■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ER】Etymoticのイヤホン Part73【カナル】
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ (ワッチョイ 8daf-hWl1):2016/11/24(木) 00:26:18.00 ID:O2CMlg5h0
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと
最高音質な Etymotic Research のイヤホンについて語るスレ
過去スレ:
【ER】Etymoticのイヤホン Part72【カナル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1470234910/
Etymotic Research 本社 http://www.etymotic.jp/
日本代理店:完実電気 http://kanjitsu.com/etymotic
日本代理店:サウンドハウス http://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=1162&i_type=m
対象機種:ER4SR/XR, ER-4B/S/PT, hf2/3/5, mc2/3/5, Ety.Kids 3/5 等
主な販売店:
Audio One(通販のみ) http://www.audioone.jp →並行輸入品
e☆イヤホン(店頭可、試聴コーナー充実、ポータブルなアンプ、 DAC 等も) http://www.e-earphone.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
フジヤエービック(店頭可、据え置き型アンプ、 DAC 等も充実) http://www.fujiya-avic.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
※その他大手電気店で取り扱いあり(主に完実電気経由の正規品で価格高め、一部サウンドハウス経由の正規品もあり?)
※正規品は並行輸入品に対し、日本語マニュアルと完実電気のサポートが付くのみ
入手可能なケーブルユニット(非純正)
Zephone http://www.oyaide.com/zephone/ETYMOTIC/for_etymotic.html
Silver Seagull - S(EE-5):ER-4S相当/Silver Seagull - P(EE-4):ER-4P相当
AvengerS (EE-1):ER-4S相当(生産終了)/AvengerP (EE-2):ER-4P相当(生産終了)
販売店:オヤイデ、e☆イヤホン(上記参照、店頭試聴可能)
情報:
総合:価格.com http://kakaku.com/kaden/headphones/
修理・改造・各種画像等:http://wiki.nothing.sh/2311.html
スペック:http://www.headphone.com
※音質レビュー等は沢山あるので各自情報検索の事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-/sNf):2016/11/24(木) 01:37:58.92 ID:pjxd6Y8Da
- 保守は必要あるかな?
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7742-/sNf):2016/11/24(木) 01:54:51.89 ID:1SqbPjFZ0
- わからんけど一応
>>1乙であります
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0b-1s8o):2016/11/24(木) 11:37:06.30 ID:c/G9+Av1a
- まえすれの外耳炎のひと
sonyのEP-EX11がサイズを選べるてしかも柔らかいから耳にやさしいよ
EP-EX11LがER38-18の1段目と同じぐらいの大きさ
2段整形で傘の淵の部分が折り返してあるから柔らかくしても密閉度が保てるものと思われる
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5942-ZXPZ):2016/11/24(木) 17:17:46.86 ID:5/49tSwD0
- ER4は鼓膜の近くで音を出すことに大きな意味がある
そして鼓膜の近くで音を出すので2〜3kHzを持ち上げないとならないし
できるだけ深く突っ込んで鼓膜の近くで音を出さないとならない
密閉度だけの問題じゃないんだな
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-/sNf):2016/11/24(木) 19:31:06.29 ID:BqoCvaNna
- おまえらよく外でER-4なんか使えるな。
ER-4付けてるの見たら後ろや横からぶち頃しにくるのに。
上からブロックや鉄パイプを落とす奴もいる。
耳から赤と青が出ていると遠くからでもわかりやすかったから中止になった。
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7742-/sNf):2016/11/24(木) 19:33:29.96 ID:1SqbPjFZ0
- どんな修羅の国やねん……
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d16c-he9w):2016/11/24(木) 19:54:22.59 ID:RL2anIHC0
- エティモ狩り
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77dc-/sNf):2016/11/24(木) 23:07:07.58 ID:loMcHLME0
- 買ったときについてくるグラフをER4オーナーがアップしてるサイトありませんか?
HD800ではそのようなサイトがあるらしいですけど
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8df8-tzVG):2016/11/25(金) 01:44:56.84 ID:pn7Q1fw90
- うーん3つドライバー積んだXBA-300よりもやっぱりER-4Sの方が音が良いような
それにしてもSR XRになって高くなったよな
適正な価格は2万以下だろ
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77e3-f5kA):2016/11/25(金) 06:59:15.09 ID:J7ST0i7m0
- >>10
4Sも10年以上前はこれくらいの価格だったと思う
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dda-/sNf):2016/11/25(金) 07:24:19.88 ID:ztLPv+ZC0
- 4Sを販売中止にしない理由はそれだと思う。
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d45-/sNf):2016/11/26(土) 01:35:04.20 ID:BL+fC4Rv0
- 補聴器乾燥機買って4Sぶち込んでみたら音が鮮明になってワロタ(プラセボだろうけど)
外耳道のかゆみもなくなったしこれはいいね
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb7-8yEp):2016/11/26(土) 03:05:02.82 ID:5hU5PeTmd
- 乾燥機いいのか
生石灰買わなきゃ
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d33-/sNf):2016/11/26(土) 22:07:18.46 ID:FScwkKhR0
- 4S使いだけど、4SR買うかなやんでる。
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b83-yrKl):2016/11/27(日) 05:06:05.90 ID:BuQoQz/n0
- オレはカノープス。風使いと呼ばれている。
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb03-61bz):2016/11/27(日) 21:16:02.10 ID:A0M/Niw10
- >>16
ヨォ、鳥のオッサン!
久しぶりだな。
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37b7-cuR9):2016/11/28(月) 20:43:51.04 ID:2IqG16NF0
- カノプーと言えば いけいけマーチ
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa25-PVnu):2016/11/28(月) 21:03:43.93 ID:bfmyB1WIa
- er4srをバランス化したいんじゃが入らないらしいし、どのケーブル買えばよろし?
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bf8-tzVG):2016/11/29(火) 01:04:19.36 ID:55iqzv600
- そういえばER4Sってケーブル外せるんですね
いまごろ気づきました。買って7年目です
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dda-/sNf):2016/11/29(火) 04:53:49.15 ID:FhuifF4o0
- そう外すもんじゃないし
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d16c-he9w):2016/11/29(火) 05:16:46.36 ID:BcFFe6Rb0
- ピンが折れそうだからできるだけ外したくない
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c376-lM3r):2016/11/29(火) 20:15:41.03 ID:Zd5nKKYM0NIKU
- >>20
だから断線してもケーブル買えばまだ使えるんだよ
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0d42-xC5m):2016/11/29(火) 20:17:09.19 ID:A2/x9Xhz0NIKU
- フィルターとイヤーチップとケーブルと
換える部分が多いな
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 09f3-MM3T):2016/11/29(火) 20:45:20.89 ID:ZdXITL1b0NIKU
- 断線したからZephoneのケーブルに変えたけど端子のとこがクッソ硬くて抜けなくなったわ
古い4Sだからクラック入ってるし無理に抜いたらバラバラになりそうだ
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 193c-hD4M):2016/11/30(水) 01:33:55.76 ID:PdhZwWw40
- 接点復活剤塗ってから差し込めばよかったのに。。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx55-/sNf):2016/11/30(水) 02:27:31.76 ID:q55WiRK3x
- シルバーシーガル取り回し良いし見た見もカッコいいから気に入ってるけどね
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d33-/sNf):2016/11/30(水) 21:46:25.34 ID:sLvvECiO0
- 4Sのコンプライですが、4SRに流用できますか?
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77dc-/sNf):2016/11/30(水) 22:13:57.09 ID:jcLYuk1s0
- 4Sの三段フランジは4SRに入ったけど
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f933-yaSi):2016/12/01(木) 00:48:18.89 ID:ZCMwqjko0
- >>29
サンクス
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8f-yaSi):2016/12/01(木) 01:50:36.40 ID:ICnydU9sd
- んん?SRに付いてるイヤチップってSの物とは違うの?
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 056c-Gvca):2016/12/01(木) 02:07:47.32 ID:U4rLQh9/0
- グレーきのこの代わりに透明きのこが入ってる
Sにも入ってたフロストじゃなくて、グレーと同じくらいの大きさでグレーより柔らかいやつ
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-yTNO):2016/12/01(木) 02:35:36.20 ID:dnjfxhc6d
- 灰色キノコがは痛いけど透明のにしたら3段キノコが好きになった
灰色 大 ←苦手だった
透明 大 ←好き
透明 小 ←合わない
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39da-yaSi):2016/12/01(木) 02:52:24.03 ID:9TdEJ6l30
- 知らないだろうが、きのこは茹でるといい
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8942-pzRF):2016/12/01(木) 03:30:28.87 ID:mrTC3yMl0
- きのこは痛風に良い
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad1-yaSi):2016/12/01(木) 04:41:02.76 ID:S2xgX6b7a
- 完全にイヤホンスパイラル嵌まった…
ER4SR買おうと思ってたのに念のため試聴したら何となくコレジャナイ感がして安いダイナミックから高いマルチBAまで聴き比べて疲れた…
SRが5万弱するけどマルチBAでもっと安いのとかあるしなぁ…でもSR買って損は無さそうだけど…でもなぁ〜安いダイナミックでこもってるけど低音出てる感じで手を打つかなぁ…
いやぁSR欲しいんだよなぁー諸先輩方アドバイス下さいよ
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b0e-NTgB):2016/12/01(木) 05:00:55.50 ID:Omm8PEIi0
- > でもSR買って損は無さそうだけど
あとで後悔するタイプ
ネットの情報とか2ちゃんねるのレスに流されすぎじゃない
自分が良いと思うものを買えよ
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d19-yaSi):2016/12/01(木) 08:59:27.36 ID:fU3tlaMV0
- おいおい5万のとこで買うなよ
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad1-yaSi):2016/12/01(木) 09:45:45.22 ID:S2xgX6b7a
- サウンドハウスやすいのはわかってんだけどねぇ…なんとなくヨドバシカメラで買おうかなと、ポイント付くし
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 893e-/mAi):2016/12/01(木) 14:26:14.03 ID:JsiJSNKi0
- そもそもBAが好きじゃ無いっていう可能性はない?
一度安いダイナミックとやらと過ごしてみて検討してもええんでない?
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad1-yaSi):2016/12/01(木) 15:01:22.05 ID:YW3gOKjja
- いや、安いダイナミックから買い換え検討なのよ
いや、でも買います!多分買います、明日きっと買います、はい、すいません
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdef-yaSi):2016/12/01(木) 15:05:00.69 ID:by4rFR77d
- 無茶するなwww
ER4SRの何が気に入らなかった?
低音不足ならXRの方がいいかも知れないし、3万くらいのダイナミックの方がいいかも知れないし
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9381-dLK1):2016/12/01(木) 15:58:32.73 ID:RbvVIuPE0
- 現状で「安いダイナミックから」ってことは、耳の慣れってのは確実にあると思うよ
4S -> 4Sリモールド+4P併用 -> 4XRと使い続けてる俺でも、ローテーションでしばらく数ヶ月とかダイナミック使った後にたまにERに戻すとアレ?ってなるもの
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 056c-Gvca):2016/12/01(木) 16:06:16.25 ID:U4rLQh9/0
- いい悪いべつにして低音の質がBAとダイナミックじゃだいぶ違うから
ダイナミックの低音のほうが好きならIE80とかにいったほうが幸せになれると思う
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf9d-OvEK):2016/12/01(木) 19:59:47.06 ID:x9f9vdw/0
- ER4SRの3.5mm4極バランス用リケーブルって発売されていましたっけ?
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spb9-2yc8):2016/12/01(木) 20:14:19.22 ID:aKJdw1Vtp
- ドライバの数で優劣語るなら他のにしたほうがいいよ
シングルBAなんかじゃ持っていても他人に自慢出来無いだろうし
5万ならダイナミックはEX-1000とかIE-80
マルチBAがいいなら535も買える
多分etyに向いてないと思われ
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8919-fiY4):2016/12/01(木) 20:27:06.27 ID:0sjycQc60
- 初めまして、皆宜しく。悩んでスレが在るか探してたどり着きました。
長文スマン
長く使っていた4Sを数年ぶりに引っ張り出して使っていたら、交換フィルターのストックが尽きて白キノコが
穴ガバガバになって耳から抜くときにキノコが残るようになった。しかも黄ばんできたw
まだパーツ売ってるかと調べたら、黒いしフィルターが緑プラに成ってるしキノコのバリエーションが凄いことに。
SとBしか無かったのに機種増えてるし、次世代のSRとXRが今年出たんだね。つか、輸入代理店変わった?
色々調べたら4S終息の気配?とか見かけたし、SとSR/XRの評価が微妙に違うので(主観だから仕方ないけど)
4S買い足すとか、SRかXRのどちらかを買うか迷ってる。
現状の4Sの不満は
・曲や機材によって高音が耳に刺さる時が有る事。(最近少しマシに成ってきた、機材か耳のエージング?)
・今の機材だとボリューム上限に余裕が無く、もう少し欲しい時が有る(昔は四角いポータブルDAT使ってた)
・もう、ほんの少し低音が欲しい(気持ち程度で良い)
って所。
レビューサイトとかを自分で噛み砕いた結果「音量取り易くなって高音が滑らかに成ってほんのり低音増えた」
って感覚のSRを選択するのが良いと思う?あと、4S終息って気配はホントに有る?
いきなり回顧と質問で申し訳ないけど、宜しくたのみます。
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0345-yaSi):2016/12/01(木) 21:15:03.62 ID:c4XkXid70
- >>47
なら4PTでいいじゃん
それなら音量取りやすいし
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4df3-Cf2b):2016/12/01(木) 21:53:20.02 ID:hXNB/1yU0
- メンテ用品は共通だからとりあえず購入で
SR/XRは視聴してお好み、このスレだとSRが多数派だろうけど俺はXRが好き
費用を抑えるなら4SのケーブルをP用の社外品に交換すれば音量が取れて少しハイ下がりになる
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b3c-i8W3):2016/12/01(木) 22:18:36.73 ID:zWezzbxJ0
- なにもイヤホンそのまま買わんでも単に交換フィルタとイヤピース買えばいいだけなんじゃないの
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9f8-S5vB):2016/12/01(木) 22:23:27.88 ID:a/lES0sz0
- 耳にとにかく奥深く差し込めば低音は問題ない
まずは耳掃除だ
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb7-goVN):2016/12/01(木) 22:47:35.41 ID:fw1Rgkpx0
- イヤホンを耳に合わせるんじゃなくて
耳をイヤホンに合わせるんだよ
4Sはそういうイヤホン
それができないのなら使う資格がない
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9f8-S5vB):2016/12/01(木) 22:56:28.46 ID:a/lES0sz0
- 耳穴に詰まってる感がイヤだってひとが居るが慣れれば違和感がないのだから訓練が足りないとしか
4Sはぐいぐい奥に押し込んでいって刺さってる角度を微調整する感じ
こうやって可能な限り深く差し込めば詰まってる感が気になる!!ってことより音の良さに驚くことだろう
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 056c-Gvca):2016/12/01(木) 23:03:56.12 ID:U4rLQh9/0
- Etyといえば散弾きのこっていうイメージあるけど、フォームもなかなかいいものですよ
散弾きのこより遮音性高いし、低音がより強調される
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-yaSi):2016/12/02(金) 00:08:23.16 ID:ygCJOFFMd
- >>36
イコライザで2kと7khzのピークを取って
100hz-40hzあたりをカチアゲると聞きやすくなるよ
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-yaSi):2016/12/02(金) 00:10:06.52 ID:ygCJOFFMd
- >>54
フォームチップは遮音性低いよ
キノコの遮音性が低いと感じるならそれは挿入が浅いのが原因
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9381-dLK1):2016/12/02(金) 00:14:37.30 ID:CMhWrjH/0
- >>56
メーカー公称値でフォームのほうが遮音性高いんだが…
それこそフォームチップの挿入が浅いんじゃない?
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 056c-Gvca):2016/12/02(金) 00:19:05.86 ID:osdjGD/80
- フォームってMOLDEXとかのガチな耳栓してるようなもんでしょ
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-yaSi):2016/12/02(金) 00:28:33.89 ID:ygCJOFFMd
- >>58
フォーム耳栓とは質感も挿入長さも違うからどうかなあ
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 056c-Gvca):2016/12/02(金) 00:48:12.18 ID:osdjGD/80
- でも実際外歩いてると、三段きのこは多少車のエンジン音聞こえるんだけど
フォームは全くの無音なんだけどなぁ・・・
- 61 :47 (ワッチョイ 8919-fiY4):2016/12/02(金) 04:13:40.59 ID:RuuZPGX/0
- 皆有難う。レスまみれに成るが許してくれ
>>48
PT調べてみました。現行だと断線が結構問題みたいですね。4Sの少しの不満が音量だけならそれもアリかとも思うんですが・・・
>>49
SR/XRの視聴ですが、なにぶん地方民なので対応のお店に出向く費用と時間が。。。
社外品ケーブルですか、しかし音量取れるのは良いのですがハイ下がりに成ると言われると・・・高音は気に入っているので・・・
偶に高音刺さるのがちょっと問題って位で。
>>50
確かに最初は消耗品とポーチ、ワインダーだけ買おうと思ったのですが、サウンドハウスでSR/XRを今月中に買うとフィルターが
おまけに付いてくると見かけて、グレードアップでいい音が出るなら買ってしまおうかなとか悩んでます。
>>51
耳掃除は毎日してます。昔から3段キノコを目一杯奥まで突っ込んで聴いてます。だからか、低音にも不満は少ないのです。
難しい。4S終息の話も出ていない事から、此方はとりあえず良いかな(黒ボディの編み込みケーブルに成ってから断線多いみたいだし)
SRとXRどちらにするか・・・視聴できないのが悔しい。
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1116-NTgB):2016/12/02(金) 05:27:24.50 ID:/8eT2U+00
- >>47
> つか、輸入代理店変わった?
昔は某飯田だったもんなあ… フィルターやイヤーチップの互換性はあるから大丈夫だよ
>>55
取りあえず1/4λに相当する2~3kHzのピークは取ったらあかんやろー
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8b-8+Os):2016/12/02(金) 12:12:24.82 ID:9od+i5rwa
- 2~3kHzのピークの高さはSとSRで違っているからな
人によっても違うらしいし
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb9-MIFG):2016/12/02(金) 15:36:41.75 ID:PEM6f/bKp
- どうでもいいけど耳掃除って毎日するのよくないんじゃなかったっけ
粘膜強いなら別なのかもしれないけど
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-F2U0):2016/12/02(金) 16:58:20.83 ID:YH/II5hx0
- 耳垢カサカサタイプにでetymotic使用者なら耳から抜くときに地味にイヤピに耳垢の粉がくっついて掃除される上に湿ってるタイプと違って鼓膜付近に耳垢の塊がたまることもないから耳掃除いらんよ
逆に言うと湿ってるタイプがこまめに耳掃除しないと耳垢の塊が鼓膜のすぐ近くにたまって悲惨なことになる
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0945-yaSi):2016/12/02(金) 17:02:24.81 ID:D3S3m6kI0
- 医者から耳は絶対に弄るなって固く注意されたな
時々自分で耳洗浄しちゃうけど
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfdc-yaSi):2016/12/02(金) 17:26:37.89 ID:jcjIjz3X0
- >>47
仮にSRを購入したとして
また新たな不満が出てくる可能性もあるし
現在確認されていないだけで断線しやすいかもしれないので
時間置いてから買うのも有りかと
エティモ使い始めてから小指で耳ほじって
鉛筆の断面くらいの耳垢が出てくるようになった。
ety使用者なら普通ですよね?
