■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Blu-ray】BD-R/REメディア 39層目【ブルーレイ】©2ch.net
- 1 :名無しさん◎書き込み中 転載ダメ©2ch.net:2016/05/29(日) 13:16:09.56 ID:XKBLCyEE
- BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです。
BD/HD DVDメディア価格調査
http://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
http://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 38層目【ブルーレイ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1456906995/
- 2 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 13:17:14.86 ID:XKBLCyEE
- Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
A:TDKブランド記録メディア販売はイメーションが行っています。
色々なOEM製品を採用しています。
※ただしTDKは記録メディアの研究開発と製造、ODMでの生産を継続しています。
(TDK IDディスク)
Q:データ用と録画用では何が違うんですか?
A:容量の表記が違うだけです。
Q:安いの見つけたよ?
A:台湾製だかLTHですね、分かります。
Q:LTHってなんですか?
A:有機の記録方式で、無機素材(High To Low)と逆です。
互換性が無いドライブもあります。
LTHのロゴ、ver1.2で確認してください。
Q:ハードコートしてない?
A:殻無しBDはハードコートが仕様です。
Q:般若とかプロが選んだ(ryってなんですか?
A:前者はパナの小雪の事、後者はALL-WAYSの事です
Q:無機と有機ってどっちがいいの?
A:無機が保存性に優れています。
住人は有機に興味がないようだ。
Q:殻付きってなんですか。
A:黒歴史です。BD-RE Ver.1.0の事です。
Q:REってそんなに素晴らしいの?
A:書き込み品質、保存性に確かな違いが証明されてないです。
自分の使い方に合った方を利用すればいいと思うよ。
Q:TDKとソニー(ry
A:不安なら別のを買えばいいと思います。
Q:実際に消えたりすんの?
A:台湾製は消えた報告がちょくちょく出てきてます。
Q:容量がなんだか違う?
A:ドライバーによって違います。またREの方が若干多いかもです。
- 3 :VHR12JC10V1:2016/05/29(日) 13:32:54.51 ID:V7nARcM+
- 三菱
VHR12JC10V1
4991348068790
TDK
DR120DMC10UE
4906933604369
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
- 4 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 14:37:17.49 ID:ypVJliQC
- BD-RとBD-REは品質が安定してきてどれ買ってもおkなんだよね?
日本のメーカーが出してるものなら。
- 5 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 14:53:21.23 ID:Cd9VUnDE
- >>4
ヒント:磁気研究所もリーダーメディアテクノもさらに言えばロッテも日本のメーカー
- 6 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 15:37:15.70 ID:LTaQfzD6
- 中国フィリップ
日本製パイオニアで6倍で焼いたが問題なさ気
ハードコートと書いてあるが、触った限りだとヌメッとした感じ、光沢は台湾製と変わりない
しかし重大な欠陥をはっけんした
それはプリンタブル面の紙の質がやすりのように荒いのか、マジックがボロボロ
20枚もかけばペンのさきがズタボロになる
たしかむかし台湾の激安DVDだかでおなじような紙の荒々しいプリンタブルあったな
フィリップスBDRを使う中国人は硯で墨をゴリゴリすって毛筆でさらさらと書くので問題ないのかも
- 7 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 17:19:07.41 ID:Y/L9VzG/
- ヘイトスピーク罪
- 8 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 18:05:55.79 ID:/zEpPXTI
- >>6
レポ乙
磁気研究所の奴は結構売れているみたいだから
もう暫く様子見して保存性に問題が無い様なら試してみるかな
- 9 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 18:57:44.83 ID:QSx2cNXK
- 磁気研究所って白装束の会社?
- 10 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 20:36:08.56 ID:ojqqyGC1
- パナウェーヴですぢゃ
- 11 :http://i.imgur.com/jhNlFKz.jpg:2016/05/29(日) 23:29:04.90 ID:pJ3n4NLy
- マクセルは全数検査?を謳ってたけど結構経ってからリコールだしてたし検査云々も信用できん
- 12 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/29(日) 23:33:25.80 ID:/zEpPXTI
- それ言ったらバーベの専用スタンパーもだなw
正直俺はパナのトリプルタフに追加された防湿処理も信用してない
あれも値上げの為の方便に思える
- 13 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 01:19:54.83 ID:JB3OzkA6
- 撤退が相次いでパナソニック、ソニー、三菱、マクセルしかなくなったな
- 14 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 11:47:00.11 ID:eiDuj69T
- バーベ、緑のspindle。
変な匂いしてさらに書き込めない。
ウチのドライブが4倍までのLG製なんだが、パナの6倍は4倍だけど書き込める。
imgburnがi/oエラーをだすのは何が悪いんだろ?media IDはちゃんと読めてるんだけども。
- 15 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 16:41:29.81 ID:ICHe+GIe
- ブルーレイのメディア初購入をAmazonでしようとしてるんだけど、データ用や録画用とあるけどPCで使うにはデータ用選べば良いのかな?
- 16 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 16:52:17.72 ID:1AWDwKhz
- >>15
流通違うだけで同じだよ
- 17 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 19:41:50.90 ID:ICHe+GIe
- >>16
ありがとう
- 18 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 20:39:08.17 ID:Y2VQxuDH
- 久しぶりにメディアを買おうとしたら高騰しててビックリしました。
アマゾンでビクターの50枚入りが4000円以上とは。
以前買った時は2300円くらいだった気がします。
今のオススメはなんでしょうか?
安い三菱製はどうなんでしょうか?
- 19 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 23:10:31.00 ID:cHJgE9We
- バーべbd-r50枚で1980円税抜きって安すぎないか…
- 20 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 23:20:11.15 ID:0FW+B7MJ
- 正直現状だと磁気研究所Philips中国スピンドルの方がバーベCMCスピンドルよりマシな気がするな
- 21 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 23:23:16.66 ID:v0+ErdeA
- 磁気研は買うやつ少ないし、最初からゴミメディアと割り切って買うから、
不具合報告も少ないだけなんじゃないか?
- 22 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/30(月) 23:36:49.33 ID:0FW+B7MJ
- 磁気研究所のはレコのドライブが対応してないだけじゃね?
PC用のパイドライブで焼いてる人の評価は概ね高いし
- 23 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/31(火) 00:10:40.91 ID:rwlSt/mu
- >>18
ビクターはBD事業から撤退した。メーカーからの供給は無いから、高い店だけが残ってる状態。
三菱(=バーベ)も以前は良品だったのに、年明けからエラー続出の劣化品が出てきて、オススメは出来なくなってる。
で、このスレの人は、
→高くても品質重視で、パナを買う。
→昔のビクター・バーベの価格帯を求める人は(50枚2000円以下)
磁気研(=HIDISK)を人柱覚悟で買う
ソニー、マクセルの50枚もあるにはあるけど、高い上に中身はRITEKなので
あんま買う意味は無い
- 24 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/31(火) 00:32:20.80 ID:7pAx0Dwf
- 磁気研究所のは価格コムのレビュアー(2名)見ると品質は2名とも4/5なんだよな
ただレビュアーの一人が販売店に対する不満を何故か磁気研究所のメディアにぶつけた所為で
満足度の平均点が低く出ているけど品質自体は問題無さそうではある
- 25 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/31(火) 01:39:19.23 ID:9lhxC8o3
- kakaku.comは買ってなくても書けるから信用してないけど、
上新のレビュー見る限り、割と良さそうだな >磁気研
そこまでレベル落とすかってイメージだけど、
- 26 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/31(火) 02:17:19.19 ID:l8H/V7Yw
- 母数の多いアマゾンで微妙な評価だが...
まあ高評価になりやすい上唇とか自分の好きな情報だけを見て選ぶのもいいさ
保存性については未知だからあなたが人柱になってフィリップス教の開祖となればいい
余りにも酷いディスクは磁気研実店舗で9枚100円のジャンク品として売ってるらしい?ので
流通している分はそこまで酷いのはない――のかあるいは返品されたゴミをジャンクとして売っているのか
少なくとも国内に入って来ている時点でロクに選別できていないのは間違いないので
ゴッドハンドの其処の貴方のおススメの逸品
- 27 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/31(火) 02:25:30.08 ID:9lhxC8o3
- >>25
クラウン乗ってた人が中古の軽に乗る感じ
早慶目指してた人が日東駒専に行く感じ
- 28 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/31(火) 21:33:36.97 ID:7pAx0Dwf
- そら昨年までなら磁気研究所は考慮すらされなかったさ
だが撤退が相次ぎパナが便乗値上げ、バーベは品質低下、便乗値上げの上中身がRITEKのソニマク
この状況だとヘビーユーザーは磁気研究所を考慮せざるを得ない
- 29 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/31(火) 21:38:35.94 ID:9yRCmkUk
- 1枚100円程度なら俺はもう全部パナでいいや・・・
- 30 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 03:21:48.61 ID:uaehKzN3
- DVDの時代はベンキュー8倍が50枚で1980円になった頃で台湾のばっか使ってたな
便器のSONYIDのやつ。国産はもっと高かった
そのうち誘電が千円におちるともう台湾880円とか使ってられないのでやめた。
誘電が撤退で一気に値上げしたのは誘電の有機LTHがよほど脅威で
パナがむりな値下げしてたんだな。もともと原価が安い、DVD生産設備の転用が売りだから
さらに台湾中国で安い無機の量産した時点で有機は買う意味なくなったけど
こうしてみると糞にしか見えなかった誘電LTHも、無機を安価におさえつける意味があったと気づく。
まぁ値上げすれば消費者は中国製を使いますので、いずれ価格はガクッと下がると思う
- 31 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 14:13:38.78 ID:x5C8HyUi
- >>30
中国製は使わないけど10枚で980円に戻るまでは買わないようにするよ
それが安くするために消費者ができるただひとつの方法だろうね。
- 32 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 16:54:09.98 ID:vuOEzyfk
- そして業界そのものが滅ぶのであった
- 33 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 17:23:12.64 ID:OYYsHoaC
- >>32
そうなったらそうなった時のこと。
パナだって突如やめるかもしれんし、その結果CMCかRITEKしか選択肢がなくなって、それを買うか、円盤に保存することを諦めるか好きにすれば良い。
- 34 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 17:38:52.72 ID:G82Dbtnx
- で今、安く買える日本製BDどこで買えばいいわけ?
- 35 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 19:09:45.52 ID:t2CGkdtH
- 薬屋
- 36 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 19:27:48.76 ID:SvnrTlFP
- ばお〜零パナR50GB6枚\1,499
RDL50GB20枚\4,999
三菱科学R10枚25GB\698・・・
日本製ってことでこの価格差凄いな〜
なおタイムセール(?)だった
- 37 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 20:07:39.44 ID:O5det/ry
- とりあえず、すごく頭が悪そう・・・
- 38 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 21:44:42.44 ID:MNnC+gzr
- >>31
パナはTV用液晶パネルでさえ撤退なのに、
BD-Rなんて、売れなくなったor儲からなくなったら「撤退」だよ。
昨年だけでも誘電・ビクター・TDKと大手ブランドが3つも撤退した意味を考えた方がいい。
- 39 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 22:04:12.39 ID:9F8Qh9mX
- BDはタダでさえ失敗規格だしな
日本以外で駄目だったし
- 40 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 22:19:17.81 ID:MNnC+gzr
- 日本以外でコケたのは痛かったね。
海外では成功していたら、途上国への普及がそろそろ始まる頃だったかもしれない
という日の目もあったのに。
HDDVDが水を差した、プロテクトが厳しすぎた、
DVDとのドライブとの価格差が未だにある、書き込みが遅い、等の海外でコケた原因も色々あるだろうけど、
汎用性やメディアが安く買える事、メディアの寿命の長さを考えると、光学メディアとしては良い製品だと思うんだけどね。
あとBDXLかUHDBDの時に一層33GBを規格化して、書き込み用でも33GBのメディアを出して欲しかった。
- 41 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/01(水) 22:23:12.47 ID:BEvyfO0M
- ソニーの台湾製で十分だよ
- 42 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/02(木) 00:08:10.12 ID:1wo4nHM7
- >>30
お前は馬鹿過ぎる
物の見方が浅い
- 43 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/02(木) 03:00:15.60 ID:FVsHGGAQ
- >誘電が撤退で一気に値上げしたのは
単にパナの刷新と重なっただけ
>パナがむりな値下げしてたんだな
5年も売れば値も下がる
>こうしてみると糞にしか見えなかった誘電LTHも、無機を安価におさえつける意味があったと気づく
有機と無機では、全く競争相手にはなってない
>まぁ値上げすれば消費者は中国製を使いますので、いずれ価格はガクッと下がると思う
国産や信頼性を重視する人は、いくらでもいる
- 44 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/02(木) 06:11:26.69 ID:qUybDjKV
- DVD全盛期はスマバイのProdiscF02使って誘電は大切な物だけ記録というやり方だったが
日本製も台湾製も消えてないから実質同じだと思ってる
中国フィリップスも消えなければ日本製BDRと実質同じものだろうね
- 45 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/02(木) 11:11:38.17 ID:xjLmJyD3
- DVD時代はRitec使ってたけどいまだにほとんどが健在だわ
- 46 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/02(木) 22:34:23.73 ID:Gt3P1LQ5
- 結局保管用にはプラケースがいいのか布のケースがいいのか悩むね
- 47 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/02(木) 22:41:01.54 ID:Ver9IaqG
- パナの値下がりが止まった
- 48 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/02(木) 23:16:29.43 ID:xo+UDhrL
- >>46
メーカーはどこもプラケース推奨なんじゃないの?
俺がパナに問い合わせた時の回答は
「ベストはプラケース、プラケースが無い場合はスピンドルでも大丈夫だが不織布は絶対に止めてください」
というものだった
- 49 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 10:45:12.04 ID:4FcvjVJI
- SONYの多賀城製11枚と、現在のSONY BD-REの国産スピンドルはどこが違うんだろう
品質とか、やっぱ落ちるのかな
台湾産もあったが、当然日本製の個体を買ったのだが・・・・
ちなみに両者違いは若干多賀城製の方がディスクの外周部の仕上げがいい位かな
それ以外は色素もレーベルも全く同じに見える
- 50 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 12:12:03.64 ID:CgaR9tCb
- 今は国産の方が品質が低い
- 51 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 12:43:26.47 ID:cSltUMzi
- マジかよ
- 52 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 12:47:36.24 ID:4FcvjVJI
- >>50
SONYの現行BD-RE日本製、今のところ20枚焼いたけど、全部ちゃんと焼けてるよ
ヤバかったら数枚は焼ける以前に受け付けないのもあると思うんだが、
フォーマットもパナほどじゃないけどちゃんと短時間で終わるし
怪しい挙動はでてないな ちなパナのディーガで焼いてます
- 53 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 13:06:06.37 ID:yGMhn5Q/
- 中国製DVDで名をはせたUMEだが、これはもともと香港メーカで、香港製造時代はAMLというIDの4倍速を製造してた
これはパイオニアやNEC3500AGなどドライブなら良品となる
がLG電子とかではエラーがぶぁぁああっと膨れるという金持ち以外は相手にしないという香港人らしい傲慢なメディアだった
DVDRの全盛期は4倍速・8倍速で8倍速は多様なメディアIDがあり台湾メーカーも乱立してた
16倍速となるとメディアIDはガクッと減り、中小メーカーはほぼ淘汰された
16倍速でクオリティが高くなったかといえば逆でむしろ下がった
黄金期の8倍速メディアは色素が濃く焼き品質も良好でいま欲しいものすらある
したがってBDRも中国製の4倍速であればむしろ旧技術だけに低速で安定、そのうち高速メディアになったら・・
- 54 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 18:00:15.64 ID:HxONo7eW
- パナさっぱり下がらんな
- 55 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 18:49:26.37 ID:tDlyb/3z
- もうあんま買い貯めしないようにしよう
意味がないしアホらし
- 56 :18:2016/06/03(金) 20:16:48.23 ID:9Tm5aVbe
- 三菱と磁気研究所のを買ったのですが
両方とも焼けませんでした・・・トホホ
ドライブは古い日立LGのGGW-H20Nです。
ファームウェアは2011年ので6倍速にも対応しています。
以前使っていたビクターのなら問題なく焼けました。
エロ動画にパナを使うのはもったいないですわ。
パイオニアの型落ちドライブで安い三菱のメディアは問題なく焼けますかね?
- 57 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 20:32:34.32 ID:Sa2VAf/T
- 手持ちのDVR-205ですら中国UMEとフィリップスが焼けるよ。
UMEは反射面の色がロットやブランドによって違うから書き込み品質はソコソコとクソレベルに分かれる。
三菱のCMCは焼けて当たり前、最近の三菱レビュー見ると悪くなってるらしいけど買ってないから知らない。
- 58 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 20:37:26.17 ID:HxONo7eW
- >>56
先ずドライブを買い替えた方が良くない?
Philipsのはパイだと対応してるみたいよ
- 59 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 20:57:19.62 ID:yGMhn5Q/
- 中国フィリップス使うなら最低でもドライブはパイ最新209JBK
207JBKが2012年のドライブで中国フィリップはそのころ出回り始めたため
207でもファーム更新すれば焼ける。207より古いドライブは自己責任
中国人や香港人はコスト削減のためドライブ対応を最小にしてるから、
そのお気に入りにパイオニアがはいってる。
- 60 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/03(金) 21:02:31.31 ID:RnlN24Gc
- >>56
見事に両方ハズレ引いてるな
ゴッドハンドとは対極だからSONY、マクセルのRITEKか
国産パナソニックにしとけ
- 61 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 00:10:28.49 ID:rKobx6cP
- パナは(選択肢に)ないって書いて有るだろ
バーベに交換してもらえばいいじゃん
- 62 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 00:32:16.79 ID:nxyuPmGl
- 何枚焼いたのか知らんけど
2011年製のはさすがにレーザー周りがイカれてそうだけどな
- 63 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 06:25:14.54 ID:7+3YYkbV
- 数千円ケチって格安メディアも焼けないんじゃ本末転倒だろうにな
パイは焼き品質もLGとは段違いだぜ
- 64 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 11:37:58.70 ID:uMS4VKRa
- >>43
そいつらがパナの高額BDを支えて、一般人は台湾製と二分化するんだろうな。
そのうち、パナの高額BDに金を払い続けられる奴がどんどん減ってきて、パナも赤字でも暫く製造してるうちに終了だろうな。
うちにかつてのパナが初めて作ったHi-Fiビデオがあるけど、もう新たに録画する事はないもんな。
当時は30万もしたけどな。
- 65 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 12:19:22.42 ID:bo9pgrlt
- 懐かしいHi-Fiマックロードかな?
なんかそれの前にもHi-Fiマークがついてないのに互換性のあるステレオデッキあったけど
流石に壊れて手放した
スレチゴメ
- 66 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 12:39:14.90 ID:VKUjguW5
- VHSっていつの間にか長時間録画が3倍から5倍になってたんだな
- 67 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 13:22:32.07 ID:FQsx9wCd
- >>64
かつての50GB1枚5000円がやってくるだけ
- 68 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 15:18:30.07 ID:1F5uD9/K
- BDはマジで失敗規格
製造には余計に金かかるし、プロテクトで不便すぎる
- 69 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 15:57:35.35 ID:YBfpdeOO
- 東芝株主?
- 70 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 18:33:39.29 ID:YrA9N3TN
- パナストアのDL50スピンドルのキャンペーン終了してる。
早く買っときゃ良かった・・・
- 71 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 18:39:10.74 ID:eCL93R2i
- >>68
HD DVD-RW DL早よ
- 72 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 19:18:03.00 ID:YGQLtAo1
- >>66
S-VHS機にしか、5倍モードはついてないなぁ・・・
- 73 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 19:27:17.67 ID:IF3vcr30
- >>72
いやいやパナの日替わり特価一万円くらいで買った機種に5倍モードついてたよ
15年くらい前のだけどまだ動く
BD-RもVHS同様に15年後、視聴できるのかなぁ?
- 74 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 20:20:07.62 ID:uMS4VKRa
- 何かここ見てると焼けなかったとか色々でてるけど、今までにどのメーカーのBD、DVDでも焼けなかったなんて一度もないけどな。
一回あったのがゼロ?のDVDだけど、これはCPRM対応じゃなかったのが原因で、それ以外では皆無。
BDに付いては誘電製の物をずっと使ってきたけど、製造中止で業務用というスピンドルの中身だけがラミネートパックされたのを買って焼いてみたけど特に問題がない。
imgburnに表示されるIDを見るとRITEKみたいだわ。
ライティング装置はパナのDIGAだけど、色々出てる問題は主にPCに限定される現象なのかな?
RITEK不安だったけど、レンタルを焼く用途ならこれを使おうと思う。
印刷範囲も広いし、最悪読めなくなったらimgburnのデータファイルは二重化したサーバに保存してあるから焼き直したら良いし。
- 75 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 20:24:21.44 ID:+8XDmGz/
- 50年後もレーザーでディスクよみとりの機器は残るだろうから勝ち組DVDはなんとしても対応するだろう
BDはしらん
シリコンのメモリは長期保存できるものではない。電子の欠落、データ欠損が起こる
したがって今のところは無機のDVDRWやRAMはもっとも信頼置ける
米国の公文書の保存にもつかわれてるはず。バーベのダインアゾも使われるかもしれんが
流石にパナBDRはないんじゃないかな
- 76 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 21:06:33.07 ID:nxyuPmGl
- USBメモリでリカバリメディア作るのって危険だよな
ただディスクの場合はドライブが読めなくなるリスクがあるからねぇ
どっちもどっちか
- 77 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 21:22:52.43 ID:+8XDmGz/
- シリコンメモリが欠落していたらどうにもならないが
ディスクが無事ならドライブがなくても、最悪作ることはできる
エジプトのロゼッタ文書やギリシャの失われた古代機械みたいな、
国家が復元したい代物でなければ作るコストにあわないというだけで
- 78 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 22:13:08.69 ID:+8XDmGz/
- 内閣府では公文書はマイクロフィルムとDVD電子媒体による両方保存が方針らしい
紙文書の利点はあえていえば長期保存だが、ほぼないとされる
現状の国家機関ではコンクリの大きな建物に膨大な紙文書を詰め込んでるらしいが
検索もできんし非効率だ
米国の公文書保存は
DVDなど電子化
長期保存が見込まれるものはマイクロフィルムとDVDによる両方保存
永久保存は紙文書
と3段階に分ける
- 79 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/04(土) 23:29:01.89 ID:xaRTLRIL
- >>73
5倍があるなんて初めて聞いた。
画質はどうなんだろう。
- 80 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 00:20:23.09 ID:tvsKZcHT
- ところで5倍って互換性あったっけ?
- 81 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 07:05:59.65 ID:d0+jHDFx
- 5倍モードはあったけど対応してないと互換性はなかったのであまり広がらなかった
シャープが作って松下が後に続いた
松下、5倍モード搭載のS-VHSビデオデッキ2機種
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020412/pana.htm
- 82 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 11:48:34.91 ID:M7i9Qj7q
- >>81
比較的末期のモデルなんだな。
3倍でも元の録画機で再生しないと画面は飛びまくりだし、ヘッドが減ってくると元機でもまともに映らない。
5倍だときついだろうな。
俺は三菱のS65が早送り巻戻しも早くてお気に入りだったけど、後から買ったビクターのHR-X7で再生してDVDにダビングしたが、画質は悪いし、S65で再生したように綺麗に再生できなかった。
単なる記録的な価値しか無くなったな。
いいともにタモリが初めて登場した時の画像とかもあったんだけどな。
まあ、その辺ならYouTubeに誰かが上げてる気がするけど。
- 83 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 11:57:11.06 ID:9lg9ztfT
- Panasonic Store限定のLM-BES50P50Sが安く買えた。
- 84 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 14:25:30.14 ID:fK6Nwpk4
- わざわざスピンドル買わなくても安いでしょ
それにハズレロットに当たると大量にイレギュラーするよ
- 85 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 15:33:15.37 ID:ZQ/RWQcO
- ヨドバシのソニー20BNR1VGPS4が販売終了になってる
- 86 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 15:51:34.84 ID:wNRVnwE1
- >>84
公式動画によるとロットごとに検査しているのに、大量にイレギュラーするとは?
http://item.rakuten.co.jp/panasonic/lm-bes50p50s/
- 87 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 16:53:13.17 ID:up4NCLb5
- >>48
返事大変遅くなったが
レスどもです。
プラケースが妥当なのか、そうなると最薄のプラケースってなにがあるんだろうね・・・
長期保存したいからMディスクとパナのトリプルタフのディスクで二枚による保管を考えてます。
大きい収納のプラケース二個は使いきっちゃうのは覚悟してるが
- 88 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 16:59:19.88 ID:idO455DC
- 別に積み重ねなければ不織布でも問題ないけどな
まあ神経質な奴はプラケースでいいんでないの
俺はすぐ捨てるけど
- 89 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 18:52:01.24 ID:ct+6PtI+
- >>74
焼けるには焼けるんだよ
半年とか1年後に読みてみ。駄目なのはエラー出るから
最近の劣化バーベ-Rは、
フォーマットさえマトモにできないとか、焼き途中で吐き出すとか散々らしいけど
- 90 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 19:16:27.54 ID:HXwzZqAf
- バーベから乗り換えるとしたら何処がいいかな
無機で50枚で2500円位までのがいいんだけど
パナは高くなっちゃったから大事なの専用にしてる
- 91 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 19:42:45.21 ID:0zsHmXrX
- >>89
うん、その時は保存してあるimgburn用のデータから焼き直すから何の問題もない。
逆に言えばそんだけ安心なデータなんで長期間経ってから読めるかどうかの確認も取れると思う。
エラーが出たら取り返しの付かないデータでもないのでね。
ちなみに俺は保存法はあまり良くない。
ちゃんと縦に並べてラックに入れてる物もあるけど、DVDはケース付きの誘電の薄型プラケースに入れて一番悪いとされる横に10〜15枚くらい積み上げてる。
この状態で、1年とか数年して再生してエラーになったら報告するわ。
- 92 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 19:43:13.18 ID:ct+6PtI+
- >無機で50枚で2500円位まで
この条件だと、磁気研(HIDISK)しかない
- 93 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 21:28:15.61 ID:X4e1Rd4W
- ビクターが撤退してもバーベもCMCだから多少値上がりはあるだろうがそこまで心配しなくてもいいな
という大方の予想の斜め上を行く(たぶんコストダウンに起因する)CMCの品質低下w
- 94 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 21:52:28.20 ID:aShl/m8m
- >>84
3240円で買えた。
- 95 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/05(日) 22:40:24.79 ID:OjIvnzgq
- >CMCの品質低下w
問答無用で切捨てを行った日本企業に対する台湾企業の恨みがあるんじゃねーの?
