■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【40/54/143/150/201】北の普通10【721/73x】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 18:26:32.47 ID:Lfu/Obaf0
- 北海道の普通・快速列車とその車両たちを語るスレです
前スレ
【40/54/143/150/201】北の普通9【711/721/73x】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422274901/
- 777 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 00:01:07.69 ID://i3jbB4
- わろたっしゅwww
- 778 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 00:03:57.11 ID://i3jbB4
- でも、おもしろそうだなw
- 779 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 05:28:27.04 ID:3vzX26Ga
- >>775
プラレールレベルの発想でないのは、完全733化位だな。
後は、国交省次第でできるのが、空港特別会計で関係駅の9両対応化と、無利子融資の返却免除による車両購入費用の捻出だな。
ただ、前者は夜間滞泊を考えると錦岡〜小樽の全駅になっちゃうけど。
- 780 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 22:49:25.12 ID:H53/Yer2
- 711系の頃は9両編成があったが721系は車体が21.3mと電車標準よりも微妙に長く気動車標準と同じで9両編成にするとホームからはみ出す(9両編成を組んだ時の編成全長が721系が11.7m長い)ので不可能ってマジ?
- 781 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 23:58:53.54 ID:I3f5LnBF
- >>780
ほしみと新千歳が対応してない
それと、721系以降の車両の伝送装置が2ユニット(つまり6両編成)までしか対応してない
つまり721系設計の時点で今後6両以上で走らせることは考えていないということ
- 782 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 08:34:36.33 ID:Jtkoptuw
- >>781
国交省から美々・植苗のドア締め切りを何とかしろと怒られて仮設ホームで延長した経緯があるからねぇ。
関係諸駅のホームを200mに延ばさないとまた国交省に怒られるな。
そのための経費は、原因を作った空港特別会計を使えば問題はない。
ただ、最大の問題は新札幌駅構内の平面交差。
あそこはうん十年前からの懸案、立体交差化が必要なんだよね。
- 783 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 14:12:04.02 ID:/SMqrqzw
- 単純に千歳行きを一律に空港まで延長すれば?
9両化するよりも手軽に容量は増えるぞ。快適性や速達性は横に置いておいて。
- 784 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 20:36:40.45 ID:FBSwNpWQ
- 785/789-1000撤退で1時間に1両増結できたではないか…
- 785 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 20:52:21.64 ID:sJvno0SV
- つっても定員10%増くらい
- 786 :名無し野電車区:2016/05/09(月) 21:02:25.58 ID:Mq/xVbeJ
- まあ>>779の言うとおり733化くらいだろうなぁ。
あとはjhbが空港連絡バスに参入か。
ていうかマジで北都交通いらん。全便ICカード使えるようにしてくれ。
- 787 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 02:33:08.38 ID:f7yR3oDv
- 南千歳〜新千歳間の複線化と空港駅の2面4線化は
空港整備の一環ってことで、JRの費用負担無しで建設してくれたら良いのに。
そしたら千歳止まりの普通を空港まで延長できる。
- 788 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 06:48:45.22 ID:mgubmtyB
- >>785
785/789(283名)→733(821名、座席のみの定員288名)で定員は倍以上に増えてるぞ。
>>787
それやっても増便は無理だから。
- 789 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 09:35:50.55 ID:5zzm4Cwr
- >>788
すまない。定員ではなくて、
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0267121.html
道新の言う「日当たり輸送力」のことだった
- 790 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 07:48:43.09 ID:FB4Nem8O
- >>789
785/789が279名、721が497名、733が792名(座席定員288名)が正解だったが、一部が大幅に混んではいたが運びきれてた733が入る前と比べたら約5割アップ(733で統一したら1.77倍になる)なんだけどね。
そう考えると、既に手を打ってるが現実だな、道新と鐵ヲタは見たくない現実だが。
- 791 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 07:49:55.54 ID:FB4Nem8O
- >>790訂正
1.79倍だった。
- 792 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 08:58:54.98 ID:ceYTvYTk
- エアポートの転クロ席をライナー化して、地元客を締め出して朝夕以外は北広恵庭通過にしろ。
銭なしのパッカー共向けに千歳苫小牧始発の普通の一部を空港始発にして、地元客と一緒に詰め込んでおけ。
- 793 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 09:43:50.50 ID:tItxit7y
- >>792
全車指定席の方が効果あるかと。
で、札幌〜苫小牧直通運転の電車は札幌・新札幌・北広島・恵み野・恵庭
千歳・南千歳(航空機の接続時間帯のみ)・沼ノ端に途中停車でいいよ。
札幌〜千歳間の普通電車は各駅で。
さらに、721系は1人がけ転換クロスシートで十分かと。
- 794 :名無し野電車区:2016/05/11(水) 23:25:32.55 ID:vLqTrXWo
- 空港利用客は指定席を取るか荷物も安全な高速バスを使えばいいのに
なんで無駄に直行便がどうこうとか言い出すのかが判らん
u席なんて発車1時間前に行けば好きな座席を取れるのがほとんどだし
そもそも空港客だけじゃ一部の時間帯を除いて3両でもスカスカになるのは目に見えているし
- 795 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 21:16:26.88 ID:3oxCHH6U
- エアポートライナーはuシート2両連結にして途中新札幌、南千歳のみ停車で良いよ
えっ、地元民はどうするのか!?