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd99-yaSi):2016/12/02(金) 18:42:09.43 ID:OxC3DxxWd
- ってかウェット耳垢の人がエティ使ったらぐっちゃぐちゃの垢付くのかな…
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4df3-Cf2b):2016/12/02(金) 18:50:06.11 ID:8lVKMB4o0
- 見せたろか?
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8b-8+Os):2016/12/02(金) 20:53:15.38 ID:BsFdTfDEa
- なんか前に「3段きのこ」でググったら犬の耳に寄生虫が多量にびっしりついている画像が出てきたのを思い出した。
みせたろか?
- 71 :47 (ワッチョイ 8919-fiY4):2016/12/03(土) 04:29:37.73 ID:GmXxrDXE0
- また長文レス申し訳ないです
>>62
日本で売ってなくてカードも対応してなくて、海外通販で銀行振り込みとか英語で尻込みしている所で
日本に正規輸入始めるって情報に飛びついて、予約だか販売開始記念だかで割引受けた記憶がある。
消耗品の互換性が有ると言うのは安心できました。有難う。
>>67
新たな不満やトラブル可能性は確かにそうなんですが・・・
今のER4Sを某掲示板のレビューと購入者との問答で視聴無し海外通販に突撃しようとした位なので、まぁ
ココやレビューとかの情報を信用して突撃ってのもアリかなとか思ってます。
赤青から黒に成って断線し易くなった感じの印象ですが、SRもSからケーブル改良している様なので、淡い
期待を抱きつつ・・・4S購入した時と違って2年補償に延びているのも少し安心感あるし。
あー落ち着くよう配慮してくれているのに、突撃したくなってきてしまってます・・・。
私はウェット耳垢ですが、毎日とは書きましたが4S使うときは毎日。って所です。普段は痒い時に掃除。
ウェットの場合カサカサの粉末状の垢が出ないので、フィルターチップの詰まりがし難いって部分も有るようですよ。
キノコがベトベトになるので、しょっちゅう超音波洗浄機に放り込んで掃除してます。その取り外し頻度で
キノコの穴がガバガバに成ったんでしょうけれど・・・。
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-wK09):2016/12/03(土) 10:35:21.88 ID:HMiadAj5d
- なんでそんな購入にビクビクしてるのか?
とりあえず使ってみて気に入らなければ売れば済む話しだ
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4df3-Cf2b):2016/12/03(土) 16:16:39.48 ID:6oH2azHT0
- 悩んでる時が楽しいのだ
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d5b-/mAi):2016/12/03(土) 19:24:24.91 ID:rEoKXjzR0
- オヤイデのRe:cordって良さげ?
jabenバランスにしてたら、3.5mmの純正を無くしたので。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 036c-Gvca):2016/12/03(土) 20:08:40.97 ID:t4o3Ktqy0
- 多分クリップ止める場所がER-4SR/XR用になってる
ER-4Sのやつはスカスカで入らなかった
分岐の長さ調整のやつは、ちょっとゆるくてよく落ちる
不満はあるけど悪くはないよ。ただ、Zephoneの方がよかったかな
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb9-yaSi):2016/12/03(土) 22:37:50.88 ID:F87eRRVar
- >>71
買わないで妄想で留めておいた方が良いと思います。
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d5b-/mAi):2016/12/03(土) 23:50:27.46 ID:rEoKXjzR0
- >>75
マジか、SRのクリップ着けられそうならちょっと考えてみよう。
Zephoneが良いっていうのは音の話?それとも取り回しの話?
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 036c-Gvca):2016/12/03(土) 23:52:03.37 ID:t4o3Ktqy0
- 取り回しだね
音は自分の耳ではどちらもそれほど変わらなかった
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d5b-/mAi):2016/12/04(日) 00:27:44.69 ID:/keW+eQv0
- >>78
度々ありがとう、検討してみます。
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa1b-yaSi):2016/12/04(日) 11:15:31.18 ID:Af66+4Uea
- 5年くらい前に買ったhf5が皮膜ビリビリなって買い替えに物色してたけど
耳奥にぶっ挿さないとダメな耳になってる事に気づく
他の耳栓型イヤホンって結構ガバガバなのね
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa9-F2U0):2016/12/04(日) 11:19:54.83 ID:KXAm2IH6a
- 調教されてやがる…
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bf8-6zS4):2016/12/04(日) 11:58:00.47 ID:JTj9S+550
- ここのダイナミック型ってmc5だっけ もう何年も前になくしたとおもったら出てきたんだが,
イヤピースが溶けてた
イヤピースはER5のものを流用できるよね?
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf42-pzRF):2016/12/05(月) 00:03:19.19 ID:/bPMLQ5c0
- >>81
ブヒィ!ブヒィィイイイ!!!
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-yTNO):2016/12/05(月) 00:21:26.17 ID:2p0r9W0wd
- 週一くらいで必ず挿れたくなる形してる
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb0e-NTgB):2016/12/05(月) 05:36:13.75 ID:3iiR+J7o0
- クリアきのこER38-18CLってグレーのきのこと見た目が違うだけ?
装着感とか違う?
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-ao2N):2016/12/05(月) 08:02:37.72 ID:rcpeGvS7d
- 4SRのクリップ 失くすの怖いんで 両面で固定してるわ
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79bc-BHDB):2016/12/05(月) 13:29:49.70 ID:vhNDFYPO0
- 4srとnoble4classic聴き比べした人いる?
後者使ってたけど殻割れてしまって4sr検討してるけど田舎じゃ聴けないしね...
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-wK09):2016/12/05(月) 14:54:07.86 ID:uuAJQbs1d
- >田舎じゃ聴けないしね...
こういう言い訳は止めよう
誰がみても「プッw」って感じだぞ
買ってみて気に入らなければ売れば済むじゃねーか
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa9-yaSi):2016/12/05(月) 16:30:40.12 ID:Z3f99ZLAa
- 気に入らなかったら売ればいいやって考えるほどやすいもんじゃないでしょ
君みたいな富豪ならともかく
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9381-dLK1):2016/12/05(月) 17:00:14.93 ID:WSjdnSuh0
- 埼玉ぐらいの田舎の感覚だと、電車で1時間強ぐらいかけて東京に視聴しにいくぐらいは割と普通なんだけど
田舎の感覚って地方でぜんぜんちがうからなぁ
北海道の僻地とか離島とかだと辛いわな
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 893e-/mAi):2016/12/05(月) 17:12:52.94 ID:NpvztbzT0
- 中古で手頃なのがあれば試しに買ってみるのもアリかなって思うけど、新品をお試し感覚では中々買えないなー
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-F2U0):2016/12/05(月) 17:18:02.97 ID:xjnHQKfb0
- もし往復3万程度で済むならe嫌行ったほうが幸せになれるぞ
イヤホンは外耳道の長さや形で音の印象が変わるのか比較レビューですら他人の感想はあてにならない
タイミングのいいことにもうすぐ年末年始
混雑はするだろうが休みは取りやすいだろう
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8b-8+Os):2016/12/05(月) 19:25:12.11 ID:nP2bBufia
- eイヤにいくなら自分の携帯プレーヤー必須
3.5mmジャックがこっちを向いて展示してある。
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 037d-wK09):2016/12/05(月) 23:51:05.29 ID:C1PzJb990
- eイヤに行ってもボロボロになっててデタラメなイヤーピースがついてる試聴機では正しい判断はできない
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf42-pzRF):2016/12/06(火) 00:56:55.12 ID:vxtwu1n30
- >>93
100万くらい握り締めてDAP、アンプ、イヤホン、ケーブル、イヤーピースまで全部試聴機使わせてもらうつもりで行くのが良い
イヤーピースはその場で買って比べる
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb90-RyEy):2016/12/06(火) 01:39:39.87 ID:zhHJ42zV0
- さすがにイヤピは言えば変えてくれるっしょ
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8f-F2U0):2016/12/06(火) 08:13:53.48 ID:xn8SAWVWd
- MK5使ってるけどある音量だとしっかり低音出るのにそこから1段階音量小さくするだけで全然低音聞こえなくなるのは小口径ダイナミックだからかな?
BA型の製品買えば多少小さい音量でも極端に音変わるようなこと無くなるのかな
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf42-pzRF):2016/12/06(火) 14:56:31.10 ID:vxtwu1n30
- majide koisuru 5byomae
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8f-F2U0):2016/12/06(火) 18:28:48.06 ID:+MsAxfAud
- ヨドバシも試聴可能なとこあるよ
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa9-tPEu):2016/12/06(火) 23:53:08.44 ID:IPJUAu9Oa
- 川崎のヨドバシなかなか良いよ
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d3c-fUSP):2016/12/07(水) 00:14:46.86 ID:8ac6g9v60
- >>97
mk5は、子供でも使えるようにしているだけ
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09f8-S5vB):2016/12/07(水) 00:42:46.11 ID:CtABJ1XH0
- MKだっけmc5だっけこの間なくしてたと思ったのが出てきた
ER4sと比べると太くて耳に挿しずらい
音はやっぱりいじくらない感じの自然さがあってこのメーカーはやはり優秀だと思った
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-F2U0):2016/12/07(水) 01:21:01.93 ID:JvvxQtHD0
- >>101
それはEK5じゃね?
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7c1-wK09):2016/12/07(水) 10:55:08.26 ID:+1q1wwP20
- mc5いいよね。
er4sr使ってるけど、エティモのダイナミック悪くないよ。
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdef-F2U0):2016/12/07(水) 12:50:50.95 ID:vmxJwM0Cd
- mc5壊れたあとなんとなくMK5買ったけど音量以外の違いがわからない
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb9-ZKZJ):2016/12/07(水) 13:06:26.95 ID:zxUj6YqLr
- 町田のヨドバシ試聴できた。
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa9-OLWg):2016/12/07(水) 19:04:20.04 ID:plrugu00a
- ER-4SR普段使ってるんだけど
ER-4Sを久々に使ったらステムが太いんで耳が痛い
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5b-0dxW):2016/12/07(水) 19:56:52.45 ID:IOd194Ry0
- ネジ回しで交換するカバーはどのくらいでやるもんなの?
音に実害出てから?
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d5b-/mAi):2016/12/07(水) 22:57:50.24 ID:yWF7Syxh0
- >>108
耳垢の質にもよるけど、自分は2〜3ヶ月位。このスレ見てると半年とかの人も居るみたい。
音に実害出るまで頑張るのもありだけど(お世辞にも安い物とは言えないし)、
毎日ER-4しか使ってないような人は変化に気づきにくいと思うから、自分で交換頻度を決めておいたほうが良いと思う。
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0d-GAgY):2016/12/08(木) 05:28:47.61 ID:oRrmlmaSa
- >>109
分かった
thanks
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0d-Sr18):2016/12/08(木) 10:48:07.06 ID:gNZ43RTca
- ER4Bを貰ったんだけどここの人からするとどんな感じなの?
バイノーラル用?みたいだけど普段使いは向かないのかな
イヤホンあんまよく知らないんでお手柔らかに頼んます……
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM07-ZGqk):2016/12/08(木) 11:00:10.76 ID:fNyhz7glM
- >>111
sとb持ちの俺だけども。
bは、
・sに比べて、高音がさらにやや爽やか
・でも、中、低音がスカスカて訳でもないよ(sと比較してだけど)
に感じた。
ただし、bを長く使ってから、s使うと、
sの高音が籠もって聞こえる、という
恐ろしい事態に。
bの素敵な高音に耳が調教されてしまったんや、、
まあまた、s使い続けてれば、すぐに耳が慣れて解消するけど。
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM07-ZGqk):2016/12/08(木) 11:04:05.74 ID:fNyhz7glM
- >>111
連投すまんな。
なので、ふつうに音楽鑑賞でも問題ないかと。
ただし、そもそもetymoの音がだめな人には合わないけど。
(低音が沢山無いとやだー!な人とかね)
あと、バイノーラルについては、
sに比べて、前後の定位感がややはっきり
するぐらい。(ソースはようつべによく上がってるやつ)
良質なソース使えば、また違うのかも、
だけど、自分はこんなもんかー、だったな。
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0d-GAgY):2016/12/08(木) 12:12:03.82 ID:SMFBvD0ka
- ポタアン必須だな
iphone6最大にしてやっと。しかも腰が弱い。ipod classicもほぼ同じ
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0d-GAgY):2016/12/08(木) 12:12:29.50 ID:SMFBvD0ka
- ER4Sね
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7f8-MFV9):2016/12/08(木) 12:53:50.50 ID:Lhb7mGTC0
- ER-4S iphone6 plusだと音量は問題ないよ
8割くらいの音量で十分大音量が取れるplusの方が電池容量があるからかもしれん
ゼンハイザーのIE60をもっているけどあれは3〜4割程度のボリュームで
かなりの音量が出るからそれとくれべると音量はとりにくいけど
音質もiphone5と比べれば良くなっているというか不満がなくなった
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0d-Sr18):2016/12/08(木) 15:47:32.09 ID:HJHsH6IRa
- >>112
高音綺麗で他も悪くないって感じかな
装着もとりあえずなんとか大丈夫みたいだし少しだけだけど聞いた感じは好きだったし普段使いしようと思います
ありがとう
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71f3-Ts63):2016/12/08(木) 16:07:05.93 ID:4+/2Dugw0
- 完全なフラット特性として生まれたER4Bだけど、今となっては相当ハイ上がりだな
コンプライにしたら少し低音寄りになったりとイヤーピースで調整が効くから交換して楽しんで
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae5-bIIp):2016/12/08(木) 16:38:25.70 ID:ZTq/vNuva
- さんざんSR買うか迷ってる者なんだけど、あれだね、etyの(或いはシングルBAの)イヤホンは音が混ざらないね、良くも悪くも
LRも混ざらないし、それぞれの音も混ざらないから解像度が高いとも言えるし、音のまとまりや勢い感が無いとも言える、難しいけど
ちなみに音漏れ具合は普通のイヤホンに比べて少ないという認識で大丈夫?そんなに変わらないという意見もレビューであったけど、音漏れ少ないなら評価アップだから買おうかなやっぱ
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71f3-Ts63):2016/12/08(木) 16:44:58.85 ID:4+/2Dugw0
- Etymoで音漏れするなら多分音圧で内耳ぶち抜いて口内から音が出てる
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfd-kwoH):2016/12/08(木) 18:36:21.71 ID:Oe5/FQT3r
- >>120
創造したらワロタ
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b56c-DCyg):2016/12/08(木) 18:46:46.13 ID:FaziImZF0
- イヤーチップによっては外の音聞こえる場合もあるけど
音が外に漏れるってのは相当な大音量だから大丈夫だ
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd53-drn7):2016/12/08(木) 19:16:23.44 ID:m+1T95wb0
- 今年の春に3本目のer-4s買って、
その2週間後に後継機が発表されて悩んでたけど、
ついにポチッてしまった
4srの耐久度はどうなんだろうな
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7f8-MFV9):2016/12/08(木) 19:23:08.02 ID:Lhb7mGTC0
- >>120
中のBAのドライバがはじけ飛んでるだろ
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b120-DKX0):2016/12/08(木) 19:34:04.22 ID:S8Rd2tWK0
- 音楽にノリすぎて思わず歌ってしまうと口から音漏れする
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5da-gW+B):2016/12/08(木) 19:50:05.39 ID:6UT96onL0
- おまえらよく外でERとかしていられるな。
道を歩いていて急に振り返るとすごい形相で鉄パイプを振りかぶっていたり、
上を見上げるとブロックや植木鉢を持った奴が何事もなかったようなふりをしていたりするのを見ると
恐ろしくてとてもそんな気にはなれない。
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f37d-YmwQ):2016/12/08(木) 19:57:57.94 ID:elrqud4q0
- ねえよ
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b56c-DCyg):2016/12/08(木) 20:09:23.02 ID:FaziImZF0
- お医者様はいらっしゃいますか
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5da-gW+B):2016/12/08(木) 20:12:36.45 ID:6UT96onL0
- 道を歩くときは不定期に後ろを振り返らないといけないし、座るときは後ろが壁の席に座らなくてはいけない。
夜道で鉄パイプをぶんぶん振り回しながら追いかけてきた奴が見えたときはマジで死に物狂いで逃げた。
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b0e-drn7):2016/12/08(木) 20:17:22.56 ID:JeqJKD+i0
- つまんない
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7f8-MFV9):2016/12/08(木) 20:29:40.21 ID:Lhb7mGTC0
- BAのドライバってのは細いパイプの中で鉄パイプがぶんぶん震えて音を出してるんだよな
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75b-GAgY):2016/12/08(木) 20:46:51.52 ID:85sD12WM0
- 「怪奇大作戦」の放送禁止の回みたいだな
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0176-UMPh):2016/12/08(木) 20:55:00.22 ID:+jwnkApx0
- Etymoticのイヤホンのデザインが変なのはまあ認めるけどそのネタ全く面白くないからやめたほうがいいよ
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5da-gW+B):2016/12/08(木) 21:02:28.41 ID:6UT96onL0
- 平和ボケもここまできているとは驚きだ。
拉致されても知らないぞ。
あれは鉄パイプに見えたけれども、重質ゴムか何かが巻いてあったのかもしれない。
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0d-u6nt):2016/12/08(木) 21:12:47.34 ID:H+Efskgha
- >>133
そんなに酷いか?
余計な事を一切してない感じがむしろ好きだが。
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7f8-MFV9):2016/12/08(木) 21:19:13.39 ID:Lhb7mGTC0
- デザインの問題だとしたらアホらしいね
このメーカーはデザインではなく理論だ
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b8b-YmwQ):2016/12/08(木) 21:28:31.05 ID:6clLoErc0
- むしろエティモってほとんど埋まってしまうから、目立たないイヤホンだと思うよ
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd53-drn7):2016/12/08(木) 21:35:00.96 ID:m+1T95wb0
- 4SRまだ聴き始めて30分だけど、想像以上に低音出るな
俺が4S好きすぎるからかな
曲によるけどバンドものなんかでは
低音にボーカルが埋もれてるように聴こえるようなものがある
耳のエージング進めば変わってくるかなぁ
こういうのって新しいのに慣れたころに古いのに戻して
ようやく進歩を実感したりするよね
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7f8-MFV9):2016/12/08(木) 21:38:06.43 ID:Lhb7mGTC0
- >>137
鼓膜に最接近できるのがポイントだからな
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM07-ZGqk):2016/12/08(木) 22:27:38.32 ID:urAU2ETvM
- >>134
修羅の国でもかくや、と思いますが、
どちらにお住まいですか?
