■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【三次】三江線6両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(9級) (ワッチョイ 5b29-45jN [180.198.85.7]):2016/03/21(月) 10:15:58.55 ID:MuP3VcKO0
- ぶらり三江線WEB
三江線改良利用促進期成同盟会・三江線活性化協議会
http://sankousen.com/
前スレ
【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455511032/1
【三次】「日本一すいている」路線、三江線4両目【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1452591679/1
【三次】西のお荷物、三江線3両目【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1447755853/1
【三次】廃止危機!!三江線2両目【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1445680526/1
【三次】廃止危機!!三江線【江津】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444986891/1
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 223 :おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM85-mhju [106.184.21.95]):2016/05/07(土) 05:01:57.02 ID:C8JE/LgCM
- >>208
その申請者のいる他国が脱法行為をし、その結果身の危険をリアルに感じるというのは、正当な亡命申請理由。
だからドイツも、ちゃんと検討したら亡命申請を認めざるを得んかったのか、「そんなことは信じられない」とかばかりで、内容全く検討せんかっただけでなく、
パスポート以外の証拠資料を意図して紛失して、返してくれんかったんやからな。
よっぽど各国政府にとって都合悪い資料やったんやろなあ。
>>209
「おとり捜査」というのがあるやろ。
なんでもかんでも疑いがある時点でチェックを入れるよりも、チェックを入れずに、行政が問題と思ったことを問題を起こしたところを捕まえる、というのがある。
行政の機能を減らしてラクしているけれども、その分烏合の衆が要らんことばっか考えとるから、税金はいっこも減らん。
だいたい行政の機能が減って、どうして減税に繋がらんのかがおかしいやろ。
減税に繋がる行政改革ができてこそ、真の行政改革や。
- 224 :名無し野電車区 (ワッチョイ b195-wv7z [110.93.3.5]):2016/05/07(土) 05:25:32.95 ID:BlEFpyk+0
- >>223
本当に身の危険を感じるレベルであれば君は今ここにいないでしょ。
行政と分離したのであればそれはもはや行政の責任ではないけど。分離の前に原因があるとか指導を怠っていたとかの範囲なら責任あるかもしれないけど。
- 225 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-dsNX [FjA2xeg]):2016/05/07(土) 13:09:55.86 ID:9bV9CrUYK
- >>220
なんで関西のJR西日本ユーザーが三江線の赤字のために負担しなくちゃいけないんだ?
山口線などのようになくてはならないのなら我慢できる。
だが三江線は地元にも見放されている。
廃止すべき。
西日本の癌だ
取り除け
つまり地元が引き受け継続してくれ。
- 226 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2190-O6GX [222.158.45.89]):2016/05/07(土) 18:04:45.50 ID:NLgHURNa0
- ここのスレ見てると何で代替バス路線を江津〜三次に固執してるのかわからん
そもそも今の路線が地域流動に合ってないんだし、鉄道廃止の後は江津〜三次まで
バスが繋がるかも怪しいのだけど。
- 227 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7d76-7Olf [58.183.223.145]):2016/05/07(土) 18:29:36.73 ID:Qoe4flI00
- >>226
>鉄道廃止の後は江津〜三次まで
バスが繋がるかも怪しいのだけど。
それに警鐘をならしているのが存続派
生活圏内の移動だけで良いのであれば
鉄道を日本列島に網の目上に敷設する必然性はない。
現在の鉄道路線そのものの否定であり、それはなぜ線路を引いたのかという
当初の目的と相反するところで議論がなされてなし崩しに
廃止される危険性をもはらむわけです。
三江線が廃止されたら三次と江津は分断されてしまいますね。
- 228 :名無し野電車区 (ワッチョイ ffbc-5iF2 [60.239.150.67]):2016/05/07(土) 18:48:09.52 ID:ZXgeCMgR0
- >>227
三江線に忠実に沿った三次〜江津の代替交通なんて分断されても誰も困らんよw
そんな遠回りするより立派で快適なルートが複数あるんだから逆に時間がかかって、
それじゃあ早くて快適な自家用車でって事になってだれも利用しない
交通インフラは永遠で不可侵なものではなく、その時々の需要に応じて変化するもの
意義があれば建設されるし意義が無くなれば利用されなくなる、それだけのことだ
- 229 :おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM85-mhju [106.184.21.114]):2016/05/07(土) 19:11:57.06 ID:+eXC6DbsM
- >>225
JR西日本というイチ企業の問題にしてまうからおかしい。
国の交通政策の問題にしたら、地方が切り捨てになる、できるだけ一極集中しない地方分権を目指すならば、廃止なんかおかしい、
そもそも、あらゆるインフラを、中央で集まる資金を流用して地方に還元する、国営・公営の企業が民営化されること自体がおかしいということになる。
けど、日本という国は、国営というものをも土建屋の利益に変えて、そこらじゅうで野放図に路線を作らせたあげく、
今度はそれを赤字体質であるとして、民営化の理由にしてもたんやからなあ。
- 230 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-P7IQ [IFI0RtH]):2016/05/07(土) 19:55:03.99 ID:XVm1nYY3K
- >>229
その通りだな。
JRと自治体の問題にするのみでなく、
もっと大きな目線で見る事が重要。
少なくとも70年代から日本列島改造論があった。
- 231 :おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM85-mhju [106.184.21.114]):2016/05/07(土) 20:21:07.04 ID:+eXC6DbsM
- >>230
私も言いたいことが先走って、読み返すと読点のつけかたがおかしかったのに、そこはスルーしてよく読んでくれたなあ。
日米安保に与したり、ワイロにあれこれと手を染めたりした自民党、日本政府を弁護するつもりはないけれども、
それでもまだ、70年代は、「国というものはかくあるべき」というイメージがあったんやろ。
然るにいま”アベノミクス””美しい国”などという日本政府に、「国というものはかくあるべき」というイメージは全く感じん。
抽象的な概念の設計だけでなく、目先の国立競技場の設計でさえ満足にできんねんからなあ。
日本は、国立競技場の設計の不備だけでなく、度重なるJR東日本の事故なんかを見ても、実力を無視した肩書きばかりで、本当に設計できる人間がおらんという問題もあるわなあ。
日本はそういう意味では、肩書きと実力とのダブルスタンダードが横行していて、そのアンマッチに苦しんどるともいえるよなあ。
”技師”という肩書きの者に対して、「この人は技術者なのだ」と思ってなにかを発注しても、「自分は本社の管理者で、実態は外注先に聞いてみないとわかりません」なんてのばっかやろ。
私が日立製作所にいたときに感じとった感覚でいうと。
- 232 :名無し野電車区 (ガラプー KK0d-dsNX [FjA2xeg]):2016/05/07(土) 20:27:59.19 ID:9bV9CrUYK
- >>230
五十人しか乗らないのに鉄道はいらない。
関西ユーザーの運賃を詐欺するな。
廃止すべき!
8億円で環状線に新車を
- 233 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-VtQQ [07001120507722_mb]):2016/05/07(土) 20:57:43.09 ID:OdbUAZHQK
- 開通したのが比較的後年になってからだが、その割には見通しが甘過ぎたな。
既に赤字ローカル線が大問題になっていた頃なのに。
- 234 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-Rj6B [07002160138596_ht]):2016/05/07(土) 21:02:36.99 ID:lmBl4jA5K
- 5人程度しか乗らない三江線のディーゼル車はバスはおろか乗用車より1人あたりのCO2排出量がはるかに多い
- 235 :名無し野電車区 (スプー Sdb8-Cnp1 [49.98.161.241]):2016/05/07(土) 21:17:35.25 ID:RG/bxs7Ud
- >>223おまえ亡命申請却下されて即難民申請に替えたの忘れたのかw
命危険な割には帰国後生活保護受給とか自己破産とかして普通に暮らしてたじゃんw
精神疾患武器にしてw
- 236 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-dsNX [FjA2xeg]):2016/05/08(日) 04:10:08.68 ID:wiNOnwQHK
- >>228
ほぼ沿ったルートでないとJRから転換バス援助a受けられない。
- 237 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7d-7Olf [220.156.9.229]):2016/05/08(日) 09:19:25.21 ID:qC7lhsMN0
- 地元の人も三江線代替バスなんかより広島行高速バスを走らせてくれた方が喜ぶだろうな
- 238 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7729-APoh [180.198.116.210]):2016/05/08(日) 09:29:39.50 ID:5Qcqj4YO0
- 転換バス援助って何?
国鉄転換時ならともかく近年聞いた事ないんだが
- 239 :名無し野電車区 (アウアウ Sa85-7Olf [106.161.229.169]):2016/05/08(日) 10:10:53.43 ID:r3TeRD33a
- >>237
実際広島-川本-太田市のバスは一度廃止されても数年後には復活してるからな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%9C%AC%E7%B7%9A
- 240 :名無し野電車区 (ブーイモ MM0d-wv7z [210.138.179.81]):2016/05/08(日) 10:30:30.16 ID:NrtvU+UaM
- >>238
いわゆる手切れ金。
最近だと江差線部分廃止時にJR北海道が出してる。
- 241 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7729-APoh [180.198.116.210]):2016/05/08(日) 11:06:13.29 ID:5Qcqj4YO0
- ほぼ沿ったルートでないとJRが手切れ金を出さないなんて条件聞いた事ないが?
大体早く廃止した方が損失減るのにわざわざもめる様な条件出すか?
- 242 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-Rj6B [07002160138596_ht]):2016/05/08(日) 13:40:13.80 ID:QIs/dDVpK
- 手切れ金など出す必要ないだろうが、仮に出すとしたら利用頻度の高い個人に直接渡せばよい
乗らない人や自治体に出せばその人達がタダ儲けになるだけ
- 243 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-dsNX [FjA2xeg]):2016/05/08(日) 20:22:27.33 ID:wiNOnwQHK
- ドイツワイン鉄道株式会社、メイドトレイン鉄道株式会社の二者が三江線を譲渡します。
- 244 :名無し野電車区 (ワッチョイ bd0e-fQUW [122.19.118.169]):2016/05/08(日) 22:37:08.86 ID:sPBxYbjB0
- 三江新幹線を建設して三次から江津まで直線のトンネルで結びます。
500系4両編成(最低限のユニット)で240キロくらい運転を行います。
これで陰陽連絡鉄道に昇格hします。
- 245 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7d76-lMTc [58.183.37.121]):2016/05/08(日) 23:02:33.83 ID:bivb2lmx0
- アホですか?
トンネル通すんだったら浜田へ向かうだろ?
- 246 :名無し野電車区 (ブーイモ MM65-QR1n [202.214.231.131]):2016/05/09(月) 03:17:43.64 ID:ywpSd9nbM
- アホの相手、するな
- 247 :名無し野電車区 (ワッチョイ b59d-42rX [114.174.184.145]):2016/05/09(月) 13:58:03.92 ID:0xc7yNDW0
- 利用者に直接現金で手切金を支払うとして
@定期券利用者 25人
A週1〜3日利用者 40人
B月1〜3日利用者 200人
(輸送密度やアンケート等をもとに推測した数字だが)
@に1人500万円、Aに1人150万円、Bに1人20万円
これ位で皆応じるのではないの?
何も8億も用意することはない
もちろん月1日も乗らない人は相手にする必要はない
決着ついたらすぐにでも廃止できるぞ
- 248 :名無し野電車区 (ワッチョイ b195-wv7z [110.93.3.5]):2016/05/09(月) 14:54:11.79 ID:A8ZwWV2f0
- 定期券利用者以外は利用日数の証明なんて不可能じゃないか?
- 249 :名無し野電車区 (ワッチョイ b59d-42rX [114.174.184.145]):2016/05/09(月) 15:21:28.46 ID:0xc7yNDW0
- >>248
自己申告でもいいのではない?
虚偽申請は告発しますとひとこと入れておけば、悪質なケースほとんどでないと思うよ
多少の水増し申請は大目にみてもいいだろうし
- 250 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-dsNX [FjA2xeg]):2016/05/10(火) 09:49:41.42 ID:hYYY3K0dK
- 定期券の利用者は高校生だし面は割れてる。
- 251 :名無し野電車区 (ワッチョイ bd87-f78H [122.135.8.94]):2016/05/11(水) 20:18:38.22 ID:OHj4vjnA0
- >地方分権
これ、なくなってこまるの議員とか公務員以外いなくね?
なんでわざわざ仕事もないし店もろくにないような不便な場所に住むの?
そんな地区は消えてもいいじゃん
- 252 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-Rj6B [07002160138596_ht]):2016/05/11(水) 21:29:22.75 ID:6UWI26WYK
- 通院や通学先の病院や学校がどこで、何人位が三江線で通ってるかわかる資料てある?
理由者限られるしJRか自治体がデータ持ってるはずだが
- 253 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-XSN+ [FjA2xeg]):2016/05/12(木) 18:14:34.56 ID:xiCbNNgUK
- >>252
病院、学校などの場所と三江線の地図は公開されてる。
資料では通学はスクールバスがほとんど。
代替使えないダイヤのせい。
- 254 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-RbX3 [07002160138596_ht]):2016/05/12(木) 19:53:19.42 ID:NWnlIUCvK
- 学校へ通えない病院へ通えないと言ってるのは嘘か?
- 255 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-zX2x [IFI0RtH]):2016/05/13(金) 07:18:28.83 ID:6W2UA/1tK
- >>254
三次から江津までの路線で、一部しか使わない利用者については
さほど重要ではない。
可部線の一部廃止とは次元が違う。
三次と江津を結ぶという観点で語らないとダメ。
その観点で見たら利用者の数は重要ではないことに気づくはず。
- 256 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0fea-hNIp [115.37.143.32]):2016/05/13(金) 08:05:59.82 ID:jjgIRhBv0
- 金にならない18キッパーばかりってか
- 257 :名無し野電車区 (ガラプー KKef-sW55 [359302030111782]):2016/05/13(金) 12:23:29.61 ID:WOxH5USOK
- そんなんなら趣味者以外0にしかならないじゃないか?、この規模のローカルで始終点ずっと乗ってるなんてただの暇な人だろ。
江津〜川本、川本〜浜原、浜原〜口羽、口羽〜三次で切っても乗ってるか乗ってないかあやしいのに。
- 258 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-kTo5 [61.205.86.98]):2016/05/13(金) 15:29:47.27 ID:wGcJVb2dM
- 18使用不可路線にすればいいでしょ?
- 259 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9376-EA1W [58.183.37.121]):2016/05/13(金) 17:22:17.33 ID:K4BgGbHA0
- 全席グリーン
- 260 :名無し野電車区 (ワッチョイ 930e-kBiE [122.19.118.169]):2016/05/13(金) 17:28:58.84 ID:sQtbNLqk0
- >>254
使い物にならないダイヤなので、
学校はスクールバスを準備してます。
病院もダイヤが合わないと使えません。
よって利用者が非常に限られます。
あと、落石の危険のある法面をなんとかしないと
走行すら禁止しなければならない状態です。
運転士の命、乗客の命に代わりはありません。
三江線存続には法面強化を行うことが絶対条件です。
これをJR西日本・県・市町村・国が力を合わせて出来るかが
存続の鍵となりましょう。
ここに利用者や三江線を守りたい有志の寄付を合わせるのもいいでしょう。
- 261 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-jD0k [61.205.8.195]):2016/05/13(金) 18:01:38.86 ID:V64244jKM
- 盛り土路盤の法面ならともかく、落石の危険がある法面の
防護工事は自治体のタスクであって、JRは本来金出す必要
すらないだろ。日高線の路盤流出の時もそうだが、線路が
引いてあるからJRが金出すのが当然という勘違いは何とか
ならんのか。
- 262 :名無し野電車区 (ワッチョイ 033c-9diB [126.62.62.79]):2016/05/13(金) 18:13:34.58 ID:673c0QnP0
- >>260
なんか堀内みたいな文章だな
- 263 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fbc-Jrc9 [119.239.148.211]):2016/05/13(金) 18:40:48.58 ID:aTyJRF6d0
- 三江線だと駅から病院まで他の交通機関に乗らんといかんが、
バスは既存路線ですら病院まで直に連れて行ってくれる
- 264 :名無し野電車区 (ワッチョイ 930e-kBiE [122.19.118.169]):2016/05/13(金) 19:42:45.34 ID:sQtbNLqk0
- >>261
自治体が出さないからこうなってるんでしょ?
仕方なく徐行運転してるけど、それでリスクが減るわけじゃない。
直撃したら終わりよ。
http://mainichi.jp/articles/20160410/ddl/k32/070/248000c
一生懸命動いてるのは感心してるんだけどな。余計なことを言わなければ・・・。
広大出てUターンって今はどこか町役場か地元企業に就職したんだろうか?
無職じゃないよね?
- 265 :名無し野電車区 (ワッチョイ 033c-9diB [126.62.62.79]):2016/05/13(金) 21:02:08.87 ID:673c0QnP0
- 三江線で観光列車の導入や役人輸送に使っても焼け石に水状態だと思うんだけどな
三江線 JRで存続負担を検討
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034555511.html
JR西日本が廃止を検討している三江線についてJRと沿線自治体の実務者による協議が美郷町で開かれ、JRが鉄道の運行を継続するため観光列車の導入などで利用客を増やせないかという案が出され、今後、費用負担などについて検討を行うことになりました。
三江線をめぐるJR西日本と沿線自治体の実務者による協議は7回目で、関係者29人が出席しました。
今回は沿線の市長や町長などからJRによる鉄道の運行が継続できないか検討するよう指示を受けたため、具体的な案を持ち寄って協議しました。
出席した島根県地域振興部の穐葉寛佳部長によりますと、利用客を増加させるため、観光列車の導入や旅行商品の開発、それに沿線自治体の職員の通勤利用を増やすという案が出たということです。
また、運行にかかる経費を支援できないかという意見も出たということで、それぞれの案の自治体の負担額や利用客の増加の見込みについて今月26日の協議で検討することになりました。
一方、バスに転換した場合の検討も行われ、JRが示したルートでバスを運行する場合の費用について協議したということです。
05月13日 19時30分
- 266 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-kTo5 [61.205.92.128]):2016/05/13(金) 21:21:02.32 ID:ZVk4yhcXM
- >>265
トロッコとか走らせられる路線か?
- 267 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-RbX3 [07002160138596_ht]):2016/05/13(金) 21:43:33.04 ID:u+jeVG94K
- 日常利用につながらない企画列車を運転するなら
原価に見合った料金設定にしないと意味がないな
一人10万円位か?
- 268 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0fea-hNIp [115.37.141.151]):2016/05/13(金) 23:00:51.41 ID:y+vhuIgX0
- この車両を借り受ける
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%98%BF%E8%98%87%E9%89%84%E9%81%93#/media/File:Minamiaso_rail_MT3010_takamori.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%98%BF%E8%98%87%E9%89%84%E9%81%93#/media/File:Minamiaso_rail_MT3010_interior_1.jpg
- 269 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0fea-hNIp [115.37.141.151]):2016/05/13(金) 23:01:41.25 ID:y+vhuIgX0
- トロッコはこれを借り受ける
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%98%BF%E8%98%87%E9%89%84%E9%81%93#/media/File:Minamiaso_Torokko_train_Yusuge.jpg
- 270 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9319-/3cR [122.31.221.234]):2016/05/14(土) 00:12:49.94 ID:9zSHpVMS0
- で、それで赤字分を埋められるの?
無理だよね?
- 271 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fbc-Jrc9 [119.239.146.121]):2016/05/14(土) 00:29:24.58 ID:Fjbcdp2z0
- 担当役人の「考えましたよ」っていう実績作りだろ
で、色々考えたけど無理でした、までがシナリオ
- 272 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-RbX3 [07002160138596_ht]):2016/05/14(土) 05:59:36.58 ID:xzoYbYbYK
- 誰が役所に圧力かけてるの?
川本の商店?三江線なくなれば売上激減するのかな
- 273 :名無し野電車区 (ワッチョイ 930e-kBiE [122.19.118.169]):2016/05/14(土) 06:14:32.19 ID:5rNhPGuZ0
- > 沿線自治体の職員の通勤利用を増やすという
これ既に失敗したじゃん。使い物にならないダイヤだから。
だいたい残業になったときどうするの?
5時になったら必ず帰れたのはかなり昔の話よ。
事務系仕事なんだから必ず定時に帰れるわけない。
設備の都合上これ以上の増発も厳しいしな。
それに観光列車だけで増客がはかれるわけじゃない。
確かに増えるけど、よその路線はそれだけでも厳しいのが現状。
やはり、ベーズとしては沿線住人のマイレール意識の向上。
支援いただくことが必要。
その上で休日に観光で稼ぐ。
それを遣る中でさらなる活性化策を考えてアイデアを出して実行していく。
常に努力が求められるんだよ。
甘い考え。
JRも自治体に逆らえるわけじゃないから、大損しても飲まざるを得ないと思う。
でも本来自治体が引き取って三セクにして、どうかJR様技術支援や施設・車両の無償提供など協力してください。って頼む立場じゃないか?
- 274 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa4-Wsqh [211.1.214.17]):2016/05/14(土) 08:12:19.45 ID:/Q8huYqt0
- >>265
まず「三江線沿線の観光価値は他の観光地と比べて勝る所なんて全くない」という
現実を直視しないと何考えても無意味だわな。
久しぶりの山陰中央新報の論説ではJRの責任よりも関係者と島根県に対して
もっと真剣に考えろと指摘している。山陰中央新報にしては珍しい。
談論風発 : 三江線の存続・利活用の意義/過度な効率追求へ警告
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=558933035
- 275 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0fea-hNIp [115.37.138.59]):2016/05/14(土) 08:49:41.22 ID:K7I5BjuH0
- >>274
それ廃線に反対してるだけって批判が大きいんだけど
- 276 :名無し野電車区 (ワッチョイ 930e-kBiE [122.19.118.169]):2016/05/14(土) 10:11:27.16 ID:5rNhPGuZ0
- かつて国鉄と呼ばれたJR西は、今や4分の3の株式が金融機関や外国法人によって保有され、純然たる民間企業となってしまった。株主の要望に応えて収益性をひたすら重視し、三江線を廃止してよいのか、JR西の社会的・公共的責任が問われよう。
民間企業ですよ。
株主もそうですが、運賃を払っている我々ユーザーもいます。
その利益が三江線によって損なわれています。
地元自治体が大幅な支援をしないなら、廃止すべきでしょう。
何故、三江線の損出を私たちの運賃から支払わなければいけないのですか?
おかしいです。
- 277 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9376-EA1W [58.183.37.121]):2016/05/14(土) 10:21:37.51 ID:0XNhXWvP0
- >>276
経営破綻状態の地方鉄道を擁護する立場ではないが
都市部におけるJRの膨大なインフラは、地方を含めた税金で賄ったものをほぼ無償で継承したわけで
設備投資分は運賃に反映されない。これが低廉な運賃を維持しながらも利潤を出せる要因にもなっている。
- 278 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-MBG3 [126.229.50.12]):2016/05/14(土) 10:25:58.29 ID:dqQjStkJr
- >>277
だから「上場企業であるJR西日本が三江線を存続させるのは当然だ」と言いたいの?
- 279 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9376-EA1W [58.183.37.121]):2016/05/14(土) 10:36:53.43 ID:0XNhXWvP0
- >>278
誰がそんなこと言った?最初の一行を読め。
- 280 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-/3cR [126.186.230.4]):2016/05/14(土) 10:45:42.59 ID:1AIOumKAr
- >>277
在来線のインフラ自体は無償だったけど山陽新幹線・アーバンネットワークを持った西は、設備投資も含まれる国鉄の長期債務を一部負担してる
さらに山陽新幹線は長期借入金で買い取りだ
- 281 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-RbX3 [07002160138596_ht]):2016/05/14(土) 10:50:25.07 ID:xzoYbYbYK
- 三江線の客は原価の1/50の超得値でのせてもらってるわけか
- 282 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9376-Wsqh [58.183.204.178]):2016/05/14(土) 11:14:20.36 ID:Eii/n0Y80
- JRは民営化された事をもっと真っ直ぐに受け止めた方が良いですよね。
同様の立場であるNTTはどうか?
電子コミックの配信等、単なる通信に留まらないコンテンツを提供しています。
そもそも通信だけではSBにやがて抜かれるという危機感を持っているわけです。
それに対してJR西はどうなのか?ということです。
スタートから有利な状況。地方では競合相手もいない。
いわば市場を独占した状況にあぐらをかいてるとしか思えませんね。
JRは輸送とネットワークいう武器があるのだから、例えば朝一の採れたての魚を提供する
飲食のチェーン店を経営するなど多角化の手段はいくらでもあります。
私が机で3分間考えただけでこういうアイディアが生まれるんですから
突き詰めて考えたらいくらでもお金を稼ぐ方法はあるんです。
運賃収入に頼る経営の見直しがJRには求められます。
特に西は東や東海と比較してこの部分が弱い。九州よりも弱い。
反省して頂きたいわけです。
- 283 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-/3cR [126.186.230.4]):2016/05/14(土) 11:36:33.75 ID:1AIOumKAr
- 三流以下の経営コンサルタントが考えたような文だな
- 284 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-RbX3 [07002160138596_ht]):2016/05/14(土) 12:24:34.83 ID:xzoYbYbYK
- NTTは携帯電話のない人を考えず公衆電話を撤去してきたではないか
- 285 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-PeG7 [07001120507722_mb]):2016/05/14(土) 12:42:51.14 ID:moiHUmywK
- >>260
比較的新しい路線なのに、落石の危険があるような区間が存在するのが可笑しい。
- 286 :名無し野電車区 (ワッチョイ 930e-kBiE [122.19.118.169]):2016/05/14(土) 18:31:36.91 ID:5rNhPGuZ0
- >>277
後にスキーム以上の借金を本州3社は払わされてますが。
民営化時にああしないと民営化なんて出来ませんよ。
分かってるでしょう?
NTTの固定電話はないと困る(今後携帯電話に移行するので中長期的には地方で撤退することが予想される)。
代わりにNTTdocomoなどが担うことになるでしょうね。
一方JRの鉄道は既になくても困らない。
また、地方自治体がろくに治山治水をしないおかげで徐行運転を強いられ、皿U客が逃げていく悪循環。
まずは、地方自治体が役割を果たしましょうよ?
乗客の命はどうでもいいんですか?
あなたの街の住人ですよ?
- 287 :名無し野電車区 (ワッチョイ 033c-7yL8 [126.62.62.79]):2016/05/14(土) 19:25:59.73 ID:iZ1WtD5C0
- 国鉄分割民営化でJR西日本が三江線を引き継いだけど、今現在これをJR西日本が運営している必要性も皆無。
むしろJR西日本が運営しても経営面から害悪にしかならないと思います。
ローカル線で地域の足がどうのこうのと言うのであれば、自治体が金出して運営すればいいんじゃないですか?
特例で設備無償譲渡とか技術協力とかそういうのをやってもJR西日本としては赤字路線廃止というメリットがあるわけですし。
もっとも自治体が引き継いでも赤字であることはそうそう変わらないはずで、そのうち県知事選挙で廃止を訴える候補が出てくるかもしれませんね。
- 288 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-RbX3 [07002160138596_ht]):2016/05/14(土) 19:29:25.14 ID:xzoYbYbYK
- 「公衆電話のない町は寂れる」というのは聞いたことないな、特に存続運動や自治体の支援とかの話もなさそうだし
公衆電話以下の使命すらない鉄道に何故廃止反対運動が起こるのか不思議
- 289 :名無し野電車区 (ワッチョイ a799-oPtN [61.86.238.45]):2016/05/14(土) 20:43:29.66 ID:LSBEN0fg0
- 地方では競合相手がいない、ねぇ。
- 290 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-XSN+ [FjA2xeg]):2016/05/15(日) 08:00:16.14 ID:kF86sfqaK
- >>289
福島の核廃棄物を受け入れ、そのお金で三江線を維持する。
地下地層貯蔵施設のみの受け入れにすれば放射能汚染リスクは運び入れるときのみ。
やるべき
- 291 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-kTo5 [61.205.90.112]):2016/05/15(日) 08:46:21.52 ID:XOoQAduVM
- 沿線住民なんぞ補助金で生かされてるゴミなんだから汚染された所で問題あるまい、特に婆なんぞ
- 292 :名無し野電車区 (ガラプー KKef-sW55 [359302030111782]):2016/05/15(日) 10:20:43.71 ID:lLD0fCQQK
- 列車運行やめて一ヶ月間くらい増便なしのマイクロバスでの運行にしてみて実害があるかどうかやってみたらいい。
治山治水工事をどの自治体はやりたがらないな、名松線の件の時だって嫌がってたし、地主が煩いんだろうな。
- 293 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa4-Wsqh [211.1.214.17]):2016/05/15(日) 10:39:41.13 ID:wmnHkKOP0
- 3年前の水害でしばらく一部運休になった時は確かマイクロバスどころか
タクシーで代行してなかったっけか。それで問題なかったのだから
マイクロバスですら過大という評価はとっくに出ている。
- 294 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-Wsqh [219.174.88.20]):2016/05/15(日) 20:29:06.61 ID:lF4/uG4t0
- >>274
> 島根大法文学部准教授 関 耕平
原武史と同類のアホだ
突込みどころ満載で世間知らずってレベルじゃねーぞ
- 295 :名無し野電車区 (ワッチョイ 930e-kBiE [122.19.118.169]):2016/05/15(日) 21:11:53.89 ID:gRY4ydZ60
- 地元自治体が治山治水を怠ったつけがここに出たわけだな。
列車に崖崩れが来て死者が多数出ても自治体は責任取れるのか?
またJRが取らされて悪者にされるのか?