ヨイト負けホッケードーの土民どもは中央バスの急行千歳線でも乗ってろよwww
- 796 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 21:17:42.80 ID:0EHKT70D
- 日本語でおk
- 797 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 21:18:52.38 ID:k44Z21G4
- >>794
似たような状況だった京急は昔、夕方以降の空港輸送は急行が主体(快特待つより早いから)で、穴守稲荷まで座れないなんてことも…。
- 798 :名無し野電車区:2016/05/12(木) 23:58:03.89 ID:D36lRmm5
- >>795
実際の乗降を考えりゃ地域輸送のついでに空港アクセスもやっている状態だから
どっちを潰すかとなりゃ消えるのは空港アクセスじゃない
u席も含めた収益で見たらどうなるか判らんけど
どちらにせよ現状の千歳線じゃ直通列車の設定は面倒だし
それだったら現状の地域輸送も兼ねたパターンダイヤのが便利だろうよ
- 799 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 00:42:55.73 ID:EiLp/hHP
- 円高傾向だし、新千歳のボトルネックは発着枠よりむしろ地上設備とスタッフ体制の貧弱さにあるので、そんな急に空港客が増えるかは疑問。
当面エアポートの733化で凌げそう。もし地上の体制がテコ入れされたら考えればよい。
本来もっとバスの分担率が高くて然るべきだけど、札幌市内の道路が残念すぎてエアポートに集中してしまう。
- 800 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 09:55:20.80 ID:x7kvZBhu
- >>798
え?逆だろ?空港輸送のついでに学園都市線レベル糞田舎の地域輸送やってるだけ。
切り捨てるなら、地域輸送。
速いという理由だけでエアポートに群がる新札北広恵庭のカッペ共と科技大のクソガキ共を長椅子の家畜車に放り込んで空いた分を空港の旅客増に充てるべき。
そうすれば、かなりの余裕ができるはず。
- 801 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 20:07:43.04 ID:sxsmslsS
- そこらへんは北から利用実績がでないとなんとも言えないけど
現状のAPは俺が乗っている限りは地域輸送がメインで空港アクセスは二の次じゃない
u席も大体の時間で出発直前に満席になるぐらいの需給バランス
現状に文句を言うのは指定席料金を払えない空港利用客位だろうさ
カムイAPも消えて乗降がめんどうな程混む列車も無くなったし
当面の課題は721のAP編成の更新時期位じゃないか
二階建てu席はちょっと見てみたい気もするけどね
- 802 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 20:57:40.81 ID:x7kvZBhu
- >>801
なんだ、エアポートに群がるカッペかよw
贅沢言ってないで、定期カスはガラガラの鈍行に乗ってろ
- 803 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 20:59:06.46 ID:sxsmslsS
- ダメだこりゃ
- 804 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:00:51.05 ID:x7kvZBhu
- 恵庭が?
- 805 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 21:07:52.39 ID:OTVUbSn+
- いくらロングになったとはいえ、座席は少ないし指定席もないし定時運行が危うい関空快速よりはましだろ。
- 806 :名無し野電車区:2016/05/13(金) 22:34:39.89 ID:KvznADdT
- そもそも空港利用者と地元民は、ラッシュ時は逆向きじゃないの?ナントカ大は別として。
俺の感覚だと、空港発の時点で座席は全部埋まるイメージ。
- 807 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 05:55:53.26 ID:NjT1Zh1O
- そこから、恵庭と北広の土民が群がるんだろ
- 808 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 09:09:16.56 ID:eGGa5tFW
- >>805
は、はるかがあるもん!
- 809 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 13:11:09.82 ID:4EzVNJbT
- >>806
朝の通勤通学時間帯はそうだね
ただ、夕方は被ってる気がするなぁ
仕事で18時代から19時代に新千歳を出発する便をよく使うけど、エアポートは本当に混んでいて嫌になる
- 810 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 16:57:04.75 ID:NjT1Zh1O
- だから、恵庭北広のかっぺどもをエアポートから追い出そうと言ってるのに・・・
- 811 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 00:51:11.55 ID:J7UH8LxY
- どのみち今のコヒに出来るわきゃないだろ
- 812 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 00:26:06.19 ID:ZtNEK5UZ
- >>810
追い出せるなら夕ラッシュの普通減便はしないわな
むしろAPにも詰め込む気で減便したわけだし
- 813 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 07:48:21.71 ID:e3CAh1/H
- >>812
1時間に9両から12両に増やしたけどな。
- 814 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 15:14:57.12 ID:hj0fhGDx
- >>806
朝も三割くらいは千歳で降りられたりするんだよなあ
- 815 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 20:32:04.53 ID:IE12ndoh
- >>814
逆方向の利用(朝札幌→近郊、夕近郊→札幌)って案外と多いよ
- 816 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 05:14:34.21 ID:djQlteMn
- そりゃ、千歳恵庭の工場の派遣君とかバカ技大のクソガキとかが使うからな。
- 817 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 12:20:10.02 ID:IFCkgYNO
- 朝の上り苫小牧行なんて20分ヘッドで満席だもんな。
夕方の下りなんて1時間20分ヘッドと甘えきった設定なのにさ。
- 818 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 12:23:25.65 ID:IFCkgYNO
- そうそう、苫小牧の構内から見えるけど、40の2両が運用からここ数日外れてるわ。
1703と日高用の奴。夜暗くて300番台の車号は見えなかった。
- 819 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 13:44:18.75 ID:wFpJDsEv
- >>815
通学客こそ千歳→札幌>札幌→千歳だが通勤客は札幌→千歳が千歳→札幌の倍いるそうな。
- 820 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 14:50:30.77 ID:52oktHAU
- ソース出せ、池沼
- 821 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 22:30:32.82 ID:bWOUtv3k
- 新聞読め、池沼
- 822 :名無し野電車区:2016/05/18(水) 22:35:03.89 ID:l2MiRhQK
- ま、考えてみれば札幌に通勤するような人はわざわざ千歳に住もうなんて思わないだろうな。
ベッドタウンとしては恵み野辺りまでが限界か?
- 823 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 10:08:14.42 ID:xGAe+4XX
- >>821
どの新聞の何面に載ってるのかな?