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e542-s091):2016/12/08(木) 23:05:45.14 ID:n6Ekw4y80
- >>140
修羅の国でEtymo使ってたらすぐに首ごと盗られますがな
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa5b-HEJm):2016/12/10(土) 12:52:08.91 ID:OaGjGsj5a
- 修羅の国だけどまだ首は繋がってる
ただ運がいいだけなのか
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e519-xm+r):2016/12/10(土) 21:56:35.55 ID:vPzfm/r20
- >>123
3本目って、今のER4Sってそんなに断線しやすいの?(S・PT・B全部同じだよね)
赤青仕様の旧型を毎日通学に暇つぶしにと使っていたが未だに現役なんだが・・・
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbd7-YmwQ):2016/12/10(土) 22:58:58.41 ID:t8ZqI/yD0
- まだ発売して半年位なのに耐久性なんて語りようがない
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa5b-HEJm):2016/12/10(土) 23:23:07.21 ID:5H1k86qha
- みんなイヤーピース何使ってる?
俺はキノコを奥までぶっ挿ささないと
イケない耳になってしもうた
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e93c-3ple):2016/12/11(日) 02:17:16.71 ID:U6QGZKWO0
- スポンジの一番小さいベージュのやつ
自分の耳ではこれと他では音が段違いなんだよね
10年くらい前にきのこで耳から血出て以来これ一択です
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 193a-ZLfJ):2016/12/11(日) 06:14:09.61 ID:YZCJsdJU0
- 使ってたer-4sのケーブルとうとう断線したんだけど、
おすすめorこのスレ的に定番みたいなリケーブルってあるかな?
本体より高価なやつはパスで
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5da-gW+B):2016/12/11(日) 06:24:21.73 ID:HPT4nKSU0
- すんでのところで首を刈られずに済んだのだな
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 193a-ZLfJ):2016/12/11(日) 07:11:58.94 ID:YZCJsdJU0
- 少し調べたら普通に買えるer-4sのリケーブルって
ゼフォンの「Silver Seagull S」と「Re:cord Palette 8 ER-4S Solid Black」ってやつの2種類なのね
純正ケーブルと上記のやつ両方聴き比べた人いたら
簡単で良いんでインプレお願いm__m
まあ断線なんでどうせどっちか買うんだけど…
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b56c-DCyg):2016/12/11(日) 08:19:06.17 ID:jKn0zPhK0
- クリップ使ってるんなら音は別としてSilver Seagull Sの方がいいよ
Recordはゆるくて入らないからちょっとした工作が必要
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75b-GAgY):2016/12/11(日) 08:43:28.87 ID:1xhVZXhG0
- >>146
一度は出血経験しないといけません
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3533-kwoH):2016/12/11(日) 09:40:29.70 ID:UId6umjr0
- >>149
シルバーシーガル使ってるけど、ケーブルの取り回しはいいね。
音質は断線後だから聞き比べはしてないけど、違和感は無いレベル
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-l58V):2016/12/11(日) 10:28:43.84 ID:iYafX/Yt0
- >>145
Westoneのフォーム青
フォームだけど細いから先端潰れなくて音質が悪くなることはないが気持ち低音が強くなる気がする
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0d-UMPh):2016/12/11(日) 12:17:56.84 ID:/5Fpcajza
- >>147
ebayで売ってるMMCX変換器に好きなMMCXケーブルつけるのもいいぞ
http://m.ebay.com/itm/291713127628?_mwBanner=1
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a34c-f8Mk):2016/12/11(日) 17:15:42.37 ID:lazP8UGp0
- >>145
俺はグレーのフォームだな
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0d-PliQ):2016/12/11(日) 17:22:32.56 ID:f/lkNnb0a
- klipschのダブルフランジ黒にしてみた
三段フランジのように体調次第で痛むということもなく快適
白系で気になるイヤーピースの黄ばみも目立たないしね
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b57b-XtuY):2016/12/11(日) 21:56:22.24 ID:YD+22sKu0
- >>149
旧製品の話だけど
AvengerSは俺のiPod nano 7thのイヤホンジャックと相性悪くて
ジャリジャリと音がするんでER-4S買い増した
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby (プレステP e519-xm+r):2016/12/12(月) 20:20:04.75 ID:kXFtgWNP01212
- >>154
横からで、初歩的な質問で申し訳ない
今普通に売っているMMCXプラグのイヤホンケーブルってシュアー用って事で一般化してるの?
紹介してくれている商品にはシュアー対応ケーブル用見たいに書いてある様に読めたのだけど。
一般化しているのだとすると、コレ使ってMMCXの2.5mm4極バランスケーブルに換装したりも
出来そうだけれども。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby (プレステP Sa0d-UMPh):2016/12/12(月) 20:37:43.49 ID:+kQ0WkQHa1212
- >>158
そうだね、Shure用と書いてあるけど一般的な構造のMMCXケーブルならだいたい使えると思うし、バランス用を使えばバランス化もできる。
そりゃあコネクタのメーカーごとの微妙なサイズの違いでちょっと緩い、きついはあるだろうけど。俺の使ったものではノブナガのコネクタはぴったり〜少々緩い、オヤイデ製の金属カバータイプはきつめ。
ノブナガの鬼丸つけると高音に更に磨きがかかっていいゾ〜
ちなみにこの商品、香港から発送されてだいたい注文後1週間ちょいで届く。
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7c9-i4D5):2016/12/12(月) 22:12:59.69 ID:PSkP862+0
- そういえば、mmcxってshureとWestoneで形が微妙に違ってい (て、すごくガバガバだったり、入らなかったりす) るみたいな噂?があるけど、
ER4SR/XRにWestone向けのを使ってる人っています?
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd07-E5P0):2016/12/13(火) 00:42:50.60 ID:zsdIjKrEd
- くっせーカキコしてんじゃねーよ。
ダボ。
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e53e-WrC4):2016/12/13(火) 01:38:58.49 ID:F2H0Q3Nf0
- カキコとか久々に見たわ
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMb7-ZLfJ):2016/12/13(火) 01:39:30.34 ID:cmQ06glKM
- >>158
>>159
(プレステP
珍しいワッチョイだから自演と「誤解」されないといいね
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e542-s091):2016/12/13(火) 03:33:01.57 ID:S6UshsdK0
- mmcxだからといってコンマ何点何ミリまでキッチリ製造できてるとは限らない
現に中華からmmcxイヤホン二つ買ったら両方端子が緩かったりガッチリだったりで変
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5da-gW+B):2016/12/13(火) 04:07:46.42 ID:X/rvu3qO0
- 小形コネクタって基本ろくなものじゃないんだよね。
細い棒や薄い板は簡単に曲がるから接触圧を上げられないし、片方を上げれば相手がひん曲がる。
ミニプラグですら接触不良や破損は付き物。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0176-UMPh):2016/12/13(火) 04:31:54.87 ID:j90ECWfj0
- >>163
159だけど、なんでこんなワッチョイになってんの…?auのiPhoneなのに
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db61-DoaQ):2016/12/13(火) 04:43:58.21 ID:YEPCg2ud0
- >>166
PSPの発売記念日って事らしい
特定の日時についての表示の項目参照
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b53c-n+00):2016/12/13(火) 11:43:38.73 ID:BNUKrMDN0
- >>161
おっさんキモすぎw
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 81c9-GAgY):2016/12/13(火) 12:47:05.70 ID:Oub6/NqE0
- >>161
池中玄太80キロの長門裕之さんですか?
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saeb-dsTn):2016/12/14(水) 16:03:12.82 ID:G0rG5qO7a
- 今年の新語第2位:「エモい」
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 193a-ZLfJ):2016/12/14(水) 17:16:32.12 ID:0kRAN/mr0
- >>150
>>152
>>154
>>157
ありがとうございます。
とりあえず「たぶん新しい方が良いだろう」という安易な発想でRe:cord Palette8にしてみました
全体に中低域が増えて、良くも悪くも「バランスの取れた」音になりました
解像度自体は純正より高く、ソースの微かな音割れなども含めてより明らか聴こえるようになりました
音色も艶があり質の高い、良いケーブルだと思います
…ですが、
中低域が増えたことで「etyらしさ」はぶっちゃけ後退しました
なんていうか、確かに音質は上がったのですが、
「普通の良いイヤホン」に近づいてしまったというか…
音質そのものもさることながら、やっぱりあの独特の線の細さ・繊細さこそがer-4sの個性だとあらためて再認識した次第です
もう少し聴いてれば慣れるのかも知れませんが、
やっぱ純正の音が好きなので本体買い直しかなぁ…
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd94-qFE+):2016/12/16(金) 10:55:41.24 ID:haY+Rkj9d
- 4sが断線する夢を見てハッと起きたらつけたまま寝てた(音楽は消えてた)
orz
そのまま外して二度寝しました
皆さんも気をつけてください
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1b-AUQK):2016/12/16(金) 16:53:14.77 ID:DRxJGb/va
- エティモのイヤホンでもポタアン通した方がいいの?直刺しでもいい?
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef8-CXbI):2016/12/16(金) 20:41:55.51 ID:FpbOnMk80
- ER-4SでHPAで聞いてもiphoneで聞いても音質差はあんまり感じないんだよね
素の特性が優秀なのかどっちで聞いても波形に忠実な音が出てる感じは変わらない
装置によりけりでどうしても音量が取れないで細い音しか出てこないならポタアン経由の方がいいのかもしれない
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 085b-sHkA):2016/12/16(金) 20:59:31.56 ID:GG4Qchnx0
- 主に出張時が多いから直だな。
そのままトイレ行けるし
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4f9b-qcAm):2016/12/16(金) 21:02:28.71 ID:nia0ZGR50
- er-4sでもDAP直挿しで音量が取れなかったことなんてないなー
ポタアンに音質改善効果はあまり期待しない方が…
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef8-CXbI):2016/12/16(金) 21:18:27.27 ID:FpbOnMk80
- 音量よりも前に耳にちゃんと差し込めてるか疑うべきだな
とくにキノコ初心者は隙間を作ってしまうことが多い
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 873c-enmE):2016/12/16(金) 21:41:42.92 ID:+sIQG7dI0
- アンプの強さで差が出るのは音量が大きくできるか否かじゃないよ
ER-4Sは100Ωだからアンプが弱いと音自体は大きくなるけどか細くなって痩せたようになる
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ff3-i+Qt):2016/12/16(金) 21:50:15.38 ID:jRnweahD0
- そういうのは織り込み済みで話してるんじゃないの
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bde3-L9be):2016/12/16(金) 22:56:14.30 ID:yCmQ+6nj0
- 次は低音の出の話か?
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ced7-jFiT):2016/12/16(金) 23:07:43.94 ID:WqdBnxXx0
- ここで4Sにグダグダ文句言ってる輩はER4XR買えば済む話なのにそれをしない不思議
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 753c-71y4):2016/12/16(金) 23:35:47.89 ID:a0DyO3oC0
- グダグダ言うところだろここは
満足してたらわざわざ見に来ないよ
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8c-qcAm):2016/12/16(金) 23:38:39.54 ID:9MQ9ThpyM
- 特に誰も文句言ってない流れで唐突にキレててワロタ
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1b-z1jH):2016/12/17(土) 17:02:46.58 ID:zPHaOY2Wa
- ポタアンの有無よりもまずはきちんと耳穴に装着されてるかどうかの方がデカいよね
コンプライなんか使った日には低域がカッスカスだし
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8e90-peng):2016/12/17(土) 19:54:48.87 ID:uoYdiMcK0
- 3段キノコって合う合わないが激しいから
黒スポもっと推していこうぜ
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775b-8I6M):2016/12/17(土) 21:56:55.64 ID:XZWYdh190
- 今更だけどSR買ったー。
箱を開けた瞬間、4Sには無かった高級感と満足感があった。
正直、倍近くの値段払ってSR買う必要ないと思ってたけど、この時点でSRを選んで良かったと思った。
そんでもって音だけど、定位、音場の広さ、情報量、解像度、どれをとっても4Sより上に感じた。
ただ4Sは4Sで、若干ハイ上がりの特性から来る解像感があって良い。
SRはなんていうか、シングルなんだけどマルチを意識した音作りに感じた。音が太いというか。
4Sとは少し毛色が違う音かな、個人的印象。
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35f8-CXbI):2016/12/18(日) 00:18:40.27 ID:pisXjkE90
- 三段キノコってあの押し込むと静寂訪れる感覚が最高なんだ
これより深く差し込めるイヤホンがあったら教えて欲しい
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4f9b-qcAm):2016/12/18(日) 00:33:54.84 ID:Z0YQeT/s0
- >>186
ケーブルは違うけどドライバユニットは同じなんだっけ?
それともドライバユニットも別物だっけ
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775b-8I6M):2016/12/18(日) 11:49:06.49 ID:8+M381V60
- >>188
ドライバから違うって言う話だけど、英文ソースを自分で読んだこと無いからなんとも。
過去ログにはSとSRはドライバが違ってて、SRとXRもドライバ違うらしいって書き込みがある。
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35f8-6f/O):2016/12/18(日) 13:21:26.20 ID:pisXjkE90
- 高級感はなくてもいいんだよな
4sのプラスチック製の立派なケースはなくなったのかな
オーディオ機器と言うより医療機器という雰囲気なんだよな
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23a4-rAU5):2016/12/18(日) 14:13:55.65 ID:Y6FRVCGl0
- 4SR,4XRに向いたヘッドホンアンプやヘッドホン端子付きCDプレイヤーは
何だろう?
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd94-jFiT):2016/12/18(日) 14:30:19.48 ID:QtOBOeeSd
- 特定の装置に合う合わないとかはない
装置を選ばないようなコンセプトで4Sから改良されたのがSRとXRだろうが
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35f8-6f/O):2016/12/18(日) 15:17:21.94 ID:pisXjkE90
- とりあえず極端に悪い装置でなければいい音がでると思うけど
逆に性能ってなんだよ?ってことに気づきます。
4Sの併売もまだ続けてほしいね。1万5千もアップした値段は高過ぎる
4Sが4万以上してた時もあったけど
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4f9b-qcAm):2016/12/18(日) 15:29:30.34 ID:Z0YQeT/s0
- 4Sはあの音質と今の実売価格を考えたら本当コスパ良いよなー
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 757b-Wfzj):2016/12/18(日) 23:29:24.52 ID:PTS1FUfU0
- 本家で純正ケーブル売ってくれんかな
ゼフォンは左右が分からんし品質管理面で信用がおけない
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4f9b-qcAm):2016/12/18(日) 23:32:51.45 ID:Z0YQeT/s0
- いやさすがに左右は書いてあるぞ
見えにくいだけで
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 138b-96/x):2016/12/19(月) 00:22:26.42 ID:gf8eNzJI0
- 今elecomのaquaを使っているのですがaquaとhf5の比較してくれる人いませんか?
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM37-71y4):2016/12/19(月) 00:47:15.60 ID:9wrHH2wiM
- >>197
いません
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ff3-i+Qt):2016/12/19(月) 00:49:30.86 ID:72Z7gqiE0
- 似たようなもんだよ
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 873c-QfqW):2016/12/19(月) 01:42:38.66 ID:Dup0IgiX0
- >>197
人の好みにより、好き嫌いが分かれる
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35f8-CXbI):2016/12/19(月) 02:28:39.39 ID:TZWEOPq80
- XBA-100とER-4Sの比較お願いします
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 873c-enmE):2016/12/19(月) 03:25:20.47 ID:mB6hFsbA0
- いろんないいイヤホンがあっても、おれには関係がないんだ。
このER-4Sと三段キノコが、おれにとっては最高のイヤホンだ。世界一と信じているんだ・・・
意地でも、信じているから、ここで、ひとりで使い続けてるんだ。
もし、あんたらが世界の、もっといいイヤホンや、いいDAPについて知ってたんなら・・・
なんで、そんなのを相手に比較をおっぱじめたんだ!?
いまごろこんなもんといわれても手おくれだ!!
いいか、ER-4Sは、この世界でいちばんいいイヤホンだ!いちばんすぐれたカナルイヤホンなんだ!!
おれには、これしかないんだ!だから、これがいちばんいいんだ!!
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 753c-jFiT):2016/12/19(月) 06:42:39.92 ID:yo6WuaHt0
- >>197
aquaの方が比べると、低音がダイナミックっぽい感じがしてる。音場も広い、高域はやや少ない、重い。
20-30Ωの抵抗を挟むと、高域も出てきていいバランスになる。
新型のノールズBAの音色を十分に活かした音。
hf5は抵抗を挟んでも、上が伸びてこない。
hf5とER-4とはBAユニットが違うんですね。
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 753c-jFiT):2016/12/19(月) 06:44:04.41 ID:yo6WuaHt0
- ポタフェスのエティモブースの所にあったイヤピース気になるな。黒いコンプライみたいな感じでした。
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce61-NP45):2016/12/19(月) 10:07:57.87 ID:hsT1hsok0
- hf5は白か茶色のフィルタに替えてからが本番
>>204
完実が代理店になったCrystal Tipsは個人輸入してる人がいるからぐぐれば
そこそこレビュー出てくるはず
コンプライより耐久性低いっぽい
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8e16-gR9t):2016/12/19(月) 11:15:46.86 ID:UEU3Qxzo0
- フィルタって緑以外もあんのか
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM83-96/x):2016/12/19(月) 11:47:36.31 ID:qOLq7IuIM
- >>203
ありがとう
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1e-oXA3):2016/12/19(月) 13:32:15.46 ID:mmiDxEpIa
- フィルタのインピーダンスが色で分けられているんだけどね。
軽いのにしたらピークが出てくるよ。
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ff3-i+Qt):2016/12/19(月) 14:06:21.54 ID:72Z7gqiE0
- インピーダンスて電気回路だけの用語じゃなかったんだな
White / 680ohm
Gray / 330ohm
Brown / 1000 ohm
Green / 1500 ohm
Red / 2200 ohm
Orange / 3300 ohm
Yellow / 4700 ohm
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a4c-F28y):2016/12/19(月) 16:20:21.61 ID:2V5JzWeH0
- >>205
へぇ、Crystal Tipsって代理店扱いで入ってくるのか嬉しいな
輸入して別のイヤホンで使ってるけど、コンプライより弾力あるチップで結構気に入ってる
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8e90-peng):2016/12/19(月) 21:29:19.69 ID:iDav9VLI0
- 弾丸でよくね?
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd94-Qem0):2016/12/19(月) 22:10:01.09 ID:AfBEicAud
- 弾弾は一時期使ったけどコンプライなんかに比べるとフィット感良くない
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd84-5dG7):2016/12/21(水) 09:18:49.29 ID:nBZ2k27kd
- ER-4SR使ってるんですが
Etymoのイヤホンって
タッチノイズ抑える方法ってないですか?
