って何やってるの?
切実な利用者がどこまであるのか知らないがあれは成功例ではなく失敗例だな
- 550 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 20:57:01.07 ID:lHYivA/a
- まるじゅん
?@advanced_waktek
今日の424Dは2両で結構な人数でした。
説明会でも言われましたが毎日乗ってもらう方が
休日に乗りに来る人より利益があると…
でも少しずつでも乗る人を増やしていくには観光でしか、存続していくのには厳しいと思います。
地蔵 ?@jizo_LTTP 5月22日
.@advanced_waktek 輸送密度の話だと存じますが「毎日」>「観光」とは必ずしも言い切れません
例えば、式敷〜三次の通学で週乗車キロは14.8km×2×5日=148kmですが、
週末に三次〜石見川本を往復すると75.5km×2=152.5kmと上回ります
#三江線
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 5月22日
@advanced_waktek 観光は別枠の団体列車があれば……
それこそ沿線の宿泊施設がお金を出してトロッコを造り、ルートに組み込む……(花火、夕涼みビール列車とか)……
デマンドオンバスも日常に必要ですね。 #三江線守り隊
- 551 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 22:02:22.03 ID:aDcEjd0p
- >>499
マスコミはそういう揚げ足を取るのが好きだから、許してあげて。
本人もそういう意図で発言したんじゃないよ。
元々三江線の存続が極めて厳しいから。数字を見て明らかだろ。
意図とは違う報道をされるのは新聞で当たり前のようにあるんだよ。
君なら分かるよね?
>>504
その余裕はこれからのJR西日本にはない。
会社を維持していくため、アーバンネットワークでさえ大幅な減便が行われる予定。
ていうか、既に本線・学研都市線・阪和線・大和路線は大幅減便だよね。
- 552 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 22:05:10.89 ID:aDcEjd0p
- >>513
三江線Facebookに書き込んでるの?
あそこはJRとしての三江線存続を全丁とした書き込みしか出来ないから、削除されて当然よ。
一方であなたの意見は耳を傾けるには十分貴重なものだと思う。
是非ブログにたどり着いて拝読したい。
私自身もすべてに賛同はしていないが、一方で三頭すべき内容もあり是非今度の活動の参考にしたい。
おかしなことをしている一部の活動家に爪の垢を呑ませたい内容だ。
彼らだけが活動しているわけではありません。
真に存続を願って地味に活動している人もいます。
>>528
そんなの教えられなくても常識で考えてやるものだと思うけどね。
普通の人間として。
700円の最低時給でもやりますよ。普通。
それ以下の価値のない糞がそういう下船な仕事にしか就けないんでしょう。
私も学生のときアルバイトで見てきたけど、やっぱり22歳以上でバイトしてる人はどこか残念な人ばかりだわ。
正社員にも糞なのはいくらでもいるけど、やはりフリーターは人生の落伍者だね。
- 553 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 22:38:54.56 ID:JALZOH0c
- 最近長文多過ぎ
- 554 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 22:57:54.28 ID:NjCyX0ax
- 日産の人か
- 555 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 23:56:25.63 ID:VLMzoh7d
- 仲間外れにされた、寂しい
未練なんてない、ないったらない
でも、どうしてもって言うなら
長文にはこの程度の内容しかないから気にするな
- 556 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 06:33:00.93 ID:E8sEcGxV
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/三江線をつぶしている人は誰なのか?その2】
さて、三江線の問題を取り上げるうえで何度も指摘したこの話。
「鉄道は沿線住民のものだ、よそ者来るな、ひっかきまわすだけだ」
http://togetter.com/li/890696
しかし、この発言は三江線存続の上でA級戦犯級の問題発言です。
なぜなら、公募社長の皆さんは決定的なよそ者ですよ。
そのよそ者の公募社長の皆さんに「来るな」と言っているわけです。
今日のいすみ鉄道の鳥塚社長のブログです。
http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2490
「でも、いすみ鉄道にはいろいろな蓄積があります。
他でも公募社長が奮闘して、身を削るようにしてがんばってきた結果がノウハウとして蓄積しています。
だから、今、私たち公募社長に求められることは、全国いろいろなところで頑張っているローカル線の、いろいろな企画や商品が、
どうやったら末永く販売していくことができて、どうやったら持続可能なシステムになるか。
そういうことのお手伝いもさせていただくことも、使命ではないかと考えているのです。
だから、(その日視察に来た)一畑電車のお二人に申しあげたんです。
「お手伝いしますよ。われわれにはノウハウがありますから。」と。」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
- 557 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 06:33:21.66 ID:E8sEcGxV
- 今、公募社長の皆さんは鉄道史に残る活性化事例を作ったんです。
国鉄、JRと手に負えないような瀕死の重傷を負った赤字鉄道を再生するノウハウを積み上げたんです。
そして公募社長の皆さんは第二フェーズに差し掛かってきたんです。
それはここまで蓄積した再生、活性化ノウハウを他の鉄道にも役立てて、全国の鉄道を救っていこうというところまで来ているんです。
公募社長の皆さんというのは、今までの職も生活も、すべて捨てて、鉄道の再生に人生を掲げている皆さんです。
中には公募社長になったことで収入が減ってしまう人もいたでしょう。
そこまで人生なげうって鉄道の再生にロマンを感じ人生掲げているんです。
そういう人たちは「心の底から鉄道を再生、活性化したい」という人たちには手弁当で応じると思いますよ。
それに対し三江線界隈の人たちは何と言っているのか?
「沿線外からの先鋭化した存続運動は地元をかき回すことになりかねません。」
こういった全国の活性化ノウハウはすべて「沿線外」です。
そういった沿線外の生き延びるノウハウを伝授してもらわなくてはならないのではないですか?
それが三江線ではこうですよ、「かき回すことになりかねません」と。
- 558 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 06:33:40.63 ID:E8sEcGxV
- だから、「公募社長の皆さん、助けるのなんてやめましょう」と言っているところですが。
この発言は全国に結構知れ渡っているようですよ。
公募社長の皆さんもみんな知っていますよ。
だから、そんなに来るな、鉄道は沿線住民のものだというんですから、JR西日本から存続のために、
初期費用40億円、毎年8.5億円という見積もりが出たんですから、沿線住民でまずは40億円集めて、毎年8.5億円出せばいいんじゃないですか。
結局、この発言した人は40億円集めていますか?
何もしてないですよ。
だから廃止まっしぐらなんですよ。
どこでもそうなんで、今更驚きもしないですが、こうやってよそ者排除論を掲げる人って、排除した責任を絶対に取らないんです。
この話がいよいよあちこちから批判を浴びる事態になり、責任とれなくなっているようです。
そうするとこうですからね。
=============================
四季折々 三江線 ?@sankouline 5月4日
あるお方が「公募社長の皆さん、三江線助けるのやめましょう」って言ってるらしい。でも、これって、三江線の活性化を願っている沿線住民からすると問題発言だよ。
=============================
- 559 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 06:35:57.97 ID:E8sEcGxV
- 自分たちの発言で全国から総スカン食らう事態になって、責任とれなくなったら人のせいなんですよ。
「ある方」って私のことでしょうが、「沿線外からの先鋭化した存続運動は地元をかき回すことになりかねません。」というから、
「じゃー存続のためのノウハウ教えるのやめましょう、よそ者来るなというのですから、よそ者の公募社長の皆さん、助けるのやめましょう」と言っているんですけど。
感謝してもらっていいくらいのことしたはずなんですけど。
- 560 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 06:36:34.90 ID:E8sEcGxV
- これを見ている皆さん、いいですか、こういう人たちが、いろいろな外部のノウハウ、資本、人材を三江線沿線から追い出しているんですよ。
こういう人たちがいま、三江線を廃止に追い込んでいるんです。
地元でも、この状態がマズイことになっていると気づき始めた方が出始めているんです。
そこでこの人たちに対して「自分たちは何もできないんだから、ノウハウと実績ある人たちに頭下げて協力を求めなくてはならないじゃないか」と言っても、
「お前出ていけ、お前なんかいらねー」とたたきのに召しているそうですよ、自分たちは何もできないのに。
そりゃーたしかに、ゼロとは言わないけど、公募社長の皆さんのやっていることと比べればほぼゼロですよ。
そんな程度で「出て行けとか」「よそ者の公募社長来るな、ひっかきまわすだけだ」「お前いらねー」と言ってるんですよ。
三江線は素晴らしい価値のある路線です。
もしかすると黒字化も夢ではない路線です。
しかしいいですか皆さん、こういう人たちが、廃止に追いやっているんですよ。
- 561 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 06:51:48.63 ID:vPqrz8pS
- 言ってることは正論でも毎回同じことしか言ってないので飽きた。
- 562 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 07:02:15.39 ID:8OGqZIW1
- そもそも「沿線外からの先鋭化した存続運動は地元をかき回すことになりかねません」の一文を、
「鉄道は沿線住民のものだ、よそ者来るな、ひっかきまわすだけだ」と、なぜ悪い方向へ解釈するのかどうかと。
- 563 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 07:35:12.04 ID:IkoVjHJv
- >>561
何回も昔の書き込みをコピペしとるんじゃろ
え、もしかして違うん?
- 564 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 07:53:27.90 ID:WBxwZPFo
- >沿線外からの先鋭化した存続運動は地元をかき回すことになりかねません。
これってつぶやき氏がドイツワインとか地蔵みたいな非地元民のキチガイに対して言ってる話だよな
そもそもつぶやき氏は存続運動に関わってるわけではないただの非地元民の鉄ヲタに過ぎんし
メイドトレインはこれとは別に地元の存続運動に関わるグループにコンタクトを取ったけど
地元の有力者?に余所者は来るなと拒否されて、このツイートを使って地元はやる気が無いって騒いでる、って感じに見える
実際に余所者は来るなって言ってるかはともかく、クラウドファンディングの人がメイドトレインにコンタクトを取った件以外は
実際に外部のノウハウを持ってる人に全然コンタクトを取ってないのは事実みたいだが
- 565 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 08:07:48.76 ID:98pMBUlA
- 三江線の廃止を回避できるノウハウなんて存在しない
金を出せるか否かだけだ
- 566 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 08:35:45.44 ID:zMydcACq
- それが真理だよな。両備グループの社長が一時期
地方ローカル線の救世主みたいに言われたことも
あったけど、「地元が本気で金を出して残す気が
あるならば力を貸す」が持論と知れ渡ってからは
誰もそんなこと言わなくなったし。
- 567 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 08:53:57.18 ID:7g3Ed1DO
- でも両備の社長はど正論だよねw
- 568 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 08:56:38.65 ID:yCSDJ7/O
- 三江線の存続とか活性化は
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1462675264/l50
でお願いします。
- 569 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 09:39:22.79 ID:dILwGRCV
- 2週間で5レスって三江線並みに過疎ってるな
- 570 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 09:56:49.49 ID:H5+fYosh
- 実績ある人の長文ならまだ許されるんだがな。
本業のメイドトレインは5年以上走ってなく
三江線トワイライトはポシャり周辺関係者に逆怨み連発
そもそもこいつの会社自体体を成してない零細エロショップ
本性はニート同然のただの争乱葬式厨だからな。
- 571 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 10:33:49.92 ID:ocOW0PBu
- >>564
冥土にしかコンタクトしてないならコンサルには一切連絡してないって事だなw
- 572 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 12:01:56.80 ID:qL7/OSo0
- 長文氏は三江線で何がしたいの?
- 573 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 12:22:28.33 ID:zMydcACq
- >>571
耳障りのいいことしか言わない大学教授や自称鉄道研究家を
呼んで講演会くらいはやってたような。
ガチのコンサル呼んだら罵倒されるのがオチって自覚あるんだろうな。
- 574 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 12:24:56.32 ID:AhDwBoBK
- >>572
自己満足したいだけでしょ
こんなにコピペしてる俺ってえらい!w
- 575 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 14:51:33.28 ID:K3tp4Uh8
- クソ長いコピペって、
どこかに書かれるたびにコピペしてるのか
同じやつを繰り返しコピペしてるのか
わかんなくなってきたなw
- 576 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 15:04:12.34 ID:qL7/OSo0
- これのコピペでしょ?
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009374379955
- 577 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 15:30:32.92 ID:M45vBSWM
- 長文さんは巣に帰りな
メイドトレインについて語るスレ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
- 578 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 19:00:22.78 ID:VklI+yQn
- メッセージが来てたのでその返信をしたところ返事ももらえずブロックされてしまいました。
意にそぐわないと排除するだけの人なんですかね?
結局のところ、この人は何をしたいんだろう?という疑問しか思い浮かびませんね。。。
https://www.facebook.com/simanesatosi
片寄 聡士2016/02/5 19:49
守れ三江線!!!!!の管理人の片寄と申します。
他のメンバーの方より、三江線存続に対しての後ろ向きな意見・発言が目立ち
不愉快に思われている方が多数いらっしゃいます。
以後お気を付け願います。
- 579 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 19:01:02.69 ID:VklI+yQn
- 2016/02/24 0:23
どうもこんばんは、メッセージがフィルタされてたので今気づきました。返答が遅くなってしまい申し訳ないです。
あのグループに関してはみなさんかなり消極的で、効果がなさそうなことを延々と繰り返してるだけのようでしたので、
ポジティブな姿勢でコメントをしていたのですが、それを後ろ向きな意見と言われてしまうとちょっと心外ではあります。
まぁBANされてしまったので既にどうでもいいのかもしれませんが、
相変わらずグループのみなさんは消極的な発言を続けてるようですね。
2016/02/24 9:43
ついでに教えてください。
例のクループはただのファンコミュニティーなんですか?
それとも三江線存続・活性化に関してリアルに検討をしていくグループなんでしょうか?
私は後者と思っていたので後ろ向き(夢見がち)な方々に対してもっと現実を見なきゃというコメントをしていたのですが、
前者であれば私の意識違いだったのかもしれませんね。
(ただそれならグループの説明文と異なるのでその辺りの記載を改めるべきかなと思います。)
- 580 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 19:02:20.29 ID:VklI+yQn
- もうほっといたらイイと思います。
勝手に三江線守っとけやみたいな感じで……。
三江線を守ること自体を否定するつもりはないんですよ。
ただここのグループの人たちのやり方ではどうあがいてもムリだろってのが素人目にもわかるくらいなんだけど、
それをどうにも理解してもらえないんですよね。挙句の果てに暴言扱いされてブロック…ってのが経緯なんですよ。
基本、意見のいう鉄ヲタに理論武装してぶつけても無駄よ。
いいたいことだけ行って、金出さない、じゃまばかりする
そんな存在なんだから。
その通りなのかもしれないけども、それなら守れ!!とか活性化!!とかって看板を掲げないほうがいいと思うんだよね。
まぁそういう人って何言っても理解してもらえないんだろうけども。
九条教とか、沖縄基地いらないとか、原発反対とかと同じにおいがする
言われてみるとそんな気がしなくもないね、たしかにw
- 581 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 19:03:05.42 ID:VklI+yQn
- まぁ、残念ながらファンコミュニティーなんでしょうね。
と思ってます。
個人的には加藤さんの意見詳しく聞きたいなと思ってます、見識深いですし、僕みたいに極端でもないので。
堀内重人さんも含めてですけど、あのあたりのメンバーとは一定の距離を置かれてるように見えるので、
そのあたりの視点から、みたいな感じで。
- 582 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 20:20:20.34 ID:E8sEcGxV
- もったいないですよね。
鳥塚社長も要請があれば協力すると言っているわけですし、全国の活性化を果たした公募社長の皆さんは、
そのノウハウを廃線の危機に瀕しているところに分け与えようとしています。
それを「地元かき回すから来るな」という・・・
ではなぜこんなことを言うのかというと、活性化とは何かということを何も学んでいなければ、リサーチもせず、
こう言った実績ある人たちと人脈もなければ、自ら聞きに行こうともせず、要するに井の中の蛙状態で何も知らないのに「俺が絶対正しい」論を掲げているわけです。
しかしこういう人たちは自分の言動に責任を取らないのが特徴です。
ですから、そんなに自分が正しいと思うのなら、全国から批判を浴びる事態になっても、「おい、鳥塚、お前のノウハウなんていらねーよ」
と声高らかに叫べばいいじゃないですか。
でも、こういった人たちが三江線をつぶしていると地元でも批判が出始めると、今度は私が悪いといい正しているわけです。
いやいや、私は「よそ者来るな」と言うので、「ではご意見尊重してそうしましょうね」と言っただけなのに・・・
まったく自分たち間の言動に責任を取ろうとしません。
- 583 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 20:20:37.01 ID:E8sEcGxV
- おそらくですが、JR西日本もこんな状態に愛想尽きて、「こんな人たちに年間10億円も出して存続させるなんて無駄だ」と判断したのではないですか?
実際JRにも食って掛かっている状態ですが、草むしった、花見した、そんなレベルで存続できると思っている状態です。
存続を果たしてきたところから見たら笑われることしかしていない状態で、JR批判ですからね。
常に自分たちは悪くない、全部人のせいというわけです。
私も一時三江線の活性化には携わっていましたが、手を引いたのはこういう理由が一つです。
でも、地元の安芸企画、魅力化プロジェクトにもかかわっている人は、私が自滅して逃げ出したといっているらしいですよ。
いくらそんな話ををネットにばらまいても、全国の活性化を果たして皆さんはどちらの意見が正しいと思うのでしょうか?
こんなことをしているのに、「排他的だという証拠出せ」と騒いでいるようですが、「あなたの今の行動がまさに排他的です」ということですね。
しばらく様子を見ますが、どうにもわからないというのなら、法廷で解決しなくてはならないでしょうね。
でも、今まで何度も私は提訴や告訴経験ありますが、正直こういう会話の人を法廷に出すと勝ち目はありません。
- 584 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 20:31:36.57 ID:Uo8OrhyW
- 次スレはワッチョイつきの既存スレな
- 585 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 20:37:39.36 ID:0M/S+MaQ
- >私も一時三江線の活性化には携わっていましたが、手を引いたのはこういう理由が一つです。
トワイライト無理だとわかってから態度変わったよね
- 586 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 07:41:14.48 ID:BQRqyUMZ
- 352 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/01/30(土) 14:12:12.75 ID:VKo+1IJH [3/10]
そのツイートに賛成だから拡散してるの?
354 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/01/30(土) 14:34:52.20 ID:VKo+1IJH [4/10]
なんで電波なの?出来ない提案ではないでしょう?
356 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/01/30(土) 16:08:21.48 ID:VKo+1IJH [5/10]
天下りでなければよいという当たり前の話では?
360 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/01/30(土) 16:45:48.58 ID:VKo+1IJH [6/10]
俺は本人じゃないけど、文意を読み取るとかそういう事が出来ないのか?
にちゃんでどれだけいい書き込みをするより、実際に手紙を出す方がどれだけ役に立つか考えたことあるのですか?
線路を愛するもの同士で足を引っ張りあってどうするのですか?
いま三江線に必要なのは熱意です、熱いハートです。(暑苦しいハート様ではありません笑笑笑)
361 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/01/30(土) 16:48:57.70 ID:VKo+1IJH [7/10]
国破れて山河ありとならないためにも三江線は残すべき。
- 587 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 07:48:58.79 ID:BQRqyUMZ
- 66 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/02/18(木) 10:39:41.84 ID:mhb9bUnU [1/3]
引用したなら自分の考えくらい書きなさいよ。
75 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/02/18(木) 20:27:44.69 ID:mhb9bUnU [2/3]
三江線でもSL走らせればよいのでは?
79 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/02/18(木) 20:38:23.60 ID:mhb9bUnU [3/3]
ドイツさんのツイートにちくっちゃおうかな。
- 588 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 07:54:07.16 ID:kGA3aaiQ
- トワイライトが無理ならサロンカーなにわ、カシオペア、E655系とか走らせるんじゃなかったの社長さん?