それとも得意のパンダ不動産?w
- 824 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 10:44:41.38 ID:eRmMAG+/
- ネット以外何も信じられない池沼
- 825 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 14:58:21.95 ID:waAiQHf/
- >>823
1〜2年前の道新に載ってたが…
- 826 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 20:04:56.68 ID:DpNnbGt3
- 平成22年国勢調査 北海道分
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001039655&cycode=0
の2番
常住地札幌市で従業地千歳市の人数は3456人
常住地千歳市で従業地札幌市の人数は1748人
>>819 であってる。
通学者になると札幌→千歳は364人、千歳→札幌937人。
なお札幌市が大幅に入超なのは唯一江別市に対してだけで15000人の入超。
通学者含んでも13000人くらい入超。
純然たるベッドタウンはココだけ。
- 827 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 21:32:41.51 ID:eRmMAG+/
- 手稲の昼夜の人口比は北海道においてはすさまじい
- 828 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 21:40:53.64 ID:3rTcWUI/
- 札幌−新千歳空港、快速エアポートの輸送力増強 JR北海道
http://www.tomamin.co.jp/20160538581
- 829 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 23:10:59.03 ID:0gdyFPtA
- 貨物が足引っ張ってるのか
貨物は室蘭線岩見沢経由にしろよw
- 830 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 23:39:10.97 ID:PMV+86vR
- >>829
旭川方面は室蘭線経由で良いが、札幌貨物ターミナル発着の分はどうする?
追分か栗山あたりからトラック輸送?
- 831 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 23:48:14.85 ID:+AtCCyVG
- 結局室蘭線の岩見沢口の配線をいじって室蘭本線からスイッチバックなしで函館本線に入れるようにしたとしても
函館本線の江別からの区間のネックになるのは変わらんよねっていう
それだったら札タ旭川方面の経路から上りへの経路を足して交差支障を潰すほうがトータルで安上がりだろうし
実際上の方の記事で立体交差化という話はあったし検討はされたんだろう
西の里って近年は錆取りでしか使ってない印象だけど
130をやめた今となっては活用できるようにはならんものか
あとは110km/h時代に合わせて作られたけど廃止された石勝線の信号場とかも
まあこっちは復活させるよりか本数を減らすだろうけど
- 832 :名無し野電車区:2016/05/19(木) 23:48:39.22 ID:eRmMAG+/
- >>830
一部または片方向を岩見沢経由にして岩見沢にも貨物ターミナル新設()
- 833 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 07:27:25.35 ID:Y5sMWiSi
- 留萌線で施錠したキハ54から運転席備品盗難だって・・・
内部犯行か?
- 834 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 09:31:07.62 ID:PIbnU550
- >>825
うる覚えで攻撃とか池沼以前に人格を疑うなw
暇なときに図書館でマイクロ漁ってやるから、北海道新聞の何年何月何日の第何面か調べとけよカス
- 835 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 10:06:50.06 ID:jcgiRI+p
- やっぱり自分が調べたもの以外何も信じられない池沼だわ
- 836 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 13:01:49.55 ID:agvk/snA
- 酷い捨て台詞を見た
- 837 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 17:15:44.88 ID:PIbnU550
- >>836
自己紹介乙
- 838 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 17:59:58.40 ID:jcgiRI+p
- 2ch的には「自分で調べろ」で片付く
- 839 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 21:07:00.00 ID:PIbnU550
- ソース至上主義と勝手に調べろをはき違えてる池沼だなw
ソースを出せと言ってるのに出せないのは嘘つきの証拠
- 840 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 21:23:07.53 ID:jcgiRI+p
- 可哀想に・・・
- 841 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 00:15:33.41 ID:xCNAlWGB
- 彼はソースは出せなかったが別のやつが同じ内容を証明する別のソースを出したろう
それじゃ不満なのか
- 842 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 00:19:11.76 ID:ZzffptGz
- 札幌貨物ターミナルをどうにかするなら、苫小牧をターミナル化する一択だろ。
道北道東から本州へ運ぶ貨物をわざわざ札幌に持っていく合理性はないし、
所詮札幌は何ら生産地ではないんだから、鉄道で運ぶことがクリティカルなモノなんてないだろ。
それで深夜早朝以外は貨物列車を札幌に入れなければエアポート増便する余地が出てくるんでないの。
- 843 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 00:27:46.93 ID:ZzffptGz
- >>841
実際の数字になんて興味ないんでしょ。
- 844 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 07:00:10.65 ID:w0fNQvvf
- >>841
彼wwww何他人の振りしてるの?卑怯者(笑)
- 845 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 09:12:27.31 ID:d4egRtbm
- 石油列車無き今のコンテナ列車だけの千歳線内の貨物は、一旦駅を発車したらオール通過で
約90q/hの一定速度で走れるから、普通列車どころか停車駅乱発で評定速度下がり過ぎなエアポートより早い
貨物の問題は札タの平面交差だけで、メインの問題は信号機間隔が長すぎで列車間隔が開き過ぎなこと
名古屋や大阪の東海道線では15分サイクルの中で、1300tの貨物列車含めた4本を裁く区間があるぐらいだけど北海道は…
- 846 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 10:24:57.35 ID:so0tdPBk
- 大津の東海道線沿いにあるホテルの線路側の部屋に泊まったことあるけど
窓開けっ放しできたぐにの通過を見てそのまま寝ると貨物の頻度が凄くてまあうるせえのなんの。
- 847 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 13:57:50.88 ID:Bor1ayjI
- 大津(笑)
- 848 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 01:56:27.58 ID:VbFGNJOk
- キハ285系、3/31廃車になってるな
- 849 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 08:40:05.24 ID:iVrAvsJ0
- キハ40なんですが
いさりび鉄道に譲渡した9両の車番と
減便によって廃車された(される)10両?の車番っていくつだったのでしょうか?