クリップでもいまいちで
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 34d4-V5hS):2016/12/21(水) 09:47:30.34 ID:qOekgloR0
- 使ってるのはhf2だけどクリップで線を服から浮かせるように付ければノイズはそこまで気にならないな
むしろ静寂が訪れる
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1b-yHyP):2016/12/21(水) 10:08:21.65 ID:V8XA4AZQa
- この時期は首元のチャックにあたってガリガリ言うのが気になる
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775b-8I6M):2016/12/21(水) 10:12:08.74 ID:NK+kPhnK0
- 個人差あるだろうけど、SRに関してはちゃんと奥まで入れると、コネクタと耳たぶが当たってタッチノイズ激減すると思う。
Sはコネクタからケーブルが斜めに出てるから、耳に掛けるくらいしか対応できないけど。
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8e90-peng):2016/12/21(水) 12:09:10.94 ID:Z0FceoR50
- 歩きながらカナル型とか恐ろしくてようやらんわ
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd94-BM5A):2016/12/21(水) 12:43:06.00 ID:9ftDB464d
- sでも奥までしっかり挿せば耳珠のあたりでホールドできてタッチノイズ気にならないレベルにまではなるぞ
もちろん感じ方に個人差はあるだろうが
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cafd-NP45):2016/12/21(水) 13:25:29.90 ID:/L4gwtTI0
- >>213
イヤーフック使ってシュア掛け
NOBUNAGA Labsで取り扱ってる形の物ならセリアでも売ってた
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d5da-gDjs):2016/12/21(水) 13:42:59.37 ID:C9C4a7JA0
- >>217
まったくだ。
振り返ると爆撃跡が点々と続いているのに。
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2042-7fdb):2016/12/21(水) 13:48:04.64 ID:A0UhApph0
- >>220
紙オムツ買っとけよ。迷惑だろ
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1b-AUQK):2016/12/21(水) 18:50:08.12 ID:GIdQGSxIa
- たまにこのスレに湧く修羅の国の人間は何なんだよ
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4fb5-BM5A):2016/12/21(水) 19:28:20.40 ID:5d+FUn1N0
- 断線したのでLDAC対応ワイヤレスにしてみた
http://imgur.com/2WjEftR
ちなみに元はS
インピーダンス?抵抗?なにそれ
とりあえずER4の音はちゃんと出てる
レシーバーのアンプの実力なのか部品屋で買ったアダプタの質なのか、有線時よりは多少曇りのような感じも受けるが、まあ劣化度合いは予想の範囲内
断線後数日ほかのイヤホン使ってたが、曇るといってもやはり並のダイナミック型では勝負にならないレベルでクリアだからよしとする
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ff3-i+Qt):2016/12/21(水) 20:00:05.81 ID:SCTNOIFf0
- Sの変換アダプタじゃないの?
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1b-z1jH):2016/12/21(水) 21:59:11.75 ID:hiQNNWlia
- ety8の後継機はもう出ないのかな
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b153-0G5/):2016/12/21(水) 23:22:49.91 ID:bO+wmGjY0
- ER20って遮音性は低いの?
ER4S使ってて、そこら辺で買える耳栓よりも遮音性高いから
ER20もそこら辺の耳栓よりも遮音性高いのかなと思って
amazonでぽちろうとしたら、レビューにはある程度音を通すと書いてある
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef8-CXbI):2016/12/21(水) 23:57:45.83 ID:ZxSOExwX0
- 公式に出ている
http://www.etymotic.com/consumer/hearing-protection/er20.html
>Reduces sound approximately 20 dB at all frequencies
あくまで20 dB低減だから完全に遮音できるわけじゃないと思う
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a4c-F28y):2016/12/21(水) 23:59:47.65 ID:d4lHtxOX0
- >>226
音を完全に遮る用途の物じゃないからな
ライブとか爆音の環境で音圧を弱めて聴力を守るためのもので、音は聞こえないとだめってやつ
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4690-DXQ0):2016/12/22(木) 00:03:06.54 ID:gVBW67ca0
- そうそう
目的とは全く違うものだから買っちゃあかんよ
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e3a-JJRv):2016/12/22(木) 00:44:04.09 ID:uhcAKMvU0
- 耳栓してBOSEのNCヘッドフォンでも被れば良いんじゃね?
そこまでしても雑音に耐えられないなら
いっそ爆音浴びて難聴になるか、聴覚神経を外科手術で切断してもらえば良いかと
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f442-Sdlh):2016/12/22(木) 00:51:15.38 ID:UpzpG/o90
- 遮音性最強はNRR33の耳栓+シリコン粘土+(イヤーマフorどっかのNCヘッドフォン)+だんぼっち+(スタジオハウスor無響室)
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2a5b-Bfwm):2016/12/22(木) 00:54:36.11 ID:9h4cBUW50
- >>231
そのうち心臓の鼓動が気になって止めそう
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e3a-JJRv):2016/12/22(木) 00:55:05.69 ID:uhcAKMvU0
- ちなみに完全防音の無響室とかにしばらくいると多くの人は耳鳴りが聴こえるそうな
人間の脳は気にならないレベルのノイズが安定して存在する環境が一番静かに感じるんだとさ
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f442-Sdlh):2016/12/22(木) 01:03:06.45 ID:UpzpG/o90
- >>233
まぁ自然(野生)に生きてたら完全無音なんて有り得ないし寧ろ何かある前触れだよな
本能的に違和感覚えて当然だわ
でも>>231の環境って基地周辺の人とか冗談抜きに要るんじゃないかなぁ。(スタジオハウスor無響室)は省いて
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2a5b-Bfwm):2016/12/22(木) 01:05:42.53 ID:9h4cBUW50
- >>234
基地内部ならまだしも基地周辺なんて要らないよ
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62f8-d1Mu):2016/12/22(木) 01:13:41.94 ID:a9GyQQPY0
- ノイズキャンセリングとか意味あるのかと思う
ノイズキャンセリングヘッドホンって高いだけだろ
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f442-Sdlh):2016/12/22(木) 01:21:08.10 ID:UpzpG/o90
- >>235
そうなん?結構酷いって話だけど耳栓だけでも起こされず寝れるんかね?
>>236
初期のSONYのNCイヤホンで体感10dBくらい減らせてるw
最近話題のBOSEやSONYのNCヘッドホンは現物触ったことないからなんとも……
でもBOSEは個人的に信用してないから触るならSONYかな
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4690-DXQ0):2016/12/22(木) 01:23:22.13 ID:gVBW67ca0
- カナル型は高音に強くて
NCは低音に強いと聞いた気がする
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2a5b-Bfwm):2016/12/22(木) 01:25:25.97 ID:9h4cBUW50
- >>237
余裕
ああいうのは大げさに書きたてるものだし
そんなに酷いなら基地の人間皆とっくに不眠症で死んでるわ
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f442-Sdlh):2016/12/22(木) 01:38:46.83 ID:UpzpG/o90
- >>239
それ体験談? 妻のイビキすら防げないイヤーウィスパーもあるけど
訴訟起こす上での布石としての苦情という側面もあるだろうけど、でも確実にQOL損ねてるよね
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e3a-JJRv):2016/12/22(木) 01:42:27.34 ID:uhcAKMvU0
- まあ実際自分が住みたいかと言われたら絶対嫌だけどな
近所に基地できるとか言われたらそら反対するわ
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f442-Sdlh):2016/12/22(木) 01:46:46.56 ID:UpzpG/o90
- 1. うるさいのがイヤ
2. 落ちてくるかも知れないのがイヤ
3. そもそもここ日本の領空
日本もイヤなところにあるよな
朝鮮が半島じゃなくてあれも島だったらもう少し日本の基地も少なかったろうに
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e3a-JJRv):2016/12/22(木) 01:47:48.74 ID:uhcAKMvU0
- さすがにスレ違いなんでそのへんで
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f442-Sdlh):2016/12/22(木) 01:57:06.19 ID:UpzpG/o90
- 了解。スレ汚し失礼
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62f8-d1Mu):2016/12/22(木) 02:08:52.79 ID:a9GyQQPY0
- 高架下に住んでる人はわかるだろ
あれよりはるかに不快な環境なんだぞ
爆音でしかも落っこちてくる
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ccda-a5Nx):2016/12/22(木) 02:10:54.16 ID:FgYTPU6g0
- 別に基地じゃなくても飛行場はあるし、
ERをして歩いているだけで頭上や背後から脅威が降りかかる
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa83-/iZQ):2016/12/22(木) 13:06:59.20 ID:ZDUJChDXa
- 慣れて適応できる鈍感な人といつまでも気になる繊細な人がいるってだけの話
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62f8-d1Mu):2016/12/22(木) 13:40:34.61 ID:4J2NtPIt0
- 地下鉄で音を遮断するには十分だな
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 085b-xqt9):2016/12/23(金) 17:45:41.79 ID:Z1Mky0P80
- >>248
大江戸線のカーブに耐えられたら合格
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbf8-7q8F):2016/12/23(金) 19:40:43.72 ID:3renKkrJ0
- >>249
あー、あれは難易度高いわ、、
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabf-jGCg):2016/12/23(金) 20:34:14.12 ID:8L8FKqVda
- SR買うかなぁ…自分へのクリスマスプレゼントに…
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa02-6FRj):2016/12/23(金) 21:47:10.61 ID:vxQ2EV7Fa
- soundhouseのレビュー悪いけどここで買った人いる?いたらどんなだったか教えてください
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ def3-qjDb):2016/12/23(金) 22:02:08.99 ID:lXLLjhey0
- まあレビューの通りだよ
詐欺とかじゃないけど安く売るために並行輸入だけじゃなく色々削ってる
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f2dc-QBC0):2016/12/23(金) 22:15:23.09 ID:LT5FfDhU0
- 特別悪いという感じではなかった。
また機会があれば利用する感じかな
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa83-VlxE):2016/12/23(金) 22:36:13.11 ID:ArvUH7osa
- >>248
え〜?
むしろビル・エバンスの地下鉄の音聴くために使うんじゃないの?
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f03c-yNOq):2016/12/23(金) 23:09:05.56 ID:a1Vjt9Xh0
- アフターサービスは並行輸入の割に悪くない
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa02-6FRj):2016/12/24(土) 00:08:07.30 ID:qSj9wOfgaEVE
- シリアルナンバーは削ってあるかなー?出来ればあった方が嬉しいけどさ…
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f03c-yNOq):2016/12/24(土) 00:14:47.68 ID:YlNRIMdJ0EVE
- 少なくとも4SRは削られてない
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 02cb-/iZQ):2016/12/24(土) 10:45:50.09 ID:vFbbXVIp0EVE
- 音屋なんだと思ってんだ…
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 5c3c-W3gD):2016/12/24(土) 10:58:07.14 ID:Hk/Id5c/0EVE
- 音屋は、ミカン屋さんだったり、海苔屋さんだったりですね。うちに来た段ボールの印刷をみると、、、最近は綺麗な箱らしいですね。
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM84-7q8F):2016/12/24(土) 11:07:35.61 ID:E5alBWobMEVE
- >>259
まー、価格あたりのけちょんけちょんな
書込みたら、そう思ってもしゃーない
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW ccda-a5Nx):2016/12/24(土) 11:08:13.73 ID:NE20Z/va0EVE
- もうかなり前から綺麗な箱だろジジイ
それに音家だ
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp5a-yNOq):2016/12/24(土) 11:14:08.21 ID:yvxS3BSepEVE
- 音屋とフレンズごっちゃにしてそう
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 def3-qjDb):2016/12/24(土) 12:47:41.52 ID:+pswYTR+0EVE
- そもそもEtymoに関しては正規代理店だから
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 4f3c-orld):2016/12/24(土) 12:48:32.36 ID:91dbaF8g0EVE
- >>249
大江戸線は、測定ポイントだよなw
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa83-VlxE):2016/12/24(土) 13:19:54.66 ID:OLogNYf0aEVE
- 大江戸線乗らなけりゃいいだけじゃん
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa02-6FRj):2016/12/24(土) 14:11:27.48 ID:mpiJ1NQ1aEVE
- ありがとう!soundhouseにしてみる!
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM84-7q8F):2016/12/24(土) 15:51:40.16 ID:E5alBWobMEVE
- >>266
あやまれ!光が丘住民にあやまれ!
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 085b-xqt9):2016/12/24(土) 16:03:17.66 ID:80Ss52V00EVE
- >>265
特に勝どき⇔築地市場間
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 4f3c-ut78):2016/12/24(土) 20:10:42.36 ID:91dbaF8g0EVE
- >>269
おお〜。わかるww
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a0b5-qjDb):2016/12/26(月) 20:55:00.05 ID:s4h5DjUG0
- >>224
遅レスだけど>>223は某電商で買った「ety←→mmcxのアダプタに抵抗が入ってなかったので音が変わるけど気にしない」って意味でした
が、やはりほんの数分で我慢できなくなったので、チップ抵抗買って自分で入れました
なんとなく100Ωじゃなくて91Ωにしてみました
元のケーブルは断線して使えないので比べられないんだけど、だいぶマシになったとはいえ有線のときのレベルはこんなもんではなかったはず・・・ハンダの腕とかの問題なんだろうか
ところで既出かもしれませんが、SR/XRもやっぱりケーブルに抵抗入ってるんですか?
その辺のmmcxケーブルにリケーブルはできないのかな?
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be9f-2MUC):2016/12/27(火) 04:31:04.82 ID:1so0fMQB0
- 抵抗入れないと音ボワボワで我慢できなくなるよね
SR/XRは筐体側に抵抗内蔵でそ?
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5c3c-W3gD):2016/12/27(火) 06:21:48.07 ID:VWiD/hiE0
- SRとXRは、BAドライバ自体が48Ωのような気がする
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a0b5-qjDb):2016/12/27(火) 10:42:12.21 ID:4FAUsBqj0
- >>272
>>273
d
心置きなくSR買えます
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cc3c-KEq3):2016/12/27(火) 11:01:41.77 ID:X1LWm3se0
- ここの人はスマホに直差ししてる人多そうだな
ER-4S使ってるんだけどいいBTレシーバーが見つからないな
AACコーデックマルチポイントで探すと、電話が掛けられないのとか音量買えたりスキップできなかったりするのしかない
いっそ一体型にしようかとも考えるけど、音質下がって結局使わない、ってなるのももったいなくてなかなかどれも手が出せない
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7244-EKbP):2016/12/27(火) 12:33:45.87 ID:i+lQyXKG0
- ER4を直挿しはないわ
曲聞くときはFiioX5とか比較的まともなDAPだわ
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda8-wrLR):2016/12/27(火) 12:49:36.26 ID:EaZ9HkhTd
- 昔はiPod(クラシックという名前が付く前のクラシック)の音が悪すぎたってのもあってsに自作cmoy使ってたけど、最近はXperiaにp直挿しだわ
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ def3-qjDb):2016/12/27(火) 12:55:27.62 ID:bokOyZcp0
- Total BitHeadまだ持ってる人とかおる?
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 70f8-GvrJ):2016/12/27(火) 13:01:00.10 ID:Ml8MBF2k0
- 昔のipodの音は悪かったな
今は一昔前のウォークマンレベル
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 164c-OQs2):2016/12/27(火) 14:39:08.71 ID:OldgdTwz0
- DAP+PHPA持ち歩けるような時はS、軽装で直刺しするときはPって両方持ってた。
今はSはリモールドしてしまったので手元に残して、PはXRに買い換えたよ。
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f3d-ScAU):2016/12/27(火) 15:30:51.82 ID:qwEWK3yx0
- やっすい中華プレイヤー(Agptek A02)にP直差しで満足している俺に隙はなかったな。
誰かまともなプレイヤープレゼントしてください
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cc3c-KEq3):2016/12/27(火) 20:46:57.90 ID:X1LWm3se0
- BTレシーバと組み合わせて使ってる人はいないのか
直差だとついうっかりiPhoneをつながってるの忘れて落っことしたりしそうで気を使っちまうんだよな
音が云々言われそうだけど、出口が良いとけっこう聴けると思う、特にAACコーデックだとね
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 28a1-fuTz):2016/12/27(火) 20:51:55.53 ID:sAdJ/lFv0
- アンプ部分がちゃんとしてるやつ使ってるけど、悪くないよ
むしろ直挿ししてたころより音いい気がする
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cc3c-KEq3):2016/12/27(火) 21:12:24.77 ID:X1LWm3se0
- >>283
何使ってるの?
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 28a1-fuTz):2016/12/27(火) 21:36:33.38 ID:sAdJ/lFv0
- ちゃんとしてるはちょっと言い過ぎた感あるけどエレコムのLBT-PAR500AVってやつ
音も悪くないしやっぱり身軽に慣れるのは何よりのメリットだわ
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0342-Sdlh):2016/12/28(水) 01:54:59.38 ID:aF+pzVeC0
- エレコムだかサンワだかは前にゴミ掴まされたから嫌い
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cc3c-KEq3):2016/12/28(水) 02:03:17.21 ID:AQfsRD7k0
- >>285
それ出力の大きさで気になってた
マルチポイントなら買ってみるんだけどな
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 32b7-PyjK):2016/12/28(水) 04:58:02.54 ID:NIpy8M+H0
- >>278
さすがに現役は退いたけど持ってる
http://i.imgur.com/Hmn2ipl.jpg
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 164c-OQs2):2016/12/28(水) 10:35:29.10 ID:pnFFWDjr0
- BTレシーバーなら今ならソフトバンクブランドで出てるAKのXHA-9000が良いんじゃ無い?
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdce-gWpm):2016/12/28(水) 12:51:19.98 ID:RteBNRLrd
- >>289
それってAPT-X HDと特殊コネクタ採用のために値がはる製品っぽいね
おれiPhoneだからapt-x HD対応してないし、バッテリ5時間はおれの求めてるものとは違うかな
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 164c-OQs2):2016/12/28(水) 13:43:17.16 ID:pnFFWDjr0
- >>290
DACもアンプもオーディオ用に振ってバッテリー部分が犠牲になってる商品だから駆動時間はしかたが無いね
その分対応インピーダンスもバランスで8〜300Ω、アンバランスで8〜150Ωと4Sにも対応出来る仕様なのが魅力だよ
リケーブルしてバランス接続までする人だとだいたいこれ一択になる
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabf-uIke):2016/12/28(水) 16:07:43.71 ID:J208vBX9a
- うあああ購入検討から二ヶ月、ついにSRをポチってしまった…楽しみだけど怖い…そして高い…
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM32-7q8F):2016/12/28(水) 20:39:50.50 ID:jv4AtIBKM
- >>292
おめ!
そのsrで何年楽しめると思っているのだ!