福知山の教訓を生かされてないって
それがもういやなんだよ。
- 296 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b29-hNIp [180.198.84.121]):2016/05/15(日) 21:58:45.35 ID:VlMj7UkU0
- http://mainichi.jp/articles/20160515/ddl/k32/020/308000c
JR三江線
存廃問題 落石危険、沿線で59カ所 住民報告会で説明 /島根
毎日新聞2016年5月15日 地方版
JR三江線の存廃問題で沿線6市町の首長らでつくる「三江線改良利用促進期成同盟会」の住民報告会が邑南町であり、約50人が参加した。
の県道では4日に落石死亡事故が起きており、三江線沿線で落石危険箇所が59カ所あることが説明された。
石橋良治町長は「人の命を守る運行をどこまで考えるか同盟会の検討を緊急に求めたい」と話した。
町によると、山間部を走る三江線(108キロ)の落石危険区間は延べ約27キロ。
落石があっても安全に停車できるよう危険区間は徐行運転している。
落石防止ネット設置には約100億円必要という。
一方、報告会では住民から「鉄道存続に向けてアイデアを出す機会を作ってほしい」など存続を求める意見が相次いだ。
自治体や他の鉄道事業者が三江線運営を引き継ぐ場合、初期費用に30億?40億円、さらに年間運行費は最大約8億5000万円に上ると試算されている。
- 297 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b5b-Wsqh [180.144.229.3]):2016/05/15(日) 23:05:16.26 ID:XrIxrPYU0
- サロンカーなにわ運転きぼんぬ
びゅうコースター風っこ借りてきて運転きぼんぬ
- 298 :名無し野電車区 (ワッチョイ efdc-gj/H [123.227.38.90]):2016/05/15(日) 23:44:50.15 ID:EUscQfun0
- 無理に中間部分を開通させなければ、今頃は3セクか自然消滅してたでしょうに。
- 299 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-zX2x [IFI0RtH]):2016/05/15(日) 23:46:09.43 ID:BWiXjsz1K
- >>296
これだけ落石があるんだから敷設工事の際には多くの方の命が犠牲になったはずです。
僕たちの世代が守らないといけませんね。
- 300 :名無し野電車区 (ワッチョイ efe1-Gh1g [123.198.132.211]):2016/05/16(月) 00:15:38.08 ID:amQDq/rO0
- JR西もこういう資料を公開してくれればいいのに。
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120316.pdf
- 301 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9319-/3cR [122.31.221.234]):2016/05/16(月) 17:26:52.48 ID:aIUcOaEc0
- おらが村可愛さに現実の見えてない村民の多いこと…
- 302 :名無し野電車区 (ワッチョイ 930e-kBiE [122.19.118.169]):2016/05/17(火) 11:01:45.48 ID:6vMI3LhM0
- >>299
広島県と島根県が100億円を拠出して法面強化を行ってくれるのですね。
素晴らしいです。
安全に乗り鉄出来ます。ありがとう。
- 303 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-zX2x [IFI0RtH]):2016/05/17(火) 12:11:53.20 ID:SFwyHfX4K
- >>302
拠出するのはJR
- 304 :名無し野電車区 (ブーイモ MM1f-/3cR [49.239.73.185]):2016/05/17(火) 12:37:39.09 ID:KqafC/SFM
- 100億円かかるなら、戦車みたいな丈夫な
車両入れたほうが安上がりじゃないかなぁ
- 305 :名無し野電車区 (バックシ MM9f-/3cR [153.233.185.151]):2016/05/17(火) 12:49:14.75 ID:JIFWLER6M
- >>304
戦車も足元崩されると意味ないよ。
- 306 :名無し野電車区 (スプー Sd1f-/3cR [49.98.136.161]):2016/05/17(火) 13:00:08.56 ID:C6PyUlRjd
- >>303
頭大丈夫かガラケーくん
- 307 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-KgxA [ILk1gMC]):2016/05/17(火) 23:56:47.02 ID:QkLvJSt1K
- >>303
JRの管理地ならわかるが、山は民地。
JRは木や石が車両に当たらない範囲までしか管理してない
それより上は県
実際に災害時も民地の治山は県が治している
でも崩れたところだけしかしてないからこんな問題になっている。
- 308 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13d8-a45h [218.41.252.235]):2016/05/18(水) 02:06:34.43 ID:S1V+tgQA0
- 落石の危険性がある箇所は、シェルターで覆うか、新線(長大トンネル or 地下)に線路付け替えすればいい。
- 309 :名無し野電車区 (ガラプー KK6f-Qb3W [08E3N5d]):2016/05/18(水) 08:26:54.37 ID:agpwlQJuK
- じゃあお前が金出せばw
- 310 :名無し野電車区 (ガラプー KK8f-zX2x [IFI0RtH]):2016/05/18(水) 08:48:14.57 ID:FXGXfQJdK
- 落石が危険というが、そんな路線は山ほどあるし、
スイッチバック使ってるところなんて
線路自体が崩落する危険性がある。
廃止論者は何がなんでもネガティブな事を書いて廃止にしたいらしいが
論点がずれてる。
通行時の何倍ものリスクを負って線路を引いた先人の意思を無視してはならない。
先人はなぜそこに線路を通したか?
それは三次から江津まで線路を引く事自体に意味があるからであり、
間の生活圏の利用者云々とは次元が違う話。
JRがその事実を頬かむりして
私欲を満たすのは社会通年からもおかしい。
- 311 :名無し野電車区 (スプー Sd1f-/3cR [49.97.109.148]):2016/05/18(水) 08:54:04.30 ID:sWcZoKp1d
- >>310
じゃあお前の金でやれ。バカ
- 312 :名無し野電車区 (スプー Sd1f-126/ [1.75.244.238]):2016/05/18(水) 08:59:59.27 ID:o+S8oUhQd
- 廃止で良いけど、北海道が落ち着くまで少し待ってほしい。
あっちもこっちも葬式では、資金も時間も足りんわwww
東京から行くの結構大変なんだから。
- 313 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-jD0k [61.205.94.241]):2016/05/18(水) 09:33:54.02 ID:6O5KeUBqM
- 森林鉄道も炭鉱鉄道も役目を失ったから消滅した。
三江線も既にマイカー輸送に移行して役目を失っている。
- 314 :名無し野電車区 (スプッ Sd1f-XzP0 [49.98.76.12]):2016/05/18(水) 11:42:02.75 ID:Q3kggPcld
- >>313
既に ではなく、最初からだけどね。
- 315 :名無し野電車区 (ワッチョイ 033c-a45h [126.21.188.229]):2016/05/18(水) 12:32:17.86 ID:00D6SUDe0
- >>312
葬式鉄したいだけやろ
- 316 :名無し野電車区 (ブーイモ MMef-a45h [202.214.125.5]):2016/05/18(水) 16:21:57.25 ID:LmtKMAb/M
- 跡地は是非サイクリングロードを
- 317 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-RbX3 [07002160138596_ht]):2016/05/18(水) 18:23:23.90 ID:jxYWkI79K
- 国鉄再建法のときからどれだけ道路が改良された?
- 318 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9376-EA1W [58.183.37.121]):2016/05/18(水) 19:21:25.03 ID:cVr7IbP80
- R261、r40、R375とも大幅に拡幅が進んで、特にR375では大規模なショートカットトンネル2箇所とバイパスによる通行障害回避及び距離短縮が3箇所。一般的な走行での所要時間は半分以下に改善されている。
- 319 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-JYMh [126.211.10.117]):2016/05/18(水) 22:13:31.92 ID:e7mikLK0r
- >>305
三江は全線開通した時から役に立たない路線。気仙沼線共々開業してはいけなかった。
- 320 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-4meE [126.211.10.117]):2016/05/19(木) 01:27:04.67 ID:65YF6g91r
- 三江は廃止で良い。
- 321 :名無し野電車区 (ブーイモ MM28-7Gsa [49.239.64.87]):2016/05/19(木) 16:32:30.14 ID:N1DTxwGxM
- >>318
国道261号は本当に広くなってたな
対岸の江津本町から川平にかけての江の川左岸の道(三江線沿い)はどうなってる?
昔はガードレールもない狭い道だったが
- 322 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-8iTP [58.183.37.121]):2016/05/19(木) 17:06:59.54 ID:AhG4DyOW0
- 県道112号の整備状況ですが、江津本町〜千金に掛けては1.5車線以上、ガードレールあり
千金〜川平間は、途中一部狭小区間がありますが2t車ぐらいまでなら通行可能。
川平〜川戸間は、、川平駅付近の松川大橋から先、約4kmが未開通。
蛇足だが、松川大橋から川戸寄り約2km程に瀬尻という小集落がある。
ここに三江線と平行する500mほどの狭い道があるが、江の川に沿って瀬尻集落に行く道はなく、
対岸(R261側)から船で渡るか、線路の後ろに聳える山を越えていくしかない。
- 323 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-8iTP [58.183.37.121]):2016/05/19(木) 17:11:26.93 ID:AhG4DyOW0
- 興味のある人は 34.980726, 132.297511 または 34°58'50.6"N 132°17'51.0"E でググって。
- 324 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3bbc-G0cz [60.238.72.68]):2016/05/19(木) 17:29:31.27 ID:VVGrwQ060
- 今残ってる細い道はそれで十分な交通量しか無いから別にいいよ
住んでる人が近い大通りに行くだけの道
こんな過疎地には過分な程の立派な道が各方面に向けてもう十分ある
- 325 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4590-84N0 [222.158.45.89]):2016/05/19(木) 22:46:37.63 ID:4jdWX4kw0
- 利用者が少ないんだからバスが今ある駅を通る事を考えなくてもいいんじゃないか?
- 326 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5eea-Vmqj [115.37.138.122]):2016/05/19(木) 23:22:57.21 ID:m9PTE+oS0
- >>322-323
県道112号川戸側終端
https://www.google.co.jp/maps/@34.9736884,132.313031,3a,60y,338.42h,78.5t/data=!3m6!1e1!3m4!1s89emBrx-N7slmC9QWB19fQ!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@34.9735047,132.3124763,521m/data=!3m1!1e3
瀬尻集落は10年前に無人になっている(から道路(県道112号)整備も途中で中止)
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/feature/CO004259/20130718-OYT8T01197.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/graph/article.html?id=20130718-OYT9I01195
<4>{集落の衰退} 土地の荒廃 歯止めなく
2013年07月19日 22時08分
- 327 :kiha115 (ワッチョイ 5176-40yS [58.183.174.169]):2016/05/20(金) 00:07:11.77 ID:mVB+m70r0
- >>320 鉄道が廃止になれば、その沿線地域は衰退するから安易に廃止にしてはいけない
- 328 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2128-MTTD [202.177.70.18]):2016/05/20(金) 01:27:48.48 ID:YU3WQMio0
- >>327
鉄道が廃止されなくても夕張みたいに衰退どころか破綻したとこもありますが
- 329 :名無し野電車区 (ガラプー KKe9-VQy2 [08E3N5d]):2016/05/20(金) 03:13:53.71 ID:Of6T6lsHK
- >>327
すでに衰退してるんだよ…頭悪いな
- 330 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-xKv1 [58.183.132.57]):2016/05/20(金) 05:44:43.36 ID:hLXtc0og0
- >>329
衰退というのは現在を見てもわからないよ。
過去〜現在〜未来という時間軸で考えないと。
可部線の廃止区間の衰退を見るにつけ、バスに代替した事で
大切なものを失ったのが理解できる。
理屈じゃないんだよ。
- 331 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2128-MTTD [202.177.70.18]):2016/05/20(金) 06:09:20.07 ID:YU3WQMio0
- >>330
なぜ鉄道でなければならないのか
が極めて弱すぎる
鉄道が無いながらも発展遂げた町に失礼だよ
猿払村は廃止代替バスですら一部廃止になるが、平均所得が700万超えて日本でもトップクラス
音更や中標津は鉄道廃止後も人口が増加している
発展・衰退のターニングポイントは基幹産業が確立してるか だ
鉄道はあくまでそれを活かすツールでしかない
- 332 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-A8z2 [07002160138596_ht]):2016/05/20(金) 07:00:10.68 ID:GBKpXypIK
- 神栖市は都心へ直結する路線が敷かれていて鉄道開業のハードルは低いのにそんな動きはない
でも人口は増えてきているぞ
- 333 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-MTTD [126.237.27.101]):2016/05/20(金) 07:09:35.28 ID:fmpFApp9r
- 土佐くろしお鉄道の阿佐線が開業しても沿線自治体で人口増加してるのは1つだけ
しかも阿佐線開業前の昭和末期から人口増加が続いていたから、鉄道の開業は関係ないし今は増加ペースも鈍化
宇都井駅なんか見ると鉄道が高齢化してる地域のためとは思えない
実情に合っていない鉄道に固執してるほうが地域の未來を全然考えていない
- 334 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-8iTP [58.183.37.121]):2016/05/20(金) 08:42:06.69 ID:C6If/M6c0
- 宇都井駅の地元利用者層は80〜90才代という驚愕の事実w
- 335 :名無し野電車区 (ワッチョイ 137b-V4Zo [180.63.46.51]):2016/05/20(金) 09:20:20.50 ID:LH8BSK5/0
- >>330
殆どの沿線自治体は過去からずっと鉄道を無視してきたから、廃止したところで何も影響はない
- 336 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-hl6O [126.237.42.175]):2016/05/20(金) 09:45:44.61 ID:Z81i2t7fr
- なぜ鉄道でというのが見えないよな。
鉄道を廃止すると朝夕ラッシュに輸送力が足りなくなる、道路が渋滞するなら廃止反対もわかるんだけどなあ。
あの辺、今道路改良されてパスも普通に走れるし。
- 337 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-4meE [126.161.10.47]):2016/05/20(金) 10:18:38.09 ID:wEmJguOrr
- >>327
安易に廃止を語れるレベル切ってるから。
JRがハイエースで代替バス運行すれば代替出来る。
- 338 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-4meE [126.161.10.47]):2016/05/20(金) 10:27:45.55 ID:wEmJguOrr
- >>330
大切ならなぜ可部線沿線はキハ120導入&ワンマン化を拒んだ?
馬鹿な事したよな。
- 339 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-A8z2 [07002160138596_ht]):2016/05/20(金) 11:02:11.51 ID:GBKpXypIK
- 自治体に宇津井駅のバリアフリー化についてどう考えているか聞きたい
鉄道でないとダメと言ってるくらいだから、自動車での送迎とは答えないだろうし
- 340 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b1b-p8vW [60.238.146.110]):2016/05/20(金) 12:05:29.18 ID:2VMxKwQe0
- 澤田敬光
「ネットの講義批判は除く自分型」
三江線界隈がいろいろとにぎやかになっているようです。
そもそも私のFacebookは非公開の友達のみが基本なんですが、にぎやかにしたいときだけ「公開」にしています。
そうすると案の定、それを読んだ人たちが一生懸命ツイッターで騒いでおります。
予定通りの展開です。
そこにまず、私が何度も繰り返した「鉄道は沿線住民のものだ、よそ者来るな、引っ掻き回すだけだ」について、「排他的な住民だという証拠だせ、立証義務があるだろう」と騒いでいる方がいるようです。
散々このリンク出したと思うんですけどね。
http://togetter.com/li/890696
私の投稿ずいぶん見ては文句垂れているのに、我ながら相当しつこいくらい出しているこのリンクが、なんで気づかないのでしょうか?
つまり、こういう人って自分に都合の悪いものは見えないんです。
- 341 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b1b-p8vW [60.238.146.110]):2016/05/20(金) 12:06:55.51 ID:2VMxKwQe0
- 続いて、私が以前三江線で「トワイライトエクスプレスを走らせないか」という企画を進めていたのですが残念なが実行できなかったのですが、それに対して「排他的な住民のせいで運行ができなかったという証拠出せ」と騒いでいる方がいます。
それを言うなら、あなたにも立証義務あるだろう。
私がいつそんなこと言ったのか、立証してください。
トワイライト実現しなかった理由はJR西日本が車両を貸さないということだった、これは誰も悪いわけではないとさんざん言っていると思うのですが。
それがなんで「排他的な住民のせいで運行ができなかった」になっちゃったんですか?
こうやって存在しないことで勝手に腹立てるんですよ。
何度も言うように、この話ってどこにもっていっても「素晴らしいです」とは言うんだけど、いざ協力してくださいと言うと、誰も協力してくれないんですよ。
それは、非協力だけど、別に邪魔はしてないんだから「排他」じゃないですよね。
こうやってありもしないことで勝手に腹を立てて攻撃してくるわけです。
「排他的な住民だという証拠だせ、立証義務があるだろう」
と、おっしゃるのなら、「今のあなたの行動がまさに排他的です」と、立証完了いたしました。
もう滅茶苦茶な状態です。
いろいろなひどい活性化運動、存続運動見てきましたけど。
こんなめちゃくちゃな活性化運動、見たことないですよ。
- 342 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b1b-p8vW [60.238.146.110]):2016/05/20(金) 12:09:52.42 ID:2VMxKwQe0
- 【ローカル線はなぜ活性化しないのか?三江線は廃止フェーズに突入している】
私のFacebookのお友達で加藤好啓さんという方がいます。
この方、赤字の南海電鉄貴志川線を「和歌山電鉄」として再スタートさせて、ご存知の通り「たま駅長」ブームのベースを作ってきたかです。
和歌山電鉄はたしかに両備グループがああいったたま駅長ブームを作り大きな再生を果たしましたが、その前の段階としてそのブームの仕掛人がいたことは意外と知られていません。
加藤さんはそのメンバーの一人です。
この加藤さんのブログについてはJR東日本関係者からも直接「読んだ方がいい」と言われるほど、ローカル線再生のヒントが満載です。(すみません、私もまだ全部読めていません)
今回、このブログに、三江線活性化の重要なヒントがあります。
http://ameblo.jp/blackcat-kat/entry-12140092187.html
「当初は、「貴志川線応援勝手連」というワークショップだったのですが、そのうち、WCAN(和歌山市民アクティブネットワーク)と呼ばれる組織の http://ocean547.net/busmap/wcan.html 交通まちづくり分科会</a>として正式活躍することとなりました。
最終的には、WCAN(和歌山市民アクティブネットワーク)の分科会の構成員として活動することになるのです。」
- 343 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b1b-p8vW [60.238.146.110]):2016/05/20(金) 12:11:58.69 ID:2VMxKwQe0
- 南海貴志川線の活性化も、最初は単なる市民の勉強会組織だったわけです。
しかし市民だけでの活動には限界があったわけで、そこにWCANが合流します。
この組織は・・・
「単なる市民運動ではなく、和歌山大学の教授や、和歌山高専の教授などを交えての勉強会、時には県議会議員、市議会議員などを交えての勉強会と陳情活動、実際の検証実験などの活動を行う組織でした。」
つまり、行政と折衝できる人たち、高い実行力を持っている人たちと合流してもともとの市民グループである「貴志川線応援勝手連」はWCANk分科会という、いうなればポジションを落として活動をしたわけです。
要するに、できる人たちが来たので道を譲って、自分たち市民グループは後方支援に回ったということでしょう。
この話、まさに私がいつも言っている「最愛の人が病気になったらどうしますか?」という話です。
いくら助けたいと思っても、医学の知識がない親族がぞろぞろ集まってきて突然腹を切り裂いても猟奇的な事件にしかならないのです。
南海電鉄の再生では、専門知識や実行力がある「医者」がやってきたので、「どうぞどうぞお願いします」にしたわけです。
そして市民は、入院している最愛の人の入院中の世話や、看病、お見舞い、励ましに徹したわけです。
こういう役割分担が明確にできたから、日本の鉄道の活性化史に残る、再生劇が実現したのではないでしょう。
- 344 :名無し野電車区 (ガラプー KKe9-WRF3 [359302030111782]):2016/05/20(金) 14:13:29.28 ID:f/Iqqba0K
- じゃあ三江線に
トワ入れたら収入になるのか、猪や熊に駅長名目の見世物を入れたら収入になるのか?
よそ者んがどうこうって話ではなく、もう手の施しようが無いってわかってるのに喚いても無駄って悟ってるってこと。
和歌山については大手では赤字になるけど、中小なら上出来レベルのお客はいる訳だし。
ただの美談にしかならんわ
- 345 :名無し野電車区 (スプー Sd78-MTTD [1.75.250.248]):2016/05/20(金) 14:17:41.06 ID:+0MDrM9Zd
- 和歌山電鐵はまだ公共交通機関としての機能を果たしてる
- 346 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-8iTP [58.183.37.121]):2016/05/20(金) 16:56:51.08 ID:C6If/M6c0
- 和歌山電鉄へは何だかんだ言っても、大都市圏からの手軽な日帰り圏でアクセスが良い。
他方三江線は、インバウンドを見込みようがない。日帰り圏としても広島が精一杯。
- 347 :名無し野電車区 (ワッチョイ e63c-xKv1 [219.174.88.20]):2016/05/20(金) 22:42:56.11 ID:UqeC3b0E0
- >>330
>理屈じゃないんだよ。
説得力が舛添以下だな
やり直し
- 348 :名無し野電車区 (ワッチョイ 910e-fcHh [122.19.118.169]):2016/05/21(土) 20:42:32.36 ID:lw4IkE/20
- 和歌山も再び危機を迎えてるけどな。
引き続いて努力をしていかないと厳しいよ。
- 349 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-VOga [07001120507722_mb]):2016/05/21(土) 21:08:48.99 ID:lfPwGY/EK
- 一応、車両は和歌山よりも三江線のほうが新しいけどな(^O^)
- 350 :名無し野電車区 (ワッチョイ e920-9fs6 [114.151.46.87]):2016/05/21(土) 21:28:06.08 ID:w/LlCFlU0
- >>349
しかしキハ120と同世代のNDCシリーズの車両は、その多くが引退してるんだよな
実はキハ120も老朽化酷かったりして
- 351 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-4meE [126.161.10.47]):2016/05/21(土) 22:40:39.03 ID:OhJMGw+ur
- >>350
ステンレス製だからまだ使える。
- 352 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-8iTP [58.183.37.121]):2016/05/22(日) 19:36:13.31 ID:KeCHKLUU0
- たまたま泊まったからわかったけど
石見川本は昼休みよりも夜がナンボか楽しいな。
- 353 :名無し野電車区 (スプー Sd78-MTTD [1.75.1.71]):2016/05/22(日) 19:58:15.82 ID:5KtVauxId
- >>352
どんなとこが?
来月訪問予定してます。
- 354 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-8iTP [58.183.37.121]):2016/05/22(日) 20:15:17.29 ID:KeCHKLUU0
- 夜? 昼?
- 355 :名無し野電車区 (スプー Sd28-MTTD [49.97.105.182]):2016/05/22(日) 20:56:31.80 ID:AHiQFRIpd
- 泊まるとなんかあるの?
- 356 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-8iTP [58.183.37.121]):2016/05/22(日) 21:17:51.43 ID:KeCHKLUU0
- 昼より夜の方が飲み食いが充実してるんよ。
少々安いからハシゴしても痛手を受けないし。
呑めない人とコミュ障は無理。
- 357 :名無し野電車区 (スプー Sd28-MTTD [49.97.107.215]):2016/05/22(日) 23:08:28.47 ID:GF5hMEbzd
- そうか、吞めない俺はパスだな。大人しく近隣の温泉でも泊まるよ。
- 358 :名無し野電車区 (ワッチョイ 21b4-xKv1 [202.217.190.201]):2016/05/23(月) 17:10:45.90 ID:7+lqVJAG0
- >>356
コミュ障は無理ということは、スーパー人見知りな俺も無理なんか・・・酒は飲めるけど。
まぁ、「話をしたいけれど、ヤボな性格がバレちゃまずい」てのもあるんだけどね。
- 359 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-XM/D [61.205.95.175]):2016/05/23(月) 18:47:30.74 ID:Y/7mEWWrM
- コミュ症はそもそも出掛けるなよ
- 360 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-8iTP [58.183.37.121]):2016/05/23(月) 21:58:13.23 ID:06FSSOgn0
- まぁそう言いなさんなって・・
酒は、食事を進めたりぐっすり眠りたいとか色々あるけど、
川本ぐらい狭いコミュニティーですから、遠来客は店も客もすぐに判るんですよ。
最初は壁というか、幕のようなものもあるけど、酒が進んで一言二言話しをするうちに、お互い人懐っこくなってきて
ネットや昼間の巷ではとても聞けない話が聞けたりして、そんなのがローカル酒飲みの醍醐味だったりするわけです。
ちなみに、混んでなければ車内でも迷惑にならない程度にチビチビやることはありますが、TPOはわきまえないとね。
- 361 :名無し野電車区 (ワッチョイ 653c-sPSn [126.62.62.79]):2016/05/23(月) 23:02:22.77 ID:raUv599H0
- >>358
松本に相談できない稲葉乙
- 362 :名無し野電車区 (ワッチョイ 910e-fcHh [122.19.118.169]):2016/05/25(水) 17:57:51.04 ID:grk1Uh/o0
- 石見川本にトワイライトエクスプレスのレプリカを設置して、
寝台列車宿泊体験施設を建設します。
レトロな感じで宿泊者が三江線にのってやってきます。
石見川本駅構内に設置して列車に乗ってこないと乗れないしくみにします。
もろちんマイカーや観光バス利用者にも配慮して
江津駅前・三次駅前に専用駐車場を確保します。
- 363 :名無し野電車区 (アウアウ Sab5-7Gsa [182.249.242.151]):2016/05/25(水) 21:06:48.13 ID:JErZFNo0a
- 584 名前:名無し野電車区 :2016/05/25(水) 20:31:36.57 ID:Uo8OrhyW
次スレはワッチョイつきの既存スレな
- 364 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5176-xKv1 [58.183.132.57]):2016/05/25(水) 21:12:14.85 ID:dEA7iLbh0
- >>362
これは良い考えだ。
寝台列車に乗ったことのない若者やノスタルジックにはまりたい世代
幅広い支持が得られそう。
- 365 :名無し野電車区 (ブーイモ MMe9-MTTD [202.214.167.205]):2016/05/25(水) 21:18:06.93 ID:hs7qX1MJM
- >>364
それ狙って開業したものの、
結局夜逃げした阿久根の二の舞になりそう。
- 366 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-A8z2 [07002160138596_ht]):2016/05/25(水) 21:24:26.05 ID:0utNixQ0K
- >>362
掃除リネンクリーニング洗車板金塗装電球取替等走らなくても維持費いるぞ、1泊素泊まり5万円程度もらわないと採算が合わない
重い荷物担いで不便な鉄道で乗り継いで風呂もないような施設にどれだけの人が来るだろうか
- 367 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-hl6O [126.237.42.175]):2016/05/25(水) 21:25:17.11 ID:xnykcfier
- >>365
夜逃げってどゆこと?
- 368 :名無し野電車区 (ブーイモ MMe9-MTTD [202.214.125.214]):2016/05/25(水) 22:17:06.27 ID:0phVOglcM
- >>367
列車ホテルの運転資金がなくなって、
文字通り運営を放棄して行方をくらました。
- 369 :名無し野電車区 (ワキゲー MMff-khAS [103.226.44.20]):2016/05/26(木) 07:29:34.39 ID:+oEX+JxzM
- >>365
http://www.city.akune.kagoshima.jp/04_shisei/sesaku_keikaku/document/akuneeki_syuuhen_seibi_keikaku/1_ikou_tyousa_kekka_houkoku.pdf
- 370 :名無し野電車区 (ブーイモ MM7f-SNRC [210.130.191.149]):2016/05/26(木) 14:24:27.05 ID:Y3gEazSeM
- >>322
あの道って松川大橋が終点じゃなかったんだ
- 371 :名無し野電車区 (ワッチョイ e376-dYmh [58.183.37.121]):2016/05/26(木) 18:00:39.58 ID:DsG4xklq0
- >>370
島根県道112号"三次江津線"というぐらいで、計画上は三次と江津を結んでいます。
ただ、実際には他の道路との重用区間がかなり多い上、>>322で書いてあるとおり未開通区間も存在します。
松川大橋のところはまだ対岸に渡ることが出来るので良いのですが、川戸側の方は川戸から川平方面に約3kmほど狭小路が続き、
畑の中の立派な第一種踏切を渡ると間もなく竹藪に突入、線路沿いに申し訳程度のターンパッドがあるという実にシュールな終端部となります。
この県道を川戸から三次方面に向かうと、すぐに三江線とは別の方向へ向かい、次に三江線に出会うのは口羽駅付近(島根県道7号重用)となります。
- 372 :名無し野電車区 (ワッチョイ a3b4-kHkB [202.217.190.201]):2016/05/26(木) 18:15:21.76 ID:sDVCeGRL0
- >>368
今初めて知った・・・まさか三江線スレで阿久根の惨状を知ろうとはなぁ・・・
>残念ながら閉鎖されました。 この寝台車に宿泊したくてHPを見て電話したら繋がらないので気になって直接現地に行ったところ、
>NPO法人の事務所は完全閉鎖されていました。 阿久根駅の方にお話を伺ったところ、
>2014年5月末頃に突然休業され、営業を再開することなくそのまま閉鎖されたとのことでした。
>しばらくは電話は繋がっていたそうですが、それも11月には繋がらなくなったそうで、駅の方にもかなりの問い合わせの電話が来ていたそうです。
>今のところ営業再開の可能性は低いそうで、残った車両や施設が今後どうなるかも全く分からないそうです。
ttp://www.hatinosu.net/house/archives/851/
くま川のブルートレインもどうなることやら・・・。
- 373 :名無し野電車区 (ワッチョイ 870d-SNRC [61.7.2.202]):2016/05/26(木) 19:15:58.69 ID:2SMZa13D0
- 多良木の方は公設民営みたいな運営だししばらくは良いかと
- 374 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-oAEz [61.205.83.45]):2016/05/26(木) 21:21:18.36 ID:XxA6g5neM
- 温泉付きで良い施設だしな、何よりクソRの寝台料金よりよっぽど安い
- 375 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-oAEz [61.205.83.45]):2016/05/26(木) 21:22:18.96 ID:XxA6g5neM
- それに、人吉とかJR駅が最寄りに無いのがいい。あったら、18しか利用しない乞食の餌食になるし。
- 376 :名無し野電車区 (ブーイモ MM7f-SNRC [210.130.190.188]):2016/05/27(金) 15:08:01.77 ID:cJAM0tp4M
- >>371
勉強になりました
あの道路が三次まで通じているとはね
- 377 :名無し野電車区 (ワッチョイ 63d8-SNRC [218.41.252.235]):2016/05/27(金) 19:57:43.70 ID:Yn6r+SUn0
- 三江線を存続させる唯一の方法
使用済み核燃料の処理施設を誘致すること。
場合によっては高速化工事も可能に。
- 378 :名無し野電車区 (ワッチョイ e376-dYmh [58.183.37.121]):2016/05/28(土) 02:54:23.06 ID:VQerAv8K0
- さーて明日は石見都賀駅のホームドアでも開けに行くか
- 379 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-jcA8 [07002160138596_ht]):2016/05/28(土) 10:06:44.02 ID:YzxzgqzpK
- 改正酒税法が成立して原価を下回るような安売りは罰則が課せられるのだと
三江線も原価を大幅に下回る安売りしてるから気をつないと
- 380 :名無し野電車区 (ワイモマー MM7f-kHkB [106.188.109.202]):2016/05/31(火) 03:32:52.45 ID:0dDByZP4M
- 三江線の莫大な赤字がないだけで
大阪環状線に年間1編成以上の新車が導入できた訳だからな
三江線のせいで
ずっと103系や201系を使わざるを得なかった
- 381 :名無し野電車区 (ワッチョイ 870d-kHkB [61.7.2.202]):2016/05/31(火) 21:44:33.63 ID:d09FClv90
- それは関係があるようで全くない
- 382 :名無し野電車区 (ワッチョイ e376-dYmh [58.183.37.121]):2016/06/01(水) 00:10:20.15 ID:XxIeKMDW0
- 福知山線事故関連の処理費の方が高付いてね?