全く実現出来ない癖に怨み節だけはプロですねw
- 589 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 07:58:24.99 ID:BQRqyUMZ
- 結局のところ今のままだと
1. 何かしらの形で自治体が負担する
2. 利用者を増やして「赤字を減らす」(黒字を増やす、ではない)
3. 代替手段をとる
4. 廃止
くらいしか選択肢がないのかなと。自治体負担という形になったとしても赤字垂れ流し鉄道であることには変わらないよなーと思うので、
このまま話が進んでいくと体制変更したとしても数年後にやっぱり廃止したほうがいいんじゃない?ってことになりそうだなと思ってます。
次の島根県知事選・広島県知事選がいつなのか知らないですけど、三江線廃止を公約に掲げた候補が出てきてもおかしくないですよね。
- 590 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 07:59:49.35 ID:BQRqyUMZ
- 私も思いますが、ここで無理やり残しても、知事選で「三江線なんかにお金を使う野は無駄だ」と
出馬した人が出て来たら一巻の終わりでしょう。
そのパターンで廃止されたのは兵庫県の三木鉄道です。
まして、ここの三江線に関する沿線アンケートでは73%が回答もしない、すなわち「どうでもいい」層です。
可部線の92%の返答率、すなわちどうでもいい層は8%とは天と地の差です。
そこに「三江線の補助なんてやめよう」という人が出て来たら一貫の終わりです。
それは極端としても、国鉄末期に三セク化した鉄道の多くが十数年後赤字になり
「誰がこんなところ残したんだ」状態になっているわけです。
そして両備グループの小嶋会長も言ってるんです。
「地方交通の再生で補助金はもっともやってはダメなことだ」と。
なぜなら、補助金受けたら何もしなくていいからです。
「赤字分は補填する」という形の補助金拠出すれば、乗客が完全にゼロでも、決算上は赤字にならないんです。
むしろ何もやらない方がトクをすると言うのが補助金なんです。
それょしようとしているわけですよね。
- 591 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 08:06:54.12 ID:kGA3aaiQ
- その補助金を美味しく頂こうとする寄生虫似非コンサル
何てったって愛車のタイヤを揃えられないくらい貧窮だからな。
- 592 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 09:47:03.20 ID:UIYTbGRd
- >>590
小嶋社長は同時に再生のために投資する覚悟の必要性に
ついても説いてるよね。金をかけずに再生なんて虫のいい
話は存在しない、と。
- 593 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 18:10:55.12 ID:0fo7Ytvv
- 三江線沿線に原発事故の廃棄物処理場及び最終処分場・地層保存施設
を建設してその特別交付金で地域開発を行えばいい。
処理場は冗談として
地層貯蔵施設であれば搬入のとき以外に放射線リスクはなく
それだけで交付金ががっぽり入ってきます。
いくら放射の王が会っても
ガラスのカプセルで完全に密閉された上で
地層不覚なので、放射能は完全に遮断されます。
これなら、三江線の存続どころか、
電化複線か、行き違い設備の復活
法面強化、ジョイフルジョイフルとれいんの導入
増発などが出来活性化できます。
是非検討してみてはどうでしょうか?
- 594 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 19:40:21.57 ID:Yl+VbrYx
- >>592
某コンサルは地元負担は全くなく、地元に金が落ちてくると言ってたな。
- 595 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:23:08.72 ID:BJbuV5kM
- HKT48が今年の夏のJR西日本のキャンペーンガールになったんだから、メンバーと一緒に乗る三江線の旅とか企画すればいいのに。
あと石見川本駅でいくら以上きっぷ買ったらHKTオリジナルグッズプレゼントとかさ。
- 596 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:26:35.60 ID:gV8Af7Qc
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/三江線はなぜ廃止に向かってしまったのか?】
(当投稿、シェアできないという問題があったため、再掲載しました)
三江線の廃止に関して、ネット上に色々と話題が出ていますが、非常に危険な方向性が出ているなと感じます。
基本的な問題解決力の話で、どんなジャンルでも同じだと思うのですが、問題に直面した時に、
まずは現実を直視してそのうえで何をするべきかを判断する人と、まずは自分が何をしたいのから始まって現実を合わせようとする人がいます。
この後者の方向から物を解決しようとする人は、現実を無視しているので問題が解決しないんです。
Twitterで色々と言われている方がいますが、
http://togetter.com/li/890696
非常に危険な方向なので検証してみます。
- 597 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:27:54.78 ID:gV8Af7Qc
- まず、「鉄道は沿線住民のためのものだ」と言われていますが、それを言うなら沿線住民は「乗らない」という結論を、
乗車をしないという行動をもって示しているわけですから、今回の廃止論議になっているわけです。
この段階でまだ「鉄道は沿線住民のためのものだ」と言っているというのは、現実を無視したイデオロギー論と精神論にしかなっていないと言うわけです。
現実を完全に無視しているわけです。
そして「鉄道は沿線住民のためのものだ」として、外部から提言や改革しようとしても引っ掻き回すだけだから来るなみたいなこと言われているわけですが、
そこまで言うのなら沿線の人たちで解決すべきですよね。
つまり、沿線の人たちで年間10億円出して、自分たちで運営すべきではないです?
ところが「外部から提言や改革しようとしても引っ掻き回すだけだから来るな」とまで言われているのに、「だけど都市から金持って来い」と言っているわけです。
- 598 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:28:17.64 ID:gV8Af7Qc
- 三江線の年間10億円の赤字はJR西日本が近畿圏などの都市部で稼いだお金を回しているわけですよ。
「外部から来るな来るな」というくせに、「金だけは持ってこい」ってどれだけ自分勝手なんだと思いますよ。
こんな状態だから、結局「廃止」という最悪のキーワードが出てしまたんです。
でも、こういう問題を指摘して「あなたが間違っていますよ」と言うと、こう言う人って「気分が悪い」「言ったお前が悪い」と言いだすんです。
どちらが正しいのかじゃないんですよ、どちらが好きか嫌いかでしか物を考えないんです。
この問題は三江線に限らず、各地で起きている地方創生の問題なんです。
ですから東洋経済でもこういった問題が連載されて指摘されています。
「地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる」
http://toyokeizai.net/articles/-/80783
「何をするべきか」ではなく、好き嫌いでばかり物を考えると、現実が置き去りになるから全く物が解決しないんです。
- 599 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:28:35.15 ID:gV8Af7Qc
- この「つぶやきゲリラ雪」さんと言う方、決して悪人ではないと思うんです。
けど、愛が強すぎるが故に、自分のやり方で自分のペースでやりたいだけになっているんです。
こういう所って、自分のやり方、ペースを崩されるの事を極限的に嫌うんです。
でも、その今までのやり方が間違っていたから最悪の結末に向かっているわけです。
だったらそれをひっかけまわして変えていかないとならないんじゃないですか?
こういった事もまた、地方創生の問題の一つになっているんです。
「地方は「真面目な人々」によってつぶされる」
http://toyokeizai.net/articles/-/77656
だからこう愛が強すぎる人が、「俺たちが何とかするから余所者は来るな」みたいな事を言うんですが、「じゃー自分たちでできるんですか?」と言うと、できないんですよ。
それを言うと「俺たちを馬鹿にしやがった」と、また好きか嫌いかでしか物を言わないんです。
- 600 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:28:55.15 ID:gV8Af7Qc
- こう言う人たちが取り囲んで、良い企画やアイデア、投資が来てもみんな追い返しちゃうんですよ、こういう所って。
だからこの方も、「俺たちの町で何かするのなら俺たちに気に入られてからにしろ」みたいな事を言われていますが、
そもそも活性化したいのはどっちなんですか?と思うんです。
それで成功したら億単位の多額の報酬出すというのならやってもいいですが、どうせ報酬なんか出さないでしょ。
でも企業とすれば、住民説明に歩くだけで経費かかるんですよ。
その経費もコストも全部払え、リスクも全部負え、金は出さないぞ、けど金は持ってこい。
こんな取引に企業が応じるメリットは何ですか?
無いんですよ。
こんなスピリットでJRに対しても対応していたから、結局JRからは「色々やっている様ですけど、何の効果も出ていないですよね」と言われちゃったんですよ。
でも、こうやって気に入らないからと追い返した人は、追い返した責任は絶対に取らないんです。
- 601 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:29:10.99 ID:gV8Af7Qc
- ですからうちで以前、「三江線でトワイライトエクスプレスを走らせよう」という企画を進めていましたが、この人も色々文句言っていたの知っていますよ。
けど、運営費出してもらう必要もなく1便運航でツアー売り上げが1200万円くらいになって、
その何割かを地元の活性化運動をされている方に還元するというスキームも作っていたんです。
でもそれを気にいらないって追い返したのなら、追い返した人たちがそれに匹敵することを責任をもってやるべきですよね。
でもやらないんですよ、こう言う人たちは。
他でもみんなそうなんですよ。
秋田内陸縦貫鉄道についても、色々と問題を指摘したら「お前の会社潰してやる」と食って掛かってきた人がいて、
警察沙汰にまでなって、裁判所で処分される事態にまでなっています。
でも、秋田内陸縦貫鉄道は社長公募しても活性化できず、また廃止論議が再燃していますが、
そんな警察沙汰になるほど追い返してきた人たちは、存続の取り組み何やっていますか?
何もやってないですよ。
このように気に入らないからって追い返す人って、追い返した責任絶対に取らないんです。
- 602 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:29:30.05 ID:gV8Af7Qc
- また、私はよく「最愛の人が病気になったらどうしますか?」という例え話をします。
誰だって病院に連れて行きますよね。
それは「医者」という専門家に託すということです。
どんなに愛していて、どんなに助けたいと思っても、医学の知識がない家族が家で手術しても助かるわけがないんですよ。
でも、それをやってしまうのがローカル線の活性化なんです。
つまり、何の知識がないままに勢いだけでやってもいまくいかないんです。
お客様誘致や、プロモーション、イベント企画運営というのは広告代理店が億単位の金額で受託する専門職です。
それを何の知識もないままやってもできないどころか法令違反や事故にしかならないんです。
実際、三江線ではファンがJRに無許可で車内に樽生ビール持ち込んで勝手にビールイベント開催した人がいます。
応援したいのならちゃんとJR西日本に企画を出して筋を通してからやるべきですよ。
また、飲食物を提供する場合、食品衛生法に基づく飲食店営業許可も必要ですよ。
本人は応援しているつもりなんでしょうが、そういうことを全く分からないで
勢いでやっても、応援どころか車内で違法行為をやっている営業妨害にしかなっていないんです。
- 603 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:29:49.61 ID:gV8Af7Qc
- そして、いすみ鉄道の鳥塚社長が長野電鉄屋代線の活性化シンポジュウムで言われていますが、「廃止論議が出る段階と言うのは、人間に例えると末期がんだ」と。
その末期がんで緊急手術をしなくてはいけない段階の時に、「オイ、医者、親族にメス入れるなら、まずは俺たち親族に気に入られてからにしろ」と言ってる場合ですか?
三江線は具体的な廃止スケジュールも出て来ている、つまり余命宣告受けている状態ですよ。
そんな時に「まずは俺たち親族に気に入られてからにしろ」みたいことを言っている場合ですか?
今すぐ緊急手術が必要ではないですか?
この場に及んでもこんな状態だから、なに一つ問題が解決しないんです。
まして、「余所者来るな、俺たちの鉄道だ」と言っているところにどうやって観光客呼ぶんですか?
住民は乗らないんだから、それでも存続させたいのなら、国内から、海外から色々な国や人種、言語の人たちを取りこんでいかなければならないのに、
「余所者来るな」みたいなスピリットをもって人たちが蔓延っているところに、どうやって観光客呼んで、おもてなしするんですか?
こんな事延々とやっているから「廃止」という最悪の方向に向かっちゃったんですよ。
- 604 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:30:42.74 ID:gV8Af7Qc
- ではどうしたらいいと思いますか?
この問題も東洋経済で指摘されていますが、こう言う人たちに受け入れられるのは「ごますりコンサルタント」なんです。
私みたいに「それ間違っていますよ」「そんな事しちゃダメですよ」と言うと、徹底的に妬み嫌われるんです。
ではどうしたらいいかと言うと、「いやー、みなさんのおっしゃる通りで、皆さんの意志を尊重し、我々は皆さんをサポートしていきます」とか言う人が高い評価を得るんです。
この先行ったら崖から落ちることが分かっても、「ダメですよここから先に行ったら、何人も崖から落ちているの知ってますかよ」と言っちゃダメなんですよ。
「俺たちの意見を聞こうとしない」「俺たちを無視している」「上から目線だ」とか始まるんですよ。
だから「皆さんの意見、考えを我々は尊重し、地元の皆さんの考えで進んだ方が良いですよ」と言った人が評価高いんですよ。
内心「このまま行ったら崖から落ちて死ぬんだろうな」と思っても、言わない方が良いんですよ。
- 605 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:31:15.02 ID:gV8Af7Qc
- 下手に親切心で言ったら、食って掛かられるんだから。
何が正しいのかではなく、気分で物を判断する人には、気分が良い物を言ってあげた方が良いんですよ、死ぬと思っても。
こんな事繰り返しているところには、一部のマニア以外誰も来なくなってしまうんです。
もちろん、沿線の人全員がこうだとは言いませんよ。
「一緒に頑張りましょう」と言ってくれて、その人なりに一生懸命動いてくれた人もいますし、自費で色々な活性化の取り組みをしている人たちもいます。
けど、残念ながらこうやって一生懸命やっている人たちも、こういう心ない人たちに潰されちゃうんです。
そしてこういう問題は今回の三江線だけではなく、地方創生でも全国各地で起きている問題なんです。
ですから、活性化しない所、創生しない所ってみんな同じような事を繰り返しているように感じます。
- 606 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:36:26.72 ID:A2gaF4T9
- >>601
>ですからうちで以前、「三江線でトワイライトエクスプレスを走らせよう」という企画を進めていましたが、この人も色々文句言っていたの知っていますよ。
>けど、運営費出してもらう必要もなく1便運航でツアー売り上げが1200万円くらいになって、
>その何割かを地元の活性化運動をされている方に還元するというスキームも作っていたんです。
1200万の利益?どうやって?
- 607 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:44:22.14 ID:gV8Af7Qc
- 一方、私が「三江線にトワイライトエクスプレスを走らせないか」と言ったのは、理由があるんですよ。
まずうちが何かする時の基本的な概念ですが、「宣伝効果」を強く考えているんですよ。
例えばテレビをCMを打ちますと。
いくらかかると思います?
地方でも、夕方くらいだったら数十万円から数百万円かかりますよ。
これ、放映料だけで制作費はまた別ですからね。
お金あるならいいけど、無いでしょ。
じゃーどうするんですか?
タダでテレビで宣伝する方法ってあるんですよ。
それは番組で取上させる事です。
ではサロンカーなにわとトワイライトエクスプレス、どちらが番組で取上げやすいですか?
うちでいま構想しているのは、三江線にトワイライトを走らせるというだけではなく、そこに番組のロケ乗っけようと考えているんですよ。
その道中を番組で1時間とか2時間とか放送したら、どれだけの宣伝効果になりますか?
軽く数億円の宣伝効果ありますよ。
数億円の根拠は2時間テレビCM打ったら一体いくらかかりますかという換算式ですよ。
仮に視聴率が5%とそんなに高くない番組でも、単純計算で600万人に宣伝した事になります。
- 608 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:53:24.27 ID:8k4l+dO1
- 素直に補助金中抜きが目当てだと言え
- 609 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:56:55.08 ID:TOzNApTN
- メイドトレインですら赤字(自分で言ってたよな)なのに
まともに積算しているとは思えん。
- 610 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 23:05:49.65 ID:EfsFzori
- >>601
その何割かを地元の活性化運動をされている方に還元するというスキームも作っていたんです。
お膳立てから人モノカネの負担が全部西で収入も全て西へ入るのに、なんで還元出来るの?
- 611 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 23:06:21.55 ID:EfsFzori
- × その何割かを地元の活性化運動をされている方に還元するというスキームも作っていたんです。
○ >その何割かを地元の活性化運動をされている方に還元するというスキームも作っていたんです。
- 612 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 00:07:05.86 ID:NM6neMbX
- 1200万円の利益の根拠を知りたいものだ。
- 613 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 00:24:56.16 ID:NU73rM9L
- 地方は好き嫌いで物事を決めるなら、嫌われない努力はしたのかと。
胡散臭い奴として警戒されたのでは?
- 614 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 01:50:34.92 ID:FqMtfhxP
- テレビで散々宣伝して効果があるならなぜ北海道新幹線は大赤字なんだろうなあ
木古内も結構テレビで紹介されてたがG/Wに観光客で繁盛したのは道の駅らしいし
- 615 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:49:56.21 ID:6bexlI0a
- https://www.facebook.com/kazycom/posts/1020843487994883?notif_t=notify_me¬if_id=1464213705153626
うーん・・・
公募社長というのもやっぱり人気取り商売なんですかね。
もしそうであるのなら、やっぱり私には向かないですね(笑
ところで、「VISAカード」って皆さんご存知ですよね。
会員数、実に18億人、世界最大のクレジットカードブランドです。
一方、その1/2432の74万人しか会員がいないカードブランドがあります。
「ダイナースクラブ」です。
ではダイナースはなぜ会員を増やそうとしないのでしょうか?
それは入会基準にあります。
入会資格は勤続10年以上で役職、年収1000万円以上、もしくは医者、弁護士、議員で27歳以上。
最近は緩和されていて、この記載も申込書からなくなっていますが、昔は本当にこれが明示されていました。
そして現在でも、庶民では審査落ちするカードとして有名です。
ではなぜこんなクレジットカードが存在するのでしょうか?
- 616 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:50:48.56 ID:6bexlI0a
- それは会員基準を上げることで、上質な会員だけでハイスペックなサービスを提供しようということです。
門戸を広げれば広げるほど、不良会員って増えるんです。
例えば支払い不能になって破産宣告されると、カード会社は貸したお金取っパクれるわけです。
しかし、ダイナースのようなハイスペックな会員の人は破産宣告する率は極めて少ないわけです。
つまり、審査基準を上げると質が上がるわけです。
実は私はツイッターで反省があり、ツイッターの頃はフォロワー数を増やすことに躍起になっていました。
無差別ということはないんですが、鉄道とか地域活性にかかわるような人は片っ端からフォローしては、フォロー返してこない人は数か月くらいでバンバン削除して、
フォロー枠増やしてはまたフォローするというのを繰り返していました。
そのかいあって、情報拡散率はすごかったのですが、あまりにも門戸を広げすぎると、不良会員が結構入ってきてしまいます。
- 617 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:51:12.31 ID:6bexlI0a
- 例えば、郡山駅でタイフォンに接着剤つけて逮捕されたバカがいましたけど、あいつフォロワーでした。
あるい、私に突っかかってきて警察沙汰になった奴がいますけど、そういう文字通り犯罪者までつながってしまうわけです。
そんな人たちとつながることに何の価値もないんです。
その反省を生かして、Facebookではダイナースクラブ方式をとっています。
どういうことかというと、友達申請があってもざっと7割くらいは承認していません。
まず、プロフィールを見ます。
ここに内容が殆ど書かれていない人は、この段階で殆ど却下します。
次にタイムラインを見ます。
ここで、殆ど投稿がない人は却下します。
さらに投稿内容も数か月ほどさかのぼって内容を審査します。
意見が合わなくてもいいのですが、きちんとした主張ができているのかどうかです。
根拠のないことを喚き散らしているような人は、まず却下します。
- 618 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:51:33.57 ID:6bexlI0a
- 結果、7割くらいは落ちます。
最近は多少緩和していますし、こちらからフォローすることも増えていますが、基本的に同様の審査基準をとっています。
さらに、承認後も審査を続けています。
殆ど絡みがない人は、友達から外す場合があります。
お互い友達でいる意味があまりないと思うんです。
さらに、時々トラップを仕掛けています。
私の投稿って「友達のみ」にしているのに2ちゃんねるに出ていることがあるです。
つまり、スパイがいるということです。
そこで、投稿を特定の人物にだけ表示させるということを無差別にやっています。
これ、ある方法使うとできるんです。
本人は知らずに2ちゃんねるに投稿しているのでしょうが、「その内容はお前にしか表示されていないんだよ」
とすると、誰がやったのかわかりますよね。
そこまでしているんです。
一見、親しく会話していたのに外部にリークしている奴いましたからね。
- 619 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:51:53.71 ID:6bexlI0a
- こうやって不良会員はバンバン落としています。
ですから相対的に友達も「いいね」も少ないんです。
けど、残っている人たちは選ばれた人なんです。
ですから、非常に毎日高度なお話ばかりです。
(ネタ投稿も多いですが、それはそれとして)
決してYESマンばかりではなく、否定してくる方もいますが、ちゃんとロジカルに思考したうえで、論拠を示して否定されてくるわけですから、
そこまでされると「たしかにそうですね」としか言えないですよ。
そういう高度な会話ができる人たちだけが残っていると思います。
ですから私は相対的に「いいね」の数は少ないですけど、お友達は非常に良質の方ばかりだと思います。
もちろんどちらがいいのか悪いのかではないと思うんです。
若桜鉄道の山田社長がVISAカードを目指すのなら、私はダイナースクラブを目指そうと思うのです。
- 620 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:52:23.29 ID:6bexlI0a
- お客様から支持を得ないことにはお客様は増えないですから、それは至極当然だと思うんです。
かし、次に誰を呼ぶのかという論議はあると思うのです。
罵声大会始めるような人にも頭下げて来てもらうのか、「そんな奴来なくていいよ」と言い切ってしまうのか?