日本には価格を上げた上で、さらにB級品を流してやれと
- 96 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 05:19:08.92 ID:fGh7fQVu
- >>82
5倍は自機のみ録再できます。みたいな注意書あったな。
実際はデッキ買って1年しか使えなかったわ。
新品の時の画質は3倍の画質をもう少しボケさせた感じだったな。
意外と悪くはない印象だったけど、今では再生の度にアジマス調整が必要になってる。
- 97 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 07:56:29.51 ID:lvaWX+wW
- サバサケのほうで調整してほしい
- 98 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 10:18:37.16 ID:W0y8TSGH
- >>97
サバサケってどの項目の調整なのかな?
- 99 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 14:17:55.49 ID:OlJdklKA
- >>97
テープ引き出して回転ヘッドに押し当ててる部分で調整してるんだけど、これ以外にもあるのかな?
トラッキングずらしたときに均等にノイズ出るところに合わせるとどのデッキで録画したテープもきれいに再生できるようになるんだけど
- 100 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 16:47:55.56 ID:vyY/0+mq
- BD-R番付表
@11 磁気研フィリップス(店頭ジャンク)
@33 磁気研フィリップス
@45 三菱CMC
〜〜実用の壁〜〜
@60-70 マクセル,SONYのRITEK
@80-100 旧パナ
@120 新パナ
〜〜全数検査の壁〜〜
@200 50年保存パナ(業務用)
- 101 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 17:48:51.52 ID:AcKUFc8/
- 新パナとか
カタログの謳い文句増やしただけで番付上がるなら苦労ないな
- 102 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 22:30:41.44 ID:lcg3u/C4
- 旧製品と比べてコート層を増やしたという改良があったんだから、
旧製品より高く評価されるのは当たり前だろ。
カタログの謳い文句を増やしただけなんでしゃなくて、
製品が改良されたんだから。
- 103 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 23:14:25.74 ID:gi9naks4
- >>100
@250 三菱Mディスク
- 104 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/06(月) 23:32:10.99 ID:5+oWoj44
- 誰もUMEには興味が無いようだ
- 105 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/07(火) 01:02:10.13 ID:t5abXaz4
- バーベイタムってまだ糞なままなの?
品質劣化って騒がれてからもうかなりたってると思うんだけど
- 106 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/07(火) 05:30:39.36 ID:u9C3mPGx
- パナ高いなぁ
こんなん家電本体みたいに必要だからってホイホイ出すと思ってんかな。
あと数ヶ月、ストックでがんばるか。
- 107 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/07(火) 05:36:47.01 ID:u9C3mPGx
- >>102
おもしろかった
- 108 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/07(火) 05:41:47.73 ID:u9C3mPGx
- >>101
家電本体のマイナーチェンジとおんなじ気分でやってるんだろうな。
あれだってマイナーチェンジで機能追加したかわりにこっそり前のモデルから省かれる機能があったり売り文句以外に売りがなかったりなんてざらにあるのに、
それを新と言うだけで高評価しろって、ねぇ。
- 109 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/07(火) 05:42:45.86 ID:ehbynyUL
- 防湿処理って本当かなぁ
- 110 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/07(火) 06:08:10.64 ID:ol7TONEb
- >>108
確かに。
冷蔵庫もエアコンも技術的に大きな変革はないから、お掃除機能とか人間センサーで人がいる所に風を送るなんてあるけど、風が直接当たるの嫌いな人もおるわ。
- 111 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/07(火) 23:15:21.30 ID:NXNQniQy
- >>100
SONYのBD-RE(日本製)の位置はどこよ?
予算的にパナ買えない自分にはありがたい存在なんだわ
- 112 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 05:52:11.80 ID:YMpdOSfM
- >>111
まだ、Amazonにパナ2層50枚スピンドルが\10800であるぞ。
1層あたり\108だから、30枚スピンドル\4500 なんかと比べるとかなり安い。
これが最後の砦か・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y7REHUQ/ref=olp_product_details?_encoding=UTF8&me=
- 113 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 08:05:10.05 ID:zJ8EO9wt
- >>112
リンク先は既に17500円だわ。
差があり過ぎ
- 114 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 08:19:37.14 ID:vX0ku0yV
- >>113
マーケットプレイス パナストアを見るんだ
- 115 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 10:40:12.21 ID:Pg9OlSRi
- もうパナの時代は終わった
- 116 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 11:02:32.17 ID:7PMDk0FE
- panaストアは楽天にもあるからクーポンやポイントがある分楽天の方がオトクなはず
- 117 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 12:28:56.03 ID:smOQw3hx
- Blu-rayって不織布保存は駄目って聞いたんだけど何で?
- 118 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 12:53:29.32 ID:Ox4eFhwY
- >>117
この不織布ケースの良し悪しは別にして、商品説明は参考になるんじゃない?
http://www.maxell.jp/consumer/oa/bd_case.html
- 119 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 13:08:46.49 ID:cfhHpCGD
- バーベのREのほうは品質は大丈夫なのか?
教えてエロイ人!
- 120 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 13:41:38.76 ID:smOQw3hx
- >>118
不織布自体が問題って訳じゃないみたいだね
リンク貼ってくれてありがとう
- 121 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 16:17:42.26 ID:0rrWtpOj
- イトーヨーカドーの理由あり大放出フェアーでSONY 10BNE1VDPS2が税込880円で売られてた
大量一括仕入れで値下げしたそうだ
- 122 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 16:55:35.87 ID:RJ7TAhZw
- >>100=102
バカはROMってろ
- 123 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/08(水) 18:31:26.96 ID:q4qfZdnc
- >>106
4月 発売
5月 まだ下がらず
6月 ボーナス期で強気、
6月-7月 ユーロ2016
8月 五輪
時期が悪い
逆に言えば、時期を選んだパナが賢い
- 124 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 10:21:44.00 ID:yOEw1id0
- >>121
台湾製になったやつかな
- 125 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 18:35:15.73 ID:dEDIuh6J
- 上新のバーベR DL50枚も結構いいお値段なんだが、これも和製になったのか?
コメントはそう言ってるが、写真はシンガになってる。
- 126 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 19:43:41.53 ID:cG2pSdlz
- >>125
バーベのRのDL50枚スピンドルなら4月あたりにネットの上新で買ったけど、日本製表記だったよ。
- 127 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 20:41:58.14 ID:w4siEBAn
- 日本家電業界ってBDメディア1つとってみてもまったくユーザー目線で作ってないよな
だから落ちぶれたんだな
- 128 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 20:51:46.84 ID:8Cmd2e81
- >>127
はぁ?何言ってんだこいつ?おまえの頭が悪いだけだろw
- 129 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 22:04:07.42 ID:uPf3TATs
- もうあまり新しいの買わずにRE消して使ってる
時々100円ショップで2,3枚買い足すくらいかな
- 130 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 22:09:21.64 ID:VoVz6ITw
- ダイレックス:バーベ
トライアル:磁気研究所
どっちもどっちかな
- 131 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 22:50:38.92 ID:cA8NmdAU
- >>127
当たり前だろ
世界で一番変わることが嫌い。
右へ習えで失敗したら先頭が悪い
右へ習えしない奴は裏切り者
そんな思考の持ち主が多い国民性だぞ。
世界相手にしたら家電に限定せず、昔からある日本企業大半が落ちぶれるどころか潰れるのが当たり前。
このままの考えならな
- 132 :ページの切り替えを行う:2016/06/10(金) 11:16:08.24 ID:q6CKvVWQ
- 「ページの切り替えを行う」に関連するキーワード
気持ちの切り替え
タブの切り替え
アプリの切り替え
保険の切り替え
ユーザーの切り替え
心の切り替え
ウィンドウの切り替え
オンオフの切り替え
頭の切り替え
気分の切り替え
- 133 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/10(金) 19:02:13.74 ID:uwwTt+11
- >>126
ありがとう。
じゃぁもう、世の中のバーベR DL50枚は、すべて日本製と見ていいのか。
もっとも、シンガ製も何度か使って、ぜんぜん問題なかったけど。
- 134 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/10(金) 19:55:06.56 ID:XeaNS82j
- >>133
その三ヶ月前にも型番だと VBR260YP50V1 を買ったけど同じく日本製だったよ。とりあえず日本製が欲しいなら買って問題ないとは個人的に思う。
- 135 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/10(金) 21:33:06.47 ID:NZsHMPMu
- ダイソーの2枚入る5mmプラケース見てきたが素材がペラペラだなぁ
あれCDやDVDならまだしもBDだと無理だろ?
- 136 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/10(金) 22:53:30.67 ID:mb8LkswG
- DLならトリプルタフ50枚でも10800円なんだからわざわざOEM買わんでもいいだろ
- 137 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/10(金) 23:24:59.90 ID:WJT+d82y
- ばお〜パナ50GB20枚\4,999税別
- 138 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/11(土) 00:57:17.14 ID:qPp2c3fy
- >>136
いまの上新価格じゃ買えんよね。
でも、選択肢は多い方がいいじゃん。本家より値下がりしやすいだろうし。
- 139 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/12(日) 18:17:31.73 ID:xk/agVAT
- 最近のバーベR50枚、不評だけど、あちこちで返品・交換させたとある。
その状況なら、バーベ(アイオー?)は交換代・送料かさむし、そのうち改善させないかなあ?
- 140 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/12(日) 18:20:03.64 ID:9oHmMXIu
- そのうち撤退ですよ
- 141 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/12(日) 19:16:35.08 ID:08+NDfKl
- 殆どが泣き寝入りで儲かるようになっているとか?
- 142 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/13(月) 09:30:58.94 ID:l2I7j14G
- 一枚70円とか100円のものが使えなかったくらいで
返品&交換もとめる神経の人がマジで羨ましい、皮肉ではなくて
- 143 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/13(月) 10:56:06.68 ID:ydA78+nV
- 使えないのが1枚だけじゃないんでしょ
- 144 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/13(月) 21:53:49.64 ID:nDgiMRZR
- 磁気研のDVD、記録面のゴミが酷すぎて100枚全部送り返したけど何か?
- 145 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/13(月) 23:35:16.95 ID:D+ym46uQ
- バーべは今まで良かったものが急に相性で駄目になったから問題になってるのね
- 146 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/14(火) 08:55:14.17 ID:V7+zBNIV
- 尼のA.S Marketって所の高さは異常だな
- 147 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/15(水) 00:30:38.69 ID:aAbabUgn
- >>142
お前の国では不良品が普通なんだろうけどw
日本では、100円以下の菓子でも問題あれば返品受け付けるし、回収もするよ
- 148 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/15(水) 18:43:44.93 ID:wzwptxYg
- ソニーが全面的にモデルチェンジするね
- 149 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/15(水) 19:18:37.49 ID:eyZM7dAN
- SONYもオリンピック前に値上げしてくるのか
- 150 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/15(水) 19:19:14.35 ID:sWdVm+AW
- また値上げか
- 151 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/15(水) 21:55:58.31 ID:f8nvKa6t
- 18ですが、ソニーのライテックは焼けるうえ
20枚1400円と比較的安価なのでこれを使うことにしたのに・・・
- 152 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/15(水) 22:45:05.65 ID:p7NxY2i5
- 尼のソニーの100G、2週間前から1000円以上吊り上ってる。。
そろそろ補給時期なのに、これはきつい。
- 153 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 00:15:38.06 ID:BKdEGW8V
- 尼はもう使い物にならんだろ
R50枚は通常で税込み2000円が妥当
- 154 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 00:19:45.07 ID:df/jrXp0
- 送料改定になってから尼でめっきり買い物しなくなったな
気軽に買っていたんだが、まとめ買いしようと思ってるうちに
他社で購入してしまっている 自業自得だ
- 155 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 00:20:05.78 ID:FX/YMkWT
- ゴミでいいという人と、金を出しても最良の選択をしたいという人と、
両方いる事くらい分かれ。
俺はCNCやRITEKや磁気研がその値段でも、全く魅力を感じない。
- 156 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 02:27:53.90 ID:PDR9mktc
- >>155
そういう人はもはやパナソニックしか選択肢がないご時世なんだから
このスレに来る意味すらないよね
- 157 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 02:49:27.46 ID:XzsEBOAX
- 焼きミスしたら元も子もないってことよ
- 158 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 03:42:36.20 ID:2qNwPbUl
- >>151
パナは3月くらいまで、その水準(20枚1400)だったので、ritekでその値で買う気が起きん
HDDにギリギリまで詰め込んで、バーベが安定するかパナが値下がるまで待つわ
つうか、CMCの良品はどっかに卸さないのか?
CmCは良品ラインをやめちまったのか?
- 159 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 08:17:03.86 ID:T8Q3iD9D
- パナの値下がりが止まったな
- 160 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 20:08:34.53 ID:TJsVMP7U
- パナSLはDLのちょうど半値に価格設定してるんだな
これがパナの採算ラインなのかな?
- 161 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 20:19:25.48 ID:Ty1p5pKs
- >>156
RE使いなので、ソニー多賀城もある。
- 162 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 21:25:19.67 ID:WNGZ0Ok6
- 3層のREは他で代えが効かないのがね。
2層でも60枚半年程でで使い切っちまう。
となると、2層でもそのうち置き場所に困るんだよね。
で、そろそろ3層メインに移行しようと思ってた矢先に吊り上って俺涙目。
- 163 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/16(木) 21:35:02.53 ID:df/jrXp0
- >>161
多賀城と記載のないSONYのBD-RE(紫のヤツ)の日本製じゃダメなの?
おれの行動範囲で割安な日本製はコイツしかないんだが。
- 164 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 05:48:16.52 ID:jzLAaaCL
- パナ以前より倍以上の値段でも買うマニアだけで今までの売上分補えると思ってるのだろうか。
- 165 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 09:00:17.55 ID:E7WO2lXn
- >>164
パナ新型の値段も徐々に落ち着いてきてはいるし、
パナにしても多少の値段の変動があっても割高な国産を買う層は極端に増えも減りもせず、BDや光学メディア市場そのものが徐々に衰退すると読んでるんだろ?
それにSONYやマクセルの台湾製があるんだから価格で選ぶ人はパナが以前の値段だろうが今の値段だろうがそっちを買う
多分製造国を見てから買う人は全体の四分の一くらいだろうし。
- 166 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 09:07:45.71 ID:E7WO2lXn
- 俺はBDドライブ付のPCが三台
レコ二台もってるけどBDでは未だ焼きミスって経験したことがないんだよね
Rしか使ってないけど
昔はソニー国産、TDK自社国産、パナを使ってたけど今はパナオンリー
海外産とLTHは使ったことないわ
DVD時代は幕自社国産、誘電とそのOEMで焼きミスはゼロだったけど、
中期に三菱あたりのシンガじゃなく台湾のを使ったら焼きミス連発で驚いたことがある
DVD需要が減った後期にはHPあたりの台湾OEMでも焼きミスしなかったから、
いつかBDもいまよりはましになるかもしれんけど。
焼きミスぜろといっても計測したわけじゃなく読めるか読めないかだけどね
- 167 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 12:13:15.27 ID:SY6u5nqP
- >>166
フナイドライブ搭載機だけど、へたってくると国産ディスクでもダビング中に「致命的なエラーが…」とか、複数タイトルダビングで抜けるタイトルとか出て鳴かされた
- 168 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 12:14:40.78 ID:oV/+WwQK
- 鳴くのなら
- 169 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 16:24:08.06 ID:4hPzgo6f
- >>166
幕自社?
- 170 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 17:03:54.25 ID:E7WO2lXn
- >>167
オレのパナレコもドライブが死んで延長保証で交換になったけど、
そん時はブランクメディアをマウントできないからそもそも焼きミス以前の問題になってたな。
船井製のドライブってどこのレコで採用してるの?
πのリテールの方のドライブは昔から船井って聞いたことがあるけど
>>166
DVD中期ごろまで幕は自社国産だったでしょ?
倍速のMXL RG01から16倍速のMXL RG04まであったはず。
イメージとしては自社マクセルは四倍くらいまでな感じだけど。
- 171 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 17:09:18.82 ID:E7WO2lXn
- DVD時代はπのリテールより日立LGのが悪食なのか台湾産でも焼けたな
レコですら吐き出すメディアもLGは焼けた
というかπは国産メディア以外がダメだった印象
いまPC用BDドライブは日立LGとパナなんだけどBDでもLGは悪食なのかな?
- 172 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 18:44:58.66 ID:PUgkMDRp
- 俺の経験則だが焼きミスが短いスパンで2度出たらそのドライブは寿命だから替えた方が良い
- 173 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 18:49:38.66 ID:KEKsiOyw
- > 船井製のドライブってどこのレコで採用してるの?
DXアンテナとかじゃね?
なんかバウムクーヘンに見えるけど、読めるからいいか、と気にしないでいたら、
パナディスクで電源落ちる(エラー発生とかじゃなく)ようになったw バーベはいけるんだが。
- 174 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/17(金) 21:57:45.22 ID:gIe5/V8P
- >>170
あそこだよ
社長らがチャレンジとか言って部下にプレッシャー掛けて粉飾じみた事した会社
- 175 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/18(土) 01:43:58.04 ID:/BVWvOew
- こんなことがあったって話で聞いてほしいんだけど、ずっとパナのRを焼いていたSONYのレコーダーでちょっとムーヴの為にと誘電のRITEKなRに焼き込みをしたらドライブが壊れた。
そんなの流石に壊れる時期に被ったんだろうと気にせずもう1台のSONYで焼き混んでいたらこっちもマウントに失敗する事が多くなってしまった。
1台目に壊れた奴で焼いたディスクは途中で普通に焼いたのとは明らかに違う焼き目で、ものすごく濃く焼かれてる感じで途切れてた。
それとは別に、TDKのDLを焼いた事があるDIGAだけ今ブランクディスクの初期化が失敗するようになってる。
他にパナのDLばかり焼いているDIGA4台は今も無事
こんなことを経験してしまったから、色んなメーカーのディスクを焼かせるのはドライブに高負荷なんじゃないだろうかって考えるようになってしまった。
- 176 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/18(土) 01:54:17.55 ID:+KLfNTO4
- 結局はMディスクが最強なのに、わざわざBDディスクを選んでるのが原因です。
三菱のMディスクは素晴らしいですよ
- 177 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/18(土) 15:02:55.08 ID:mlo3w7CB
- おい、三菱Rがまた値上げかよ。
- 178 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 08:55:51.82 ID:VsDsZXV+
- 確かシャープレコ向けのπドライブはSH型番で三菱向けがSHだったよね?
三菱/船井は旧パナ+船井だったけどドライブはパナだって人もいるけど、
ばらしたらパイオニアだったって話のがよく聞く
パイオニアはシャープ子会社から三菱電機子会社に移行してるし、
(オンキョーに移管されたオーディオ部門を除く)
本々パイオニアドライブのうちリテールは船井製造って話だったしね。
同じ船井製レコのうち東芝だけドライブは純船井製なの?
そもそもBDドライブを生産じゃなく開発可能なメーカーってそんなにたくさんあるの?
- 179 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 08:57:43.29 ID:VsDsZXV+
- すまん三菱向けはMT型番だった。
同じパイオニアドライブで型番違い
- 180 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 11:32:12.67 ID:h5A4SQYG
- joshin webで LM-BR50LP20が4880円(6/20 a.m. 3:59まで)
webクーポン(200円)使用で4680円になってるね
- 181 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 11:53:07.67 ID:dWT8snOw
- バーベイタムのBD-R DL20枚
VBR260YP20V1とVBR260RP20V2ってどれくらい違うものなんですか?
- 182 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 12:49:08.98 ID:XYxPbxjd
- 今回の値上げは何ヶ月くらい買うのガマンすればいいんだろう
製造国は見てたけどパナはもう買うのやめた
TDK撤退騒動から積み上げた在庫は千枚に迫る(うち国産2割弱)
値下がりしたら馬鹿にして笑ってくれ
むしろ笑われる未来を希望する
- 183 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 13:32:28.16 ID:pKpjToLn
- >>182
自宅にストック千枚っておまっw
オイルショックでスーパーのトイレットペーパーに群がる主婦かよw
- 184 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 13:41:22.32 ID:XYxPbxjd
- なぜうちの祖母の過去を知っているんだ
個人情報ダダ漏れとはここは怖いインターネッツですね!
- 185 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 14:12:27.89 ID:MzxtZnzT
- まぁ焼いた所で9割9分見返す事はないんですけどね
- 186 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 17:07:30.03 ID:z2ZBJMGR
- 焼いてあるという安心感のために焼くのだ
- 187 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 19:01:35.81 ID:GLPP+vF4
- 見れなくなったらそれはそれでカラスよけとして役に立つから問題ない
- 188 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 19:01:41.03
- 俺は定年退職して時間ができたら観る予定
- 189 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 19:05:32.80 ID:VsDsZXV+
- 茶色いBDではカラスも逃げないだろ
- 190 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 19:46:07.92 ID:VsDsZXV+
- ソニー系は細かいユーザーの声を拾って対応し
その対応の費用と結果の売り上げで収支が合わないと撤退する
パナはユーザークレームがあまりに多いと部門ごとつぶす
なのでパナに対してごねたところでどうなるわけでもない。
Rでは唯一の国産を高値でもありがたがって使い続けるしかない。
- 191 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 20:20:07.03 ID:XYxPbxjd
- 既に国産REに移行してる奴も多そうだし
三菱あたりのRで2枚焼くという手もあるだろうな(パナは2.5枚分の値段)
高いと思った奴から消費を減らしていけば自然と収まる所に収まる
別にパナが完全にノーエラーというわけでもないから消費量は価格次第だよ
- 192 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 21:24:31.30 ID:IaS4DUJk
- 同じメディアに2枚焼くのって、リスク分散という意味では
下手すぎると思うんだが。
- 193 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 22:15:25.95 ID:7aNCnC6S
- パナは一時期中国産にしてたけど、やっぱり不良率高かったのだろうか
- 194 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 22:33:59.00 ID:P1peu8Ah
- インドじゃなくて?
- 195 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 23:01:49.17 ID:Z+sjbQZe
- DLは昨年誘電撤退の報を知ってからこれでもかというくらいに買い溜めしたから余裕があるんだが
まさかSLでこんなに苦労することになるとは
- 196 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/19(日) 23:37:10.41 ID:XYxPbxjd
- >>192
確かに。
今だと国内ブランドで行くなら三菱RとREでパナRより安い、という感じかな
ちょい前ならビクター、誘電、三菱で分散できたけど
勿論ソニーREの方が安いけど、2枚無事焼けてれば物理的破損には強いか
- 197 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 02:47:46.80 ID:ro1NcRRA
- >>193
>>194
インドとUAEだったかな
- 198 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 03:55:11.59 ID:HkQl2aQh
- TDKが売ってない
- 199 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 12:44:39.44 ID:FQCiUNgc
- TDKなら俺のベッドの下で眠ってるよ
- 200 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 13:54:59.74 ID:2vbr1IvY
- 湿気でカビ生えてそうだね
- 201 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 16:52:00.39 ID:FQCiUNgc
- それにしても、撤退組に供給してた会社は今どうしてるんだろうかね
ステマでもいいから、ビクターやTDKのアレと測定値がソックリ!!とか
色々な所でアピールしてくれると助かるんだけど
- 202 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 18:23:44.82 ID:eUQqMENV
- TDKの中身のCMCは今も元気に三菱バーベイタムに糞みたいな品質のBD-R流しとるじゃろうが
- 203 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 20:44:31.14 ID:aJJN6J9K
- TDKのRitek→ソニー、マクセル継続
ビクター、バーベの良品CMC→消滅。バーベにはB品の供給
- 204 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 21:58:51.39 ID:f1g2lO+q
- >>183
普通にスピンドル20個ぐらい持ってるだろ
2000枚くらいはある。
TDKのインド結構確保した
唯一残ってるバーベCMCはB級品なのか。
- 205 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/20(月) 23:42:40.00 ID:FQCiUNgc
- ありがとうございます
バーベのおろしたてでも焼けてるのは、レコが新しいからかな
あまり困ってない。でも大事なのは国産RE
- 206 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/21(火) 09:55:13.70 ID:CFqG+9DV
- 幕やソニーに国産が良いってメールし続ければいいんじゃね?
そしたらパナからoem供給うける協議始めるかもしれないじゃん
ソニーあたりならRの再生産検討するかもしれないし
元国産誘電信者とかがんばれよ。
台湾製じゃ安心して夜も寝られないとか言ってさ
- 207 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/21(火) 13:07:12.59 ID:A488HPIX
- パナじゃエラー出まくってソニーに変えた過去があるから
いまさらパナOEMとかいらないんですけど
- 208 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/21(火) 15:28:35.71 ID:wClQpXCd
- うちもソニーのREの方がエラー率低いけど
パナのRの方が安かった時期が長いからパナの方を遥かに多く使ってた
ただ今回のソニー買い溜めで数年分のアドバンテージが一気に逆転したけどなw
本当に先に値上げする側は馬鹿を見るものだと思う
- 209 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/21(火) 20:19:06.83 ID:0ZxFTxUT
- 最近発売になったプレミアムなhidiscはritek製か
- 210 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/21(火) 22:17:10.68 ID:1RcEkEzd
- πドライブなら神メディア
- 211 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/22(水) 01:05:00.15 ID:OFRkqUgL
- >>206
よっぽどの株主が言うならまだしも、客の声をいちいち聞くかよ。
客センなんてバイトが殆ど。適当にあしらわれて終わり
- 212 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/06/22(水) 04:32:23.06 ID:iMEW13Ku
- Verbatimのアナログレコードを模した音楽用CD-Rが残り1セットだったので、思い切って衝動買いしてしまった。
音楽録音用のディスクだが、48倍速のデータ焼きにも応用可能。
今となってはCD-Rは現代版のフロッピーディスクとしての活用になるがな。
多くのマシンで読めるので、500メガバイトまでのデータの受け渡しに使う。
多くの音楽録音用のディスクは12倍速や24倍速の記録を推奨しているものが多いのに対してね…。
黎明期の音楽録音用だと、4〜8倍速の記録しか対応していないものもあったね。
- 213 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/22(水) 15:41:33.75 ID:hRsboCcz
- ぼくの将来の夢は大金持ちになって発言権を強くして国内産業を活発にさせることです
- 214 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/22(水) 15:43:18.74 ID:hWV76Lra
- それより録画関係の制限撤廃で
- 215 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/22(水) 20:01:23.89 ID:dZlpc04G
- 権力を持てば利権が手に入るから
どのみち制限を厳しくする側の人間になるんだよな
詰んでる
- 216 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/22(水) 22:19:57.00 ID:/6maPSxb
- >>215
それだけなら消費者団体ってものがあって海外では成功してる面もあるが……
日本ではそこが発展する前にネット世論の愚民化が来たから終わってる
馬鹿どもが「経済を回すイヌになろう!」って呼びかけあってる
家に帰って消費者より社畜の立場で書き込みするゴミも増えすぎ
- 217 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/22(水) 23:32:23.42 ID:dVa2CBtK
- 光学メディアの長期保存および 被災時のための耐久性実験だけど、
BD-REのほうがRより丈夫なんだな。
BD-REの国内Fはソニー?パナ?