- 383 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d0e-ORAx [122.19.118.169]):2016/06/02(木) 22:45:53.84 ID:eJFFsx2M0
- これから
宝塚線も各駅停車のみになりますよ。
学研都市線もね。
10分間隔になって増発します。て宣伝して。
大和路線も大和路快速や区間快速は久宝寺から各駅停車です。
阪和線は関空快速から和歌山へは日根野で乗り換えです。
これが10年後のJR西日本の姿。
なのに50人しか乗らない三江線が残ってるはずがない。
- 384 :名無し野電車区 (ワッチョイ ba9f-f1JL [119.148.211.86]):2016/06/03(金) 05:39:47.05 ID:ZDoCqanR0
- JR大赤字線は100円稼ぐのに800円掛かる
東洋経済オンライン 6月3日(金)5時35分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160603-00120708-toyo-bus_all
>JR西日本の在来線を見ると、営業係数のよくない路線が北陸地方と中国地方に偏在していることがよくわかる。
>試算によって北陸地方の中で最も悪い営業係数となったのは大糸線の856・5、一方で中国地方は三江線の879・7であった。
>これらのほか、800台は中国地方の木次線の827・5、700台は北陸地方の越美北線の771・6、中国地方の美祢線の754・2となっている。
- 385 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb4-Aoin [61.205.8.3]):2016/06/04(土) 04:45:49.11 ID:AquoO53wM
- 3日前に乗ってみた。
18きっぱーいなかったので普段通り?のまったりした乗り鉄が出来て大満足だわ
景色はなかなかきれいで退屈はしないけど、
不便な江津に行ってまで乗る意義は一般人には見いだしにくいと思う。
大阪東京からなら三江線よりもっと便利で景色のいい路線は他にもあるし
さらに景色の良さを売りに路線存続が図れるほど鉄道経営って甘く無いだろうし。
- 386 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3ecb-ud2d [123.230.238.89]):2016/06/05(日) 11:02:12.06 ID:sogXotK90
- 三江線沿線なんて鉄道なくなったらアニメくまみこに出てくる熊出村の世界だもんな
- 387 :名無し野電車区 (ブーイモ MMc5-ud2d [202.214.125.148]):2016/06/05(日) 11:23:38.58 ID:mxIJJ/I3M
- 4月に行ったときは強風で途中までバス代行だったので
平日に432D,433Dで三次〜浜原まで往復してみた。
432Dは途中から、433Dは全区間一人だったから
寂しかったな。
- 388 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d0e-ONfd [122.19.118.169]):2016/06/05(日) 19:44:13.07 ID:vMQfNaGB0
- 江津からの乗車の方が空いているのか。
今は朝晩の列車でも明るいから十分乗り鉄出来るな。
でも三次からの424D426Dが定番だろ?
個々はやはり混雑してて増結できる比はしてる。
18きっぷの端境なんで今のうちに乗りに行こうかと。
つゆなんで雨降ったら景色がいまいちになるのがネックだが。
- 389 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d0e-ONfd [122.19.118.169]):2016/06/05(日) 19:44:28.89 ID:vMQfNaGB0
- 葬式鉄専用・隔離スレッド
惜別・三江線スレッド1落石【葬式】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1465123071/l50
- 390 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5d76-f1JL [58.183.37.121]):2016/06/06(月) 07:49:17.61 ID:zc2duDhX0
- 今年はエルニーニョだから、梅雨末期に終了のお知らせ来るかもですよ。
ちなみに5日(日)の424Dを含む運用は単行だった。
乗客もまばらだったな。
- 391 :名無し野電車区 (ワッチョイ b4c9-Aoin [49.129.41.78]):2016/06/06(月) 22:57:36.18 ID:EnM72Yin0
- 5日は朝9時〜10時三次にいたので、乗車率についてカキコすると、
三次到着の423Dが40人位、折り返し424Dが30人位かな?
423Dは川本町の老人会の団体さんが入ったためでそれ以外の一般人は10人
いたかどうか。ヲタも2人ほどしか三次降車では見かけなかった。
424Dはグループ客が複数入っていたので広島からの接続列車が到着する
前から混んでいた。ただ広島からの乗継ぎ客は4〜5人しかなかった
し、こちらもヲタは2〜3人ほどでなので立ち客出すことなく出発してった。
- 392 :名無し野電車区 (ワッチョイ 11c4-ud2d [110.5.47.222]):2016/06/06(月) 23:49:15.63 ID:7XGYimUL0
- 夜乗ってびっくりしたのは多くの駅のホームの照明がLED
だったこと。こんなことするなら落石防止処置に
少し金かけたほうが良かったのでは。
- 393 :名無し野電車区 (オッペケ Sr89-ud2d [126.161.51.135]):2016/06/07(火) 00:32:04.80 ID:HJhUTr1zr
- LED照明ならランニングコストでイニシャルコストの高さを少しでも回収出来るけど、落石防止措置は果たして回収出来るのかっていう
- 394 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5d76-f1JL [58.183.37.121]):2016/06/07(火) 00:44:01.72 ID:k/9QXKEd0
- 土砂災害の予防措置工事1回で、無人駅の照明全部取り替えられるんじゃね?
- 395 :名無し野電車区 (スプッ Sdb8-ud2d [49.98.73.21]):2016/06/07(火) 06:35:50.75 ID:Tm9wKxE8d
- >>393
イニシャルコストを回収する前に用なしになったりしてな。
- 396 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6d-ud2d [210.149.253.243]):2016/06/07(火) 12:34:44.36 ID:XFwqd2PlM
- 落石防止ってコンクリートで固めれば高いけど
ネット貼るくらいなら安いんじゃないかと思ってました。
LED電灯は器具ごと変えて制御装置もつけたようだから
元取れないでしょうね。
- 397 :名無し野電車区 (ワッチョイ ed28-ud2d [202.177.70.18]):2016/06/07(火) 13:02:00.98 ID:vc9d+0sz0
- >>396
三江線廃止になったら他所で再利用出来るから問題ない
ネットが安く済むって思うなら自分でやってみろ
島根県道でネット張りすら先送りにしてた箇所いっぱいあるぞ
インフラ関係は全部そうだけど、どれだけの安全対策と人手掛けてやってると思ってるんだ
- 398 :名無し野電車区 (ワッチョイ 400d-ChPp [61.7.2.202]):2016/06/07(火) 20:52:49.36 ID:cFWun/JK0
- そりゃ80年ぐらい前は軽便鉄道で廃止されたレールや車両を
よそへ転用してたけど今は重機でならすだけだし
- 399 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6d-ud2d [210.138.6.145]):2016/06/07(火) 22:33:32.54 ID:MrRvHIUwM
- >>397
そか、ネット張りだけでも高く付くのね。
素人考えでした。失礼。
- 400 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8190-qdm7 [222.158.45.89]):2016/06/08(水) 21:18:13.63 ID:z/3VvX0P0
- このスレ醜いな
- 401 :名無し野電車区 (ワッチョイ f5e2-0NlH [210.167.89.238]):2016/06/08(水) 22:25:01.08 ID:aeGaTH100
- 三江線は早急にレールを撤去してBRT化するべき
- 402 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8329-drwA [180.198.116.178]):2016/06/09(木) 13:14:31.28 ID:DZ6Klje50
- http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=559503004
三江線存続で景山同盟会長、自治体の運行関与困難
JR三江線の廃止問題で、島根、広島両県の沿線6市町でつくる三江線改良利用促進期成同盟会の景山良材会長(島根県美郷町長)は8日、
多額の自治体負担が生じることなどから、沿線自治体が運行に関与する鉄道の存続策は困難とし、
現時点ではJR西日本による存続か、JR西が提案するバス転換による新交通プラン導入が選択肢との認識を示した。
(以下略)
- 403 :名無し野電車区 (スプー Sdcf-jNGR [1.79.33.33]):2016/06/09(木) 13:46:17.02 ID:5ggIb9w3d
- 平行スレ落ちたな
長文待ってますよ😁
- 404 :名無し野電車区 (スプッ Sd4f-jNGR [49.96.22.230]):2016/06/09(木) 15:04:31.55 ID:OUiQe4bZd
- 多額の自治体負担が生じることなどから、沿線自治体が運行に関与する鉄道の存続策は困難
→JRは都合のいい金づるか?ほんと公務員て常識知らずのたかり体質なんだな。
- 405 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb89-as3a [202.59.124.164]):2016/06/09(木) 15:45:57.52 ID:VS6pcZQi0
- >>404
自治体が金出したくないから、JRが運営してくださいとは言ってない。
もはや3セクみたいな方法は無理だから、バスにしましょうかという地ならしをしている。
- 406 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-Tj5o [07002160138596_ht]):2016/06/09(木) 17:57:50.34 ID:56F1WVW6K
- あれほど鉄道でないと駄目だといいはって来たのだからそう簡単にバスだと言ってもらっては困る
住民の税負担増やしたり職員の給料削減したり方法考えたら
- 407 :名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-jNGR [182.171.18.67]):2016/06/09(木) 19:18:26.00 ID:AtqBAGXN0
- ?
- 408 :名無し野電車区 (ワッチョイ d70d-7xHu [61.7.2.202]):2016/06/09(木) 20:16:21.24 ID:p7hQbCIH0
- 過疎地のローカル線なのにスレが3つもあるとはどうしたことか
- 409 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-jNGR [49.98.160.246]):2016/06/10(金) 10:01:26.62 ID:jS8P1e98d
- >>408
ワッチョイ設定を嫌う「企画を考えるお仕事の人」(無職)が
複数スレたてて暴れてる
- 410 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-tSAE [49.104.11.27]):2016/06/10(金) 12:58:16.15 ID:zfj6stlCd
- >>408-409
葬式スレだけは無関係じゃねえの?
読んでも純然たる乗りテツ系のやりとりだけだし
- 411 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8329-drwA [180.198.116.178]):2016/06/10(金) 18:01:25.58 ID:iz6s0U0c0
- http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=559517004
三江線バス転換運行コスト 年1.2億〜1.9億円試算
JR三江線の廃止問題で、島根、広島両県と沿線6市町、JR西日本の実務者らでつくる検討会議が、
鉄道をバスに転換して同じ本数を運行した場合、年間の運行費用は1億2千万〜1億9千万円になると試算していることが
9日、関係者への取材で分かった。
自治体の負担額は未定だが、JR西は運行費用の一定程度を負担する意向で、
第三セクター方式などで鉄道を存続させた場合の自治体の赤字負担額(最大約8億5千万円)を大きく下回ることになる。
(以下略)
- 412 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-Tj5o [07002160138596_ht]):2016/06/10(金) 19:02:06.60 ID:/9cWQofiK
- 大きく下回るて…
事実を伝えてるんだろうけど乗客数増減なしなら運賃を6倍〜10倍程度にしないと採算合わないじゃないか
怖じけづくほどの数字だぞ、間違っても安心してはいけない
- 413 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-FdD+ [182.251.250.44]):2016/06/10(金) 19:57:25.33 ID:IWD32Lika
- 50人の客に毎日5000円ずつ渡しても年間1億弱。
その金でタクシー乗る方が、みんな幸せなんじゃ?
- 414 :名無し野電車区 (ワッチョイ 837b-AHtr [180.63.46.51]):2016/06/10(金) 20:49:57.48 ID:2bwqhGXv0
- >>413
三江線沿線の客に5000円渡した程度ではタクシーじゃどこにも行けないよ
- 415 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-Tj5o [07002160138596_ht]):2016/06/10(金) 21:44:49.43 ID:/9cWQofiK
- 救済すべき最優先は定期利用者だろ、鉄オタなどどうでもよい
- 416 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fbc-DvND [119.239.145.98]):2016/06/11(土) 13:08:41.17 ID:o9pR53Lt0
- >>414
5000円以内で既存のバス路線まで行ければ十分だろ
遠くに行きたきゃそこからバスにでも乗ればいい
- 417 :名無し野電車区 (スプッ Sd4f-AHtr [49.96.12.243]):2016/06/11(土) 13:36:57.90 ID:zfNhd27Vd
- >>416
だから、既存のバス路線ってどこにあるんだよ
- 418 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.211.8.62]):2016/06/11(土) 13:50:38.38 ID:zeTX9A7nr
- >>417
既存路線バスだけでこれだけあるぞ
江津総合病院・江津駅〜川戸駅
大田市駅〜石見川本駅
大田市駅〜粕淵駅〜浜原〜酒谷
大田市駅〜粕淵駅
三次駅〜作木口・石見都賀
あと邑南町のコミュニティバスもあるし、川本よりも邑南町の病院のほうが大きいね
- 419 :名無し野電車区 (ワッチョイ 837b-AHtr [180.63.46.51]):2016/06/11(土) 14:18:06.76 ID:UIDIYiBV0
- >>418
路線だけでなく、ダイヤも調べたんだろな
例えば石見都賀から三次なんて15:00過ぎに1本だけで石見都賀辺りの人間には実用にならないぞ
- 420 :名無し野電車区 (ワッチョイ 837b-AHtr [180.63.46.51]):2016/06/11(土) 14:22:22.68 ID:UIDIYiBV0
- >>418
ついでに、石見都賀から粕淵までタクシー乗ると片道5300から6800円くらいかかるからな
- 421 :名無し野電車区 (バックシ MM8f-jNGR [153.233.165.31]):2016/06/11(土) 14:27:14.96 ID:7cfxjkhAM
- そこから三次への需要そのものがない。
- 422 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2f-EEJr [61.205.8.30]):2016/06/11(土) 14:34:05.17 ID:tHw/3TfCM
- その通り。鉄屑の需要と同じだ。
- 423 :名無し野電車区 (ワッチョイ 837b-AHtr [180.63.46.51]):2016/06/11(土) 14:57:05.33 ID:UIDIYiBV0
- 需要が多くないからバスが走ってなくて、少ないながらも運行してる鉄道使ってる客に毎月5000円渡して鉄道を廃止にするだけじゃ何も解決しないだろ
言っておくが俺は三江線は廃止すべきだと思ってるからな
どうやって選別するのか知らないが、50人の客に毎月5000円渡すだけじゃ解決しないって言ってるだけだから
オンデマンドバスが成り立つならば、そうすべきだと思ってるよ
- 424 :名無し野電車区 (ワッチョイ 837b-AHtr [180.63.46.51]):2016/06/11(土) 15:01:50.72 ID:UIDIYiBV0
- >>423
毎月→毎日 だな
- 425 :名無し野電車区 (スプッ Sd4f-tSAE [49.98.78.26]):2016/06/11(土) 16:00:35.54 ID:e0JN7aTvd
- ※自分は長文氏じゃないです(念のため)
三江線WEB、
誰かもどっかで書いてたの読みましたけど
私も先日、自分なりにまじめにイベント案を
考えて送ってみましたが
やはり返答がありません。
文体の感じで、ひょっとしたら冷やかしに
捉えられたのかもしれません…
でもそれならそれで、送信内容には触れない
「ご意見ありがとうございました」という
ご意見お礼の定型文だけでも、
反応するべきなのではないかな…と。。
曲がりなりにも沿線自治体による
半公的なサイトではあるわけですよね。
たとえどのような送信内容であったとしても、
ご意見送信フォームを設けておきながら
このようなぞんざいな対応では
まずいんじゃないかなと思いますけど…。
中の人、みていたらよろしくです。
- 426 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2f-EEJr [61.205.8.21]):2016/06/11(土) 16:15:20.62 ID:Z23gT0BgM
- >_<人が来たという反応
- 427 :名無し野電車区 (スプッ Sd4f-s1xt [49.98.74.218]):2016/06/11(土) 16:43:41.70 ID:h1raaOjId
- >>426
なるほど、そうでしたか。
すべての意味で勉強になった気がします。
- 428 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8b3c-28VL [126.108.120.68]):2016/06/11(土) 18:16:48.59 ID:c75IP4F80
- >>425
スパムと思われたんじゃね?
- 429 :名無し野電車区 (スプッ Sd4f-s1xt [49.98.67.46]):2016/06/11(土) 18:53:31.82 ID:K2ZkHo33d
- >>428
そうなんですかね…。
いずれにしても無視はよくないと思うんです
だからこそ前述のぼやきです。
仮にスパムだと判断されていても、
「スパムでない可能性だって万が一あるから
一応返信しておこう!」
とフェールセーフするのが、曲がりなりにも
法人の対応だと思うのですけどね…
仮にこれが個人サイトだったら、
気に入らなければ
破棄したり煽り返したりするなり
どんな応対しても、全く自由ですけどね…。
こんど行ったとき、関連ある役場系の人に
直接言ってみますわ。
レスありがとうございました。
- 430 :名無し野電車区 (ワイマゲー MMb7-7xHu [106.184.21.41]):2016/06/11(土) 22:37:52.66 ID:1Rffjh3YM
- >>429
>スパムだと判断されていても、
>「スパムでない可能性だって万が一あるから
>一応返信しておこう!」
>とフェールセーフするのが、曲がりなりにも
>法人の対応だと思うのですけどね…
スパムの基本的対処法はまず最初に「返信しない」こと。
もしスパムと判断したのなら返信しないのは対応としては正しい。
- 431 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-tSAE [49.104.11.28]):2016/06/11(土) 22:59:33.12 ID:/xqwBYB7d
- わかりました。ありがとうございます
それはそれで勉強になりました。
それなれば、スパムをカットできない
ご意見フォーム(なのか?)を使っているほうが
問題だと思います。
というか、そもそも私の投稿が実際に
スパムと判断されたかどうかなんて
わからないことですよね…。
少なくとも変な内容は投稿していません
(イベント列車の提案視点です)
返信がない理由を推察してくださった
428さんには申し訳ないところなのですが、
すでに本題やスレタイと離れていますので
このへんで終えて下さい。
スレ汚し失礼しました。
- 432 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-jNGR [49.98.142.119]):2016/06/12(日) 09:22:09.81 ID:2+AQyEJcd
- メールに「返信が無い」とか、こんなとこに書くような奴なら返信出来ない内容の糞メールでも送ったんだろ?
- 433 :名無し野電車区 (スプッ Sd4f-s1xt [49.96.9.223]):2016/06/12(日) 10:46:43.22 ID:qHvoJZwPd
- ↑
終えようとしてるのになんで煽りたいわけ?バカ?
- 434 :名無し野電車区 (スプッ Sd4f-s1xt [49.96.9.223]):2016/06/12(日) 10:48:11.32 ID:qHvoJZwPd
- 直接送って返事ないから「こんなとこ」でボヤいたんだろが。
- 435 :名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-7mQr [219.118.0.131]):2016/06/12(日) 10:58:55.69 ID:x3+Yd4yx0
- SLや、なにわ、木次線のトロッコ走らせたら大盛況です。みたいな内容だったらスパム確定だな。
一回のチャーター代が700万越えるとか、その自治体がお金出してるイベント車は簡単には他に持っていけないとか知らないで平気で書くからな。
- 436 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8b3c-XjIG [126.108.120.68]):2016/06/12(日) 19:59:08.50 ID:WbHN9t1v0
- 高崎とかでやってるSLも単体じゃ赤字でしょ?
三江線でSLやっても同じことだわな。
- 437 :名無し野電車区 (ガラプー KKdf-u0KY [353021041841387]):2016/06/12(日) 20:52:42.57 ID:MHc+gESyK
- ヒトモノカネを完全に無視した「やれば出来る」だけが根拠の鉄ヲタの独りよがり投稿など完全スルー以外にない
返信してもつけ上がるだけ
スパムは返信しないのが鉄則なのすら知らない世間知らずのヲタの投稿など読む価値すらない
- 438 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-7xHu [219.174.88.20]):2016/06/13(月) 02:53:29.08 ID:JPVJFgve0
- >>384
いい加減中の人から算定方法が噴き飯モノだといわれてるそのソースでドヤ顔するのは止めたほうがいい
- 439 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-7xHu [219.174.88.20]):2016/06/13(月) 02:55:42.06 ID:JPVJFgve0
- >それなれば、スパムをカットできない
>ご意見フォーム(なのか?)を使っているほうが
>問題だと思います。
世間知らずってレベルじゃねーわ、このバカ鉄ヲタ
- 440 :名無し野電車区 (ガラプー KK87-+Qvq [5Ii0rg7]):2016/06/13(月) 17:28:41.49 ID:Q79XirluK
- 博識な長文「氏」www.…?↓↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1459254746/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1316265220/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1201261707/
- 441 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b90-0Rox [222.158.45.89]):2016/06/13(月) 21:18:09.86 ID:WVH6xcLa0
- >>420
石見都賀〜粕淵はバスが走ってるよ。
ただしルート三江線とは並走せず沢谷だけ通らない。
バスは粕淵〜石見都賀が所要39分、運賃は970円もする。
- 442 :名無し野電車区 (ワッチョイ 570c-EEJr [221.184.250.21]):2016/06/13(月) 22:26:30.53 ID:TLFCeTSX0
- 『も』する とかw
な、18乞食って不要だろ?
- 443 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-7xHu [115.37.145.16]):2016/06/14(火) 01:55:16.51 ID:65W8mvht0
- その「も」は普通に考えて
「ほぼ同じ区間を鉄道なら410円のところバスだと2倍以上の970円かかる」
という事実に対して使っている「も」だと解釈されるものだと思うのだが。
単なるバス情報の投稿に18きっぷ利用者を持ち出して口を差し挟むところに論点の捻じ曲げがみられるうえに
何の確証もないのに441が「18乞食」であると決めつけているのも論理的に滅茶苦茶。
これは私の想像になるが、442は誰かを叩くことによって相対的な虚構の優越感に浸りたいのかもしれない。
そしてその「優越感」を更なるものにするために、同意を求めて多数で1人を叩こうという品性下劣ぶり。
何が彼をこんな状態にまでさせたのか、学術的に興味を惹かれることもないわけではない。
- 444 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-AHtr [211.125.144.95]):2016/06/14(火) 04:35:02.70 ID:fUU6MA0K0
- 変なのが出てきたな
- 445 :名無し野電車区 (ワッチョイ bb76-iLHn [58.183.37.121]):2016/06/14(火) 11:37:14.39 ID:6QF9OMs30
- 車内や博物館にも居るじゃん。一人でブツブツ言ってるの
- 446 :名無し野電車区 (ワッチョイ bb0e-cLF5 [122.19.118.169]):2016/06/14(火) 17:44:22.20 ID:z+EoIwIW0
- >>445
知的障害者は仕方ない。
- 447 :名無し野電車区 (ワッチョイ bb0e-cLF5 [122.19.118.169]):2016/06/14(火) 22:11:28.03 ID:z+EoIwIW0
- デマンドタクシーの方が合っていると思う。
現実には、各市町村から江津・三次へのアクセスルートバスを確保、
10年程度JR西日本も運行を支援、
- 448 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-Tj5o [07002160138596_ht]):2016/06/15(水) 06:13:17.92 ID:uXtV5YsaK
- 代替交通は不要でいいのでは?
皆なんとかするよ
定期券利用者だけ補填金1000万だして身内か知り合いに車でも買って貰うかしたらいい
ここは普通のローカル線でなない客の少なさは異常
- 449 :名無し野電車区 (ワッチョイ 837b-AHtr [180.63.46.51]):2016/06/15(水) 06:45:41.99 ID:1CVMrVe80
- なんとか出来る人は既になんとかしてる
なんとか出来ない人が三江線使ってるの
だから、なるべく経費のかからない代替交通が必要
- 450 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-Tj5o [07002160138596_ht]):2016/06/15(水) 07:11:32.51 ID:uXtV5YsaK
- >>449
定期券利用者以外で、三江線しか選択肢のない人て何人位いる?
10人程度ではない?利用区間利用頻度を訊いて個別に対応したらどうだろ
もちろんJR運賃の3倍程度までの個人負担で
- 451 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-tr/g [182.250.251.40]):2016/06/16(木) 00:20:22.06 ID:Q1j5FgKua
- ご存知でしたら教えて下さい。
三江線が増結してツーマンになるときの車掌さんは、米子の方ですか?
それとも、浜田にまだ車掌さんはいますか?
- 452 :名無し野電車区 (ワッチョイ e176-wM7A [58.183.37.121]):2016/06/16(木) 11:21:11.97 ID:amTQ52r20
- 車掌はいないけど運転士が車掌やってる。
木次線と同じ
- 453 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e10-77// [211.125.144.95]):2016/06/16(木) 21:48:28.69 ID:rkwwuiSO0
- >>448
1000万円くれるのならワシ引越ししょうかいな
ポルシェは無理だけどレクサスなら買えそう
- 454 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-tmh3 [07002160138596_ht]):2016/06/16(木) 23:18:03.23 ID:lWkQS+ESK
- 定期券利用者が対象だよ
- 455 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-+MLI [ILk1gMC]):2016/06/17(金) 21:19:06.77 ID:ALKz4dXZK
- >>451
浜田に車掌はいないから米子車掌区から
- 456 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.3.27]):2016/06/18(土) 10:50:18.30 ID:YhusFmACp
- 三江線2chだけなら大人気やな
3つもスレがある
- 457 :名無し野電車区 (スプー Sda8-77// [49.97.108.112]):2016/06/18(土) 11:31:34.19 ID:JHOWNRNtd
- 留萌本線なんて単独スレがないしな
あっちは一部とはいえ今年廃線なのに
- 458 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e10-77// [211.125.144.95]):2016/06/18(土) 12:49:53.78 ID:rr7vyXGd0
- >>456
その労力を三江線の赤字解消にむけろよ
18切符じゃ無理か
- 459 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9887-qS7w [133.202.152.119]):2016/06/19(日) 13:25:22.88 ID:w2uFmJAA0
- JR只見線で鉄道復旧案 「上下分離方式」導入を示す(福島民友新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00010003-minyu-l07
三江線も残したいのなら上下分離と地元での経費負担をすればいいのに。
- 460 :名無し野電車区 (アナファイー FA01-ntlg [210.160.37.23]):2016/06/19(日) 14:05:59.87 ID:bZGq68VFA
- 工事費な、それ
- 461 :名無し野電車区 (ワッチョイ beea-6iFS [115.37.136.178]):2016/06/19(日) 18:37:29.80 ID:mNURQvOm0
- >上下分離方式の導入で運転再開後の不通区間の年間赤字約2億8千万円のうち鉄道施設経費2億1千万円の地元負担などを求めている。
>豪雨で流失被害を受けた4橋梁(きょうりょう)などの復旧費85億円超については、JRと県、7市町などの負担を想定している。
年間運行費の4分の3
他に工事費も協議
- 462 :名無し野電車区 (ガラプー KK01-icdF [2jM274N]):2016/06/21(火) 07:09:38.88 ID:jgkV3hzDK
- >>418
8月21日日曜日
宿泊地/広島BC745[バス]→三次駅915
三次駅957[三江線]=石見川本駅1209
石見川本駅1215[バス]→大森代官跡1300
◎石見銀山/大森代官跡1620[バス石見銀山号]→広島駅1904
広島駅1944[新幹線]→東京駅2342
こう考えた場合、石見川本駅で接続6分で、バス乗換出来ますか?
- 463 :名無し野電車区 (スプー Sdf8-qS7w [1.75.7.131]):2016/06/21(火) 07:40:34.59 ID:47CjTJnzd
- >>462
そのバス少し前まで3分くらいの差で接続してなかったんだよね。
わざわざ列車到着後の時間に変えたってことは接続するよ。俺ならそう判断する。
- 464 :名無し野電車区 (ガラプー KK01-icdF [2jM274N]):2016/06/21(火) 07:57:37.99 ID:jgkV3hzDK
- >>388 >>391
8月21日日曜だと、混んでしまいますかね。
混むのも何ですが、遅延して石見川本駅で、
石見銀山に行くバスに間に合わないのだけは困るので。
- 465 :名無し野電車区 (ガラプー KK01-icdF [2jM274N]):2016/06/21(火) 07:59:24.83 ID:jgkV3hzDK
- >>463
ありがとうございます。
8月20日の広島宿泊だけ予約した状態ですが、検討させて下さい。
- 466 :名無し野電車区 (スプー Sda8-77// [49.97.106.41]):2016/06/21(火) 08:50:20.59 ID:0vDVqNOZd
- 8月の日曜なんて三江線はラッシュだよ
- 467 :名無し野電車区 (ワッチョイ e176-wM7A [58.183.37.121]):2016/06/21(火) 11:35:50.92 ID:E1KZXMDF0
- 接続とるよ。余程の遅延(20分とか)が発生しない限り。
三江線の場合、人が多いからといって遅延するって事は極めて稀。
だって、乗る駅は三次だけ。降りる駅は石見川本と江津だけ。
- 468 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-tmh3 [07002160138596_ht]):2016/06/21(火) 12:42:22.76 ID:jOf/oEU9K
- 心配なら1本前の電車でいくとかしたらいいのと違う?
- 469 :名無し野電車区 (ワッチョイ c62d-Xrs4 [219.115.200.41]):2016/06/21(火) 14:40:03.99 ID:qBVBcMs30
- 中間報告の説明会は?もっと詰めてから?
- 470 :名無し野電車区 (スプー Sdf8-qS7w [1.75.5.148]):2016/06/21(火) 19:13:15.93 ID:pCpyzcsSd
- >>468
そうするよ、川本で待つことにする。
- 471 :名無し野電車区 (ワッチョイ e176-wM7A [58.183.37.121]):2016/06/21(火) 21:14:33.01 ID:E1KZXMDF0
- ちょいと訊くけど、なんでそんなに石見銀山にこだわるの??