- 850 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 09:15:32.96 ID:JQjy9CMg
- >>849
現地へ行ってテメェで調べろカス
- 851 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 09:50:46.62 ID:kueslVjw
- >>849
Twitterの撮り鉄画像からある程度推測できない?
- 852 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 10:32:51.06 ID:kueslVjw
- >>849
ああ、RFの巻末付録に載ってる
- 853 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 11:38:27.73 ID:JQjy9CMg
- レールファンの宣伝かw
肛遊社も大変ですねw
- 854 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 11:41:24.62 ID:kueslVjw
- おう。レイルファンとレイルジャーナルよろしくな
- 855 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 11:45:32.97 ID:JQjy9CMg
- 開き直ったよ、この糞ホモがw
- 856 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 11:56:45.09 ID:HkWjw3Tw
- ホモホモ言ってあちこちのスレを汚すのはやめろよwww
- 857 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 12:16:09.86 ID:kueslVjw
- それが趣味なんでしょこういう人たち
必死チェッカーもどき 鉄道路線・車両 > 2016年05月22日 > JQjy9CMg
http://hissi.org/read.php/rail/20160522/SlFqeTlDTWc.html
必死チェッカーもどき 鉄道路線・車両 > 2016年05月21日 > Bor1ayjI0
http://hissi.org/read.php/rail/20160521/Qm9yMWF5akkw.html
- 858 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 12:30:58.38 ID:JQjy9CMg
- 単発のチキンはこういう時楽ですね(笑)
- 859 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 12:35:10.18 ID:JQjy9CMg
- 609 名前:名74系統 名無し野車庫行 本日のレス 投稿日:2016/05/22(日) 12:21:55.94 p9s9ZRNI
test
- 860 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 13:10:58.33 ID:Bunr6IO6
- RJ読んでの疑問
「留萌本線はキハ54を使用しているため減便対象とはならなかった」
ん?ならば「キハ54で運用している宗谷北線・花咲線」は大減便を食らったが、これはどう説明するん?むしろ、キハ40を使用する下り旭川発音威子府行きは減便対象ならず。
- 861 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 14:14:03.82 ID:p2hN5bXU
- そりゃ、キモヲタの写真家って迷惑鉄の活動を支援している反社会的な会社ですものね
- 862 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 21:39:23.64 ID:K48jqG/2
- >>850
お前そればっかだな
- 863 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 21:41:03.76 ID:K48jqG/2
- >>849
ろくな報告ないけど
とりあえず>>818の二両だろうな
- 864 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 02:01:57.15 ID:u1XaboiH
- ロクな報告とか随分上から目線だな、クズ蛆虫が
- 865 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 02:11:17.19 ID:n/ho693c
- また君かね
- 866 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 03:38:20.72 ID:3Cw4O0XZ
- >>865
さっさと、調べてこいよw
- 867 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 08:25:53.82 ID:VlK5VMq5
- IDころころ変えてご苦労さん。
ロクな報告が無いのは事実だからなあ…
さて苫小牧放置は1703と351だよ。
それから今朝は303と302に挟まれてマヤがいるよ。
- 868 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 13:56:26.92 ID:9e774wmS
- おまえら、乙くらい言ってやれよw
- 869 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 15:59:16.23 ID:o3U9S9rZ
- 更新車が離脱なのは意外
両数的に初期車が落ちるものと思ってた
- 870 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 18:18:23.65 ID:3Cw4O0XZ
- >>868
自分で要求する様なカスには労いの言葉はない。
- 871 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 18:28:05.26 ID:9cCBjj3+
- 車両買い替える金が無いから減便ってw
3セクだと宝くじの助成金から作った車両があって「宝くじ号」と付いてるのあるがJR北海道にも宝くじ号を導入できないものか
- 872 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 18:32:51.56 ID:UzokdLnb
- >>867
旧鳩山事務所から撮影できたわ
- 873 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 23:36:54.96 ID:hl9qJmb+
- いさりびに9両行ったから函館〜長万部は初期車の割合が増えた感すらある。
旭川あたりは54捻出で減りそうなもんだけどな
- 874 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 06:14:02.42 ID:e+vUnNo2
- >>845
島松やビール庭園で待避は珍しくないけどな。
>>860
留萌線は廃線絡みでいじらなかったというのが実態だね。
廃線後は、朝夕2運用、昼間1運用、峠下行き違い朝夕にしかなしにしそうな風味。
>>869
更新車でも酷いのは酷いからなぁ。
>>873
旭川は特急用車両持ってないから団臨用(旭川主催の団臨は40系気動車初期車が入ることが多い)が必要だし、調子の悪い車を外しまくってたから、ダイヤ改正前は減車の嵐だったんだよね。
おかげで、釧路と違い途中で調子悪くなって運休は少ないけど、車内は結構混雑してた。
そうそう、今年の富良野線夏季増結は、去年の惨状を考慮して長くなる模様。
- 875 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 07:52:20.98 ID:QldBkqZJ
- マルチレス君来たーwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20160524/ZSt2VW5ObzI.html
東北新幹線 part.96 [転載禁止]c2ch.net
290 :名無し野電車区[]:2016/05/24(火) 05:49:31.26 ID:e+vUnNo2
>>285
JRで乗客を殺したのは、東西だけだね。
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線7 [無断転載禁止]c2ch.net
226 :名無し野電車区[]:2016/05/24(火) 06:22:33.83 ID:e+vUnNo2
>>225
おかげでハイエナ対策もできて良かった、かもな。
宗谷本線Part28 [無断転載禁止]c2ch.net
208 :名無し野電車区[]:2016/05/24(火) 06:31:25.61 ID:e+vUnNo2
>>202
旭川駅で見ると2・3号でも乗降は結構あるけどな。
まぁ、バス仕立てるほどはいないけど。
- 876 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 19:43:06.10 ID:E+ZvpZWF
- 仙台の719が廃車だそうだから、これを貰って函館地区に投入
浮いた北海道仕様の電車を道央札幌旭川地区に投入し、架線下DCを置き換えて
気動車運用に余裕を持たせる
これで一息
- 877 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 19:46:25.82 ID:GyE4HbPF
- どうせ戸袋に雪が詰まったーとかなるので無理
それに両開き戸は北海道では使い物にならないよ
- 878 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 19:50:45.74 ID:E+ZvpZWF
- 函館や道南は大丈夫だよ
北海道の軽井沢伊達っていうくらいだから
2両単位だし一応東北仕様だし
ドアswもあるし
- 879 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 20:36:05.56 ID:e6PLPIXQ
- 北海道の軽井沢ってなんだ?