そう考えると必ずしも数じゃないと思うんです。
私のツイッターアカウントのフォロワーは1万超えていましたので、数だけで言えばうちの方が多いのですが、そんな逮捕者次々に出るような人たちはいらんわと思った次第です。
もちろん山田社長のやっていること、集まっている人たちを見れば、そんな人たちばかりではないというのはよくわかります。
しかし、数だけが正しいとするのなら、数が集まるようにすればいいわけです。
その最たる例は政治家なんですよ。
耳障りの言いでたらめを言って投票せた者勝ちになっちゃいます。
経営の神様といわれる稲森和夫さんの言葉にこんな言葉があります。
「小善は大悪に似たり」
- 621 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:52:42.82 ID:6bexlI0a
- http://www.kyocera.co.jp/ina・・・/philosophy/philosophy31.html
数だけを集めようとするのなら、小善に徹する方が絶対的に支持を受けます。
正論を突きつけると、真摯に受け止める人より、反発する人の方が圧倒的に多いんです。
でも本当にその人のことを考えるのなら、「間違っているよ」と言ってあげることが真の親切だと思っています。
それで支持数が少なくても私はそれでいいと思ています。
こういうことがわかる人たちはレベルの高い人だと思うのです。
ですから私は数より、質で行こうと思っています。
- 622 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:53:04.37 ID:6bexlI0a
- たしかに「いいね」する人を選ぶことはできないですが(やろうと思えばブロック使えばできますが)、いいねを意図的に集めることはできますよね。
そして実際にそうしていないですか?
実際、「数が増えた」ということを話題にしている時点で、数を気にしている証拠なんです。
そして、気にしていますよね、実際。
投稿内容見ていると凄いうまいんです。
うまく支持が集まるように、ファンが増えるようにやっているんです、山田社長と若桜鉄道さんって。
いや、本当三江線の人たち、見習いなさいと言いたいくらいうまいです。
北内さんどこまでお気づきかわからないですが、山田社長の行動を見ていても「その手法って田中角栄がやった手法だよね」とか、相当勉強されているなーとは思っています。
もちろんそれが悪いことだと言ってるんじゃないんです。
会社のページですから、お客様集めるためにやってるんですから、それは当然のことだと思います。
でも、食って掛かってくるような人が来たらどうしますか?
正論突き付けて追い払うか、無視をして火に油を注がなかったり、なだめすかして結論出さないで鎮火させる・・・
どっちにしますか?
- 623 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:53:20.54 ID:6bexlI0a
- 大抵の人は後者を選びます。
それは事故処理として正しいのかもしれないけど、「どちらが正しいこと言っていますか?」という質問ならどっちでしょうか?
しゃんしゃんで終わらせて、「やーやーやー」と言い合う状況にするのか、みんなドン引きしてもあくまで信念を貫くのか。
私は信念を貫く方です。
だからいいねの数少ないんです。
でも、私は数を気にしているより、質を気にしています。
そのどちらが正しいのかというのは難しい論議で、だかんVISAカードとダイナースクラブの例えというわけです。
あくまで方針の違いです。
- 624 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 05:53:36.24 ID:6bexlI0a
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article…
この話って、まんまローカル線の活性化や存続にも当てはまりますね。
なぜ廃止になるのか?
乗らないからですよ。
廃止というと「住民の切実な思いが」と言っているのに何で乗らないの?
そこまで言うのに乗らないから廃止になるんですよ。
そして存続決起集会とか開いて「乗って残そう!」とシュプレヒコールを上げて、みんな車で帰っていくという。
だから廃止になるんです。
けど、ここからその記事と違うお話。
鉄道の場合、私は無理に乗る必要はないと思うんです。
だって圧倒的に車の方が便利で安いですよ。
そんな不便で高い鉄道に無理に乗ったって「本当は、車の方がいいんだけどな」と思いながら乗っても、そんな運動は長続きしないんですよ。
だったら廃止しちゃえばいいんだけど、それでも残したいというのなら、残る方法を考えるべきではないですか?
にもかかわらず「乗って残そう」と言っているから残らないんです。
- 625 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 06:12:46.88 ID:UWHr5LJ+
- 三江線…地下アイドル
長文氏…怨み辛み粘着ストーカー危険人物
- 626 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 06:43:36.62 ID:0WoupXz4
- そして、気にしていますよね、実際。
投稿内容見ていると凄いうまいんです。
うまく信者が集まるように、選ばれたた人であると思わせるようにやっているんです、澤田社長さんって。
いや、本当三江線の人たち、見習いなさいと言いたいくらいうまいです。
信者のみなさんどこまでお気づきかわからないですが、澤田社長の行動を見ていても「その手法って麻原彰晃がやった手法だよね」とか、相当勉強されているなーとは思っています。
- 627 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 08:07:17.48 ID:o7TaYNf7
- 冥土の言ってることは普通に正論なんだよな。ただ冥土に実務能力があるかってのは全く別問題だけど
- 628 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 11:21:55.73 ID:UWHr5LJ+
- 社長の自画自賛長文ウザイわ
何も実績出してないあんたのような奴の戯言は電波と同じ
早くワッショイスレに移行しよう
- 629 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 11:25:45.86 ID:7lde3+wz
- http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034973611.html?t=1464310378174
- 630 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 14:38:50.59 ID:sdEltc2k
- 長文氏の自作自演の例
http://dia.seesaa.net/article/183921629.html
- 631 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 14:39:43.44 ID:sdEltc2k
- 長文氏の自作自演の例 その2
http://blog.goo.ne.jp/wakahojitikyo/e/31aab1003b4e4af8846d02ededbe0520
- 632 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 14:45:56.21 ID:cJAM0tp4
- おいおいあんなところにトワイライトイクスプレス走らせるのかw
引退したチビロク(DD16)に豪華寝台車を引かせるんだ
- 633 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:02:35.65 ID:8CRjs3c4
- http://megalodon.jp/2016-0527-1446-51/mainichi.jp/articles/20160527/ddl/k32/020/465000c
8億の赤字と4億の赤字とどっちが良いのかと聞けば、結論は出ているようなものだろうな。
- 634 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:18:12.90 ID:Z8WWDiRL
- JRに言いたいこと
三江線が赤字膨らんで大変って、
国鉄民営化する前からですよね?
約30年ぐらい経つんですけど
何で今なんですか
せっかく残したのに廃止したいんですか?
#三江線
- 635 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:19:35.94 ID:Z8WWDiRL
- 三江線赤字膨らんで大変だから廃止するって
そんな理由なら新幹線と関西圏以外
残りませんよね
あとの路線とかは地方に押し付けるか
廃止するか…
#三江線
- 636 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:25:41.16 ID:AytRo23d
- 28年ほど前になるが、成人式の案内も届かず会場に行っても名簿に 名前がなかった。
年金も納めていたのに酷い扱いをうけた。
謝罪もなく記念品も貰えず一生忘れることの出来ない悲惨な思い出です。
その数年後、天理をでましたが、その時まで天理に住民票存在していました。
- 637 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:26:44.95 ID:49i0WUWv
- だから廃止するんだよw
- 638 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:28:13.88 ID:AytRo23d
- 変態菱川
http://i.imgur.com/KlScwC7.jpg
http://i.imgur.com/pHkv2IN.jpg
http://i.imgur.com/bMQSmpj.jpg
http://i.imgur.com/Lwkmlsn.jpg
- 639 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:34:41.08 ID:AytRo23d
- 自分はただの信者ですので貰ったことはほぼないです
むしろお供え、寄付、友人が困ってる時は差し上げたりと出費ばかりですわ
一番の財産である人間でありかつ健康でもある訳ですから当然でしょう。
ギャンブルは一切してませんが、宝くじは買っていますw
- 640 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:40:09.25 ID:AytRo23d
- 宗教信者にエロい奴が多いと思うのは俺だけだろうか・・・
こどもおぢばかえりにきた小学生女子をレイプした教会長がいましたね。
>>635
JR西日本は今後新幹線・関西圏・岡山県・広島県・山陽本線・瀬戸大橋線
はくと・やくもくらいでやっていくだけですよ。
維持する余裕なんてありません。
関西圏ですらローカル線は廃止や自治体への以上がすすむでしょう。
さらに減便が行われます。
なんで三江線が維持できるのでしょうか?
- 641 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:44:06.77 ID:AytRo23d
- もう少し知識があればこんな教義や教団に騙されなかったんだが
- 642 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 15:56:13.93 ID:UWHr5LJ+
- 三江線の前に迷惑撒き散らすメイドトレインを完全廃止させよう!
- 643 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 16:20:02.08 ID:AytRo23d
- 天理教の危険な実態を告発し、活動を監視するスレッドです。
被害者の方は被害状況を是非投稿して下さい。
被害を実態を社会に知らしめることが、次の被害者を亡くすことに繋がります。また脱会を促すことになります。
天理教を告発する。危険な宗教です。3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1206376476/l50
天理教を告発する。危険な宗教です。 (続)
http://mentai.2ch.net/psy/kako/999/999084013.html
天理教を告発する。天理教は危険な宗教です。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&;key=970034929&ls=50
- 644 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 16:27:39.14 ID:AytRo23d
- 東○詰所の中○井先生すごく性格悪い
お道の人は優しいと言うがこの人を見て本当に?と疑問を感じる
- 645 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 16:37:23.58 ID:AytRo23d
- ヤクザに近い体質だからね
上には(親)厚く
下には(子)冷たく
親あっての子
なにがあっても親が第一
離れたら病むぞ!死ぬぞ!
もっと低くなれ!もっと上に尽くせ!
助かったか!いいことあったか!じゃあ上に供えろ!な!
ヤクザやん
- 646 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 16:44:35.23 ID:AytRo23d
- 私は天理教愛勝布教所(東京都豊島区)に高校一年生から8年間、
夜中の奉仕活動(警備)を強制されました。
これは明らかに児童福祉法違反です。告発します。
今も組織的な圧迫を受けています。
天理教は危険な団体です。
天理教愛勝教会(東京都豊島区)のお偉いさんに私の祖母が痴呆になったとき、
この人は社会的に疎外された人と言われた。
天理教は老人は棄てる。祖母は一番熱心な信者だった。
その後、お助けとは言葉だけで、誰一人助けには来なかった。
天理教に入っていれば老後は大丈夫どころか見捨てられる。
- 647 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 16:50:43.40 ID:AytRo23d
- 本気で人を助けたいと思うところには、天理教云々はないと思う。
助かってもらった時、神様に一緒にお礼言ってくれたら嬉しいけど強要はしない。
俺はそんなスタンス。
- 648 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 17:05:43.62 ID:AytRo23d
- ごめんなさい
夜勤明けで寝てしまいました。
そうですねー働きまくってましたよ
次男も未だに働いていて失明するのに大変な状況です
とてもお供えだけで成り立つ教会ではありませんからね
- 649 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 17:32:47.63 ID:AytRo23d
- ありがたい事に改めて内の教会の事情を振り返る事ができて原因も分かりました。
内の教会は親族が中心ですが、9人も子供がいました。当時のお供えは上級も目を見張るくらいの額だったそうです。
- 650 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 17:39:44.95 ID:le2ti5h/
- 博識な長文「氏」www.…?↓↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 651 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 18:09:41.29 ID:AytRo23d
- 順調に衰退してますね
天理教信者数
H26宗教年鑑 1,209,421
H27宗教年鑑 1,169,744
- 652 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 18:31:30.71 ID:AytRo23d
- だいたい、ここの教団可笑しいよ
by菊地 信 大谷専修学院 指導主事
河原町大教会の東
- 653 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 18:33:46.46 ID:AytRo23d
- どのような宗教を信仰しようが本人の勝手だが、くどい勧誘や太鼓叩きの騒音、
それに必要以上に近所についての口出しをしないでほしい。
正直、周囲の人々は天理教について好意を持っていないのだから。
- 654 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 19:14:28.05 ID:AytRo23d
- 天理教は順調に衰退してますね
今は年間120億円の収入
10年間で50億円ずつ収入が減ってるので
あと20年で消滅する予定
20代の新神柱は40代で無職になるわけだが
それまでどれだけ貯め込めるかが勝負
- 655 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 19:17:24.86 ID:GG3IaC7o
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 5時間5時間前
"@Belkis7073: “JR三江線:存廃問題 年間運行費、バス転換で半額以下 検討会議が試算 /島根 - 毎日新聞”
→都合の良い試算、まやかしでは?ここでレールを棄てては…… #三江線守り隊
- 656 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 19:24:42.10 ID:iUdmMVsU
- アホのテンプレ
データを出せ→そんなデータは信用できない
- 657 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 21:57:16.67 ID:dS4AR5m3
- 可及的速やかにこのスレを埋め立てるつもりですね社長
- 658 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 07:49:08.83 ID:Gln2H7AR
- 沿線関係者に「某メイドトレイン氏、過去散々トラブルを起こしているヤバイやつだから、気を付けて」→余所者は来るな→火病→長文で怨念炸裂
事実だから仕方ない
- 659 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 08:08:44.33 ID:GzbZmYiL
- 焼畑商法はもう出来るところ少ねえよ
気仙沼線の鉄路復旧運動あたりをやれば本気で褒めてやるが
- 660 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 10:53:36.85 ID:EBqxcoRd
- >>658
要注意人物であることは聞いてた
- 661 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 11:02:19.94 ID:o8pVVAkb
- JRさん
廃止前にぜひ、JR化初期にやってた急行走らせて華を添えてよ
- 662 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 14:53:46.44 ID:48Mgbeik
- メイドってこれまでどんなトラブルを起こしたん?
三江線オクトーバーフェストとか言って定期列車に無許可で樽ビール持ち込んだドイツワインみたいなことをやらかしたことあったっけ?
- 663 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 15:43:35.04 ID:Kx8GKpsG
- イベントで1脚使って同類のカメコに暴行。
- 664 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 15:51:50.01 ID:B5MpWXm3
- 主宰人物がやったん?
ただのクズやん
- 665 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 17:36:05.29 ID:EBqxcoRd
- もちろんの発想はありだと思うのです。
「鉄道は沿線住民のものだ」とか、そういうところが活性化できないのでしょう。
そして、「鉄道は沿線住民のものだ、よそ者来るな」と言いながら、自分たちは乗らない・・・
JR西日本 三江線の存続運動が、まさにその状態です。
鉄道というのが大きな観光価値を見出して、観光で経営を成り立たせ、沿線の人たちがちょっと利用する・・・
こういう方向でなくては今後地方鉄道は生き残れないと思うのです。
- 666 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 18:10:35.43 ID:vXs9uew+
- モノホンのガチキチやん
さすが噂になるだけはあるな
- 667 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 20:16:35.68 ID:n4Bh2WZU
- 暴行についてkwsk
ぐぐっても出てこなったんだけど
- 668 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 20:35:59.07 ID:QZ34XMAT
- 沢田敬光 一脚 暴行
でgoogle検索
- 669 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 00:24:43.61 ID:gI86GVV3
- 暴行の件が持ち出された途端に黙りやがったな
- 670 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 01:16:25.79 ID:kAJQnBSM
- 笑
- 671 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 05:52:42.45 ID:aCCjmoSf
- >>662
時間は掛かるがメイドトレインの過去スレに目を通してみよう。
こいつは言葉の暴力が多いよ
- 672 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 09:00:07.03 ID:vdDhCc/B
- >>663
ローアングル強要した変態からレイヤー助けるため。
暴行は悪いがレイヤーを守る義務があるから一概に悪くない。その
- 673 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 09:41:53.23 ID:7/LPFf7X
- >>672
理由はどうであれ一脚を相手に振り下ろすなんて異常だよ。
- 674 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 10:33:12.77 ID:2DWaOlo1
- 暴力を正当化しに来たのか
- 675 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 10:43:07.04 ID:Gg7ncnpQ
- http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
- 676 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 10:46:48.30 ID:ZNsBFRVU
- >>673
本日の社長
- 677 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 10:53:15.20 ID:aCCjmoSf
- >>672-673
これは酷い社長の自作自演ですね。
- 678 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 11:17:22.74 ID:yAvx/qBv
- 検索しても2chのスレしか出てこないんだが
- 679 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 13:16:30.29 ID:mXqpIWx4
- >>678
その程度の人間だから
- 680 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 17:36:04.12 ID:8u1fGflJ
- >>672-673
長文氏?それともメイトレ氏!?
- 681 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 17:36:51.63 ID:8u1fGflJ
- 博識な長文「氏」www.…?↓↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 682 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 20:17:28.72 ID:AH5YUpxK
- のぶちんツぁ?ず ?@aiaikasa 22時間22時間前
三江線も同じ状況ですね。乗ってから存続を考えようね。
「予約の取れない店」が3年で閉店に追い込まれる理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160525-00001793-cakes-life
- 683 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 23:26:55.57 ID:AH5YUpxK
- アッツ
?@hcmine
三江線も廃止検討の話からやや時間が経ち、夏は記念乗車フィーバーも少し落ち着くのかもしれない。
しかし残留を狙うなら夏に2両編成がパンパンになる事態が発生して欲しい。
JR西の予想を超える事を連発して、JR西のシナリオを崩したいところ。
B-vers ?@_B_vers 44 分44 分前
@hcmine 夏の特需では奴らは動かないことは、すでに可部線で経験しているから安心はできぬところではあります……
むしろ普段増えないと……。
- 684 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 00:55:48.51 ID:Lkr3FwYE
- 18期間に満員になるのはむしろシナリオ通りだな
近年のJR路線が廃止された時と同じ動きにしか見えない
- 685 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 06:54:41.47 ID:jRhrWZsP
- >>682
なんで詭弁のキチガイ論記事をドヤ顔で貼るの?
- 686 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 07:51:45.23 ID:NzP9RU60
- わお、三江線のFBページコメントごと消されている。
三江線にサイクラーを呼ぼうと言う記事にコメント書いていたら元スレごと消えているよ。もう嫌だ・・・。
真面目にこちらも回答しているのにこれではやる気も何も起こらないね。_| ̄|○
しかし、ここまで削除されると爽やかですわ。
https://www.facebook.com/groups/191370064528617/
- 687 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 11:50:21.23 ID:fJcLd2mv
- 三江線の乗車数が18切符の季節に増えることなんて全くと言って良いほど意味が無いわけで、じっさいに乗車券が売れてなおかつ使われないと意味が無いよね。さらに言えば、平日・休日問わず底上げがされない限り何もシナリオは変わらない。
実際地元はどう思ってるんだろうね。卵か鶏かって問題でもあるけど、あのダイヤで残るぐらいならコミュニティバスや乗合タクシーの方がよっぽど便利って思ってる層が決して少なくはないだろうし
- 688 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 12:20:47.04 ID:dyQhf9pq
- 今鉄道を使っていない人は、コミュニティバスになっても多分使わない。
今鉄道を使っている人のうち、観光の人はバスに乗らない可能性が高い。
(鉄道利用を目的としている)
通学生、通院者にはダイヤとしては便利になる可能性がある。
三江線の乗客が18きっぷの時期に増えるというのは輸送人員や密度を
JRが廃止の根拠にしているので意味はある。
(ただ、JRの人員調査は18きっぷの期間外に行っているから数字に出てこない)
- 689 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 12:41:14.30 ID:0IMRx5W4
- >>688
コミュニティーバスを毎日4便するほどの余裕は自治体にない。
だから便数としては鉄道よりも減少する。
ただし、目的に合わせてきめ細かく停留所を設定できるので、利便性自体は増す。
問題は、少数ではあったが、川本、美郷、羽須美(邑南)、高宮(安芸高田)から江津や三次へ
出ていた人の足が切り捨てられかねないこと。
暫定となるではあろうが、三江線の代替となる自治体を跨いで運行するバス路線の開設が求められる。
- 690 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 12:43:45.17 ID:lyTRybWS
- 過疎地は黙ってデマンドタクシーだろ
- 691 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 14:40:06.42 ID:0IMRx5W4
- わかんねぇ奴だな。
デマンドタクシーは一般的に市町村の境界越えられないだろ。
- 692 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 15:05:03.68 ID:iDdv4u+o
- >>686
どんなコメントを書いたか判らないが元記事が消えたらコメントも消えてしまうから
貴方のコメントが問題だったら貴方のコメントだけ削除だから貴方のコメントが問題視されたわけじゃない
貴方はどのような事を書いたの?
その記事で最後のコメントが覚えているのが確かこんな内容
日高線で6〜9月の週末にサイクルトレインを運行した場合の収入と費用
https://twitter.com/roadokuton/status/735941038213234688
- 693 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 18:01:20.45 ID:jDD05pyE
- >>689
便数を確保するための条件闘争こそ今の自治体に必要なことなんだけど、
バス使った2012年の増便試験の惨憺たる結果から察するに本数確保しても
使われないだろうなという気もする。
- 694 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 19:30:57.35 ID:yEVTePz7
- 朝江津の方から川本へ三江線で通っている高校生何人位?