- 472 :名無し野電車区 (ワッチョイ c63c-77// [219.177.152.18]):2016/06/21(火) 21:17:04.51 ID:zm4eJJLv0
- >>470
その方が良い
石見川本に昼着くのは満員だから
三好から立ちっぱなしは辛いぞ
- 473 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-icdF [2jM274N]):2016/06/21(火) 22:46:55.67 ID:jgkV3hzDK
- >>471
1 オバマ大統領の折鶴を見たい。
2 石見銀山、広島、宮島、3つ世界遺産を見たい。
3 夜は広島の居酒屋で美味しいもの頂きたい。
4 広電とアストラムラインに乗りたい。
5 時間があればスカイレールと三江線も乗りたい。
6 広島の宿泊先は予約済。新幹線の予約はまだ。
※ B案は三江線が夜だからA案の方が良いかな。
A案【8月20日土曜日】
東京駅[新幹線]=広島駅→(◎広島◎宮島観光)●居酒屋/宿泊先
【8月21日曜日】
広島BC745[Bus]→三次駅915/957[三江線]=石見川本駅1209/15[Bus→大森代官跡1300…◎石見銀山
大森代官跡1620[Bus石見銀山号]→広島駅1900/1940[新幹線]=東京駅2340
B案【8月20土曜日】
品川駅600[新幹線]=広島駅940/1000[Bus石見銀山号]→大森代官跡1240…◎石見銀山
大森代官跡1610[Bus]→石見川本駅1700/45[三江線]=三次駅2028/32[Bus]→広島BC2155●居酒屋/宿泊先
【8月21日曜日】
(◎広島◎宮島観光)→広島駅[新幹線]=東京駅
- 474 :名無し野電車区 (ワッチョイ a37b-iWcA [180.63.46.51]):2016/06/23(木) 01:56:48.80 ID:60BJ1fuq0
- >>473
A案一択だろw
広島バスセンターに土曜の22:00前なんかに着いても居酒屋で地元の美味いものなんて食えないぞ
ただ呑んで食うだけなら、いくらでも店はあるから問題無いけど
- 475 :名無し野電車区 (ガラプー KK57-CtL2 [2jM274N]):2016/06/23(木) 07:26:08.10 ID:j4QFw2QcK
- >>474
ありがとうございます。
その後、往路JAL11,990円の早割55で予約しました。
復路は8月21日曜日で新幹線を考えていますが、予約はまだです。
473のA案、B案で往路JALにする以外に、こうも考えたいですが、移動手段が途絶しています。
×C案【8月20土曜日】
羽田空港650[JAL]=広島空港810
※※移動手段途絶※※
三次駅957[三江線]=石見川本駅1209/1215[Bus]→大森代官跡1300◎石見銀山
大森代官跡1620[Bus石見銀山号]→広島BC1850●居酒屋/宿泊先
×D案【8月20土曜日】
羽田空港650[JAL]=広島空港810[Bus]→広島BC
広島BC1015[Bus石見銀山号]→大森代官跡1240◎石見銀山
※※移動手段途絶※※
石見川本駅1625[三江線]=三次駅1847/1902[Bus]→広島BC2029●居酒屋/宿泊先
三次市は県内主要都市だから、空港からダイレクトに行けると思っていました。
- 476 :名無し野電車区 (ガラプー KK57-CtL2 [2jM274N]):2016/06/23(木) 07:55:57.80 ID:j4QFw2QcK
- 本当は五能線みたいに、観光客が五能線を目的地として、
新幹線で訪れて、その収益で赤字を取り返すやり方が良いので
三江線も大阪や東京から新幹線で訪れれば、価値が上がるでしょうけど。
- 477 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-iWcA [219.177.152.18]):2016/06/23(木) 08:25:52.96 ID:rRear6/R0
- 三次駅957[三江線]=石見川本駅1209
18きっぷ期間のこの列車は避けた方が無難
ものすごく混雑する
- 478 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMef-3ogE [61.205.6.2]):2016/06/23(木) 08:44:23.65 ID:2z8RSTxyM
- ソイツも18乞食なんじゃねーの?
石見銀山、全て回ったら3時間じゃ足りないけどな。
普通は大田方面から行くだろうし。
- 479 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-SEwB [07002160138596_ht]):2016/06/23(木) 08:56:35.98 ID:jmd4aQJhK
- >>476
観光客が山口線のSL程度年間6万人来たとして
そのうち半分3万人が普段自動車で出掛けるか引きこもりかだったと仮定する。
そして新幹線の運賃料金のうち3万円を三江線に分配してもらうとするなら、年間の収入は9億円
おお、これで存続可能ではないか
なんか計算間違ってる?
- 480 :名無し野電車区 (ブーイモ MM57-gJJb [210.138.179.67]):2016/06/23(木) 09:55:10.97 ID:1oLRt1+XM
- >>479
SLの運転経費で9億円ぐらいあっという間に吹っ飛ぶぞ。
- 481 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMef-eqvl [61.205.4.12]):2016/06/23(木) 10:50:54.82 ID:K2Ae8EFWM
- >>479
新幹線往復運賃で3万円超えるような所から3万人も来ないとマジレス。
- 482 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-jO4j [219.195.12.14]):2016/06/23(木) 17:49:25.76 ID:2Hs3KffN0
- >>475
http://www.hij.airport.jp/news/20160714_miyoshi.html
というのをやるみたいだが、時間会わないね。残念でした。
- 483 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-gJJb [1.75.7.218]):2016/06/23(木) 22:11:55.51 ID:rdwyAXWgd
- >>475
広島空港から三次まで1時間47分で移動するのは厳しいなぁ。
レンタカーで三次乗り捨てと思ったが、広島空港と三次の両方に営業所ある会社は無いかな。
- 484 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b76-vrBh [58.183.37.121]):2016/06/23(木) 23:27:03.77 ID:pkZnxdhL0
- >>483 タイムズがある。
レンタカーでの移動そのものなら1時間20分あれば楽勝。
ただし、そこまでやっても着席乗車出来る保障がない。
- 485 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b76-vrBh [58.183.37.121]):2016/06/23(木) 23:48:37.09 ID:pkZnxdhL0
- 夢を壊すようで申し訳ないが、>>473の(3)って地味に難しいぞ。
広島は店の数だけやたらと多く、玉石混淆入り交じってるからなぁ。
朝から広島に居るんだったら、夕方の芸備線またはバスで三次に移動しておけばいいんじゃね?
美味いもんが食える可能性は広島よりは落ちるけど、地方呑みってのも悪くない(汗;;
例えば、広島空港 8:30のバスで白市駅まで移動すれば、10:30頃には宮島口に着ける。
昼飯はさんで、14:30頃に宮島口を出発すれば15時過ぎには広島市内に到着。
資料館とドームを見て、17時半頃に広島バスセンター(原爆ドーム至近)から三次・庄原・東城行に乗れば、暗くなる頃には三次到着だ。
- 486 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-2Moc [211.135.244.166]):2016/06/24(金) 00:48:37.96 ID:PjgQ2Q8f0
- 473、475です。ありがとうございます。
>>484
タイムズレンタカーを検索すると、基本料金4,200円+乗捨て6,000円程度でした。
石見銀山からタクシーで石見川本駅40分7,240円、粕淵駅40分7,060円程度なので、
レンタカーを借りるよりは下記の方が良いかな。三次駅957発の混雑度次第。
D案【8月20土曜日】34,710円 ※往路JALと宿泊先は予約済、帰路は未予約。
羽田空港650[JAL11,990円]=広島空港810/825[バス1,340円]→広島BC916
広島BC1015[石見銀山号3,090円]→大森代官跡1240/◎石見銀山3時間観光
大森代官跡1600[タク40分7,060円]〜粕淵駅1659[三江線1,140円]=三次駅1847
三次駅1902[バス1,490円]→広島BC2029●居酒屋/宿泊地8,600円
【8月21日曜日】19,280円
(◎広島◎宮島観光)→広島駅[新幹線19,280円]=東京駅
A案【8月20日土曜日】21,930円
羽田空港650[JAL11,990円]=広島空港810/825[バス1,340円]→広島BC916
→(◎広島◎宮島観光)●居酒屋/宿泊先8,600円
【8月21日曜日】26,330円 ※三次駅では芸備線接続列車より先に到着
広島BC745[バス1,490円]→三次駅915/957[三江線1,490円]=石見川本駅1209
石見川本駅1215[バス980円]→大森代官跡1300/◎石見銀山3時間観光
大森代官跡1620[石見銀山号3,090円]→広島駅1904/35[新幹線19,280円]=東京駅2332
- 487 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-gJJb [1.75.7.218]):2016/06/24(金) 01:10:54.57 ID:svC2Abhxd
- 今更言っても仕方ないけど、JALの出雲便でもよかったね。
- 488 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-2Moc [211.135.244.166]):2016/06/24(金) 01:53:30.88 ID:PjgQ2Q8f0
- >>485
広島宿泊のほかに三次宿泊と、浜田宿泊も思ったことはあるのですが、
三次宿泊だと三次駅544発に乗らなければ957発なのでメリットが無いなと。
浜田宿泊だと三江線に乗る機会がなくなってしまいそうです。
>>487
羽田空港710→出雲空港便830ですと石見銀山1045頃到着なので、石見銀山を
ゆっくり見れるメリットがありますが、早割でも2万円前後なのと、
広島に行く手段に難があるのは同じだと思いました。
帰りはまだ予約していないので、下記も選択肢の一つなので迷っています。
E案【8月21日曜日】ここまでA案と同じ
大森代官跡1632[バス630円]→大田市駅1658/1724[まつかぜ12号1,330円]=出雲市駅
出雲市駅1747/1800[バス720円]→出雲空港1825/1910[JAL22,890円]=羽田空港2035
- 489 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc9-2Moc [211.135.244.166]):2016/06/24(金) 02:12:33.39 ID:PjgQ2Q8f0
- 結局は、
8月20土曜日の429Dに乗るべきか、
8月21日曜日の424Dに乗るべきか、
その選択だけで、行程がすべて決まります。どちらが良いのでしょうか。
- 490 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-CfTP [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/06/24(金) 05:24:41.41 ID:ZOzZfcFz0
- バス化するとき、石見銀山も通るルート考えれば?
- 491 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-SEwB [07002160138596_ht]):2016/06/24(金) 06:18:09.00 ID:aNzE53I2K
- 地理や時刻表に精通してる人でも観光ルートに三江線組み込むのに四苦八苦しているんだから、
普通の人が観光や移動手段として三江線を使うなんて奇跡的な話だな
- 492 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-gJJb [1.75.5.94]):2016/06/24(金) 08:00:25.84 ID:zL2t3DfYd
- >>488
俺なら帰りはそのE案にするな。二時間は速く帰宅できるだろ。
- 493 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-NCY6 [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/06/24(金) 12:16:13.01 ID:ZOzZfcFz0
- 増便したら赤字もふえるんじゃないのかね?
- 494 :名無し野電車区 (エムゾネ FF8f-DvJX [49.106.193.166]):2016/06/24(金) 18:45:08.27 ID:nK0N3JZ1F
- >>437>>439
はーそうですか。おまいらの反応=中の人間だな。
真面目に送った内容を知りもしないくせにそこまでバカに出来るとは確定じゃん
死ぬや
- 495 :名無し野電車区 (エムゾネ FF8f-DvJX [49.106.193.166]):2016/06/24(金) 18:47:20.67 ID:nK0N3JZ1F
- 知りもしないくせによくそこまでバカに出来たもんだな。
知ってるからだろ。そのとおり返事も来んわ。
すでに初めから真面目に考えてやる必要すらない路線だということだ
死にさらせ
- 496 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-CtL2 [2jM274N]):2016/06/24(金) 19:30:45.28 ID:rcDhkOPRK
- 473です。ありがとうございます。
>>487 >>491-492
JALとホテルを予約したので、これで予定します。
E案【8月20日土曜日】\14,190
羽田空港650[※JAL11,990]=広島空港810/25[Bus1,340]→広島BC920
(広島、宮島観光/内容は未定)●居酒屋/※三井ガーデンH[8,600]
【8月21日曜日】\24,530
広島BC745[Bus1,490]→三次駅915/957[三江線1,490]=石見川本駅1209/1215[Bus980]→大森代官跡1300
◎石見銀山(観光3時間半)/大森代官跡1630[Bus630]→大田市駅1700/1725[まつかぜ1,330]=出雲市駅1750
出雲市駅1800[Bus720]→出雲空港1825/1910[※JAL17,890]=羽田空港2035
>>477
1 8月21日曜の三江線424Dは、三次駅で発車30分前に並んでも座れませんか?
2 予定外区間ですが、芸備線の一部が不通区間でしょうか。
3 往復JALの早割55と宿泊先は予約済※。往路は窓側の予定で景色が楽しみです。
- 497 :名無し野電車区 (スプッ Sd8f-YXCQ [49.98.66.136]):2016/06/25(土) 07:54:13.85 ID:1DrIkCaId
- 送信内容を見ての難癖ならまだ煽る理屈も通るが、
煽ってる奴はスパムの知識がないという無関係な部分だけで煽ってるからな
そういう奴ほど地域と無関係な人間だったりする。
ともかく、寄せられた意見に礼も言わない態度はよくないな。三江線WEB
- 498 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-CtL2 [2jM274N]):2016/06/25(土) 09:08:43.71 ID:BkdQILt/K
- >>478
18きっぷは使わない予定です、というか使いません。
往復JALでは、ありがたみの無い利用者ですけど。
三江線が無かったら、「行かなかった人」が
三江線があるから、「新幹線で乗りに行こう」
となれば、三江線のお陰で新幹線と合算で、例えば1万円の増収です。
(三江線の客が加わった程度で新幹線の運行コストが変わらないから。)
- 499 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-jO4j [219.174.88.20]):2016/06/25(土) 09:31:11.19 ID:njYN55D60
- >三江線が無かったら、「行かなかった人」が
>三江線があるから、「新幹線で乗りに行こう」
>となれば、三江線のお陰で新幹線と合算で、例えば1万円の増収です。
往復JALのヤツが何を言ってるんだ?
たらればで増収になるなら誰も苦労しない
- 500 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-gJJb [1.75.9.242]):2016/06/25(土) 11:41:21.73 ID:51g1Bnodd
- >>499
車で行って写真撮って帰るだけのやつより100倍マシ。
- 501 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-jO4j [219.174.88.20]):2016/06/25(土) 12:14:21.93 ID:njYN55D60
- >>500
今更三江線だけ乗りに来るやつなど、バス転換を打ち出した西には撮り鉄と同じくらい要らない存在でしかない
- 502 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-iWcA [219.177.152.18]):2016/06/25(土) 12:36:44.21 ID:RbAheqmQ0
- 廃線になる前に駆け込む葬式鉄が他者を見下すとは
同じ穴の狢だろうに
- 503 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-gJJb [1.75.4.29]):2016/06/25(土) 13:57:03.53 ID:SUmp9Fdtd
- >>501
同じくらい?というのは、同じではないだろ。
>>502
穴は同じではないだろ。
- 504 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-iEMd [FjA2xeg]):2016/06/25(土) 16:31:00.43 ID:haxaCaSUK
- 穴に突っ込んだな
- 505 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f17-gJJb [119.172.122.24]):2016/06/25(土) 17:32:18.81 ID:OltOuwvj0
- 本気で存続させる気があるか、クラウドファンディングでも一発試せばいいんじゃないの?
基本的には金の問題だし、とりあえず民意を可視化できるのは大きい。
- 506 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-gJJb [1.75.3.38]):2016/06/25(土) 17:39:56.56 ID:YRCLDAMOd
- >>505
そんなことやるリソースあるなら他に使った方が良い。
- 507 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMef-eqvl [61.205.1.148]):2016/06/25(土) 17:49:55.85 ID:WkH+kunrM
- >>505
先日イベント開催のクラウドファウンディングやって、
締切直前で帳尻を合わせたかのような達成しか出来ない
レベルというのは実施済み。毎年億単位の金が必要な
案件はまず見込みなし。
- 508 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f17-gJJb [119.172.122.24]):2016/06/25(土) 19:31:02.97 ID:OltOuwvj0
- >>506
FAAVOやREADYFORに出すだけならタダだよ。
あちこち広報するためのマンパワーを他に使ったほうがいい、ということならわかる。
>>507
あー、もうやってたのか。知らなかった。
- 509 :名無し野電車区 (ブーイモ MM8f-Z7EN [49.239.78.93]):2016/06/26(日) 06:14:43.44 ID:RkzGUwXTM
- 昨日上り浜田行きが10時半頃に川平駅にいたが何か列車遅れていたの?
- 510 :名無し野電車区 (ガラプー KK57-CtL2 [2jM274N]):2016/06/26(日) 21:16:07.19 ID:9R6oS4hnK
- 496(473)です。ありがとうございます。
>>474 >>485
調べてわかったのですが、8月20土曜日は三次で、花火大会ですね。
そうなると市内の交通規制や、多客による三江線429Dの遅延により、
475のD案は、実は無理だった気がします。
花火大会の日に、三次で宿泊は難しいかも知れないですし
特に三次市内の居酒屋は、年内一番の混雑を極めるでしょう。
花火大会は魅力ですが、土地勘が無く難易度で、ちょっと無理な気がします。
ところで429Dで、三次の花火大会に来てた人は、花火大会を
最後まで見れないで、436Dで帰宅になってしまうのでしょうか。
- 511 :名無し野電車区 (ワッチョイ a37b-iWcA [180.63.46.51]):2016/06/26(日) 21:26:34.09 ID:b+r0CRA20
- >>510
436Dの発車時刻じゃ、まだ花火大会始まってないよ
そもそも三次の花火大会を三江線で見に来る奴なんていない
- 512 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-cqAz [ILk1gMC]):2016/06/26(日) 21:35:01.48 ID:vReckdWnK
- >>509
雨徐行と倒木
- 513 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-wRvM [115.37.142.127]):2016/06/27(月) 00:34:42.32 ID:f1Ixz2TZ0
- >石見川本駅1209/1215[Bus]
バスは石見川本1209発で列車と接続していないので乗り継ぎは無理
http://iwamigroup.jp/publics/download/?file=/files/content_type/type019/6/201604010908265552.pdf
D案改
羽田空港650[JAL]=広島空港810[Bus]855→946又は905→956広島BC
広島BC1015[Bus石見銀山号]→大森代官跡1240◎石見銀山
観光
大森代官跡1620[Bus石見銀山号]→広島駅1900●居酒屋/宿泊先
◆三江線に乗る場合は石見川本→三次
石見銀山1530タクシー約7000円(30分)1600頃石見川本
石見川本駅1625[三江線]=三次駅1847/1902[Bus]→広島BC2029●居酒屋/宿泊先
◆みよし花火大会(1万発)
石見銀山1530タクシー約7000円(30分)1600頃石見川本
石見川本駅1625[三江線]=尾関山駅1844/みよし花火(19:30〜21:00 20:30分頃に会場を離れる)三次駅2102[Bus]→広島BC2232●宿泊先
石見川本駅1625[三江線]=尾関山駅1844/みよし花火(19:30〜21:00 20:30分頃に会場を離れる)三次駅2139[芸備線]→広島B2333●宿泊先
- 514 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-wRvM [115.37.142.127]):2016/06/27(月) 00:43:28.87 ID:f1Ixz2TZ0
- 石見川本駅1625[三江線]=尾関山駅1844/みよし花火(19:30〜21:00 21:00頃に会場を離れる)三次駅2139[芸備線]→広島B2333●宿泊先
- 515 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-wRvM [115.37.142.127]):2016/06/27(月) 00:57:21.33 ID:f1Ixz2TZ0
- 三井ガーデンHに泊まるなら朝食は630には始まるから朝一で朝食を食べ730頃チェックアウト
原爆ドームと平和記念公園を散策後、830の開館時間に合わせて資料館見学(オバマ折鶴)
午前中に広電で宮島に向かう
http://www.hiroshima-navi.or.jp/qa/3634.php
http://thistlefc.com/2531.html
- 516 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-wRvM [115.37.142.127]):2016/06/27(月) 03:23:37.12 ID:f1Ixz2TZ0
- >>513
石見銀山からタクシーの場合は前日までにあらかじめ予約しておく事
- 517 :名無し野電車区 (ワッチョイ dbaf-YGWf [202.229.181.227]):2016/06/27(月) 23:17:56.23 ID:0s5Le3hk0
- 澤田の奴叩かれて随分イジケちまってるな。
- 518 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-CtL2 [2jM274N]):2016/06/28(火) 07:39:19.22 ID:rHTX1LmGK
- >>509 >>512
それは厳しいですね。8月21日の424Dが遅延して
石見川本駅12時15分発の大田市行バスに間に合わなかったら大変。
>>513 >>516
最後まで見れませんが、三江線から花火を見ることも検討事項ではあります。
8月20日の花火を借景に、三江線を撮影する人って、いるのでしょうか。
花火大会の日に、三次→広島行高速バスが渋滞しないか不明です。
石見銀山号とは別に、石見川本駅1215発の大田市行、路線バスがあるようです。
F案【8月20土曜日】
羽田空港650[JAL\11,990]=広島空港810/25[Bus\1,340]→広島BC920◎広島◎宮島観光
広島駅1800[芸備線/三江線\1,320]=尾関山駅1929◎花火
尾関山駅2024[三江線\140]=三次駅2028/32[Bus\1,490]→広島BC2155●居酒屋/三井ガーデンH[素泊\8,600]
【8月21日曜日】
●朝食630〜715[\1,500]/広島BC745[Bus\1,490]→三次駅915
三次駅957[三江線\1,490]=石見川本駅1209/1215[Bus\980]→大森代官跡1300◎石見銀山
大森代官跡1632[Bus\630]→大田市駅1658/1724[まつかぜ\1,330]=出雲市駅1747
出雲市駅1800[Bus\720]→出雲空港1825/1910[JAL\17,890]=羽田空港2035
- 519 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-iEMd [FjA2xeg]):2016/06/28(火) 07:59:30.85 ID:ZLsRB8XRK
- 3号線に急行列車を
- 520 :名無し野電車区 (ガラプー KK57-CtL2 [2jM274N]):2016/06/28(火) 19:59:23.33 ID:rHTX1LmGK
- 518(473)です。ありがとうございます。
>>516
前日に予約が必要というのは、制約条件ですね。台数が少なく簡単には乗れないのでしょうか。
でなければ、広島IN出雲OUTよりも、広島IN OUT の方が、選択肢が多く良かったと思います。
- 521 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6fcb-Z7EN [123.230.238.89]):2016/06/29(水) 07:21:10.88 ID:slWT8kje0
- 江津駅の売店であご野焼き売ってないのがショックだった
しまねっこや吉田くんグッズも置いてなかったし
仕方ないので出雲市駅の売店で買ったわ
- 522 :名無し野電車区 (ガラプー KK05-fNzu [2jM274N]):2016/07/01(金) 20:36:38.08 ID:7EtuO5tfK
- 【8月20土曜日】
羽田空港650[JAL]=広島空港810/25[Bus]→広島BC915(徒歩15分)…◎平和記念資料館(歩10)…
◎原爆ドーム前1120[広電]=宮島口1214/30[船]〜宮島桟橋1240(歩25)…紅葉谷(歩90)…◎弥山山頂
弥山山頂(歩70)…◎厳島神社(歩15)…宮島桟橋1700〜宮島口1710/29[JR]=広島駅1752●居酒屋/宿泊先
※三江線で花火大会
広島駅1800[JR]=三次駅1922/26=尾関山駅1929◎花火大会/2024[JR]=三次駅2028/32[Bus]→広島BC2155
【8月21日曜日】※三江線で石見銀山
●朝食/広島BC745[Bus]→三次駅915/57[JR]=石見川本駅1209/15[Bus]→大森代官跡1300◎石見銀山
大森代官跡1630→大田市駅1700/25[JR特急]=出雲市駅1750/1800→出雲空港1825/1910[JAL]=羽田空港2035
- 523 :名無し野電車区 (ガラプー KK1f-fNzu [2jM274N]):2016/07/01(金) 20:39:03.59 ID:7EtuO5tfK
- >>521
出雲市駅の方が良いですか?
- 524 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d76-JaNH [58.183.37.121]):2016/07/01(金) 22:12:28.20 ID:qUm45sFo0
- >>523
江津のキヨスク閉店したんじゃなかったっけ?
- 525 :名無し野電車区 (ワッチョイ 16c9-791o [211.135.244.166]):2016/07/02(土) 22:20:03.26 ID:mE8oy0720
- >>522
473の条件からいえば、アストラムラインも利用して
広島空港825[バス]→中筋駅903/11[アストラム]=本通駅927…◎平和記念公園
にしておいたらどう?
あと平和記念公園も1時間延ばす、宮島も弥山山頂まで行くなら1時間延ばす。
で、最後に厳島神社ライトアップを見て19時過ぎに広島に戻ってくるかだな。
三次花火大会に行けなくなるけど、翌日三江線には乗るから。
- 526 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-+l1e [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/07/03(日) 23:02:49.70 ID:2aMyzWYr0
- JR西は、三次から江津までの直通便くらい、運営したらどうかね?
乗る人いないかな?
- 527 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-+l1e [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/07/03(日) 23:08:18.04 ID:2aMyzWYr0
- 役所付近には止まらないの?
- 528 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-+l1e [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/07/03(日) 23:54:52.57 ID:2aMyzWYr0
- ちゃんと止まるみたいね…お騒がせ。
- 529 :名無し野電車区 (ガラプー KKad-GU/a [ILk1gMC]):2016/07/04(月) 01:26:53.85 ID:k5BZHtpdK
- >>526
要するに全て通過して江津か三次に行く列車だろ?
単線の行き違い駅が少ない路線でやっても効果はあまり無い
むしろ通過された駅の利用者のために別に列車を走らせる必要があるからコスト的にも無駄だね
- 530 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-+l1e [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/07/04(月) 22:37:45.31 ID:/iIHNkGK0
- 全線にわたって廃止?
一部分だけでも運行しといたらどうじゃろ?
でも利便性が良いのはバスか。
- 531 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-+l1e [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/07/04(月) 23:17:43.01 ID:/iIHNkGK0
- ハイエースは考えてないのね
- 532 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-+l1e [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/07/05(火) 21:00:26.71 ID:6WzWJMcr0
- 観光客用に高級バスを借りるか買ったら?
- 533 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2d-+l1e [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/07/05(火) 21:01:02.52 ID:6WzWJMcr0
- 予約制にすべきだが
- 534 :名無し野電車区 (ガラプー KKad-fNzu [2jM274N]):2016/07/05(火) 21:36:31.92 ID:LHxA4mv2K
- >>533
石見銀山号の事前予約をするようなものだ。
- 535 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-7iLy [07002160138596_ht]):2016/07/07(木) 19:40:04.77 ID:R9HZ5nzmK
- 公共性の高い公衆電話が何故簡単に撤去されるの?
- 536 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4769-Bfmi [61.193.128.165]):2016/07/07(木) 19:42:28.25 ID:LfS98j9P0
- 18きっぷ期間に乗りたいなら
三次始発が一番空いてるってことでおk?
- 537 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-zDc6 [219.177.152.18]):2016/07/07(木) 19:49:22.43 ID:7vbYOD7H0
- 一番混んでるのは特定できるけど一番空いてるのは難しい
江津始発や終電もあるから
まあ座れないって事はないだろう
- 538 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8376-3Gy/ [58.183.37.121]):2016/07/07(木) 20:03:08.17 ID:Q5Obz+rX0
- >>535
第一種公衆電話は電気通信事業法の定めにより設置が義務づけられているので事業者の判断では廃止できない。
第二種公衆電話はその限りにあらず。
- 539 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-7iLy [07002160138596_ht]):2016/07/07(木) 22:03:50.68 ID:R9HZ5nzmK
- その第2種は利用者の意向を無視して勝手に廃止できるのか?
- 540 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM3f-Lka5 [61.205.8.115]):2016/07/08(金) 08:34:48.13 ID:6D7xGZ0vM
- 出来るよ。第一種は一定範囲内を埋めるように設置が義務づけられていて、
それでサービスが担保されているけど第二種にその義務はないから。
- 541 :名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-oo3f [210.149.255.255]):2016/07/08(金) 12:44:44.42 ID:6RwbhjnSM
- そのかわりユニバーサル利用料はらっているよな。
三江線残すためにユニバーサル利用料を運賃に加算。。。は無理だな。
- 542 :名無し野電車区 (ワッチョイ bfbc-QOj8 [119.239.145.98]):2016/07/08(金) 13:12:46.29 ID:lOng1FUp0
- 三江線は届出すれば廃止できるから第二種相当だな
- 543 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-7iLy [07002160138596_ht]):2016/07/08(金) 14:54:48.13 ID:XXR7zUZSK
- 第2種であろうと公衆電話が廃止されたら通信難民がでるから、そう簡単に廃止したらダメなのでは?
- 544 :名無し野電車区 (ワッチョイ d30e-cFDw [118.238.8.178]):2016/07/08(金) 15:09:41.28 ID:8PXR7sPd0
- >>543
必要だったら1種になっているだろう。必要ないから2種
- 545 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM3f-Lka5 [61.205.8.115]):2016/07/08(金) 16:55:53.95 ID:6D7xGZ0vM
- >>543
通信難民が出ないように規則が決まってるのが第一種であり、
第二種にその責任はない。質問そのものが無意味。
- 546 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-7iLy [07002160138596_ht]):2016/07/08(金) 19:26:25.50 ID:XXR7zUZSK
- なるほど、けど元々あったものがなくなるから不便になるのは事実だよな
- 547 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8376-3Gy/ [58.183.37.121]):2016/07/08(金) 19:38:57.53 ID:OYcoXvT70
- 既に必要とされてないんだよ。
理由は簡単だ、あんたが書き込みに使っているそいつ代替品だ。
だから公衆電話が廃止されようと困る人は非常に少ない。
- 548 :名無し野電車区 (オッペケ Sr1f-oo3f [126.161.55.152]):2016/07/08(金) 21:27:58.70 ID:n0PfFcdlr
- 公衆電話は最新なはずのICカード対応のデジタル式のが、保守部品の在庫切れやICカードの廃止で先に淘汰されてるんだよな
今や電話どころか治安維持に必要な警察・消防も統廃合されてく時代
- 549 :名無し野電車区 (スプー Sdbf-XcTI [49.98.145.43]):2016/07/12(火) 12:26:12.49 ID:MJZppifad
- >>548
刑法犯が大幅に減少している以上やむを得ない
- 550 :名無し野電車区 (スプッ Sdbf-XcTI [49.96.14.144]):2016/07/12(火) 12:28:41.24 ID:3grvKictd
- こっちか
- 551 :名無し野電車区 (ガックシ 063f-XcTI [133.19.169.3]):2016/07/12(火) 12:34:51.25 ID:fwUwp3Qd6
- 2つあるのか?
- 552 :名無し野電車区 (ワッチョイ 233e-5HZg [114.20.190.221]):2016/07/12(火) 12:47:49.94 ID:YKRarr6G0
- どうしても自分の中に三江線を残したくて時々マイカーで同区間を運行する…
可部線もそうだが線路に最も近い道路を通行すると道の悪い所は時間がかかるしトンネルや橋梁の区間はどうしても線路から離れる…
- 553 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.245.4.71]):2016/07/12(火) 13:17:45.95 ID:i+DWwtBRp
- 新スレだよー
- 554 :名無し野電車区 (スプッ Sdbf-XcTI [49.98.63.126]):2016/07/12(火) 15:08:18.09 ID:zq57gWQod
- 予定通りだと来年の9月末廃止予定?
- 555 :名無し野電車区 (スプッ Sdbf-XcTI [49.98.63.126]):2016/07/12(火) 15:31:31.35 ID:zq57gWQod
- この夏が最後?
- 556 :名無し野電車区 (ガックシ 063f-ZmoK [133.19.169.3]):2016/07/12(火) 15:37:00.25 ID:fwUwp3Qd6
- 重複しているために削除以来を出しておきました。
- 557 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbdc-9SBW [180.146.76.88]):2016/07/12(火) 20:03:20.45 ID:iwQNBxsd0
- >>554
一応来年10月廃止予定
- 558 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbdc-9SBW [180.146.79.68]):2016/07/12(火) 22:50:00.63 ID:kW1kNJ9Y0
- 廃止になった後のキハ120の4両?の行き場はどうなるよ
さすがに廃車は無いと考えているけど
キハ47の廃車するにしても置き換えが進むほどの両数を捻出できないし
- 559 :名無し野電車区 (ワッチョイ db8a-oo3f [220.153.121.154]):2016/07/12(火) 22:52:32.07 ID:SBp1DaZp0
- 木次に行くんじゃね?