- 218 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/22(水) 23:35:23.37 ID:1fnNBoiQ
- 昔から日本は心の底から社畜精神に浸かりきってる人多いからね
- 219 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 03:11:35.76 ID:HFpq2nDu
- >>213
>>215
そこまで金持ちになれば、テレビ局にコネができて、見たければ取り寄せられるし
映画やアニメもセル版買えばいい訳だし
そもそも、テレビを見る時間さえ無くなる
- 220 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 09:25:52.74 ID:6XGd9kEf
- 消費者の立場だと、取引で1万円得したら1万円が自分のモノだけど
従業員の立場だと、取引で1万円得しても自分の収入には千円も返ってこない
まともな思考ができれば、家帰った後は消費者の立場になるはずなんだけど
従業員の立場でいる時間が長いだけで洗脳される程度の人間も多いのかも
AV機器板のスレとか見るとそっち側の人間がモノ考えてるようには見えない
- 221 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 10:03:03.76 ID:L5ZthaxR
- >>112
氏政殿
最後の砦も落ちましたでござる
- 222 :112:2016/06/23(木) 11:25:07.53 ID:+lwWxF3o
- >>221
さにあらず。我が砦は難攻不落にござる。
http://ec-club.panasonic.jp/product/blu-ray_50pack/
- 223 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 12:19:16.11 ID:AJQZWRkM
- 蔦屋でバーべRE20枚が税抜き980円か…
多分VBE130NP20SV1だと思うけど安いのかコレ
- 224 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 20:07:02.23 ID:5WVAyg1p
- 録画用にヂスク買うのは意味がない気がしてきた
盤の保持は万全でも数年後にはCPRM とかっていうのに対応したドライブやプレイアが無くなって
MD と同じになってしまう
結局ビデオカメラで画面撮影するしか残せない
- 225 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 20:57:04.39 ID:iw3yH+vw
- どうせなら
ドライヴ、ビデオキャメラって書いてほしかった
- 226 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 21:02:25.50 ID:5WVAyg1p
- ヴィデオカメラ
- 227 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 21:04:01.74 ID:5WVAyg1p
- あとドゥライブかな?
- 228 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 21:27:56.73 ID:Xy4/JJ2+
- >>224
撮影したのはどこに保存するんだい?
- 229 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/23(木) 23:39:22.72 ID:xpAwpjBw
- >>228
DVビデオテープ
- 230 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/24(金) 00:24:35.53 ID:aT5FTByD
- .movとmpg1でHDDに保存しとけばどっちかは安泰なはず
あとは将来メイジャーな新規格が出現したらそれに変換
- 231 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/24(金) 00:30:09.29 ID:7EQ9N5t1
- >>222
その砦も落ちてござるから報告に参ったのだが…
- 232 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/25(土) 00:24:00.14 ID:xfq0TFKV
- >>224
これから先は、もう新しい円盤メディアが無いと思うから
(パイオニアが8年前に16層開発するも実用化ストップ)
DVD、BDに関してはドライブが供給されるだろう
ここ20年は過渡期で色々消えたが
参照
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080707/pioneer.htm
- 233 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/25(土) 05:55:40.76 ID:rSY2eKhD
- 根拠と結論が噛み合ってない
- 234 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/25(土) 09:04:03.52 ID:HUZ4oQUS
- 積層ディスクは数十円で利益を出しにくいから普及しないよ
普及の条件はギガ単価で前の規格より安くなる見込みがあることだけじゃなく
少量のデータでも前の規格のディスクを用意するのが馬鹿らしくなるくらい
安くなることが必要だから
45円のBD温存するためにわざわざ20円のDVDや18円のCDを買おうとは思わないが
沢山使うなら買ってしまうかもしれんからBDの地位は微妙なところなのかも
自分は録画用のThatsのDVDが余ってるからデータ用に使ってるけど
- 235 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/25(土) 15:12:22.60 ID:rSY2eKhD
- それっぽい文章だけど、言いたいことが微妙に解らないw
- 236 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/25(土) 16:19:56.18 ID:N3O8JhJ/
- >>234
周りからうざがられるタイプか
- 237 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/25(土) 20:21:20.74 ID:tLbPBoML
- ザッツノットミーっていうハードロック聞いてる
- 238 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/26(日) 10:39:33.69 ID:hRYyhEKz
- 値上げの動きに騙されて買い溜めしたら円高キターw
おまいらは騙されましたか?
- 239 :タイムボカン・スレ:2016/06/26(日) 10:52:54.73 ID:aHhY6ptl
- ツーホーツーホー お前ら救急車か
節子、それピーポーで消防車や
消防車は、ウーウー言ってた気がする
あと、カンカンも言ってた なんかパンダみたいだw
ウーカンカンカンカンは火事出動だな。 カンカンだけは鎮火して帰るとき
チョンチョンチョンチョンオカマガチョン
ウー ワンワンワン ウー チンチンチン スカポンターン!! や〜っておしまいっ!!
やべ、年齢層がわかる自分www のび太乙
正確にはウージンジンジンなんだけどな
アラフィフがメインの懐石スレ
タイムボカン・スレがあると聞いてやってきました。ここでしょうか?
ドクロストーンはアジトの近くに落ちてた めでたしめでたし
スカパーでしょっちゅう再放送してるでな、
そのためのスレと。 再放送組ですが(白目
ヤッターマン
コーヒー
ライター
ぱこぱこまま
やったー!マンコ開いた!!
うむ、余は寛大じゃ許そう
- 240 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/26(日) 10:54:56.42 ID:GUN+DjdX
- >>238
すぐ価格に転嫁されるわけないだろ
ガソリンじゃあるまいし
- 241 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/26(日) 19:00:11.39 ID:aH0IlxrY
- ゴソゴソしてたらSONYの半透明の新品のBDRが10枚出て来たすっかり忘れてた
- 242 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/26(日) 19:27:02.43 ID:GAjcAGnq
- >>241
うp
- 243 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/27(月) 00:06:26.76 ID:U2s4D61I
- 画像クレクレ房は死ね
- 244 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/27(月) 18:44:17.05 ID:HiQMv8YL
- ソニーもパッケ刷新で高くなりそうだなー
- 245 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/27(月) 23:03:43.13 ID:9KzReeGx
- 値上げ時期に値上げする順序見てると小売の性格がわかる
バーベ見てたが率先して上げた尼は儲けさせたくないので同価格なら他を優先
- 246 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/27(月) 23:12:18.72 ID:1wxVc1tH
- 返品しやすい尼にしとけばいいのに
- 247 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/28(火) 11:29:46.90 ID:0xtihh94
- 返品繰り返してるとあちらの勝手な判断で垢消されるだろ
値段間違いや無茶な値引きを拾えなくなると困る
コンピューター自動値付けの尼は人力値付けとは違う魅力があるからな
同じ値段なら買わないだけで、尼を使わないわけじゃない
去年、RE-DLが20枚2980なんてのがあった
- 248 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/28(火) 12:26:28.58 ID:8SoUJN2w
- パナストア 2層x50 \10000入荷してるぞ
http://ec-club.panasonic.jp/product/blu-ray_50pack/
- 249 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/28(火) 13:04:12.96 ID:u3ZydcLD
- >>248
楽天のパナストアにも入荷してるなBRS50L50S税込み10,800円
http://item.rakuten.co.jp/panasonic/lm-brs50l50s/
- 250 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/28(火) 15:22:09.08 ID:q+olekVY
- パナOEMのDL40枚くらい使ってみたけどやっぱり本家パナより品質が落ちるな
焼きミスが散見される
- 251 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/28(火) 15:29:53.66 ID:SmSzJSB7
- >>250
ビクターだろうが誘電だろうが
たった40枚程度で焼きミス複数枚とかありえないぞ?
たぶんおまいのドライブになにかしらの問題があると思われ
- 252 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/28(火) 16:16:06.91 ID:q+olekVY
- >>251
パナストア直販のスピンドルDLやスリムケース入りのDLはここまでエラーなく焼けているので
たぶんハズレを引いたのだろうと思っている
- 253 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/28(火) 16:22:45.11 ID:u3ZydcLD
- >>249
明日の10amまで使える1万円以上1,000円引きクーポン来てる
それ使って税込み9,800円(1枚196円)、そこにランク次第で更に諸々のポイントが10%前後付く
- 254 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/28(火) 16:27:46.34 ID:u3ZydcLD
- >>253
パナサイト経由で更にパナコイン1%
https://mallcoin-club.panasonic.jp/coinmall/shop/906/
- 255 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 11:43:03.09 ID:CphkVS41
- >>253
なんだこれすげーな三千円引きの方使って3個買ったわwこれいまだかつてないくらい最安値じゃねえ?もうOEMだの三菱だのアホらしくて買ってられんな
- 256 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 11:59:35.40 ID:V7gZh5V3
- >>253
え! 10800円払って買っちまったよ。
- 257 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 12:04:11.91 ID:xHw4HRYm
- プラケースとインデックスカードを別途購入すると一枚あたり215円くらいか
昨年誘電やビクターのDLがプラケースとインデックスカード付きで1枚あたり160円くらいで買えた事を思うとまだまだ高いわ
- 258 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 12:07:32.90 ID:V7gZh5V3
- >>257
誘電のDLRスピンドル30枚が5800円くらいだった。
- 259 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 12:27:51.64 ID:hygjRNr+
- プラケース(笑)インデックスカード(笑)
情弱必死すぎワロタ
プラケースなんて焼いたら即ゴミ箱行きだ
- 260 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 12:59:48.39 ID:x5E1OQAZ
- 不織布ケースは百害あって一利なし
- 261 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 15:10:36.20 ID:XrHjguCX
- >>259
プラケースを焼いたらゴミ箱はまずいでしょ。
プラケースはゴミ箱でプラゴミか焼却炉かで。
家でプラケース焼くなよー
- 262 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 16:42:01.65 ID:TkYa0lcH
- 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/mMEeDi
- 263 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 18:33:27.37 ID:bDnqCWBJ
- >>261
なんか日本語がおかしいけど・・・
昔は塩ビも平気で燃やしてたよなぁ。目が痛くなるんだ。
ケースならたぶん、黒い煙とCO2だけ。
- 264 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 18:36:33.11 ID:5Ki2wSkO
- 理解力不足
- 265 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/29(水) 23:46:31.22 ID:QITPAMh0
- 以前はビクターのBD-R(CMC)を50枚スピンドリルを2000円位で買ってたが、久しぶりに買おうかと思ったら無くなってる。
仕方なく三菱のパチモン?のバーベイタムという怪しい代物を買おうかと思ったら、評価ボロクソで止めた。
良く分からんが、安くて安心出来るお勧めメディアはHiRiSKことHiDiSKなんか?
- 266 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 00:24:36.62 ID:2JPF/8jJ
- プレミアムなhi discのBD-RはRITEK
DVDがCMCなのにBDはRITEK
その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。
- 267 :VHR12JC10V1:2016/06/30(木) 04:38:51.21 ID:GP1MznUH
- マクセルのMIDを教えなさい
Windowsテン
i)―∩、
l・ ・ ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
`’"ヽ. ヽ.
ヽ. i__,,,. -―- 、 〔_ヽ.ヽ.
〕.,ノノ `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
10を勧めるのはイタチ
伊達
三菱 VHR12JC10V1 4991348068790
TDK DR120DMC10UE 4906933604369
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
- 268 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 05:51:32.62 ID:Nt51l9PP
- >>266
うちのDVDはimgBURNによるとRITEKみたいだけどな。
- 269 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 09:10:17.61 ID:NPy/TPv4
- ものすごい素人でごめん。
半年ぶりにBD-Rを買おうとしてるんだけど
パナのパッケージが変わってるのと
前は50Gより25Gが人気だったのに
今は50Gの方が売れてるみたいで。。
保存性の面で2層より1層の方が良いと思って
自分はこれまで1層を買ってたんだけど
そういう考えはもう古いの?
- 270 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 09:48:56.49 ID:cQXYGc5C
- >>269
国産パナ純正は二層が昨年、一層が3ヶ月前にフルモデルチェンジ
メーカーの説明によると保護層のコートが一枚増えて保存耐久性が上がってるらしい通称トリプルタフコート
一層が出て日が浅く最安値がモデルチェンジ前より5割ほど高い状態なので今のところまだ様子見の人が多い
二層の方は最安値がモデルチェンジ前よりもむしろ安くなってる
- 271 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 17:59:51.64 ID:oIc8uM38
- R SLが在庫少なくなってきたんで買っちゃった。
200円クーポンに誕生月500円クーポン、それでも90円/枚……
メインはDLだからいいけどさ。でも高いよなw
- 272 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 18:51:20.52 ID:K9VcfJqS
- 中国製HIDISKがどんだけ酷いのか試す為に買ってみた
50枚もゴミを買っても仕方ないからシュリンクパック(HDBDR130YP5B)買い
BDR-209のファームを最新1.34にupdateして書き込みちう
- 273 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 18:58:56.33 ID:2JPF/8jJ
- 1年後には消えてるから諜報員にはもってこいだよ
- 274 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 19:18:14.44 ID:GuzXY4mv
- 磁気研究所がCMCを使っていた時も消える消えると叩いていたパナ工作員
- 275 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 22:03:18.40 ID:yVoR51Qx
- 嘘はCMCだか誘電・ビクターだかのアンチパナ工作員の方が多かったけどな。
誘電・ビクターの撤退とともに不思議といなくなったがw
- 276 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/30(木) 22:53:46.52 ID:K9VcfJqS
- PHILIPR04に4倍速指定で書き込みべリファイした@4枚
盤面に一部靄のようになった箇所があったり、0.1mm位欠けたようになっていたディスク有り
レーベル面はビクターCMCよりつるつるしてるが傷の入ったメディアも有った
俺の買った事のある有るメディアとしては最低の品質だと思う。
間違いなくクソだと思うが、ストラテジーの対応したドライブで4倍速を指定して書き込めば、
とりあえず焼けはするみたいだからゴミメディアって事は無いような。
エラーレートや耐久性は知らん。
- 277 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/01(金) 00:15:08.43 ID:086uFbsL
- 久々にイオンに行ったらこの間までビクタースピンドルが占めていた棚にマクセルが置かれていたわ
ビクターの倍の価格でw
- 278 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/01(金) 00:17:03.36 ID:0bj6T5/f
- ヤマダでビクターのBD-R4倍速25枚(CMC製)が1300円+ポイント10%で積まれてたけど微妙な金額だなあ
高い訳でも無く安い訳でもないし今時何を買うのがベストなのか解らん
- 279 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/01(金) 00:24:07.44 ID:XyuE9dCO
- そのCMCはまだまともな頃のCMCだから買っておk
- 280 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/01(金) 00:26:11.29 ID:q3iEFfyo
- >とりあえず焼けはするみたいだからゴミメディアって事は無いような。
>エラーレートや耐久性は知らん。
ただ焼いたというアリバイだけ作るようなもんやな
見返さんなら、焼いたつもりで消去せな
まあ買うことで、経済には役立つかな
- 281 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/01(金) 00:46:35.31 ID:9aGYOdeH
- >>277
俺も、いつも買ってたビクター買いにイオンに行って同じ状況になって久し振りにここ来た。
- 282 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/01(金) 00:55:05.19 ID:mrlxWDxn
- ヨドバシとかビックの店舗で買うのが一番良いよな
2パック以上まとめ買いで15〜20%引きとかもやってるし
- 283 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/01(金) 16:56:49.87 ID:9aGYOdeH
- 誰もがヨドバシが有るような都会に住んでると思うなよ
仕方ないからバーベイタム VBR130RP50V1をノジマオンライで注文してみた
2270円で送料無料
- 284 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/01(金) 20:55:16.66 ID:A83YWbeu
- 青じゃなくて白い方もあるんだね
- 285 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 05:43:15.18 ID:qDFNhKgL
- 三菱のダインアゾ紹介ページ消えたままだな
恰度ダインアゾ不使用製品が判明した頃に消えたけど偶然だろう
天下の三菱が隠蔽あるいは証拠隠滅なんてするわけないからな
- 286 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 12:36:22.42 ID:QrhXhw5n
- ヨドバシやビックが近所にないとこに住んでる人って…
- 287 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 12:57:20.63 ID:LD6Qie4Y
- 車で18時間も飛ばせば簡単にたどり着けるから都会だな
- 288 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 14:43:38.50 ID:3mof33r1
- 10800円の方売り切れてたから+3000円出してRE買ったわ
俺情強すぎワロタ・・・
- 289 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 15:47:13.25 ID:zibwxk/1
- ヤマダ電機のweb版だけど、破格で売ってるな
マクセルBD-R 10枚
パナBD-R 10枚
だけなら残ってるよ(両方400円)
欲しい人はお早めに
- 290 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 16:44:42.17 ID:YS/pWXIc
- >>289
1個しか注文できないうえに送料をとられるのだが?
- 291 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 16:46:18.68 ID:k3v37F/A
- >>289
50セットをカートへ(よだれ)→えら〜(笑)
- 292 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 17:03:42.54 ID:YS/pWXIc
- >>289
ごめん、送料込みでも10枚1000円以下は安かったよ
買いました、ありがとう
- 293 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 17:12:53.00 ID:zibwxk/1
- >>292
いえいえ
昨日はもうちょい種類あったけど大分売り切れたっぽい
- 294 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 17:24:25.45 ID:qDFNhKgL
- みんな大好きHI DISCも10枚300円であるな
- 295 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 18:17:29.43 ID:zjF5daeP
- 400円のディスク買うのに送料540円は凄く嫌だが、泣く泣く買った。
>>294
パナが400円で、HIDISC300円って何かおかしい。
DLとSLが同じ値段だったりするし。
- 296 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 19:20:00.33 ID:ca6DLOU+
- 送料込みで計算されてるんだろ。
尼の\1-中古本みたいに。
- 297 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 19:55:36.77 ID:k3v37F/A
- オワタ\(^o^)/
- 298 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 20:38:28.41 ID:eGLOCxwT
- 終わってしまいましたか。
実店舗行ってくるかと思ったのですが残念。
- 299 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 20:45:01.46 ID:rTF6J5uk
- 3年位前にヤマダで5mmケース入りの10枚組ビクターCMCが430円の数量制限無しだった時があって
ガッツリ買い占めた記憶があるわ、プラケース・インデックスカード付きで1枚43円は破格だった
- 300 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 20:50:07.88 ID:B9QLKhEr
- 3年も前のセール話とかバカジャネーノ
しかもたいして安くもないという
- 301 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/02(土) 20:57:55.01 ID:zjF5daeP
- >>289
さーせん、お礼を忘れてた。
情報サンクスです。
- 302 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/03(日) 01:04:40.35 ID:SFwumLSC
- ダイエーからイオンに変わった所に行ってきたが、hidisk50枚が¥1600位で置いてあった。
あんなの電気街のバッタ屋みたいな所しか置いてないと思ってたが、全国スーパーで扱うんだなw
- 303 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/03(日) 13:25:05.25 ID:FtqPMaf3
- 国産の高い奴置いても敬遠されるからね
- 304 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/03(日) 16:11:01.09 ID:ndccaPTF
- ウチの最寄りのイオンにも磁気研究所の奴置いて欲しいわ
1枚100円のライテックより1枚30円のフィリップスの方がええわ
- 305 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/03(日) 20:09:40.08 ID:FtqPMaf3
- 昔、TDKインド産のフィリップスは結構買った。
- 306 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/03(日) 20:56:55.58 ID:U7V5cG9X
- ジェーソンに中国産Kodak4倍速50枚スピンドルが入ってた
スルーしたけど
- 307 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/03(日) 22:20:47.96 ID:Ka7ErhsB
- 結局コスパいい現行BDはどれなの?
磁気研Philips>>>來徳>>>>>パナ≠CMC
- 308 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/03(日) 23:04:31.68 ID:1GFZV2XV
- よくわからんけどOEMの売価安いやつの中身情報は大歓迎
「タカイモノガイイ」なんてアホでも言える
100円未満で大量に買いだめした国産が尽きた時に単価戻ってなかったら
愛想つかして台湾産に乗り換える予定
- 309 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 00:03:40.17 ID:STbVte4+
- 何度か買ってるが、磁気研Philipsまで逝くとクソ過ぎて安くても意味無いレベル
というか品質考慮するとむしろ割高なんで止めた方が良いかと
CMCの日本メーカーOEM品を50枚2千円強で買うのが一番コスパ的に良いだろうね
パナは高くて、おいそれとは買えない
- 310 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 00:12:15.38 ID:rmlsYJaP
- タカイモノガイイなんて誰も言ってない
4月以前にパナより割高だった
ritek50枚¥4000のソニー・幕なんて誰も薦めてないだろう
- 311 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 04:09:30.16 ID:IM/rIHNl
- >>309
従前のCMCと今のCMCは別物なんだよね
だからライテックやフィリップスが考慮されるに至った
- 312 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 05:55:30.89 ID:RppqWH0y
- 今買える分で序列
A パナ
B CMC選別品(旧ビクター、旧バーベ)※在庫限り
C RITEK (ソニー、マクセル)
---------------------------------
D 磁気研(HIDISK)、CMC普及品(現行バーベ)
E
- 313 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 06:57:34.91 ID:R+GbANDf
- で、富士フイルムの15TBディスクはどうなったの?
- 314 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 14:07:07.49 ID:RqhoakN/
- 今月パッケが新しくなるSONYのBD高くなるらしい
TDKビクター誘電撤退して
マクパナソニーとパッケ変えて値上げと厳しいな
- 315 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 15:10:28.78 ID:PoO0f1Nz
- すぐ値段落ちるよ
まだ在庫限りの旧品が安く買えるし、買いだめしてるやつも多いし
- 316 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 18:40:22.77 ID:Hg5XXYIJ
- パソコン工房で売っているBD−R50枚はCMC製ぽいケースに入ってるけど中身は何だ?中国製?
価格が1781円で台湾CMC製なら新バーべーの相場より少し安いんだよね
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=563840
- 317 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 18:43:09.94 ID:STbVte4+
- >>311
少なくとも俺が今月買ったVBR130RP50V1(白い方)は全く問題無く以前のビクター同様に高品質だがな。
つか、HIDISCなんてクソを持ち上げてる時点でステマとしか思えんよ。
奴らの典型的な手口じゃないか、シェアの大きい有力メーカーの製品に有りもしない不具合問題をぶち上げて、
そして、どうせ有名メーカーの製品にも不具合かあるなら安いだけ○○の方がマシって薦めるやつ。
何にしろHIDISCはクソ確定だから無いな。
半額の50枚1000円なら考えないでもないけど。
- 318 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 18:46:38.38 ID:aPVChkTO
- 運が良かったんだろうさ
外れを引いたら悲惨だ
歪んだディスクでドライブがダメになっちまう
- 319 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 18:47:07.59 ID:STbVte4+
- >>316
http://review.kakaku.com/review/K0000735726/ReviewCD=905943/
- 320 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 19:43:41.74 ID:uPb48LtB
- つか、日本製ソニーREも穴だと思うんだけどな
運が悪いと台湾製になってしまうが、日本製売ってるところは数カ所知ってる
あれが最後のソニー日本製になってしまうんだろうな
- 321 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 19:55:49.77 ID:xD6sMBlS
- ネットで買うなんてリスク高いのに
- 322 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 20:09:00.60 ID:IM/rIHNl
- >>317
CMCの品質が劣化したという声は各所で散見されるのに何故工作になるのか?w
それに磁気研究所がCMCを採用していた当時も磁気研究所へのネガキャンは凄まじかった訳で
むしろアンチ工作というなら某社の信者の所業なんじゃないの?
- 323 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 20:14:16.65 ID:aPVChkTO
- 前科とCMCの二等品を知っていたら叩かれるのも無理ないだろ
寧ろ積極的に推奨される要素がない
- 324 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 20:27:03.85 ID:aqFlS2mu
- 国産パナ使いのワイ、高みの見物(^ω^)
- 325 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 20:34:10.07 ID:PoO0f1Nz
- >>320
正直、パナが値上げしてから日本製ソニーREしか買うものが無いほど大本命
実店舗でどんどん買ってる
- 326 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 20:37:13.91 ID:aPVChkTO
- REは保存性で劣るからちゃんとバックアップしとけよな
- 327 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 21:12:16.41 ID:hhroCl6f
- 上新パナR SL 4xが、じわりじわりと値を下げてるな。
本当にじわりじわりだけど。
- 328 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 21:28:18.70 ID:CY1nXhn4
- ソニーBD-R20枚パック1380円で妥協してやった…
- 329 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 21:38:19.15 ID:pAtoMEvF
- >>328
ダイレックス?
- 330 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 22:13:21.23 ID:STbVte4+
- 先に書いとくと、今後白バーベも評価を荒らされてボロボロになるかも知れない。
白バーベに悪評なんて皆無で全く問題無い訳だが、何故か有りもしない不具合をでっち上げられて、
そして悪評ばかりのクソメディアHIDISCを薦める訳ね。
元々HIDISCなんてクソ確定だから余り買う気無かったが、これで買う気はゼロになった。
- 331 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 22:21:20.02 ID:0IPMj3Kk
- 去年の春頃に買っておいたバーベイタムのR SLはどうなの?