気にせず、音楽を楽しまれたし。
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b9f-P7Fv):2016/12/29(木) 09:51:11.10 ID:K9ASzFHU0
- ER-4Sの値段下がらないなぁ
16000円時代を知っているだけに24000円では買いたくないなぁ
SR買って 「4Sw」 とか煽ろうと思って視聴したけど大して変わらんしなぁ
正統進化って感じだったのぉ
セールはよっ!
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e7f8-qykz):2016/12/29(木) 17:22:18.09 ID:t+0bMssD0NIKU
- >>294
4万円台のころをしっているから24000円ならまあいいでないのとおもう
でも新型でたしな
昔は個人輸入くらいしか安く手に入れる手段無かった気が
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 273e-4Ie9):2016/12/29(木) 18:43:07.43 ID:3mYT3/V50NIKU
- 昔は高かったよね
超高級機みたいなイメージだった
今は手頃かな
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 265b-zUv8):2016/12/29(木) 19:20:53.35 ID:lA1Km6Xm0NIKU
- さすがに寝ホンに使う度胸はないなあ
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ b2f1-jaRJ):2016/12/29(木) 19:28:40.94 ID:RD0hizKT0NIKU
- 安かったのって2013年の梅雨頃までだっけ
音家で13,980円だったような
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spf7-TrZD):2016/12/29(木) 20:52:25.15 ID:Ft4+JGRDpNIKU
- 最安値は13800だった気がするよ
そんな価格には二度とならんだろうなあ…買っとけば良かった
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ef3c-AR+m):2016/12/29(木) 20:56:48.38 ID:FYe0ZdUI0NIKU
- おれ2万弱の時買ったかな
もう10年くらい使ってるから十分元撮ったな
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW efda-TDvV):2016/12/29(木) 21:11:58.50 ID:4AyBenPU0NIKU
- 俺は15000円に上がったときに予備を買った
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b253-Sa8B):2016/12/30(金) 00:16:33.13 ID:tQyc7OS+0
- 4S専用のバランスケーブルが作りたくてしょうがない衝動
抵抗が選びきれないので、誰か後押ししてくれ
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be81-4Doi):2016/12/30(金) 01:15:06.56 ID:2TR/46/o0
- チップの薄膜で安いのあればそれで良いと思う
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf3c-qQw5):2016/12/30(金) 06:40:49.99 ID:TIvlWlZp0
- 13800で買えた新品と、10000で買えた備品中古4sの二台使いですが、今では考えられませんね。
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b2d7-qQw5):2016/12/30(金) 07:55:08.99 ID:myo60wOa0
- 今度は価格でネガキャンか
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 26c9-tTSs):2016/12/30(金) 20:53:40.09 ID:MZ23CfZJ0
- >>294
「4Sは在庫限り、2016年後半までの販売となるそうです。」
って記事は何だったんだろう…
来年も普通に販売しそう
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1f-TDvV):2016/12/30(金) 21:13:31.51 ID:yEn6t4Ewa
- >>306
ガセ
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spf7-qQw5):2016/12/30(金) 22:07:46.98 ID:Xe4m4sOIp
- 4sはもう作らないって事で、流通だけって事かな?
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1f-X5Ya):2016/12/31(土) 11:16:04.62 ID:+Bkjdoh8a
- どこかのサイトでは販売終了になっていた
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b2d7-qQw5):2016/12/31(土) 14:54:16.63 ID:H2qwDacq0
- どこかって、どこのサイト?
販売終了とはそのサイトが言ってるだけの可能性は?
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63a1-y+tQ):2016/12/31(土) 16:44:46.18 ID:R02j+n8T0
- (当サイトでの)販売終了
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spf7-D5bb):2017/01/01(日) 01:44:04.21 ID:BM+bSMSjp
- イーディオしか取り扱いがなかった頃からのユーザーだか、まさか気まぐれでSuperAudio7BA買って多ドライバを使い続けると思わなかった昨年末だが、まあそのうち戻るだろうな。今年もよろしく。
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1f-XMaO):2017/01/02(月) 04:56:18.41 ID:MfMbRhF3a
- ZEPHONEのEE-5の画像を検索したらプラグの形が違うものが出てきたんですが現在手に入るのはどちらですか?
http://i.imgur.com/lmg4qwz.jpg
http://i.imgur.com/JzVtAYV.jpg
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1f-X5Ya):2017/01/02(月) 12:02:57.86 ID:y4KACWI/a
- 年末にオンキヨーのDP-X1A買ったんだけど、ERとの相性最悪だった。
分離、定位が甘くなってエティモ使う意味ないわ。iPad Proの方がいい。
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab3-sdgQ):2017/01/02(月) 12:26:27.54 ID:HZ1vXz6ja
- >>314
マジで?購入考えてたけど止めるかあ
他候補でAK70と今度出るFiiO X5 3rd考えてんだがAK70使ってる人の感想聞きたい
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1f-tTSs):2017/01/02(月) 12:47:26.23 ID:Q9TDIjmla
- DPX1つかっててer4買おうとしてるんだけどやめた方がいいのか…生憎近所じゃ試聴できる環境がない
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b33c-iMo3):2017/01/02(月) 13:01:20.30 ID:yG+HHcpf0
- 相性というのがよく分からん
ER-4Sを鳴らし切るのにすごいパワーいるのは分かるが
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b253-Sa8B):2017/01/02(月) 16:20:27.95 ID:1HhW4E4p0
- OPPOにGND分離で繋げてみてーな、オレは
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be19-inbn):2017/01/02(月) 16:54:25.05 ID:7a1Cqen80
- >>314
XDP300Rにはいい感じだったぞ
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bdc-Zjck):2017/01/02(月) 20:24:55.11 ID:aCs3Ylbl0
- 去年eイヤでDPX1とAK70を客がどっちがいいか投票しようみたいなことやってたから両方聞き比べたけど
(大きさ的にも)AK70の方がよかったからAK70に投票した記憶がある。
ちなみにS化er4Pね
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 07d1-tP6B):2017/01/03(火) 00:53:04.94 ID:7/pYBqZA0
- DP-X1Aを買おうとしてたから
見てよかった
まだ、XDR300RかAK70のが
いいのか
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc7-BwS6):2017/01/03(火) 02:12:03.70 ID:lVCJGY0Kd
- DP-X1のアンバランスは糞って言われてるからな
DP-X1の評価はバランス限定みたいなもん
多分アンバランスの電圧弱いんだろうね
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2719-Eko0):2017/01/03(火) 02:35:56.39 ID:7OFJ/aLg0
- >>313
2つ目のパッケージ品はSとPとBが一緒くたにされているのが気に成るな。
本来SとPは別製品に成って無かったか?ケーブル内の抵抗値も違うだろうし。
>>322
兄弟機って言われてるXDR300Rも同じ?上ではいいかんじって意見が上がってるけれど。
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ea1-uRnb):2017/01/03(火) 02:51:06.24 ID:OzsM3fBu0
- >>313
最近買ったけど後者の方だった
>>323
何用に使えるケーブルかというだけで別製品だよ
pはEE4
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1f-XMaO):2017/01/03(火) 09:19:06.22 ID:uJKiz4tDa
- >>324
どこのネット通販サイトを見ても一枚目の画像なんですが実際には2枚目の画像のが届くってことでいいんですかね?
amazon(販売元eイヤ)で買おうと思うんですが
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ea1-uRnb):2017/01/03(火) 09:51:22.59 ID:OzsM3fBu0
- 俺が買ったのはEイヤホンの実店舗だから通販の在庫はわからん
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b253-Sa8B):2017/01/03(火) 10:07:56.91 ID:S4f37KQW0
- >届くってことでいいんですかね?
身銭で損したくない一心なのはわかるが
さすがにそっから先は店に聞け
eイヤだったら電話でも答えてくれるだろw
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efda-TDvV):2017/01/03(火) 14:47:17.93 ID:GcW3WUc+0
- 電話で一枚目とか二枚目と言って通じるのか?
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b253-Sa8B):2017/01/03(火) 15:45:57.84 ID:S4f37KQW0
- その程度のコミュニケーション能力だと
通販以前に日常生活が大丈夫かどうか心配だな…
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 320e-Sa8B):2017/01/03(火) 16:42:25.38 ID:5RJ4nHLH0
- コミュニケーション能力の問題じゃないような
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 76e3-irCA):2017/01/03(火) 17:58:00.64 ID:UcieyGqE0
- コミュニケーションが面倒なら時間かかるけどメールで問い合わせたら?
商品画像なんてマイナーチェンジ毎に変えてるとは限らんし、拘るなら問い合わせる他ない
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7b-2mvL):2017/01/03(火) 21:07:08.11 ID:kvr3Mqsh0
- 久々にスレ来たら未だに音屋が今は正規代理店なのを知らない書き込みがあってワロタわ
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63a1-y+tQ):2017/01/03(火) 23:37:06.63 ID:kTVtpCWh0
- テンプレが正しくなったのも前スレからだからなw
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7be3-BWaY):2017/01/03(火) 23:56:33.57 ID:rRF7TDRY0
- >>325
電話の時は一枚目をノイトリックのプラグと表現すれば通じるかもしれない
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf3c-723Y):2017/01/04(水) 00:02:34.23 ID:rftZADkz0
- 6年ほど愛用してきた4sがついに断線してしまいました
なのでリケーブルを探しているのですが、今現在購入できそうなものが
zephone ee-5
re:cord palette 8
あとjabenって所に4sコネクタ版
の3種類を見つけて悩んでいます
重要視したいのは純正が6年ももった事から「頑丈で長く使えそうなこと」です
壊れたから変えたいだけというのと、どのケーブルを選んでも音は多少変わるものの基本は4sの音だと考えていますので、音の変化はあまり気にしていません
今の所、唯一近くのヨドバシに在庫があること、純正と似た見た目ということでpalette8が良いのかなと考えています
mmcx変換コネクタはユニット周りがゴツくなりすぎ感があるので考えていません
もちろん断線しにくさなんて個々人の扱いによってどうにでもなるというのはわかっていますが、どのケーブルが1番長持ちしそうなのか意見が欲しいです
よろしくお願いします
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63a1-y+tQ):2017/01/04(水) 00:10:41.24 ID:Xp1SgCOL0
- palette8は、見た目は似てるけれど抵抗部分の大きさが違うから
シャツクリップ使用してるならZephoneの方がいいと思う
そっちはちゃんとくっついたから
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM62-ZFD6):2017/01/04(水) 00:11:55.16 ID:YCYpyofXM
- record palette8 使ってるけどまあそこそこ丈夫だと思う
純正よりは一本ずつが太いやつが片側4本ずつ編んであるから
ドアノブとかに引っ掛けてブチーとかしない限りは持つかと
ee5は持ってないので分からない
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd52-eh0u):2017/01/04(水) 01:00:39.69 ID:USbAwc+Id
- 純正ケーブルって買えないの?
もしくは修理扱いで交換してもらうとか
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf3c-723Y):2017/01/04(水) 01:25:15.92 ID:rftZADkz0
- >>336-337
なるほどzephoneは今のクリップをポン付けできるんですね
paletteだとダサいですがテープ巻くなりしてかさまししないといけないわけですか
とりあえずどちらも切れやすいみないな悪評はなさそうですね
>>338
ケーブルは引っ張れば外せるのですが、公式ではケーブル交換可能と謳ってるわけではないようなので
当然交換用ケーブルも販売されていないらしいです
修理は情報が信用していいものかわかりませんが、価格コムの口コミにて断線の修理代が18,000円代後半という書き込みが2つありまして、新品買い直しが視野に入ってくる値段かなと
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd72-uRnb):2017/01/04(水) 10:07:46.71 ID:V/OaaZ1Cd
- >>335
ee5はプラグ付近は純正よりしっかりしてるし分岐後のケーブルもツイストケーブルにカバーがしてある
本体とつなぐ部分は脆そうだしケーブルは柔らかいけどその分ねじれや癖はつきにくそう
>>336
抵抗って分岐の部分だよな?
俺が買ったのは薄い楕円形で細くて純正のクリップがつかない
http://i.imgur.com/TV3g6cP.jpg
>>338
相応の金を払えば新品交換はしてくれるよ
でも普通に考えて付属品つきの新品買ったほうがいい
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63a1-y+tQ):2017/01/04(水) 11:01:40.61 ID:Xp1SgCOL0
- 自分が持ってるのは>>313の上のやつだったわ
Paletteの発売に合わせて変えたのかな
なぜクリップつけることを考慮しないのかは謎だが
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 613c-Oteg):2017/01/05(木) 20:08:56.01 ID:/UAUYFfq0
- 335ですが、zephoneの方も新しいものはクリップ使用不可になってるらしいので近くのヨドに売ってるpaletteの方を購入しました
編みケーブルでタッチノイズはガサガサと気になるものの、そもそも純正も同じようなものなのでまあいいかなと
とりあえず画像で見たより頑丈そうではあるので大満足です
相談に乗ってくれた々ありがとうございました
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-IW1l):2017/01/05(木) 21:37:24.67 ID:KPO3NFMTa
- 亀ですがDP-X1に4SRをバランス化して使ってる自分は大満足ですよ
当分この組み合わせから離れるつもりはありません
聴いてるのは管弦楽と吹奏楽ばっかなのであんま参考にならないかもですが
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx51-tz7b):2017/01/05(木) 23:02:32.88 ID:bsLZaxMmx
- >>315
ちなみに俺はX5 2ndとER4S使ってるが最高だよ
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-sGTl):2017/01/06(金) 00:21:40.82 ID:GOE9h9Owa
- >>343
リケーブル何にしてる?
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c9d1-LKji):2017/01/06(金) 00:34:14.70 ID:3RDL7YyV0
- DP-X1AとER-4SRの組み合わせも
悪いのかな?
この二つ使ってる人いないかな
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2919-IbiL):2017/01/06(金) 03:45:11.94 ID:/wJArbOo0
- 俺も4S繋ぐDAPとしてX1Aと300RとX5 3rdを検討しているんだが、この一ヶ月で前者2機種の
値下がりが凄いな。300Rなんて1万5千位下がってる(価格コムの最安)。
X5新型が日本に来るまでは様子見なんだが、個人的には300Rが気に成ってるな。
X5の値段次第でもあるけれど。
組み合わせ相性が良いといいんだけれどね・・・ER4に合うDAPってメーカとかスペックの
傾向とかあるんかな。
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 023c-7KbH):2017/01/06(金) 19:50:01.40 ID:ehIPjAg90
- >>347
スレちだけど
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037867.html
CESでオンキヨーパイオニアのは若干ライン違うけど新製品情報出てるね
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM41-3foN):2017/01/06(金) 20:57:23.12 ID:FhMlWJp8M
- イヤホン外そうとしたらイヤーピースだけが外れて耳の中に残って焦ったわw
爪楊枝でどうにかほじくり出したけど外すときは慎重にやらんといかんね
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a519-Lmrz):2017/01/07(土) 00:46:18.63 ID:9fw7RBfH0
- ゲーセンのアーケードゲームのイヤホンジャックにER-4Pを刺せば周囲の騒音をカットしつつプレイできそうだと思いついた
今度行く時試してみよう
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e42-AJlE):2017/01/07(土) 01:00:24.00 ID:8V4Nh+RD0
- 最近のアーケードゲーム筐体ってイヤホンジャック付いてるのか……
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2919-IbiL):2017/01/07(土) 01:04:23.38 ID:Uo2bJM6K0
- >>348
情報thx
発売日未定とかだから、来年モデルとかですかね?
>>349
3段きのこなら、一番外側を摘んで引っ張り出すとか出来るけど・・・たぶんイヤーチップの寿命
何じゃないかな?交換品の手配を考えて置くと良いと思うよ。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5f3-FtWv):2017/01/07(土) 01:04:37.47 ID:H67E5ALB0
- オーテクの一番安いヘッドホンアンプが傍に置いてあったりするな
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 222e-/Nb9):2017/01/07(土) 01:06:58.09 ID:F3u1zNxN0
- >>351
昔(20年前以上)からついてるタイプの奴はあったよ。
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 222e-/Nb9):2017/01/07(土) 01:11:40.94 ID:F3u1zNxN0
- ゲーセンといえば、
ゲーセンでプレイしたゲームの曲を
気に入って、サントラ買って聞いてみたら、
いつも周囲の騒音にかき消されてた
音色やら旋律が、サントラで初めてキチンと
聞けて、
ちょっとビックリしたりしてなぁ
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-B9xl):2017/01/07(土) 01:22:04.01 ID:FFPZTJiud
- >>349
残留きのこはピンセットで取るべし
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 45dc-OvCb):2017/01/07(土) 02:10:56.53 ID:I9DZC8rS0
- >>350
JuBeatやったけどめっちゃいいよ
フォームオススメ
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-xK0m):2017/01/08(日) 19:53:25.91 ID:pYeoq/OPa
- 26kで中古xrお迎えしたぜ
hf5から買い替えの初高級ホンだけど他のイヤホン試聴した結果etyしか受け付けない耳になってた
一日中試聴してpillowsの歪みを鳴らしきれる物を探してたんだけどsr/xrの外だとアンドロメダくらいしか満足できなかった
er4ptですらサ行の刺さりが気になった以上上を見たらきりがないけどxrで満足です
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-B9xl):2017/01/08(日) 20:11:06.09 ID:v1xNY/ljd
- 耳鼻科行って耳くそ取らないと
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fe5b-oNJw):2017/01/08(日) 20:35:34.68 ID:JlMB1Yf80
- 耳かき過ぎて血が出たからしばらくお預け
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3da1-qr+Q):2017/01/08(日) 20:40:25.87 ID:HwXNwObK0
- 血が出るとゾクゾクするよね
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-2XlQ):2017/01/08(日) 21:14:46.97 ID:YznE0iLeM
- XR使ってるんだけど冬の静電気でノイズ発生するわ
俺の体が静電気ためやすいってのもあるけど、ER4Sでは起こらなかったから残念だ
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-7glu):2017/01/09(月) 12:08:16.04 ID:+Y3GmR6nd
- 4Sのリケーブル自作しようと思うんだけど抵抗ってどうすればいいんだろ
片側25Ω+25Ωで50Ωずつにして合計100Ωにすればいいの?
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-Flmg):2017/01/09(月) 12:39:44.10 ID:83LFLLH9r
- ER4って5kHzのどころで180度位相回転してるんだな。
http://fuchinove.ninja-mania.jp/temp2.html
の表3
だからjhのfreqphaseなのか?
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeb7-CRsV):2017/01/09(月) 15:53:02.61 ID:j186wwze0
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J >>363
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF22-WHJN):2017/01/09(月) 15:57:34.82 ID:VJReqtqTF
- たった二行でイヤホンの知識もオーディオ一般の知識も電子工作の知識もないことがわかるレスというのはなかなかできないことだ
まあ釣りじゃなけりゃ止めとくのが無難だね
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc1-7glu):2017/01/09(月) 16:30:56.52 ID:eu06JLUwd
- >>366
ケーブルに抵抗いれるじゃん?