1両でさばけてるから30〜40人位か
- 695 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 19:39:02.50 ID:el2DORFQ
- 黒カモメ
?@nishimonai_f
三江線の、江津市、三次市を除いた沿線自治体の人口を全部合わせても、
あのみなさんが馬鹿にしまくっていた岩泉線の沿線人口と同程度なんですよね。しかも通過需要はない。
バス路線を維持できる人口でもないと思うので、たぶん江津ー川本を除いてコミュニティバス化だと思う。
- 696 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 19:45:21.00 ID:MMPDsqFE
- >>694
ほぼゼロかと。
- 697 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 20:07:19.65 ID:GEKzbCcd
- スクールバスを使ってるんじゃないのか
- 698 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 21:21:32.41 ID:0IMRx5W4
- 部活の帰りが遅い生徒が最終便でポツポツ
- 699 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 21:38:09.46 ID:yEVTePz7
- えっ?
通学利用もほとんどないのか?
- 700 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 22:04:47.54 ID:UeQhSAM2
- >>699
三江線はあまりにも本数を減らしすぎたもんだから
沿線自治体がスクールバス出して対応するようになったからな
- 701 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 22:10:48.92 ID:LdfTuT8I
- >>699
江津市内で公私含めて3校あるけど、山陰線含めたJR利用だけで全体の2割程度
私立校はスクールバス持ってるから公立校だけだけど、江津駅近辺にあるの工業高校で普通校は都野津なんだよね
工業高校だけはJR利用7割、普通校は1割強
三江線使う人はさらに限られるよ
- 702 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 22:33:27.22 ID:yEVTePz7
- >>700
本数さえあれば三江線乗るということか?
- 703 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 22:35:19.36 ID:Lkr3FwYE
- >>702
もうスクールバスを持ってるから駄目です
- 704 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 22:50:06.33 ID:jYh0KbY8
- 石見川本にある県立島根中央高校のHPを見たらわかるけど
スクールバスは
江津、温泉津、大田、粕淵、石見都賀(大和)へ走ってるよ
- 705 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 00:07:54.99 ID:f4j6LqqA
- 少子化で皆が思っているほど通学需要はないよ。
更に、高齢者だって高齢者予備軍が少ない(プラス殆どが軽自動車は持っている)
ので先細りさ。
- 706 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 06:09:08.21 ID:kxhTSxdM
- 三江線がないと学校へ通えない、大切な通学の足を奪うなということはないわけか
- 707 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 07:04:19.31 ID:IPe/DNjt
- >>706
0とは言わないが
通学の足が代替交通じゃ駄目な理由はないな
- 708 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 07:17:35.18 ID:ggsCSB20
- >>706
保護者の送迎が認められてるしね
原付の通学も認められてるんじゃないかな
- 709 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 10:12:15.75 ID:6iOeHsLT
- 地域の公共交通を維持したいのか、ただ「鉄道」が欲しいのかで、結論は思い切り変わるよね。
三江線の場合、鉄道が欲しいならどうにかして当てもなく金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んでくださいとしか。
- 710 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 10:39:29.78 ID:iPwmtT4y
- 社長の演説コピペマダー
- 711 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 11:06:42.64 ID:LmrCfGOt
- 三江線沿線は鉄道存続を望んでいるようだが、どうか某日高のアレどものようにだけはなって欲しくない・・・
すまんが後者からは本当に鉄道を残したいという熱意も誠意も感じられない。
過疎地域の鉄道を残し続けるのは限界で、固定費の固まりである鉄道なんてコスト圧縮したところでなお費用がかかる。
色々振興策打ってダメなんだから三江線は廃止すべきだと思うよ。
- 712 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 11:32:53.04 ID:/FRr/QdY
- 根本的に3号線の人口を増やさないとどうしようもない。
ない内定、ニート、不法就労、フリーター、ピペド、生活保護者、発達障害を集め移住させる。
沿線で農業、けいさぎょうに従事させ働かせる。
- 713 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 12:15:23.57 ID:kxhTSxdM
- 5人しか乗っていないジーゼルカーの1人あたりの二酸化炭素排出量て自動車の何倍になるのだろうか?
環境に全然優しくない
- 714 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 13:03:39.13 ID:YPrOh9hc
- 鉄道車両だと1q/Lいかないらしいからな。
三江線だとノッチオフばっかりだからもう少し良いのかも。
- 715 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 14:39:13.94 ID:J6dI8rNj
- >>713
資料ではクルマ2台て約0.5kg/km
キハ120型単行で1.5kg/kmだから、
約3倍か。
- 716 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 18:40:35.70 ID:7sXd6uHz
- >>715
環境にもJRのお財布にも優しくない三江線って訳か。
ただ、地元自治体からしたら固定資産税という収入源。だからごねるんだろうなぁ。
- 717 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 18:44:57.79 ID:Y7K/c5Zz
- >>689 深名線廃止の時のようにJRがバスを走らせればいい。
それでも赤字額は半分以下に減る。
- 718 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 18:59:05.29 ID:TthMns5/
- はらしとと@6/5備後八幡駅 ?@jonchama 6 時間6 時間前
Facebookの守れ三江線コミュが規約改定したと言うので見てみたらクソワロタ
>1、メンバー追加について
>・メンバー追加については、主宰の承認制と致します。
>・メンバー追加はされても構いませんが、事後でも良いので、管理人に一報願います。
>・また、主宰の判断次第ではメンバー追放も検討いたします。
>2、投稿について
>・投稿は承認制としております。
>・内容によっては承認いたしません。
>・このグループは三江線を存続・活性化を目的として立ち上げました。その旨ご理解をお願い申し上げ致します。
>・シェアは固く禁じます。これもトラブルにつながりかねません。
>3、画像投稿について
>・画像投稿は大歓迎ですが節度を持ってご投稿をお願いいたします。
>・三江線の画像であれば大歓迎です。
- 719 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 18:59:59.19 ID:TthMns5/
- はらしとと@6/5備後八幡駅 ?@jonchama 6 時間
>4.その他
>当グループでは、三江線の鉄路は当面、JR西日本が運営することを前提に議論をしたいと思います。
その旨、ご理解申しあげ頂ますようお願い申し上げ致します。
つまり平たく言うと
@有益か云々よりもコミュ主の気に入る発言を優先してください
Aもしいいと思った投稿があっても共有、拡散しないでください
Bコミュ主の気に入らない発言をする人は追放します
ってことか
大丈夫かこのコミュ
- 720 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 19:01:02.89 ID:TthMns5/
- はらしとと@6/5備後八幡駅
?@jonchama
コミュの名前を正直にとらえれば、廃止危機にある三江線を残す知恵をみんなで出しあい、
三江線を守っていこうって意味にとれるけど、
はたしてこの規約を遵守してそんな現実的かつ有益かつ確実に路線存続につながる意見など出てくるのだろうか。
仮に出てきても拡散できないけど。
ちゅうか「JR西日本での存続ありきでの議論」をとあるけど、そのJRが廃止したいと言ってるのに、
存廃の主導権は自分達にあるとでも思ってるのだろうか
- 721 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 19:02:00.65 ID:TthMns5/
- もとりん ?@kozuru_east 6時間6時間前
三江線界隈はキチガイの溜まり場でしょ
Takahiro Karino ?@TechnoTreasure 6時間6時間前
昨日のいたや氏の件と言い、三江線の件といい、残したいものや守りたいものがあるなら一致団結していけばいいものを、
なぜ仲間内で殺し合うような愚かな真似をするんだろうな。
北海@いつも通りの札沼線 ?@kiha401816 5時間5時間前
三江線をどうこうする話はね、どこの路線にも言えるが廃止推進派や慎重派の意見も聞くべきだと思うよ。
鉄道が本当に必要か、鉄道として残す場合どうすべきか、廃止後はどうなるかを考察するためにもね。
- 722 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 19:30:10.54 ID:TthMns5/
- はらしとと@6/5備後八幡駅 ?@jonchama 26分26分前
守れ三江線コミュのことを引き続き言わせてもらうと、すでに投稿は特定の人の写真投稿ばかりとなって、
たとえば島根県人会の代表の人とか貴志川線存続運動のときに尽力された人など特に知識や経験がありそうな人は、
コミュを自主的に抜けるか発言を慎んでいるというのが現状
身も蓋もない言い方すると、本当に心の底から三江線を残したいという人や建設的な議論をしたいという人が
あのコミュに何人いるのかってこった
- 723 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 21:33:23.93 ID:f4j6LqqA
- そういえば鹿島鉄道の時も、ドイツワインみたいな基地外がヒートアップしてたっけwww
- 724 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 21:52:11.30 ID:Ve/b6adK
- 勝手に人のつぶやきを転載するのって著作権的にはいいの?
- 725 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 22:16:07.23 ID:d09FClv9
- 社長の言葉ならどんどんコピペしてほしいそうだから
皆そうだと思っているんでしょう(適当)
- 726 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 23:46:04.89 ID:1qxbxdyL
- 沿線の人口減少も重要な問題だが、年齢別人口構成のほうが更に重要。
ローカル線の主要顧客である学生層がかなり少ない。
倉吉線が廃止された頃は第二次ベビーブーム世代の通学利用がかなり多くて、廃線対象なのに結構賑わっていたが。
- 727 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:50:16.33 ID:SftrTNjG
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/思いだけでは完結しない】
ローカル線の活性化や町おこしで私はいつもこういいます。
「最愛の人が病気になったらどうしますか?」
誰だって病院に連れていく、つまり医者というプロに託すということです。
どんなに助けたいという親族がぞろぞろ集まってきても、医学の知識がない人は病気の人を助けられないのです。
見よう見まねでやっても、決して医者の域には到達しないのです。
その事例を御覧に入れましょう。
例えば観光案内を作るときに写真が必要です。
最近はデジカメが進化していて、素人でもまずまずの写真は撮れる時代です。
しかし、プロとアマチュアでは決定的に仕上がりは違います。
素人が料理の写真を撮ると大抵は2枚目の写真になるはずです。
しかし、プロが撮ると1枚目の写真になるんです。
同じ料理を撮っているのに全く違う写真になります。
- 728 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:51:31.69 ID:SftrTNjG
- 一枚目の写真って出版業界では通称「ウォーカー撮り」と呼ばれるテクニックで、
まさに東京ウォーカーなどの情報誌がよくやる手法なんです。
それは、情報誌って掲載スペースが限られているので、1枚でキメを撮らなくてはならないんです。
そこで料理の器をギチギチ寄せて1枚の写真に収めます。
しかし、そんな寄せて配膳っておかしいんです。
でも、一枚の写真にすると美しいんです。
さらに、鍋の中のご飯がよりボリュームあるように見せるために。3枚目の写真のように、後ろに蓋差し込んで持ち上げています。
こういうテクニックを持っているのがプロなんです。
それを知らないでやると二枚目になります。
何もわからないで勢いだけでやってしまうと、お客さんに恥を晒すことになるんです。
ですからいつも言っているように「最愛の人が病気になったらどうしますか?」ということです。
- 729 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:51:53.88 ID:SftrTNjG
- ちなみな、この写真、撮影は私です。
一応、東京ウォーカーはじめ情報誌のカメラマンやっていましたんで。
正直、私もこれ教わったとき、目からうろこでしたよ。
- 730 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:53:24.17 ID:SftrTNjG
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/活性化に必要なセンス】
本日、久留里で名水60リットル汲んで帰ってきたら面白いことが分かった。
それは、タイヤのグリップ力が増している。
そりゃそうだろうね。
そこで以前、デブの走り屋の友達がこんなことを言っていたのを思い出した。
「俺がその車に乗ることにより、コーナーでのタイヤのポテンシャルは神のみぞ知る領域に到達する」
お前は頭文字Dの高橋 涼介かよ。
ようは、デブだからタイヤが潰れてるという話なんですが、言い換えるとそういうことなんですよね。
でも、ローカル線の活性化や町おこしでこのセンスってとっても大切だと思いますよ。
つまり、まったく無価値のものをとてつもない価値があるように見せる能力ということです。
和歌山電鉄のたま駅長も、もとは勝手に駅に住み着いていた野良猫ですからね。
それにとてつもない価値を見出せたから、あれほどの活性化になったわけです。
- 731 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:54:32.37 ID:SftrTNjG
- もちろんの発想はありだと思うのです。
「鉄道は沿線住民のものだ」とか、そういうところが活性化できないのでしょう。
そして、「鉄道は沿線住民のものだ、よそ者来るな」と言いながら、自分たちは乗らない・・・
JR西日本 三江線の存続運動が、まさにその状態です。
鉄道というのが大きな観光価値を見出して、観光で経営を成り立たせ、沿線の人たちがちょっと利用する・・・
こういう方向でなくては今後地方鉄道は生き残れないと思うのです。
- 732 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:55:56.62 ID:SftrTNjG
- だから思ったのですが、こういう話が分からない、何言ってるのかわからないレベルの人、満足にディスカッションできない人
、自分の言ったことに責任持てない人、そういう人にまで頭下げて受け入れてもらおうとは私は思わないんです。
しかし、そうやって地元に入り込まないと改革できないよと言われれば、まさにその通りなんです。
でもそれって行きつくところ政治家なんです。
だから選挙の時には「TPP反対」と叫んで、選挙終わったら「TPP推進」とやっちゃうところが議席稼ぐんですよ。
私は信念曲げてまで、尻尾降って「いいね」「いいね」してもらおうとは思わないんです。
こういう話がちゃんと理解できる、エグゼクティブな方だけが来てくれれば、それでいいと思っています。
だから上野君は選ばれた人ですよ。
- 733 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:56:56.77 ID:SftrTNjG
- 意見が合わないこととか、私からすると論調不足のところもたくさんあるけど、私の長文にしっかりついてきて、自分の意見を述べているでしょう。
こっちから根拠提示して「あなたは間違っていますよ」と言ったら、「それはすみませんでした」とちゃんと言えるでしょ。
ちゃんとディスカッションや、コミュニケーションができているんです。
それに対して、ツイッターとか見ていたらどう?
論拠示して「あなた間違っていますよ」と言ったら、「お前の頭おかしい!」とか、標準的に来るでしょ。
何言ってるのか全然わからない。
そんな人からまでいいねしてもらおうとは毛頭思わないんです。
ですから、そういう人まで取り込んでいくのがVISAカードなら、うちはハイスペックなエグゼクティブしか入れない、ダイナースで行こうと思ったんです。
- 734 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:57:31.62 ID:SftrTNjG
- 何言ってるのかわからない人が3000人来ることと、高い倫理観とモチベーションを持った人30人来ること、どちらに価値があるかなと思うのです。
そのうえで私はハイスペックな人が30人来ればいいと思っています。
しかし、公募社長になるにはそういう何言ってるのかわからない人3000人を取り込まないとなれないですよというのなら、「俺はいいや」と思ったんです。
こういう物事の判断が常に好きか嫌いかの感情の人たちってとっても怖いですよ。
なぜならそういう人たちって、どんなに成果を出しても、常に好きか嫌いかでしか判断しないからです。
実際、成果を出していた公募社長が謎の解任劇になったり、なりつつあるところがすでに出ていますよね。
三江線もある意味そうなんですよ。
- 735 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:57:57.93 ID:SftrTNjG
- 最初は私も快く向かい入れてくれていたのに、問題を指摘し始めたら「気に入らねー」になったんですよ。
そこで盛んによそ者来るな論が出てきたんで、「じゃー公募社長の皆さん、助けるのやめましょう」と言ったら、ドツボにはまたでしょ。
けど、こういうロジカルにものを考えない、好き嫌いで考える人って、自分たちの言動で自分たちの首閉まる事態になっても責任取らないんですよ。
そういう人を取り込んでいくと、常にご機嫌取りをしなければならなくなるので、俺はいいやと思ったんです。
でも、面白いことにこういう信念で語っていると、ちゃんと理解してくれる人は理解してくれるんです。
でも、そういう人は高度なロジカルな思考をもているし、こういう会話にもついてこれて、自分の意見を言える人たちです。
- 736 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 06:58:14.14 ID:SftrTNjG
- ただ、勘違いしないでほしいのは、VISAが低俗だと言っているわけではないんです。
VISAだって、ゴールドカードもあれば、その上をいくブラックカードやプラチナカードもありますから、ダイナース以上のエグゼクティブな方も当然いるでしょう。
北内 泰久さんなんか、人生掲げて若桜に乗り込んできているわけですから、こういう方はまさにプラチナ会員です。
ですから、この話はどっちが良いのか悪いのか論争では決してないんです。
どっちも正しいんです。
あくまで方針の問題です。
- 737 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 08:22:16.63 ID:i1Bv/u9V
- 「メンバー追加を絶対行わない」というのでは、アイデアや議論が偏ったものになり、決していいことではないと思うのですが。
その点、山本哲士さんのご意見に賛成です。
また、遠藤寿邦さんのアドバイスに対する返答も「ちょっとなあ」と思います。
管理人のこのようなつっけんどんな返答は、はたから見ると喧嘩を売っているようにさえ見えます。
管理人の皆さん、いかがでしょうか。
私も時々書かせて頂きますが、提案しても管理者判断で削除されたことが二階ありましたが、削除される理由が判りません。
投稿承認に関しては今後は、しっかりと精査いたします。
ご意見ありがとうございます。
- 738 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 11:36:57.63 ID:s+yOABcr
- また発狂してるやん
- 739 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 12:57:32.34 ID:UFHp+38K
- 奴がそこまで三江線に粘着する理由って何だよ
- 740 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 14:04:07.44 ID:XiDcajUW
- 誤字脱字含めて転載って
澤田への嫌がらせのつもりかね
- 741 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 16:32:41.48 ID:5mWvKpUc
- 社長自らのコピペでしょ
- 742 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 20:05:39.33 ID:o9D63N6N
- 10年以上前から自作自演で有名な奴なんだよな
- 743 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 21:25:29.66 ID:D0FwGz6c
- 廃線になったら止むね。笑
- 744 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 21:25:53.12 ID:i1Bv/u9V
- 倉庫番@静岡の高速バス倉庫
?@leek_island 倉庫番@静岡の高速バス倉庫さんが北海道紀行をリツイートしました
行政はどの位の使用者数データを持ってるんだろ?
エビデンスが無ければ決裁通らないってのは、役所の中の人なら分かってると思うのだけど…
地蔵 ?@jizo_LTTP 5月26日
@leek_island 行政の持っている鉄道利用統計は、鉄道会社から提供されたもの
これは、国も自治体も同じ
問題は、算出方法に定めがないことと、実際に算出された方法を公示する定めがないこと
燃費偽装問題のような、算出方法の是非の議論すら出来ない
- 745 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 21:33:32.66 ID:af4TIIuz
- 三江線の場合、乗降駅と利用列車で個人が特定されてしまうから情報公開できないのと違う?
- 746 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 21:34:38.88 ID:brDsy+AB
- 長文ばかりウザい
- 747 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 21:51:24.88 ID:vpvtVAdu
- >>742
ああ
どうりで
ワッチョイつきのスレには決してコピペしないのな
- 748 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 22:50:55.60 ID:3dSnYXlX
- >>747
専ブラ使って、長文レスについてはさくっとNGID登録。
これで綺麗になる。
ワッチョイスレに千葉のbiglobeではないかというリモホがあったけどな。
- 749 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 11:51:36.80 ID:IgyIbVLV
- 旧岩泉線沿線の実態
http://pba.o.oo7.jp/sanriku.html#034835
これでは廃線になるのも無理は無い
三江線沿線も似たようなもの
- 750 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 15:40:37.30 ID:CO+fmb5s
- ローカル線が生き残る道は観光鉄道への脱皮か、10分頻度での運行へ舵を切るか。
三江線のように風光明媚な土地を走るにも4時間もの長旅という需要はないだろうし、
沿線人口が希薄過ぎる南阿蘇鉄道にしても設備投資の手当てもできずに消えるのがオチ。
災害は廃止の千載一遇のチャンスだと思う。
- 751 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 15:44:36.41 ID:+GZARlzN
- >>749
しかし24歳の極端な少なさが気になるな
どこの自治体もその傾向
- 752 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 16:13:11.10 ID:91GiNnPX
- >>751
単に特異年じゃないの?
- 753 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 16:45:39.61 ID:XXmHNWYZ
- 落石を県市町が対策しない限り存続に反対。
3号線の代わりはあっても運転士、乗客の命のかわりはない!
- 754 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 16:53:50.74 ID:91GiNnPX
- 落石って、ダシに使われてるだけでは。
閑散赤字線区だからダシにされてるだけで、
落石対策は日本中の山間線区で同じことでしょう?