- 560 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbdc-9SBW [180.146.79.68]):2016/07/12(火) 22:59:06.13 ID:kW1kNJ9Y0
- >>559
増便しない限り木次線にはいらないはず、そもそも別の鉄道部の所属だし
- 561 :名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-oo3f [202.214.125.242]):2016/07/12(火) 22:59:27.01 ID:JWDMWap8M
- 山陰線と山口線の運用見直し+減車用にするんじゃない
- 562 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-JPon [2jM274N]):2016/07/12(火) 23:06:07.76 ID:z4BnSg1iK
- >>557
じゃあまだ先の話だから、8月21日曜日の
三次駅9時57分は、大して混まないね。
乗る前に、移設される転車台を見たいのだが。
- 563 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbdc-9SBW [180.146.79.68]):2016/07/12(火) 23:08:34.52 ID:kW1kNJ9Y0
- >>561
山口線は1両もキハ120の運用がないから数両だけ放り込むとも思えないし
山陰線のキハ40とかの置き換えかね、出雲市以西のキハ40は何両残ってるんだろう
- 564 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbdc-9SBW [180.146.79.68]):2016/07/12(火) 23:28:16.90 ID:kW1kNJ9Y0
- >>562
その時間は一番混むだろう…
しかも18きっぷ期間中の休日だよ
- 565 :名無し野電車区 (ガラプー KK9f-JPon [2jM274N]):2016/07/12(火) 23:45:49.27 ID:z4BnSg1iK
- 三次駅の転車台は、既に撤去されたのですね。
すみません。
- 566 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbdc-9SBW [180.146.79.68]):2016/07/13(水) 00:25:04.04 ID:aFeahdOE0
- いつの話だ
- 567 :名無し野電車区 (スプー Sdbf-XcTI [49.98.145.144]):2016/07/13(水) 01:47:46.04 ID:4SPqW/3Wd
- 宇津井駅とかは廃線後どうなるやら
- 568 :名無し野電車区 (ワッチョイ c7a5-5HZg [221.109.156.224]):2016/07/13(水) 03:19:00.33 ID:Pk7ZO6cA0
- 日本は爆破解体もできない
- 569 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd4-cFDw [124.147.125.241]):2016/07/13(水) 09:11:27.00 ID:bXGJBVBg0
- そろそろ老朽化で補修工事が必要になってきてるし、廃線即解体になるんじゃね?
- 570 :名無し野電車区 (スプー Sdbf-XcTI [49.98.145.144]):2016/07/13(水) 12:49:29.38 ID:4SPqW/3Wd
- 線路も殆ど使えそうにないんだよな
- 571 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-1VNw [05001014120489_me]):2016/07/13(水) 13:45:56.64 ID:np2rZshaK
- 誰かの頭は三江線以上に使い物になりそうにありません。↓
なかにはこういう間違ったことを言っている人にも、犯罪犯すようなことを言っている人にも「それは素晴らしい、あなたのおっしゃるとおりですよ」と媚びを売りながら必死に人気取りしようとする人もいる様ですが、私はそう言うことはしません。
ケツの穴見せてチンチン降り回してまで気に入ってもらおうとは思いません。
- 572 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef2d-sGGk [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/07/13(水) 15:17:47.79 ID:J19fByUx0
- 通学しか使わないなら、通学時に乗り換え乗車させて、乗り換え駅を栄えさせれば良いのに
- 573 :名無し野電車区 (スプー Sdbf-XcTI [49.98.132.41]):2016/07/13(水) 17:26:58.38 ID:zPsTV3qad
- >>572
どういうこと?
- 574 :名無し野電車区 (スプー Sdbf-XcTI [49.104.9.144]):2016/07/13(水) 17:30:00.14 ID:5Ezg1AvFd
- そういや西日本は廃線0だったのか
禄でもない路線を持っていた割には、結構整理してなかったんだな
- 575 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5bcf-oo3f [124.47.80.169]):2016/07/13(水) 17:51:19.00 ID:zOPEBh2f0
- >>574
国鉄から引き継いだ整理を除いても美祢線の大嶺支線、可部線の(可部〜三段峡)と利用者減で廃止してるぞ。
- 576 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-7iLy [07002160138596_ht]):2016/07/13(水) 18:08:53.34 ID:ZCPJ0xTVK
- 昭和57年の国体の時天皇は三江線乗られましたか
- 577 :名無し野電車区 (スプー Sdbf-XcTI [49.104.9.144]):2016/07/13(水) 18:40:39.20 ID:5Ezg1AvFd
- >>575
可部線忘れてた
三江線よりも人乗っていたのになぁ
- 578 :名無し野電車区 (スプー Sdbf-XcTI [49.104.9.144]):2016/07/13(水) 18:41:12.56 ID:5Ezg1AvFd
- 路線全体の廃止は初か
- 579 :名無し野電車区 (ガラプー KK5f-JPon [2jM274N]):2016/07/13(水) 20:26:18.51 ID:Dewbb+F3K
- >>577
東急東横線の廃線区間が、部分廃線のボーダーラインだろう。
- 580 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbdc-9SBW [180.144.178.195]):2016/07/13(水) 21:18:39.03 ID:uzN84HYK0
- どの程度乗ってたんですか?
- 581 :名無し野電車区 (ワッチョイ b320-UmxN [222.149.149.106]):2016/07/13(水) 22:33:45.79 ID:Vtq1Vm5P0
- >>572
三江線の場合その通学利用さえも少ないけどね
沿線自治体がスクールバス出してるせいで
- 582 :名無し野電車区 (ワッチョイ 470d-Bfmi [61.7.2.202]):2016/07/13(水) 22:38:37.86 ID:N6YXcWD20
- そのスクールバスを廃止して誘導しよう(今更感じ)
- 583 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-acju [353462058022059]):2016/07/13(水) 23:02:21.16 ID:x8u7iI22K
- >>579
あれは置き換えみたいなものでは?京都や福岡にも似たようなのがあった。
少なくともこの3つは過疎地ではないwww
- 584 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2J4f [07002160138596_ht]):2016/07/14(木) 06:49:31.33 ID:4jvp9r5yK
- 片町線も似たようなものか?
- 585 :名無し野電車区 (アウアウ Sa09-8xJT [106.161.234.243]):2016/07/14(木) 07:04:21.95 ID:y1IWrXNoa
- >>582
そしたら「そんな不便な高校には行かせられない」となって定員割れで学校自体があぼーんになる。
実際スクールバスが無い西城紫水とか上下高校は広島の高校存続要件となる定員80名を下回っていて危ない状況。
- 586 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbd4-VzEl [124.147.125.241]):2016/07/14(木) 08:01:29.36 ID:SFtcCtAf0
- 住民からも必要とされていない時点で三江線の運命は決まったようなものでしょ。
大雨で橋が流された時点で復旧させなければ良かっただけの話。
- 587 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3d-wINg [126.186.8.190]):2016/07/14(木) 09:44:29.17 ID:ndvbp/wZp
- 自動運転自動車のニュースを見るたびに、じんわりと、ローカルな鉄道の全滅する日が近い事を確信する。
スクールバスとか路線バスとかタクシーとか、その辺の盛衰も全て巻き込んで、子供が携帯端末で自動運転車を呼びつける時代は確実に来る。
三江線どころか、付近の山陰本線が危ういと思う。
- 588 :名無し野電車区 (ガラプー KK82-Ixmf [353462058022059]):2016/07/14(木) 09:52:25.35 ID:Y/Z1cOXHK
- >>584
それ忘れてたw
- 589 :名無し野電車区 (ガラプー KK82-Ixmf [353462058022059]):2016/07/14(木) 09:53:36.77 ID:Y/Z1cOXHK
- しかもJR西日本だw
- 590 :名無し野電車区 (スプー Sd78-LT2P [1.79.76.43]):2016/07/14(木) 16:57:15.96 ID:/r5smCK5d
- >>587
何時の話になるやら
- 591 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3d-wINg [126.212.195.57]):2016/07/15(金) 08:57:08.54 ID:Gteh7FFNp
- 田舎道の、どこまでが畑なのか分からないような道も走れなくてはならない。
しかし今の開発状況から見たらJR各社がダメージ喰らうようなレベルにはあるようだ。
舗装道路の整った地域で許可されれば、それだけ既存公共交通機関の収益は悪化する訳だからね。
一旦導入されたら、あとは地方で導入条件達成競争が始まるんでないかな。
- 592 :名無し野電車区 (スップ Sd28-LT2P [49.97.56.193]):2016/07/16(土) 00:39:15.69 ID:NC3J66vyd
- JRの主要利益はそんなところにないので大したダメージは受けない
- 593 :名無し野電車区 (ワッチョイ b020-wINg [61.116.12.67]):2016/07/16(土) 11:58:54.59 ID:oaDASpfN0
- ローカルな在来線輸送と鉄道貨物が壊滅するだけだからねw
三大都市間の在来線が存続できるかどうかという変化かもしれんが、JRは新幹線の会社として残るだろう。
- 594 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.205.73.27]):2016/07/16(土) 14:51:24.32 ID:U+SM9uMCp
- もうローカル線はかなり切った後なのに
- 595 :名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-4wno [126.186.242.191]):2016/07/16(土) 22:02:05.46 ID:7H+oN8IEr
- マイカーへの流出が止まらないから仕方ない
在来線は特急走る主要幹線ですら、高速道路の延伸や高速バスの開業で需要減ってるし
山形新幹線も特急つばさだった国鉄末期の輸送密度を何とか維持してる状況だし、逆にあそこまで高速化しないと現状維持すら出来ない例だよ
- 596 :名無し野電車区 (ワッチョイ b020-wINg [61.116.12.67]):2016/07/16(土) 22:13:00.00 ID:oaDASpfN0
- 必要は発明の母と言いますが、マイカーの欠点、マイカーに対して皆が不満に感じている事を解決しようという研究投資が近年ますます、凄い額になっている。
その技術はトラックに対しても応用が利き、ドライバー不足という状況を解決してしまうだろう。
近い将来に、雪崩のような利用客の移動が起こるような気がしてならない。
渋滞がない地域の鉄道は存在できなくなる。
今大都市の地下鉄が乗り入れて来るような通勤区間以外は、新幹線しか残れないだろう。
三江線問題は、雪崩れてくる前の微笑ましいやりとりに過ぎないのではないだろうか?
- 597 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2J4f [07002160138596_ht]):2016/07/17(日) 11:15:21.53 ID:vi86WYy3K
- 自動車との競争とか以前の問題
沿線人口が少なすぎる
所要時間を半分にして、20分毎運転、リクライニング車で運賃無料にしても乗客3倍くらいにしかならないだろうな
- 598 :名無し野電車区 (スッップ Sd28-LT2P [49.98.138.226]):2016/07/18(月) 12:27:16.95 ID:caMN3G5Jd
- >>597
付近の交通量の全員が利用しても恐らく赤字
- 599 :名無し野電車区 (ガラプー KK69-ca+M [08E3N5d]):2016/07/18(月) 14:41:32.12 ID:NZDtmqIXK
- ワッチョイ未導入のあっちのスレでキチガイ大暴れw
何か不都合でもあるのかな?w
- 600 :名無し野電車区 (ワッチョイ 93dc-9No7 [180.146.76.129]):2016/07/18(月) 21:32:06.91 ID:XyiGHMdR0
- コピペ爆弾を消さないから変なのが湧いてきた
- 601 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-CJof [61.205.82.189]):2016/07/19(火) 11:38:51.87 ID:+p7ZmHqHM
- 3連休に三次5時44分発野ってみた。
三次駅で利用客は折れ含めて6人で全員ヲタばかり。
三次から3時間30分ほどの間、ヲタ2人降車地元の人3人乗って降りて
旅行客2人と地元の人4人増えて9時過ぎに川戸駅に。
川戸からは10人ほど乗って来て車内人口は倍増する。キハ120なのでやや
混みあった感じだけどもキハ40とかならまだがら空きな状態で江津到着。
江津で折れ以外全員降りて貸し切りで浜田に向かって出発。
キッパいなくて空いてて良かったけどさ、3連休でもまったりできてワロタ( ´∀`)
- 602 :名無し野電車区 (ブーイモ MM28-VzEl [49.239.74.233]):2016/07/19(火) 12:53:43.65 ID:gtdeS6BTM
- >>601
お疲れさんです
あの線、全線乗ったらしんどかったやろ
- 603 :名無し野電車区 (ワッチョイ 494b-8xJT [210.149.153.213]):2016/07/19(火) 17:47:13.43 ID:SuW7810c0
- 今は「三次発江津行で全駅に停車」する列車って存在しないんだな
- 604 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2J4f [07002160138596_ht]):2016/07/19(火) 17:54:35.66 ID:58856KjNK
- 運転本数の少ない線は鉄道地図から削除してくれよ
ややこしく仕方がない
- 605 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53c-wINg [126.21.184.139]):2016/07/19(火) 18:09:50.90 ID:eSEeD9o30
- 全線乗るだけで労われる路線ってw
俺も乗ったが、後半きつかった。どう旅程を組んでも中国地方乗り潰しを阻む区間だな。
- 606 :601 (オイコラミネオ MM14-CJof [61.205.85.221]):2016/07/19(火) 20:48:09.35 ID:dhKirhcUM
- 空いてたからしんどくはなかったよ。全線乗っても。
まあスマホは切れ切れだしキハ120のボックスもクッション薄くて
尻は最後痛かったけど( ̄▽ ̄;
他のカキコ見ても三次9時56分発は18キッパ期間中混雑するみたいだし
期間外にしても、途中駅からツアーの団体さんがバサッと乗って来て
阿鼻叫喚の道中になることもあるようで。
そんな目に遭わなかっただけ良かった。
- 607 :名無し野電車区 (ガラプー KKb1-R0Ty [2jM274N]):2016/07/19(火) 21:12:23.25 ID:qI8upOhPK
- >>606
混んでいても良いけど、遅延だけは困るので、やめるか悩んでいる。
8月21日曜日の424Dに乗って、石見川本に12時09分に着いて、
石見川本12時15分の大田市行のバスに乗って石見銀山を観光したい。
- 608 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2J4f [07002160138596_ht]):2016/07/19(火) 21:17:04.42 ID:58856KjNK
- >>606
三江線乗ってスマホいじってるのか?
- 609 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2J4f [07002160138596_ht]):2016/07/19(火) 21:18:28.40 ID:58856KjNK
- >>606
三江線乗ってスマホいじってるのか?
- 610 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3e46-8xJT [211.1.200.131]):2016/07/19(火) 21:25:19.81 ID:p15/VpB/0
- 三江線 JRに継続を要望へ
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033749611.html
まさに乞食。JR西日本も即拒絶で廃止届だした方がいい。
- 611 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4999-DDNZ [210.250.73.160]):2016/07/19(火) 22:52:22.87 ID:8G9xnjYO0
- 「沿線自治体では住民から(鉄道での)存続を求める意見が多いものの地元で鉄道の存続を進めるには負担が大きい」
じゃあ、バスでいいじゃん。
話にならんとはまさにこのこと。
- 612 :名無し野電車区 (スッップ Sd28-LT2P [49.98.147.24]):2016/07/20(水) 02:11:15.20 ID:pjozeLapd
- 乗り通しでキツイ筆頭は飯田線かな
- 613 :名無し野電車区 (ワッチョイ d176-L3Fl [58.183.37.121]):2016/07/20(水) 07:36:40.64 ID:pxIRftxB0
- >>612
東海道本線
- 614 :名無し野電車区 (ワッチョイ c59f-VzEl [222.149.182.131]):2016/07/20(水) 08:29:56.41 ID:hwB9jrJ00
- >>612
山陰本線
- 615 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-vboM [61.205.9.182]):2016/07/20(水) 08:43:16.26 ID:E5JDR9ZdM
- 18乞食には文句言う資格無いって分かってるの?
- 616 :名無し野電車区 (ワッチョイ 494b-8xJT [210.149.153.213]):2016/07/20(水) 11:00:32.57 ID:wNc6nZg80
- 普通列車移動だと宗谷本線とかかなりキツいぞ
東海道なんかいつでも新幹線に逃げられるし山陰も地方都市がそこそこの間隔で点在してていつでも休憩できる
- 617 :名無し野電車区 (ワッチョイ 34c9-CJof [49.129.41.78]):2016/07/20(水) 14:32:39.39 ID:woOxiLbh0
- 空いててまったりできればどこ線だろうと大してきつくはないかな、
東海道線だろうと山陰線であろうと、飯田線でも。
だから18キップ期間中、米原〜姫路はつねに普通列車で移動する( ´∀`)
12両がら空き普通でセブンカフェのアイスコーヒーでくつろぎながら、追い抜いて
行く満員の新快速を眺めるのもおつなもんです。
- 618 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-8KjE [61.205.86.34]):2016/07/20(水) 14:41:06.95 ID:pab6Y6rrM
- 飯田線乗り潰しやった時は、さすがに途中で景色に飽きて寝てしまった。
線路真っ直ぐじゃないので結構揺られて体力の消耗も激しかったし。
- 619 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-RKqM [FjA2xeg]):2016/07/20(水) 14:54:50.55 ID:HT+tEJrrK
- >>612
飯田線は乗ってても飽きない。
3号線は単調すぐる
- 620 :名無し野電車区 (ワッチョイ bb7b-8xJT [60.34.121.155]):2016/07/20(水) 15:35:12.31 ID:g3aVSo/q0
- 精神的には宗谷本線や飯田線より東海道静岡区間のほうがきつい
スキップすればいい話なんだけど
- 621 :名無し野電車区 (ワッチョイ b069-8xJT [61.193.128.165]):2016/07/20(水) 15:41:38.33 ID:+P+NeE1a0
- 東海道線疲れたらいくらでも途中下車出来るじゃん
- 622 :名無し野電車区 (ワッチョイ bb7b-8xJT [60.34.121.155]):2016/07/20(水) 16:12:49.93 ID:g3aVSo/q0
- 途中下車しても状況は何も変わらないじゃん
時間が押すだけ、そんなら最初から新幹線使えばいい
乗車密度と目的の路線か手段の路線かの違いだよ
- 623 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2J4f [07002160138596_ht]):2016/07/20(水) 17:22:17.58 ID:dLP9UbNLK
- 何が目的で宗谷本線や飯田線乗っているのだ
- 624 :名無し野電車区 (スッップ Sd28-UqMW [49.98.166.82]):2016/07/20(水) 17:29:13.44 ID:UKy/oQY8d
- >>623
そこに路線があるからだ
- 625 :名無し野電車区 (ワッチョイ 496e-DDNZ [210.139.150.188]):2016/07/20(水) 18:03:45.35 ID:IL7EKUJi0
- JR三江線 . 存続要望へ 期成同盟会がJR西本社に 「コスト以外の面も考慮」 /島根
>>景山会長は「住民から存続を求める意見が非常に高い。(コスト面などを比較した)数字以外にも考慮しなければならないものがある」と話した。
数字以外って・・・?
http://mainichi.jp/articles/20160720/ddl/k32/020/347000c
- 626 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-RKqM [FjA2xeg]):2016/07/20(水) 18:15:53.43 ID:HT+tEJrrK
- 宗谷は真っ白な景色が凄かった。
- 627 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-RKqM [FjA2xeg]):2016/07/20(水) 18:35:10.73 ID:HT+tEJrrK
- >>625
ごねてるだけ
自治体が協力する条例を出さないと。
- 628 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-2J4f [07002160138596_ht]):2016/07/20(水) 18:41:33.41 ID:dLP9UbNLK
- >>624
質問が言葉足らずだった
さまざまな移動手段(や趣味)があるなかで、なぜ敢えてキツイというほど苦労を伴う宗谷本線や飯田線を乗り通すのですか?
- 629 :名無し野電車区 (ワッチョイ 34c9-CJof [49.129.41.78]):2016/07/20(水) 18:57:12.97 ID:woOxiLbh0
- >>625
残念ながら数字以外に考慮すべきことなんてないだろ?
いやぁマア折れも鉄ヲタだから三江線無くなって欲しくないけど、三江線
存続できる数字や数字以外のネタって思い付かないンだよな
せめて災害に遭いづらいロケーションならねぇ、いいんだが
- 630 :名無し野電車区 (スプッッ Sd78-LT2P [1.79.78.242]):2016/07/20(水) 18:57:58.03 ID:3wC6j52od
- >>628
乗りつぶしとかあるんだろ
趣味が目的化してる人は腐る程いる
- 631 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-RKqM [FjA2xeg]):2016/07/20(水) 19:19:18.01 ID:HT+tEJrrK
- 3号線のりつぶしたいけど
広島か江津市で宿泊しないと
江津市のホテルはほとんど埋まってるから
三次からのべーしっくな乗り継ぎ
- 632 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-RKqM [FjA2xeg]):2016/07/20(水) 19:38:05.48 ID:HT+tEJrrK
- 広島と島根が五億ずつJR西日本に補助すればよい。
- 633 :名無し野電車区 (ワッチョイ 494b-8xJT [210.149.153.213]):2016/07/20(水) 22:23:27.65 ID:wNc6nZg80
- 名古屋からなら日帰りで行ける
のぞみ 岡山 やくも 出雲市 まつかぜ 江津 3号 三次 芸備 広島 のぞみ
接続するのが最終のぞみなので名古屋止まり
- 634 :名無し野電車区 (ワッチョイ 494b-8xJT [210.149.153.213]):2016/07/20(水) 22:25:01.09 ID:wNc6nZg80
- 江津駅前のホテル、ネットで調べると夏休み中は完全に埋まってるんだな
乗り鉄がそんなにいるとは思えないし、じゃあほかにどういう需要があるのか不思議だ
- 635 :名無し野電車区 (ワッチョイ 494b-8xJT [210.149.153.213]):2016/07/20(水) 22:27:40.38 ID:wNc6nZg80
- よく見たら岡山でサンライズに乗り継げるのか
これなら東京までゆったり帰ってこれるな
- 636 :名無し野電車区 (ワッチョイ 328c-8xJT [119.231.47.138]):2016/07/20(水) 23:30:05.14 ID:FNFV0Rmz0
- サロンカーなにわを駆り出して臨時列車きぼんぬ
ただ4両編成にしないとホーム有効長的に厳しいか?
- 637 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-iqWO [1.79.29.212]):2016/07/21(木) 00:39:41.47 ID:dTRrpVo/d
- どうせ乗り通す鉄ばっかなんだから通過でいいじゃん
- 638 :名無し野電車区 (アウアウ Sa7f-iqWO [111.238.207.146]):2016/07/21(木) 07:40:17.69 ID:j8dbnYQGa
- その昔、夏には「快速江の川」が走ってたけど、
ガラガラだったよな?
- 639 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM9f-w0o4 [61.205.3.218]):2016/07/21(木) 16:23:16.71 ID:pJLaW7MsM
- そんなのジジイか相当なオッサンしか知らないんじゃ?
- 640 :名無し野電車区 (スッップ Sd5f-tmF6 [49.98.145.56]):2016/07/21(木) 18:18:08.47 ID:P/gd17Pjd
- そういう世代にすら見捨てられてるのが問題なんだよ
- 641 :名無し野電車区 (ワッチョイ ffdc-ujGw [119.228.228.221]):2016/07/21(木) 21:00:11.02 ID:HNM7niDo0
- >>636
引っ張るような機関車と運転士がいないんじゃね
- 642 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-f+cD [218.185.146.9]):2016/07/21(木) 22:51:17.81 ID:t4IFZAs60
- >>638
芸備線〜三江線直通だったっけ?
確か広島と江津か浜田を結んでたと思うが。
昔はイベントでSL+客車(12系だっけ?)が走ったこともあったし、夏には中国新聞社主催の「わんぱく列車」(キハ58・28の4連)も口羽まで入線してたし、それなりに活気があったな〜。
JRが公式に廃止を表明したのは、廃線を腹に決めたからだろうね。
三次駅の三江線専用ホームが無くなったのも、暗黙のサインだろう。
- 643 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM9f-Bvdn [61.205.10.226]):2016/07/23(土) 00:35:05.76 ID:f5sJ17SuM
- 18きっぷ通用期間中になつたけど混雑具合は
どうかな?
- 644 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef42-w0o4 [123.225.74.85]):2016/07/23(土) 10:00:41.99 ID:RpbwHIqF0
- ミネオには知る必要ない
- 645 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-LCC3 [218.231.70.150]):2016/07/23(土) 12:18:51.50 ID:a2lngEkj0
- >>638
急行じゃなかったっけ?
- 646 :名無し野電車区 (バックシ MMdf-eQ6f [153.233.45.233]):2016/07/23(土) 13:11:44.67 ID:y54S0bAbM
- >>645
三江線内は快速。
- 647 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bdc-oOL4 [180.146.79.62]):2016/07/24(日) 22:03:09.04 ID:ek3rH7td0
- あ
- 648 :名無し野電車区 (ワッチョイ e769-iqWO [61.193.128.165]):2016/07/24(日) 23:14:03.01 ID:w3yt4qYf0
- >>638
石見都賀で交換した記憶が
- 649 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6390-/H2O [222.158.45.89]):2016/07/26(火) 23:22:42.96 ID:q+JPJjhX0
- >>648
そうだったね。
そのころ時刻表を見て口羽〜浜原に交換駅があることに初めて気づいた記憶がある。
- 650 :名無し野電車区 (ガラプー KKbf-H/qn [353462058022059]):2016/07/26(火) 23:34:12.76 ID:IwY273nPK
- >>634
浜田は?始発乗れば接続だから。
- 651 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-FEpQ [61.205.2.57]):2016/07/28(木) 17:16:27.80 ID:YfzDc8tSM
- >>650
江津での乗継がギリギリなんだよな、浜田からの始発。
せっかくローカル線乗るならクロスシートに座りたいわけで。
相席なら座れるけどキモヲタ同士、ガラガラ車内で向かい合って座りたくもないしな。
ロングシートで三江線てのもなんか裏切られ感あるし
ということで始発の江津に早めに行って好きな席を選びたい。
またあまりにも混雑しそうな場合は三江線やめて木次線や伯備芸備線とか
目標を変更できるしね。
- 652 :名無し野電車区 (ワッチョイ dda2-xRNj [218.41.2.250]):2016/07/28(木) 22:26:10.14 ID:i2R+XYdW0
- >>651
江津始発はゴールデンウィーク期間中もガラガラだったけど。
- 653 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd4-xRNj [124.147.125.241]):2016/07/28(木) 23:25:10.88 ID:ryniyH9I0
- >>651
18きっぷ期間外だったら座席は選び放題。
なんせ貸切状態なんだから。
- 654 :名無し野電車区 (ワッチョイ e190-OzBO [222.158.45.89]):2016/07/29(金) 23:29:05.53 ID:LSDKg2eK0
- 川戸あたりまでは無人で走ってることが多いと思うが
- 655 :名無し野電車区 (ガラプー KKcd-NlpO [2jM274N]):2016/07/29(金) 23:57:53.06 ID:Ip4V/8Q7K
- >>653
>>522
522ですが、あまり良い評判がなく、
三次の花火大会往復を取り止めても、
苦戦してしまうでしょうか。
18切符は使いませんけど。
- 656 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7e42-Cvww [123.225.74.85]):2016/07/30(土) 00:14:50.89 ID:MyNS3JJq0
- というか、そこまでして乗る必要ないだろ?銀山は太田市の方からのアクセスがいいし。そこまで拘る理由はなによ?
廃止濃厚だから?なら知らねーよ
- 657 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d76-UbOe [58.183.37.121]):2016/07/30(土) 06:38:08.00 ID:he24xRyO0
- またマルチ銀山か。
評判悪すぎるぞこいつ
- 658 :名無し野電車区 (ワッチョイ d6c9-IkrH [211.135.244.166]):2016/07/30(土) 10:18:10.32 ID:DfaMwCY10
- 8月21日に誰だか見に行ってみれば良い。
ガラケ使ってて、石見川本でバスに乗り換えていく人、という与条件で。
- 659 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73dc-lrsD [112.71.226.212]):2016/07/30(土) 21:19:07.64 ID:fNm+6PBn0
- a
- 660 :名無し野電車区 (ワッチョイ 813c-OzBO [126.117.74.240]):2016/07/31(日) 11:42:24.46 ID:RNA5c5pd0
- 北海道ではこのお荷物路線と同レベルの路線が多数あるわけで
宗谷北線、夕張支線、日高本線、札沼線末端、根室本線の末端部などが整理対象みたい
三江線も性格的に日高本線とよく似ているしね。まだキハ130が走っていた頃に乗ったが静内〜様似まで貸切だったし
JR北海道が運営してたら今頃廃止か江津本町、長谷、宇津井みたいな乗降0の駅は抹殺されてただろうな。
- 661 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd4-xRNj [124.147.125.241]):2016/07/31(日) 12:16:11.93 ID:90XXPQOa0
- 廃線で地域の足が無くなるという批判も的外れね。
バス転換するとJR西は表明しているから地域の足は廃線では無くならない。
それ以降どうなるかは別問題。
- 662 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-xRNj [182.250.251.1]):2016/07/31(日) 20:16:39.59 ID:MRinxftba
- 輪島線の様に、鉄路が無くなると人が来なくなる。
- 663 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7e42-Cvww [123.225.74.85]):2016/07/31(日) 20:56:55.21 ID:nbA1Q4810
- 18乞食は来なくていいから
- 664 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-xRNj [182.250.251.9]):2016/07/31(日) 21:07:47.27 ID:l4KR62p8a
- >>663
のとは18使えんだろう
- 665 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4020-oK17 [61.116.12.67]):2016/07/31(日) 21:24:26.91 ID:efhQOw8p0
- >>662
輪島は鉄道のことなど忘れてそれなりにやってますけど?w
むしろ高速道路の無料化で急行バスが充実してますけど?w
石川県立病院だったかな。大きな病院を経由するので喜ばれてる。
鉄道ファンは鉄道しか目に入らないから行かない、これは当たり前。
観光客は普通に入り込んでる。
過疎は半島全体の問題。
- 666 :名無し野電車区 (オッペケ Sr69-Y0VN [126.186.226.186]):2016/07/31(日) 21:34:51.35 ID:f+7Zd0Dar
- >>662
金沢〜輪島のノンストップ便とか最近出来たし需要は持続的にあるんじゃないかな
あと広島〜松江・出雲市・浜田・庄原・東城みたいに、鉄道あっても相手にされてないのあるな
- 667 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e17-6tyc [27.136.138.6]):2016/07/31(日) 21:55:08.47 ID:pZs4dJ5Y0
- 去年、まれ効果で140万人の観光客が訪れた輪島がどうしたって?