- 332 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 22:30:34.17 ID:IM/rIHNl
- >>331
問題ないよ
問題が報告され始めたのが昨年末からだから
- 333 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 22:42:46.67 ID:0IPMj3Kk
- >>332
今年に入ってバーベイタムどころかBDはソニーの日本製RE SLしか買ってないや。
大丈夫で良かった。
- 334 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 23:24:18.16 ID:aPVChkTO
- なんだこいつ糖質かよ
- 335 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/04(月) 23:28:02.99 ID:Kne6csyR
- デブなら糖質制限デモしてろボケ
- 336 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 00:10:08.90 ID:c4SUfw1k
- パナ新パケR4倍20枚、送込¥1980なら安い方だな
- 337 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 00:10:53.47 ID:d98J0ElQ
- >>336
そんくらいなら買いやすいな、どこよ?
- 338 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 01:57:41.79 ID:uyxlMmVy
- ジョーシン
- 339 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 02:57:20.01 ID:VRQvE8Pl
- >>329
328じゃないけど、上新の週末価格だった。
ヨドでも1490円の10%Pだから、そんなもんじゃないの?
新パッケージは、パナの時みたいにどこも2670円(4倍20枚)だから、価格を拘束されてんのかな?
- 340 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 03:56:13.97 ID:lwQxrHYb
- BD-R SL 1昨年 パナ60/ 犬40/
今年 パナ100 犬50
パナは仕様変更があったにしても随分と上げたなぁ犬はもうあまり見かけないな
- 341 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 09:45:35.62 ID:4lyJBIPz
- >>320
今のSONY REって台湾製あるのかよ。
浦島だった。
復興パッケージの11枚パックとかもうないの?
- 342 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 09:54:36.32 ID:SaNT3oO+
- 紫色のパッケージも日本製と台湾製があるね。
- 343 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 13:51:52.14 ID:PCpY6/61
- 三菱のDLっておもしろいな。
50枚買うと国産で、それ以外は海外製というね。
国産がいいならたくさん買えというね。
- 344 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 14:37:54.48 ID:3QuGfiGR
- 企業側からしたら いいお客さんを選びたいのが本音だろう
- 345 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/05(火) 23:36:53.68 ID:iCAxy7aJ
- >>341
まだあるところにはあるよ宮城県多賀城製
>>341-342
仕入れ時期によって台湾製と日本製が混ざってる感じ
商品型番もパッケージも同じだから日本の文字見ないと区別つかない
せめて型番かえろと言いたいわ
- 346 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/06(水) 01:22:54.07 ID:hSIdAEBE
- 仕方なく上新で買ったわ
1890円ならギリギリ許容できる価格だし
- 347 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/06(水) 04:38:40.48 ID:laeu5fWG
- 同じ製品なのに買う枚数で原産国が違うのは最悪だな
- 348 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/06(水) 07:26:16.64 ID:U3Yitcmy
- >>326
REは保存用途の製品ではないからちゃんと消えればオーケー
- 349 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/07/06(水) 07:56:45.18 ID:9PJjZFQQ
- 使い方にもよる。
タコメーターがついていれば便利だが、そうでない車の場合は、スピードメーターを見て、
エンジンの音を聞きながら、どれくらいの速度域でシフト操作をすればいいかを覚える。
ガキッ!ガシーン!
クラッチを離すのが早すぎるんだよ…。
今のシフトショックで機械式変速機が悲鳴を上げたのがわかっただろ。
- 350 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/06(水) 09:43:05.67 ID:v3oB9eMj
- キチガイギンコ
- 351 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/06(水) 10:10:52.91 ID:L0QQxi57
- BD-RとREって保存能力ちがうのか…
- 352 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/06(水) 11:57:27.93 ID:OaLrWCE7
- 単価30円の磁気研スリムケース届いた
中身はCMCMAG-BA5なので恐らくは長期在庫品?
現行のバーベCMCみたいにエラーを吐くでもなく焼きはそこそこだが
ホワイトレーベル謳っているくせして粒が目立つ仕様なので減点
一応当時のCMCとしては質が落ちる部類らしいが現在進行形であるバーベの惨劇を見てしまうと
焼けるだけでも有難いなどと思えてくる
- 353 :VHR12JC10V1:2016/07/06(水) 16:34:27.77 ID:RER9lYdh
- 三菱 VHR12JC10V1 4991348068790
TDK DR120DMC10UE 4906933604369
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
- 354 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 05:57:38.60 ID:qpd8TKdk
- >>353
スレチ
- 355 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 16:04:39.56 ID:l24fWvAp
- ビクター撤退で高品質国産DLがなくなって涙目。
三菱50枚をかえばいいだけだが、50枚消費するのに何年かかるんだって話。
なお、当方は写真バックアップ専門で、それでも年に4枚程度の消費です。
- 356 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 16:56:27.15 ID:Lb1TbGhg
- モデルチェンジ前の在庫限りだけど
ソニーの安い5枚組国産DL買っとけば
- 357 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 19:41:25.55 ID:OrOwRe2q
- ビクターは性能コスパとバランスよかった
- 358 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 20:17:06.09 ID:SrRo+t6n
- そのビクターを目の敵にしていたこのスレのパナ信者
今は磁気研究所を叩いていますw
- 359 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 20:19:19.29 ID:y3ra/AS6
- 秋葉原ソフマップ行ったら
ソニーがもうモデルチェンジで売ってた
- 360 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 20:38:35.01 ID:oj3kM55/
- >>358
確かにビクター叩かれていたけど叩いていたのはSLではなくて?
DLでもパナブランドの方が品質が良いと言う人も確かに居たけれど。
- 361 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 21:20:49.72 ID:4Vr4ZuMq
- パナ 品質も値段も高い
CMC 高品質から低品質までおみくじ感覚が楽しめる
フィリップス メディアの事よく分からない人が買って安いのに焼けましたって感動を与える
ライテック その値段で買うならパナ買えばいい
UME 埋めろ
こんな感じであってる?
- 362 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 22:02:19.93 ID:yv/FURya
- バーベはスルーかよ
- 363 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 23:00:49.91 ID:GC5+IK1L
- CMCだろ
DLだとまだバーベIDあるんだっけ
- 364 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/07(木) 23:16:18.81 ID:vYmN47F4
- ソニー国産RE旧パッケ結局300枚近く貯め込んでしまった
これでパナのRが正気の値段に戻るまでお別れできる
ありがたやありがたや
- 365 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 02:47:12.94 ID:8Zd3W3G0
- 慌てる乞食は、貰いが少ない
- 366 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 08:20:51.67 ID:AJjubVlY
- >>364
パナストアのBDRDLが50枚スピンドルで1万円だからポチッとしてしまった。
1枚200円だから以前買ってた誘電の30枚スピンドルが5800円くらいだったから良いかと思ったけど、高いかな。
- 367 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 08:25:27.91 ID:Bqu0doho
- >>366
SLもやって欲しいです
- 368 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 11:20:09.09 ID:AJjubVlY
- パナソニックストアのBDR届いたわ。
誘電のBDRがあるうちに比較してみたいのだけど、よく見るドロップアウトがどうのとかのグラフは何のアプリを使えば良いの?
- 369 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 16:01:29.78 ID:pxqB2j5J
- >>366
パナはDLの値段は比較的まとも。SLのBD-Rだけ狂ったように値上げしてるな
ビクターの国産OEM品が単価190円程度ケース付きで買えたから悪化はしてるが
残念ながらうちはそれほどDLため込んでない
- 370 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 16:48:35.30 ID:L+vKHV+R
- >>368
雷豚やプレクとかの計測できるドライブ持っていないと出来ないっすよ
- 371 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 16:59:52.45 ID:CoKqidVW
- >>368
だから焼いた直後のエラーレートなんか計測しても意味ねーってw
ドロップアウトwそんなの絶対ないからw
ド素人のお前が心配するようなことじゃない
- 372 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 20:58:48.02 ID:8BiYMDvQ
- 二層はパナソニックのLM-BR50LP10ばかり買ってるが、Amazon高いな!
楽天の方が安かったわ。
- 373 :嫌なら買うな!:2016/07/08(金) 22:08:13.41 ID:w8g8JwV7
- TYは売り切れた。在庫も無し。
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら買うな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
三菱 VHR12JC10V1 4991348068790
TDK DR120DMC10UE 4906933604369
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
- 374 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/08(金) 22:45:12.47 ID:Bhn9vLo+
- ライテック2倍速は綺麗に焼けるけど1年2年でデータが壊れるゴミだったからな
尤も最近じゃそもそも焼けない読めない某社製メディアも出てきているそうだが
- 375 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/09(土) 07:31:24.60 ID:6WCiTKA0
- ラベルにきれいに題名入れる方法ないかな?プリンター持ってないんで
シール?
- 376 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/09(土) 07:50:17.23 ID:Y6hfnwzF
- 転写シールくらいしか無いんじゃない?
- 377 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/09(土) 08:46:11.60 ID:Kg+a0fVJ
- 美文字練習帖
- 378 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/09(土) 20:35:28.12 ID:5SBP67uG
- パナSL20枚実質1890円*3が届いた!
これで当分戦える
- 379 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/09(土) 20:45:52.22 ID:of7hiTyd
- >>372
260円/枚位するね
- 380 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/09(土) 21:04:52.96 ID:qIvg88B+
- >>378
次のときも、教えてくれ
今回は助かった
- 381 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/09(土) 21:25:43.67 ID:5SBP67uG
- >>380
いや、俺も教えて貰った側w
- 382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:11:27.34 ID:pblPl/4l
- パナのデザインディスクの値段がまた下がってきてうれしい
2400円+ポイントも近いね
- 383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:59:18.31 ID:37iwBH0H
- 上新で買う時、日用品・医薬品で200円以下の物を一緒に買ってそれぞれ200円オフのクーポン使うと
差額がBDから値引きになるのな
LM-BR25LW11Sがプラチナ会員なら1,280円なんで2セット2000円以上にすると結構安く買える
- 384 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/10(日) 22:30:49.96 ID:dTiLgFW9
- 半年振り位で、ヨドバシにメディア買いに行ったんだが、
TDKのBD全然無かった(DVDは有った)んだが、なんかあったのか?
- 385 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/10(日) 22:37:18.09 ID:uLBVy2o8
- 無かったからあったんだよ
- 386 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/11(月) 09:59:00.44 ID:cXx9+haK
- TDK(イメーション)な
- 387 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/11(月) 13:29:40.04 ID:JGo+n6Zz
- どうでもいいよそんなん
- 388 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/12(火) 19:19:32.61 ID:4JSZS4QJ
- そりゃ売れなさすぎて廃業したからな
在庫分以外はない
- 389 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/13(水) 01:16:32.99 ID:2kVWCubM
- 一生見ない録画コレクションから卒業した人が増えてるのだろう
- 390 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/13(水) 17:07:03.10 ID:gqQTEMi0
- TDKは売れなかったって言うより価格下げすぎて駄目だった気が
- 391 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/13(水) 20:13:28.76 ID:hQx88zSH
- TDKのハードコートがBlu-ray規格の誕生に貢献したらしいとか、
超硬ブランドのメディアとか、それなりにブランドイメージが良かったのに、
自社生産が無くなってRitekだかCMCだかの台湾製になってしまったからだろ。
せめてパナやソニー多賀城のOEMなら、パナやソニーと同価格帯でも選択肢に入るメーカーだった。
TDKブランドに期待するものと、実際に提供していた製品(RitekだかCMC)がミスマッチだった。
- 392 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/13(水) 22:17:48.89 ID:clgOl2s8
- 価格なんて国産は国産の、台湾産は台湾産の底値に収束するものだよ
TDKは超硬とか産地以上の価格で売ることができた分、ブランド価値としては
かなり頑張っていた方
- 393 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/13(水) 22:27:59.53 ID:6rdq6zQZ
- VHS全盛時代のビクターのVHSテープ(中国産)みたいなもんだなw >TDK
- 394 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/13(水) 22:47:25.49 ID:XxIbdvCf
- TDK(イメーション)はバッタ屋でよく見かけたCMCの2層がエラー吐きまくりで酷かった
流れてくるのも納得の出来
- 395 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/13(水) 22:50:05.89 ID:2kVWCubM
- TDKの50GBは3年もすりゃあエラーでまくり
- 396 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/13(水) 22:51:03.75 ID:XxIbdvCf
- 1層でまさか焼けないディスクなんてあるわけないと思っていた時期が私にもありました
- 397 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/14(木) 02:16:21.43 ID:yeRGfbTj
- ソニーの新パッケもう入荷されてたので確認
BD-R DL 5枚 日本
BD-R 5-10-20-50枚 台湾
BD-RE 5-10枚 日本 20枚 日本 20枚パステルカラー 台湾 20枚スピンドル 台湾
- 398 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/14(木) 09:43:46.31 ID:dqb6kfN6
- 祖父でパナの白い非プリンタブル、888円+税で出てるよ
ストック増やせてよかった
- 399 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/14(木) 11:36:08.41 ID:Og9kP18A
- 今考えると、DVD-RWの4.3GB(4.7GB)は、CD-RWの
574MB(700MB)と比較して、意外に大容量だと…。
BD-REなら、22GB弱の記憶ができるのでさらなる大容量。
10.0GBは、実際には8.89GB程度。
DVD-R DLは記憶容量が8.5GBだが、実際には7.8GB程度。
- 400 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/14(木) 12:29:38.01 ID:rhljXwZs
- コテハン忘れてるぞギンコ
- 401 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/14(木) 13:56:56.53 ID:XFNR+mo1
- 皆さんBD-Rは何倍速で書き込みしてますか?
- 402 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/14(木) 14:11:00.97 ID:/fWzNdLC
- 6倍速メディアに4倍で書き込んでます
- 403 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/14(木) 15:19:30.57 ID:XFNR+mo1
- 情報ありがとうございます。
BDドライブはBD-Rへ最大何倍速書き込み可能なものを使っていますか?
- 404 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/14(木) 16:49:57.65 ID:ZzTtwsYS
- 4倍速メディアに8倍速で書き込んでます
- 405 :CMC MAG. AM3:2016/07/15(金) 04:13:16.77 ID:74nURdWn
- 三菱 VHR12JC10V1 4991348068790
TDK DR120DMC10UE 4906933604369
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
☆が★のまま。新仕事鍵は正しいのか。
住所は正しいようだが。
元playmate放送は鍵を絶賛配布中なのか?
ウィニー ザ ポー
商用で使えないOSは仕事で使えるOSとは呼べません
とりあえず
タイムマシン作って
エフ商会 いってこい おまえら
エル商会
かつて横浜市に存在した日本の家電量販店である。
もう亡いよ。
ワットマン
ラジオ会館の4Fだろ
- 406 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/15(金) 08:40:56.89 ID:e3Qx99a3
- >>403
402ですがBD-Rは16倍速書き込みですねー
まったくそれを生かしていませんw
- 407 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/15(金) 09:28:31.24 ID:P4rTWkmx
- なぜDVD-Rは糖質を惹きつけるのか
- 408 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/15(金) 20:17:34.05 ID:MDp0eJ4r
- >>404
8倍速だと 何分くらいで焼けるん?
参考までに教えてちょ
- 409 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/15(金) 21:16:45.05 ID:EFWqW8Iv
- >>408
180分÷8倍=36分
130分÷8倍=26分
- 410 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/15(金) 22:26:35.29 ID:KE9M6MNO
- 2層データ量48GBを最大8倍速で焼いて20分弱くらい
1層データ量24GBを最大10倍速で焼いて7,8分くらい
Rを1,000枚以上焼いてベリファイで一度もコケたことがないので
以降ベリファイはたまにしか掛けない
- 411 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/15(金) 22:29:17.33 ID:KE9M6MNO
- 使用メディアは基本国産パナ
優先度の低いデータは今は亡きCMC OEMビクターSL
- 412 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 04:33:08.67 ID:TZpL6nKe
- BD-R 書き込み6倍速のBDドライブって
きちんと6倍速で書き込めるもの?
4倍速ぐらいまでしか速度でない?
- 413 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 04:45:33.10 ID:vyXoUspU
- >>412
何倍速まで書き込めるかはドライブとメディアの組み合わせ相性次第
BD-R最大書き込み速度16倍速を謳っているドライブでも実際16倍速まで出せるメディアはほぼない
6倍速BDドライブだとポータブルタイプだと思うがその場合一般的には4倍速以上のメディアには
SLなら6倍速、DLなら4倍速まで出せる
REはSL/DLとも最大2倍速が上限
- 414 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 06:36:48.07 ID:TZpL6nKe
- >>413
レス有難うござます。
4倍有れば十分です。大変参考になりました。
- 415 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 06:52:15.88 ID:vtY6lZK/
- まー実際は盤面のどこでもずっと同じ速度で書き込めるわけじゃないからあくまでも目安
- 416 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 09:20:05.14 ID:Cggoy4pa
- >>415
CAVって事ですか?
- 417 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 09:28:04.62 ID:dVlDMnDa
- ドライブや書き込み速度によって変わるから一概に言えないだろうね。
ここ見てみれば?
http://dvd-r.jpn.org/help/advanced1.htm
- 418 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 14:38:55.19 ID:xTKe4or9
- うちのドライブだと4倍焼きに指定しておいても
6倍メディアいれると後半本気出して6倍で書き込んでるな
- 419 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 15:28:21.48 ID:JfDy1qzS
- それ速度違反焼き
- 420 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 18:14:17.93 ID:TZpL6nKe
- >>414です。
あとBDドライブは新品で購入して何枚ぐらいBD-R
BDだけ書き込めなくなったり、不具合がでてくるものですか?
- 421 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 18:29:10.40 ID:DM71+L0o
- スリムドライブは千枚は持たんな
レーザーよりもモーターメカの方が先にヘタって異音がしてくるかめ
- 422 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/16(土) 23:49:39.73 ID:b482bmqg
- マクセルの6倍速10枚入りスリムケース(BR25VFWPC.10S)を買ったら中身がCMCMAG-BA5-000だった
一時期の磁気研と中身は同じだがレーベル面はこっちの方が綺麗
磁気研のはBDプレーヤに認識され辛かったけどマクセルのはどうかしらん
- 423 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/17(日) 00:04:08.64 ID:v8vNEIoL
- マクセルは相変わらずおみくじなんだろうか
- 424 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/17(日) 13:18:23.96 ID:jaxOEMNH
- そこで当然、単語登録機能でカバーするんだよ。
貧弱な日本語入力の場合は単語登録する件数がその分多くなるが…。
名探偵コナン関連の用語、新世紀エヴァンゲリオン関連の用語などは
変換しにくいので、専用の辞書を作成して使っているとか。
医療用語、業界用語、生物学などの専門用語も頻繁に使っている人は
それ専用の辞書を作って使っていることも多い。
その業界に関わっている人はその業界の専門用語を登録するし…。
土木作業に関わっている人は、土木作業に関する専門用語、
医師や看護師は医療用語、鉄道員や鉄道ファンは鉄道用語とかを入れている。
このため、その人によって、ユーザー辞書の構成は異なるのは確か。
- 425 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/17(日) 13:21:14.14 ID:yzEReYLJ
- >>421
そうなのかめ?それは困るかめ..(´・ω・`)
- 426 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/17(日) 14:33:33.26 ID:L4CXpMAB
- >>424
何の誤爆だw
>>425
壊れたら買い換えるかめ(´・ω・`)
- 427 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/17(日) 20:29:47.31 ID:MBIXYkrP
- まあ、理屈で否定するより一回ぐらいは行ってみても良いんじゃない?
特に童貞は
知らない事を知らないままに過ごす事こそ人生の浪費だ
知って否定するなら、それはそれで立派な人生経験だ
- 428 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/18(月) 22:49:11.47 ID:uD54PFhc
- 何言ってるんだこのバカ
- 429 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/19(火) 08:37:53.70 ID:OGyB2jac
- ゆとりちゃんは「失敗する自分」が怖くて仕方がないから、ネットで成功例を見てからじゃなきと行動なんてしないよ〜
- 430 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/19(火) 12:27:22.17 ID:gw81cFjZ
- >>429
失敗する自分が怖くてじゃない気がする。
一時期新人や2,3年目の指導をさせられたのだけど、やたらと合理的と言う言葉を使うんだよね。
要するに失敗は面倒なだけで遠回りしたくない、さっさと帰宅したいからネットで前例を探すみたいな。
ただ、面白かったのは、皆で技術的なものをまとめたファイル(紙)を作ることにして、目次を足していくように話したら、なんで手書きなんですか?ワード使えばいいじゃないですか!と。
そいつ、字が汚いのがコンプレックスだったんだって。
- 431 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/19(火) 14:19:14.28 ID:w0T7QuVF
- 誤爆風嵐だから
- 432 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/19(火) 17:06:17.71 ID:4qvIAfO7
- エクセル方眼紙使えばいいのに
- 433 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/19(火) 18:52:23.49 ID:OGyB2jac
- >>430
字を綺麗にする努力はしたくないけど失敗もしたくないから、字を綺麗に書かなくてもいい言い訳を懸命に主張してるだけなんだよー
字も綺麗でワードも使えるのが一番いいのに、自分が我慢したり低い評価を付けられそうな事は徹底的に避けるんだよー
- 434 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/19(火) 22:35:47.61 ID:gw81cFjZ
- >>433
字を綺麗に書く努力はしないけど、自分のプライドを守る努力はするってことか。
納得。
- 435 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 00:16:25.51 ID:B2Fibfhf
- 老害同士が勝手に納得してらw
こういうのさっさとリストラされねーかな
マジ組織にとって居るだけで害悪なんだよ
- 436 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 00:42:27.89 ID:PcSWVhgC
- …と、今後組織にとって得になるか損になるかもわかりゃしない新米が申しております
そしてそこに何故かあるのは「自分は老害にならない」という何の根拠もない不思議な自信なのでしたw
恐らく幼い頃から過保護にされ挫折の種を取り除いてもらい、自分は自分で失敗しそうな事を避けて身についた
自信もどきだとは思いますが、ご本人は何やら実績の伴った自分の有能さの結果だと勘違いしているようですw
- 437 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 02:16:16.68 ID:5wXlTRN6
- まあ失敗するのわかってて突っ込むのは馬鹿だけどさ(たまに社をあげてそこに突っ込んだりする)
文字書くのなんて何の損害も与えないからな
- 438 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 02:17:47.20 ID:5wXlTRN6
- >自分が我慢したり低い評価を付けられそうな事は徹底的に避ける
けど、日本の会社の多くが減点評価をするから、ある意味しょうがない
人事権のある奴にコビ売るのが出世の早道
- 439 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 02:20:30.55 ID:qzmEIuga
- 板違いの話題続けるな
- 440 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 03:53:38.00 ID:PcSWVhgC
- >>437-438
ゆとり様の見事な言い訳術に感服致しました
さすがですね
俺にはとても恥ずかしくてそんな事口にできませんです
- 441 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 05:59:20.84 ID:5wXlTRN6
- こういうこと言う奴はだいたい自分がゆとり
- 442 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 12:59:26.93 ID:xxQO6ajy
- 家庭用BD-RならLM-BR25LP20買っとけば現状品質が一番いいということでFA?
- 443 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 14:15:12.70 ID:XW1BkkLD
- 三菱2枚焼いた方が生存率は高いけどな
- 444 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/20(水) 14:59:19.94 ID:PcSWVhgC
- >>441
わかったわかった もう泣くな
- 445 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 00:34:18.76 ID:7GAeyH1x
- リストラされたジジイがゆとりに逆説教くらってファビョ〜ンw
- 446 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 00:57:27.36 ID:OvRZ1KlE
- >>445
何言ってるかわかんねー
- 447 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 05:37:24.42 ID:2yG3vhbm
- 泣くほど悔しくて何か言い返せずにはいられないけど、言われたのが正論だから訳わからん事しか言えんのだろ
察してやれ
- 448 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 07:26:06.08 ID:RqXKB6D6
- >>444
俺 爺だけど一言。彼らだって好きこのんでユトッてるわけじゃないからな。
ゆとり教育おっぱじめたり教育予算削ったりしたのはエロい人たちだからな。
彼らはむしろ被害者、大目に見てやれ。
- 449 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 08:04:11.21 ID:2yG3vhbm
- ジジイ演じてまで上の世代のせいにしたいとかほんと涙ぐましい努力だな…
未成年のうちは他人のせいにするのも百歩譲って大目に見られるかもしれないが、
さすがに成人してまで他人のせいにして自分を変えていけない奴は救い様がない
- 450 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 13:55:30.72 ID:+aiaRI4+
- 1ヶ月前あたりにまだ旧パケの日本製ソニーBD-REを昨日、ロヂャースに買いに行ったら
すべて撤去されてて台湾製に置き換えられていた
売り切れるまで置いておけよ
もうロヂャースに用はなくなったわ
- 451 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 14:53:56.01 ID:Xm2XrVsQ
- ああそうか現行はREすら台湾のだったのか
- 452 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 15:31:55.49 ID:K6yQo1q2
- ソニーはロットで日本か台湾入れ替わるのかな?
通販では買えないね
- 453 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 19:18:05.71 ID:zLX1NXYZ
- >>450
老害ジジイと一緒で
賞味期限切れのポンコツは
社会から排除せなあかんのよ
- 454 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 20:48:16.50 ID:qRJ8Ik6W
- 関係ない話はもういいよ
別のところで争え
- 455 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 22:03:36.71 ID:E7XaB//8
- >>450
日本製が買えなくなると困るからと、誰かが大量に買って売り切れたのかもしれんぞ。
俺はロジャースじゃない店で一度に数百枚、日本製を買った事がある。
- 456 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 23:00:43.83 ID:8UKjdWIk
- パナr sl 4xが、やっと100円安くなったか・・・・なかなか下がらんな。
- 457 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/21(木) 23:39:59.84 ID:jRx/4OlF
- 値段もだけど、ケース要らないんで
スピンドル復活して欲しい
- 458 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/22(金) 02:16:10.06 ID:+kbAkImB
- 五輪後に安くならないかねえ
- 459 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/22(金) 02:29:40.24 ID:u82iyb+j
- 値崩れしないように色々考えてるんだよ
- 460 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/22(金) 18:22:43.19 ID:iw1s5ggv
- >>450
同じ支店かわからないけどごめんな
今後も店の値付けが上がらないよう週1〜2ペースで少しずつ買いつくしてしまったよ
マイルドな買い占めなのでその間に他の人もかなり買えてたはずだけど
結局再入荷は台湾製で、値付けに配慮した意味がなかったorz
もし同じ街ならホムセン当たるとまだあるかもしれん
- 461 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/22(金) 18:49:59.14 ID:YpJ/XQIj
- 2倍速はタダでもいらない
- 462 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/22(金) 22:26:08.80 ID:Fg38jnyX
- タダならもらう。ただしパナ製。
- 463 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/23(土) 00:30:44.56 ID:cVO8SZDq
- SONYのRE、日本製でももらいたい
パナは当然のこと、ソニーRE日本製までかな、個人的に安心できるの
- 464 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/23(土) 01:16:52.48 ID:tglVuVlW
- ブルーレイメディアの品質検証サイトとかないの?