- 755 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 18:54:19.04 ID:KA8MjgLR
- papa ?@98942penguin 5時間5時間前
地元の人曰く「三江線を残して欲しいけどJRも企業だからね…」って言ってた
- 756 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 21:18:08.41 ID:A8BPyEee
- 沿線に若い人住んでいるのか?
アンケート年寄りしか回答してない
- 757 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 22:28:59.75 ID:eJFFsx2M
- >>754
落石対策の予算がないJR西日本の山間線区全部廃止対象ってことですよ。
予算がないから出来ません。
かといって事故るのはもうごめんなので徐行運転。
もう、廃止なんですよ。分かってますよね?
内部補てんする余裕はありません。
ていうか今まで稼いできた近畿の幹線でさえ減便合理化ですよ。
みんな不便を被ってるんです。
50人しか乗らない三江線が廃止なのは当然です。
地域エゴはやめなさい。
- 758 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 22:29:46.60 ID:d8CREA1s
- 本日の社長↑
- 759 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 22:38:07.76 ID:wQ95gxzC
- >>753
>>757
落石対策が不十分なのは道路も同じなんだけどね
山間部は通るな・住むなって事か?
絶対の安全なんて有り得ないし、ナンセンスにも程がある
- 760 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 22:45:14.00 ID:9AHhoug3
- 社長は三江線が廃止されたほうが立場的にいいんだよね
- 761 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 22:48:19.18 ID:+GZARlzN
- >>759
同じ島根県で道路走ってた車に落石がヒットして死亡なんて有ったけどね
そして遺族は自治体へ追及と
この手の事故が起きる度に責任が自治体に問われるようになれば、措置が出来るまで通行止めなんてのは有りうる
事なかれ主義だとしても財源無きゃ措置出来ないし
- 762 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 05:40:28.38 ID:ZDoCqanR
- JR大赤字線は100円稼ぐのに800円掛かる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160603-00120708-toyo-bus_all
>JR西日本の在来線を見ると、営業係数のよくない路線が北陸地方と中国地方に偏在していることがよくわかる。
>試算によって北陸地方の中で最も悪い営業係数となったのは大糸線の856・5、一方で中国地方は三江線の879・7であった。
>これらのほか、800台は中国地方の木次線の827・5、700台は北陸地方の越美北線の771・6、中国地方の美祢線の754・2となっている。
- 763 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 06:25:39.38 ID:cxZcs64x
- 運賃8倍にして
それで乗らなかったら廃止
商売なら普通こうなる
- 764 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 07:16:58.25 ID:WbzwJDLY
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?】
今回はタイトルと逆の現象です。
なぜ秋田内陸縦貫鉄道は生き延びているのか?
ここも年間2億円を超える赤字があり、かなり厳しい路線です。
公募社長も残念ながらいい成果がなかった・・・
でも、生き延びている・・・
その原因は住民パワーではないでしょうか?
こうやってプロジェクトやると言ったら、小さいながらもいろいろな人たちが協力してくるわけです。
ただ「鉄道を残したい」と言っているだけではなく、行動と形で示しているわけです。
クラウドファンディングなんか使わず、地道に募金箱おいて、1000万円集めているんですよ。
すごいことだと思いますよ。
そしてなによりこの大穂さんって、東京都出身のよそ者です。
そのよそ者を受け入れて、よそ者の提案を受に協力してきたから、すごい地道な活動なんだけど、着実に成果を出しているわけです。
- 765 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 07:18:15.78 ID:WbzwJDLY
- 大穂さんもはじめは怪しい人に思われたそうですが、そんな怪しい人も受け入れて、協力してきたから、すごい地味だけで、確実に階段上っているんです。
内陸線は沿線にそういう「なんとかしていこう」という風土と、実際の行動があるから、なんだかんだと生き延びているのではないですか?
対して、三江線についてはJRも廃止の方向で動いているというのは、沿線の人たちは「残せ残せ」というのに、何もやらないんですよ。
クラウドファンディングで200万円集めたとは言っても、お手軽に決算できるシステム使っても、200万円しか集まっていないんです。
大穂さんが募金箱もって「お願いします」と頭を下げて1000万円集めたことと、どちらが重いでしょうか?
そして地元の人は三江線魅力化プロジェクトにいくら出したんですか?
- 766 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 07:18:45.42 ID:WbzwJDLY
- こうやって「残せ残せ」「鉄道は地域に必要だ」「鉄道がなくなると町は廃れる」と言うんだけど、「
そんなに必要だというのなら、お金出してください、協力してください」と言うと、誰も行動しないんです。
私が三江線から手を引いた理由の一つはそこです。
提案すると「いいですね、素晴らしいですね」とは言うんですが、「じゃーやりましょう」というと、誰も協力しないんです。
だから「ここの町は無理だな」と思った次第です。
- 767 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 07:58:12.07 ID:QiI8riZr
- >>765
最後に本人が35万ほどツッコんだってここだったっけ?
- 768 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 08:19:41.13 ID:QiI8riZr
- 荒らす馬鹿がいたからだろ?
こういうのは相手にせず、追放するのが労力が少なくて済む。
BBS管理から分かってるメソッドだよ。
たたいてるやつは逆恨みしてる荒らしだろ?
初めから場を荒らすのが目的の面白がってるやつ。
そういうやつはぼっちででさみしいコミュ障なんだよ。
- 769 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 08:42:53.55 ID:QiI8riZr
- >>750
宗谷本線なら大して苦にならなかったな。
それでも特急の減便が考えられてるけどね。
旭川発着で稚内行きと網走行きに乗り換え。
- 770 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 15:13:45.10 ID:F0b3uIcN
- 少なくとも、三江線については社長は活性化の為に私財をなげうって活動していたのは事実。
その人の足を引っ張った人がいたのも事実。
結果社長は手を引くことになり、三江線の廃止は免れない状況になった。
- 771 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 18:14:02.98 ID:LTuW+TL3
- 収入2000万で8倍の費用がかかっているのなら、自治体が年間2億出せばよいだけ。
以前の試算ではバスでも年間4億かかるとかじゃなかったか。
- 772 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 18:20:52.04 ID:LTuW+TL3
- あと、社長が決定的に間違っているのは、叩くべき相手は実際にささやかながらも活動している人ではなくて、
名ばかりの活性化協議会とか何をしているのか分からない議員連盟とかそっちだろうに。
- 773 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 18:26:01.60 ID:QiI8riZr
- 江の川沿線すべてがもう限界集落難じゃないか?そう思えてくる。
活性化をしたいという住人が出てこないのは当然で、
ある程度人口があって、その中で熱意のある人が出てくる。
今頑張ってる人って、端っこの三次・江津市の人じゃないですか?
三次と江津を結ぶ意義はどこにあるのか?
それを問いかけなければならない。
新たな観光ルートをここに作らないと存続は無理と言えます。
立山黒部アルペンルートの用に周遊するルートに三江線を組み込まざるを得ないのです。
- 774 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 20:02:21.22 ID:cxZcs64x
- 観光客の収益で地域輸送を確保しようというならわかるが、単なる観光鉄道なら好きにすれば
三江線がないと生活できない人がいるからなんとかできないか考えているのに
- 775 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 20:09:10.38 ID:JZOSYKtt
- 目的と手段が入れ替わってる様な気がする
- 776 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 22:09:26.80 ID:QiI8riZr
- 三江線がないと生活できない人のうち、コミュニティバス、デマンドタクシー、高速特急バス
で代わりが出来ない人はどれだけいるのか?
50人の中でほぼ0だと思うが。
50人だと、誰が困るって個人が特定されちゃうんだけど。
この人口だと例え30%の住人が利用するようになっても廃止レベルです。
ということは住人を移住させなければ存続が出来ないってことなんです。
三項線だけじゃない、この地域そのものが存続できないってことなのです。
- 777 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 23:11:34.66 ID:7Gs6Zvti
- 駅へのアクセス手段のことまで考えると、むしろバス化する方が便利かもな
- 778 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 23:17:41.94 ID:0voGXtDJ
- 真っ赤にしてる奴は社長
- 779 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 23:32:02.89 ID:IMyc+BSn
- 社長社長って誰?
- 780 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 04:56:50.18 ID:nxqmqsRs
- 遊休農地があるなら農業は集約できても林業は集約できないからな。
- 781 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 09:21:29.66 ID:jK3IMnky
- http://railway.chi-zu.net/11859.html
- 782 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 10:16:22.93 ID:8G3LmSHB
- >>770
長文氏?それともメイトレ氏!?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 783 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 10:32:50.82 ID:yKOfVGQg
- >>782
ドイツワインの騎士の人じゃろ
三万円を送りつけた
- 784 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 12:19:40.37 ID:d/hp1GPD
- 発信努力の結果、
当時「日本一の赤字線」として
全国規模で名前が知られた美幸線だって
結局廃止になったんだし、
もう何やったってムダだと思う。
たとえば、まちBBSの邑南町のスレ見てみ、
ただでさえ過疎ってるスレで
廃止ネタでの反応がアレだもんな。
ところで昨年後半に
「○○町担当の列車が」とか運転されてたみたいだけど
対外的には全く告知あれへんやん。
地元の人間が使わないのに、無理に地元だけでしか告知募集しないのはおかしくないか?
- 785 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 12:27:06.91 ID:fafbdOdB
- >>784
美幸線廃止時の輸送密度は80、三江線の今の輸送密度は40
すべきことは誰でもわかるから議論にもならん
- 786 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 12:29:39.91 ID:pCZwJJER
- 三江線WEBって萌えアニ使ってるのがきもい
どうせ例の空家愚痴ナントカのキモいノッポヒゲの肝煎りか?
- 787 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 12:32:32.25 ID:Var4eJut
- >>785
じゃあ長文の人たちとかは、誰と戦ってるの?
スレでの議論?だって要らないじゃんw
廃止間近の路線への訪問旅行者の雑談スレでいいよ
- 788 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 12:50:30.39 ID:fafbdOdB
- >>787
基地外のことは基地外自身にしか判らんから知らんよ
スレでの議論は意味無いので雑談スレでいいっていうのはその通り
議論するより黙って正規運賃払って乗りに行く方が三江線のためになる
- 789 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:46:10.48 ID:ILkwbgxK
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?/経営の神様から見放される三江線の存続運動】
冒頭ご説明しますが、今回は個人名や団体名を明示して色々批判しますが、それは名指しする人が色々と好き放題ツイッターなどに書いていますので、
こちらの声明と回答という事で記載いたします。
島根と広島を結ぶ三江線についてJR西日本が事実上の廃止表明をしてからかれこれ半年以上が経過しました。
和歌山電鉄の立ち上げにかかわった市民の方や、鉄道会社にお勤めの方までも「危機感が全くない」「こんなところに行く気はない」
- 790 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:46:27.14 ID:ILkwbgxK
- 「遊ぶ金集めているのか」「多様な意見を受け入れる気もないのか」と激怒するに至るなど、あきれ返るような状態が続いています。
このことが全国に知れ渡る事態になっても、一向に謝罪して協力を求めようとしない、それどころかだれかに責任をなすりつけて逃げようとしている有様です。
しかしなぜこんな史上最大ではないかという、ひどい存続運動になったのでしょうか?
「動機善なりや、私心なかりしか」という言葉をご存知でしょうか?
これは経営の神様といわれる京セラの稲森和夫氏がKDDIの前進企業「第二電電(DDI)」を設立するときに自問自答した言葉だそうです。
http://www.kyocera.co.jp/ina…/profile/episode/episode07.html
全国で通信サービスをはじめるには1000億円の初期費用が必要で、京セラのような大手企業とて失敗すれば会社の存亡にかかわるほどの大勝負でした。
- 791 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:46:43.21 ID:ILkwbgxK
- まして、同時期、新幹線はじめ鉄道路線沿いという既存インフラの側溝に光ファイバーを埋設する方式の日本テレコム、
同様に高速道路沿いに埋設する日本高速通信と言う新規参入他社と比較して、インフラを持っていないという、第二電電は最も不利な勝負でした。
そのため、それほどハイリスクで不利な勝負を挑もうというとき、稲森氏は通信事業を始めようとする動機は、
通信料を安くして国民の生活を豊かにしたいという信念に基づく善なのか、それとも私利私欲ではないのか、半年にわたり自問自動を繰り返したそうです。
そして、「本当に国民に貢献したい」との信念に基づき、「第二電電」を設立し、最も不利な立場の中でシェアトップとなります。
- 792 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:47:49.92 ID:ILkwbgxK
- この話をもとに考えると、三江線が全く活性化しないどころか、ここまで批判を浴びる事態になった理由が明確に見えてきます。
それは三江線の存続運動をしている人の動機が殆ど私利私欲に基づく私心だからではないでしょうか?
心底、全身全霊をささげて三江線を存続させたいだなんて誰も思っていないのです。
動機のほとんどは「私心」や「私利私欲」なんです。
たしかにこの現象はどこででも起きる現象で、存続や活性化というと地元の名士有志が出てきて「俺に任せろ」と。
でも、そういう人は本当に活性化や存続をしたいのではなく、活性化や存続を利用して自分が町の有名人になりたいだけだから、
常に何をするにも「自分が有名になれるか」というロジックで考えるため、結局、活性化や存続は失敗します。
- 793 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:48:13.23 ID:ILkwbgxK
- まさに「動機善なりや、私心なかりしか」を当てはめると「私心」です。
三江線の存続運動も、そういうことです。
具体的にひも解いてみましょう。
まず、「三江線魅力化プロジェクト」は典型的な「感動ポルノ」です。
心底、沿線住民のために三江線を存続させたいなんて思ってないのです。
存続運動をして、とっても良いことしている気分になって自分に酔いしれたいだけなのです。
だから「魅力化」とはいうけど、何の魅力も伝わっていなくても、それでいいのです。
そしてなにより、この方が存続なんてする気がないんだなーと感じた出来事がありました。
ここの代表の方が、このプロジェクトを始めるときにうちに連絡してきたのです。
「是非、ご指導ご鞭撻を」と。
- 794 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:48:52.29 ID:ILkwbgxK
- 最初は無視していたのですが、また連絡してきたので、ガツンと一万数千文字返信したら・・・
「ありがとうございました」の一言もないですからね。
つまり、ご指導ご鞭撻なんか求めてないのですよ。
本心は「いやー素敵ですね、頑張ってください」と言ってほしかっただけじゃないですか?
だから、これだけ問題が起きていて、このままいくとマズいよ、こうやっていかないと、と言っても全く聞く耳持たずなんです。
ちやほやしてくれる所にしか行かないのです。
自分から「是非、ご指導ご鞭撻を」言っておいて、指導、鞭撻したら礼もないとかどれほど無礼なんですか。
こっちだって打つのに数時間かかるのですよ。
- 795 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:49:11.86 ID:ILkwbgxK
- 勝手にこっちから送り付けて「礼もない」と言っているのなら筋違いだけど、そっちから要請してきて当初は無視していたのにまたきたから返信したら、礼もないのですよ。
つまり、こういう人たちとどうすれば三江線は生き延びられるかという話をすることは無駄にしかならないということですよ。
問題を克服してこの難関を乗り越えて存続をしていくじゃないのです、問題ほったらかしにして気持ちのいい方、気持ちのいい方に行くのです。
絵に描いたような「感動ポルノ」なんです。
だから「マスコミ対応の仕方もわからないだろう、分からないのにやってもロクなことにならないよ」
と送っているのに無視して、毎日新聞の取材を受けて「代替輸送の方が地域にとってはいいのかも知れないとも思う」と余計な事を言ってしまって、
http://mainichi.jp/articles/20160410/ddl/k32/070/248000c
- 796 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:49:28.34 ID:ILkwbgxK
- 「えっ、存続のためにと資金集めしていたのに、本当は代替輸送の方が良いと思っていたの」という、もはや出資詐欺状態です。
マスコミ対応の仕方もわからないで、勢い余って取材受けるとこういうこと起きるのです。
何が問題で何をしなければならないのかというロジックではなく、ちやほやされる方を選択したからこういうことが起きるのです。
そして決定的だったのは、「あなたが本当に死ぬ気で三江線を残したいと思っているなら一度関東に来なさい。いすみ鉄道あの鳥塚社長や、
ひたちなか海浜鉄道の吉田社長に会わせてあげる。こういう人生掲げて鉄道の再生をしている人たちが、
どういうスピリットと主本で生き延びてきたのか聞いたらどうか」と、送りましたけど、完全に無視です。
そんな修羅場を潜り抜けて身を削るような思いをして生き延びてきた人たちの話なんて聞く気も、聞く必要もないということです。
- 797 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:49:46.15 ID:ILkwbgxK
- そりゃそうなんですよ、だって本心は代替え交通機関の方がいいと思ってやっているんですから、どうやったら存続できるかなんて話は聞く必要がないのです。
ではなぜ、存続を訴えかけて資金集めまでしたのですか?
絵に描いた様な典型的な「感動ポルノ」なんです。
これがまさに、「動機善なりや、私心なかりしか」です。
本当に三江線を残すべきなのか、三江線を残すことは本当に地域のためなのか、自問自答なんかまったくしてないのです。
本心は自分に酔いしれたい、ちやほやしてほしい私利私欲なのに、綺麗ごとばかり言ってその本心を隠して事業を始めた結果、本性を出してしまったわけです。
- 798 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:50:07.14 ID:ILkwbgxK
- 次に、「安芸矢口企画」という方。
色々と情報発信したり、イベントしていますが、地元の有名人になりたいだけなんじゃないですか?
この手の方は、存続や活性化をさせたいのではなく、存続運動や活性化運動を利用して、自分が有名人になりたいだけなのです。
このタイプの人たちの特徴は、絶対に外部に協力を求めないことです。
この人、ツイッターで随分と私の悪口書いていますが、何度も言いますが私がお嫌いだというのなら大いに結構です。
まして私は三江線から手を引いているのですから、私のことをいくら批判しても何も始まらないのです。
だから、実績ある公募社長のみなさんなど、他の方に協力要請すればいいんじゃないですか?
しかし、公募社長の皆さんのところに協力要請なんて来ていないといいますけど。
ではなぜほかの人たちにも協力を求めないのか?
- 799 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:50:24.30 ID:ILkwbgxK
- いやもちろん、「公募社長とかそんな奴らに頼まなくても、うちは十分できているよ」というのなら、別に構わないと思いますが、
公募社長の皆さんの実績と比べたらほぼゼロじゃないですか。
なのにどうしてこの人は、一向に外部に協力を求めないのですか?
それは「どうすれば存続できるのか」ではなく、「どうすれば自分が評価されるのか」というロジックでものを考えているからです。
つまり、存続のことなんか何も考えてないのです。
私が悪人だというのなら、大いに結構、私の悪口言っている暇が公募社長の皆さんに「協力してください」とメールの一本でも書けばいいんじゃないですか?
なぜやらないのか?
- 800 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:50:41.05 ID:ILkwbgxK
- 「どうすれば存続できるのか」ではなく、「どうすれば自分が評価されるのか」というロジックでものを考えているからです。
だから、実績ある人たちがやってきたら、自分のやっていることが全く評価されなくなるから絶対に外部に協力求めないのですよ、こういう人って。
「魅力化プロジェクト」にも拘わっているようですが、まったく魅力なんか伝わっている様子はないし、どうやって魅力を伝えればいいのか、
魅力が伝わったのかどうやって計測したらいいのかもわからないのじゃないですか。
一方、公募社長の皆さんはちょっと何かするたびに数千万人単位に情報伝達しているのです。
こういう人たちが乗り込んできちゃうと、自分がやっていることが全く評価されなくなるから、かたくなに呼ばないどころか、むしろ追い払うのです。
- 801 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:50:59.01 ID:ILkwbgxK
- しかし、自分はその程度のことしかできないけど、存続をさせたいというのなら、そういう人たちに頭を下げて協力を求めなくてはならないのではないですか?
逆に腹が立つ相手でも、自分より実績あるのなら、頭下げて協力してもらうしかないんじゃないですか?
いや、繰り返して言いますが「公募社長程度の実績なんていらねーよ」というのならいいんですよ。
じゃーさっさとやれよ。
結局、何もできていないじゃないですか。
いすみ鉄道の鳥塚社長も「廃止とか言っているけど、ここは何もやってないじゃないか」というほど何もやってないのです。
たしかにゼロとは言いませんが、常に数千万人という単位に魅力を伝達している公募社長の皆さんからすると、数十人程度のツアー開催したとか、
- 802 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:51:18.62 ID:ILkwbgxK
- 内輪のお楽しみのイベントやったとか、ブログで情報発信したとか、そんな活動は廃止のスケジュールも出されている、すなわち余命宣告受けた状態では「ほぼゼロ」なんです。
それを何の知識も実績もないのに「俺にだってできるんだ」と自分の株を上げようとすると、こういうことが起きるのです。
この状態がまずいことになっていると、沿線の人たちが気付き始めているようです。
そこで、「自分たちは何もできないのだから、できる人たちに頭下げてやっていかなければ生き残れないぞ」と、この方も提言を受けているようですが、
「お前出ていけ」みたいな態度をしているようですよ。
なぜそこまでして、外部の協力を拒否するのか?