湘南なら聞いた事あるけどw
- 880 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 20:41:19.40 ID:GyE4HbPF
- 道南、雪はそれほど降らないにしても気温は札幌圏のそれとそう変わらないほど低い
結局凍結対策に改造が必要
- 881 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 21:55:20.18 ID:bwatB7I0
- 喜多方、米沢、山形、新庄で使えるから大丈夫だろ
贅沢言ってる余裕ないし、ここはお兄さん会社に助けて貰った方がいい
- 882 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:00:27.85 ID:139Ri8Lq
- 春〜秋の観光シーズンの気動車増結確保のために
冬季以外限定でってのはありかもね
- 883 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:02:16.24 ID:139Ri8Lq
- 仙台から自走で持ってこれるの?
- 884 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:03:31.32 ID:139Ri8Lq
- あ
トンネルの電圧が違うね。失礼
- 885 :名無し野電車区:2016/05/26(木) 22:42:49.57 ID:5SUs2KgU
- >>880
室蘭や函館は積雪少ないが、
よく見ると豊浦〜長万部〜八雲あたりは豪雪とまではいかないけどそこそこ積雪あるよ
- 886 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 02:35:26.05 ID:mjuNlZ2g
- E+ZvpZWF
- 887 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 00:28:02.62 ID:TzWjNS0O
- 次スレはワッチョイ導入かねえ
- 888 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 06:27:07.99 ID:BzbKZY/0
- まぁ、ワッチョイしたがる奴はIPが自分と直結しないと自信をもって言える奴か単なる池沼のどちらか。
自分は匿名を維持しながら相手に名札を付けろと迫る卑怯者
- 889 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 06:36:08.06 ID:6Z8p/TW3
- DQN鉄ヲタ目撃・警戒情報(北海道編) [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1464384626/
- 890 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 08:50:58.31 ID:1itB5nd6
- 直結されても困らないように無責任なことをしなければいいだけ
- 891 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 09:02:03.11 ID:d4W11SsM
- ワッチョイKOROKOROしてもキチガイは湧くけどね
- 892 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 10:22:56.69 ID:LEjAyypa
- >>885
でも、雪の多いというその区間は非電化だから、函館地区と室蘭苫小牧に719は有りでは無いかと
- 893 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 10:32:19.08 ID:rIvdBEAp
- 札幌まで行く運用もあるんだけど…
- 894 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 10:40:59.62 ID:d4W11SsM
- 極寒地向けの改造が面倒だから無理(雪じゃなくて気温)
- 895 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 12:27:15.01 ID:sWWO90N6
- >>893
基地が手稲だから、そうだろうね
- 896 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 12:30:44.58 ID:XupjqDsH
- >>894
最近は昔に比べて道央道南も気候が穏やかで、最低気温は東北の極寒地と変わらないから
改造は要らないよ
- 897 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 12:32:34.95 ID:O5ZfC/wm
- 必要なのはワンマン改造だろ
- 898 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 14:02:16.56 ID:yOxBqq8O
- 苫小牧のキハ40 1703と351は移動した模様
>>888
必死すぎワロタ
- 899 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 18:10:57.86 ID:xux6SWrI
- 719なんてボロ入れるためにめんどくさい改造して工場検車運輸とかで研修したりするなんてわざわざやるわけないでしょ
- 900 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 21:01:04.17 ID:LQ7EkrkK
- >>898
嫌がるのは、 >>875 の様な荒らしだからな。
- 901 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 22:13:42.44 ID:mDRaDy2W
- >>899
ボロでもなんでも恵んでもらわないと立ち行かない会社だぜ
残念ながら
- 902 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 22:17:57.51 ID:mDRaDy2W
- >>897
ワンマン化しなくても、半年金のレチ経験のあるじじいを
時給800-1000円くらいで車掌として雇えばいいんだよ
みんな思い入れがあるだろうし、自分が勤めたところの経営危機とあれば
協力してくれる
ドア扱いは東海の飯田線みたいに運転士にやらせればいいし
- 903 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 22:18:34.17 ID:d4W11SsM
- ボロを運用するのに余計な金がかかったら元も子もない
- 904 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 07:12:05.04 ID:IYCQp1HX
- 中古導入だってロハじゃないんだし廃車処分まで含めたトータルコストを考えると
結局新車買って長く使う方が安上がりになる
LCCが初期費用掛かっても新造機を導入するのと同じ考え方
>>896
道央道南と言えどマイナス2桁まで下がることは普通にあるんだがな
東北の極寒地も地球温暖化で気温上がってるから相対的な気温差は変わらない
- 905 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 10:40:42.81 ID:WbC6Puwv
- >>898
図星突かれて悔しい?w
- 906 :名無し野電車区:2016/05/29(日) 17:00:43.34 ID:kRsRn1Cb
- >>905
お前はみたいな奴がワッチョイの対象なんだよ。
語るに落ちるなあw
http://hissi.org/read.php/rail/20160529/V2JDNlB1d3Y.html
- 907 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 00:32:52.82 ID:7Cc1oJwn
- >>906
だからなに?てくてくプレジデント
- 908 :名無し野電車区 (ワッチョイ 202.212.203.240):2016/05/30(月) 00:42:30.11 ID:7dIXAqp40
- 自分でワッチョイ表示させるのも手
- 909 :名無し野電車区 (ワッチョイ a3af-kHkB):2016/05/30(月) 00:44:10.48 ID:7dIXAqp40
- こうか