- 465 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/23(土) 07:59:21.25 ID:Wcrpq9Vm
- 神経質過ぎワロタ
メディアの限界が来る前に精神病むなこれは
- 466 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/23(土) 10:48:57.21 ID:lHdNRGI+
- そにーの100Gって実用レベル?
そろそろ50G切れて補給時期なんだが、おすすまかどうか。
- 467 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/23(土) 12:42:08.86 ID:Tfl2yltj
- レコーダーが対応していれば使えるには使えるが
REは保存性がね
- 468 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/23(土) 13:36:06.91 ID:ATSFK0+3
- >>464
数年前までyssとしあにんがやってたくらいだな
現行版ディスクはほぼ情報が無い
- 469 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/24(日) 08:04:36.36 ID:/62yvson
- 空気抜きも忘れないで
- 470 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/24(日) 14:11:32.05 ID:Rwob9Dku
- 成田 東峰地区
https://www.youtube.com/watch?v=_akag7UV9y4
- 471 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/24(日) 14:21:22.50 ID:2G3blWAK
- BDメディアの質よりもBDドライブの劣化のほうがエラーの支配要因だと思う。
- 472 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/24(日) 17:24:00.99 ID:AqUT64oO
- ふーん
そうなのか
- 473 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/24(日) 20:26:30.78 ID:2NWIx/eU
- トリプルタフコート注文してみた
- 474 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 00:40:37.29 ID:G/aeptSP
- へー
そうなんだ
- 475 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 10:54:10.66 ID:aD/RrZDN
- >>471
いやいや、粗悪な糞メディアはどんなドライブでもダメだよ
- 476 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 20:08:10.94 ID:COGZ9Vk4
- >>475
いやいや、粗悪な糞ドライブはどんなメディアでもダメだよ
- 477 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 20:22:05.49 ID:NEtSQVUF
- いやいやいや、粗悪な糞メディアはどんなドライブでもダメだよ
- 478 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 20:24:37.84 ID:0lLqsOEF
- いやいやいや、粗悪な糞ドライブはどんなメディアでもダメだよ
- 479 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 20:53:26.97 ID:zeCGiNdM
- いやいやいやいや、粗悪な糞メディアはどんなドライブでもダメだよ
- 480 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 20:56:21.81 ID:yuc1MpIe
- いやいやいやいや、粗悪な糞ドライブはどんなメディアでもダメだよ
- 481 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 21:11:45.76 ID:5zoLy23b
- いやいやいやいやいや、粗悪な糞メディアはどんなドライブでもダメだよ
- 482 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 22:03:18.08 ID:0lLqsOEF
- いやいやいやいやいや、粗悪な糞ドライブはどんなメディアでもダメだよ
- 483 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 22:24:15.46 ID:G/aeptSP
- い粗糞ドどメダ
- 484 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/25(月) 23:01:48.67 ID:JMTp7OW7
- 今日も韓ドラの録画が捗る
- 485 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/27(水) 13:34:28.47 ID:ZWIE41gl
- パナの片面1層
6倍速より4倍速の方が人気なのはなんででしょう?
ちょっとした値段の差?
それとも他に要因があるんでしょうか?
- 486 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/27(水) 23:03:14.80 ID:41SJXX03
- どこで人気なんだよ
俺はパナ一層は4倍しか買ったことないけど、買ってた頃は価格差は2割かそれ以上あった
値上がり後はパナ一層に見向きもしてないけど、もしソニー国産REを買い溜めて
なかったら先日のポイント含めてパナ4倍だけ安くなったセールで沢山買ったかも
結局、いま出てる値段差と人気の差は直接つながらないんだよ
大抵は買うのは底値だから、底値が大きく違えば4倍ばかり買ってる人が増える
- 487 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/28(木) 12:22:13.31 ID:7KjZJ//T
- >>486
>>450の者だけど、ダメ元で大宮のロヂャースに昨日行ったら旧パケ国産ソニーRE25枚スピンドル売ってた
この間は越谷店だったんだけど、やはり売れない店は撤去して売れてる店に在庫集めてるっぽいよ
スピンドルは俺が4パケ買ったから、あと6パケぐらいしかなかったけど、ケース付き20枚パックはまだまだ沢山あった
今時、1枚あたり税込80円ぐらいで国産RE買えるのは貴重だからね
- 488 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/28(木) 13:39:44.02 ID:AgO6yvan
- 今日の午前中行ったら10パケ以上あったよ
在庫補充されたようだね
というか用がなくなったと言ったくせに何でロヂャース行ってんだか
- 489 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/28(木) 16:37:07.36 ID:7KjZJ//T
- >>488
だってネットだと国産かどうか選べないし外国産など絶対使いたくないという信念ガチ私を変えた
アキバに遠征するのもたるいし、最近のアキバは進んで買いに行くほどお得感もないんでね
そこで考えてみて、越谷以外の近くのロヂャースに遊びがてら売り場を見てみようかなって閃いたんだ
DVD時代に散々、台湾産やシンガポール産に泣かされた教訓が脳裏に浮かんで耐えられなかったのが行動となったんだ
- 490 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/28(木) 17:17:37.09 ID:AgO6yvan
- でもでもだって夏厨でしたの巻
しょーもな
- 491 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/28(木) 20:02:22.55 ID:KUQ/5Xr0
- 自慢したつもりがバカにされてがっかり の巻
- 492 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/28(木) 21:49:21.68 ID:rWXPkNB+
- >>490-491
いいじゃないか
おまえらのような田舎者には真似できない技なんだからなw
- 493 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/28(木) 23:59:47.67 ID:L/G5LEJK
- 俺もロヂャでソニー旧パケ買ったり次のが台湾なのを見てガッカリしたりしてるよ
ロヂャには俺達が多いようで、買い占めなかったら次の回に在庫枯れてた
案外そっちも俺達にやられてただけかもしれんね
逆に6月中に買い尽くした島○には俺達がいなかった模様(\1780/20枚ケース付)
8月のねらい目は量販店ワゴンかなと思ってる
- 494 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 03:59:03.25 ID:TObAsNKf
- そして無意味に買い溜めたメディアを使わず腐らせるアホどもであったとさ( ´_ゝ`)
- 495 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 04:18:40.93 ID:EeK07Xxa
- >>493
その島忠の値札、高いよ
ロヂャースは1580円/20枚ケース付だから
- 496 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 06:19:23.36 ID:uN8qAyVP
- 台湾製って、そんなにダメか?まぁ、製造国選びたいのは分かるが。
通販だと製造国選べないから、実店舗にすっかな。実はBD初心者。
レコーダーとの相性もあるからなぁ。メディアメーカー製だと、相性問題は出にくいらしいな。
DVDのときに、ビクター製は良かったけど富士フィルム製は初期化すら出来ないのが多数出た。
製造国は、どっちも同じだったような・・・
レコーダーは三菱製だけど、DVD(三菱製)時代に優秀だったビクターかメディアメーカーのTDKもしくは日立マクセルにしようかなと考えてる。三菱バーベイタムもありか?
三菱製レコーダー使ってる人の情報求む。
- 497 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 09:38:18.20 ID:i7XI0g11
- >>496
ビクター→撤退
TDK→撤退
日立マクセル→普通
三菱バーベイタム→ダメ
- 498 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 10:43:49.85 ID:U7rxkGFv
- ところで、パナ、ソニーのBD事業って利益出てるの?
なんか将来が心配になってきた
- 499 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 14:58:45.48 ID:jO1NGfJE
- >>495
島忠は税込表示の店だから1780円のままでロヂャースは税引1580→税込1704円だから
両方棚にあるやつ全部買って帰りたいレベルだな
>>496
自分は台湾製も買って使い分けてる
ただし台湾製はRで50枚2100円程度が相場だから国産と同じ価格では買えないな
製造国選びたいのではなく、製造国毎にある底値より大幅に割高なら要らない
自分の感覚だと、今の値段ならバーべ使って困らなければバーべにすべき
困りごとが多ければ単価50円台のマクセルのスピンドルか60円台のソニーの
プラケース付Rにするのが最も割安なままで製造元を変えられる
- 500 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 17:46:06.99 ID:TObAsNKf
- >>496
国産使ってたって消える時は消えるから好きなもん使えばいい
一番マヌケなのは散々拘った挙句消える事になる状態
それだったら複数枚バックアップ取った方が余程マシ
- 501 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 18:41:21.99 ID:qT4M2fxV
- ロヂャースがあるのが田舎って印象だが
このスレでは違うのか
- 502 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 20:20:28.65 ID:rQj8ENbE
- >>501
埼玉を田舎と思うかどうかだろうな
- 503 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/29(金) 20:27:40.74 ID:TObAsNKf
- 一時期覗いてずっと埼玉だけど、田舎じゃないと思った事はないぞw
むしろどこをどう考えると田舎じゃないと思えるのかきいてみたいw
- 504 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 00:02:02.81 ID:bZV/eiZ9
- 大宮ロヂャースは大宮駅から歩いて行けるよ
都会にもある
お前らでも電車で買いに行けるよ
- 505 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 00:30:35.68 ID:FLV1YWKw
- ごめん、まさか大宮が都会だって言ってる訳じゃないよね?
- 506 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 00:43:47.74 ID:Lm/+HJ0U
- 最低でも東京の50倍は大きくないと都会とは認めない
- 507 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 00:47:05.15 ID:cd6xm6tq
- 港区民だけど、ロヂャースなんて見たことない
- 508 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 01:17:03.94 ID:fcI2ixJO
- 成城石井ストアでBDメディア買うのか?
- 509 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 01:55:48.84 ID:FLV1YWKw
- 都内まで徒歩5分の埼玉県民だけど、さすがに埼玉が田舎だって自覚くらい持ってくれないとちょっと恥ずかしいよ
どんなに埼玉レベルで栄えていても都会ではないからw
- 510 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 02:32:11.45 ID:bZV/eiZ9
- >>505
大宮駅に近いような都会にもロヂャースが在るという意味だがな
大宮から浦和までは普通に都会でしょ?
東京の新都心なんだし
- 511 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 02:57:24.36 ID:FLV1YWKw
- (´・_・`)
- 512 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 09:55:16.66 ID:44VktxJZ
- 東京都市圏の人口密集地を田舎というのは頭悪いマンション業界に脳を侵されすぎだな
ロヂャースは都内の人気優良住宅地・吉祥寺にもあるぞ
イメージには合わないがw
- 513 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 13:38:40.74 ID:bybjRJvB
- BD-R DLへコピーしたいのですが、
どのソフトを使用すればいいのでしょうか。
ImgBurnはDLには対応していないみたいでした。
- 514 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 15:15:32.87 ID:nEiXjDMV
- してるし
- 515 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 18:23:10.32 ID:RWrpllXo
- 三菱和製R DL 4xが安いぞ@上新
- 516 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 18:45:14.58 ID:FLV1YWKw
- >>510
恥ずかしいからもうやめて…
- 517 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 18:46:43.31 ID:FLV1YWKw
- >>512
都内はいいんよ
でも埼玉は何を言い繕っても所詮埼玉なんだよw
- 518 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 19:28:30.32 ID:vEGevIWG
- ここは隙あらばローカルな話題で盛り上がるからついていけんわ
- 519 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 19:32:51.17 ID:W0801Hh7
- パナBR25LP20ポイント込みで実質1500円明日まで
- 520 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 19:42:08.72 ID:IEC5QRKs
- >>519
教えてください、見つからない
- 521 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 20:03:30.35 ID:IEC5QRKs
- >>519
見つけた、ありがとう!
- 522 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 21:34:47.11 ID:2ld8dWXX
- だめだ、、見つからない。もう終わったかな。
- 523 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 21:38:12.69 ID:IEC5QRKs
- >>522
大丈夫、自分も見つけたと思ったけど型が違ってた
結局あきらめたよ
- 524 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 21:46:58.28 ID:2ld8dWXX
- >>523
レスありがとう。いろいろ調べたけど、あきらめがつきました。
いずれ上の値段くらいで買えるようになるといいですよね〜
- 525 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 22:10:50.10 ID:ys7WtVeL
- 都下だけどロジャースもジェーソンももちろんダイレックスも近くに無いんだが。
決して都心とか新都心とか言うつもりは毛頭ない、頭の毛はあるが。
サンドラッグ言ってもクーポン使わなければ通販のが安いんだよね。
だとソニーREとかおみくじだし。
と言うよりヤマダ、ビック、ヨドバシの店頭価格がなんであんなに高いのかと。
- 526 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 23:36:55.11 ID:BXSzuLlG
- BR25LP20ポイント込みで実質1500円って実店舗だろうな
ポイント含むとなると大手だと思うけど、大手のネットと価格コム上位見たけど無かったわ
- 527 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 23:53:47.70 ID:3NcQ5k7N
- お前らを悔しがらせるためについた嘘なんですけどね
- 528 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/30(土) 23:56:19.50 ID:FLV1YWKw
- >>525
行政では市町村部も都内だから都下じゃなくて都内で問題ないぞw
- 529 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 00:15:39.13 ID:5xhpsodn
- 俺はすぐわかったわw
BR25LP20 4つポチった
>>526
ハズレ!ネットだよ
- 530 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 03:51:50.93 ID:P/L+Q1Mi
- >>529
どこだか、教えてください?
- 531 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 12:10:11.42 ID:P/L+Q1Mi
- 結局ジョーシンの店舗行ってきた
LM-BR25LP20を3個
クーポン使って5,688円で買ってきた
情弱はつらい・・・
- 532 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 15:27:57.75 ID:AWe9WiI6
- >>531
おっ! どこのジョーシンで買ったの?税込みならそれでも十分安いじゃん
- 533 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 15:34:57.07 ID:P/L+Q1Mi
- >>532
西東京保谷店だよー
他の店も同じじゃないの?初めて行ったのでよくわからない
税込みでした
- 534 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 16:14:11.44 ID:P/L+Q1Mi
- 一応追記
アプリのクーポンでメディアが20パーセントオフです
- 535 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 17:14:21.17 ID:abA0JSkv
- >>531
別に買うお金があるならそれでいいと思うぞ
必死に安いとこ探さないといけないのは余り金に余裕のない人だ
俺はもちろん後者だがw
- 536 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 20:19:35.42 ID:ZjNzZ7KU
- >>534
見つけたが、これ実店舗だな
アプリで取ったクーポンを会計の時に見せたら20%オフ
>>531
カワイソス…アプリを用意してたら…
- 537 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 20:22:28.53 ID:6YKia5VK
- 通販の一時的なものだけじゃなく、店舗のそういう情報も助かるよ
大事なのは欲しい時に一番安く買える手段で買うことだからな
待てるなら底値級のセール待つに決まってるけど、需要や手元の在庫は人それぞれだろ
特にパッケージ変わり際でアホな高値が多いんだから
皆が少しでも安く買うことが全体の価格の正常化のためにも大切だよ
- 538 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 20:29:13.21 ID:P/L+Q1Mi
- >>536
ごめん!その安価、両方自分だからw
- 539 :名無しさん◎書き込み中:2016/07/31(日) 20:53:51.49 ID:abA0JSkv
- クソワロ〜タ
- 540 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/01(月) 21:38:20.71 ID:IdBR4u0p
- 【税込み】【メーカー保証】バーベイタム Verbatim VBR130RP100SV4 プレミアム・アウトレット ワケあり
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ioplaza/3100-00010038-00000001.html
価格3,680円(税込)
2つ買うと送料無料
- 541 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/01(月) 22:06:19.13 ID:PzDF+9F7
- 50Pの異様な高さにワロタ
- 542 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/01(月) 23:22:13.03 ID:jr0SbgBp
- ハズレはディスクが歪んでるから100枚使い切る前にドライブがだめになるな
1年で200枚使い切るのもなかなかキツい
- 543 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/01(月) 23:45:50.85 ID:8AGm74/a
- http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3H9V70
これ、品質はいかがでしょうか?
- 544 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 00:06:34.58 ID:uL6TjIkd
- 200枚あれば半年はもつな
- 545 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 01:12:28.07 ID:IAYUPWop
- 今のバーベはioの管轄
そこで出るアウトレットとは…
- 546 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 08:45:40.83 ID:ZAQduG1v
- 楽天のほうで三つ買えば来月1000ポイントもらえるっぽい
そんなにいらんけど
- 547 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 10:06:25.44 ID:u5K0wTsT
- オリンピック録りまくるからHDD検討してたんだが、レコーダーが対応してないのが発覚して愕然。
日本のメーカーでも、そんなダッセーの出してたんだなorz
しょうがないから、2層50GBに12時間録画しようと思ってる。
ソニーの日本製って問題ないかな?相性問題とか出ない?
- 548 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 10:11:44.70 ID:6FnS7o2Y
- ソニーの最新型はバグだらけ動作モッサリだからやめとけ
- 549 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 10:21:22.93 ID:uL6TjIkd
- 日本製=良い物という時代はとっくに終わってるよ
海外製よりはマシって程度でとても「良い物」だなんて言えん
物凄く悪い か 悪い〜まぁまぁ
下の下 か 下の上〜中の下
- 550 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 12:21:53.47 ID:AAt6Dek3
- >>542
ディスクが歪むと影響あるよなぁ。
3枚入りケースだけど、真ん中の軸がディスクの穴と大きさが変わらないのか、外す時に曲がるくらい力を入れないと外れない。
今のところそれで外して読めなかったディスクはないけど、いつかなりそうで不安だなぁ。
DVDはツタヤに行けば借りれるから良いけど、テレビの生放送とかを録画したBDとか読めなくなったらショック。
- 551 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 12:23:53.11 ID:AAt6Dek3
- >>548
DISKの話じゃないの?
今更レコーダーを買い換えるんじゃないと思う。
- 552 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 13:24:05.41 ID:Rkh1R8jG
- 旧・互換デッキでも開発しないとだめなんじゃないかな
新Blu.rayは 1枚1枚 「ケース入り」だな 3mm小型・薄型で 大きな光CardみたいにPCへslot-inするような感じか
USBメモリも壊れやすいのでな
保護層厚手の50GB専用で統一すればよかったのに・・
どうせ書き込み時間が長いんだから w
- 553 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 13:31:45.93 ID:uL6TjIkd
- >いつかなりそうで不安だなぁ。
その頃にはよく見る好きな録画番組は次世代記録メディアに移行済だから多分大丈夫w
…だといいなw
1枚15TBのこれ、はよお願いしますw
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121109/250251/?rt=nocnt
- 554 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 13:42:42.85 ID:ibhuBCcs
- >テレビの生放送とかを録画したBDとか読めなくなったらショック。
リッピングすればいいじゃない にんげんだもの
- 555 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 14:32:38.34 ID:u5K0wTsT
- >>551
その通り。外付けHDD不対応ですた。次のモデルはしっかり対応してるんだよなぁ。
>>548はソニーの最新レコーダーはゴミってことか?
- 556 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/02(火) 20:41:51.36 ID:uL6TjIkd
- >>555
それって価格帯としてはライトユーザー向けの価格帯のレコーダーだったの?
買う時その辺調べないあたり、当時は「録画できればいいか」って感じでそれほど機能には拘ってなさそうな感じだった?
(悪い意味ではなく、あくまでライトユーザー的な意味で)
だとしたら外付け機能部分を失くしてコストカットしたモデルなのかもね
- 557 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 02:12:09.51 ID:RDKny4Ky
- バーベってまだ糞なままなの?
そろそろ適当録画用のが切れそうなんだけど
- 558 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 04:19:05.29 ID:m1aWYAWs
- 糞ってのが3月あたりの話だったらその後改善してる
- 559 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 04:20:27.17 ID:m1aWYAWs
- PCでの書き込みの話だけど、先月50枚買って4倍速焼き→高速確認で50枚中1枚もミス無しだった
参考になるかどうかは知らんのでならないなら無視してくれ
- 560 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 10:04:59.49 ID:HUhGPn+t
- 家電レコーダーでの話なら
バーベに限らず一般的に新たに出るメディアには弱いから
古いメディア探して買いだめしておけ
あるいは家電レコーダーを最新の物に買い換える
- 561 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 15:42:07.89 ID:sB/JuJW9
- PCで焼くならバーべCMCでも問題ないのかな?
- 562 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 18:24:32.86 ID:w+z3GV0g
- 歪んでいるのが問題だから運
- 563 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 19:40:20.60 ID:U8OMfzsG
- だからスピンドルを買っておけとあれほど言っただろう
- 564 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 20:02:46.68 ID:qGvEzWJX
- 既出かもしれないけれど、三菱バーベイタムの古い(1-4倍速対応)BD-R DL 10枚組のパッケージに誤記発見。
他の面は正しいのに、1面だけ「1回録画」の表記が「回録画」になってた
愛い奴め
- 565 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 20:13:40.28 ID:LxGIqNjY
- >>540
200枚きたぜ
これで当分持つ
- 566 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 21:28:55.57 ID:X8XObDLD
- ジョーシン500円クーポンは有り難いけど日用品200円クーポンが無くなりやがった
- 567 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/03(水) 23:42:49.58 ID:w+z3GV0g
- 交換期限は1年だから使い切るように
- 568 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/04(木) 17:05:50.10 ID:33h6lu/f
- ソニーのBNE1VDPS2やBNE1VCPS2と
新製品のBNE1VJPS2って、型番やパッケージが違うだけで
ディスクの仕様は同じなのかなあ
パナソニックと違って質の向上は謳ってないよね
- 569 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/04(木) 18:22:48.26 ID:BjFxKWa0
- 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)
スピンドル50枚LM-BRS50L50Sが、1万800円(税込み)。
会員登録で送料無料。
ttp://ec-club.panasonic.jp/ITEM/LM-BRS50L50S_4__
- 570 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/04(木) 20:15:34.12 ID:khYdy0oI
- ttp://item.rakuten.co.jp/panasonic/lm-brs50l50s/
会員登録しなくても送料無料で買えるし
- 571 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/04(木) 20:28:54.23 ID:Zk5etG4y
- マジかよすげーよ
情強過ぎだろ570
一生ついて行くわ
- 572 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/04(木) 21:13:23.48 ID:WKxzay/Y
- わしが遥か昔に購入した時と値段変わらんのぉ
- 573 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/04(木) 23:21:13.34 ID:Zk5etG4y
- マジかよすげーよ
情強過ぎだろ572
一生ついて行くわ
- 574 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/05(金) 12:39:03.81 ID:3jg+14SI
- >>556
何だか知らんけど、当時地デジ対応のレコーダーがなかったのと安かったのでコレ買おうとなった。
三菱DVR-BZ250。500GB、2チューナー、2番組同時録画できて3万5千円だったかな。
HDDに録り溜めるつもりは無かったから、500GBでも充分だと思った。
DVR-BZ260(500GB、2チューナー)は外付けHDD対応モデルだが、ニューモデルなのか高級機
なのかは知らんw
ただ、USBポートを備えてるのに外付けHDD非対応は無いわと思った次第・・・
- 575 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/05(金) 12:45:08.94 ID:0acrC41z
- ジョーシンでかなり買い物してるのに500円クーポン来てないぞ、何でだー
- 576 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/05(金) 12:46:06.73 ID:3jg+14SI
- >>569-570
1枚当たり約200円って安いんですか?情弱の僕に教えて下さい。
- 577 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/05(金) 12:49:22.87 ID:17jJrrFs
- 情強は足の速さを鍛えて0円で購入する
- 578 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/05(金) 13:07:39.83 ID:UnWcGEgM
- 1万払えばタダで貰えるんだから実質タダという理論がなり立つ
- 579 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/05(金) 16:03:54.75 ID:UT2Q6jcE
- 超情強は馬鹿らしい録画コレクションを卒業して永遠0円で購入する
- 580 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/05(金) 16:17:16.02 ID:SJqB3I1m
- >>577
それは購入じゃなく、窃盗だろ
- 581 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/05(金) 22:54:14.55 ID:Z0V77MCo
- >>576
ここ数年使ってる俺の、パナR DLの許容上限かな。
もっとも最近は、「三菱の皮をかぶったパナ」らしい和製上新常用だが。
セールでクーポン使ってこつこつ買いだめ。
- 582 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/06(土) 00:36:14.24 ID:/jzIZ16i
- DIGA使ってるからBD-Rはパナのケースなし30枚入りって買ってたのに
なんか置いてないから店員さんに聞いてみたら生産ストップしてたw
パナでBlu-rayデッキ売ってんだから需要ありそうなのになんでやめちゃうんだか
ケース付きBD-Rなんて高いし買わんぞ…
代わりに店員にお勧められたままSONYの30枚入り買ってきたのよく見りゃ台湾製だったし
ん〜…どうなんだこれは
返品して日本製の買ってきた方いっかな
- 583 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/06(土) 00:43:03.33 ID:BlQldOKZ
- 買いだめしてほくほくしてる人って、メディア劣化させるのが趣味なの?
- 584 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/06(土) 01:15:25.68 ID:BAMwm2p2
- >>582
ほんの10くらい上の書き込みも読んでないのか?
- 585 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/06(土) 15:10:16.73 ID:YkP2VIUa
- スピンドル生産再開したの?
Rの25GBのスピンドルが欲しいんだけど
- 586 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/06(土) 19:38:55.24 ID:Syu0PPn6
- >>585
お前はあと3年ロムってろ
- 587 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 02:47:32.93 ID:o8bs993N
- >>586
おめえに言ってるんじゃねえよ
役立たずのアホはすっこんでろ!!