自分の手柄にして、自分が評価されたいからじゃないですか?
そこに私の批判をいくら続けても、公募社長の皆さんに協力を求めない理由の説明にならないのです。
- 803 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:52:51.25 ID:ILkwbgxK
- いくら私を批判しても、自分たちのやっていることが正しい言う証明にはなってないんですよ。
そしてついにこんなことを言っていますね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
王舞大野@芸備線全通80周年 ?@geibies 5月5日
「Aを実施する団体に「Bをしていないではないか」と批判するのはおかしいというのです。活動の目的が違います。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つまり、自分たちのやっていることは存続運動ではないと。
だって、「どうすれば存続できるのか」という視点で論議しているところに、「活動の目的が違います」と言い切るという事は、
明確に存続運動ではないと言い切っていますよね。
もう滅茶苦茶じゃないですか。
- 804 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:53:15.78 ID:ILkwbgxK
- 本当に三江線を残すべきなのか、三江線を残すことは本当に地域のためなのかという、ロジックで全く考えていないのです。
信念に基づかないで行動をしているから、話がブレブレのボロボロになるのです。
明確に言っちゃいましたね、これ存続運動ではないと。
ではなにか?
自分のお株上げ運動ですよ。
三江線の存続運動を自分の私利私欲に利用しているだけなのです。
これがまさに「動機善なりや、私心なかりしか」ということです。
そして何度も繰り返した「鉄道は沿線住民のものだ、よそ者来るな、ひっかきまわすだけだ」発言をした、
「つぶやきゲリラ雪」という方、この人がなんてこんな発言をしたのかは非常にわかりやすいです。
- 805 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:53:32.70 ID:ILkwbgxK
- この方、初音ミクのねんどろいど(人形)を使って沿線で撮影した写真集を作ってコミケで売って、その売り上げで地元に自転車寄付したりしているようです。
それ自体は素晴らしい活動ではあると思いますが・・・
要するに、そういう活動をおこなって、とってもいいことした自分に酔いしれたいだけという、これまた「感動ポルノ」なんです。
だから、今までの自分のペース、やり方で、今後も好きなようにやりたいだけなのです。
だからこんなこと言っているのです。
「沿線外からの先鋭化した存続運動は地元をかき回すことになりかねません。」
要するに、自分が思い通りに楽しんで、良い事した気分に酔いしれられなくなるから、「来るな」と言っているのです。
つまり、存続のためのことなんかまったく考えてないのです。
- 806 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:56:01.98 ID:uPQ8QRRA
- そして、鉄道は沿線住民のものだというのですから、どうぞどうぞ、JR西日本から存続の初期費用40億円と出てきたので、
沿線住民の人たちで40億円寄付すればいいことですよ。
どうぞどうぞ。
そして毎年8.5億円の赤字が出るという試算なのですから、どうぞどうぞ、鉄道は沿線住民のものだという皆さんで8.5億円出せばいいのではないです。
では「つぶやきゲリラ雪」はこんな多額の資金集めをしているのか?
いいえ、逃げていますよ。
自分の発言が全国に知れ渡って、公募社長の皆さんの耳にまで入る事態になって、責任負えなくなって逃げていますよ。
もちろん、あくまで自分が正しいというのなら、言えばいいじゃないですか、「おい鳥塚来るな、吉田来るな、春田来るな、山田来るな」
- 807 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:56:18.29 ID:uPQ8QRRA
- 「お前らの存続ノウハウなんていらねーんだよ」と、どうぞどうぞ言えばいいんじゃないですか。
なんで言わないのですか?
とんでもない事態になった、自分の発言で活性化の人材やノウハウを追い出す事態になって、全国から非難される事態になっていることに本人は気づいていると思いますよ。
だからこの状況になったら「お前らの存続ノウハウなんていらねーんだよ」とは言わなで、逃げているのですよ。
自問自答を繰り返した信念に基づいて言ったことなら、いくら全国から非難されても全くブレないで、「だから公募社長なんて来るなと言ってるだろう」と言えますよね。
なんで言わないの?
- 808 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:56:37.20 ID:uPQ8QRRA
- 「三江線を存続させたい」という信念に基づいて、十分自問自答したうえで出した言葉ではなく、私利私欲に基づき無責任に言ったからこういうことが起きるのですよ。
しかし、「とんでもないことしてしまった」と思ったのなら、全国の公募社長の皆さんに土下座して歩いて、協力求めなければならないのじゃないんですか?
でもそんなことしないで、ほったらかしにして逃げているでしょ。
三江線に限らず、こういうよそ者排除論出す人って、いつもそうですよ。
最後絶対に責任取らないですよ。
追い出すだけ追い出しておいて、責任取らないから、結局最後何も残らないんですよ。
三江線が死んだって、どうでもいいやという態度ですよ。
- 809 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:56:57.57 ID:uPQ8QRRA
- このどこが存続したいのですか?
まさにこれが「動機善なりや、私心なかりしか」ということです。
そして、こういう話をすると、こういう人たちは何も言えなくなるのですよ。
そうすると言い返せなくなって腹くそ悪いからと、ネットに好き放題書いていますが、こういう人たちは刑事告訴や民事訴訟起こされたら勝つ自信あるのですか?
「最高裁行ってま勝てますよ」というくらい自信があるのなら別にいいけど、警察沙汰になってから泣きじゃくっても手遅れですよ。
ところが、流石にこっちは刑事告訴とか提訴とか何度もやっていることは知っているようで私のことを「某」とか名前書かないでやっているけど、
相変わらず知識がないのですよ。
名誉棄損は個人名を書かなくても、だれかわかる状態にすれば成立するのです。
- 810 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:57:34.47 ID:uPQ8QRRA
- 「K姉妹」というタレント・・・と、いえばたぶん全員わかりますよね。
実際、「K姉妹」と言いながら、悪口言ったタレントに賠償命令出ていますからね。
同様に「某」で会話していたら、もうアウトですよ。
まったく社会性がないのですよ。
こうやって何も知らない、何もできない、いや、正しくは存続のために必要なことを何もしないのに「俺が絶対正しい」という人たちが三江線取り囲んでいるから、
まったく活性化しないのです。
そしてこのことに沿線などの人たちが気づき始めているのです。
相当まずいことになっていると。
そして「自分たちでは何もできないのでから、ノウハウや実績ある人たちに頭下げて協力を求めなくてはだめだ」と言っても、「
- 811 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:58:19.98 ID:uPQ8QRRA
- 出て行けこの野郎」とやっているそうです。
「存続のために今何をしなければならないのか」というロジックは全くないのです。
JR西日本が廃止を決めた理由の一つこれがこれじゃないですか?
まったく会話にすらなってないのですよ。
JR西日本、特に本社に勤務しているいわゆる幹部候補生の方々は、
一流大学を出て新幹線の運行など高度な論理的思考を要する事業を日々当たり前にこなしている人たちですよ。
そういう高度な論理的思考を持って日々事業している人たちに、こういう会話は通じるのですか?
だけど、「存続しろ」という運動は、JRと高度な折衝をしていくということです。
- 812 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:58:41.32 ID:uPQ8QRRA
- そこに自分の発言で自分の首が閉まったり、「告訴するぞ」と言ったら慌てふためくほど根拠のない主張なんて、「何言っているのかわからない」扱いされるだけですよ。
JR西日本が京セラ稲盛会長のフィロソフィー教育を受けているかどうかは知りませんが、少なくても高度な人材教育は受けているでしょう。
こうやって完全にあなた達が間違っているということを証明すると、こういう人は最後何も言えなくなるのです。
ということは、こっちが完全に正しいということです。
けど、自分が何も言い返せなくなって腹くそ悪くて、ネットに好き放題書くと・・・それは名誉棄損罪、信用棄損罪、業務妨害罪、という犯罪行為に当たりますからね。
で、あれば刑事告訴や、民事訴訟もありうるという段階です。
- 813 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:58:59.58 ID:uPQ8QRRA
- 「裁判になっても絶対こっちが勝ちますよ」というのなら、心おきなく訴状送達先をお知らせください。
と、言って送ってくる人っていまだかつて一人もいないですよ。
逃げ惑うばかりですよ。
そして「訴訟なんておかしい、裁判で脅している」とか言うんですが、じゃーお前が歩いているところ車で後ろから跳ね飛ばしてやるから
(もちろん実際にはそんなことしませんけど)、刑事告訴も、損害賠償請求訴訟も起こすなよ、だって訴訟なんておかしいと言ってるんだからと。
と、言うと「そんなのーおかしい」ってまたいうのですよ、
じゃーどうすればいいんだよと、もう会話にならないのです。
こういう人は、後は裁判所でやるしかないのです。
- 814 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:59:19.13 ID:uPQ8QRRA
- 裁判所でこんな会話しても全く裁判官には通じないですし、むしろ「こんな支離滅裂なこと言っていたから訴えられたのだな」と裁判官に思われるだけですよ。
裁判所で通用する会話や主張をしていないというのは、まったく社会性がない言動だということです。
もちろんどんな敏腕弁護士も裁判は判決とるまで勝てるかどうかわからないけど、少なくても「いやいや、
絶対こっち勝てますよ」という自信がないというのは、それだけ社会では認められない会話をしているということです。
- 815 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:59:35.65 ID:uPQ8QRRA
- 実際、私は脅しているのではなく、過去にも刑事告訴とか民事訴訟起こしていますからね。
秋田内陸縦貫鉄道の「鉄道甲子園事件」というのがありましたが、「鉄道甲子園」って阪神系の関連会社が毎年大阪で開催しているイベント名で、
商標登録されていますからね。
それを確認していない段階で素人イベントだし、それについ私が「商標侵害だろ、マズいだろう」といったら、
商標法のことも何も知らない高校生が食って掛かってきて、「お前の会社つぶしてやる」見たいことを始めたので、
学校特定して指導してもらいましたが、大体聞きません、こういう奴は。
指導受けてもまだ騒いでいたので、通告通り刑事告訴しました。
- 816 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 19:59:59.50 ID:uPQ8QRRA
- 結果、学校にも刑事がやってきて、ネットのアクセスログも電話会社から押収されて、立件、家庭裁判所送致になり、裁判所で処分されています。
つまり、こんな連中の主張は全く社会では認められないということです。
所詮ネットで「俺が絶対正しい」というのはこのレベルです。
プロボクシングの元ヘビー級王者、モハメド・アリさんが6月3日に亡くなりましたが、最後にモハメド・アリさんの名言の数々を見てみましょう。
http://www.huffingtonpost.jp/…/-muhammad-ali-own-words_n_10…
不可能を可能にする人たちはどれほど強い精神力を持って、身を削る思いで生きているのかよくわかります。
公募社長の皆さんも、今までの自分の職も、社会的地位も、収入も捨てて、鉄道の再生にロマンを感じやってきた人たちです。
- 817 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 20:00:48.29 ID:uPQ8QRRA
- そんな人たちに、今三江線界隈でやっていることなんて、笑いものにしかならないのですよ。
そして全国から呆れられているのですよ。
こういう精神が未熟なのに、自分たちができないことを認めない、自分が楽しめない、評価されなくなるからと実績のある人たちを追い出している・・・
そういう人が、三江線をつぶしている張本人ですよ。
- 818 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 20:01:08.76 ID:uPQ8QRRA
- ねっ、ほら、私は三江線の問題、あれほど言ってるんだから、感謝してもらってしかるべきだと思いますよ。
対して、犯罪になりかねないという指摘にも「出て行けこの野郎!」と始まるのが三江線。
公募社長の皆さんにも「よそ者来るな」と騒ぎ立てる三江線。
三江線魅力化プロジェクトの代表から「ぜひご指導ご鞭撻を」というから数時間かけて1万文字以上返信したのに、「ありがとうございました」もないですからね。
本心は褒めてほしかっただけなんですよ。
対して、1時間のクレームにも、真摯に向き合う山田社長。
三江線がなぜ廃止に向かったのか、わかりますね。
- 819 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 20:01:24.44 ID:uPQ8QRRA
- と、言うことで私のコールセンターへのクレーム最長記録6時間というのがありますので、
自己最高レコードを超える7時間のお電話を差し上げたいと思いますので、山田社長、ご対応よろしくお願いします。(冗談ですが)
とはいえ、山田社長、細かい部分で考え方が合わないところも多々あるのですが、何気に完成度は高いし、
大きな成果出していますので、クレームするほどのことは一つもないんですけどね。
- 820 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 20:01:45.21 ID:uPQ8QRRA
- 何気に私って、1言われたら10言い返す、140文字文句言われたら、14000文字言い返す性格ですが、それでいてクレーム処理って得意なんです。
なんでかというと、私って超クレーマーなんで、クレーマーの気持ちがとってもよくわかるんです。
ちょっと話をすれば、その人が何をしてほしいのかがわかるんです。
だから昔クレーム処理の仕事していましたが、営業が「お客が怒って手におえない」と言っているところに乗り込んで火消ししていましたが、
最後は「ありがとうございました」と握手を求められるほどにもっていくことも得意です。
ですからいつもガチンコで総攻撃しているのではなく、状況によって使い分けているだけです。
ですからローカル線の活性化については、尻尾降って気に入ってもらおうという方式はとらないという私のポリシーです。
- 821 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 20:02:00.78 ID:uPQ8QRRA
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?】
よく、ローカル線の存続において、撮り鉄は車で移動して、列車に乗らないという意見がありますが、私はそれは全然OKだと思うのです。
なぜなら、モデル撮影会に行って、モデルに乗らないでしょ。
つまり、乗らなくても撮影だけできればいいという需要は確実に存在するということです。
しかし、ただ撮って帰られてしまうと全く収益になりません。
ですから、それを収益にする仕組みを作ればいいのです。
例えば若桜鉄道がSLを走らせるとき、撮影のベストポジションを有料にしました。
- 822 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 20:02:37.96 ID:uPQ8QRRA
- そういう稼ぎ方もあるでしょう。
あるいは、地元に撮影に来た人が、買い物をしたり、飲食をしたり、宿泊したり、そうやってお金を落としてくれることも経済効果です。
ですから、たとえ列車がカラで走っても、収益になれば、鉄道の存在価値はあるといえます。
ただ、三江線のようにJRが運行主体ですと、若桜鉄道のような線路封鎖して走らせるというような大胆なことはできないでしょう。
であれば、今後存続させるのなら、JRから切り離した方が大きな活性化ができるでしょう。
しかし、「JRで存続を」と言っている方たちがいますが、なぜそっちの方がいいと判断したのか、その理由が見えてきません。
- 823 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 20:38:33.46 ID:McrmmDJa
- .ブーメラン
- 824 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 21:01:53.98 ID:GaVhnoU+
- うざい連投だが>>798だけは同意w
ノッポヒゲは実際きもい。
- 825 :名無し野電車区:2016/06/04(土) 21:19:00.54 ID:/plAhUma
- 人口が全然ないんだから活性化のしようがないだろ
はっきりいってこの辺に住んでる人って農業と公務員以外は一体何で生計立ててるのか皆目見当がつかない
- 826 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 06:24:09.24 ID:FThEm3dT
- 三江線沿線で、鳥塚社長の講演会なんてあったらどうなるんだろ?
- 827 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 06:43:34.04 ID:QeNvLj8f
- 地域での鉄道活性化をしているとダメだしして晒されるのか。
恐ろしい話だ。
- 828 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 07:13:31.46 ID:nGZDcBoz
- そりゃ実際にはただの自己満足だもんw
晒し物にされて当然w
- 829 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 07:37:37.13 ID:Dxt53HN6
- >>827
ちゃんとしてたら結果はどうあれ誰も叩かんよ。
それが中尾レベルのそれこそ就活の面接の点数稼ぎにならない程度のことしかやらないから叩かれる。
- 830 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:24:59.31 ID:3dRbvjEb
- 世間様はよう見とるで。
- 831 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:50:43.31 ID:nIZebKzd
- たしかに18切符も使えるのでJRであることのメリットは皆無とは言いませんが、
一方でJRのままであると何かするのも全部JRという大手企業の判断というわけです。
ですから小回りが全く聞かないわけです。
例えば若桜鉄道のような、全般検査通っていないSLを線路封鎖して走らせようとするには、
JRに米子支社長がやろうといってもできないんです、本社で会議しないとならないわけです。
なんかやるにも何か月もかかるんです。
いろいろな活性化をしていくことに、そんな状況がいいと判断した理由は何かと。
行政側もJRとしての存続を望むというのは、行政も何をしていいのかわからなくなっているんです。
- 832 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:50:58.30 ID:nIZebKzd
- 同じお金出すなら、引き取っちゃった方がいろいろできるのに、それをあえてしない方を選んでいるというのは、
何をしていいのかまったくわからない、
他がどうやって生き延びているのか、調べてもいないということなんですね。
ただ、わからないこと、できないことは決していけないことでも恥ずかしいことでもないんですが、
ここの極限的なよそ者排除論が出ていて、
公募社長の皆さんに対しても「よそ者来るな」「沿線外の活性化ノウハウなんて持ってくるな、ひっかきまわすだけだ」
と言っている有様ですから、誰も協力できない状態になっているわけです。
結局こういう人たちが廃止に追いやっている張本人なんですよね。
- 833 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:51:45.31 ID:nIZebKzd
- 何もしていないということはないですし、石見川本鉄道研究会の沖田さんのように自費でPRしている人たちもいるので、
決して「ゼロ」とは言いませんが、今ここにきて廃止というフェーズに入った時に、ホームの草むしったり、花見した程度では残れないんです。
そして「見放されることが怖い」というのはあると思います。
それは言い換える自立できていないい証拠なんですよね。
いろいろなノウハウがあれば、足かせがついているより、さっさと切り離してくれる方が楽なんです。
- 834 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:52:17.38 ID:nIZebKzd
- 今日たまたまタイムラインに回ってきた
プロボクシングの元ヘビー級王者、モハメド・アリの名言がすごいなと思ってみています。
http://www.huffingtonpost.jp/・・・/-muhammad-ali-own-words・・・
「リスクをとる勇気がない人間は、人生で何も達成することができない。」
三江線がまったく活性化しない理由がよくわかります。
- 835 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:53:05.75 ID:nIZebKzd
- 似たようなことってすでに日本でもありますよ。
それは「ロケ貸し」です。
映画やCMなどの撮影です。
通常、鉄道会社は乗客が主体で、安全第一ですから、ロケに対してとても非協力なんです。
ところが、それを逆手にとって積極的に応じることで、撮影需要というあらたな需要を作り出したのが、ひたちなか海浜鉄道です。
あそこは、私の口から額は言いませんが、途方もないロケ貸しの売り上げがあるんです。
通常、殺人のシーンとかイメージが悪くなるとみんな断るんですが、ひたちなかはお構いなしです。
- 836 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:53:51.99 ID:nIZebKzd
- 実際、あるドラマで列車に飛び込み自殺したシーンの撮影もさせています。
あるいは、ホームに列車が入ってくるシーンを撮りたいといわれれば、何度も行ったり来たりさせて撮影に応じています。
こういうことをフレキシブルにやってるんですよね。
ただこれを「ファンに対して」というところまでは、なかなかない発想だと思うんです。
- 837 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:54:11.70 ID:nIZebKzd
- 『口は出す、金は出さない、手柄はいただく』
若干違うかなーと思うんです。
それは手柄すらいらない状態になっているためです。
「三江線魅力化プロジェクト」はまさにされで、まったく魅力なんか伝わっていないわけです。
むしろ批判浴びてもお構いなしなんです。
こういう人って、それでいいんです。
まさに「感動ポルノ」なんですよね。
なんの結果が出なくても、とってもいいことしている自分に酔いしれられればそれでいいんです。
こういう人は手柄すらいらないんです。
そのあたりのことは本日別な投稿でしこたま書いています。
- 838 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:54:54.83 ID:nIZebKzd
- 「JRから切り離されて三セクになれば、小回りは効くでしょうが、それにはそれなりのノウハウと努力が必要でしょうが、
残念ながらそれが無い…」
行政も何をしていいのかわからなくなっていると思いますよ。
切り離して、第三セクターでも、上下分離でも自分たちのリスクと費用でやっていこうという気もノウハウも全くないんです。
けど、白紙からプロジェクト作っていくノウハウも全くないわけです。
そしてそれをやろうとするモチベーションもないんです。
- 839 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:56:01.08 ID:nIZebKzd
- 何度も言うように、出来ないこと、わからないことは決して悪いことでも恥ずかしいことでもないんです。
であればできる人たちに頼めばいいんですが、ここはよそ者の公募社長の皆さんに対しても「来るな」とか
「そんな沿線外のノウハウなんていらねー」と言っている状態ですから、誰も助けない状態になっちゃったんですよね。
「小回りの効く車の助手席に座って居たい。みたいな感じでしょうか…」
ですから、40超えてソアラでドリフトしている私とは全く気が言わないんですよ。
『この路線には価値があるから、JRで維持してください。
とりあえずSLを走らせましょう。我々も当日手伝いますので、あとはJRの資金力と組織力で実現してください』
- 840 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:56:39.55 ID:nIZebKzd
- 以前三江線でトワイライトエクスプレスは知らせようという企画をやっていた時がまさにそうなんです。
どこに企画出しても、「すばらしいですね」とは言うんですが、「じゃーやりましょう」と言うと、
「後は頑張ってください、活性化の結果だけ置いて行ってください」なんです。
たしかに一部「やりましょう」と言ってくれた方や、「みんなで協力しよう」と呼びかけてくれた方がいるので、
そういった方には感謝しております。
- 841 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:57:00.11 ID:nIZebKzd
- アイデアはとっても重要なんですが、アイデアだけではプロジェクトにならない、プロジェクトにならないものは形にならないんです。
また、何かをするときには様々な法令はじめとしたルール、最低限やらなくてはならないこととかいろいろあります。
ですから頭の中でできるだろうと思っても、現実にはできないことって色々あるわけです。
私って結構いろいろ文句つけるんですが、痛烈に批判するときって一つ自分の中で基準があるんです。
それは、自分できないことは批判しないということです。
三江線の県は猛烈に批判していますが、それはいとも簡単にできるようなことを何もやっていないからです。
- 842 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 08:58:12.59 ID:nIZebKzd
- そして知識経験もなくアイデアだけで突き進んでも、結局事故を起こすだけなんです。
ですから、アイデアはあるけどやり方がわからないという人は、やり方がわかる人と組めばいいんです。
それを三江線は何もわからないのに「俺にだってできるんだ」とはじめて、出来る人たちを追い出すようなことをした結果、
何もできないでいるわけです。
それと会社の体質としてもいろいろなアイデアを積極的にやるところとやらないところってあります。
簡単に言うと、「どうすればできるか」という方向で話をするところと、「どうすればやらないのか」
という方向で話すところの2タイプがあります。
そういういかにやらないかベースのところって、いまいちパットしないですよね。
- 843 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 09:44:03.72 ID:3dRbvjEb
- 連投コピペの人はなんで発狂してるの?