名前欄に!slip:vvvvv
- 910 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 05:50:55.67 ID:cnZVJBki
- >>892
はこだてライナーの719系化は有りかもしれないが、室蘭地区の運用は>>893氏記載のように
札幌出入庫があるから、485-1500「いしかり」の故障多発の再来の懸念がある。
- 911 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 12:01:35.85 ID:7Cc1oJwn
- まぁ、ワッチョイしたがる奴はIPが自分と直結しないと自信をもって言える奴か単なる池沼のどちらか。
自分は匿名を維持しながら相手に名札を付けろと迫る卑怯者
- 912 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 16:17:07.70 ID:GT6IwWEo
- >>907
各地区でサボが更新されてピカピカだな。
- 913 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 16:18:07.61 ID:GT6IwWEo
- レス間違えたわw
- 914 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 19:26:39.75 ID:04A3e7Tc
- ID:7Cc1oJwn
こいつ
いよいよ開き直ってきたなW
- 915 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 19:56:12.03 ID:7Cc1oJwn
- 卑怯者さんちーっすwてくてく
- 916 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 20:37:04.19 ID:biTGYPVH
- キハ40-829・834のタイフォン撤去
http://railf.jp/news/2016/05/30/180000.html
- 917 :名無し野電車区:2016/05/30(月) 20:44:52.48 ID:DH4f5c7g
- >>910
なるほど
ついでに架線下DC天国のいさり火もと思ったが、それやると電化設備の維持費用負担が来るから駄目だな
状態の良い40が9両も浮くと思ったが
- 918 :名無し野電車区 (ワッチョイ 877b-SNRC):2016/05/31(火) 14:44:53.95 ID:TYXao+4Q0
- タイフォン撤去しなければならないほど老朽化が進行しているとは
- 919 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 23:43:25.07 ID:d/wD6ld9
- 少しでも手を入れるって事は初期車をまだまだ使うつもりなんだな
- 920 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 05:09:18.33 ID:e4rBs0zF
- >>913
ば〜かw
- 921 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 05:10:42.52 ID:e4rBs0zF
- >>916
風間さん、宣伝乙(笑)
- 922 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 02:27:02.98 ID:tiENUUvg
- 普通列車に関しては
少しでも減便して赤字減らしたいのが本音じゃないのか・・・・・
将来の更新車両の数 減らせるし
- 923 :名無し野電車区:2016/06/03(金) 06:52:40.52 ID:bTiD6r4s
- 何を今更
- 924 :名無し野電車区:2016/06/05(日) 10:10:38.43 ID:IrFlFLqJ
- >>902
> >>897
> ワンマン化しなくても、半年金のレチ経験のあるじじいを
> 時給800-1000円くらいで車掌として雇えばいいんだよ
> みんな思い入れがあるだろうし、自分が勤めたところの経営危機とあれば
> 協力してくれる
> ドア扱いは東海の飯田線みたいに運転士にやらせればいいし
昔は60歳から年金が出たから、半年金の退職者を安値で雇う方法があったが
年金支給開始年齢が、年々引上げになっているから、それなりに責任の重い
車掌業務にそんな安値で就いてくれる人が多く確保できるとは思いにくい。
安値なら安値なりに、定時出社定時退社の内勤を希望するだろう。
- 925 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 13:38:57.28 ID:NV4kIHtX
- 私も北九州空港の敗因は鉄道線がないことと思う
あの橋上に単線でよかったんだけどねえ
宮崎や仙台並みの経済力・政治力もないのか
赤間発とか若松発にすれば
枝光なんかの普通難民の救済にもなったと思う
- 926 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 20:41:58.19 ID:EgNnfN+j
- >>924
車掌なんて国家資格じゃ無いし、バイトでもパートでも誰でもできる簡単なお仕事
広島電鉄では軌道線だけじゃなくて、郊外の鉄道線でも大学生バイトやおばさんパートが車掌やってる
北海道のローカルなんて全然無問題
- 927 :名無し野電車区:2016/06/06(月) 22:50:03.91 ID:FIx5ic7B
- 広電のバイト車掌なんてJR北で言う客乗、すなわちツインクルレディと同レベルでしかない
ドア扱いとかの運転業務は運転士がやってる訳だからな
- 928 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 01:08:21.87 ID:xLwSmSrf
- そもそも発端の>>902はその広電みたいな車掌の話だろ。
- 929 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 01:14:01.17 ID:dHgchCQU
- 広電のバイト車掌は、ドア扱いから発車合図まで一通りやってるから
ツインクルより全然上級だよ
- 930 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 08:35:41.14 ID:kI3/KdUy
- >>929
でも、急病人の蘇生処置や鹿・羆の処理、グモの肉片集めなんて仕事があるのが北の車掌。
- 931 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 08:39:07.77 ID:kI3/KdUy
- >>930
屑鉄集めと廃品回収屋(警官ともいう)への引き渡しを忘れてた。
- 932 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 18:57:50.32 ID:aK6rie9M
- その横で鼻の穴をヒクヒクさせながら見てるだけのホモ撮り鉄のくせにw
- 933 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 23:10:16.84 ID:JJud+zBw
- >>930
でも車掌がバイトやらパートだと、その役割は正社員の運転士がやるから大丈夫よ
ワンマンと同じで
- 934 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 08:54:09.77 ID:zK3SIcWI
- 交通局じゃあるまいし北で車掌のパートなんて聞いたことないぞw
- 935 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 17:49:34.36 ID:Ypau1UkS
- 今や財政状況から、安全に対する姿勢、社員の資質
全てがそう言うところ以下だから仕方ない
- 936 :名無し野電車区:2016/06/10(金) 00:29:29.88 ID:+hTGogoU
- お前ら喜べ。
人いきれでジメジメムンムンのクソ空調設定は九州もおなじだったぞ。
- 937 :名無し野電車区:2016/06/11(土) 06:36:13.32 ID:/QkaCKy1
- >>934
実際にはいるけどね。
当然、屑鉄集めと廃品回収屋への引き渡しもやってる。
- 938 :名無し野電車区:2016/06/11(土) 15:56:02.95 ID:yrJdAI9j
- それは単にクリーンシステムあたりで雇ってるか元請けな特殊清掃係員では?