- 588 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 03:27:25.38 ID:3ehOPtJY
- >>587
m9(^Д^)プギャー
- 589 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 04:41:49.77 ID:RnDpdstI
- まぁでも実際何の役にも立ってないんだけどなw
- 590 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 11:13:02.30 ID:5HvcqvFo
- 前はパナがgraceとかeleganceとかいろんなデザインディスク
出してて楽しかった。きれいで安かったから好んで買ってたのに
また出してくれ
- 591 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 11:26:10.65 ID:9ExxrtQx
- BD-R/REメディア初心者です。
BD-R/REメディアを購入したいと思います、DVD-R時代は国産の太陽誘電が
信頼性でもダントツでしたが、BD-R/REメディアでは何処の製品が良いのでしょうか?
- 592 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 11:28:09.31 ID:jO+Tes6Z
- 「パナソニック」若しくは「日本製」のキーワードのある製品。
- 593 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 14:07:52.93 ID:gPnPLz2L
- 騙されないで!
BDは磁気研Hidiscが一強です
- 594 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 14:48:16.49 ID:2zMVi8zE
- ケースあってもこまらんしケース付き買う俺は異端なのか?
- 595 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 15:25:30.03 ID:WEZEu6C6
- 磁気研究所のHi-Riskはなあ。
なんかDiskありそうで怖いんだよねえ。
- 596 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 16:55:43.95 ID:S0ayvi7D
- >>594
空ケースばかり増えて捨てる時に勿体無いと思う俺は貧乏性なのかな。
かと言って連ドラとかはバラのケース6個より3枚入りケース2個の方が収まりが良い。
- 597 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 17:22:57.57 ID:N1DYs+VV
- ケースバイケースやな
- 598 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 17:46:04.03 ID:jO+Tes6Z
- つ ◇
- 599 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 18:04:40.51 ID:9ExxrtQx
- 三菱メディアはどうかな?
- 600 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 20:23:34.57 ID:8VHlKFG6
- 今年になってからは評価急落
- 601 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/07(日) 23:05:49.93 ID:QZQ0LoPk
- こんなクソ暑いのによくBD-R焼いてるな。
エアコン付けたら焼き品質が下がるだろ。
- 602 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/08(月) 00:12:21.28 ID:X2JLCgU0
- 消えたり読めなくなったりしたら、それはそれで運命
それより涼しい方がいいなw
- 603 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/08(月) 00:57:06.01 ID:h4ft9m8G
- エラーチェックがもっと簡単に出来ればいいんだけど
- 604 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/08(月) 09:04:24.30 ID:23FENM0X
- 熊本地震時にケース付きBDは大惨事になった
部屋中に散らばった
場所も余計に使うしな
- 605 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/08(月) 09:05:17.70 ID:20iuEK+S
- 焼き品質あげるために電力会社からこだわるのが基本だから
- 606 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/08(月) 11:01:23.58 ID:nSnz/2pN
- 東日本大震災の後から、別売りケースでは落ちても割れにくいのが売り場に増えてきた
プラスチックには透明度とか要らない粘りが欲しい
- 607 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/08(月) 12:52:26.40 ID:nikCZpOT
- >>605
ソニー電力乙
- 608 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/08(月) 18:31:53.60 ID:CrIH0zOI
- >>606
100均いくと、PP製のが売ってるな。
- 609 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/08(月) 21:50:41.50 ID:nikCZpOT
- >>608
ポリプロピレンはなんとなく嫌いだなあ
パカパカな感じ
- 610 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/09(火) 15:53:19.41 ID:YnL1LSqq
- >>609
俺もそう思ってたけどな
一度高所からのケース雪崩にあうと人生観変わる
- 611 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/09(火) 16:07:17.94 ID:rLwCejGN
- まあ色々試しても最終的には結局不織布ケースに落ち着くんだよな
- 612 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/09(火) 16:09:40.52 ID:7r2BrUO3
- メーカーにはやたら拘るのに保管方法はその拘りのメーカー(パナ)が非推奨とする方法を敢えて採るスレ住人w
- 613 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/09(火) 23:43:22.61 ID:dqg2wVwo
- >>612
俺はCD用不織布ケースの中にインデックスカード入れてその中にBD入れてる。
こんな感じ
http://u.fileseek.jp/-/DLZnOBUHRp106/528/90Z8mjsP.1.jpg
http://u.fileseek.jp/-/DLdL2F7B6xCjE/594/5PEg2HwT.1.jpg
インデックスカードが間にあるからディスクと不織布が触れることがないのでオヌヌメ
- 614 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 01:15:08.96 ID:exAsalvc
- どんなに大事にしてどんなに綺麗に保管しても十数年〜数十年後には自分では一切観られなくなるゴミと化す
- 615 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 01:16:31.71 ID:d+RPlRRr
- どうせ焼いてケースに仕舞い込んだら最後、二度と見ることはないんだからどうでもいいだろw
- 616 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 01:38:57.19 ID:exAsalvc
- それもあるなw
つまり「焼いた記憶」さえあれば現物はなくてもいいという事になるw
- 617 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 06:39:01.92 ID:onD6oz3r
- 俺はハメ撮りのバックアップのバックアップとして使ってる
見る見ないは関係ない
- 618 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 07:43:14.15 ID:FixwL1Av
- それはむしろほどほどで勝手に消えてくれた方がいいんじゃないのか?w
- 619 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 10:35:58.12 ID:nkqN15z6
- >>618
そう言うものほど見返すもんさ。
悪友が来た時に飲みながら解説とかして。
- 620 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 11:06:20.48 ID:Ur+nTe9H
- 悪そなヤツはだいたい友達(笑)
- 621 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 15:40:35.46 ID:88yQTAun
- 以前はTDKのみの使用だったのですが、
TDKが撤退して、代替を探しています。
とりあえず、重要データはパナソニックで、
(高温状態の加速試験も良好らしいので一番パナを信用しています。)
それ以外は台湾CMC社製を使用しています。
(TDKの業務用にCMC社製があったので。)
そこで、CMC社製で今一番良いと思われる製品名とIDを教えてください。
(今使用している三菱化学のCMC社OEMのエラー分布に少し不満があります。)
- 622 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 16:00:36.32 ID:wY+qlzge
- だからHidisc使えよ
- 623 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 16:04:57.90 ID:2yjOX37G
- >>621
來徳使え
- 624 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 19:41:08.26 ID:88yQTAun
- >>622
HidiscはOEM元が頻繁に変わるので考慮外です。
ロット毎で製造元が変わる事も有るので、
前評判が当てになりません。
ロシアンルーレットでハズレを引かされるのはこりごりです。
>>623
來徳てどこで販売?型名は?ディスクIDは?
情報ギボンヌ。
- 625 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 20:02:56.93 ID:2yjOX37G
- >>624
來徳はRiTEKだよ。
実際は來徳ではなく(金へんに來)と(徳の四と心の間に一)だけど表示できない。
- 626 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 20:07:36.93 ID:14SSsc2z
- >>624
>HidiscはOEM元が頻繁に変わるので考慮外です。
それTDKもや・・
- 627 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 22:02:37.69 ID:88yQTAun
- >>626
今、家のディスクのメディアIDを確認したのですが、
TDKロゴが虹色の物や灰色の物や業務用インクジェット不可の物や
業務用インクジェット可能の物は、(CMCMAG-BA3)でした。
で、TDKロゴが銀色の奴が(FHILIPR04)でした。
更に今測定した所、エラー特性が最悪です。
情報有難う。即、救出作業を行います。
で、救出作業の結果ですが、何とか成功しました。
複数焼きと録画の尺が25分と短いので、
フィリップス特性?の外周に行く程高エラーに、
掛からないで済みました。
- 628 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 22:32:12.68 ID:IOgD9T2M
- 考えるのやめてすべてPanasonicにするのも手
- 629 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 22:34:08.47 ID:i+ThvJJT
- コピワンなのにHidiscでチャレンジ
一枚目、飛んでも構わないものをコピー… 成功!
二枚目も大丈夫、どうやら当たりロットのようだ
- 630 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 22:51:02.63 ID:88yQTAun
- >>626
所で、TDKのOEM元が頻繁に変わる時期はどこら辺でしょうか?
トラブルディスクは話の内容から約6年前なのですが。
出来れば、それ以前であって欲しいのです。
- 631 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 23:20:56.18 ID:88yQTAun
- >>626
今、CD-R実験室みたら、TDK超硬シリーズでも、
RiTEK製が有ったわ。
でも、家のはCMC製なのよね。
もしかして、ケース付きとスピンドルで製造メーカーが違うとか?
- 632 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 23:24:14.20 ID:k5dTfVnc
- >>613
カードの紙の繊維で傷がついたりしないんかね?
わざわざ買おうというわけじゃないがDVD時代のがアホほど余ってるから参考にしたい
- 633 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 23:30:53.28 ID:2yjOX37G
- >>632
不織布がダメなのは荒い繊維だから。
BD用の細かい繊維の不織布ケースはある。
紙の繊維ぐらいなら大丈夫だろう。
- 634 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 23:34:03.16 ID:i+ThvJJT
- まぁ結局薄いプラケースでしょ 多少かさばるけど仕方ない
- 635 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/10(水) 23:48:53.74 ID:uotRZFdE
- うちにはまだTDKの国産が未使用である。
- 636 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 01:24:29.41 ID:JD+l+keF
- ドスパラ上海問屋の52枚の奴、PHILIP-R04-000。
TDKの一部、ソニー、マクセルのインド産でのIDの筈だが、
表記原産「中国」
>>627からするとTDK選別品でも外周が死ぬなら買う意味ないな。
1500円切ればネタで買ってもいい。
KDBDR130YP50、c2015 AVIC UmeDisc HKの表記がパッケに。
おお今のHidisc先生と同じでござる。コダックブランドなのに。
これも1500円切ればネタで(ry
- 637 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 01:31:58.13 ID:L/Bh0HnD
- Phillipsは駄目か
やはりバーベCMCの過去品質の復活を祈るしか無いのか
- 638 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 01:43:29.93 ID:2IvlOodL
- 今後、悪くなても良くなることはないよw
- 639 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/11(木) 04:50:56.29 ID:MKEs6Qk1
- プロバイダの登録情報、パスワード管理ソフトの設定ファイル、日本語入力のユーザー辞書、
ブラウザのブックマークなどは、最重要な情報なので、こまめに各メディアにバックアップを取るといいでしょう。
CD-R、DVD-RAM、BD-REと、分散する形でバックアップをとっている。
- 640 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 08:37:31.50 ID:WK2xbB8D
- どこかにハズレのないメディアがある、っていうのも統合失調症の妄想の一種なの?
- 641 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 09:05:47.95 ID:c7A5TZ66
- まあ色々試しても最終的には結局不織布ケースに落ち着くんだよな
- 642 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 10:39:52.24 ID:JQuIVT4c
- 5.0GV
1ギガボルト=10億ボルト!
ギガバイトは日頃よく使っている数詞だからよくわかるが…。
DVD-RAMは4.26GBまで入れられる。
ギガボルト、ギガワット級の電圧と電力を必要とするのは、ヤシマ作戦くらいか。
- 643 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 10:53:42.47 ID:vminV5Wf
- ジョーシン実店舗
アプリクーポン、メディア20%オフまたやってるよー
- 644 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 12:47:30.86 ID:I9K7wQJS
- 新潟は地震多いが、富山はほとんどない
- 645 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 23:04:50.10 ID:JD+l+keF
- DVD時代のProdiscS03的なホジションのが欲しいんじゃ
松下のがTYGxx対比としても異常に高騰だし撤退ぽいし
- 646 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/11(木) 23:16:38.95 ID:K3FNzFVV
- >>645
過去人2008氏乙
- 647 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/12(金) 03:42:08.10 ID:oid3EgNp
- >>643
それ以上に価格が割高だからクソ
最初からjoshinwebで買った方がまし
- 648 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/12(金) 10:46:10.10 ID:pgsthk/H
- >>633
前に谷川で聞いたけど、可塑剤が影響してるらしい。
だから硬いプラスチック製は大丈夫だって。
それと、BDは保護層が薄いとか盤面に近いとか言ってたような。
- 649 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/12(金) 11:31:08.16 ID:P1osHT2q
- VerbatimBD-Rの50枚スピンドルの品質って今どうなん?
- 650 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/12(金) 13:08:19.75 ID:xvkKMzYg
- >>648
BD 記録面側0.1mm
DVD 中間0.6mm
CD レーベル面
- 651 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/12(金) 16:35:22.41 ID:Gl/nt2Wn
- 書き込み検査できる環境の人がレアになっちゃったからな
だ
からって持つわけでもないけど
- 652 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/12(金) 17:35:32.15 ID:wDlFGtgV
- >>649
6月くらいに買った奴はエラーなくて普通にマウントもしてたよ
先日追加で買ったけど、そっちはまだ使ってない
- 653 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/12(金) 20:07:33.19 ID:+Kuve7JX
- >>593
DVDで懲りた
- 654 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/12(金) 20:27:05.93 ID:dGlmcsO0
- >>643
1800ぐらいで買えたthx
- 655 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/13(土) 16:35:40.05 ID:39LJ9Bbt
- LM-BR25LP20
2個 3,632円
ついでに電池
50円
LM-BR25LP20の棚だけからっぽ、わらえない…
- 656 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/13(土) 19:17:26.20 ID:O4AuVZ9S
- どこのメーカーでもいいから
日本製でハードコートかタフコートでスピンドル復活させて店で売ってくれ…
ソニーの台湾製ではじめてダビング失敗した
移ってないのに容量だけ減ってる
- 657 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/14(日) 01:38:19.61 ID:Pno0f45K
- 表面上移って元動画は消えてるのに移動先では再生できない、じゃなくてよかったですね
- 658 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/14(日) 14:12:19.77 ID:NViuR3A9
- そういうパターンもあんの?
あー…そこまでチェックしてないの結構あるわ
- 659 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/14(日) 15:02:27.24 ID:Pno0f45K
- いや、実際そういう事例があるかは知らんけど
もちろんそれが無いようなシステムにはしてあるだろうけど、所詮人間の作ったものだから
どんな物にも失敗や不具合は付き物だよ
もしそうじゃなかったらこの世の機械に機能アップではない「修正アップデート」は存在しなくなる
どんな信頼できる物にも一定の疑う気持ちは必要
- 660 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/15(月) 13:39:04.66 ID:ecPF4VM4
- コピワン番組REDLでムーヴさせてたら移動先のレコーダーで読み取りエラーになったから再生してみたら数分でブロックノイズ
そのうち静止したの懐かしい。
ビクターの日本製だったからあそこが作ってるって安心してて痛い目見たな。
- 661 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/15(月) 14:11:17.72 ID:/XZy+1TI
- ジャンルは違うけど、同じような意味で今一番不安なのは自動車の自動運転だなぁ
テレビ録画だったら不具合出ても人は死なないけど、あっちは下手すりゃ大量殺人兵器になるからなー
当然安全確保の機構も物凄く精密に何重にも仕上げてはいるんだろうけど、その安全装置自体の故障の可能性を考えると
手放しでは歓迎できない…
- 662 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/15(月) 15:55:07.88 ID:lVaZFfRG
- 酔っ払いとか居眠りとか操作ミスとか
人手の運転に比べたら
メーカーが開発した自動運転の方が遥かに安全だと思うよ
- 663 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/15(月) 16:06:51.41 ID:/XZy+1TI
- 故障した瞬間、酔っ払い運転未満の暴走危険物になり下がるけどね
怖い怖い
- 664 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/15(月) 16:33:44.16 ID:/XZy+1TI
- と…スレ違いの話を膨らませてしまいすみません、これで終わりにしますね
- 665 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/15(月) 17:23:00.84 ID:+bhC2FaF
- 個人的経験では飲酒運転より眠気で意識朦朧としてたときの方がよっぽど危なかった
- 666 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/16(火) 01:45:35.86 ID:PZ0jHLmO
- まぁそのうち完全自動化に人間が邪魔になるときが来るんだろう。
その時は自分で運転する派と完全自動化を求める派でひと悶着あって、自分で運転する派は極一部のマニアだけになりタバコみたいに肩身の狭い思いをすることになりそう。
- 667 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/16(火) 06:12:23.13 ID:E01dMFPA
- >>661
そこまで心配なら、ブレーキが効かなくなったりの危険もあるし、今の電子制御で燃料噴射とかも制御してるのは使えなくなるよ
- 668 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/16(火) 06:28:58.89 ID:+SpSPdba
- より複雑になるから心配な点も今以上になるって意味でしょ
というかそろそろスレ違いだしこの辺にしとけ
- 669 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/16(火) 16:59:56.89 ID:l6zIqpwy
- >>662
今の自動運転だと、おれの酒酔い運転のほうが安全だぞ
- 670 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/16(火) 17:01:14.63 ID:aOzduJjJ
- こういうのは初期や過渡期が一番危ないんだよ
事故がゼロになることはないだろうが、全部自動運転になりゃ人が運転するよりずっと減るだろう
- 671 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/16(火) 17:52:34.79 ID:Iyhef4Qr
- んだ。
- 672 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/18(木) 12:29:32.41 ID:7/mBhX5C
- スピンドルごと ガポッ と本体にはめ込んでタイトル別に自動ダビングしてほしい
当然、事故も増えるな
- 673 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/18(木) 18:07:37.88 ID:KyiRi/ao
- CDだと、300枚収納、みたいなやつがあったな。再生専用だったけど。
- 674 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/18(木) 20:52:40.97 ID:ajNtDpJc
- こういうのもあったな
ソニーHES-V1000
http://japanese.engadget.com/2007/09/05/hes-v1000-bd-200/
- 675 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/18(木) 22:57:28.92 ID:7hZ0GVg7
- >>673
パイオニアだったっけ?
- 676 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/19(金) 18:03:45.19 ID:iESWb0P9
- たしか、そこらへん。
ドーナツ型に収納して、複数台での連携も可能、とか。
でも、全部殻剥いて収納するぐらいなら、普通に手差しでいいか、と思った。
- 677 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 02:19:18.65 ID:04+rEOon
- 車と人は二層化してぶつからないようにする
- 678 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 02:27:04.52 ID:wvIor07B
- >>676
確か、枚数によって継ぎ足していくような仕組みだったかな?
でも、あれはジュークボックスの様に沢山のCDをランダムに呼び出して再生できる所がメリットじゃなかったかな?
今はメモリオーディオで何百曲でも保存して呼び出せるし、プレイリストとかも作れるからな。
- 679 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 11:10:22.34 ID:GuWqrBrW
- 50GBの焼きミスが怖くてまだREにしか焼いたことがない
- 680 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 15:25:15.11 ID:lDpX++YR
- みんなにちょっと聞きたいんだけど・・・
BD-REの25GB(原産国:日本)をいま買うなら1枚当たり幾らくらいを目安にしてるの?
昔は50円くらいで買ってたけど高くなりすぎて90円でもまあいっかとか思うのは麻痺してんのかな・・・
- 681 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 15:36:29.38 ID:7lqwfFGt
- 今どきREに焼いている時点で時間とお金をドブに捨てる情弱と言わざるをえない
- 682 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 15:41:33.19 ID:UyciHqO0
- パナだったら80円が目安
- 683 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 16:46:50.06 ID:lDpX++YR
- >>681
マジか・・・
使い分けてるつもりなんだけど・・・そっか・・・
>>682
そんなに安く買ってんの?www
自分みたいな情弱はダメだね、情けないです
- 684 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 17:26:12.56 ID:8GkIc47n
- 別に 安く買う=情強 って訳じゃない
常に最安を求めてる奴はお金が無いからそうせざるを得ないだけ
お金に余裕があるなら何買っても一緒だよw
- 685 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 18:14:29.92 ID:UyciHqO0
- まあ、普通に安く買いたいよねw
何の為の情報かってことだし
- 686 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 18:31:31.76 ID:TGG+BxEf
- > 別に 安く買う=情強 って訳じゃない
> 常に最安を求めてる奴はお金が無いからそうせざるを得ないだけ
対比になってないんですが・・・・
- 687 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 18:34:51.05 ID:8GkIc47n
- うーん お金に余裕のある人には「安く買える情報」に価値はないから、それを知っていたとしても情報強者ではないって事
そもそも貧乏と金持ちの話だから対比じゃなくて交わりもしないって話ですよ
- 688 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/20(土) 18:44:16.51 ID:UyciHqO0
- >>683
今まだやってるのかわからないけど
この前、ケイオーデーツーって店の売り場で
パナRの25G20枚パックで1,660円だったよー
スルーしたので税込みか謎だけど
段々相場が落ちてきてるように感じる
- 689 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/21(日) 12:37:22.08 ID:KM62RFq8
- >>688
それ何倍速?
- 690 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/21(日) 14:30:32.06 ID:3UI+RUdP
- >>689
LM-BR25LP20
- 691 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/21(日) 16:31:34.22 ID:KM62RFq8
- >>690
サンクス。行ってみるわ
- 692 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/21(日) 17:04:05.16 ID:3UI+RUdP
- >>691
いや、やってたの結構前だから
空振りだった時はごめんね
- 693 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/21(日) 19:07:10.32 ID:TBeWgXV+
- 銀パッケで83円なら安いね。
- 694 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/22(月) 18:09:46.26 ID:XAFftnNk
- ソニーのBD-R6倍速って前まで自社製だったけど、最近はritekのみ?それか混在してる?
- 695 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/23(火) 18:11:41.58 ID:1pwaUphD
- ゾロ目の日に上新のYahoo!ショッピングで買うのが安いことに気づいた
- 696 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/23(火) 19:04:10.21 ID:VYr301yW
- 気付くのおせえw
- 697 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/23(火) 19:28:20.81 ID:0pWGDE4A
- 696「気付くのおせえw(うおー全然知らなかった!!次から真似しよう!!)」
- 698 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 12:05:29.25 ID:gI2P28k6
- メディア程度も安く買えないような馬鹿は株でも仕事の仕入れでも安く買えない
こんなスレに来るくらい大量に使うなら安く買うノウハウを持とうとしないのは無能
ノウハウを持った上で、それを使うか使わないかは手間と相談で自由だけど
ノウハウごと否定してる奴はただの無能
それでさらにメーカー側に自己投影してる奴は無能の中の無能。ド底辺
- 699 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 12:28:19.34 ID:mlB7xQVP
- どこを縦読み???
- 700 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 13:43:30.28 ID:66lFEPIJ
- こういうことを書いちゃうところが
自分が有能だと勘違いしてるんだけどねw
- 701 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 13:57:33.70 ID:CEjIWipX
- 698「メディア程度も安く買えないような馬鹿は株でも仕事の仕入れでも安く買えない(うおー全然知らなかった!!次から真似しよう!!)」
- 702 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 14:09:27.99 ID:Q9HxPWML
- 698「メディアを安く買えるノウハウ持ってる俺様情強!(それ以外は顔も性格も含めてド底辺の無能だけど!!)」
ノウwwwwwwwwwwwwwwwハウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 703 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 20:46:12.03 ID:oWlNxRYK
- >>698
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前みたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
- 704 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 21:04:26.54 ID:g9Oat6NR
- なんでブルーレイメディアのスレで人生論語り合ってるの?
- 705 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 21:16:05.32 ID:CMJ99mgC
- ヤフーはばら撒き止めるらしいからもうウマウマできないよ
昨年今頃の凄まじいばら撒きで大量に買い込んだ人が勝ち組
- 706 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 21:21:04.84 ID:Q9HxPWML
- >>698から>>703まで続くネタで楽しんでるんですよ
マジレスしちゃだめw
- 707 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 22:05:10.08 ID:XwGVxCFr
- フランスへ渡米
腰が腹痛みたいなやつか
- 708 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 22:08:04.55 ID:1TFfV4YO
- どんより曇った日本晴れ
- 709 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 23:00:13.46 ID:Q9HxPWML
- ヤフーでググる みたいなもんですよ
- 710 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/24(水) 23:12:10.23 ID:/udGfLY5
- It's been a hard day's night
- 711 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/25(木) 15:38:17.63 ID:XEgygTQZ
- パナキチの発狂ぶりがおもろいな
- 712 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/25(木) 16:02:14.41 ID:fx8gCaDV
- パナのLM-BRS25LT30はもう価格的に手が出なくなってきた。 もう切り替えようと思う。
アマゾンランキングのスピンドルで上から2つ
VBR130RP50V4
BRV25WPE.50SPZ どっちか使ってるひとおりますか?
- 713 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/25(木) 19:25:57.99 ID:5d/MrZSC
- >>712
パナ スピンドルは業務用以外は終息商品っすよ
在庫が無くなっても欲しい人が多ければ店舗の方で値段つり上げるの当たり前かと
その二つなら幕の方が不良出たときの交換親切
- 714 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/25(木) 19:34:17.49 ID:fx8gCaDV
- >>713
ありがとうございます
三菱はなんだかamazonでレビューわるいっぽいし
マクセルにしときます。
@100円までなら出せるんだけどねー。パナは倍になってもうてるからね。
- 715 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/25(木) 22:49:34.86 ID:cuREKFoW
- 久々にXL買おうとしたらやけに高騰してるな
- 716 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 01:12:57.36 ID:1jZhaJ3g
- XLよりDLの割高感の方が上かも
- 717 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 01:25:29.19 ID:/7G6RCOi
- は?パナDLはむしろ昨年より安くなってるだろ
- 718 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 06:50:27.62 ID:M2QZZ6NE
- 皆さんにお聞きしたいのですが
DVD.CD用ケースはブルーレイでは使えないんですよね
ふと思ったのですが
記録面を表にして不織布にふれないようにしたらどうでしょう
その上にインデックス紙10cm角入れたら
傷つかないかなと
貧乏性ですみません
- 719 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 06:58:23.43 ID:H0Q/dC+L
- セリアで買ったTMIジャパンのやつはフィリップスのやつなんだろうか
ドライブで焼くときRitekと出たような気がする
- 720 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 08:09:19.33 ID:5AsKh+5F
- >>718
これ使ってみれば?