文章書いた人と貼りまくってる人は同一人物?
- 844 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 11:09:34.35 ID:GlTyOQcK
- 基地外の行動を理解しようとしない方がいい
理解出来るのは基地外だけだ
- 845 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 11:16:34.47 ID:3dRbvjEb
- 理解しようとは思ってないけど、
この人は他人の文章をコピってるだけなの?
- 846 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 11:25:00.69 ID:NnkIQpC0
- もちろん社長
- 847 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 11:45:27.65 ID:3dRbvjEb
- 社長ってどこの?
- 848 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 12:15:37.67 ID:qAYi/pG0
- 個人事業主だよ
メイドトレインの
- 849 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 12:30:39.84 ID:gic3YMYn
- >>826
山口線沿線の旧阿東町地区で、鉄道の将来の危機感から鳥塚社長呼んだことあるけどな。
結局が地元のやる気だろ。
>>835
コピペに反応するのもアレだがロケを受けるには東京からのアクセス、コミッショナー、道路状況の
全てが十分でないと出来ないんだけどな。
昔、砂の器のロケ先で木次線が舞台でも撮影には山口線が使われたように。
別にJRは撮影に非協力ではないのに、勝手にJRのせいで撮影に来ないんだと脳内変換するバカがいる
みたいなので書いてみる。
- 850 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 13:54:10.78 ID:9bVy3uQv
- アホはほっとけ
- 851 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 15:35:11.39 ID:aXrWCT+M
- JR西日本ロケーションサービス
https://www.westjr.co.jp/company/business/location/
https://www.westjr.co.jp/company/business/location/tour/2008/report02.html
三江線でもロケ
わざわざキハ28・58を手配して走らす
- 852 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 17:43:48.20 ID:1DphxUwE
- 博識な長文「氏」www.…?↓↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 853 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 18:15:28.12 ID:ix7dwVmG
- >>848
ありがとう
ところで「道の駅わかもと」って、三江線のどっかの駅から歩いて行けますか?
自分は旅先でも数キロ先くらいの施設へなら平気で歩いて戻れるタイプです
- 854 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 18:16:23.40 ID:ix7dwVmG
- ×道の駅わかもと
○道の駅かわもと
- 855 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 18:55:24.61 ID:PODossgv
- 因原
正規のルートだと、出口を出て石見川本寄りの踏切を渡る。徒歩7〜8ふん。
線路をチョロッと渡って反対側のホーム背面の階段を降りるとあっという間。
- 856 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 19:02:14.84 ID:ix7dwVmG
- >>855
ありがとうございます。計画してみます
道の駅巡りが好きなものでして
- 857 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 19:39:35.80 ID:vMQfNaGB
- 葬式鉄専用・隔離スレッド
惜別・三江線スレッド1落石【葬式】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1465123071/l50
- 858 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 04:16:33.36 ID:ydiHTPLM
- 強力わかもと
非力かわもと
- 859 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 06:45:00.92 ID:zc2duDhX
- >>856
因原駅で下車しようとすると行程が縛られすぎるので気を付けてください。
424Dで石見川本到着後、駅前12:30発のおおなんバス(三坂口行)ってのがあります。
約7分ほどで、因原インフォメーションセンター(道の駅)に到着します。
道の駅直近にある因原駅から426D(江津行)がありますので、それに乗られると便利かもです。
仮に全区間乗車を目指される場合は、425Dで石見川本駅まで戻ることになりますが、接続列車ではないので気を付けてください。
- 860 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 06:52:59.84 ID:zc2duDhX
- 道の駅追加情報
道の駅 カヌー公園さくぎ / 香淀駅2km
川の駅 常清 / 作木口駅 1km
道の駅 グリーンロード大和 / 石見都賀駅 1.4km
ほか
- 861 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 06:58:25.34 ID:jCko79U/
- お後がよろしいようで。
ちなみにこういうどぎつい投稿っていいね率が低いんですが、結構いろいろ見てるんですよね。
2ちゃんねるに出ていることも知っています。
ちなみにこの人たち、今後何したいんでしょうね。
次回の会合呼んで、お話聞いてみましょうか。
来ないと思いますが。
- 862 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 06:59:20.02 ID:jCko79U/
- そうすると私は、人間性前説ですね(笑
常にエクスタシーを求めるという・・・
私もそろそろ人生後半戦、多分札幌まで新幹線で帰ることはできないのではないかと思っていますので、少し焦ります。
長い時間をかけて理解を深めようとは思いません。
説明はしますが、説得はしません。
「そうしないと活性化は無理ですよ」と言うのなら、「じゃー廃止でいいんじゃないの」と思うわけです。
人間的には嫌なやつでしょう。
- 863 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:00:20.87 ID:jCko79U/
- でも、会社では嫌な奴ほど出世するといいます。
史上最大に嫌な上司はスティーブ・ジョブズでしょう。
私が尊敬する稲森和夫さんも、JALの幹部の顔面におしぼり投げつけて「お前なんか八百屋も経営できんわ」と言い放ったとか。
私は山田さんと全く違うタイプです、どっちかというとこっちの方の人でしょう。
- 864 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:02:41.02 ID:jCko79U/
- そしていつも言うんですが、できないこと、知らないこと、わからないことは決して悪いことではないんです。
できないならできる人に協力を求めればいいし、知らないこと、わからないことは、わかる人に聞けばいいんです。
それを何もできない、知らないのに、「俺にだってできるんだ!」みたいなことをすると、ロクなことにならないんです。
アイデアを現実化できる、プロジェクト遂行能力持っている人は、そういうところがすごいしっかりしているんですよね。
- 865 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:03:09.09 ID:jCko79U/
- グーグルの人事トップ、ラズロ・ボック氏がニューヨークタイムズのインタビューでグーグルとしてほしい人材についてこんなことを言っています。
「この会社で突出してきた人たちを見ていると、つまり私たちが採用したいと思う人材は、それぞれが強烈な主張を持っている。とことん議論をする。
自説を曲げない熱血漢だ。その一方で、彼らは『ほら、新事実がある』と指摘された途端、『へえ、それなら話が違う。あなたのほうが正しい』と答えたりする」
つまり、自分の信念を貫き通せる人であること、ただしその一方で間違えは素直に認められる人ということです。
三江線の活性化ですとやっている人たちって、そのどっちも無いんです。
- 866 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:03:48.27 ID:jCko79U/
- ですから、詳しくは昨日書きましたが
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1637292589926538&id=100009374379955
ズタボロになっているでしょ。
やっていることに信念もなければ、間違っていることを認めようとしない、だからプロジェクトが完結しないんですよ。
そしてこういう人に限って、信念もないから言っていることは支離滅裂、責任逃ればかりするからこんなこと言いだしたんです。
- 867 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:04:07.18 ID:jCko79U/
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
王舞大野@芸備線全通80周年 ?@geibies 5月5日
「Aを実施する団体に「Bをしていないではないか」と批判するのはおかしいというのです。活動の目的が違います。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あれ、これ存続運動じゃなかったの?
はい、言っちゃいましたね、この人たちのやっていることは存続運動じゃないんですよ。
信念もなく、非も認めず、自分たち正当化することばかり考えるとこういうことが起きるんです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 868 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:04:27.60 ID:jCko79U/
- 「アドバイスを求めるには自尊心を少なくする、無くすことが必要ですから」
すごい大事なことに気づいていますね。
その通りなんです。
これができない人って、何もできない人なんです。
例えば私も某通信会社に勤めていましたが、大体各ビルに一人二人くらいイカレポンチがいるんです。
「プロジェクト終わったらぶっ殺すからな」見たい人っているんです。
けど、そういう人にでもプロジェクトが進めるならその人を通さないとならないのなら、頭下げるしかないんです。
腹がたって口ききたくなくても、頭下げるしかないんですよ。
- 869 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:04:48.91 ID:jCko79U/
- だって、「あいつ気に入らないから」と、仕事ほったらかしにしておいたら、自分が「お前なんで仕事してないんだよ」になるんですよ。
だから、憂鬱でも頭下げに行くしかないんでよ。
そういう感覚がない人って、結局巨大プロジェクトを回すような仕事できないんです。
できもしないのに「俺にだってできるんだよ」みたいな態度でにわか知識で仕事進めるし事故起こすんです。
できないこと、知らないことは、たとえ自分より立場が下の者に対しても頭下げて教えてもらうことができない人は、結局仕事できないんです。
三江線がまさにそうなんです。
- 870 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:05:25.48 ID:jCko79U/
- Aを実施する団体に「Bをしていないではないか」と批判されたことに対しても、素直に「勉強不足で申し訳ございません」
「いろいろと勉強させてください」という姿勢があれば進歩するのに、なんとか自分たち正当化しようと「活動の目的が違います」と言い放った結果、
「あれ、存続運動じゃなかったんだ」と墓穴掘って、吉田社長からも「なんだこいつら、遊ぶ金集めてるのか」とあきれられる有様です。
だからグーグルでもほしい人材は、強烈なな主張を持っている。とことん議論をする。自説を曲げない熱血漢。その一方で、
間違いは素直に認められる人が仕事をできる人なんです。
- 871 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:05:41.32 ID:jCko79U/
- 「なので、困ったら澤田さんにアドバイスを求めるかもしれません(笑)」
もちろんOKですが、ちゃんと礼節をわきまえてくださいね。
「ご指導ご鞭撻を」と言ってきて、例もないような人は、誰からも信頼されません。
- 872 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:07:02.89 ID:jCko79U/
- 「別の投稿にありましたが、約3倍での文字数での回答、わざわざ有り難いことです。」
お返事が簡略化していて申し訳ございません。
2万文字くらいお返事すべきでした(笑
さて、本題です・・・
いろいろな活性化事例を調べていると気づくんですが、活性化するところとしないところっていろいろ特徴がありますが、その一つにアイデアの幅が全然違うんです。
それは言い換えると、おっしゃる通り「実現する能力、他人に説明する能力、他人を巻き込む能力」ということです。
それと「当たり前のこともやる」、これも極めて重要ですが、その「当たり前のこと」がなにかもわからないというのが活性化でよく起きる現象です。
- 873 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:07:19.61 ID:jCko79U/
- 例えば、活性化しないところはイベントをやるというとイベントをやることしか考えていないんです。
だから、知り合いとか近所の人程度が来て終わってしまうんです。
一方、活性化するところは、イベントをすることで、どれだけ多くのPRやプロモーションができるのかよく考えています。
そして、より安価により高速に、より多数に情報を伝達できる方法はマスコミに取り上げられることですから、
どうすればマスコミに取り上げられるのか、その方法をよくわかっています。
- 874 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:07:50.06 ID:KM9SwyHB
- てすつ
- 875 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:08:13.19 ID:jCko79U/
- そしてマスコミに出たら、見た人たちはどういう行動をするのか・・・そういうことを知らないと、新聞に出ても「新聞に出た、ワーイワーイ」で終わってしまうわけです。
全然活性化にならないんです。
日本最大の広告代理店である電通が、こういう消費者の認知から購買までどういう行動をするのかについてある理論を提唱しています。
そういうことを知らないでただ形だけまねても絶対うまくいかないんです。
- 876 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:08:37.63 ID:jCko79U/
- ですから三江線と若桜鉄道って、同じ山陰であまりマスコミが多くない地域なのに、対象的に話題に差があるのはそういうことなんです。
ノウハウがあってやっている人と、ノウハウがない、アイデアと勢いだけでやっている人では、天と地の差になるという象徴的な事例です。
例えばうちが西武鉄道とメイドトレインを開催したとき、マスコミに対するリリースも綿密なスケジュールがあったんです。
まず、マスコミにリリース打つまでは情報は完全にシークレットの非公開、西武の会社内でも、関係部署以外は情報漏れないようにしたんです。
さらに、マスコミにリリースを打つ日は午後3時00分00秒というところまで規定して、
- 877 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:08:58.64 ID:jCko79U/
- 西武の広報部は国土交通省と関係都道府県庁に記者クラブでリリースを配布して、私はwebのデータをそのタイミングで書き換えるということをしました。
あるいはホームページの写真も、池袋駅で事前に撮影したんですが、当日車両の運用代えさせているんです。
本来は通常のグレーのレッドアローでしたが、運行当日はクリーム色のクラシックを使うため、撮影用に運用代えさせました。
そういうことを当たり前にやるのがプロの仕事です。
そういうことがわからないで、「俺にだってできるんだ」とやると、似たようなものはできても、同じにはならないんです。
この間掲載しましたが、
- 878 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:09:19.37 ID:jCko79U/
- https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1634798113509319&id=100009374379955
写真一枚にしても、プロとアマチュアでは決定的に違うんです。
あるいは、活性化に限らず何事もそうですが「法令」というのは厳守しなくてはなりません。
だって法令違反やると、一発で犯罪者です。
それをやってしまうと、本人は応援しているつもりでも、ただ車内や駅で違法行為をやった業務妨害にしかならないわけです。
例えば三江線で実際にありましたが、車内でJRに無許可でビールイベント開催したやつがいます。
- 879 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:10:16.08 ID:jCko79U/
- 本人はとってもいいことしているつもりでしょうが、まずJRとちゃんと話をしてやらない時点であまりに社会性がないですし、
不特定多数に飲食物を提供するには食品衛生法に基づく営業許可が必要ですし、許可を取るには施設基準もあります。
私が数年前に車内でメイド喫茶をやるというイベントを開催しましたが、もちろん保健所から営業許可とっていますし、
たった一日のために車内に仮設の洗い場を作って、保健所の立ち入り検査も受けています。
車内でアニソンかけるにも、ちゃんと音楽著作権に留意して、音楽著作権協会(JASRAC)に出向いて、相談うえ申請書書いて、使用料も納めています。
- 880 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:10:42.51 ID:jCko79U/
- これがプロとしての「あたりまえ」です。
そういう感覚がない人が何かをやると、犯罪行為にしかならないんです。
- 881 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:15:40.18 ID:wImu/KWo
- 社長おはよう
- 882 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 07:22:10.12 ID:KnqPkbQ+
- 三江線にアニソン列車走らせてるの?
いろいろやってるなあ。
そういう中から、存続する事業が出てくるかも知れない。
和歌山鐵道の「猫駅長」みたいにね。
三江線の場合もっと凄い何かがないと厳しいけど。
それに期待してる。
- 883 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 08:26:39.23 ID:9dxIDNaM
- 社長の場合、自分は何ができますと伝えるのが下手過ぎるから仲間も賛同者もなかなか集まらない。
- 884 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 08:48:19.70 ID:KnqPkbQ+
- 主催やるのって結構難しいんだよね。
そういうカリスマがないと。
下手すぎる人は無理せずサポートやった方がいいと思う。
主催が出来なくてもサポートで優秀な能力発揮出来る人はいるから。
割と能力ななくてもみんながサポートしてくれてなんとかなるのが普通なんだけどね。
- 885 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 09:05:47.54 ID:AgjPXY/+
- サポートしたくなるような言動の人でないと周囲の人の手伝いも得られないですね。
人をやる気にさせるのもまた技術であり能力。
- 886 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 09:45:33.74 ID:KmQ29omv
- >>859-860
ありがとうございます。
- 887 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 10:02:19.66 ID:Nt0dSEsp
- >>883
文章が絶望的にヘタだね。
ただでさえ口語調のため
嵩から目線の達観的物言いに見られて損してるのに
それに輪をかけて構文が冗長ときているから
もうね…
まあ、空家愚痴氏への苦言なんかには適した文体だけどねw
こういう
- 888 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 10:06:50.67 ID:KnqPkbQ+
- 【知的バトル】ビブリオバトル#1【大図書館編】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/touhou/1465174942/l50
- 889 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 10:26:34.13 ID:Jol2vflg
- サポートしたくなるような路線じゃないんだから、
そりゃ沿線の人の手伝いも得られないわな(笑)。
- 890 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 10:32:33.27 ID:q/zoWNuj
- 鶴瓶のパペポでの笑い話と同じで、
地元向けツアー組んで
普段すら乗らないジジババを無理に乗せてみて
「活性化してる!三江線は生きてる!」
って見せてるだけ。
まるでオナニーだな。
ラッピング車のスジをイベント扱いしてる時点で
底が知れてる。
まったくもっておサムい活性化だわ。笑
- 891 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 10:38:33.84 ID:q/zoWNuj
- 鶴瓶の話ってのは、
ゴルフ場でボール直撃して死んだ鳩を悲しむ子供に
「ほら死んでない死んでない!」って
夫婦で羽を動かしたって笑い話のことね。
- 892 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 10:50:25.23 ID:i1Rmd8SU
- ラッピング車は活性化協議会とかが金を出しているので、運用の公表は当然だと言える
- 893 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 10:53:26.64 ID:q/zoWNuj
- 公表することそのものじゃなくて、
たかがラッピング程度のことを
大仰にイベント扱いしてることの話だよ。
- 894 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 10:56:46.11 ID:q/zoWNuj
- 生身の人が動かなくては生身の人は来ない
シールを貼られた車両は客寄せパンダにすらならないよ。
パンダは生きものだからね。
そういう意味ではやっぱり蒸機は生きものだな。
- 895 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 11:13:41.68 ID:i1Rmd8SU
- トーマスとか張りぼてでボテボテだけど人気者だろう。
- 896 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 11:24:02.95 ID:q/zoWNuj
- >>894
厳しいが一理あるな
来訪者にすれば出迎えおじさんのほうが心に残るわな。
でもそれは三江線WEBには載ってない
手弁当の行為であっても載せればいいのに
本気なら「何でもやってます」感を、たとえオーバーでも出してみるべき
- 897 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 11:26:07.39 ID:Bo3Bt5mU
- >>894
厳しいが一理あるな
来訪者にすれば出迎えおじさんのほうが心に残るわな。
でもそれは三江線WEBには載ってない
川本町単独の手弁当の取り組みであっても載せればいいのに
せっかくやってるんだし。
- 898 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 11:30:43.39 ID:i1Rmd8SU
- 三江線ウエブは、活性化に関する取り組みは自分の主催とか資金で出した分しか載せられない縛りがあるのだろう。
民間の企画とかを載せて広告すると公金でなんちゃらみたいな。
- 899 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 11:49:44.46 ID:VJkZ/ZBL
- なるほど
でもお出迎え自体は民間じゃなくて
一応、川本町観光協会の人だよね。
なんで載せないんだろうか。
- 900 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 12:01:43.80 ID:/94x+Yp1
- 博識な長文「氏」www.…?↓↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 901 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 12:02:24.33 ID:zc2duDhX
- 観光協会は契約満了により離れておられますよ。
今は手弁当で出迎えをやっておられます。
配布するチラシも手製で自分の家でコピーしてる。
本人の言葉を借りれば、協会の決済を経なくとも動ける分だけ身軽だと
- 902 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 12:04:18.26 ID:VJkZ/ZBL
- だからさ、離れているから載せられないとか、
そんな細かいこと気にしてる時点で本気度が足りないっての。
- 903 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 12:07:14.18 ID:VJkZ/ZBL
- 中国新聞で記事に採り上げられるような地道な取り組みを
杓子定規な理由付けで頑なに載せないのはやっぱりおかしいよ。
http://www.47news.jp/smp/localnews/hotnews/2013/08/post_20130830091509.php
- 904 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 12:13:09.50 ID:E9CUf6Xo
- 役人の思考回路の功罪ってどんな僻地でもおしなべて均一だな。ある意味感心するわ
- 905 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 12:14:29.87 ID:i1Rmd8SU
- >>903
6/5の記事にも載っていますね。
http://megalodon.jp/2016-0606-1213-24/mainichi.jp/articles/20160605/ddl/k32/070/261000c
- 906 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 13:16:11.61 ID:Px5TLvK+
- しかし三江線WEBってふざけたサイトだな
去年意見などを幾つか書いて送ったことあるが
今に至るまで返事ないまま
投稿ありがとうございましたの定型文くらいも
返せないもんかねえ
返事遅くなります云々を免罪符に置いてそれか
こんなだから本当に活性化に取り組んでるのかもあやしい
誰かも書いてるように自慰サイトだと思うようになってきた
現地のナマミの人間が、出迎えやら頑張ってるのに、
ネット時代の情報発信源たるべき活性化の取り組みを見てもらう総合サイトがそんなんじゃ駄目だろ。
- 907 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 13:42:17.49 ID:i1Rmd8SU
- 振り分けソフトとかで、迷惑メールに分けられている事もあるから確認するのがメールのマナーっていうか常識だよ。
- 908 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 16:36:11.70 ID:OGLwHgUI
- やはり、可部線(可部〜三段峡46.2km)廃止の時より盛り上がらないね。
三江線は大都市から離れ過ぎているし。
可部線廃止の時は団塊世代がまだ50代で沿線住民がかなり元気だったから、廃止反対運動もかなり盛り上がったが。
広島と山陰の移動はマイカー、社用車、高速バスがデフォだから、一般人はローカル線問題に興味ゼロだし。
広島〜浜田間の高速バスだけでも1日16往復走ってるし(JRバス、広電、石見)、マイカーや社用車の場合、浜田道と松江道(三刀屋木次以南は無料)だけで十分事足りるし。
ヨソ者がのこのこやって来て活性化出来るほど中国山地のローカル線事情は甘くないよ。
- 909 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 20:31:33.96 ID:I0M6LMbo
- ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く!さんがリツイート
ヲタコ ?@wotako_ra 6月1日
「可愛い猫が殺処分されています!この事実を広めるためにRTお願いします!」みたいなのウザくない?