- 668 :名無し野電車区 (ワッチョイ d54b-oK17 [210.149.153.213]):2016/07/31(日) 22:35:23.43 ID:tjCsQduw0
- そういう一過性のブームは翌年の落ち込みが深刻になるところまでが1セット
- 669 :名無し野電車区 (スッップ Sdb8-1ZjC [49.98.148.94]):2016/07/31(日) 22:37:39.03 ID:l9Dlxdved
- そうだな三陸もあまちゃん効果の落ち込みがあるしな
あれ、鉄道あっても駄目じゃね
- 670 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e17-6tyc [27.136.138.6]):2016/07/31(日) 22:58:16.26 ID:pZs4dJ5Y0
- >>668
まれ放送前が観光客109万人だった輪島がどう深刻だって?
http://wajimanavi.lg.jp/www/data/
- 671 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4020-7xJ+ [61.116.12.67]):2016/07/31(日) 23:19:13.46 ID:efhQOw8p0
- 今も鉄道に依存してる観光地って・・・・黒部峡谷鉄道の半ば以上奥とか?w
鉄道がなくなると、などという奴は鉄道を過大評価し過ぎ。
多くの地域て明日運行を止めてもなんとかなる輸送量しかない。
廃線問題になっている区間ではなおさら。
過疎に関係なく、鉄道が選択肢から外されている。
鉄道廃線は過疎に影響を与えない。むしろ無駄な経費削減を可能にして他へ予算を回す好機。
- 672 :名無し野電車区 (ワッチョイ dddc-8z3S [218.228.178.249]):2016/07/31(日) 23:37:05.94 ID:+hsEe7+q0
- 鉄道である意味はないんだよな
- 673 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd4-xRNj [124.147.125.241]):2016/07/31(日) 23:55:56.63 ID:90XXPQOa0
- 木次線は三江線と違って、通学需要も観光需要もある"必要とされている路線"なんだよなあ。
南阿蘇鉄道高森線も同様。
- 674 :名無し野電車区 (ワッチョイ cd89-9VuX [202.59.127.183]):2016/08/01(月) 01:48:18.14 ID:ayKxOHHh0
- 三江線でもトロッコを走らせれば観光需要が掘り起こせる。
- 675 :名無し野電車区 (ワッチョイ d610-1ZjC [211.125.144.95]):2016/08/01(月) 02:20:28.75 ID:dU18r7C80
- トロッコに乗りたい方は木次線へどうぞ
見どころ沢山、地元民が歓待します
- 676 :名無し野電車区 (ブーイモ MMb8-xRNj [49.239.76.199]):2016/08/01(月) 16:02:00.82 ID:e70+4PSpM
- 三江線って観光地や温泉などみんな外してんだよな
三瓶山、石見銀山、風の国温泉、有福温泉
全てこれらは三江線の駅から遠い
- 677 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-Cvww [61.205.0.202]):2016/08/01(月) 16:42:40.18 ID:FPvIt2QoM
- 温泉近い駅もあるけどな、本数考えると使いにくいのは間違いない。
尚更、廃線騒ぎで今は18乞食共が来なくてもいいのに来るでしょ?
邪魔以外の何でも無いから、サンライズと組み合わせて、乞食期間を避けた方が無難だよ。
- 678 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-iS5r [126.214.48.88]):2016/08/01(月) 17:42:34.85 ID:xYg/IUDDp
- 三江線と同じレベルの輸送量しかない宗谷北線と根室本線の釧路以東、釧網本線は残りそうな気がするがあの会社じゃな
- 679 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7220-yoId [111.216.132.252]):2016/08/01(月) 22:46:26.92 ID:18mXhybv0
- >>678
一応、観光需要があるからなあ・・・
シーズンになると1両では厳しいぐらい客乗るし・・
しかも乞食じゃなく、正規の運賃払っている客がな
- 680 :名無し野電車区 (ワッチョイ d54b-oK17 [210.149.153.213]):2016/08/01(月) 23:43:05.19 ID:9XpxyKTO0
- 何のシーズンですか?
観光の目的はどこ/
- 681 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7abc-xLev [119.239.147.61]):2016/08/02(火) 00:04:31.07 ID:I62X9ZdM0
- >>678
そこら辺の路線と三江線が同レベルとかJR北海道に失礼すぎるだろw
輸送密度が10倍くらい違うんだし
- 682 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d76-UbOe [58.183.37.121]):2016/08/02(火) 12:12:16.33 ID:ehGfNKTG0
- http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=560428004
- 683 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-SyxS [49.96.21.159]):2016/08/02(火) 16:59:08.88 ID:fDWKwzFOd
- JRの廃止表明おめでとう!
活性化協議会の「やる気のなさ」が実って
ほんとうによかったです
もっと早くてもいいのに。
- 684 :名無し野電車区 (ワッチョイ 72c5-oK17 [111.89.253.84]):2016/08/02(火) 17:36:17.20 ID:X/OfecTt0
- みんな、青春18きっぷは持ったな!
- 685 :名無し野電車区 (スップ Sdb8-ILcu [49.97.103.122]):2016/08/02(火) 18:21:44.30 ID:F5/RYJ5dd
- みなさん!今日からJR西は糞西です!
三江線を廃止にし、地域住民をいじめつくし、死に追いやる第一歩です!!
- 686 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-onYa [08E3N5d]):2016/08/02(火) 18:32:21.07 ID:5wNECFnjK
- 三江線みたいなクズ路線を民営化後も何十年と維持してもらった恩も忘れた>>685
お前人間の風上にも置けないゴミカスだわ、さっさと死ね
そうだ三江線存続を訴えて西の路線に飛び込み自殺すれば、少しはマスコミに取り上げて貰えてアピールになるんじゃね?俺の的確なアドバイスに従って大好きな三江線のために死ねよ
- 687 :名無し野電車区 (スッップ Sdb8-1ZjC [49.98.153.27]):2016/08/02(火) 18:44:46.94 ID:OuTq4B/bd
- 今現在、年10億出して三江線を維持してくれているのはJR西日本だろ
まともな人間は感謝している
非難する>>685の様な奴は鉄屑
- 688 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0e-oK17 [111.107.145.110]):2016/08/02(火) 19:19:14.44 ID:tAQ2KVwFa
- >>685
仮にJR西が糞会社だというのが事実だとして、そんな糞会社から離れられる機会を得たんだからいいことじゃないか。
これからは糞西の干渉を受けること無くお前の好きな三江線を作ることが出来るぞ
- 689 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-SyxS [49.96.14.13]):2016/08/02(火) 20:29:45.57 ID:pHa385Oed
- >>687
酉は恩を売るためだけに路線を維持してきたのか(笑)
>>688上
これは禿同
- 690 :名無し野電車区 (ワッチョイ d5d5-GoUO [210.250.73.89]):2016/08/02(火) 21:55:38.07 ID:5EP5QDjn0
- 沿線住民、落胆と怒り
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=269598&comment_sub_id=0&category_id=256
中国新聞はいっつも、読者を煽るような書き方をするよなあ。
そんなに言うなら、JR北海道ヘイトでおなじみの道新とかと一緒に自分たちをお金と労力を出して赤字ローカル線経営に乗り出せばいいのにw
- 691 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7e42-Cvww [123.225.74.85]):2016/08/02(火) 22:02:28.25 ID:SlJ0iP2z0
- 冬の雪有る時期が一番オススメだな。
- 692 :名無し野電車区 (ワッチョイ b77b-Llfx [180.49.102.4]):2016/08/02(火) 22:05:33.98 ID:o4La74+y0
- 三江線の列車が運行されない時間帯に三江線に並行する道路に
路線バスを走らせる社会実験が行われたことがあったが、その時点でも
バスの利用者は2、3人だったという
- 693 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4069-oK17 [61.193.128.165]):2016/08/02(火) 22:29:32.74 ID:SctN8+Ma0
- とうとう正式に廃止表明か
地元民は本数が増える?代替バスが走るんだから良かったね
- 694 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4069-oK17 [61.193.128.165]):2016/08/02(火) 22:31:02.30 ID:SctN8+Ma0
- >>690
この記事だと代替交通手段がないかのようだ
住民を煽るだけの記者は無能だ
- 695 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7b-UbOe [60.35.199.123]):2016/08/02(火) 23:17:54.59 ID:SAyzx76W0
- >>690
記事を読んで反射的に思ったこと。
○三次高3年「三江線は生活の一部」
→ 廃線の頃には卒業してるんでは?
○休職中の会社員「三江線で三次まで行き、そこからバス」
→ バス直通、とかバス同士の乗り換えだと何か不都合が?
○自治連合会会長「沿線自治体も知恵を出し切れていない。小さな抵抗を地道に続けていく」
→ 知恵を出したり行動に結びつけたりできてないのは、地元自治会も同じでしょ?
小さな抵抗って何?テロでも起こすの??
○「がんばれ三江線の会」会員「地域活性化に力を貸してくれると思っていたが」
→ なぜそう思ったのか?他力本願?
- 696 :名無し野電車区 (オッペケ Sr69-2JaW [126.211.39.125]):2016/08/02(火) 23:19:58.28 ID:jgt7HM1mr
- >>692
2012年の秋だったね。
宇都井近くで増発バスを見た。
車内に運転手はいた。
あとは(ry
- 697 :名無し野電車区 (ワッチョイ d646-12Fy [211.1.200.131]):2016/08/03(水) 00:06:52.80 ID:6r84sXzW0
- >>695
江津市長の「JRの考えに自治体が何ら有効打を打てていない」
という言葉は重いね。責任逃れのためにJRに責任全部押しつける
だけでまともな存続案なんて全く考えていなかったことを
看破してる。
- 698 :名無し野電車区 (ワッチョイ ddab-xRNj [218.41.7.151]):2016/08/03(水) 00:15:12.98 ID:fKA4JBXO0
- 残したいなら第三セクターでどうぞ。
- 699 :名無し野電車区 (オッペケ Sr69-Y0VN [126.161.19.51]):2016/08/03(水) 06:13:44.46 ID:br5XKkMfr
- これだけ見てると同情する声すら無く、有って当然・当たり前だ と考えてるのしか無いな
まともな考え持つのが江津市のみか
- 700 :名無し野電車区 (ガラプー KK0e-DF3C [07002160138596_ht]):2016/08/03(水) 06:18:57.75 ID:1lOitf1WK
- >>698
JRが手を引いた後も、そらどんなことしてでも鉄道を残すだろう、これまで散々鉄道でないとダメだ、金の問題でないと言ってきたのだから発言には責任持つだろう
簡単にじゃあバスでと言ったらおかしすぎる
- 701 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-Cvww [61.205.4.132]):2016/08/03(水) 08:48:34.10 ID:n4acmzKIM
- 18乞食がこないだけでも良いわ
- 702 :名無し野電車区 (ワッチョイ 813c-xRNj [126.16.250.156]):2016/08/03(水) 09:12:22.72 ID:AWZvxX4G0
- 3セクならJR西みたいにケチることなく
思う存分保線にも車両にもお金をかけられるから、
所要時間は大幅に短縮できるだろうな。
必殺徐行区間も本則の制限速度までアップできるし、
キハ120なんて四半世紀前の車両をキハ189やキハE200みたいな最新式に置き換えることもできる。
なんせ沿線自治体は存続に熱心なんだから、
これくらいの近代化工事ぐらい二つ返事でお金を出してくれるよ。
- 703 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d76-UbOe [58.183.37.121]):2016/08/03(水) 10:18:03.43 ID:aRLmW+yl0
- エボルタ号だな
- 704 :名無し野電車区 (スププ Sdb8-SyxS [49.96.22.40]):2016/08/03(水) 12:11:10.00 ID:2JhLW6Ycd
- もっと早くに廃止してりゃ
不毛な口だけ主張でごてる存続側を相手する無駄が省けたのに
- 705 :名無し野電車区 (ワッチョイ d54b-oK17 [210.149.153.213]):2016/08/03(水) 14:48:50.40 ID:Q8YCcwOh0
- 直しちゃったのが失敗の元だった
不通になった時に復旧せず工事費用の何割かを沿線の町に請求して、出せません→じゃあ廃止ってやれば簡単だった
直してたった2年で廃止とか、金の無駄遣いだし
- 706 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-GOuL [ILk1gMC]):2016/08/03(水) 17:48:54.22 ID:+xVVi4bjK
- >>705
JR敷地外の治山治水は島根県が負担した
勿論、JRの単独工事だったら廃線だった。
ただこれで乗客が増えなかったら廃線にするとJRは決めてた
- 707 :名無し野電車区 (ワッチョイ ddcb-oK17 [218.231.66.182]):2016/08/03(水) 23:26:45.82 ID:OOVdB8H80
- >>699
これについては、中国新聞の意向で、存続に関する意見をトリミングしたと
考えるのが自然と思います。
- 708 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bdc-NZkG [218.228.178.167]):2016/08/04(木) 00:27:55.69 ID:P+1UE0iT0
- >>707
だろうな、大多数は『どうでもいい』
- 709 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-NVfT [FjA2xeg]):2016/08/05(金) 21:53:44.93 ID:X48OPaplK
- 有力者サービスの観点から三江線を維持すべきだ。
JR西日本の乗車券から十円ユニバーサルネットワークシステム管理りょうとして徴収、三江線活性化します。
- 710 :名無し野電車区 (ガラプー KK1f-1PYA [353021041841387]):2016/08/05(金) 21:56:08.43 ID:T7TY1/g4K
- あー、9月1日が待ち遠しいww
- 711 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-tuv5 [219.177.152.18]):2016/08/05(金) 21:58:46.24 ID:6RJNTu140
- 何で>>709は9月1日になると死んでしまうん
- 712 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-HVxN [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/05(金) 22:00:25.35 ID:QX+OXGtA0
- 自治体が三江線を生かしたいなら第三セクターも視野に検討しなきゃ。
- 713 :名無し野電車区 (スプッッ Sdef-tAdv [1.79.35.14]):2016/08/05(金) 23:24:20.50 ID:YoAcY1r3d
- 三セクはよ
- 714 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b4b-+Lqe [210.149.153.213]):2016/08/06(土) 01:57:17.61 ID:lKnPllI00
- そろそろ新会社の名前を決めないと間に合わんぞ
江の川ブルーライン鉄道でどうだ
- 715 :名無し野電車区 (ガラプー KK67-4Hfc [08E3N5d]):2016/08/06(土) 02:10:49.76 ID:hHluFHDEK
- そこは赤字垂れ流しなんだからレッドラインでよろしくw
- 716 :名無し野電車区 (スプッッ Sdef-+Lqe [1.79.73.70]):2016/08/06(土) 02:22:05.46 ID:8dDgPPdPd
- 県ごとの別会社になるよ
- 717 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-GFRM [07002160138596_ht]):2016/08/06(土) 06:56:10.31 ID:Ra4TsMaKK
- >>716
市町別でいいのでは?
江津市は乗り気でなさそうなのでその部分は廃線
- 718 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f06-FeuP [103.26.153.108]):2016/08/06(土) 08:58:59.93 ID:txZ/B8AU0
- 三セクにすればいいでしょ
転換交付金はもう終わっちゃったのか?
- 719 :名無し野電車区 (バックシ MM2f-d+5h [153.233.160.198]):2016/08/06(土) 10:21:10.49 ID:b+ssWcJNM
- >>718
三セクなんて廃線まっしぐらじゃないか。
- 720 :名無し野電車区 (アウアウ Sa1f-4iqd [27.93.160.45]):2016/08/06(土) 15:35:21.38 ID:wG6/9Yz4a
- 廃線のなにがいけないの?
廃線で誰も困らないじゃん
- 721 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-GFRM [07002160138596_ht]):2016/08/06(土) 17:07:50.72 ID:Ra4TsMaKK
- 三江線て駅の数多いのだろ?
廃止されたら各駅の駅員さん仕事なくなるから困るのでは?
- 722 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-+Lqe [219.174.88.20]):2016/08/06(土) 17:36:16.83 ID:pXsAslVB0
- >>721
JR各社は大量退職期でむしろ人が足りなくて困ってるんですが
- 723 :名無し野電車区 (バックシ MM2f-d+5h [153.233.9.96]):2016/08/06(土) 18:00:56.18 ID:xsmoDGNAM
- 駅員って江津と三次しかおらんぞ、石見川本は委託だしって釣られた?
- 724 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b90-NZkG [222.158.45.89]):2016/08/06(土) 23:57:35.50 ID:GmpmjqtT0
- レールの熱さで運休ってどこに温度計設置してるんだ?
- 725 :名無し野電車区 (スププ Sd6f-z6L3 [49.96.40.236]):2016/08/07(日) 01:02:24.43 ID:ZcJxfzRad
- 運休させるための
単なるもっともらしい理由付けだからな。笑
- 726 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b90-NZkG [222.158.45.89]):2016/08/07(日) 18:19:44.84 ID:42Ar98EX0
- >>725
18切符客の締め出しか
- 727 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb0e-kGTK [122.19.118.169]):2016/08/07(日) 18:26:01.68 ID:Cwo6Ou2Y0
- 運休で三次で泣いてるテツヲタいたわ。
- 728 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-OrfL [111.216.132.252]):2016/08/07(日) 18:44:32.01 ID:JRkoQKtn0
- 18乞食ザマアww
だな
- 729 :名無し野電車区 (スププ Sd6f-z6L3 [49.96.40.236]):2016/08/07(日) 19:39:14.79 ID:ZcJxfzRad
- 平成7年に1回だけ江津→三次に乗ったが、
途中の印象が全くない
唯一、江津からしばらくだけ開けている?
視界の石州瓦の家並に風情を感じたくらいしか
ろくな記憶がない。。
キハ120は平成7年6月からとのことですが、
一括で全列車が置き換えられたのですか?
車両がまったく記憶にない…
- 730 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb0e-kGTK [122.19.118.169]):2016/08/07(日) 19:39:43.37 ID:Cwo6Ou2Y0
- 三江線を維持するためにJR西日本の乗車につき10円を上乗せ徴収して
三江線の運転資金、路盤改良に当てます。
これなら反発がなく理解されるでしょう。
みんなで三江線を支えましょう。
- 731 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-+fgU [61.205.2.182]):2016/08/07(日) 19:46:41.90 ID:9YuTKu83M
- ただし使って良い乗車券は普通乗車券のみ、18切符とか席埋めるだけのゴミは別途普通乗車券をお買い求め下さいでOK
- 732 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-+fgU [61.205.2.182]):2016/08/07(日) 19:52:01.93 ID:9YuTKu83M
- >>727
その場に居たってことはお前もじゃないの?
- 733 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb0e-kGTK [122.19.118.169]):2016/08/07(日) 20:19:31.50 ID:Cwo6Ou2Y0
- >>732
俺は柔軟に別路線に乗り鉄出来たけど、
そいつホテルとかいろいろ取ってたらしくて・・・
- 734 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-NVfT [FjA2xeg]):2016/08/07(日) 22:01:24.55 ID:CQfORWMaK
- 高温でも伸びるようにレールの隙間開けてるはず。
理由がおかしい。
代行バスタクシーは
青春キッパーは芸備でも楽しめ
- 735 :名無し野電車区 (オッペケ Sr07-d+5h [126.186.245.126]):2016/08/07(日) 22:10:18.77 ID:a4j6W8Bur
- 保線に金掛けられないから隙間を変えてないってことでは
- 736 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-GFRM [07002160138596_ht]):2016/08/08(月) 06:08:51.41 ID:uE8fjztoK
- >>733
先回りする手段なかったのか?
- 737 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-gpCq [05004013672318_ea]):2016/08/08(月) 08:54:15.75 ID:TjpmOP2pK
- >>735
夏仕様と冬仕様で違う
6月とか10月にやる
1晩に100人近く集められる場所でないと…
- 738 :名無し野電車区 (オッペケ Sr07-d+5h [126.212.168.178]):2016/08/08(月) 08:59:53.99 ID:G9NmTN6vr
- >>737
だから冬に合わせて隙間狭くしたままじゃないの
夏に合わせてやるほどの予算掛けられないってことでは
ロングレールとかは伸縮に対応出来る継ぎ目だが、三江線にそんなもん入れる金もないししかも廃止にするのでは尚更
- 739 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-PuCP [126.186.0.219]):2016/08/08(月) 18:27:21.29 ID:p/h1F3yPp
- 真夏に合わせて隙間を空けてあるけど、最近誰も見に行ってないから責任が持てないって事だろ。
問題は保線係が居ないって所にある。
- 740 :名無し野電車区 (ガラプー KK67-uPzv [ILk1gMC]):2016/08/08(月) 19:02:48.91 ID:OR16esOmK
- 保線係はいるよ
中国山地のローカル線のどこかで山陰線と同等基準でレール不具合を起こした過去がある
それ以降対策として山間部のローカル線は基準値の温度が下がったから、すぐ運休してしまうようになった
- 741 :名無し野電車区 (アメ MM67-d+5h [210.142.92.237]):2016/08/08(月) 19:02:49.27 ID:FUWyNhVjM
- >>739
保線係を置く金もない。
- 742 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-gpCq [05004013672318_ea]):2016/08/08(月) 19:15:18.59 ID:TjpmOP2pK
- 取り敢えず現地は 暑い って事か…
- 743 :名無し野電車区 (スププ Sd6f-z6L3 [49.98.52.121]):2016/08/08(月) 22:36:16.81 ID:yfPJOOJvd
- 要するにやる気がないってことだよな
- 744 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-HVxN [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/08(月) 22:42:44.12 ID:5tH9huP70
- yahooの知恵袋に書き込んでこれば
- 745 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-+fgU [61.205.4.250]):2016/08/09(火) 08:43:58.56 ID:dDGy9WjVM
- 9月11運転再開すれば問題ない
- 746 :名無し野電車区 (ワッチョイ f72f-tuv5 [61.89.41.44]):2016/08/09(火) 09:20:27.28 ID:mUtupRJx0
- 夏期間は代行バスでいいな
18キッパーはバスを避けるし
- 747 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-uPzv [ILk1gMC]):2016/08/09(火) 13:38:40.98 ID:taWxbGi+K
- >>743
ロングレールにするなどの会社が投資する部分はやる気が無いだろう
現場の保線係は、多発するところでは保線の予定も無いのに温度が下がるまで待機してる
下がったら見回ってレール不具合が発生していないか確認してから運転再開
勿論レール不具合が発生していたら直す
最低限の事はやってる
- 748 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-OrfL [111.216.132.252]):2016/08/09(火) 21:46:31.08 ID:EJ0p4WOO0
- 運行再開しているようだが・・
- 749 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b7b-PVLz [222.150.112.146]):2016/08/09(火) 22:23:10.10 ID:HcXm/gSW0
- 夏の混雑ぶりとGWの貸切の双方を体験した身とすれば、
こういう路線は、ためしに18きっぷの効力対象外にしてみれば、
路線の真価が見えてくるんだろうな、と思ったところ。
- 750 :名無し野電車区 (スププ Sd6f-z6L3 [49.98.87.20]):2016/08/09(火) 22:28:04.58 ID:eToljyL/d
- もうそういうのも全てめんどいんです
by酉
- 751 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6f-4iqd [49.239.73.158]):2016/08/10(水) 11:28:55.32 ID:I5g3P/sDM
- 面倒なら鉄道事業から撤退し全部国に返せや
- 752 :名無し野電車区 (ワッチョイ f720-+Lqe [61.116.12.67]):2016/08/10(水) 11:39:39.15 ID:B41jOsxx0
- 暴言吐く前に分割「民営化」の反省でもしろや。
- 753 :名無し野電車区 (ワッチョイ 753c-V0HW [126.177.248.153]):2016/08/12(金) 14:03:15.79 ID:QAhF3Gh10
- 12時22分頃、三江線ではレール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で
運転を見合わせています。
運転再開は17時30分以降の見込みです。
このため、口羽駅〜三次駅間の列車に運転取り止めがでています。
※同区間では代行輸送を行います。
<運転再開見込日時:2016年08月12日 17時30分>
おいおい、明日乗りに行くのに大丈夫かよ・・・
- 754 :名無し野電車区 (ワッチョイ 462d-+NcN [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/12(金) 14:51:28.14 ID:Da6jskDG0
- レスキューナウ 交通チーム?@level4_r
【三江線】19:03頃に運転を再開しました。同線が線路温度上昇の影響で運転を見合わせた事例としては過去最長の393分(12:30確認-19:03再開)の見合わせ時間でした。
18:28 - 2016年8月11日
レスキューナウ 交通チーム?@level4_r
2016年の三江線の線路温度上昇による運転見合わせ・運休は午後に浜原駅以南で発生しています。
この夏に乗りつぶしをお考えの方で、代行輸送をもって完乗と認められない方は、江津0600発か三次0544発、0957発(石見川本乗換)を利用した方がよいでしょう。
18:39 - 2016年8月11日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 755 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3eea-TB/y [115.37.140.15]):2016/08/12(金) 15:08:12.16 ID:vh/2Pomx0
- 夜になってもレールや路盤が熱を持っているからね
一雨降ってレールや路盤の温度が下がらない限り
昼になると高温が理由で運休はしばらく続くだろうな
- 756 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM54-VzwV [61.205.90.165]):2016/08/12(金) 15:29:14.78 ID:NRcHh842M
- >>753
多分アウト
- 757 :名無し野電車区 (アメ MM41-3Vwo [210.142.96.109]):2016/08/12(金) 16:25:57.29 ID:OHUZeFmHM
- 線路温度上昇に伴い廃止とかなりそう。
- 758 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2176-GBh+ [58.183.37.121]):2016/08/12(金) 19:58:17.62 ID:N6lPzf4I0
- 心配すんな。
運休になるのは口羽シャトル1往復だけだ。
三江(南)線は夕方にはほぼ全区間日陰になるからレール温度はすぐに下がる。
仮に432Dの出発が1時間遅れたとしても、浜原で乗り換え、江津には定刻に着く。
- 759 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM54-VzwV [61.205.89.37]):2016/08/12(金) 20:28:01.32 ID:JcqKmwyvM
- 今回は特例で乗り換えなしの通しになったけどな
- 760 :名無し野電車区 (アウアウ Sa19-3Vwo [106.154.28.163]):2016/08/13(土) 07:16:48.21 ID:EJEM2Uzfa
- 三江線の紹介で飽きることのない素晴らしい風景とか書いてあったけど、俺はすぐ飽きたな。
飯山線に似てるかも
- 761 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2176-GBh+ [58.183.37.121]):2016/08/13(土) 11:00:31.82 ID:ofc5fL2b0
- >>760
山を越えない伯備線みたいなもん
- 762 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e20-MTLQ [211.131.30.153]):2016/08/13(土) 12:23:09.87 ID:dojKXbbG0
- 途中の公団線でちょっと目が醒めるが、旧北線区間はダメだなw
河の流れの早さにはちょっと驚かされるが。
- 763 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM54-VzwV [61.205.94.60]):2016/08/13(土) 12:48:15.83 ID:Ge1hdOw+M
- 大雪の時期が素晴らしいけどな
- 764 :名無し野電車区 (ワッチョイ 462d-3Vwo [219.115.200.41]):2016/08/13(土) 14:15:24.72 ID:LSSqDC5c0
- 11時47分頃、三江線ではレール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
運転再開は、17時00分以降の見込みです。
このため、口羽駅〜三次駅間の一部の列車に運転取り止めがでています。
※同区間では代行輸送を行います。
<運転再開見込日時:2016年08月13日 17時00分>
- 765 :名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-xYo4 [218.41.7.151]):2016/08/13(土) 14:34:30.04 ID:2fiFc/rG0
- 9月11日まで朝晩のみの運行とさせていただきます。
- 766 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM54-VzwV [61.205.83.103]):2016/08/13(土) 15:09:49.96 ID:YzUdbrQTM
- >>764はつまりね、乞食切符であまり来られても困るからという警告。多いと本当に危ないから代行バス。
昨日なんだかんだで、江津に15分遅れで済んだ。
- 767 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.245.93.206]):2016/08/13(土) 15:35:02.76 ID:t4uIW5tup
- 今日14時15三次発に乗車予定が用事でダメになったが
結果良かった。
- 768 :名無し野電車区 (アウアウ Sa19-3Vwo [106.154.26.21]):2016/08/13(土) 15:55:39.12 ID:B3qoSmOLa
- 何年か前に乗った時は、半分以上寝てたな…
- 769 :名無し野電車区 (ガラプー KK9b-fqS8 [FjA2xeg]):2016/08/13(土) 16:47:35.65 ID:L7N9+dUoK
- 鉄道マニアにも嫌われる三江線。
飯田線ほどの魅力かあればなぁ
- 770 :名無し野電車区 (アウアウ Sa19-3Vwo [106.154.26.21]):2016/08/13(土) 17:23:33.09 ID:B3qoSmOLa
- こんな乗車し難い糞路線に俺は乗ってるって自己満足だけだな
- 771 :名無し野電車区 (ガラプー KK9b-fqS8 [FjA2xeg]):2016/08/13(土) 18:13:02.80 ID:L7N9+dUoK
- 三江線の線路を液体窒素で冷やす。線路にパイプを
- 772 :名無し野電車区 (ワッチョイ 41e7-3Vwo [218.226.232.101]):2016/08/13(土) 22:07:30.06 ID:Pcyeh1Rt0
- 先週の日曜は三次ー口羽の区間列車は通常通り運行されたけど、
運行するほうが珍しいのか。
その日は立ち客もでるほどの盛況ぶり。
カープのユニフォーム着てる人もいたから、マツダスタジアムへ観戦かな?
- 773 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM54-VzwV [61.205.1.204]):2016/08/14(日) 09:08:19.40 ID:x/u/U40LM
- 以前二両運転とかしてた気がするが、今は完全に一両なの?
- 774 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2a20-M1Qy [111.216.132.252]):2016/08/14(日) 09:47:10.23 ID:5Jcevuhs0
- >>773
そうだよ。
ただ、極稀に2両になることもある
- 775 :名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-xYo4 [218.41.7.151]):2016/08/14(日) 10:23:25.97 ID:+/foN4Fq0
- >>773
江津始発とその返し(石見川本にバカ停するやつ)は2両。
- 776 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.245.69.238]):2016/08/14(日) 11:19:40.97 ID:uZ3F6Depp
- 本日9時57分三次発無事出発。2両編成、満員。
- 777 :名無し野電車区 (ガラプー KK9b-5rOY [2jM274N]):2016/08/14(日) 12:26:47.43 ID:s9VLGitVK
- >>776
時刻通り、石見川本駅に到着したのかな?
- 778 :名無し野電車区 (ワッチョイ 462d-3Vwo [219.115.200.41]):2016/08/14(日) 12:30:08.47 ID:ClduEL+r0
- 三江バス会社
- 779 :名無し野電車区 (スププ Sda8-jqRp [49.96.41.236]):2016/08/14(日) 12:41:43.67 ID:HXE59NG8d
- 今日は三次15時代(1550だったような…)に臨時(団体)があるようだ。
高温運休の場合は、運休それともいくら遅れても走らせるのかいな?