- 939 :名無し野電車区:2016/06/14(火) 08:01:29.90 ID:EbxITA0v
- >>938
エルダースタッフという名の退職後再雇用組が車掌所にもいる。
フルタイマー組が多いが、パートタイマー組も少ないながらいる。
- 940 :名無し野電車区:2016/06/14(火) 22:12:54.13 ID:ovTGpkFe
- ああ、札駅で夕方に乗車指導員の腕章して彷徨いてる爺か
- 941 :名無し野電車区:2016/06/17(金) 19:06:29.39 ID:cB2EcwD+
- >>936
721-0・3000はそれプラス生乾きの雑巾みたいな匂いがする
- 942 :名無し野電車区:2016/06/17(金) 23:22:22.27 ID:m7cKSS+l
- >>941
比較的新しいのは下手なことするとユンニの湯の会社の鉄道会社みたいにおしっこみたいな臭いがする電車を走らせたりするからな
- 943 :名無し野電車区:2016/06/18(土) 13:42:33.77 ID:nHguwowz
- 735系はアルミダブルスキンで作ったらダブルスキンの内部の結露水が凍ったとか
シングルスキンにすれば結露水凍結は無かったはず
- 944 :名無し野電車区:2016/06/18(土) 18:54:58.78 ID:Pa8rmcDx
- 「きいた」「とか」「はず」は要らんから、ソース出せ池沼
- 945 :名無し野電車区:2016/06/18(土) 21:10:42.90 ID:63NZIFY8
- 金と女と情報ソースの話はしないのがねらーの嗜みってか?www
- 946 :名無し野電車区:2016/06/19(日) 18:24:14.77 ID:9/d4gnI9
- 深川に停車シテタ旭川行きの2333M、方向幕が岩見沢になってて草w
- 947 :名無し野電車区:2016/06/19(日) 20:01:19.37 ID:xW0QAaqN
- 野球やめれば新しい気動車の1両2両買えるのに
- 948 :名無し野電車区:2016/06/19(日) 20:18:51.06 ID:uPjGbOPP
- JR北海道野球部は楽天に選手を出荷して日ハムを助けたし・・・
- 949 :名無し野電車区:2016/06/19(日) 20:40:38.52 ID:tm+IsBtD
- 自分のとこ瀕死の状態、火の車なのに、他所の企業助けてどうすんのよ
- 950 :名無し野電車区:2016/06/20(月) 01:25:24.32 ID:O2WW6Y45
- >>948
楽天スーパーポイントで車両買う
- 951 :名無し野電車区:2016/06/20(月) 09:15:35.56 ID:bBN4x4H3
- 運動音痴で免許も取れないの撮りホモの怒りの矛先は野球と高速道路
- 952 :名無し野電車区:2016/06/20(月) 12:24:21.12 ID:I4LoV4X1
- 流石に今時、身体障害以外で自動車運転免許も取れない人は居ないだろ
- 953 :名無し野電車区:2016/06/20(月) 13:18:05.59 ID:UJ+uSWm0
- >>952
甘いな、バスヲタ上がりの池沼の酷さをわかっちゃいない。
- 954 :名無し野電車区:2016/06/21(火) 04:11:58.49 ID:UrwSl7ps
- いきなりアイスバーンで運転したら地元の人達に迷惑かけるし
- 955 :名無し野電車区:2016/06/28(火) 06:19:44.52 ID:CwNq1wHk
- r
- 956 :名無し野電車区:2016/06/28(火) 21:44:16.30 ID:lHDtueQ/
- r
- 957 :名無し野電車区:2016/07/01(金) 19:41:05.57 ID:0WZsBCQX
- う
- 958 :名無し野電車区:2016/07/02(土) 15:27:09.81 ID:uXIoX9Tv
- >>954
雪道講習してるって知らないんだw
免許ないしのカタワの上に知ったかかよw
マジ救いようがねーよwwww
- 959 :名無し野電車区:2016/07/08(金) 15:14:43.84 ID:wHYttHBz
- ボストンチャイナタウンスーパー
チャイナタウンスーパー
ボストン
- 960 :名無し野電車区:2016/07/09(土) 09:34:19.18 ID:fZOjXl03
- ストン
- 961 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:26:08.42 ID:eyPNyjWr
- u
- 962 :名無し野電車区:2016/07/11(月) 13:52:43.54 ID:ASDiS67S
- セイロン島
セイロン島
- 963 :名無し野電車区:2016/07/14(木) 20:46:03.71 ID:3QlnK9w5
- u
- 964 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 19:00:46.93 ID:o+6xtwEb
- う
- 965 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 23:10:34.51 ID:/sGaNTpi
- 富良野線はたまに54が走る
- 966 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 20:18:01.00 ID:DSWxFZ07
- 特定地方交通線程度の利用しかない路線を廃線にしていけば新型ローカルDCも必要なくなるな
- 967 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 21:39:14.27 ID:yHxMWxX5
- >>965
ラベンダー畑観光特需で54+150は今時期見れる
富良野9時58分発?くらいのはよくその編成で54は窓全開&JNR扇風機大活躍w
- 968 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 22:14:46.66 ID:mrRjWPGc
- 新型気動車の割り当てを考えると、
まず手始めに旭川〜名寄・網走・富良野に充てて、
キハ54とキハ150冷房車を道南に転属する
で、キハ150非冷房車を自走式ノロッコに改造する。
キハ40はいさりびと室蘭線、岩見沢〜旭川間に宛てればいいかな・・・
- 969 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 22:30:19.20 ID:qnCqh16d
- 54や150は大出力だからそれが必要な今の線区に残るんじゃないか
留萌線分が富良野にいくのか石北にいくのかは判らんけど
東形式のハイブリッド気動車は小海線に入っているし山を走れないという訳ではないと言え
やっぱり平坦区のがハイブリッドの強みは出るだろうし
- 970 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 02:17:09.09 ID:ZEuqubfN
- 東と北が導入するのはハイブリッドから駆動用の電池を省いた電気式気動車だよ
- 971 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 09:42:57.04 ID:33dMZDvQ
- だから、あれほど14xを残しておけと言ったのに・・・
- 972 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 10:37:20.65 ID:gVVRLSWe
- キハ40はリゾート改造が利かないからなぁ…乗り潰しだもんなぁ
- 973 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 10:51:54.80 ID:2zfAr2Ob
- 富良野線にキハ201を!