それぞれLR側の+と-に25Ωずつ入れてL50ΩとR50Ωにして合計100Ωにするんじゃないの?
大体作り方調べるとそんな感じっぽいんだけどなんか間違ってる?
別なのだとVISHAYのVAR(0.4W)100Ωってのを2個スルー基盤使って付けてそれぞれ+-分けて付けてるから原理同じだと思うんだけど
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc1-7glu):2017/01/09(月) 16:35:38.75 ID:eu06JLUwd
- 25Ωじゃなくて50Ωでいいのか
普通に間違ってたわ
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 457b-iSE6):2017/01/09(月) 17:17:45.91 ID:gbHljGC60
- ER-4S:
┏━━100Ω━━━┓┏━━━┓
◎━━━━━━┓ ┗┫ ┣━┳┳┓
┣━━┫プラグ ┃ ┃┃┃
◎━━━━━━┛ ┏┫ ┣━┻┻┛
┗━━100Ω━━━┛┗━━━┛
ER-4B:
┏ 100Ω━ 0.22μF━┓
┣━━━100Ω━━━━┫┏━━━┓
◎━━━━━━━━┓ ┗┫ ┣━┳┳┓
┣━━┫プラグ ┃ ┃┃┃
◎━━━━━━━━┛ ┏┫ ┣━┻┻┛
┣━━━100Ω━━━━┫┗━━━┛
┗ 100Ω━ 0.22μF━┛
ER-4P:
┏━━ 22Ω━━━┓┏━━━┓
◎━━━━━━┓ ┗┫ ┣━┳┳┓
┣━━┫プラグ ┃ ┃┃┃
◎━━━━━━┛ ┏┫ ┣━┻┻┛
┗━━ 22Ω━━━┛┗━━━┛
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6956-QFK/):2017/01/09(月) 17:25:02.63 ID:J3B6yLIS0
- ER-4BってER-4S-Bのこと?
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3da1-qr+Q):2017/01/09(月) 17:31:56.86 ID:1AuXyX0P0
- ER-4Bはバイノーラル用のやつでER-4Sとは別だ
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-x01O):2017/01/09(月) 18:41:35.89 ID:jnwr3bTta
- ER-4S-BってER-4Sの黒モデルじゃなかったっけ?
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6956-QFK/):2017/01/09(月) 20:10:14.64 ID:J3B6yLIS0
- >>371
ありがとう
>>372
そうなのか
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2919-IbiL):2017/01/09(月) 22:48:59.43 ID:85QCVZa80
- 昔の赤青モデルから黒に変更になったときに -B って付いたのかな?
ところで、ER4Sを鳴らすのにパワー不足でないプレイヤーって条件じゃないと比較できないとは
思うけれど、SとPの音質って違ってくるの?
安いBAドライバーイヤホンに抵抗仕込んでインピーダンス引き上げて、高音を綺麗にするとか
何とかの事例を見かけて、「じゃぁSとPは音違うのかな?」って疑問が沸いてしまった。
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 728b-8f0o):2017/01/09(月) 23:22:59.59 ID:688Ga02l0
- 同じだと思ってたところに驚きだわ
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 613c-2XlQ):2017/01/09(月) 23:36:48.01 ID:44JogfNF0
- ぶっちゃけ大して変わらん
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c1da-c1qr):2017/01/09(月) 23:38:22.16 ID:wXBXMIOd0
- >>374
違いますよ。
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 823a-3foN):2017/01/09(月) 23:38:48.10 ID:k0bGzt5c0
- ローインピ高能率だと低出力の非力なDAPでも音量が取りやすいかわりにノイズも拾いやすい
ハイインピ低能率だと音量が取りにくいかわりにノイズを拾いにくい。それと非力なDAPで無理して出すと痩せた音になりやすい
ドライバが同じでもケーブルの抵抗値が違えば音は別物
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2919-IbiL):2017/01/09(月) 23:43:22.36 ID:85QCVZa80
- >>378
分かりやすく説明ありがとう
何も考えずにS使ってたから、そう言う違いは考えた事無かった。
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5f3-FtWv):2017/01/09(月) 23:57:44.81 ID:l9EEZ4nO0
- 音の違いはBAドライバのインピーダンスが高域で大きくなることから来てるんだよね
イコライザ回路のインピーダンスがSの100ΩからPの22Ωに変わると、
高域よりも中低域の方が負荷がより軽いので中低域の音量が増え、見かけ上ハイ下がりの音になる
たぶん。
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8667-HCNL):2017/01/10(火) 10:50:22.29 ID:uOiSOpiG0
- ER-4PのPをPortableって意味だと思ってる人が居るからSとPで音の違いがあるかもって疑問が出ないのかもね
これ正しくは
ER-4S "Stereo"
ER-4P "Power"
なんだよね
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4d-/Nb9):2017/01/10(火) 10:51:08.13 ID:hDoCJxlMM
- >>381
せやな
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-++us):2017/01/10(火) 14:24:49.90 ID:GdX3E4G+d
- >>381
恥ずかしながら、初めて知ったわwww
なんでステレオとパワーなんだろう?
というか、ER-4BのBはバイノーラルなんだよね?
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e41-5/b+):2017/01/10(火) 22:09:13.13 ID:3S5is+2X0
- ちきしょうXR購入してSRが気になって仕方ないぜ
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2170-xK0m):2017/01/10(火) 22:53:42.03 ID:m4UYWa2Q0
- ロック聴くために買ったからxrで満足してるけど打ち込みとかはsrのほうが合ってるのかな
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c9d1-LKji):2017/01/10(火) 23:16:50.70 ID:haUNDyjp0
- みんな両方ほしくなるものなのか
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 592e-+flj):2017/01/10(火) 23:45:43.05 ID:ogS70hy00
- 聴き比べたいから両方
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ddc-t4Kt):2017/01/10(火) 23:47:03.31 ID:B53t7goE0
- 試聴に行かずにレビューだけみて買うからな
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-sGTl):2017/01/11(水) 00:25:30.57 ID:smUgOqFKa
- 視聴せずにSR買いました。頭が痛いです
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 592e-+flj):2017/01/11(水) 16:30:10.85 ID:W7f4hY7y0
- 無理するなよ
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5f3-FtWv):2017/01/11(水) 16:34:33.88 ID:VHlZxVIh0
- きのこはちょっと濡らしてから入れればスムーズだぞ
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-+flj):2017/01/11(水) 17:41:09.67 ID:PgKqSWP4a
- 付属のフォームイヤーチップ
長持ちさせるにはどうすれば良いかな
最初は機密性高いんだけど、1週間持たないんだよね
どんどん外音が漏れ入ってくるようになる
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a59b-3foN):2017/01/11(水) 17:41:59.43 ID:3SDGQKpX0
- 諦めてフランジ使う
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e42-AJlE):2017/01/11(水) 18:14:18.20 ID:IUp4T3MB0
- 無理するとどくだみ波布茶プーアール
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-aK/9):2017/01/12(木) 05:41:39.81 ID:PjonXKOZa
- 誰も求めてないかも知れないがhf5からSRに乗り換えたので所感書く、環境はwalkman直差し、rock/popsを聴いた
hf5と比べたSRの印象
・高音が強い、hf5最適EQにSR差すと金物が刺さる
・低音も強い、強いというかEQで低音を上げた時にきちんと鳴る、鳴らせる範囲が広い感じ、ファット
・タムの音程が聞き取りやすい気がする
・hf5だとキックが打撃音のように聞こえてたのがもっとファットに、艶っぽく聞こえる
・耳に入れる部分が気持ち細い
・イヤホン部分、コード含め若干重い、あとコード長い
・タッチノイズは減った気がする
・解像度とか、全体的なクオリティの差はそんなに感じなかった
hf5とSRの最大の違いは低音の鳴らせる範囲だと感じた、SRは低音がファットに鳴るのでhf5に比べて音の隙間を低音が埋めてくれるように感じる
そのお陰でhf5だと低音で埋まらない部分を中高音で埋めてバランスを取るのに対してSRは低音で埋める選択肢も取れる、俺にとっては凄く良いと感じた
ただ、低音の好みによってはhf5も十分選択肢に入る素晴らしいイヤホンだと感じた
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-aK/9):2017/01/12(木) 05:44:57.89 ID:PjonXKOZa
- ついでに手持ちのダイナミックイヤホン、ヘッドホンとSRの聞き比べもした際のSRの印象
・各楽器が聞き取りやすい、リバーブが弱くなったような感じ?で音の輪郭がハッキリしている
・リバーブが弱くなったような感じによって音の広がり、近い遠いという距離感覚は貧しい、のっぺりしている
・左右が混ざらない
・ダイナミックの方がより低音がファットなので低音で埋められる、低音で埋めたところに中高音を乗せるか、タイトな低音の空白を中高音で埋めるかって感じの違い
リバーブ感、空間表現に圧倒的差があって、これはもう全く別物として考えるしかなかった、SRも万能ではなかった…
特にライブ音源の臨場感はダイナミックは素晴らしかった、SRはライン録りかな?って感じの音に聴こえる、ちょっと言い過ぎかもだけど
ただ、ハイファイなpopsはSRが素晴らしいとも思った、音の空白部分に靄がかかっていない感じでクリアに聞こえる
ギターの高音の切り裂き感もSRが良かった、ナンバガとかのテレキャスの感じがかっこ良く聞こえる、残響系も相性良いかも
逆にpillowsみたいなパワーポップ的なものはダイナミックの方が勢い感が出るかなと思った…けど、EQでミドル下げればpeeちゃんのギターがかなり映えていい感じ
あとはウッドベースの曲とかでダイナミックだとベースがファット過ぎるなと思える曲もSRだと丁度良かったりした
最終的には、ヘッドホンが一番良いかもなぁ…とか思いつつ、でも電車内で爆音で聴きたい&DTMにも使いたいと思ってSR買ったから満足
DTM用途としては空間表現には期待できないけど各楽器の音量バランス、左右定位の確認にはかなり使えそう
SRには中高音が映えるセッティングにしてpops聴いた方が良いだろうな〜と思いつつも、pillowsが一番好きだからEQはミドルを下げてドンシャリ目にしている、ってか>>358でpillowsの名前出てビビった
以上、チラ裏ッス
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-wDAT):2017/01/12(木) 13:36:22.60 ID:zR1UOXkfa
- チラ裏乙
ちなみに上流は何を使ってる?
自分ipodclassicなんだけどポタアン追加するか迷ってるんで参考にしたい
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3344-F2Jp):2017/01/12(木) 13:42:43.49 ID:MBk2h0eJ0
- むしろクラシック持っててポタアン使わないのはおかしい
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-wDAT):2017/01/12(木) 14:01:42.06 ID:zR1UOXkfa
- どれ買うか悩んでるんだよ
Fiioのq1やa3とかでも十分なもんかな
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9f3-1TjC):2017/01/12(木) 17:24:11.98 ID:ao7odbY60
- 外耳炎治療の禁を破ってER4Sで据え置きアンプのUD503とiPad Proを聴き比べてみたけどほとんど違いがわからん
音量も半分ぐらいで余裕で取れてるし最近のiPadは優秀なのか?
しかし寒色系のアンプと合わせるとつまらんことこの上ないな
もしポタアン買うなら味付け濃い系にしたほうがいいぞ
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-BQuG):2017/01/12(木) 18:11:23.92 ID:EtFSvjxNa
- 禁断の味はどうだった
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9f3-1TjC):2017/01/12(木) 20:38:18.11 ID:ao7odbY60
- 耳に入れてるだけで無音空間になって落ち着くわ
しんしんと雪が降り積もる深夜の空気のようだ
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-EG+F):2017/01/12(木) 21:06:09.38 ID:y/Y85DYIa
- 年末にオンキヨーのDP-X1A入手しんたんだが。
始めは音の輪郭がぼやけた感じで、ERの良さ完全に消してる印象だった。1ヶ月使ってるうちに耳が慣れたのか、エージングなのかすごい良くなってきて、今のところ最高のペアリング。
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-qIcX):2017/01/12(木) 22:08:51.28 ID:PYHU7B/Hd
- >>399
充分かどうかはお前さんの耳次第なんでなんとも
ただipodクラシックははっきり「音悪い」と断言できるレベル
そのへんのやつでもよくなるのは確か
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bb7-5jnp):2017/01/12(木) 22:59:12.09 ID:v8nCXoRt0
- 5.5G MOD+Total BitHeadですが
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29dc-ZQ5c):2017/01/12(木) 23:50:26.22 ID:N0mqEte40
- DAPのエージングって何?
スマホとかもエージングで通信速度上がったりすんの?
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095b-q48i):2017/01/13(金) 00:06:45.88 ID:u7yj+iEK0
- 何にしても使ってりゃ多少の劣化はするよね、音が良くなるかは別として。
エージングという言葉に当てはめるなら、「通信速度が落ちたりすんの?」が正解。
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29dc-ZQ5c):2017/01/13(金) 00:18:24.54 ID:NhACtBmm0
- >>407
DAPもどんどん音が悪くなるんじゃ…
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-N1xv):2017/01/13(金) 16:04:48.73 ID:vTvVSQ32r
- >>394
なんで爽健美茶?
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-EG+F):2017/01/13(金) 20:30:28.00 ID:uBgV3XFFa
- >>406
クソつまんね
DAPと言えどもアナログ回路はあるし、物理的に劣化は毎日進むわ。
劣化したら音が悪くなるとは限らんだろ。どう感じるかは個人の感覚だ。体調かも知れないし、気温かも知れないしな。
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e142-iqre):2017/01/13(金) 20:41:57.30 ID:Cr4FIBW20
- 鼓膜ふやけてきたからそろそろ取り替えようかな
換えどこにあったっけ?
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-BQuG):2017/01/14(土) 00:10:41.18 ID:tXiqtlXSa
- 来世でございます
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4953-dHfL):2017/01/14(土) 00:20:29.42 ID:/Ko1oiFj0
- 普段SR聞いてて、ふとSに戻すと味気ない音で、あれ、こんな音だったっけって思うな
でも解像度の高さにびっくりする
やっぱりSのが解像度はたけーな
低音が少ないからそう感じるだけかも知らんけど
SRは曲によっては低音強すぎと思うこともあるから
曲によってさっとSとSRを変えられたらいいのになぁ
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29dc-ZQ5c):2017/01/14(土) 00:34:08.08 ID:uju+1QTq0
- >>410
「個人の感覚だ」で済ませるならDAPのエージング関係ないよね。
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d19f-3zNH):2017/01/14(土) 02:46:27.88 ID:iwvcf1Af0
- ケーブルがゴワゴワすぎてSRからSに戻れないのよん
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09a1-u+GN):2017/01/14(土) 03:05:13.87 ID:/GO5iLg10
- Y字の調節できないのが地味に困る
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e1c0-WCpu):2017/01/14(土) 03:52:31.36 ID:ktoeFuch0
- イコライザちょっと弄ればSRの音になるSが最高という事ですね
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-EG+F):2017/01/14(土) 13:08:03.64 ID:DQPKhSxKa
- >>414
エージングと断定なんかしていないわ。
日本語少ししか分からないのか。
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29dc-ZQ5c):2017/01/14(土) 16:35:57.06 ID:uju+1QTq0
- >>418
単純に"耳が慣れた"ってことだけ書けばいいのに。
マニア気取りなのかエージングを挙げてて笑わせてもらったよ。
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d99b-DyiX):2017/01/14(土) 18:31:53.52 ID:unUmgkqG0
- エージング否定派必死すぎるだろ…
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1390-nun4):2017/01/14(土) 21:30:48.52 ID:Tl77pnlb0
- 信じる者は救われるのです
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb42-iqre):2017/01/14(土) 22:06:32.70 ID:3Ch/ekRB0
- ただし非キリスト教徒は無条件で地獄行きです
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 412e-kkJw):2017/01/15(日) 02:41:40.38 ID:fOJtrE2z0
- 時間がかかる機材の劣化よりも、聴感の馴染みや思い込みですよ。
測定器にかけてみれば?
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6117-kkJw):2017/01/15(日) 05:27:43.84 ID:7r9nHU0z0
- 4Sと4PTとで悩んでおります
現在hf5にてiPodの音量バー約50%で聴くことが多いです
50%で聴いてるなら君、4Sで十分音量かせげるよ。と後押ししてくださる方
返信ください...
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdd-kkJw):2017/01/15(日) 07:30:43.35 ID:OoPs6eDtp
- >>424
SとPTで悩んでるなら、中間のインピーダンスのSRを勧めます。音質以外にもコードの断線時も安心だし色々とメリットありますよ。
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdd-kkJw):2017/01/15(日) 07:44:06.01 ID:OoPs6eDtp
- 誰か、XRに抵抗を挟んでSRとの中間の音を狙ってる人はいますか?
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-0Plu):2017/01/15(日) 09:04:10.82 ID:/bvuJQV/d
- >>424
試聴程度だけど同じ音量にしたいなら3目盛りか4目盛り上げると同じくらいになる感じ
インピーダンス高いから音量最大にでもしない限りアンプ部は余裕あるだろうし4S買っちゃえ
ケーブルの取り回しが悪くても構わないならな
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9f3-1TjC):2017/01/15(日) 09:10:16.76 ID:2TsNKajK0
- iPod初代の頃から4S使ってたけど音量足りなかったことなんてないよ
でも今買うなら俺なら現代的な音のXRにする
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1353-dHfL):2017/01/15(日) 10:11:48.89 ID:OlAE9/fB0
- iPod touch(5th)だけど、4Sでいつも3目盛り程度だな
ちょっと音量上げて聞きたい時は4
気分がやさぐれてる時は5
今時のコンプで音量稼ぎまくった音源聞くと、
3でいいや…ってなる
- 430 :424 (ワッチョイW 6117-kkJw):2017/01/15(日) 11:52:05.27 ID:7r9nHU0z0
- >>425
ありがとうございます
4S手にするのが昔からの夢だったのですが
思い切って時代も考えて、SRを注文しました
とても楽しみです
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-EG+F):2017/01/15(日) 13:40:45.73 ID:pImgEigba
- >>419
機器サイドの可能性と自身の感覚との両極端を、いわばレトリックとした列挙したんだがな。知能が低過ぎて分からんか。
そもそも、機器の使用時間経過に伴う再生音質の変化はないって証明できるのか?
俺の耳が慣れたのかどうか証明できるのか?