- 780 :名無し野電車区 (スッップ Sda8-b1iS [49.98.160.68]):2016/08/14(日) 13:04:29.27 ID:dt0uVA20d
- 12:40時点で運転見合わせが発表されてるな
- 781 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8329-TB/y [180.198.179.22]):2016/08/14(日) 13:06:03.69 ID:82Jvil860
- もはや定番だな
【三江線】 線路の確認 運転見合わせ
12時10分更新
三江線では、レール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
影響線区
三江線口羽 から 三次 まで 運転見合わせ
【三江線】 線路の確認 運転見合わせ
12時30分更新
三江線では、レール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
このため、浜原駅〜三次駅間の列車に運転取り止めがでています。
※同区間は代行輸送を行います。
影響線区
三江線口羽 から 三次 まで 運転見合わせ
浜原 から 三次 まで 一部列車運休
- 782 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8329-TB/y [180.198.179.22]):2016/08/14(日) 13:06:52.39 ID:82Jvil860
- 三江線】 線路の確認 運転見合わせ
12時40分更新
三江線では、レール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
このため、浜原駅〜三次駅間の列車に運転取り止めがでています。
※同区間は代行輸送を行います。
運転再開は17時00分以降となる見込みです。
<運転再開見込日時:2016年08月14日 17時00分>
影響線区
三江線口羽 から 三次 まで 運転見合わせ
浜原 から 三次 まで 一部列車運休
- 783 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.245.69.238]):2016/08/14(日) 13:27:52.91 ID:uZ3F6Depp
- >>777
途中で降りました。撮り鉄の人が多かったですね。
- 784 :名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-xYo4 [218.41.7.151]):2016/08/14(日) 17:20:02.12 ID:+/foN4Fq0
- 代行バスは企画乗車券不可にして欲しい。
- 785 :名無し野電車区 (ガラプー KK41-5rOY [2jM274N]):2016/08/14(日) 17:48:25.34 ID:s9VLGitVK
- >>783
ありがとうございます。
その途中駅までは、時刻通り走れましたか?
- 786 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.245.69.238]):2016/08/14(日) 18:05:01.19 ID:uZ3F6Depp
- >>785
時刻どうりでした。
しかし広島の山間部も暑いですわ。
- 787 :名無し野電車区 (アウアウ Sa19-3Vwo [106.154.38.78]):2016/08/15(月) 01:53:52.14 ID:/nzfYj2La
- 本日の気温
備後落合駅 33℃ 23℃
いくらか気温が低め
- 788 :名無し野電車区 (ガラプー KKa2-FTQL [353462058022059]):2016/08/15(月) 05:44:54.77 ID:7dtEni7VK
- >>784
それこそ客ゼロwww
- 789 :名無し野電車区 (ワッチョイ 41ab-xYo4 [218.41.7.151]):2016/08/15(月) 08:13:09.43 ID:4sSkQNX10
- 今年こそ台風直撃したら…
- 790 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1e10-b1iS [211.125.144.95]):2016/08/15(月) 09:14:54.47 ID:WRoDSt4d0
- これ幸いと
- 791 :名無し野電車区 (ワッチョイ 753c-xYo4 [126.19.253.56]):2016/08/15(月) 20:55:51.55 ID:3FPKpieQ0
- 来週月曜の夜7時からBSジャパンで三江線の旅
- 792 :名無し野電車区 (ワッチョイ 41e7-MTuc [218.226.232.101]):2016/08/15(月) 21:00:52.02 ID:OnOi8Dqt0
- >>791
http://www.bs-j.co.jp/localsen2/
- 793 :名無し野電車区 (スプッッ Sdf8-/z1B [1.75.249.251]):2016/08/15(月) 21:09:40.38 ID:Ygj06enZd
- >>776
満員になるくらいの日もあるのに廃線なんだ?
- 794 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-xYo4 [126.245.156.101]):2016/08/15(月) 21:09:49.88 ID:0a0vXYTgp
- >>787
今日はここ最近運休続きだった口羽シャトルは
無事走りましたか
- 795 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-xYo4 [126.245.156.101]):2016/08/15(月) 21:11:22.64 ID:0a0vXYTgp
- >>793
18キッパーが押し寄せてるだけだからね
路線としては運賃収入もないのに増結しないといけないから
さらに赤字は膨らむ一方でしょ
- 796 :名無し野電車区 (アウアウ Sa19-3Vwo [106.154.23.211]):2016/08/15(月) 21:25:39.50 ID:d8JCqHkxa
- 三江線のるとイライラするよ、気が短いと駄目だね
- 797 :名無し野電車区 (ワッチョイ f1b4-MTuc [202.217.190.201]):2016/08/15(月) 21:50:02.42 ID:Bmfv3eZL0
- >>792
番組史上、最も難易度の高い路線じゃね?
宇都井駅で途中下車しようものならば、番組自体成り立たないだろうな・・・。
- 798 :名無し野電車区 (ワッチョイ 462d-3Vwo [219.115.200.41]):2016/08/15(月) 22:08:54.17 ID:l1DZAJZo0
- 駅は再利用しないとな
- 799 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3eea-TB/y [115.37.138.15]):2016/08/15(月) 22:25:16.61 ID:t9f2Au5M0
- >>792,797
ぜひ長谷駅で途中下車してもらいたい
- 800 :名無し野電車区 (スッップ Sda8-xgjq [49.98.143.199]):2016/08/15(月) 22:30:48.75 ID:pTr1d02Id
- 北朝霞が潜水艇で江津から侵攻してくる危険を考えれば、国防上三江線を廃止するのは危険だよな
- 801 :名無し野電車区 (ワッチョイ 41e7-MTuc [218.226.232.101]):2016/08/15(月) 23:48:23.11 ID:OnOi8Dqt0
- >>797
この番組やらせがなければ宿は駅で降りてから探すスタイルだから、
半分以上の駅で宿なしの危険性が。
- 802 :名無し野電車区 (ワッチョイ 194b-MTuc [210.149.153.213]):2016/08/16(火) 00:14:11.41 ID:hY7LZuJb0
- タレントなんて物は事務所が有料で貸し出す商品なんだから、それで体調を悪くするようなことがあったら
番組の製作会社は莫大な賠償金を払わされることになる
ちょっと困らせる程度の演出はするだろうけど、致命的なミスはこっそりフォローするのが当たり前
- 803 :名無し野電車区 (バックシ MMd0-3Vwo [153.233.230.162]):2016/08/16(火) 01:27:34.64 ID:JKUCU3yjM
- ルート的には宿泊は潮か浜原だろうけど、
潮でまさかの満室喰らう→ロッジ泊とみた。
流石に野宿はないだろ。
- 804 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-VzwV [123.225.74.85]):2016/08/16(火) 07:30:45.72 ID:mQ63V7WM0
- 平気でタクシーとか利用するからな、本当に番組は糞ヤラセ
- 805 :名無し野電車区 (スプッッ Sdf8-/z1B [1.75.249.251]):2016/08/16(火) 09:06:39.76 ID:SZLVUt44d
- >>801
おいらはー宿なしー
- 806 :名無し野電車区 (ワッチョイ 462d-+NcN [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/16(火) 13:22:42.52 ID:S+nsdHzc0
- 今日は暑くないのか
- 807 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.245.10.170]):2016/08/16(火) 17:48:12.88 ID:BfzQeSW6p
- 三江線残すよりウーバーやリフトを解禁したほうがいいのに。なんで誰も乗らない鉄道にこだわるのか?
三江線沿線は観光地でもないし。
後はキムタク主演の月9で三江線を舞台にするしかない。それか朝の連ドラの舞台になるとか。
- 808 :名無し野電車区 (スップ Sdf8-b1iS [1.72.0.55]):2016/08/16(火) 18:21:01.00 ID:mYSw0Qrfd
- >>806
雨だし
- 809 :名無し野電車区 (ガラプー KKf6-e/Pm [07001120507722_mb]):2016/08/16(火) 18:21:39.04 ID:G32M8qMJK
- >>807
NHKの連ドラは良いかもしれないな。
これまでにも「すずらん」とか「あまちゃん」みたいに鉄道が舞台の作品の実績はあるからな。
- 810 :名無し野電車区 (バックシ MMd0-3Vwo [153.233.230.162]):2016/08/16(火) 18:54:11.16 ID:JKUCU3yjM
- >>809
すずらんの舞台は次の廃止候補だけどな。
- 811 :名無し野電車区 (ワッチョイ 194b-MTuc [210.149.153.213]):2016/08/16(火) 23:13:46.10 ID:hY7LZuJb0
- 映画の舞台にもなったけど、もう完全に下火になってるから廃止しても問題ないってことだわさ
- 812 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1ec9-trdO [211.135.244.166]):2016/08/17(水) 22:12:29.93 ID:pKNowxgL0
- ワッチョイが付いていると、実際に乗車した時に特定されそうだから、嫌だな。
実際に乗車した時には、ワッチョイの無い方に書き込む。
- 813 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bc9-xYo4 [124.32.23.74]):2016/08/17(水) 23:19:14.90 ID:RZCy5m/V0
- そうだよね。
ip表示の方が良いよね。
- 814 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bc9-xYo4 [124.32.23.74]):2016/08/17(水) 23:19:40.41 ID:RZCy5m/V0
- あげ
- 815 :名無し野電車区 (ワッチョイ 463c-b1iS [219.177.152.18]):2016/08/17(水) 23:21:09.69 ID:Qv3C9tnW0
- 特定って実況でもする気か
- 816 :名無し野電車区 (ワッチョイ 300d-xYo4 [61.7.2.202]):2016/08/17(水) 23:45:00.86 ID:MzAQoNpW0
- 数字が発信場所を示すんじゃろ
だったら乗り鉄実況向け
- 817 :名無し野電車区 (ガラプー KK79-5rOY [2jM274N]):2016/08/17(水) 23:57:49.56 ID:RXmmelcJK
- >>816
他の客から、話し掛けられたくないです。
- 818 :名無し野電車区 (ガラプー KK67-t4vU [08E3N5d]):2016/08/18(木) 03:08:12.73 ID:jdZRHKo4K
- 自意識過剰だなぁwお前なんか誰も気にしてないよ
むしろ存在価値すら認めてないかも
- 819 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6f-wLiW [49.239.68.98]):2016/08/18(木) 14:24:12.92 ID:7Jo3eyZVM
- >>771
そんなんせんでも京阪の京津線みたいに電車が通るたびに線路に水まけばいいやん
- 820 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit [222.230.183.41]):2016/08/18(木) 14:56:56.17 ID:6nQmEzso0
- またか。今日は高野町が全国最低気温で山間部は涼しいかと思ったが。
14時20分更新当事象の履歴
12時34分頃、三江線ではレール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
運転再開は、17時00分以降の見込みです。
このため、口羽駅〜三次駅間の列車に運転取り止めがでています。
※同区間は、代行輸送を行っています。
<運転再開見込日時:2016年08月18日 17時00分>
影響線区
三江線
口羽 から 三次 まで 運転見合わせ
口羽 から 三次 まで 一部列車運休
- 821 :名無し野電車区 (ワッチョイ d3bb-dohR [116.58.147.211]):2016/08/18(木) 16:11:14.09 ID:8sbZWHKd0
- こんなに毎回運休するって
営業禁止処分だしてほしい
そのまま廃線でよい
- 822 :名無し野電車区 (アウアウ Sa7f-9C6s [111.107.166.87 [上級国民]]):2016/08/18(木) 18:27:43.43 ID:4zm8Eztla
- >>821
わざとだね
積雪運休の夏バージョンな感じ
乗るなら朝しかないな
- 823 :名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-D2ET [183.74.201.147]):2016/08/18(木) 20:43:48.32 ID:KjLItFn2d
- そもそも誰がどうやって線路の温度を測ってるんだよ
わざわざセンサーでも取り付けてあるんか?
- 824 :名無し野電車区 (スップ Sd6f-LSUn [49.97.97.101]):2016/08/18(木) 21:06:43.17 ID:fIPu8/D0d
- 取り付けてあるよ
- 825 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.247.66.1]):2016/08/18(木) 21:18:05.84 ID:7AQHLlaqp
- 毎日運休する鉄道など不要
JR西日本はさっさと三江線を廃線にすべき
- 826 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4bd5-lzcL [210.250.70.130]):2016/08/18(木) 21:35:14.40 ID:o1qgDSxd0
- 代行バスと列車ってどっちが速いんだろう。少なくともバスなら10分を超えるような行き違い待ちはないだろうけど。
- 827 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/18(木) 22:17:20.26 ID:cxCUEi8+0
- バス増便実験のプランで走るにしても、
自然消滅を免れるような取り組みをしないと
- 828 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-FUhl [07001120507722_mb]):2016/08/18(木) 22:20:54.66 ID:D7wQw1V+K
- 気象条件に左右されるなんて、まるで土方だな。
- 829 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/18(木) 22:50:41.44 ID:cxCUEi8+0
- …集落のね
- 830 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-GOit [126.245.21.114]):2016/08/18(木) 22:58:47.28 ID:utmUV1s4p
- 来日の今頃は廃線も決まり鉄オタが殺到するだろうから4両編成にくらいにしないとまずいかも。
- 831 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3d4-wLiW [124.147.125.241]):2016/08/18(木) 23:05:33.17 ID:V6HKlTKj0
- 三江線は6月30日を持って運行を休止し、秋のダイヤ改正で正式に廃線にします^^
ってパターンで18きっぱー排除すればいいじゃん。
定期券持っている人には代行バスで対応。
販売するきっぷはないので定期以外の利用不可。
- 832 :名無し野電車区 (オッペケ Sr07-HNW7 [126.237.116.57]):2016/08/18(木) 23:08:22.69 ID:LmQhtxnQr
- >>830
もう既に始まってるみたいね。
今週末、
西の姿勢がハッキリしてるから、ゲリラ豪雨で即死もありうる
芸備線、木次線込みで乗りに行くよ。
- 833 :名無し野電車区 (オッペケ Sr07-HNW7 [126.237.116.57]):2016/08/18(木) 23:13:06.26 ID:LmQhtxnQr
- >>832
もう始まってるの意味は、葬式の事ね。
- 834 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-FUhl [07001120507722_mb]):2016/08/18(木) 23:27:54.27 ID:D7wQw1V+K
- >>830
キハ120といえど、4両編成だと見応えありそうだな。
- 835 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/18(木) 23:35:09.66 ID:cxCUEi8+0
- >>830
5両編成に期待
- 836 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-fC+x [219.115.200.41]):2016/08/18(木) 23:51:59.14 ID:cxCUEi8+0
- 日野リエッセUや三菱ローザ、コースターでもいいと思うけどな
- 837 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3d4-wLiW [124.147.125.241]):2016/08/18(木) 23:53:03.03 ID:V6HKlTKj0
- 三江線は線路規格が貧弱なので2両編成までしか運行できません。
- 838 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b90-lWG2 [222.158.45.89]):2016/08/18(木) 23:55:24.01 ID:4Y8mxFg70
- >>835
富山のおわら夏の盆の時期だとキハ120の4両編成が走ってるな
- 839 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0734-GOit [1.33.64.180]):2016/08/19(金) 00:42:12.41 ID:DRNxqPUf0
- >>837
そうなんですか。尾関山駅から口和あたりの貧弱そうな路面は絶品ですな。線路に並行する三次江津線の
道路が激狭でこれも一興。船佐駅の佇まいとかたま
らんです。因みに船佐は何故かB29に爆撃されてんだよね。今年のお盆期間でさえ車両の前後はカメラ据え付け体制で座れない人とかもいたから来年は1両だと下手したら乗車できない人もでるのでは。
- 840 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-LSUn [219.177.152.18]):2016/08/19(金) 00:56:06.24 ID:jM2dVQ+G0
- お盆期間を高温運休期間としよう
どうせ運休多いし
廃止前倒しが理想だけど地元合意がないから厳しい
最低でも届けから1年は保持するしかない
- 841 :名無し野電車区 (ガラプー KKa7-EjR9 [2jM274N]):2016/08/19(金) 03:21:58.88 ID:+r691l2mK
- >>833
かなり混むのかな … みんな1852Dでなく、1850Dで三次駅に来るでしょうか。
ワンマンでない車掌常務の場合の乗車口がどのドアなのかわからない。、
>>473 >>522
- 842 :名無し野電車区 (ガラプー KKa7-EjR9 [2jM274N]):2016/08/19(金) 04:34:39.08 ID:+r691l2mK
- >>833
葬式に行く時、黒の礼服上下に、黒ネクタイが正式ですが、
この時期暑いので、上着無しで、半袖の白のYシャツに
黒のスラックス、黒ネクタイだけではまずいでしょうか。
あと、お好み焼きと居酒屋に行く場合、お好み焼きが先で
そのあと居酒屋でしょうか。それとも居酒屋が先で
そのあと、お好み焼きでしょうか。
- 843 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-J69w [07002160138596_ht]):2016/08/19(金) 06:10:28.96 ID:NiKaaa5GK
- フィルム巻くのを忘れるというとんでもないミスをやってしまった
うー無念
- 844 :名無し野電車区 (ガラプー KKa7-t4vU [08E3N5d]):2016/08/19(金) 06:29:20.56 ID:eGnogWdEK
- もう一回三江線に乗りなさい、という天のお告げよ
- 845 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.247.66.1]):2016/08/19(金) 07:35:15.26 ID:pvX3JuUOp
- >>837
国鉄時代は3両編成で走ってたし、全通時に乗客増を見込んでホーム長を4両編成に対応できるよう工事したようだから、意外に4両までいけるのでは?
- 846 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb7-D2ET [202.229.255.120]):2016/08/19(金) 09:03:24.18 ID:vwdCa7uN0
- 夕張市長はJR北海道から言われる前に夕張支線の廃止を提案。
ここも見習ったらどうだよ。
- 847 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.132.139]):2016/08/19(金) 10:06:27.50 ID:nsIEA3n7p
- ここが本スレ
- 848 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3d4-wLiW [124.147.125.241]):2016/08/19(金) 10:49:52.83 ID:PC64VraR0
- >>845
保線していない軌道が昔と同じように使えると思うなよ?
- 849 :名無し野電車区 (オッペケ Sr07-PhCX [126.204.51.155]):2016/08/19(金) 11:01:59.18 ID:eG73kBQir
- 三江線や只見線(若松-坂下は除く)はどうあがいても存続無理だろ。
- 850 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/19(金) 11:15:35.37 ID:jPR/Nh+l0
- >>848
そこは腐ってもJRだから、開通当時またはそれ以上の規格で列車が通ることが出来るための維持はしている。
ただし、落石について神経質になっている分、速度制限箇所が多くなっただけ。
>>845
ホーム自体はいったんは延長工事を実施して全ての停車場で4両編成が客扱い可能な状態となりました。
しかし、ここ数年で三江南線区間に於いて散見される鉄板の上にアスファルトを薄く敷設しただけの簡易な構造のホームで腐食による陥没が多数発生しており、
一昨年頃から出入口付近の2両分を残してホームの中程から先を立入禁止にする柵を設けたり、ホームの一部を切断して短縮化しているところがあるので、
全ての駅で4両編成の客扱いが出来るようにはなっていません。
ただしキハ120の場合、車掌または技官が乗務することで駅ごとに一部車輌のドアカットが可能ですから、運用を工夫すればやって出来ないことはないという状況ですね。
- 851 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb4-D2ET [202.217.190.201]):2016/08/19(金) 11:46:37.77 ID:uXFOR6yF0
- 長谷駅ホームが朽ち果てていたよなぁ・・・。
床が腐食して穴が空いていたわ。
- 852 :名無し野電車区 (オッペケ Sr07-M1p0 [126.212.148.94]):2016/08/19(金) 12:10:30.50 ID:XjgDxgtbr
- >>850
長谷駅のホームがまさにこれだった。
- 853 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit [222.230.183.41]):2016/08/19(金) 14:11:10.28 ID:XsmI7wHi0
- <第一報 11時43分>12時25分更新当事象の履歴
11時43分頃より、三江線ではレール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
このため、口羽駅〜三次駅間の列車に運転取り止めがでています。
なお、運転再開は17時00分以降の見込みです。
<運転再開見込日時:2016年08月19日 17時00分>
影響線区
三江線
口羽 から 三次 まで 運転見合わせ
- 854 :名無し野電車区 (ワッチョイ d3bb-dohR [116.58.147.211]):2016/08/19(金) 14:42:37.36 ID:ICV5bgy40
- >>853
そろそろ運休の時間かなとおもって見に来た
さずが三江線期待を裏切らないな
- 855 :名無し野電車区 (バックシ MM2f-HNW7 [153.233.230.162]):2016/08/19(金) 14:52:18.26 ID:H0+rdjCOM
- そろそろ星取り表作る人が出てきそう。
- 856 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit [222.230.183.41]):2016/08/19(金) 15:10:27.17 ID:XsmI7wHi0
- 三江線が廃止になったら江の川の船を復活したらどうだろうか?大阪にある水上バスみたいなの。
- 857 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.132.139]):2016/08/19(金) 15:27:45.40 ID:nsIEA3n7p
- >>854
運転する日を数えた方が早かったり。
- 858 :名無し野電車区 (アウアウ Saa7-HNW7 [106.154.21.225]):2016/08/19(金) 15:34:28.42 ID:YVwaq2Jsa
- 18切符の期間が終われば通常運行するよ
- 859 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b4b-D2ET [210.149.153.213]):2016/08/19(金) 15:43:12.42 ID:ian8uhp50
- 冬の18期間はどんな理由で止めようか?
- 860 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/19(金) 16:30:48.02 ID:nEtzEeC40
- 石見 : 大蛇ボート川面疾走 江津の「江の川祭」でレース
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=560700248
- 861 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6f-wLiW [49.239.68.30]):2016/08/19(金) 16:39:52.20 ID:ZqLVO9VNM
- >>845
70年代4両編成あったよ
キハ55とキハ58とキハ20だったかな
- 862 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.132.139]):2016/08/19(金) 18:13:14.01 ID:nsIEA3n7p
- >>859
大雪の為運休
低温の為運休
トンネル内崩落の為運休
- 863 :名無し野電車区 (アウアウ Saa7-HNW7 [106.154.25.73]):2016/08/19(金) 18:26:31.86 ID:fabwquGua
- 運転手の体調不良
- 864 :名無し野電車区 (ワッチョイ f70d-D2ET [61.7.2.202]):2016/08/19(金) 20:39:48.92 ID:Lw4phnPP0
- >>859
葬式鉄の妨害
- 865 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/19(金) 20:44:32.07 ID:jPR/Nh+l0
- >>856
そもそも三江線の開通を急いだのは、江の川取水堰や浜原ダムを設置するために、水運路が絶たれるという問題が起きたからだよ。
当時の車輌事情じゃあ、道路交通での代替もおぼつかなかった。
- 866 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0734-GOit [1.33.64.180]):2016/08/19(金) 21:44:19.79 ID:DRNxqPUf0
- >>865
グーグルマップで見ると浜原ダムまでは船でなんとか
いけそうだけど、浜原ダムから江津までは水量的にゴムボートでないと無理みたいですね。
しかし道路が整備された現在は三江線の意味全くないですね。船から鉄道、鉄道から車というのは極めて順当なことですね。
- 867 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-LSUn [219.177.152.18]):2016/08/19(金) 21:47:24.65 ID:jM2dVQ+G0
- 三江線資料館を三好か江津に作るべきだな
廃線の多くがそんな資料館を持ってる
もちろん金をとれる様な立派なものはいらない
- 868 :名無し野電車区 (アウアウ Saa7-HNW7 [106.154.32.107]):2016/08/19(金) 21:48:14.78 ID:N9SrIUx8a
- そもそも大した観光資源があるわけでもないし、景色もありふれてる路線だからな
- 869 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0734-GOit [1.33.64.180]):2016/08/19(金) 21:50:32.33 ID:DRNxqPUf0
- >>865
江の川取水堰があるから長谷あたりも船じゃむりですね。昔は安芸高田や千代田にも高瀬舟が来てたらしいですね。浜原あたりは川港でかなり賑わっていたとか。
- 870 :名無し野電車区 (アウアウ Saa7-HNW7 [106.154.85.219]):2016/08/19(金) 21:56:14.46 ID:vQaRh3voa
- 只見線と同じだね。
- 871 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-O88r [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/19(金) 22:04:02.11 ID:nEtzEeC40
- ダム破壊しちゃえば?
- 872 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/19(金) 22:22:05.31 ID:jPR/Nh+l0
- >>866
浜原ダムで堰き止めた水は、北を上にした地図で見ると山を挟んで左側にある明塚駅近くの明塚発電所に送水されています。
浜原ダムの基準放水量は9立米/秒しかないので、とても水運に利用できるものではありません。
よく見て頂くとご理解頂けると思いますが、明塚発電所から放水されたその下流では水の色が青っぽく変化しているものと思います。
この青さが無い限り、荷を積んだ高瀬舟が座礁せずに航行することは不可能なのですね。
- 873 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb0e-xrP+ [122.19.118.169]):2016/08/19(金) 23:17:30.00 ID:yGnkMrNn0
- みんなで協力しして「冷やせ!動かせ!三江線計画」を実践します。
テツヲタが集結してボランティアで線路に水をまき熱膨張を防ぎ運行します。
- 874 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-fC+x [219.115.200.41]):2016/08/19(金) 23:37:50.29 ID:nEtzEeC40
- 線路が傷んだのでは廃止で。
- 875 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-LSUn [219.177.152.18]):2016/08/19(金) 23:40:14.32 ID:jM2dVQ+G0
- JRに無断で水を撒くのか
業務妨害だな
まさか許可をもらえるとか思ってないよな
それじゃ池沼だもんな
- 876 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb0e-xrP+ [122.19.118.169]):2016/08/19(金) 23:44:57.12 ID:yGnkMrNn0
- 許可をもらって行います。
ウイン憂いんだと思いませんか?
- 877 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-O88r [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/20(土) 00:09:06.96 ID:gsI6Gdlb0
- お前に水かぶせたい
頭冷やせ
- 878 :名無し野電車区 (ワッチョイ cb7b-QOS2 [114.181.108.177]):2016/08/20(土) 00:46:29.15 ID:EB6zKZnV0
- 暑苦しいヲタが集結したら、なおさら温度が上がるんじゃないか?
それで人集めができるなら、水撒きじゃなくお布施が先。
- 879 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb3c-Y0va [126.117.74.240]):2016/08/20(土) 00:53:14.51 ID:DerM0LkE0
- この路線と同じ輸送量しかない夕張支線は廃止か。まあ新十津川や日高本線も消えていくだろうな
西は木次線の出雲横田〜備後落合、芸備線の備後庄原〜備中神代、姫新線の上月〜新見、大糸北線も路線切りの対象だろうけどね
- 880 :名無し野電車区 (アウアウ Saa7-HNW7 [106.154.32.107]):2016/08/20(土) 01:03:20.10 ID:H4M+fKeoa
- 昼の列車内は臭いですか?
- 881 :名無し野電車区 (ワッチョイ db8e-QOS2 [182.170.112.225]):2016/08/20(土) 04:19:36.72 ID:uWAeXF/F0
- 夕張支線の輸送密度は三江線の倍ですが?w
- 882 :名無し野電車区 (アウアウ Saa7-HNW7 [106.154.32.107]):2016/08/20(土) 05:04:05.31 ID:H4M+fKeoa
- JR北海道に支える力はない
- 883 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-EjR9 [2jM274N]):2016/08/20(土) 05:56:31.59 ID:+dtaN+0JK
- 明日ですが、これから向かいますが、大雨です。
- 884 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef42-gfAK [123.225.74.85]):2016/08/20(土) 08:28:33.73 ID:ju5EXzAp0
- >>879
だと思って、三江線ついでにおろち号で木次線とか乗ってきたよ
- 885 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3d4-wLiW [124.147.125.241]):2016/08/20(土) 10:01:54.04 ID:mUBC/MuT0
- >>879
三江線が本当に陰陽連絡路線として機能していたら、
木次線に需要が移転するはずだがさてはて
- 886 :名無し野電車区 (ワッチョイ db3b-lzcL [182.169.141.164]):2016/08/20(土) 12:24:06.03 ID:a2a3MRul0
- JR運行情報によると今日は三江線、運休になってないようだなw
センサー設置場所は涼しいのか?
- 887 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b90-lWG2 [222.158.45.89]):2016/08/20(土) 14:33:00.66 ID:k+3R/3sx0
- 1日で三江線、木次線全線に乗るのは難しいね
- 888 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/20(土) 14:38:09.12 ID:ZISkHmWt0
- やってやれないことはないけど、どうしても夜に掛かるだろうし、思い出に残らないんだったらどうでもよくね?
- 889 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bcb-HNW7 [218.231.70.150]):2016/08/20(土) 14:40:40.82 ID:g4WWPD8x0
- 三江線だけでなく芸備線も福塩北線も木次線もいらないだろ
- 890 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf20-ZERc [111.216.132.252]):2016/08/20(土) 15:06:24.62 ID:nOXGfZZK0
- >>889
ほお〜・・広島〜下深川も廃止しろと?
この区間の混雑を知らんようだな
- 891 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef42-gfAK [123.225.74.85]):2016/08/20(土) 16:02:16.21 ID:ju5EXzAp0
- >>887
そんなこと無い、自分はやらなかったけど、奥出雲おろち号往路から最終の三江線乗れるし
- 892 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f20-QpOj [211.131.30.153]):2016/08/20(土) 16:42:22.21 ID:P4r5SYXf0
- >>889ー890
およそ15%の都市圏を残して全て廃線とする代わりに、残存線は電化、増発する事。
というようなメリハリの効いた政策があれば、競争力のある地域社会にもなるんだけどな。
一事が万事、不経済なものの延命に大金が使われている。
- 893 :名無し野電車区 (オッペケ Sr07-HNW7 [126.204.160.56]):2016/08/20(土) 16:42:32.98 ID:3OkTDhlmr
- >>887
日中限定なら
江津始発で→おろちとか次の宍道行きとかかな?