広めるも何もみんな知ってるよ。知った上で何も出来ないからノータッチの話題なんでしょ。
「日本にはたくさん童貞がいて子孫を残せません!大変!」ってツイート見たらお前は何か協力するのか?
- 910 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 20:54:38.79 ID:dVxFSmT+
- ドイツワインの騎士、年齢70前後と思われるが、いやー若いわwww
ある意味好き勝手出来て羨ましいぜ。
だけど自身の将来の事を考えてるのかな?
- 911 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 21:04:53.19 ID:EXWyDY07
- >>910
考えない人のほうが気が若いもんだよ。
- 912 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 21:51:03.96 ID:7RAH0VRN
- 70だったら将来の事なんかそれほど考えなくてもいいよ。
子供とか孫の将来は気にしているんじゃないかな。
- 913 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 22:07:55.45 ID:EFf46r+i
- 関係のない書き込みを誰か止めさせて!
- 914 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 22:51:10.78 ID:/F5qtujE
- !
- 915 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 23:55:05.64 ID:Rgatkyu/
- >>909
>「日本にはたくさん童貞がいて子孫を残せません!大変!」ってツイート見たらお前は何か協力するのか?
「ブサメンのお前の変わりにイケメンの俺が托卵しまくっているから安心しろ」と声を掛ける
- 916 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 00:08:45.69 ID:aYpLx+L6
- ワッチョイ導入でメイドトレインも終わりかな。
- 917 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 08:06:24.53 ID:YD9dXdQ4
- コスプレ列車の企画とか手伝ってあげればいいのにね。
でも無理だろうな。
- 918 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 08:23:15.48 ID:b/cX+wfd
- >>773
むしろ江津や三次こそ無関心じゃないか。
三江線が無くなろうが江津駅や三次駅といった優等列車の止まる主要駅は残るわけだから、そこまでのさほど長くない距離の移動手段が三江線からバスなり車なりに変わるだけ。
それに三次と一口に言っても、平成の大合併の影響でその市域は広く、その中で三江線がメインの交通となってるのは作木くらい。
芸備線の通る旧三次エリア、福塩線の通る吉舎・三良坂、鉄道の通ってない三和や布野といった地域からみたら関心が向く問題にはならない。
- 919 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 09:01:43.15 ID:065be2zI
- 庄原線や福塩北線の人には、他人事ではないはずなのだがな。
三江線の時には県やら市やらに援助を求めないで、自分の時だけという訳にはいかないだろう。
- 920 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 09:06:33.40 ID:VA/GX6RG
- >>918
作木住民のメインルートって国道54号+県道62号じゃないのか?w
鉄道を使う人間なんて皆無に近いだろ
- 921 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 09:46:54.46 ID:ggfFr+1U
- 島根らしく妖怪列車を走らせる、
魑魅魍魎に仮装したコスプレイヤー達が乗客を恐怖のどん底に陥れる。
- 922 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 10:38:05.38 ID:k/9QXKEd
- >>918
作木の公共交通手段のメインは便坂経由のバスだろ。
地理的に作木口駅からが便利なのは、港の一部だけ。
用事にも依るが、買い物なら三江線、病院ならバスだろうな。
- 923 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 11:04:25.73 ID:c5NeyIm2
- 三江線ってJR西日本が運行してると思うんだけど、
このFacebookのグループとかTwitterで反論してくる人だけを引き合いに出して助けるのやめようとか
なんかズレてる気がするんだよなぁ。
JR西日本が反論してきたのならメイドが言ってることもわかるんだけど。
- 924 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 12:24:35.63 ID:GlxuqAI7
- ズレてる人だから助けようとしてたんだと思うw
- 925 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 12:25:14.35 ID:gLv8zQyK
- メイド社長が地域を立て直ししたら困る人がいるのでしょう。
- 926 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 12:36:22.88 ID:gLv8zQyK
- >>923 のような、一見不遜にすら見える発言は自信の裏返しなのだろうに、沿線人やウルサイマニアはそれを読み取ろうとか認めようとしない。
- 927 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 12:52:09.33 ID:c5NeyIm2
- >>925
じゃ、立て直して困らせてやればいいじゃん。
そこでやめちゃったら立て直して困る人の味方になってるってことだよね。
- 928 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 12:58:13.61 ID:M3EGg60s
- この糖尿病オヤジ、胡散臭い自称イベント屋に過ぎず、赤字ローカル線を再生したなんて実績ないよな?
どっからそんな「自信」がwww
- 929 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 13:14:26.33 ID:GlxuqAI7
- ナントカKとかと同類でしょうね。
- 930 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 14:52:48.25 ID:gLv8zQyK
- >>927
呼ばれもしないのに押しかけて相手にも自分にも嫌な思いをさせて鉄路を再生させて、地域の人が困るくらいなら
地域の人たちでやりたいようにやって満足のまま鉄路の死を迎えた方が地域の人にとっては幸せなのでしょう?
社長は地域の人の考えを尊重しているだけなのではないですか?
>>928
立て直した実績はなくとも、立て直した公募社長とは密接な付き合いをしていてノウハウもあるのではないですか。
それを認めたくないのはわかりますけど。
- 931 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 15:18:55.83 ID:M3EGg60s
- 密接な付き合いって言うが、これは会社の経営者どおしで、しかも事業をベースにしたお話だよな?
なら、その公募社長とB to Bでどんな取引実績があるのかお聞かせ願いたいものですな。
まさか、名刺交換したとか、オフ会で一緒に飲んだとか、Facebookでコメントしてくれた、、、
なんてのを実績と言ってるわけじゃないよな?wwww
- 932 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 15:23:04.72 ID:gLv8zQyK
- ■主要取引先(順不同)ひたちなか海浜鉄道・鹿島臨海鉄道・西武鉄道・JR貨物・近畿日本ツーリスト・日本レストランエンタープライズ・北海道キヨスク・東急車輛製造・立誠社・読売広告・読広クロスコム・イトーヨーカ堂・ららぽーとマネージメント
- 933 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 16:50:14.05 ID:a/NQUlT2
- ID:gLv8zQyK
こいつ必死できもい
- 934 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 18:01:25.39 ID:i7xeUJDc
- 「憲法守れ!」と叫んでいる人の中で、憲法条文を読んだことがある人はいったい何人いるのだろう?
似たような話でブラック企業問題もそうだけど、「労働基準法違反だ、ブラックだ」と叫んでいる奴に「労働基準法の何条に違反しているんだよ」と聞いて答えられた奴は今のところ一人もいない。
数十人に来ているけど、本当、誰も答えられない。
何に違反しているかわからないけど、「明らかに違反だ」とか、まともな思考状況ではない。
- 935 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 18:02:09.19 ID:i7xeUJDc
- こんな状態だからまともな会社には採用されず、「来るなら何でもいいわ」みたいな絵に描いたようにブラック企業でしか採用されず、その自分の無能を棚に上げて「国や行政の責任だ」と騒いでいるのがブラック企業問題。
仮に憲法を読んだとしても、理解できるのか?
人を殺したら何罪か?
人を殺したという証拠をいくら並べても無罪だというのがどうしてかわからない人が、憲法や法律を読み解くことなどできない。
ちなみに殺人罪は「殺意を持って殺した」場合に適用される法律なので、いくら殺したという事実を並べても殺意の立証がないと殺人罪としては無罪になる。
- 936 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 18:02:54.69 ID:m/aSB7uU
- >>933
溢れでる澤田臭
- 937 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 18:09:54.88 ID:BCpSfklZ
- 次スレ(重複スレの再活用)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/l50
- 938 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 18:22:16.58 ID:oBig1okt
- >>930
長文氏?それともメイトレ氏!?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 939 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 18:23:13.47 ID:oBig1okt
- >>930
博識な長文「氏」www.…?↓↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 940 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 18:29:03.63 ID:a/NQUlT2
- >>936
誰それ?知らん
- 941 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 21:03:21.52 ID:FQEltAFY
- 殺人罪の無罪と人を殺した証拠云々とは繋がらないだろおちついて書けよ。
- 942 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 21:41:05.98 ID:YD9dXdQ4
- どういう意味?
- 943 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 21:48:49.05 ID:ggfFr+1U
- 労働基準法守らなくても罰則がないし、
罰則があるものでも適応されたためしがないからね。
- 944 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 05:51:25.56 ID:fU482yhX
- >>932
東急車輛製造とららぽーとマネージメントって名称の会社はもう存在しないのだが、
取引してるのか?
日本レストランエンタープライズじゃなくて、日本レストランエンタープライズの
間違いでは?
- 945 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 05:58:52.12 ID:RNZnhckj
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?】
三江線魅力化プロジェクトででこんなイベントをするそうです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★6月19日(日)三江線DASH (川本で三江線とリレー競争)
石見川本駅16:25発の列車と人間のリレー、果たしてどちらが速いのか?
ランナーとしての参加者を募集する予定です!
去年の様子は下記のリンクからご覧ください。
https://youtu.be/Zne12S6T-PA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 946 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 06:06:00.86 ID:RNZnhckj
- まず、当たり前のことですが、当然JR西日本米子支社と十分な協議と、使用許可のもと開催されているのでしょうか?
また、土手のようですが、河川法に基づく使用許可は取っているのでしょうか?
個人が勝手に走るのなら別に許可はいりませんが、組織がイベントとして開催するのなら、当然そういった協議や許可は必要です。
仮に、JRと協議をしないで開催しているのなら、JRもあずかりしらぬイベントを勝手に開催することで、一体誰に何をアピールするのでしょうか?
- 947 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 06:06:35.18 ID:RNZnhckj
- そもそも魅力化プロジェクトというのにまったく魅力が伝わっている様子はありません。
実際、Facebookの「いいね」数も、ほとんどが50から60程度。
先般、若桜鉄道の山田社長が、ピンクのSLのいいね数が6600に達しそうだと投稿していました。
つまり、公募社長のような方の実力と比べればほぼゼロという状態です。
- 948 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 06:07:24.27 ID:RNZnhckj
- こんなことをすればするほど「結局何もやらないんですよね」と思われるだけではないですか?
そこに何億もの費用を投じて存続さぜることに何の意味があるのでしょうか?
そんなことして残しても、ただおもちゃにされるだけです。
200万円集めても、まったく魅力が伝わっている様子はないし、ただ毎週仲間内で遊んで喜んでいるだけなんです。
「ぜんぜん魅力が伝わっていますよ」というのなら、CPMいくら効果なんですか?
何もわからないでやっていると思いますよ。
- 949 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 06:08:16.88 ID:RNZnhckj
- そして何度も言うように、わからないこと、できないことは決して悪いことでも恥ずかしいことでもないんです。
ならばできる人たちに頼めばいいんです。
そして何度も言いますが、私がお嫌いなら大いに結構、実績ある人たちに頼めばいいのに、頼むどころかよそ者の公募社長の皆さんに対してまで、
「よそ者来るな」と言い放ち、存続してきたノウハウも「沿線外のノウハウは引っ掻き回すだけだ」と追い払うありさま。
怒ってますよ、みなさん。
- 950 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 06:08:37.78 ID:RNZnhckj
- そしていつもどこでもそうなんですが、こういうことやる人ってやった責任絶対取らないんです。
こういうことを延々と繰り返しているから、結局廃止に向かったんですよ。
- 951 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 06:44:54.62 ID:2tP4SRvP
- 口を開けば、コーボシャチョーコーボシャチョーってお前さんは何様なんだか。
- 952 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:14:11.39 ID:yIGaYJJy
- >>946-950
博識な長文「氏」www.…?↓↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 953 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:15:00.84 ID:yIGaYJJy
- >>946-950
活性化の具体例・実績について教えてください。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 954 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:21:35.22 ID:wnJOmFSR
- で、三江線DASHって三江線の存続のために何の役に立つの?
- 955 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:39:59.19 ID:yIGaYJJy
- で、長文氏って鉄道路線の存続のために何の役に立つの?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 956 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:40:16.09 ID:nuY0fVW1
- メディアで取り上げてもらう為の話題作り。
- 957 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:43:38.77 ID:yIGaYJJy
- >>956
…長文氏ってメディアに取り上げられてるんですか??
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 958 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:45:11.73 ID:wnJOmFSR
- んで、話題を作ってメディアに取り上げてもらった三江線は存続できるの?
- 959 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:48:49.87 ID:yIGaYJJy
- >>958
活性化の具体例・実績について教えてください。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 960 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 07:59:31.71 ID:nuY0fVW1
- >>958
話題も作らず、メディアにも取り上げてもらえなければ活性化も存続も出来ない。
- 961 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 08:03:58.04 ID:yIGaYJJy
- 長文氏なら存続できるのかな…?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 962 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 08:04:40.49 ID:nuY0fVW1
- よそ者来るなと言った人がいても、魅力化プロジェクトとは違う人なのだろうから、ここの人に噛みつくのは間違い。
ジャンプの漫画つまらねえよと、秋田書店に苦情をいれるようなもの。
本人は苦情をいうのが趣味みたいだけど、付き合わされる人はたまったものではないです。
- 963 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 08:06:54.24 ID:yIGaYJJy
- >>962
長文氏?それともメイトレ氏!?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 964 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 08:24:17.96 ID:wnJOmFSR
- 1年で視聴回数500回程度の泡沫ネタをどこのメディアが取り上げると思ってるんだ?
- 965 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 08:49:56.84 ID:yIGaYJJy
- >>964
長文氏?それともメイトレ氏!?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 966 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 09:09:33.17 ID:4x6s4su6
- 中国新聞とか、山陰日報とか、そんな田舎の新聞には載るしCATVとかがあれば地域で取り上げてくれるだろう。
- 967 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 10:05:49.01 ID:fYCYi2HN
- 次スレ(重複スレの再活用)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/l5
- 968 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 10:14:25.14 ID:E/GpK3id
- 話題も作ろうとしてないじゃんw
お出迎えさんの年単位の活動も載せない三江線WEB
サイトいつから出来たか知らんが
調べれば出迎え氏が町職員だった頃から
取り上げられた形跡も見当たらない。やる気ない。
- 969 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 12:21:01.51 ID:zWsR59Tw
- 余所者=社長
- 970 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 13:15:31.74 ID:evdO5a/H
- 他人のカネでピンサロトレインやりたいんだろ?
- 971 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 13:42:52.49 ID:4x6s4su6
- >>970
メイドトレインは鉄道による地域活性化の手段の一つだと言いたいだけではないですか?
列車と競争するイベントと、どっちが貢献しますかね。
- 972 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 13:52:20.01 ID:yIGaYJJy
- >>971
社長本人?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 973 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 14:05:43.76 ID:ooYCDQU6
- メイドトレイン。もう寝(永眠す)るちゅぱり!
- 974 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 14:20:27.34 ID:4x6s4su6
- >>972
社長の考え方に共感するものです。
社長ではありません。
- 975 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 14:28:05.32 ID:yIGaYJJy
- >>974
そうでしたか。すると長文氏ですかな?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 976 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 14:34:50.84 ID:4x6s4su6
- >>975
違います。
社長の考え方に共感するものです。
長文の人でもありません。
- 977 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 15:14:38.30 ID:GtIUfd8t
- >>971
どっちもどっちだろ
むしろ子供も年寄も応援で参加できるダッシュのほうが
素晴らしいですな
- 978 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 16:09:07.56 ID:EcMG4613
- >>578
人のフルネームを書き込むのはよくないですよ。
- 979 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 16:31:29.69 ID:ooYCDQU6
- 散々、趣味は訴訟とか言ってみたり
そんなんじゃ裁判では通用しないぞとか
ツイッターは裁判所でもなんでもないのに法律ではこうなんだよとか調子に乗って自論をべらべらしゃべってたけど、
弁護士出てきて全否定されたら
ここは裁判所じゃねえ!と捨て台詞残してブロックだもん。
人間として最低、ゲスの極みですね。
こんな性格の御仁が三江線でガーガー喚いてもまるで説得力がないというもの。
余所者というより鼻つまみ者来るなですね
- 980 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 19:13:23.45 ID:wyS3TKXb
- あ、過去にソニーPCL首になった長文社長(違法登記)さんちぃーっす。
- 981 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 19:20:55.02 ID:ulzEr3Vq
- >>978
それ社長の嫌がらせだろ
- 982 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 23:49:28.84 ID:d/i1WrTg
- ピンサロトレインGJ
指入れは1本厳守だよw
- 983 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:09:05.08 ID:p7hQbCIH
- あ
- 984 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:09:22.05 ID:p7hQbCIH
- ほ
- 985 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:09:45.27 ID:p7hQbCIH
- の
- 986 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:10:11.10 ID:p7hQbCIH
- 長
- 987 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:10:38.73 ID:p7hQbCIH
- 文
- 988 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:11:00.87 ID:p7hQbCIH
- 氏
- 989 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:11:25.17 ID:p7hQbCIH
- は
- 990 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:14:52.30 ID:p7hQbCIH
- や
- 991 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:15:22.84 ID:p7hQbCIH
- っ
- 992 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:15:59.28 ID:p7hQbCIH
- ぱ
- 993 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:16:23.78 ID:p7hQbCIH
- り
- 994 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:17:39.98 ID:p7hQbCIH
- 自
- 995 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:18:16.58 ID:p7hQbCIH
- 演
- 996 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:19:05.38 ID:p7hQbCIH
- だ
- 997 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:19:34.91 ID:p7hQbCIH
- 演
- 998 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:19:55.62 ID:p7hQbCIH
- 説
- 999 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:21:07.40 ID:p7hQbCIH
- 終
- 1000 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 00:21:30.92 ID:p7hQbCIH
- 了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 79日 1時間 47分 37秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
375 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)