どうなるかはわからないから、BD対応を謳ってるし。
http://www.maxell.jp/dbps_data/_material_/localhost/htdoc/consumer/cleaner/accessory/images/c_cleaner00092.png
- 721 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 08:15:35.59 ID:TV1HUZLe
- >>719
TMIのやつはBD-Rは中華フィリップスだった。
現在はRiTEK。
黒い5mmケースがフィリップスで、白い5mmケースがRiTEK。
あと、CDやDVDの紙ケースシリーズは中華製はフィリップスだかなんだか解らないが、ベトナム製はベトナムRiTEK。
ベトナム製のRiTEKのDVD-Rのスピンドルがあったし、ベトナム製のディスクメディアは聞かないから
多分RiTEKの自社工場か何かだと思う。
- 722 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 08:40:40.62 ID:H0Q/dC+L
- >>721
速レスありがとう
価格ドットコムにTMIはフィリップスと書いてあったからあれ?と思ったんだが前はフィリップスだったんだな
買ったのは白いやつだしRitekで間違いなさそうだ
- 723 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 13:18:06.47 ID:VZyLcsij
- >>718
もしかしてブルーレイ対応ケースなら記録面が絶対に傷つかないとか思っちゃってたりする?
- 724 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 17:50:33.61 ID:HyYa9ove
- どこをどう読めが絶対傷つかないってなるんだw
- 725 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 18:27:10.47 ID:5AsKh+5F
- 接触するのだから少なからず傷はつくよな
- 726 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 20:04:16.41 ID:VZyLcsij
- >>724
アスペはレスつけるなよ面倒臭いから
どうせブルーレイ対応だろうが非対応だろうが接触させりゃ傷はつくんだから、好きなもんに入れとけって話だよボケ
- 727 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 20:59:08.56 ID:cWsejRFd
- BDの不織布保存ってどうなんだろうね?
ケースはかさばるからスピンドルとエレコムのCD、DVD用の48枚収納ケースに収納してる、今のところ問題ない。
- 728 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 21:03:01.32 ID:oX93LAjB
- どうせ仕舞いこんだらもう二度と見ないだろ、どうでもいいんだよ
- 729 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 21:10:09.38 ID:VZyLcsij
- スピンドル保管は下の方のディスク出すの面倒そうだと一瞬思ったが、どうせほとんど見る事はないからいいのかw
まぁどんなに気を遣ったって消える時は消えるんだし、長くて数十年で自分は見られなくなるしな
何代も続く家宝にする気もないしw
- 730 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 21:42:34.53 ID:JjNTKj1W
- >>729
くれとか依頼があったら探せばいい
- 731 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 21:48:54.98 ID:9UZkghJO
- >>718
BDはスチールウールでこすっても平気、とか大々的にやってたけどなぁ・・・
傷じゃなく、圧迫による変形がNGだったはず。
- 732 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/26(金) 22:01:01.53 ID:WjgRdIph
- >>727
それを取り出す時に50枚全部順番に見ていくのかいな?
油断すると盤面に指紋付きそうだし、落としたら傷も付きそうだけどな。
50枚とか100枚を入れたままにして出さないなら全く問題はないけど。
- 733 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 00:47:12.56 ID:9lZs7EEH
- BD不織布ケース入れて3年くらい経ったが普通に読める
- 734 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 01:16:35.41 ID:NORn/5C2
- >>733
DVD/CD用不織布ケースにBD保存俺は一番古いので5年超えてるが読めなくなったのなんか一枚もないね
>>731
不織布に入れて平重ね積み置きとかアホなことでもしないかぎり5年経っても記録面に跡なんて一切付かないよ
メーカーはあらゆる使われ方を想定して一律ダメって言わざるを得ないけど
大人がキチンと取り扱い管理さえすれば実際はまず大丈夫
消えたら困る重要なデータは別にバックアップ取ってるしな
- 735 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 02:40:27.52 ID:KUWUKp9N
- ま、ただの自己満足の領域だな
- 736 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 06:23:55.94 ID:W8TsVZcB
- スピンドリル保存が一番かさばらなくていいいわ
無駄な出費もないし
- 737 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 06:50:58.84 ID:oQa5yl69
- 25枚とか50枚たまったら
索引を紙に印刷して丸く切って入れてる
問題は使った後入ってたスピンドルに戻すところで
俺はそれが一番つらい
印刷は苦じゃないのにw
- 738 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 07:58:29.04 ID:wox3B2EQ
- >>737
印刷が苦じゃないなら盤面印刷すれば良いじゃん、盤面印刷した上で50枚重ねると分からないから紙を挟んでるって話か?
- 739 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 07:58:32.50 ID:NU4IbvIA
- >>718
俺は、BD対応のセミハードケースを使ってる。手持ちのケースを生かしたい気持ちも分かるけど、
BD対応の安心感と利便性はいいっしょ。安いし。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0197AP67K
でも、クオリティーコントロールに難有り。一度、返品交換した。
- 740 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 10:27:27.58 ID:KUWUKp9N
- まぁ「専用」って言葉に弱い消費者も多いからな〜
「専用にしておけば安心ですよ」とか「専用にしておかないとデータの保存に不安が残りますよ」とか不安を煽ってあげれば
DVD用と大して変わらない(または全く同じ)物でも高い値で買ってくれるからね
限定版商法と似たようなもんw
- 741 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 10:44:31.92 ID:TmVqQxTY
- 不織布が荒いとディスクに跡が付く(長期間縦積みにして実験済み)。でも専用だと付かないな、面が細かいから。
DVD用と全く同じものなんてあったら教えて欲しい
- 742 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 11:52:26.19 ID:KUWUKp9N
- 全く同じ物を対応と謳ってもバカな消費者は買うよ、っていうバカさ加減の例えなんだけど…
なんでそんなにムキになってるの?
こういうところがオタクのキモさなんだよなぁ…
- 743 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 12:05:22.83 ID:OF9xaH0N
- 不織布は物に寄り切りだと何度も出ているがな
- 744 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 12:07:09.73 ID:KUWUKp9N
- 物によりけり
- 745 :743:2016/08/27(土) 12:08:30.89 ID:OF9xaH0N
- >>744
スマ、サンクス
- 746 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 12:09:17.98 ID:TmVqQxTY
- >>742
お前調子に乗るなよ。気持ち悪いんだよカスが。何も試したこともない奴が言うんじゃない。
何も役に立たないカスが
- 747 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 12:12:35.85 ID:NGYUh0CE
- >>734
その不織布ケースのメーカーと型番教えて
- 748 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 13:26:35.72 ID:OF9xaH0N
- 俺、セミハードケースは結構色々試したけど
良かったの全部が終息商品なんだよね
ケーススレにも書いたけどサンワのFCD-WLBDは予約で買って現在進行形でテスト使用
以前はサンワFCD9601使っていたけどとっくに廃盤(パンパンに入れなければ非常に良い商品だった)
後継の9605も廃盤になったけど、コッチは01の酷い劣化版
ただし、16枚ぐらいマイナスしてパンパンに入れなければどちらもBD-Rでの使用に耐えうる
FCD-WLBDは現在問題ないが、半年も使っていないので保証できず
後、FCD-WLBDはふたの形状変更して切り落としになってしまったので
CDやDVDのハードコートされていない物はは取り出すときに引っかけないように注意(BDも注意するに越したことはないけど)
>>747
てな感じで734氏のは5年以上前だとっくに廃盤かと
在庫も、物が良ければ買いあさる人いるだろうしないかと(実際に01は俺、買いあさりました)
- 749 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 13:44:25.66 ID:NwEUMC3i
- >>734
車の任意保険はいらん馬鹿と同じ考え方だな 俺が俺がな所
さんざん過去に跡が付くって言われてるのに
- 750 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 13:55:16.14 ID:62MaA1f3
- 事故を起こした後の人生がかかっている物とたかがデータの消失を同列扱いとかバカにも程があるだろう…
これもオタクの気持ち悪い特徴(極論)だな
- 751 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 14:01:59.04 ID:jJRv1hmI
- どうせ録画保存することが目的で、それをまた見返すことが目的ではないのだろう。
見返したい大切な映像なりなら保管もちゃんと考えるだろうし。
- 752 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 14:05:47.11 ID:62MaA1f3
- いやいや、大事に保管している=頻繁に見返す じゃないんだよねこれがw
大事に保管できる俺スゲー、が本質だから
で、そこまでやっておいて消えるという
これほどマヌケな事もないなw
- 753 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 15:01:39.49 ID:tOCLj2rB
- まあ、もはや保存ではなく、焼くことが目的になっていることは認めるが・・・
- 754 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 16:45:43.66 ID:0XBD6rIg
- VBR260RP20V2ってどうなん?
ジョーシンで安いけど
- 755 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 18:08:16.35 ID:xLZnQy1g
- 自分が死んだ後に
残された大量のディスクを処分してもらうことが申し訳ない
- 756 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/27(土) 21:54:22.28 ID:NORn/5C2
- >>747-748
サンワサプライのFCD-DR7。まだ現行モデルだよ。以前はより割安な200枚収納のFCD-DR8使ってたけどこちらは昨年ディスコンに。
ボックス引き出しハンガー式なので重力の影響を受けない上にスペース効率と検索性が非常に高い。
焼いたBD-Rは1,500枚超えてるけどエクセルでナンバリング・タイトル・内容管理してるのでワード検索から一瞬で目的のディスクにアクセスできる。
今尼で2,000円弱程だけどたまにサンワダイレクトで外箱汚れのアウトレット品が1,200円で出る。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FCD-DR7BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017U7UBO
- 757 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/28(日) 13:57:51.89 ID:qnXMoIaV
- Amazonタイムセールでバーベ100枚スピンドルが3980円
さて、どうするか
- 758 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/28(日) 13:59:48.89 ID:JJIDq1Zi
- >>757
買わない
- 759 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/28(日) 14:07:06.59 ID:fIx2U2sG
- 50枚2000円だから、安いってわけでもないような
そろそろ買うかと思っていたなら丁度いいかもしれないが、予備として買うのは愚策だ
- 760 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/28(日) 14:07:57.73 ID:rlOSeHmB
- >>757
安いの?
- 761 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/28(日) 16:55:46.22 ID:qnXMoIaV
- 50枚2000円て一年前はともかく今はなかなかないからさ
それでどうすんべかって
- 762 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/28(日) 21:23:02.27 ID:ZwCBPvvP
- >>756
それ縦横スタッカブルなのがいいな
ブック型や蓋つき箱型でも千枚超えたあたりで完全に破綻したわ
スリムケースは論外だし
一度しまいこんだらもう取り出すのが面倒で全く見なくなったわ
- 763 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/29(月) 00:18:20.50 ID:hf/r9oNX
- ブック型10箱程度で破綻するのか…部屋狭すぎだろう…
- 764 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 05:21:46.23 ID:zb4ChIo6
- ここにいるのなんてみんなオタクだろ?
- 765 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 06:14:51.11 ID:2qsdfzSR
- 趣味が偏ってるという「言葉通りのオタク」かどうかじゃなくて、
その中でもオタクの特徴的な性質の悪さが特に強いって事を言ってるんだと思う
それくらいは文脈読んでわかるだろう普通
- 766 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 11:03:56.03 ID:Nc/HXgn+
- 自己紹介乙
- 767 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 11:20:45.83 ID:2qsdfzSR
- お 図星かな
- 768 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 12:28:27.79 ID:rM4qmZIH
- 哀れ
- 769 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 12:54:09.99 ID:+HgizHlJ
- オタクにしかわからない事を語る奴はオタク
- 770 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 13:50:00.11 ID:RXIK+gyT
- BDなんてはやく卒業して、HDDクローン派になれって
- 771 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 14:19:50.03 ID:nzHWWeSw
- 水害でHDDが死亡する、と
- 772 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 20:01:40.85 ID:tzhzhFbS
- 精製水でひたすら洗って、シリカゲルでひたすら乾かせば、なんとかなるかもしれない。
- 773 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 20:36:51.72 ID:2qsdfzSR
- 別に俺がオタクじゃないなんて一言も言ってないのにそこしか反論の余地がなくてワロタ
内容に反論できないけどとにかく何かを言い返したい池沼の常套手段だねw
- 774 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 20:57:29.81 ID:5MYH2B/v
- 気持ち悪いオタクだなーこいつギャハハハハ
- 775 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 21:36:11.61 ID:2qsdfzSR
- もう最後の残りカスを必死にぶつけるしかないんだねw
- 776 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/30(火) 21:40:33.35 ID:5MYH2B/v
- 悔しいのか?気持ち悪いオタクだな
- 777 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 00:46:22.36 ID:qCex7uRN
- >>775
オタクきもいよ
- 778 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 02:52:39.69 ID:OdsgUTT4
- >>769
どうしてそれがオタクにしかわからないとわかるのかですがそれは
- 779 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 04:49:54.98 ID:GVBxDZv7
- いい加減スルーしろよ。かまってちゃんなんだから。
- 780 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 08:02:05.07 ID:hURLIIX9
- Ex使ったら776〜778まで綺麗に消えてたけど、やっぱりまだやってたのかw
マヌケよのうw
- 781 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 09:38:10.62 ID:Gf8cA/k7
- ちょっと恥ずかしい、俺NG設定してるアピール
- 782 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 10:04:46.15 ID:z/suyZL6
- ビビってNGにしちゃったんだろうな。ヘタレすぎw
- 783 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 10:10:27.90 ID:hURLIIX9
- 新着通知で見にきたらまた消えてる
せっかく書いても読んで貰えないなんてかわいそうに…
- 784 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 10:43:14.31 ID:t0DSON0y
- こいつガイジだわ。そのうちレイプ犯になり得るな。警察のお世話になる日も近いよ。それくらいのアタマの弱さがある
- 785 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 12:47:30.29 ID:hURLIIX9
- 新着通知で見にきたらまた消えてる
せっかく書いても読んで貰えないなんてかわいそうに…
- 786 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 14:51:54.62 ID:9Jw13rQt
- >>782
俺もNGにした
- 787 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 17:00:07.93 ID:LLjQhsr8
- 一人で自作自演してんのバレてるよ?
- 788 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 17:07:03.13 ID:9Jw13rQt
- 根拠は??^^
- 789 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 17:55:05.84 ID:hURLIIX9
- 今日の「煽りを読んでもらえなくて悔しい人たち」
781 782 784 786
いや、「たち」じゃないかw
- 790 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 17:55:40.77 ID:hURLIIX9
- 追加
788
- 791 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 17:59:52.06 ID:9Jw13rQt
- 追加
789 790
- 792 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 19:58:32.97 ID:JlRYPWOg
- ウザいからおれもNGした
- 793 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 22:29:39.92 ID:hURLIIX9
- また消えてるwww
- 794 :名無しさん◎書き込み中:2016/08/31(水) 22:30:27.50 ID:hURLIIX9
- 今日の「煽りを読んでもらえなくて悔しい人たち」
781 782 784 786 788 791 792
- 795 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 07:22:25.61 ID:bWlu1yQ7
- そして、頭の弱い人しか居なくなりましたとさ。
オリンピックも終わって、DISKの需要も減っただろ。
- 796 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 12:08:00.87 ID:iD4VrU3j
- そういえばオリンピックの閉会式はEテレに移動になってて台風のニュースが録画されてたな。
- 797 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 12:43:06.07 ID:Ec2sUcVb
- 自分は全くオリンピックには興味がない(一度も見てないし終わったのも閉会式の数日後に知った)けど、見たい人の気持ちはわかる
が、それを何度も見よう(と思って録画する)って気持ちレベルになるとよくわからなくなるw
実際前回のオリンピック録画した人とか、録画したもの一通り見返してるんか?
- 798 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 12:51:33.51 ID:bWlu1yQ7
- >>796
時間帯変更とかチャンネル切り替えに対応してない残念な機種なんだなw
- 799 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 12:57:40.68 ID:bWlu1yQ7
- >>797
メダル獲得した選手の試合とか名勝負とか、見返したくなるじゃん。
スポーツに興味の無い人には分からんか?
さすがに、一通り見返してる人はいないかと。
俺は、NHKの地上波は全部録画したけどね。
- 800 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 13:00:45.90 ID:wa9kMBUR
- まぁBD利用者の殆どはアニオタなんですけどね
- 801 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 13:08:20.37 ID:xrobk9eP
- そんなもんオリンピックに限らず自分が興味ないジャンルなら同じことが言えるだろうよ
むしろ797が何度も見る映像なんてこのスレの人間は誰も見たがってないぞ
- 802 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 13:37:55.47 ID:Ec2sUcVb
- >>799
そういうピンポイントでいい所を見返す…ならわかるんだけど、全部録画すると結構な量になるじゃない?
その膨大な量の中で何の変哲もない試合まで全部見返すのかなーとちょっと気になったw
例えば面白い映画なら何度も見る事はあるけど、平凡な映画だったら一度見たらもういいや、みたいな感じ
- 803 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 13:40:46.69 ID:Ec2sUcVb
- >>801
あ、うん
興味は人それぞれだからそれでいいと思うよ
- 804 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 13:52:33.43 ID:Teli2OYg
- >>800
うむ、特にここのスレ民の97%はアニヲタって結論出てる。(俺調べ)
- 805 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 15:41:26.59 ID:Teli2OYg
- おまいらジョーシンの8月分のプレミアムステージクーポン有効期限明日までだぞ
HDDに溜まったアニメを焼く用にバーベイタムR6倍100枚VBR130RP100SV4買ったったw
3980円-500円-200円で3280円送料無料
焼いてもどうせ見ないから品質はまあどうでもいいかな
- 806 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 15:56:49.89 ID:wpdUknjY
- そもそも焼けないんだよなあ
- 807 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 16:25:07.51 ID:Teli2OYg
- 本当に焼けないかどうか俺が確認してやるお(´ω`)
- 808 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 16:56:23.19 ID:wpdUknjY
- ディスクが歪んでいてドライブへの負荷が大きいらしいから
保険入っている人以外はやめておいたほうがいいとかなんとか
- 809 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 17:40:23.59 ID:10ERq8kE
- >>808
はい風説の流布による偽計業務妨害でおまえ逮捕な
とりあえず三菱(IO)には通報しておいた
- 810 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 18:01:48.34 ID:wpdUknjY
- >>809
三菱信者は凶暴だなあ
https://www.amazon.co.jp/review/R3BT0WR7BOC6HL
- 811 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 18:51:02.62 ID:SP6yomd9
- 三菱のSLなんて、昔から外注なんだし、品質云々言う方がおかしい。
>>798
今のは、チャンネルまで替わるのけ?
- 812 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 19:11:41.03 ID:y35usWnc
- 匿名だから何書いても大丈夫だろうとか
たかくくって勘違いしてる奴大杉
メーカーもいい加減こういうのはどんどん刑事告発なり
民事で損害賠償請求訴訟起こすなりした方がいい
- 813 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 19:58:04.89 ID:wpdUknjY
- レスバトルで負けたらそっ閉すればいいだけのことなのに
どうして負け惜しみを書きこんでしまうのか
はっきりいって今の2ちゃんねるは異常だ
- 814 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 20:14:54.65 ID:DBTVVbuh
- 全力で自己紹介乙
- 815 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 20:17:48.47 ID:hOxhBhkR
- Amazonタイムセールで頼んだバーべまだ来ないわ
- 816 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 21:15:31.25 ID:wa9kMBUR
- >>805
ヤフショのジョーシンでばかり買ってたら本家のステージが最低ランクまで落ちてしまいクーポン貰えなくなったお
- 817 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 21:41:05.92 ID:Ec2sUcVb
- 本日の真性様
ID:wpdUknjY
- 818 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 21:44:13.18 ID:Teli2OYg
- おまいら同じアニヲタどうしなかよくしる(´ω`)
>>816
ジョーシンあるあるw
本家たまにしかいかないから油断してるとバースデークーポンも失効させちゃう><
- 819 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 21:49:11.45 ID:8/WvL7LR
- なんかここはアニオタばかりなのか。
別にアニオタでも差別はしないけど、もっと映画とかを録画してるやつは居ないのかな?
- 820 :ジョナサン:2016/09/01(木) 22:04:52.38 ID:Kjy2nyOJ
- ゴミ共、パナのブルーレイディスク、安値で買って沢山余ってるけど、
一応無くなったときの為にどこで買えばいいのか教えてくれる?
ジョーシンとか安いの?
- 821 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 22:05:25.99 ID:vIi4IxSY
- >>819
同感
- 822 :ジョナサン:2016/09/01(木) 22:06:26.41 ID:Kjy2nyOJ
- >>819
普通オリンピックとか録画するだろ
- 823 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 22:10:53.66 ID:vIi4IxSY
- 土日にやってた水泳と陸上は録画した
- 824 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/01(木) 23:17:22.51 ID:FvgTIL6h
- >>819
アニオタだけど好きな実写映画とかは普通にソフト買ったりしてるよ
映画の放送はカットされたり画面の上とかに変なメッセージ出て萎えるから見たら消すことが多い
- 825 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 06:58:35.43 ID:QG+xRxPw
- >>798
確かDVDレコーダーの頃には見たよな
イベントリレーだっけ?
Blu-ray DIGAには無い訳か。
- 826 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 12:40:02.78 ID:F30t95ml
- >>825
本気で知らないのか、DIGAを叩きたいだけなのか
どっちかだな
- 827 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 16:15:09.36 ID:6HaeXfKY
- まあ俺みたいなサッカー録画マンに言わせればお前らは小物
- 828 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 16:18:23.97 ID:4WJsBMNI
- >>827
まあ俺みたいなアニメ録画マンに言わせればお前は小僧
- 829 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 17:14:00.12 ID:05aQnhnB
- >>828
まあ俺みたいな全番組録画マンに言わせればお前は受精卵
- 830 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 20:13:36.98 ID:/tmZxHub
- >>829
まあ俺みたいなテレビ番組一切見ないマンに言わせればお前はオナティッシュに付着した精子
- 831 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 20:20:09.78 ID:EQhdTCOQ
- >>830
まあ俺みたいなブンブンハローユーチューブマンに言わせればお前はミトコンドリア
- 832 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 20:26:34.52 ID:2dfqKZFx
- ミスターBDRと呼ばれる俺に何でも聞きたまえ
- 833 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 20:54:34.48 ID:Ee0oOCTW
- 僕はこの先幸せになれるでしょうか?
- 834 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 21:29:21.59 ID:aY3EpsE9
- 海は死にますか?
- 835 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 21:56:41.31 ID:Ys9RvUvt
- >>832
後藤達俊?
- 836 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 21:59:57.50 ID:C/jb9isq
- さかなクンってあの帽子取るとどうなるの?
- 837 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 22:18:44.66 ID:01/INnO7
- >>836
人格交代してマジメ人が現れる
- 838 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 22:54:30.40 ID:Kf3ebp3Q
- >>836
干からびて死ぬよ
- 839 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/02(金) 23:02:43.65 ID:05aQnhnB
- >>832
BDRって何?
- 840 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/03(土) 01:24:16.72 ID:P7gdefLt
- >>839
Blu-ray Disc Returns
- 841 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/03(土) 05:46:29.54 ID:5Cqobgd9
- >>826
で?
- 842 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/03(土) 07:43:10.74 ID:Crf4W0t6
- >>841
お前は死ね という事です
- 843 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/03(土) 07:52:08.84 ID:hl0Ym47o
- アニヲタじゃない俺はこのスレでは3%の少数者か
- 844 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/03(土) 13:12:07.81 ID:MpP1YSla
- Blu-ray Disc Recordable
- 845 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/03(土) 14:51:47.00 ID:aPD2At9u
- >>1
囲碁はコリアン資本支配のキムチ産業スミダゲー
囲碁なんてやってたら在日認定されちゃうよ
https://twitter.com/MeuBow
エッ!?竹島に違法上陸して反日活動として囲碁大会を開催したイ・セドルって来日してるの!?Σ(゚Д゚)
法務省何やっている!?
主催のNHKと日本棋院は
反日放送協会と反日棋院に組織名変えたら?
先に政治利用して違法行為を行ったのはアチラだからね
右も左も関係無い違法は違法だよ!!
- 846 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 07:47:11.13 ID:ADNGOJ+l
- パナの50Gスピンドルの値段が元に戻っとる
安売り期間終了?
- 847 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 08:57:13.78 ID:uWQQ8+OZ
- >>842
で?
- 848 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 08:59:25.93 ID:ZeuvLsR0
- >>847
だから何?
- 849 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 09:05:11.38 ID:oXxe0nmW
- あっぱれあっぱれ
- 850 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 09:19:58.50 ID:uWQQ8+OZ
- >>848
で?
- 851 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 09:43:47.44 ID:D71JsvfS
- お前は死ね という事です
- 852 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 10:19:50.79 ID:fySCXa2y
- DIGAを批判すると死ねと言われる
ここは酷いインターネッツですね
- 853 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 10:22:41.22 ID:uWQQ8+OZ
- >>851
とりあえず必死だってことはよくわかったんだけどさ
残念な機種って言ってる798に対して言ってることくらいは理解できてるよね
- 854 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 10:25:34.27 ID:ZeuvLsR0
- ネタじゃないの?
- 855 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 10:40:27.23 ID:FS1x0HeC
- 価格の一部苦評口コミにでも恨みがある人なのかな
感情だけで根拠もない批判もすごかった時期あるから、その辺で物が売れなくなった過去のある中の人いても不思議じゃない。
- 856 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 10:52:16.95 ID:ZeuvLsR0
- ジョーシン2250円キター!
- 857 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 10:54:33.90 ID:aEA8mKUC
- 1100クーポンでおいしく頂きましたw
- 858 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 11:10:41.63 ID:ZeuvLsR0
- とりあえず逝ってくる
- 859 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 11:18:40.37 ID:d2LD4Ek1
- ここのところの「定価」が2250円だけど
- 860 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 12:19:42.97 ID:IhqRKmBu
- >>857
1100円クーポンは主なBDメディア販売ショップでは使えなかったけどどこの店で使ったの?
俺は仕方ないからHDD買ったけど
- 861 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 12:22:51.82 ID:NTqT+0bb
- >>860
>>856
- 862 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 12:30:21.27 ID:IhqRKmBu
- >>861
本当?
俺は真っ先にジョーシンでパナ20枚を3個カートに入れたがクーポン適用画面は出なかったよ
- 863 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 12:46:36.21 ID:aEA8mKUC
- >>862
うん。つーか9割以上のショップが対象になってただろあれw
出なかったとしたらシステム的にフライング状態だったとか?