- 894 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3c9-HNW7 [124.32.23.77]):2016/08/20(土) 17:50:08.93 ID:pLCtRdGd0
- ここが本スレ
- 895 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-EjR9 [2jM274N]):2016/08/20(土) 21:36:36.61 ID:+dtaN+0JK
- ワイン〜ではなく、賀茂鶴でなくて。、美和桜を飲みます。
- 896 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/20(土) 22:09:06.40 ID:ZISkHmWt0
- >>892
一番不経済なのは整備新幹線。もうひとつは大阪駅の商業ビル
北陸新幹線の敦賀延伸で西の経済対策は急務となり、関係ない地域のローカル線が切られる運命になる。
- 897 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f20-D2ET [211.131.30.153]):2016/08/21(日) 00:02:07.95 ID:Q+nP2lle0
- >>896
一番必要な部分を否定してどうするんだw
ローカル線は切り捨てなくてはならない。運命とか言って惜しんでどうすんだw
ローカル線切り捨てを加速させなくちゃダメだろうが。
お前は一般的な要求と方向性が真逆だ。
鉄ドが生き残るには高速大量輸送に特化するしかない。
整備新幹線は幹線が生き残るための、ほぼ唯一の処方箋だ。
整備新幹線だけ残して、残りの地方の鉄道は全滅させなくちゃいけないんだよ。
整備新幹線を否定するのなら地方の鉄道は例外なく消滅って事だ。
- 898 :名無し野電車区 (ワッチョイ db7e-D2ET [182.158.157.28]):2016/08/21(日) 00:20:54.94 ID:QQaoxSKh0
- >>887
毎日運転の列車だけだと江津→宍道の向きしか行けない
逆方向は日程を選ばないと無理
423D 江津6:00→三次9:21
356D 三次13:01→備後落合14:31 (または358D)
1466D 備後落合17:35→宍道20:38
運転日注意の列車を含めると選択肢はもっと広がるけど
- 899 :名無し野電車区 (オッペケ Sr07-HNW7 [126.204.192.70]):2016/08/21(日) 06:41:20.34 ID:BsyqlkfRr
- >>887
逆だと
三次始発→江津→アクアライナー→宍道→備後落合
なら、なんとか。
- 900 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f46-6cj6 [211.1.200.131]):2016/08/21(日) 07:09:14.75 ID:+3jOfVuf0
- >>897
そりゃただのビーチングアックスの思想だ。
フィーダー線となりうる少々の赤字は出しても
それなりの数を輸送する線はきちんと残さないと
大幹線にまで影響が及んでしまう。
もちろん三江線はフィーダー線の役割すら果たせない
役目を終えた線であることは変わらないが。
- 901 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f20-D2ET [211.131.30.153]):2016/08/21(日) 08:04:03.58 ID:Q+nP2lle0
- >>900
当時と今の違いは、鉄道の競争力がさらに弱まっているという事。今後も弱まる一方で好材料は何一つない事。
現時点での路線維持の目安は並行する道路に渋滞が発生するかどうか、だろう。
旧式の幹線に深刻な影響が出て当たり前。この地域なら山陰本線も含め日本海側は全滅する可能性が高い。
それが何か?
中長期的には滅びゆく物の、延命をJRに委ねているに過ぎない。時期の綱引きがあるだけで方向性は変わらない。
- 902 :名無し野電車区 (ガラプー KK67-EjR9 [2jM274N]):2016/08/21(日) 08:48:19.54 ID:v2EaVjtXK
- そろそろ、芸備線1850Dから
三江線424Dに乗継ぐ第一陣が
三次駅に行列を作る頃でしょう。
- 903 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-GOit [126.247.66.165]):2016/08/21(日) 09:09:36.73 ID:KxHGNUbmp
- 三江線木次線芸備線は誰かと組んで列車とレンタカーに分かれたら効率がいいよ。
- 904 :名無し野電車区 (ガラプー KKa7-EjR9 [2jM274N]):2016/08/21(日) 09:31:45.47 ID:v2EaVjtXK
- 三次駅の424D、まだがらがらですね。
やっぱり後ろの車両は人気ないのかな。
いま、スピーカのチェック放送。
- 905 :名無し野電車区 (ガラプー KKa7-EjR9 [2jM274N]):2016/08/21(日) 09:58:14.50 ID:v2EaVjtXK
- 満席っていうくらい。立席は後ろの車両はいない。
- 906 :名無し野電車区 (ガラプー KKa7-EjR9 [2jM274N]):2016/08/21(日) 10:08:09.23 ID:v2EaVjtXK
- 粟屋駅に立ってたのは、誰ですか?
- 907 :名無し野電車区 (ワッチョイ efcb-E+kn [123.230.225.172]):2016/08/21(日) 11:18:19.62 ID:Exe983Rj0
- >>867
可部線(可部以北)には鉄道資料館なんて無いがw
>>892
甘いな。広島市郊外ですら↓こんな感じだw
http://pba.o.oo7.jp/340006.html#341061
- 908 :名無し野電車区 (ガラプー KK67-EjR9 [2jM274N]):2016/08/21(日) 12:01:31.35 ID:v2EaVjtXK
- 変な虫がいる。
ドアなんて一度も開いていないのに、どこから入ったのだ。
- 909 :名無し野電車区 (ガラプー KK67-EjR9 [2jM274N]):2016/08/21(日) 12:30:47.37 ID:v2EaVjtXK
- お陰さまで424Dは、石見川本駅に定刻に到着しました。
426Dには乗りませんが、乗る人は、変な虫がまだ車内いたら退治しておいて。
あと、浜原辺りから後ろの車両に着た、
ニンニクの臭いがきついのが、ドイツワインなんですか。
話の内容が理論立てられてなく、きちんと理屈を整理しないと
公的関係者を相手にするには、だめでしょう。
- 910 :名無し野電車区 (ワッチョイ d329-lzcL [180.198.115.158]):2016/08/21(日) 13:17:25.72 ID:RkRSsUMX0
- ドイツワインてこいつか
ツイ見たら1時間前に駅に放火予告
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く!
【拡散希望】何で18きっぷ利用者を代行輸送拒否した三次駅・三次鉄道部炎上しないんだよっ!?炎上案件だろっ!? #三江線守り隊
12:06 - 2016年8月21日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
- 911 :名無し野電車区 (ワッチョイ d329-lzcL [180.198.115.158]):2016/08/21(日) 13:51:58.47 ID:RkRSsUMX0
- >>910
https://twitter.com/SuninIsokaze/status/767196087132131329
- 912 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3d4-wLiW [124.147.125.241]):2016/08/21(日) 14:53:21.70 ID:vCw5kMv/0
- 18切符は遅れようと運休になろうと一切の保証はしない事で有名なのに、何を今更って感じ。
- 913 :名無し野電車区 (ガラプー KKa7-EjR9 [2jM274N]):2016/08/21(日) 21:24:07.36 ID:v2EaVjtXK
- >>912
普通乗車券の私は、途中から4人掛ボックスを独り占めだった。
1852Dから乗継の18時切符の人たちは、ロングシートなのだろう。
あのドイツワインとかいう、何をしたいのかわからないが、
ニンニク臭いがなければ、本当にまったり旅だったのだが。
作木口の手前とか、あと何か所か、山や雲が川面に逆さに
映し出されている景色は、関東ではなかなか難しく、いい景色なのだが。
- 914 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/21(日) 21:26:54.09 ID:yzYvmrAi0
- 車内がニンニク臭いって何?w
ひょっとして広島で飲んだ人?
- 915 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-E3+D [FjA2xeg]):2016/08/21(日) 21:52:30.39 ID:X44uX/AcK
- 青春切符で代行バス乗れたけど
あかんのか本来
現場の厚意だったのだな
- 916 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfd1-D2ET [115.38.74.79]):2016/08/22(月) 03:26:20.09 ID:4mnXGKzY0
- いや、代替手段確保の保障はされないというだけで、普通列車の代行バスが運行されるなら乗れる。
代行バスが運転されるのに駅員が乗車を拒否したというのであれば明らかに駅員の瑕疵だが、
バスの運行自体がなされなかったのならば、それに対して文句は言えないということ。
- 917 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6f-wLiW [49.239.77.42]):2016/08/22(月) 11:49:58.81 ID:+UPHxE9JM
- 代行バスってどんなコースを通ったのか気になる
- 918 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/22(月) 12:09:51.54 ID:GVyODVsS0
- 代行バスって言ってもワゴンタクシーみたいなやつ。
口羽〜式敷は、対岸の国道通って駅に依るとこだけ橋渡る。
式敷〜三次は渡れる橋がないから、県道112経由と予想
- 919 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/22(月) 12:16:02.09 ID:GVyODVsS0
- >>916
代行バスの運行経路は三次→口羽→三次で、乗車定員が10人未満の車輌を充当してるみたい。
当該区間の普通乗車券や定期乗車券を持っている乗客を優先乗車させるのは地域交通手段の確保という点で納得がいく。
青春18きっぷで単に三次〜口羽間の単純往復だけが目的の乗客が座席を占拠するような事態となれば、本来の地方交通としての意味がなくなってしまうため乗車制限はやむを得ない。
- 920 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/22(月) 15:26:25.26 ID:rVwAmF7r0
- 運転席と助手席のけて、8人以下でオッケーなのかよ
- 921 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bcb-E+kn [218.185.152.52]):2016/08/22(月) 16:04:48.78 ID:lbCb4lDx0
- >>920
あの辺は道路沿いで立ちションしても恥ずかしくないくらいの場所だし。
ションベン中に車が一台も通らないくらい交通量が少ないw
- 922 :名無し野電車区 (ワッチョイ 773c-mlYS [221.19.166.60]):2016/08/22(月) 16:07:34.48 ID:pfToBPum0
- >>920
だから三江線代行バスはストレッチしたハイエース充分なのだ。
- 923 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/22(月) 19:50:41.21 ID:GVyODVsS0
- どうかしたら側溝で野糞できるレベル
- 924 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6be7-HNW7 [218.226.232.101]):2016/08/22(月) 21:30:12.72 ID:Zsw01hgz0
- 8月上旬に口羽始発の527D乗ったけど、
三次に着くときには立ち客もいたなあ。
その日はたまたま多かっただけで、普段はハイエースで十分なのか。
- 925 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73bc-6SVL [220.144.55.180]):2016/08/22(月) 21:54:17.16 ID:NceYcyQC0
- >>924
427Dだろ?w
その列車よく写真撮りに行くけどいつも数人乗ってりゃいい方だな。
行きの428Dの方が多いけどそれでも数人多いくらいだ。
- 926 :名無し野電車区 (ワッチョイ db1c-lWG2 [182.236.12.94]):2016/08/22(月) 22:08:08.81 ID:wqR6O50M0
- >>925
427Dは424Dで石見川本からバスで口羽へ戻って乗ることも出来るんだけどな
- 927 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/22(月) 22:22:07.28 ID:GVyODVsS0
- >>926
日曜日は運休。
- 928 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfd1-D2ET [115.38.74.79]):2016/08/22(月) 23:43:58.30 ID:4mnXGKzY0
- >>919
916だが。
なるほど、「乗車制限」ね。
>>910のツイート(?)では普通にバスで全員を救済できるキャパがありながら乗車を拒否されたとしか読めなかったものでね。
全員だと定員オーバーしてしまうのなら仕方ないか。
乗れるだけ乗せて溢れた者は置き去りでは同じ18きっぷ利用者間で不平等が生じるから。
ただ、現場で丁寧な説明がなされていなかったのなら(単に「18きっぷでは乗れません」では説明になっていない)、そこは改善しなければならないと思う。
- 929 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/22(月) 23:57:47.04 ID:rVwAmF7r0
- 多数の通学定期客に加えて、通勤定期客も多数獲得しなきゃ、バス走らすのはきついよなあ・・・
- 930 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/22(月) 23:58:51.90 ID:GVyODVsS0
- 一番悪いのは、万が一口羽からの三次行きに乗ろうとした普通旅客が乗車できないって言う事態。
これを避けるためにも、単純往復の18切符はお断りですわな。
- 931 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6be7-D2ET [218.226.232.101]):2016/08/23(火) 00:18:00.69 ID:PLPiUZ4G0
- 出発!ローカル線今週三江線だったけど、
宿がないので大田市のプラザホテルという荒業を。
そりゃそうなる罠。
- 932 :名無し野電車区 (ワッチョイ db9d-D2ET [118.111.169.220]):2016/08/23(火) 00:23:12.02 ID:w4G+hQtZ0
- 宿がないのじゃなくて、沿線のホテルはどこも満室で宿泊できなかったと言う事だろ。
いいかげんな事を掻くなよ。
- 933 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6be7-D2ET [218.226.232.101]):2016/08/23(火) 00:33:27.77 ID:PLPiUZ4G0
- 川本だとちょっと行きすぎだから、
津賀か潮か粕渕のどれかだろうなと思ったけど。
どこも宿の数は少ないから、こうなる展開は読めてた。
ただ絵面的には粕渕で取れずに湯抱になると思ってたけど、
まさか大田まで行くのは予想外だったな。
- 934 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-fC+x [219.115.200.41]):2016/08/23(火) 00:38:10.98 ID:AAVZKeeI0
- ほとんど車で移動する話だった
- 935 :名無し野電車区 (アウアウ Sa1f-wLiW [27.93.160.192]):2016/08/23(火) 00:46:33.03 ID:JZDqa88va
- 車で三江線巡りとは、
実に三江線らしい旅じゃないか。
- 936 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0734-GOit [1.33.64.180]):2016/08/23(火) 01:05:05.98 ID:yk5IJ/TR0
- 宿とか名所とかスマホで調べればすぐにわかるのに
地元の人に電話かけたり聞いたりして何なんだ。
演者はギャラ貰ってるからいいだろうが。
- 937 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0734-GOit [1.33.64.180]):2016/08/23(火) 01:06:59.18 ID:yk5IJ/TR0
- 電話かけさせたりだね。
- 938 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6be7-D2ET [218.226.232.101]):2016/08/23(火) 01:16:05.49 ID:PLPiUZ4G0
- >>936
それ言っちゃあ探偵ナイトスクープとかローカル路線バス乗り継ぎの旅とか
でたとこ勝負系の番組が成立しなくなるぞ。
- 939 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-HNW7 [219.115.200.41]):2016/08/23(火) 01:31:02.37 ID:AAVZKeeI0
- 名所巡り2泊3日の旅3パターン
夏祭りを巡るツアー
JRツアーでも企画すればよい
- 940 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bcb-Y0va [218.231.138.168]):2016/08/23(火) 06:52:08.91 ID:Vd/xgvrI0
- ローカル線旅を見たけど、三江沿線は想像以上に人気があったなぁ
北海道の廃止候補路線とはちょっと事情が違うのかな
- 941 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-6cj6 [61.205.2.209]):2016/08/23(火) 09:26:31.52 ID:mJIgcJcEM
- >>936
番組ルールでインターネット使用禁止、地図と時刻表のみ使用だからしょうがない。
- 942 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-GOit [126.152.208.237]):2016/08/23(火) 10:20:32.12 ID:UR6AC0ixp
- >>941
それでも善良な年寄りに無駄な手間かけさせたりしてるのは不快だわ。番組から言わすとそれが触れ合いなんだろうがね。
- 943 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6f-wLiW [49.239.73.184]):2016/08/23(火) 11:29:35.72 ID:/V1uo/8cM
- 列車より代行バスの方が快適そうやw
- 944 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-6cj6 [61.205.2.209]):2016/08/23(火) 13:20:01.43 ID:mJIgcJcEM
- ローカル線気まぐれ下車の旅、正直言って徒歩じゃ宿泊はおろか
観光すらままならないから本気で楽しむ気なら鉄道より車で
行くしかない、という現実をさらけ出しただけのような。
- 945 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit [222.230.183.41]):2016/08/23(火) 14:04:07.29 ID:kmN3SAjQ0
- >>944
ローカル線は気まぐれに下車するにはつかいものにならないってことだよね。
- 946 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit [222.230.183.41]):2016/08/23(火) 15:06:20.77 ID:kmN3SAjQ0
- 何で三江線だけレールの温度が上がって休むのか?
14時30分更新当事象の履歴
三江線ではレール温度が上昇したため、口羽駅〜三次駅間で運転を見合わせています。
なお、運転再開は17時00分以降の見込みです。
このため、口羽駅〜三次駅間の列車に運転取り止めがでています。
※同区間は代行輸送を行っています。
<運転再開見込日時:2016年08月23日 17時00分>
影響線区
三江線
口羽 から 三次 まで 運転見合わせ
口羽 から 三次 まで 一部列車運休
- 947 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-gfAK [61.205.0.131]):2016/08/23(火) 15:55:36.19 ID:drIi8+MtM
- >>941
で、どうやって車呼んだんだ?
スタッフの車なら死ねよと
- 948 :名無し野電車区 (スプッッ Sdef-D2ET [1.79.39.220]):2016/08/23(火) 16:16:04.10 ID:NOXMKPi1d
- ヒント、ずっとカメラマンが同行してて、撮影機材を積んだ車も近くにいる
- 949 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/23(火) 17:03:17.69 ID:1jPh2uJr0
- 最後が大崎鼻とかナメてんのか?
あそこは山陰線波子が最寄りだろ。
三江線関係ねぇ!
- 950 :名無し野電車区 (アウアウ Sa1f-wLiW [27.93.163.62]):2016/08/23(火) 17:53:28.90 ID:otnZuM+ma
- 波子駅で降りてどうするんだよ。レンタカーすらないぞ
- 951 :名無し野電車区 (ワッチョイ dbe8-lzcL [182.168.174.226]):2016/08/23(火) 18:40:05.02 ID:4wDAJZ9Q0
- 自力で走っていけばおk。
- 952 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/23(火) 19:08:10.67 ID:1jPh2uJr0
- 水の国から観音滝まで歩くことに比べりゃ屁みたいなもん
- 953 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0734-GOit [1.33.64.180]):2016/08/23(火) 19:12:00.04 ID:yk5IJ/TR0
- 結局大都市以外は車がないと生活できず、ローカル線は役目を終えたという結論しかない。
- 954 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-gfAK [61.205.8.209]):2016/08/23(火) 20:16:18.54 ID:ieJK0uKZM
- 結局スタッフの車なら芸人止めろ、失格だ
- 955 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/23(火) 20:18:05.24 ID:AAVZKeeI0
- 住職
(ビジネスホテル→ヒッチハイク失敗→ロケ車)
ヒッチハイク(知り合い)
店長
- 956 :名無し野電車区 (ガラプー KK17-EjR9 [2jM274N]):2016/08/23(火) 20:20:52.96 ID:TyAJ4DTZK
- >>944
[2jM274N]ですが、三江線で観光に行って良かったと思いました。
>>949
日本海は、スーパーまつかぜ12号の車窓から眺めただけですが
太平洋側の旅行者からすれば、日本海をぜひ眺めたいものです。
- 957 :名無し野電車区 (スフッ Sd6f-D2ET [49.106.213.224]):2016/08/23(火) 20:27:31.56 ID:mIndn9Xad
- こういう企画は実現可能かどうかディレクターがちゃんと調べて、あとはうまく答えをボカシながら誘導するだけだから
過疎の村ばかりの場所で本当にいきあたりばったりで成功するわけがない
- 958 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4be9-Y0va [210.196.207.222]):2016/08/23(火) 20:38:44.31 ID:auVbIfts0
- 台風9号のせいで聞きこみ旅は受信状態悪くて半分くらいしか見られなかったわ。
まさか5時間ヒマだからって住人集まって焼肉パーティやるとはたまげたなぁ
- 959 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4be9-Y0va [210.196.207.222]):2016/08/23(火) 20:46:46.41 ID:auVbIfts0
- >>946
レールが熱でゆがんで間隔がズレたら脱線する、北海道でも間隔開きすぎたやつ放置し続けて脱線した
アンストッパブルみたいに39両編成だったら脱線装置付けても破壊してレールを突き進むが
単行の軽量気動車は危ない
- 960 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4be9-Y0va [210.196.207.222]):2016/08/23(火) 20:49:33.13 ID:auVbIfts0
- 途中下車駅を決めたのはゲスト男で、駅名からの連想とか自分のカンで決めさせたのであって
予備知識あるスタッフじゃないんだよな
- 961 :名無し野電車区 (ワッチョイ cfea-lzcL [115.37.140.146]):2016/08/23(火) 20:49:50.77 ID:ibov1IDG0
- あんなのは番組でも例外中の例外
夏休みだから孫も呼んで芸能人と一緒にバーベキューと思ったんだろうけど
だけど今回は展望台の案内や駅まで送ってくれた住職や
この後用事があるのに太田市内のホテルから駅まで片道25分(往復50分)も掛けて三江線の駅まで送ってくれたおじさんや
最後に岬まで20分もあるのに案内誌てくれた店長さんや
この地域の人は芸能人好きなだけかもしれないけど親切な人が多い
他の路線なら確実に目標10個達成は失敗していただろうな
- 962 :名無し野電車区 (スプッッ Sdef-D2ET [1.79.73.234]):2016/08/23(火) 20:56:35.25 ID:H+q7+muxd
- >>960
本気で信じてるやつがいるとは
出演者は台本を読むのが仕事なんやで
- 963 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-fC+x [219.115.200.41]):2016/08/23(火) 21:03:20.65 ID:AAVZKeeI0
- 30分の待ち時間はあったが、クタクタでベンチの上
宿からバスは出てたが、朝起きてから時間を調べて、予定の電車に乗れないからヒッチハイク
- 964 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4be9-Y0va [210.196.207.222]):2016/08/23(火) 21:12:46.74 ID:auVbIfts0
- ローカル路線バスとか引き合いに出しておいて全部出来レースとかって。
- 965 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/23(火) 21:21:03.10 ID:1jPh2uJr0
- >>961は何処の人かは知らないが石見の人間の性格を知らなさすぎ。序でに地理も。
なんぼなんでも観音滝でバーベキューはねぇわ。トイレや水道がある駐車場ならまだ判るが、
そこから幅1mほどの苔むした歩道を300mも道具担いで行くわけない。
しかもバーベキューセットが設置してある場所には長靴履くか木の板を渡さないととてもじゃないが行けるところじゃないし、
あんなところで山火事でも出したら地上からの消火はまず不可能。金輪際あの地域には住めなくなる。
- 966 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-QOS2 [58.183.37.121]):2016/08/23(火) 21:21:16.11 ID:1jPh2uJr0
- 大田から車に乗せてくれた人は、大阪に向かう途中で中国道・三次ICを経由すのにR375〜r166〜R54というテッパンルートを行こうとしただけで、
敢えて迂回したとすれば、美郷町役場前から粕淵駅間程度のこと。
それと蛇足ではあるが、大田は”おお だ し”な。”おお た”じゃない。山陰線のスレなんかでもよく見る誤変換だから、どの程度地域のことを知っている人なのか目安になる。
香淀で常清の滝(川の駅常清)ってのも同じ作木だから観光マップに載ってたのかも知れんが、地元のもんならまず連想しない。
てか、作木口が近すぎるから汽車に乗れって勧めるわ。
江津本町から観音崎の件など、三江線にこだわるんだったら星上山あたりだろうけど、
山ばかりでは面白くないからって日本海の眺めに固執する制作側の意図を感じた。
- 967 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-fC+x [219.115.200.41]):2016/08/23(火) 21:21:43.41 ID:AAVZKeeI0
- 観音滝で猪肉でバーベキューはいいな
住民の世界では日常茶飯事…贅沢ってああいうのを言うんだな
- 968 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-fC+x [219.115.200.41]):2016/08/23(火) 21:36:54.75 ID:AAVZKeeI0
- 三江線と町営バスを組み合わせた島根県美郷町ぐるり旅 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1009661
- 969 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f17-UQXe [27.136.149.183]):2016/08/23(火) 22:14:10.19 ID:NJ2/x0s50
- >>961
近隣だと、錦川鉄道その1の時は山賊玖珂店までわざわざ連れて行ってくれて、錦川鉄道その2の時は
猟師の人が廃道を分け入って天然の岩の下の仏像までわざわざ連れて行ってくれた。
木次線の時は時間切れだったな。
- 970 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-J69w [07002160138596_ht]):2016/08/23(火) 22:19:33.82 ID:01fpM5klK
- >>968
三江線がある区間をバスに乗る理由はなぜ?
鉄道の方が便利で定時性に優れ車酔いもしないのに
- 971 :名無し野電車区 (スプッッ Sdef-D2ET [1.79.30.109]):2016/08/23(火) 22:23:59.76 ID:u6jooIZZd
- >>970
毎日のように運休するのは定時性があるとは言えないと魯山人が言ってた
- 972 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b90-lWG2 [222.158.45.89]):2016/08/23(火) 23:16:22.62 ID:tXxaBAEH0
- >>970
何回も乗っていると鉄道に乗るだけでなく違った経路を辿りたくなるもんだよ。
貧乏な18キッパーには出来ないけどな。
- 973 :名無し野電車区 (ワッチョイ d37b-LSUn [180.63.46.51]):2016/08/23(火) 23:21:38.74 ID:MwD+gbnU0
- >>970
朝と夕方しか来ないのに昼間どうやって移動するんだよ
- 974 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-fC+x [219.115.200.41]):2016/08/23(火) 23:36:41.27 ID:AAVZKeeI0
- レスキューナウ 交通チーム?@level4_r
2016年の三江線の線路温度上昇による運転見合わせ・運休は午後に浜原駅以南で発生しています。
この夏に乗りつぶしをお考えの方で、代行輸送をもって完乗と認められない方は、江津0600発か三次0544発、0957発(石見川本乗換)を利用した方がよいでしょう
- 975 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-J69w [07002160138596_ht]):2016/08/24(水) 06:04:59.49 ID:DqZRtXcvK
- >>973
次の列車まで待てばいいのでは、ローカル線の旅なんだろ
- 976 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/24(水) 13:39:35.11 ID:zW1d/WVU0
- 廃道の一部を使って、自動運転車を走らせたらどうかな
実験場にはならないか?
- 977 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit [222.230.183.41]):2016/08/24(水) 14:05:53.07 ID:QExpBN1c0
- 13時10分更新当事象の履歴
三江線:千金駅〜川平駅間で線路に竹が倒れ掛かっていたため、確認しました。
このため、三江線:江津駅〜石見川本駅間の一部の列車に約20分の遅れがでています。
影響線区
三江線
江津 から 石見川本 まで 一部列車遅延
- 978 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6f-wLiW [49.239.68.96]):2016/08/24(水) 14:36:29.67 ID:Ih7IMFsbM
- 千金駅と川平駅に竹ってw
- 979 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/24(水) 14:57:07.54 ID:zW1d/WVU0
- 【三江線】 倒竹 列車の遅れ14時25分更新
三江線:千金駅〜川平駅間で線路に竹が倒れ掛かっていたため、確認しました。
このため、江津駅〜石見川本駅間の列車に約30分の遅れがでています。
影響線区
三江線
江津 から 石見川本 まで 遅延
- 980 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bcb-E+kn [218.231.87.26]):2016/08/24(水) 15:35:28.01 ID:OQrVInTD0
- >>934
ロケ車みたいなのも映ってたなw
>>940
石見川本・因原から日本海側はそうかも知れないが、中国山地側(尾関山手前まで)は超閑散としてるからw
増毛や夕張のほうがまだマシ。
>>942
地元民にとっては迷惑この上無いだろうね。
きちんと謝礼とか渡しているんだろうか。
- 981 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bbc-GOit [222.230.183.41]):2016/08/24(水) 16:58:06.59 ID:QExpBN1c0
- >>980
スマホで調べりゃ直ぐわかることをわざわざ地元の人にきいて要らない手間とらせんなって話だよね。
地元の人に電話かけさせたり車で送らせたりだとか
たいして有名でもない芸能人が何様だって話。
まあ地元の人もテレビと言うだけで歓待してるが、これが鉄オタだとしても同じ対応してあげるのかね?
- 982 :名無し野電車区 (スッップ Sd6f-LSUn [49.98.167.55]):2016/08/24(水) 17:43:34.00 ID:EG9VIRiNd
- なぜ嫌なら見るなを実践しない
視聴率が悪けりゃ番組なぞすぐ終わるだろ
しっかり見た上でグチグチ言うのが理解できない
- 983 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-J69w [07002160138596_ht]):2016/08/24(水) 17:58:06.33 ID:DqZRtXcvK
- テレビの影響て恐いよ
昔俺の姪が「カシオペア」をイメージして「富士」に乗ったのだが料金の高さと設備の酷さにトラウマなってしまったからな
- 984 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b3c-9C6s [222.2.11.56 [上級国民]]):2016/08/24(水) 18:14:44.30 ID:ovudjchj0
- >>983
せめてサンライズ乗せろよw
- 985 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-gfAK [61.205.81.176]):2016/08/24(水) 18:33:57.11 ID:ftQ5Zb9HM
- その姪をシンデラに乗せてやれ ついでにお前の股にも載せていいぞ
- 986 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb3c-wLiW [126.69.172.112]):2016/08/24(水) 18:37:34.10 ID:3sGHjOGD0
- 再放送やんないかな?
- 987 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-J69w [07002160138596_ht]):2016/08/24(水) 20:10:14.61 ID:DqZRtXcvK
- その姪だがそれより前に「さんふらわあ」別府航路に乗っているからどうしようもない
- 988 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef42-gfAK [123.225.74.85]):2016/08/24(水) 22:09:39.07 ID:As3NVY5T0
- 安上がりな姪だな
- 989 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-Ejqs [219.115.200.41 [上級国民]]):2016/08/24(水) 22:13:12.35 ID:zW1d/WVU0
- マイクロバスで十分
- 990 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef42-gfAK [123.225.74.85]):2016/08/24(水) 22:14:37.57 ID:As3NVY5T0
- ×マイクロバス
○ハイエース
- 991 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2d-fC+x [219.115.200.41]):2016/08/24(水) 22:24:34.82 ID:zW1d/WVU0
- 台風効果、三江線の温度が上がりませんでした
- 992 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b90-lWG2 [222.158.45.89]):2016/08/24(水) 22:28:26.91 ID:3rwOuGkJ0
- >>991
しかし倒竹が発生。
線路まわりも放置状態
- 993 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bcb-wLiW [218.231.70.150]):2016/08/24(水) 23:56:07.34 ID:WHa+Fmxd0
- 竹駅で倒竹
- 994 :名無し野電車区 (ワッチョイ de2d-zOTC [219.115.200.41]):2016/08/25(木) 12:56:18.77 ID:G48NfZsG0
- 落石を取り除くのに、何億損失してるんだろう
- 995 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-gQqU [1.79.39.216]):2016/08/25(木) 13:15:15.61 ID:yhK+8ErSd
- 落石の撤去 クレーン、ダンプ、仮設通路、作業員、産廃処分 合計600万
代行バス手配 車両、燃料費、運転士、乗客数7 合計14万
安全確認、作業員、機材、車両の手配 合計11万
連絡、広報等の諸費用、通信費、雑費 3万
損失は合計628万円でした
- 996 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d76-Vqeh [58.183.37.121]):2016/08/25(木) 13:51:07.70 ID:uSe1RGCa0
- >>994
削岩機レンタル2×1万 代行手配8万 要員派遣2万
業務内容 削岩機で岩を砕いて線路脇に放置
- 997 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP [126.245.132.105]):2016/08/26(金) 12:11:32.74 ID:G9grwJKcp
- とりあえず埋め
- 998 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP [126.245.132.105]):2016/08/26(金) 12:12:21.68 ID:G9grwJKcp
- 今日は三江線が完走しますように
- 999 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP [126.245.132.105]):2016/08/26(金) 12:13:37.11 ID:G9grwJKcp
- 埋め
- 1000 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP [126.245.132.105]):2016/08/26(金) 12:14:28.52 ID:G9grwJKcp
- 1000なら三江線があと40年存続
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 158日 1時間 58分 30秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
317 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)