- 974 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 10:55:29.42 ID:gVVRLSWe
- 問題は美瑛〜富良野の間はドアカットが必要
- 975 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 11:27:35.67 ID:YmVg+qPr
- 美瑛からだと2両でも混むもんな
八割方シナチョン東南アジア系だがw
- 976 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 11:36:58.72 ID:jLxLZNEs
- >>972
東日本みたいに改造する金が無いんだろ
- 977 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 11:50:10.77 ID:LStNii8w
- 東から廃車にする719系でももらってくればよい
長万部〜苫小牧までならあのまま使えるでしょ
- 978 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 11:51:53.30 ID:KllQPy+f
- いつから室蘭線が長万部まで電化されたの?
- 979 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 12:37:54.46 ID:33dMZDvQ
- >>975
あいつらはレールパスか現金かバウチャーだから、1日2千円弱の散歩乞食や18乞食よりは上客。
- 980 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 13:49:23.00 ID:VVZ4yN/5
- >>977
まえもその話題出てたがキハ82や485-1500の失敗を知らない馬鹿なのかな
- 981 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 15:40:28.08 ID:33dMZDvQ
- ま、ホモ撮り鉄が頑張っても、東の侵攻は止まらないw
労組追い出したら、邪教汚染に東のお犬wざまぁねぇw
- 982 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 16:00:21.42 ID:KJHXMOo2
- わ鐵みたいなやつを観光列車に入れるというのもアリだな
- 983 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 18:32:26.96 ID:33dMZDvQ
- え?金がないから必死でノロっこを止めようとしてるのに?
- 984 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 18:36:55.40 ID:gVVRLSWe
- 新幹線=観光列車ってどこの高度経済成長期だ
- 985 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 20:44:45.92 ID:4y4fEZsm
- こだまは観光列車みたいな要素あるぞ
通過待ちで弁当や飲み物買ったり
- 986 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 20:53:14.86 ID:fCNgjykv
- >>972
リゾートしらかみ「」
びゅうコースター風っこ「」
き・ら・き・らみちのく「」
うみねこ「」
みのり「」
越乃Shu*Kura「」
はやとの風「」
いさぶろう・しんぺい「」
指宿のたまて箱「」
或る列車「」
- 987 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 21:18:53.82 ID:VVZ4yN/5
- JR北海道が観光列車を誂えてもそう採算取れないと思うが
九州のやり方は通用しない気がする
- 988 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 21:41:02.71 ID:gVVRLSWe
- >>986
ろくに整備されてないのを改造しても無意味ってことだ
ある会社はそれで苦労したそうだ
- 989 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 22:38:55.75 ID:DLUbS461
- 次シーズンのノロッコは気動車って話だし小改造したのを入れるんでないの。
キハ40だとべるもんたが一般運用にも対応してるからそんな雰囲気?
- 990 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 00:20:24.55 ID:/dGaeQRs
- 気動車+既存のノロッコ客車な組み合わせとかは出来ないのかなー
- 991 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 07:33:32.25 ID:7dIAxDcD
- >>986
キハ40を特急に使う会社よりはマシか
- 992 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 08:28:13.77 ID:Xm2dXjo7
- 急行宗谷(笑)
- 993 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 08:31:49.97 ID:gil8CtXe
- スーパーヨンマル
- 994 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 13:43:27.76 ID:aHy0TwAD
- 全線架線下でもディーゼルガラガラホッケードー(大爆笑)
- 995 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 14:28:27.70 ID:Dv1piOl2
- 最近は観光列車が注目されていますが、正直なところ観光だけで経営が成り立つような鉄道はまずありません。
鉄道経営の基本は毎日のように乗車してくださる定期利用のお客様。
ttp://toyokeizai.net/articles/-/129346?page=2
- 996 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 19:31:49.94 ID:id8rz/Tp
- キハ40
- 997 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 19:32:11.04 ID:id8rz/Tp
- キハ150
- 998 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 19:32:29.87 ID:id8rz/Tp
- キハ54
- 999 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 19:32:51.02 ID:id8rz/Tp
- キハ143
- 1000 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 19:33:09.09 ID:id8rz/Tp
- キハ201
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 341日 1時間 6分 37秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)