- 864 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 18:37:58.90 ID:D71JsvfS
- >>853
>>851
- 865 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 18:43:11.73 ID:D71JsvfS
- DIGAとか使った事もないしどうでもいいよ
単に「で?」って訊く奴が嫌いだから死んで欲しいだけ
- 866 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 18:46:51.89 ID:ZeuvLsR0
- ぬるぽ
ガッ!
みたいなもんだよなーw
- 867 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 18:54:52.43 ID:2NVmSh74
- ∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て._∧
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´)<ぬるぽ
/ノ / | \ 彡 ( つ つ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ と__)__)
- 868 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 19:50:48.97 ID:oXxe0nmW
- このスレの大半はPCで録画してんだろ
- 869 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 20:46:46.00 ID:9VfTjbIw
- >>856
パナよりもMITSUBISHIのDLで助かったわありがと
- 870 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 20:48:23.84 ID:D71JsvfS
- PCで録画して、動画のファイルとしてBD-Rでバックアップ取ってる
9割は見たら消してしまうけどねー
でもなんかスレ読んでる印象だと、BDレコーダー使ってる人の方が多い印象だったけどそうでもないんかな
- 871 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 20:49:25.61 ID:ZeuvLsR0
- >>869
お役に立てて光栄です
- 872 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/04(日) 20:52:39.39 ID:GkqlIbH6
- >>865
そんな単純なのが言葉にできなくて苦しんでたの?
- 873 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 00:12:53.69 ID:5AvYVfQe
- >>863
昨日の700円クーポンでリベンジしたわ
パナSL、1枚あたり79円で買えたからよかった
今回はクーポン適用画面がちゃんと出たわ
- 874 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 00:16:41.47 ID:cgrmX36V
- 1100/500/700クーポン全部おいしく頂きましたw
- 875 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 04:03:00.97 ID:wstVq+P4
- この乞食め
- 876 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 04:32:23.33 ID:ipFkucgZ
- >>875
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
- 877 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 04:50:29.71 ID:kKipl7aL
- 安く買えなかったから悔しいって感覚がよくわからん
常に情強だの情弱だのと気にしてるキョロキョロパーソナリティ障害者にしか見えん
- 878 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 05:02:05.40 ID:J4HKlFqi
- 自分勝手に他人は自分と同じように考えると思ってるんですよ
キチガイなんで放置しましょう
- 879 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 11:04:59.98 ID:RPuiodmk
- 効いてる効いてるw
- 880 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 11:21:59.10 ID:bBpsqAKy
- ^^
- 881 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 14:44:46.50 ID:gXSjUYum
- |
|
こ. ├──- .._
の |:::::::i::::::::::::⌒:::...._
ス. |:::::i:|::::|::::::::i:::|:i:⌒::.、
レ. |:::i:|:!:::Ν::i:j:::|:|i:::::::::i\
は |:::|:!:::|:j.:|::j::::::::リ:::|::i:|::|ト),
|:::::::| ::::::::::::::::/.::/.::::|::リ.:;ハ,
影 |:::jり.:::::::i:|:::/.::/}::::://.::::;小、
山 ├く:::::::::::jル仏イ/}j/∧:|::{::f⌒
に . |┐}:::{::j/ 丿 // \从:Ν
監 レ? W∨ 写_k}ノ
視 |(_ \V{
さ 「`’ :.
れ h 、
て. |:|、 , /
い . |:| : . /
ま. | l : :\ -ッ心, ズズー…
す。 |: l :'^: :|h, / }{
トミ:. jン′ ー' /}」k
|三→く_ ∠\ \ \__
|三ニ=→。 マ\ \ \ \_ \_
|三ニ=-y℃ 「\ \ \_,>'^ヌk,_)>
「ミk辷y℃ } : :}乳`マLI△|::|
- 882 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 20:40:38.17 ID:/rpwfQpW
- バーベイタム駄目になったらしいから他の安いの探してるけど問屋の使った事ある人いる?
- 883 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 21:40:25.20 ID:kKipl7aL
- 3月くらにダメになった後またよくなったけど、その後またダメになったの?
7月に買った物は好調だけど
- 884 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 21:51:57.46 ID:ScJsTFdv
- 昨日届いてSL初めて今日焼いたけど問題ないぞ台湾製
ちなみにパナ信者だ
- 885 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/05(月) 22:28:48.84 ID:qg1Rv6yi
- >>805だけど一昨日ジョーシンから届いた100枚スピンバーベイタム早速20枚ほど焼いてみたけど大丈夫そうやで?
今のところ全部問題なく焼けてベリファイも全部通ってるお(´ω`)
台湾製でメデイアコードはCMCMAGBA5だた
- 886 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/06(火) 13:34:36.46 ID:pxQ6Sp8+
- >>883
尼のレビュー見ると最近でも3割程度は悪評だな
ロット管理がなっていないのか、相性が厳しくなったのか・・
パイのPC用ドライブでも焼けないという人もいるみたいだからなぁ・・
俺は来年まで様子見するわ、昨年買いだめしたビクター4倍がまだ250枚以上残っているし
- 887 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/06(火) 16:13:00.04 ID:X/bIaag5
- ロット管理所か、スルーしてパッケージ化しているでしょ海外製
当たり外れorスピンドルに焼けない外れが複数混入は昔からだし
海外製は割り切って使わないと
- 888 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/06(火) 19:56:38.84 ID:+eDbyMYe
- >>886
高いもんでもないし、買ってみればいいやんけ
- 889 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/06(火) 21:46:41.15 ID:qz2YYd5E
- >>886
うちのはパイの国産ドライブS08Jだけど問題なく焼けてるでジョーシンのVBR130RP100SV4
俺もこれまではパナとビクターCMC R4倍をずっと使ってたけど
ビクターのストックがいよいよ残り50枚を切ったんで仕方なく今回初めて三菱CMCに恐る恐る手を出してみたところ>>885
ビクターCMC4倍と比べるとバーベイタムCMC6倍は焼面の色に若干青み掛かっていてごく僅かにまだらっぽいムラのような濃淡が見える
まあ当面は最悪消えても惜しくないデータのみ焼く予定
- 890 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/08(木) 12:18:42.92 ID:mYLAmPS/
- VBE260NP5V1ってどうなん?
いままでreはdl使ってこなかっんだけど
- 891 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/09(金) 01:02:07.07 ID:TvHTY0JV
- >>889
同じもののはずなのに変だみたいなかきかたしてるけど、4倍と6倍は別物だから色が違っても当然だろ?
何言ってんの?
- 892 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/09(金) 01:31:37.99 ID:iXFG50Yr
- >同じもののはずなのに
それお前の妄想だろ?
何言ってんの?
- 893 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/09(金) 13:39:13.41 ID:CrHtRlD/
- >バーベイタムCMC6倍
悪評付けてる人のほとんどが古いBDレコーダ使ってるんじゃないか
と思ってる
それにAmazon以外で悪評あまり聞かないしさ
- 894 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/09(金) 16:11:54.11 ID:TvHTY0JV
- >>892
4倍と6倍が同じなわけ無いだろ?
低脳が。
- 895 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/09(金) 16:45:05.41 ID:pzgBjMoT
- すっかりキチガイが居座っちまったな
人に噛みつきたいだけだから特定の◆信者というわけでもなかろう
- 896 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 08:45:31.41 ID:f5SkwV68
- https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AJ5YG4NLRLTFF/ref=cm_cr_arp_d_pdp?ie=UTF8
https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A17AZ4Z0AKIU6U/ref=cm_cr_arp_d_pdp?ie=UTF8
https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2OI205B8VEPKW/ref=cm_cr_arp_d_pdp?ie=UTF8
https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A140Q4RQCVJWF4/ref=cm_cr_getr_d_pdp?ie=UTF8
https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A5QT7NY56MLNQ/ref=cm_cr_arp_d_pdp?ie=UTF8
https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AKY8GM7GWIPTW/ref=cm_cr_arp_d_pdp?ie=UTF8
https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2UO2Q13J2BLUT/ref=cm_cr_getr_d_pdp?ie=UTF8
- 897 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 11:43:03.55 ID:0u7kWEiu
- >>896
これ投稿したのが誰か?どこに属している人間か?洞察力のある人ならわかるでしょ。
- 898 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 11:45:34.46 ID:mJfqDLs/
- 一人の糖質によってスレが壊滅状態に
- 899 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 11:51:37.60 ID:0u7kWEiu
- >>898
誰を示して言っているのがわからんが、どう壊滅状態になってるか説明してくれ。
- 900 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 12:33:43.67 ID:ypEyBW1S
- 洞察力(笑)
- 901 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 12:36:10.78 ID:ypEyBW1S
- 統合失調症×粘着質
- 902 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 12:55:39.45 ID:0u7kWEiu
- レッテル貼って何かをごまかそうとしているね。
- 903 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 13:03:52.49 ID:68qwhTmG
- 発動機を備えていない客車でも普通に明かりが灯るし、扇風機くらいは使える。
それはなぜなら、車輪についている発電機で発電し、蓄電池に貯めているからだ。
バスパワーのUSB音声入力スピーカーでもまさに当てはまる。
しかし、冷暖房となると、それだけでは間に合わなくなる。
冷暖房が付いている客車では発電用エンジンを設けたり、電源車で電源を確保したりする。
これと同じで、40W以上の大出力のやつはセルフパワータイプでないと間に合わなくなる。
セルフパワータイプは別途に電源を取るタイプで、発電用エンジンで発電した電気を取るのと一緒だ。
- 904 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 14:41:54.21 ID:ypEyBW1S
- >>899
君には関係ない話だから気にしなくていいよw
- 905 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/10(土) 20:37:46.17 ID:bZb7v6gi
- >>898
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: :::/' ̄ ̄ ̄ ̄\
|;;:: ,-‐、 .,,,‐-,/;;:: ::;ヽ
|;;:: -・ー,!. ー・.|;;:: ,,-‐、 .,,,‐-, ::;;|
|;;:: " ノ/ i\`.|;;:: -・ー,!. ー・-、::;;| / ̄ ̄ ̄ ̄\
|;;:\{ ̄糖 ̄}/:|;;:: " ノ/ i\` ::;;| /;;:: ::;ヽ
ヽ;;::{_質_}::;|;;:::\{ ̄糖 ̄}/::;;;| |;;:: ,-‐、 .,,,‐-, ::;;| CD-R板岩間マラソン大会
\;;:: ::;;/ ヽ;;::{_質_}::;;/ |;;:: -・ー,!. ー・-、::;;|
f´ ,.} ,_\;;:: ::;;/ |;;:: " ノ/ i\` ::;;|
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ |;;:\{ ̄糖 ̄}/::;;;|
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ヽ;;::{_質_}::;;/
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"\;;:: ::;;/~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ '. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 '.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
━━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━━━━
┃ 糖質0. ┃::ァγ´ :!
┗━━━━━━┛ `| ,'
'. /
ハ ,{
- 906 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/11(日) 15:35:04.41 ID:0LH2iAzE
- パナソニックのブルーレイディスク
中心の穴の周りにプラスチックがあって
その周りに茶色い記録面があるけど
プラスチックからすぐ横のあたりの記録面に
うっすらいびつな丸状の線が入ってる(全ての新品に)
んだけど、これって普通?
- 907 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/11(日) 15:44:43.69 ID:kV6878CJ
- 割と見るけどあってもなくても記録品質は変わらない
- 908 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 00:19:08.71 ID:9aeTI6wo
- ソニーとマクセルの中身である
ライテックの品質は今はどうなんですかね?
焼ければバーベと品質変わりないですか?
- 909 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 00:53:08.49 ID:cjpgyVFu
- >>908
寧ろバーべより上だと思う。
- 910 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 02:42:05.69 ID:JyaucCPC
- 問題はコスパなんだよな
エース国産パナ一枚75円に対してのサブなんだから一枚40円は切ってくれないと
ローテーション入りするのは難しい
- 911 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 03:34:11.75 ID:mRhvvqjn
- こんな場末にも「安くて良い物」とかいう馬鹿な消費者がいて草
良い物は高くて当たり前
金落とさない奴は悪い物を使っていればいいだけだ
- 912 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 05:53:21.64 ID:oITcKVpr
- 煽るにしてもちゃんとレスの意味は理解してからにしようぜ
- 913 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 07:07:44.37 ID:mRhvvqjn
- 煽り返すにしてもちゃんとレス(response)という言葉の意味を理解してからにしようぜ
- 914 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 10:11:50.86 ID:kkPBhUgQ
- パナ関係者必死すぎ
ソニー・バーベで十分
- 915 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 10:29:55.22 ID:sZd/+98B
- 問題の?バーベイタム50枚買ったけど何も問題なかったわ
仮にネガキャンだったとしてもなんで今年から品質悪いみたいな話になってんだ?
本当に品質が向上しただけならそれに越した事はないけど
- 916 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 10:47:43.76 ID:mRhvvqjn
- 自分の買った物が問題ない=他のケースでも問題ない って訳ではないけどな
同じ商品がずっと同じ品質かっていうとそういうもんでもないし
うちはバーベ50Pを5月と7月に買って焼きドライブはπだけど1枚もエラーはない
ただ、他の組み合わせでも問題ないかという話になると知らんとしか言えん
- 917 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 11:10:02.72 ID:Ct5kgCMP
- 尼セールのバーベ100枚、割安感からバンバン焼いてるわ。今の品質を落とさないでもらいたいね三菱。
- 918 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 11:39:37.30 ID:9lHywI/O
- 今年まだ12枚しか消費してない。
- 919 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 14:18:29.94 ID:5299LTWG
- >>891
「君あたま悪いね」ってリアルでよく言われるだろ?
- 920 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 14:55:34.79 ID:xzNadrjy
- うちはPC焼きしかやらないが(家電レコーダーは使ってない)
その最近のバーベ50Pで特にエラーが増えたってことはないから
なんつーか他人事だ
- 921 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 15:04:38.42 ID:sZd/+98B
- >>916
そらそうやけど尼レビューは極端に悪いってのばっかりやん
まあ単純にネガキャンやったんやろうな
- 922 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 15:30:45.03 ID:mRhvvqjn
- 確かに中にはそういう目的のものもあるだろうけど、極端に悪いレビューが全てネガキャンだと思うなら病院コース
- 923 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 16:24:57.94 ID:9lHywI/O
- 星1つは星4つや5つに比べて単発レビューが多いんだよなあ
- 924 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 18:20:34.56 ID:Ct5kgCMP
- 突然湧いてき星ひとつは下手すぎるわwそんな馬鹿じゃないって一般消費者も
- 925 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 18:31:09.13 ID:mRhvvqjn
- 他の可能性を考えられずに自分の思い込みだけで生きていられるのって楽そうで羨ましいな
IQ低そう
- 926 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/12(月) 18:33:22.85 ID:sZd/+98B
- >>922
なんかこいつも尼レビューと同じにしかみえんわw
- 927 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 08:43:36.82 ID:MnD524HZ
- >>911
逆でしょ高くていいのは当たり前
- 928 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 08:57:24.16 ID:l3xGxLeC
- >>927
そうだよ
で、安いなら悪いのが当たり前
景気がよくて企業に体力のある時代なら安くて品質の良いものが出せるだろうけど、この不景気にそれを求めるのはただの声のでかい乞食
- 929 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 09:20:45.37 ID:LUifPrvA
- 当たり前のことを偉そうに言う人ってちょっと馬鹿っぽい、というか馬鹿じゃね?
- 930 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 09:23:38.66 ID:yw3i3nDo
- 最近バーベの擁護風ネガキャンが沢山沸いているようにみえるけど
まさか純粋なバーベ信者じゃあるまいな あまりに逆効果だ
世界ナンバーワンブランドバーベイタムを安かろう悪かろう呼ばわりなんて言語道断だ
公式ホームページを100回音読するといい
>Verbatimの製品は、日本人の技術者が認定した製造ラインで、厳しい品質基準のもと作られ、
>厳しい出荷テストを生き残ったものだけが提供されています。
>これにより、お客様に安心してお使い頂けるのはもちろん、 流通の方々も自信を持って、Verbatimブランドをおすすめして頂けます。
http://www.verbatim.jp/verbatim/brand.html
- 931 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 09:54:26.12 ID:Deh1VOCG
- >>928
「君あたま悪いね」ってリアルでよく言われるだろ?
- 932 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 10:13:45.18 ID:l3xGxLeC
- 声のでかい乞食が一生懸命に自分を正当化
- 933 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 18:42:52.47 ID:j7sJ38T/
- ダイレックスのパナの6枚入りBD RE DL糞高くなってるな
10枚入りも3500円もする
- 934 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 19:26:00.51 ID:hPzcmN4V
- BD-REってイメージを書き込むのに何で初期化が必要なの?
CD-RWとか初期化なんていらなかったような気がするんだけど
- 935 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 20:11:50.21 ID:LUifPrvA
- 初期化なんか要らないだろ
- 936 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 20:41:28.27 ID:qPdFmPGM
- なるほどこれからパ●が値上げするために他メーカーのネガキャンやっているのか
腑に落ちた
- 937 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 20:53:47.44 ID:EVNTWIfI
- 待ってればそのうちまた本家が一枚200円で売るだろパナDL
>>248
- 938 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 21:47:37.94 ID:Nr5HrkYc
- >>248って税抜やん
20枚だと4200円、高いわ
- 939 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 21:59:09.55 ID:NsP3To+T
- 俺は>>253で実質一枚150円で買ったパナR DLがまだ200枚以上残ってる
- 940 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 22:19:36.22 ID:l3xGxLeC
- そして日に日に劣化させています
でもいいんです
それが彼の趣味なんです
- 941 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 22:59:12.22 ID:ozJD2fEp
- メディアの山が精神安定剤みたいなもんだ
- 942 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/13(火) 23:14:15.84 ID:UMeyM8Li
- いざとなったらカーチャンが買い取ってくれるから良いわ
ドラマのダビングで大量消費してる
- 943 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/14(水) 02:27:14.53 ID:zf6Oo0U+
- 古い生ディスクでも書き込みミスの確率が増えるだけで
成功したものの記録保持能力は変わらないんでしょ?
むしろ寝かしたことで安定して長期保存できたりするのかな
- 944 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/14(水) 02:34:38.65 ID:Vg0YsMNy
- 使わなくても生産日から日々劣化して行ってるからな
鮮度がいい方が良いに決まってる
- 945 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/14(水) 02:40:51.11 ID:IotB+MKc
- >>940
レスから妬み嫉みが滲み出ていて凄く見苦しい
- 946 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/14(水) 03:02:27.41 ID:A3NqshSm
- 寝かすことによって味に深みがでるんですね
- 947 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/14(水) 03:08:59.64 ID:1EC6Yj7z
- PLX-BD06WP50って使ってる人いる?
尼の評価は悪く無いけど実際どうなん?
- 948 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/14(水) 07:31:58.55 ID:nRQqhsfI
- >>945
おお、その自分に都合のいいように思い込めるメンタルが素晴らしいですね!
これからもポジティブ(笑)に生きていってくださいw
- 949 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/15(木) 22:53:14.63 ID:XkZyLeJp
- >>934
ライティングソフトはimgburnってやつ?
あれデフォルト設定のままだと焼く前にフォーマットだか全消去だか
する設定になってるよ。
時間は余計に食うし、ドライブの寿命縮めるし、メディアの正常性を確認したいなら
焼いてからベリファイチェックなりかける設定にしておけば良いだけだから、
設定外した方がいいかもよ。
- 950 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/16(金) 23:19:37.30 ID:OjeBm8hT
- 今、ちゃんと書けても、耐久面で期待できなければ
CD-Rの頃のプリンコになっちゃう。
多少高くてもいいメディアをと思ってたから国産ソニー愛用してたんだが
たまに見つけるものの、流石に流通面で厳しくなってきた
しょうがないのでパナの軍門に下っている ← 今ココ
- 951 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 00:26:02.66 ID:Qarac8Q9
- >947
あれってLTHでしょ。
ただ工場が太陽誘電のところなんで、品質は良いはず。
ただLTHがねえ・・・保存性が劣るんじゃないの
- 952 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 00:35:52.34 ID:WK6Vnyea
- 誘電BDはRitekのOEMだったような
Optodiscちゃんは焼き捨て用ならいいかもね
昨今のCMCよりはマシだろうし
- 953 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 12:51:47.32 ID:iP58unCr
- 「かもね」「だろうし」
個人の推測ばらまきw
- 954 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 12:55:16.41 ID:gSnY07yK
- カーナビやBDレコーダーの場合は、アップデートはどうやるかが課題だね。
地図データの更新はFOMAの電波回線やWi-Fiでやると膨大な手間がかかるので、
専用線(光回線?)でダウンロードし、16GBのSDカードに入れて、機器に入れて更新する。
インプットメソッドのアップデートは、CD-R1枚分のデータ容量で済むが…。
※最近はフロッピーディスク1枚分といえば、CD-R1枚分の時代だね。
- 955 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 13:04:01.18 ID:wJoj/xaQ
- >>953
というか名誉毀損逃れの猿知恵
- 956 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 13:16:56.14 ID:9gB66ZzN
- まープラセボみたいなもんだから自分が納得できればいいのよw
何買おうが誰に迷惑かけるでもなしw
- 957 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 13:33:39.76 ID:sIwgS4Bb
- >>950
プリンコって糞と言われてきたけど、今読めるのがCMCやRitekよりプリンコと言う人が結構居たけど。
書き込み時にエラー多めでもその先持つなら、書き込み時にエラー少なめでも消える魔球と言われたRitekみたいなのよりずっと良いけど、統一基準の加速度試験結果があればねえ。
- 958 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 22:48:01.03 ID:WK6Vnyea
- 岩間みたいなキチガイしか居なくなったスレ
- 959 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/17(土) 22:49:30.50 ID:WK6Vnyea
- ritekは2倍が酷かった
一年と経たずにデータが読み出し不可になる
LTHのほうがマシなレヴェル
- 960 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 00:49:26.90 ID:xz60bHFf
- レヴェル
- 961 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 03:20:52.19 ID:bu2JJ+iw
- 関係ないけど
百年プリントが色あせてきたぜ
加速試験なんて結局そういうことだよ
- 962 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 03:49:33.82 ID:/BBO093e
- 30年前のフィルムと現代のBD-Rを
加速試験というワードだけで一括りにして同列で語るバカは
小学校から人生やり直した方がいい
- 963 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 04:04:33.27 ID:uzQFMQ53
- >>957
つ
http://www.archivesdefrance.culture.gouv.fr/static/6187
- 964 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 06:46:28.78 ID:xz60bHFf
- >>961
それプリントしたの1920年だろ
忘れたのかよ
>>962は小学生にも相手にされないゴミ人間な上、多分連休中に死ぬと思うから無視でOK
- 965 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 10:07:23.30 ID:got6wrzP
- >>961
冷暗所に保存してないからじゃね?
- 966 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 11:46:35.55 ID:EHxDHN+g
- >>964
m9(^Д^)プギャー
- 967 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 12:39:29.68
- 次スレ
【Blu-ray】ブルーレイメディア 40層目【BD-R/RE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1474169920/
- 968 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 13:40:36.85 ID:xz60bHFf
- ご苦労さま(・∀・)ケラケラ
- 969 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/18(日) 14:02:33.00 ID:CQO3xEhX
- >>967乙
- 970 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 05:38:54.12 ID:wplLz2B2
- http://i.imgur.com/7HbjEXs.jpg
PanasonicのBDR約1年前に焼いたやつに気泡できてた…
- 971 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 05:43:36.45 ID:WOwf9ufM
- >>970
腐食じゃね?
ギリギリ読める?
コピーして交換してもらったら?
- 972 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 13:24:47.32 ID:iQ3xFiFV
- https://pbs.twimg.com/media/CssGvS-UMAA9NbT.jpg
BDRなんてもう古い、有名ブランドで安心
- 973 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 13:33:32.11 ID:LsEdMw7n
- 単なる保存目的なら
BD<SD<<<超えられない壁<<<HDD
- 974 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 13:38:55.39 ID:SV1uAu9A
- HDDって寿命短いんじゃなかったっけ?
- 975 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 13:40:26.20 ID:cwlaMEWH
- 黙って50年保存パナかMDISC買っとけ
- 976 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 13:48:38.71 ID:LsEdMw7n
- >>974
うちには10年以上前のMaxtorとか普通に健在
要は使い方しだいだろw
- 977 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 13:50:24.51 ID:wplLz2B2
- >>971
問題なく読めたから今のうちに別のBDRに移しておいた
交換は面倒くさいから捨てたわ
- 978 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 13:54:13.30 ID:LsEdMw7n
- >>977
捨てずに経過観察
溜まったらまとめて送って一気に代替品入手w
- 979 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 14:09:22.52 ID:iit9maD/
- 貧乏臭いわw
恥を知りなさいw
- 980 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 15:08:35.52 ID:XUly2mNp
- サポートは一年間じゃないの?
- 981 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 15:17:11.76
- >>976
Maxtorとか懐かし過ぎて草
- 982 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/19(月) 18:35:55.12 ID:2C63DOB6
- カリカリ煩いクァンタムが買収されたマックストアが静かでびっくり。
長持ちしたマックストアが買収されたシーゲートが1年持たずでびっくり。
そんな折れはWD系東芝使いになりました。安定ですが本社がダメダメでびっくり。
- 983 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 03:14:12.52 ID:n8fRVIqL
- 大容量USBまでのつなぎメディアだからなあ
- 984 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:16:46.01 ID:oMZEVn0+
- >大容量USB
- 985 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:42:02.46
- 話
- 986 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:42:15.30
- 題
- 987 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:42:26.63
- も
- 988 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:42:37.93
- 尽
- 989 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:42:50.80
- き
- 990 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:43:02.57
- た
- 991 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:43:14.91
- 様
- 992 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:43:26.43
- な
- 993 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:43:39.17
- の
- 994 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:43:50.64
- で
- 995 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:44:04.56
- 埋
- 996 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:44:16.34
- め
- 997 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:44:27.79
- ま
- 998 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:44:39.49
- す
- 999 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:45:01.72
- 次スレ
【Blu-ray】ブルーレイメディア 40層目【BD-R/RE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1474169920/
- 1000 :名無しさん◎書き込み中:2016/09/20(火) 09:46:15.39
- 1000なら国産メディア復活
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 113日 20時間 30分 6秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)