単に揚げ足とって貶したいだけなんだろ。
著しくIQ低いんだから、黙ってろ。
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1353-dHfL):2017/01/15(日) 16:00:30.59 ID:OlAE9/fB0
- 表現力ある人は、自ら「レトリック」とは口が裂けても言わないらしいよ
あと知能高い人は、とくめいけいじばんのAV機器スレで、
知らない人に絡んで罵倒したりしないらしいよ
あと、「ある」と提言した人がある証明をすればいいだけで、
相手に「無いこと」の証明を迫るのは、教科書レベルの詭弁らしいよ
著しくIQ高いなら、もっと頑張ろう
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d99b-DyiX):2017/01/15(日) 16:14:25.97 ID:t8slQwVq0
- どうでもいいけど争いは同レベルの者同士しかなんちゃら
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM53-ZQ5c):2017/01/15(日) 17:09:50.84 ID:+MJ0s+I/M
- 知能とか証明とか何言ってんだコイツ
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e119-YL17):2017/01/15(日) 21:40:10.19 ID:MhUlilsk0
- 日本語表現を使わずに、日常では使われない様な横文字やカタカナ語を他の人への説明とか
で使っちゃう人は「意識が高い人」ではなくて「意識が高い系の人」で
要するに「知ったかぶりで嫌われるタイプの人」ってこないだ某放送で解説してたな。
あと、無い事の証明は別名「悪魔の証明」とか言われるね。まぁ胡散臭い人
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e119-YL17):2017/01/15(日) 21:42:28.34 ID:MhUlilsk0
- って思って置けばよい って何回か習った。
途中送信スマソ
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-VLyp):2017/01/15(日) 21:50:48.80 ID:4/pzY2zVa
- すて置け
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 11da-xpMX):2017/01/15(日) 21:56:59.52 ID:rQqORzGi0
- >>435
> 要するに「知ったかぶりで嫌われるタイプの人」ってこないだ某放送で解説してたな。
で、某放送で解説していたからどうだというんだ人間のクズ
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29dc-ZQ5c):2017/01/15(日) 23:19:27.16 ID:B4jl+XCH0
- >>431
>そもそも、機器の使用時間経過に伴う再生音質の変化はないって証明できるのか?
自分自身そのことについては否定しませんよ。だから証明もしません。
ただ、1ヶ月使ったら音が良くなる事に疑問があるんです。
>俺の耳が慣れたのかどうか証明できるのか?
403に書いてるんですが、これも断定してないから適当な事書いたんでしょうか。
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1d5-U8Ig):2017/01/16(月) 00:05:59.12 ID:GcJsUwLL0
- このスレ進歩しないね
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb42-iqre):2017/01/16(月) 00:17:01.93 ID:lEZCQNH90
- ER-4Sのキノコって低音も遮断できる?
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e119-YL17):2017/01/16(月) 00:39:52.36 ID:HOP4NGW20
- んー個人的な感想だけれど、耳から入る低音は低減できると思うよ。
ただ、自分の体内を伝わってくる音(例えば歩くとか)とかケーブルのタッチノイズは
逆に耳に付く様になるしそう言うのは結構低めの音だから無音には成らないよ。
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1353-dHfL):2017/01/16(月) 00:51:56.94 ID:YQCJ2b9i0
- 三段キノコは、歩行音がドスドス来るね
夜中に帰宅する時は、却って外してた方がシーンとして快適
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e93c-h4bG):2017/01/16(月) 01:07:57.29 ID:TTCEfmMa0
- >>443
耳栓だからね
外の音はシャットダウンするけど体内の音は逆に響く
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e119-YL17):2017/01/16(月) 02:12:55.19 ID:HOP4NGW20
- 手で耳の穴のフタみたいな部分を押さえて、耳の穴を塞いで見ると一番近い感じ。イヤホンが
無音状態だと、血流の音?見たいな物も聞こえてくる感じゴーって。
音楽聴いてると、歩くドスドスやタッチノイズ以外は気に成らないけれども。
キノコは外して超音波洗浄機に放り込んで3分位でぴかぴかになるし、使い方によるけど1ペアで
年単位の使用に耐える位の耐久性がある。
どうしても合わなくてダメな人は仕方ないけれど、慣れれば 音質・遮音性・耐久性 三拍子揃う。
この辺りは昔から言われてるからご存知かもだけど、最初不快でも慣れるまで我慢してまでキノコ
使うべしってのはまぁ、キノコが一番良いからだね。もちろん別ピースの音の方が好きなら
その限りではないけれど。
って何か脱線したな、すまん
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d170-wDAT):2017/01/16(月) 02:16:10.28 ID:wtETAq3d0
- このスレでipodclassicポタアン無しで使ってたの馬鹿にされたから買ったわ
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-BQuG):2017/01/16(月) 07:23:20.90 ID:UVENRX1Ta
- ああ上にいたなそんなやつ
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b52-uTJL):2017/01/16(月) 13:00:54.86 ID:2Y9ZkoD70
- 4SRにグライダーつけてみたけどけっこう高域減衰するね
やっぱりキノコLが一番綺麗に聴こえる
単に自分の耳に合ってないだけかもしれんが
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09a1-u+GN):2017/01/16(月) 13:29:18.53 ID:+KpZArSh0
- フォーム(低音○、遮音性◎)>散弾きのこ(高音○、遮音性○)>グライダー(微妙)
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-STw7):2017/01/16(月) 13:59:37.55 ID:D9bpcPD8a
- 灰色キノコが好きだけどすぐにヘタるのが難点
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-zxSj):2017/01/16(月) 14:06:19.64 ID:tm9Ukblrr
- http://clarityfidelity.blogspot.jp/2016/09/etymotic-research-er4sr-iem.html
イヤーチップによる周波数特性の変化
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b52-uTJL):2017/01/16(月) 14:22:57.51 ID:2Y9ZkoD70
- >>451
なるほど、興味深いサイトをありがとう
グライダーの9Kあたりから相対的に下がってるのが聴感に影響してるのかな
140Ω抵抗のやつ聴いてみたくなってしまった
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9b5-1TjC):2017/01/16(月) 16:05:34.23 ID:GcgCfWbk0
- 旧Sの話ですが、コネクタ部分が一回抜けたらゆるゆるですぐ抜けるようになっちゃった
これってもうどうしようもないのかな
ER4歴数年目にしてようやく自分にはグレーキノコがぴったりフィットすることが分かったところなのに、毎回抜くのにもの凄く苦労する
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9f3-1TjC):2017/01/16(月) 16:16:37.20 ID:0yYvwEgD0
- 俺もゆるゆるになってたけど断線してZephoneのケーブルに替えたら今度は固すぎて全く抜けなくなった
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b67-/59v):2017/01/16(月) 16:30:47.27 ID:eGOJTY7i0
- そんなに頻繁に抜き差しする使い方じゃ無いなら、収縮チューブとヒートガンで固定しちゃえば良いと思うけど
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 133a-DyiX):2017/01/16(月) 16:43:39.42 ID:xZsoYJeL0
- ヒートガンって使ったことない
いつもドライヤーで普通にシュリンクさせてるから必要性がよく分からない
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9b5-1TjC):2017/01/16(月) 17:18:25.22 ID:GcgCfWbk0
- 最終手段としてアロンアルファかなーと思ってたけど、将来の断線時のリケーブルとか考えて躊躇してました
まず収縮チューブやってみます
昔アンプ自作とかやってたときのが家のどっかに転がってるはず
(当時はハンダ近づけて収縮させてました・・・)
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e119-YL17):2017/01/16(月) 20:18:10.24 ID:HOP4NGW20
- 昔ER4Sを挿してたポータブルプレイヤーが電池食いで標準バッテリがへたってしまった時に、単3ニッケル水素
を8本ハンダ付けしてデカイ収縮チューブで丸ごとパックして外部バッテリ自作した事があるが・・・
その時はガスバーナーで炙ってやったなぁ。でも、意外とキレイに出来た。
電動RCカー用の電池パックみたいな出来栄え。
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d99b-DyiX):2017/01/16(月) 20:27:43.96 ID:NLEWZj4P0
- DAPも奢るのはいいんだけど数年でバッテリーがヘタると思うとな
いちいちメーカー送りにするのが面倒だからな
まあわざとそうやって買い替えを促してるんだろうけど
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113c-J45C):2017/01/16(月) 21:01:49.44 ID:EIfigX1Z0
- >>459
>まあわざとそうやって買い替えを促してるんだろうけど
否定するわけじゃないんだが、よく聞く話だけど実際のところどうなんだろう?
買い替えを促したとして「めんどくさいからほかのメーカーに乗り換えるわ」とか「やっぱスマホでいい」とか
ならないんだろうか?、あるいはメーカーはそういう心配をしないんだろうかな?
囲い込み戦略ができてなければ自然とほかに流れそうだと思うんだけど
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d99b-DyiX):2017/01/16(月) 21:06:48.77 ID:NLEWZj4P0
- うーん、でも自分なら交換バッテリーが例えば3,000円でくらいで買えるならDAPなんてほぼ買い換えないと思うもんでなー
でもメーカーに送って待たされて…みたいなことがあると保証期間内で無償でやってもらえるとしても煩わしいと思っちゃうからなぁ
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 11da-xpMX):2017/01/16(月) 22:56:06.48 ID:6dEkHFeT0
- まあ簡単に言えば、買う人がそういうことを考えずに買うからでしょ。
録音機の世界では電池が単四など汎用品でないものはクソということで評価が固まっている。
エネループも使えるし、アルカリ単四ならどこでも手に入るからだ。
再生機は電池が切れても単にその時使えないだけだが、録音機で電池が切れれば、その音源は二度と録音できないかもしれない。
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ba1-ejvH):2017/01/16(月) 23:09:02.27 ID:292P2NtS0
- 奢る…?
バッテリーなんて用途に合うものは数種類しかないし容量が多いものは劣化しないものなんてないのにバカなこと言ってんな
簡単に劣化しないけど数秒で充電できて数秒で放電するのがいいというなら可能だけど使い物にならないのは明らかだろ
>>462
俺の知ってる録音機は高級なものは大抵専用のリチウムイオンバッテリーを使ってるんだけどそれって平成の話?
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 133a-DyiX):2017/01/16(月) 23:30:41.72 ID:xZsoYJeL0
- 交換用バッテリーが簡単に買えるかどうかの話だろ
国語力ゼロのアホ登場www
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29dc-ZQ5c):2017/01/17(火) 00:41:30.47 ID:jJovuPXT0
- バッテリー交換可能なスマホを安く買ってUAPPでつなげばいいんじゃないですかね。
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 133a-DyiX):2017/01/17(火) 00:46:40.63 ID:RbQjWLjG0
- ハイエンドDAPならバッテリーくらい簡単に交換できるようにしろよ、くらいの話で終わりだろ
バッテリーが劣化するのは当たり前だ(キリッ)とかスマホでいいじゃん(ドヤァ)とか、
トンチンカンなやり取りばっかしてて笑える
ここはアスペの巣かww
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29dc-ZQ5c):2017/01/17(火) 01:04:47.08 ID:jJovuPXT0
- 実際にそんな製品がないから代替案出しただけなんだが
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e119-YL17):2017/01/17(火) 01:41:03.13 ID:8z9X18ee0
- テープ CD DAT MD MP3プレイヤー初期 色々使って来たけれど、スマホ主流に成ってからは
電池交換出来なくなったよなぁ・・・
数年でメーカーでの電池交換も不可に成るだろうから、それこそ、モバイルバッテリ買って外部接続に成ってしまう。
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-MRNU):2017/01/17(火) 03:48:29.26 ID:ssY+5Fc9d
- ここは素敵なプレイヤースレでつね
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e19d-5J68):2017/01/17(火) 10:29:26.64 ID:+DCxbuO+0
- 4sをee-4に替えたのと、4pをee-4に替えたとのとは基本、同じ?
もちろんユニットの個体差は別として。
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9b5-1TjC):2017/01/17(火) 10:30:20.68 ID:uxSN97880
- >>470
同じ
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e19d-5J68):2017/01/17(火) 10:34:11.29 ID:+DCxbuO+0
- ありがとです。ちょっと音量取りにくいプレーヤーがあって、
だからといって4p買い足すのも、、、と思っていたので
助かりました。
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b67-/59v):2017/01/17(火) 15:03:35.65 ID:uMgQ3MiC0
- >>456
ドライヤーでもライターでも半田ごてでも上手く出来るなら何でも良いと思うよ
俺の場合は白光のヒートガン使ってるけど、標準でテーブルとかに直置きして作業出来るようになってるから両手でケーブル持って作業出来るとか、
チューブ用アタッチメント使うと一瞬で収縮出来できて便利だなーとか利便性面で恩恵感じてる所が大きいかも
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-xpMX):2017/01/17(火) 15:08:17.39 ID:VgTUn+rFa
- >>456
ヒートガンとヘアドライヤーは同じようなもの。
ライターや半田ごてでは綺麗に仕上がらない。
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-BQuG):2017/01/17(火) 18:36:47.43 ID:OvJ0e16sa
- このスレのおかげでDAPについて詳しくなりました
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bb7-5jnp):2017/01/17(火) 21:13:32.60 ID:rAsVpZfp0
- DAT使いのワイ、高見の見物
http://i.imgur.com/sAeFTSt.jpg
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d170-wDAT):2017/01/18(水) 01:43:32.29 ID:mCkBFLNh0
- >>451見て手持ちのXRに付属したフォーム使ってみたらハイハットどころかボーカルまで耳につくぐらい高音が出てるように聞こえて合わなかった
そもそもフォーム潰して入れるの面倒くさいし3段きのこの耳犯されてる感が無いのは寂しい。もうety以外のちんぽじゃ満足できねえわ
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxdd-jThC):2017/01/18(水) 03:11:19.12 ID:DT5v8BKlx
- 4SRのステム径って4Sと同じですか?
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 412e-kkJw):2017/01/18(水) 05:35:00.58 ID:29lOUzfU0
- >>476
すげえ。デジタルコピーですか。
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b52-uTJL):2017/01/18(水) 06:37:19.15 ID:fWusp/YR0
- >>478
11. Can my current ER4 accessories be used with the new ER4 models?
Yes, the current ER4 eartips and the green ER38-50 filters will fit the new models.
イヤーチップとフィルターが共通なので同じと思われます
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bb7-5jnp):2017/01/18(水) 07:01:36.91 ID:mN29YFq60
- 以前上げた比較画像
http://imgur.com/6vsUMiE.jpg
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e119-YL17):2017/01/18(水) 21:00:01.25 ID:ofuG65iC0
- >>476
うわ懐かしい。
俺は初期に出た黒くて四角い録再型使ってた。そいつは専用のニッカドパックだったんだよな。
だから電源には苦労した。
>>481
比べるとコネクタ周りがコンパクトに・・・って言うか、より鋭角に成った感じか。
この形だとバランス化とか、リケーブルしたい人はストレートのコネクタが左右に出っ張って
違和感感じそうだ。
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b67-/59v):2017/01/18(水) 21:06:42.97 ID:vH2GAsx70
- >>482
SR/XRリケーブルするならfinalのFシリーズみたいなL型のMMCX使わないとひどい見た目になるよw
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 11da-xpMX):2017/01/18(水) 21:17:27.35 ID:oOwi4RfH0
- >>482
コンパクトというか寸法はほとんど変わってなくて、
一番違うのはコネクタの角度じゃん
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e119-YL17):2017/01/18(水) 23:14:45.23 ID:ofuG65iC0
- >>484
いや、鋭角になったって書いたじゃん
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-cH4r):2017/01/21(土) 21:40:24.81 ID:NuINkeRxa
- 前に本体を乾燥させると音がよくなるって書き込みあったけど、
1時間ぐらい風当てておくだけでもいいみたいだな。
フィルターが湿っているんかな?
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f76-QYcb):2017/01/21(土) 21:57:05.56 ID:swTBeCOr0
- 確かに乾燥させた方が音が良く感じる。
使わないときは乾燥剤入り密閉容器に保管するようにすると良い音を維持できるぞ!安くできてそこそこの効果があるからおすすめ!
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33a1-Ipwl):2017/01/21(土) 22:04:48.88 ID:YYxfYyoO0
- 本体とは違うけどフォームは結構湿り気の影響受けやすいね
なんかやたらとふにょふにょするときがある
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 432e-Taza):2017/01/21(土) 23:21:25.67 ID:C9MXaFXY0
- 電子レンジで3分
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-y9lS):2017/01/22(日) 06:50:54.77 ID:I8yviQnSd
- 海苔に付いてるシリカゲル入れとけばいいの?
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff53-3qL8):2017/01/22(日) 08:18:17.83 ID:o946+AwY0
- シリカとか吸湿力はあるけど量が少ないんで
密閉時の湿度なら、そこそこ維持してくれる
さすがに開封して外気の湿度に触れてたら
シリカさんでも無理ゲーだぞ
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f76-QYcb):2017/01/22(日) 08:26:21.91 ID:mmTvecq70
- まあ乾燥剤なんてそんな高いもんじゃないし、湿ってきたかなと思ったら変えりゃいいのさ
個包装の乾燥剤と百均の小ぶりなタッパーでいいから500円でできるからいいぞ〜 タッパーはただはめるだけの蓋のものより捻って開閉するタイプを勧める
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3dc-HxsB):2017/01/22(日) 10:35:07.70 ID:V550pZEw0
- カメラの防湿箱でもいいんかね
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233c-sE2j):2017/01/22(日) 10:46:27.79 ID:dR60oOa30
- 米びつに入れるのが現代のトレンド
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0319-JQ1R):2017/01/22(日) 10:52:23.67 ID:Uq1a7srA0
- 青い粒が混じっているシリカゲル(薬や海苔ならA型と思われる)なら、色がインジケータに成ってる
から、青からピンクに色が変わってなければ吸湿してくれるし電子レンジとかオーブンとか暖める事
で再生も出来るから、沢山貯めて置いて一緒に密封すればいいかも。
でも、パリパリに乾燥させてくれるA型シリカゲル1Kg千円しないで通販で売ってるから、それを買って
タッパーとかに入れて密封するのがいいと思う。
(AとBがあって、Aの方が低湿度に成る、Bは湿度下がりすぎると放出するから調湿機能がある)
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3da-og1l):2017/01/22(日) 11:14:22.12 ID:NxHmcuuL0
- >>494
米びつには蛆虫がいるからちょっと抵抗があるな
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff3c-oN+o):2017/01/22(日) 12:35:12.60 ID:WBv4KFYY0
- 蛆虫のいる米びつとか論外だろ
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF1f-AVdH):2017/01/22(日) 13:05:39.32 ID:3Ti17ykPF
- 蛆虫のいる米びつをまず洗ってコメは廃棄諸部んっだな
穀象虫のいる米びつは理解できるが蛆虫は異常
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-Rct/):2017/01/22(日) 13:18:58.93 ID:HFpiOmiOa
- ER-4Sの純正の遮音がいまひとつだからSHUREの三段買ってみたが、音がささくれてダメだった_| ̄|○、
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe3-+bvm):2017/01/22(日) 13:50:47.07 ID:8BrEQ6QG0
- 純正の何が?いくつか種類があるけど?
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ffd-+psj):2017/01/22(日) 14:34:37.37 ID:NhG4OHMu0
- SHUREの3段は茎の部分切って調整しないとダメだよね
ついでにイヤピが耳に馴染むまでは我慢
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8f5b-n8BW):2017/01/22(日) 15:59:42.52 ID:R2/pqBM60
- >>500
>>501さんの言うとおりでした。今やってたとこです
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-N5YN):2017/01/22(日) 19:03:15.18 ID:ifzZu8yma
- SR買って久々にetymo使ってるんだけど 、SRから他のイヤホンに変えたときにあんまり篭りを感じないな
P使ってた頃は他のイヤホンがこもって聞こえて聞けたもんじゃなかったけど
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939b-CmSg):2017/01/22(日) 19:06:03.50 ID:aJZtq7h60
- 4S(P)は低域が控えめな分高域のヌケが際立って良く聴こえるからね
SRは高域は変わってないと思うけどもう少し下が出る分そこまで超ヌケヌケという印象受けない
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33c-RiN1):2017/01/22(日) 19:26:27.60 ID:Q7mfIkG+0
- 4s使い始めて10年くらいになる
以前から気になるのが、これってグイッと押し込む関係で中耳の耳毛が禿げ上がってるんじゃないかということ
耳垢は基本掃除する必要派なく、耳内の体毛が自動的に外へ運ぶことになっている
その機能に問題があり、掃除をしなかった人がたまに耳垢を掃除したらよく聞こえるようになったなんていうことになる
これはほぼ老人が多い、しかしこういう思い切り押し込むタイプのイヤホン使ってると同じような状態になってるんじゃないかと心配なんだよな
最初痛かったのも慣れて簡単に入るようになっちまったし。
かといってほかに選択肢が無いんだよな
耳にかぶせるタイプので高音質なのがあればそれ使うのもいいけど外で使うのは気が引ける
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8f5b-TUQ4):2017/01/22(日) 19:51:27.32 ID:R2/pqBM60
- >>505
週に5時間くらいつかいますが、フィルターはどのタイミングで替えればいいの?
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939b-CmSg):2017/01/22(日) 20:01:51.75 ID:aJZtq7h60
- >>505
心配なら耳鼻科でチェックしてもらえば?
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff90-bsih):2017/01/22(日) 20:08:57.77 ID:0oDTgO/B0
- 耳毛が抜けるって言ってもイヤホンが入るところまでだろうし
そこの手前ぐらいまではちゃんと運んでくれるだろうから
定期的に耳掃除しとけば大丈夫でしょ
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-y9lS):2017/01/22(日) 21:35:08.24 ID:kDHGa0KKd
- シリカゲル買ってみるよありがとう
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0319-JQ1R):2017/01/22(日) 23:21:32.10 ID:Uq1a7srA0
- >>509
A型とB型をちゃんと確認して選んでね。健闘を祈る。
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33c-RiN1):2017/01/23(月) 16:21:51.00 ID:eLStf0RU0
- 4sのフィルターを3年ぶりくらいに交換したw
音量でかくなったw低温も響いてるw
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-rjgH):2017/01/23(月) 16:57:47.39 ID:qFN6+wwZa
- あのフィルタ半年で交換が推奨だっけ?
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-cH4r):2017/01/23(月) 16:59:43.20 ID:g7KjnZY6a
- 寒波だしな
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33c-RiN1):2017/01/23(月) 17:05:33.57 ID:eLStf0RU0
- 音家には3か月でフィルター交換って書いてあるな
まぁ、個人的には半年くらいで良さそうだけど
フィルターがなんとも扱いづらくて1個つぶしちまったわ
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f3-jh1Y):2017/01/23(月) 17:07:25.48 ID:DpRubuTD0
- 耳垢ベトベト派はイヤーチップが早く痛む分フィルタは長持ちしそうだな
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939b-CmSg):2017/01/23(月) 17:25:48.13 ID:f7Lf+Km20
- 耳湿ってる派だがイヤーピースはホントに汚れるわ
しょっちゅうアルコールで拭いてる
フィルタの方ははほとんど汚れない
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3359-ddg/):2017/01/23(月) 18:45:58.41 ID:pbvc/3840
- >>510
横からすまんけどA型の方を選べばいいんだよね?
尼で調べてみたけど型を明記してないやつ多いわ
これ選べば間違いないってのを教えてください
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-rjgH):2017/01/23(月) 19:05:56.00 ID:UW4LFo4ja
- 3ヶ月かあ早いな
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0319-JQ1R):2017/01/23(月) 20:23:25.88 ID:bRDcQqyu0
- >>517 長文スマン 間違いないってのは紹介出来ないけれど参考程度には
「シリカゲル」でggるとトヨタ関連のメーカーの解説ページが出てくると思うけれど、それを参考に考える分には
煎餅や海苔みたいにカリカリに超低湿度が必要ならA型で、ある程度の低湿度を保って調湿して再生が楽
なのがB型って考えると良いと思う。
俺自身はER4Sの乾燥を試したor直ぐに試したい って訳じゃないから(乾燥させたら変わったって書き込んだ人
とは別人)調べてA型の方が良いと考えて居る段階だけど(補聴器の乾燥機カートリッジがA型って見かけたから)
尼だと
なんでも除湿シリカゲル 1kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B0065C8IUQ/
メーカのページがここで、商品ページの下の方に小さい画像だけ載ってる
http://sakamoto-lime.com/new/company
これのレビューで(B型買ったつもりが)メーカーに問い合わせたらA型だったとか、A型だから間違えるなって
のが付いているからA型だと思う。ただレビューには防湿庫にこのA型使ってる人とB型使っている人が混在
しているみたいで、イヤホンにどちらが適しているのかまでは不明。再生も成功と失敗が混在してるから注意。
確かに明記されていないので、確認を取ることをお勧めするよ。それと、乾燥具合とか特性は違う物なので
AとBどちらを選ぶのか最終判断は自分でして欲しい。
昔別目的でダイソーで物色した時は小さく書いて有ったんだがなぁ
経験者じゃないのに解説する事は許して欲しい。
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8f5b-n8BW):2017/01/23(月) 20:29:44.31 ID:jcuvAZXE0
- >>515
フィルターは耳垢除けとは違うんですね?
すんません初めて買ったもんで
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f3dc-Lq0U):2017/01/23(月) 20:54:37.11 ID:aBtvjFr+0
- >>519
天日干しにすると戻るのはどっちなの?
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0342-9cmL):2017/01/23(月) 21:01:07.48 ID:cxt9bufH0
- ちなみにウレタン製の耳栓だとシリカゲル等の乾燥剤でなく脱酸素剤がいいそうな
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-IrPT):2017/01/23(月) 22:01:27.94 ID:k7GBtw+sM
- >>520
耳垢除けの意味もあるよー
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0317-8EOo):2017/01/23(月) 22:10:22.58 ID:g9LE+tPk0
- >>520
フィルター抜くとキンキンする
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-cH4r):2017/01/23(月) 22:16:44.34 ID:g7KjnZY6a
- 音響フィルターとゴミフィルターの両方の機能があるんじゃね?
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3359-ddg/):2017/01/23(月) 22:23:53.10 ID:pbvc/3840
- >>519
サンキュ
なんでもシリカゲルとお茶パック買うわ
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-y9lS):2017/01/24(火) 01:03:28.64 ID:KkWBDI0bd
- 小包装のシリカゲル注文したらもう届いた
早速ジップロックに4sとともに入れて置いてる
プラケースはいいのあったら後で探してみるよ
今の時期よりも特に梅雨から夏あたりが問題になるのかしらね
フィルタも本体も長持ちしてくれれば嬉しい
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637b-4Kfo):2017/01/24(火) 02:16:20.72 ID:QRzQtleU0
- スレチかも知れんが
4s使い続けて8年になる
そろそろ超高級イヤホン・ヘッドホンに手を出したくて
近所にはse535とかHD800しかないけど視聴してみたんだが
期待してるのが見つからん・・・
純粋なグレードアップか新しい方向のか
なんか良いのないかね?
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237b-a7J1):2017/01/24(火) 02:22:20.58 ID:5CH7b9FZ0
- >>528
4Sの後継のSRやXRが出たのまさか未だにしらんの?w
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0e-3qL8):2017/01/24(火) 02:51:01.26 ID:wgDjspZz0
- 超高級がいいんじゃないの
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f3dc-Lq0U):2017/01/24(火) 02:51:35.43 ID:Xe2VnF3+0
- >>529
超高級ではない
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33a1-Ipwl):2017/01/24(火) 03:28:03.60 ID:S0qByc8f0
- しばらくしたらまたEtyに戻ってくる>>528の姿が見える
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3da-og1l):2017/01/24(火) 03:46:39.38 ID:Dbqz4q6i0
- てか超高級って単に値段が高いだけで別に何てことはないんだが
一種の飾り
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0319-JQ1R):2017/01/24(火) 05:00:15.98 ID:Ly48InDR0
- >>521
天日干しで再生できるのはB型らしいですね(布団乾燥機の温風でも再生できるとかレビューも有りますね)。
A型は電子レンジとか結構高温にする必要がある模様。
また調べてみたのですが、カメラや精密機器にはB型、食品にはA型とか解説しているサイトも有って
自分でもどっちが良いのか判断に迷ってきた。カメラは超低湿度で繁殖する特殊な厄介なカビも有る
らしいからB型推奨なのかな?
まぁ、カリカリ乾燥なら再生に手間が掛かってもA型。そこまでの乾燥を求めないならB型かなぁ。
>>522
ゴムとか、酸化に弱い素材の場合は脱酸素剤を使うと酸化による劣化が抑えられて良いらしいね。
脱酸素財は、高性能を求めなければ使い捨てカイロで代用が効くよ。同じ原理で脱酸素とか発熱
させているからね。
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33c-RiN1):2017/01/24(火) 08:02:20.73 ID:Ge5M26qr0
- >>285
質問した者だけど、それポチったわ
AAC、アンプ内蔵、バッテリ持ち良しの条件を考えると良さそう
惜しいのはマルチポイントじゃないんだよなぁ
このジャンルなんか盛り上がっても良さそうなのに、なんか縮小傾向を感じるし新製品待つのをあきらめた。
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシWW 067f-gpoZ):2017/01/24(火) 11:38:40.06 ID:w7xr2IZr6
- >>528
多分BAしか満足できないだろうからデザインさえ気に入ればcampfire audioのイヤホンをおすすめするよ
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf42-XRLM):2017/01/24(火) 16:33:23.37 ID:jk3jVyIY0
- ER-4のクリップをなくしてしまったので購入しようと思ったが意外と高いのな
ZE PHONEのEE-5に使える手頃なクリップってある?
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fa6-PQxc):2017/01/24(火) 17:18:19.43 ID:vaTwvs7L0
- 100均イヤホンについてるクリップを取り外して、
タイバンドでケーブルと固定する。
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33a1-Ipwl):2017/01/24(火) 17:36:06.72 ID:S0qByc8f0
- リニューアル後のZephoneはサイズ変えてきたから
自分で微調整して合わせるしかないよなぁ
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-OarH):2017/01/24(火) 19:26:51.31 ID:UVv9UNF/d
- >>528
STAXを試せ
あれは凡百のヘッドホンとは方式からして違うしety民も満足できるはず
少なくとも俺はSTAX以外のヘッドホンは欲しいと思ったことない
遮音性と携帯性以外は4Sの上位互換のような製品
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233c-SmTw):2017/01/24(火) 19:55:56.55 ID:PrjIvfDU0
- 俺も外ではエティモ、中ではSTAX使ってるけどこの組み合わせ以外考えられない身体になった
金があるならオススメできる
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff90-bsih):2017/01/24(火) 20:04:31.11 ID:Xs3fEb0W0
- HD650も好きだけどな俺は
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-IrPT):2017/01/24(火) 20:07:22.83 ID:elwqhBKEM
- 自分語りすまん。staxの件でちょっと
聞いてほしいのだが、、
俺もer-4sを10年近く使っていて、
先日staxに手を出した。
イヤホンタイプのsrs002は、
er-4sの高解像度に慣れてる自分には
ちょっとぼやけているようにも
感じたのだが、エージングのせいか、
耳が慣れたのか、最近はぼやけは
感じなくなってきた。
で、刺さらない高音、柔らかく広がる音が
素晴らしくてすっかりsrs002は手放せなく
なってしまった。
で、知り合いが持ってるsrs2050aを
ちょっと聞かせてもらったのだが、
低音がやたら出過ぎているように感じて
自分は合わないかな、と思ってしまった。
- 544 :543 (ブーイモ MM1f-IrPT):2017/01/24(火) 20:10:53.41 ID:elwqhBKEM
- つづき、
ここのety耳の皆さんに聞きたいのは、
staxのオーバーヘッド型って低音出過ぎに
感じたけど、皆はどうですか?
それとも、srs2050aか低音出過ぎなだけで
上位モデルはそうでも無いのでしょうか?
長文すみません。
staxを貶すつもりはないのだけども、
ちょっとety耳な皆さんのstaxに関する感想を聞かせてもらいたくなったもんで
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939b-CmSg):2017/01/24(火) 20:28:27.04 ID:rmi7N77b0
- er-4sもリケーブルしたり確りしたアンプで鳴らすと結構低音出るよ
抵抗値100Ωだからポタ環境だと音痩せして高域が目立つ音になる
良くも悪くもみんなそれがer-4sの音だと思ってるんだよね
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939b-CmSg):2017/01/24(火) 20:31:39.56 ID:rmi7N77b0
- つーかstaxに限らずer-4sと比べたらほとんどのヘッドフォンは低域多いからな
staxは長らく低域が弱い弱いと言われ続けたから最近のモデルは昔のΛとかと比べるとずっと低域出てるし
まあety以外受け付けないというのも良いと思うし、
それはそれとして他のは他ので使い分けるというのでも良いんじゃね
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233c-SmTw):2017/01/24(火) 20:37:20.71 ID:PrjIvfDU0
- 俺の場合は最初に購入したSTAXがsrs2170だけど、これのイヤースピーカーのsr207の場合は低音出過ぎてるとは思わなかった
srs2050aとドライバーユニットは同じはずだから、低音に違和感があるのはもしかしたらsr202のせいじゃないかな?
STAXのオーバーヘッドで低音が出るといったらsr007Aで、これは他とはちょっと毛色が違うから注意が必要だけどSTAXのオーバーヘッド全般が低音出過ぎということはないと思うよ
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23f8-IT9P):2017/01/24(火) 22:43:30.05 ID:OEBhzCUU0
- ER-4Sの低音はいかに深く差し込めるかによって決まるな
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 432e-aGbY):2017/01/25(水) 00:51:26.32 ID:a6csOx8Z0
- >>548
いいえ、耳を後ろに引っ張って収まった場所でいい。
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 01:10:44.39 ID:eJ2sPzOkd
- 耳引っ張ってて力入れずに入る所まで入れれば低音逃げないからねえ
俺の場合は3段目がほとんど隠れるくらいだし結局はEty知らない人なら軽く引くくらい深く挿すことになるけども
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33a1-Ipwl):2017/01/25(水) 07:53:12.20 ID:RDcjRpBg0
- 耳穴がすでに調教されてる場合は収まりの良い場所で大丈夫
はじめての場合はとにかく奥へ
- 552 :543 (ブーイモ MM1f-IrPT):2017/01/25(水) 12:10:43.31 ID:avmEQgrcM
- 543です。
545さん、547さん、レスありがとうございます。
>545
確かに、er-4sをdap直刺しで使うことが多いので、
低音少な目で慣らされてしまったのかもしれないですね、、
>547
具体的にご教示ありがとうございます。
都内に行く機会がある時に、他のモデルも試聴してみます。
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1341-vifI):2017/01/25(水) 12:42:33.47 ID:jU7AT4Ec0
- 公式からバランス化ケーブル出してくれないかなー
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-OunF):2017/01/25(水) 13:12:07.55 ID:6CiA81SHd
- STAXで気になったんだが、普通のヘッドホンは頭の中で音がなっているように感じるけど、STAXの機種では前方から聞こえるように作ってあるっていうの
実際どのくらい違うんもんだろうか?
それとそのへんを気にして聴いてみると4Sは若干前で鳴っているように聴こえるんだが、そんな感じしない?
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-Rct/):2017/01/25(水) 14:35:53.04 ID:6W8Ul6WYa
- >>543
チップは何に換装?
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0319-JQ1R):2017/01/25(水) 16:04:50.12 ID:QcPMrXNg0
- >>554
余り意識したこと無いな・・・つかER4SとSTAXの組み合わせで10年以上だから、他のヘッドホンと
改めて比較しないと分からないな。最初の頃も音質は驚いたが前方からって感覚はしなかった記憶。
しかしSTAXユーザ多いな。オレも727Aと407の組み合わせと昔のベーシックシステムだわ。
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f3-NwiU):2017/01/25(水) 16:15:24.11 ID:FIvBY3AQ0
- 俺はER4Sをスマホで聴くと頭蓋骨の内壁に楽器がぐるっと並んでるようなコテコテの頭内定位に聴こえる
もう手放したけど、MarantzのHD-DAC1で聴いたら目の前15cmぐらい先にボーカルがビタッと前方定位して逆に気持ち悪かった覚えがある
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-pA1m):2017/01/25(水) 17:56:09.34 ID:8sGASw00d
- 今hf5を使っていますが、上位互換として4xrか4srどちらがよいのでしょうか?
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 733c-oN+o):2017/01/25(水) 18:28:14.48 ID:YtgIK0Xt0
- 低音ドドスコが好きならXR
バランス取れたのが好きならSR
だがあえてポタアン+ER-4S一択と言いたい
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33c-RiN1):2017/01/25(水) 18:58:57.17 ID:DLFHm5ua0
- >>556,557
なるほど、ありがとう
前方でも気持ち悪いのか。
調べたら前方定位にするイヤーピースなんてのも売ってたな。
このへんはどうも対応アンプじゃないとだめとか、前方にすると音質を犠牲にするとかいろいろうるさがたのオーディオマニアの議論の的になってるみたいだな。
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-64yc):2017/01/25(水) 20:12:00.70 ID:iBGgkEMAa
- >>558
まさにhf5からSRに乗り換えたものだけど、個人的にはSR推す
低音が強調されてるとは言っても所詮シングルBA的な低音でしかなく、ダイナミック型のような包み込まれる低音は出ないように感じるので、
XRよりもSRの方がシングルBAの最適解的な雰囲気を俺は感じ取った、違和感はSRの方が少ないと思うよ
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f3-NwiU):2017/01/25(水) 20:20:07.05 ID:FIvBY3AQ0
- >>560
気持ち悪いというのは耳奥まで突っ込んでるのにハッキリと前方定位した事に対して思っただけで、
聴感上は前方定位かつ透き通った音で抜群によかったよ
定位してる音と音の間の空間が物凄く静かだったんだよね
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-Zqcs):2017/01/25(水) 21:13:29.27 ID:9h9FV/gFM
- hf5とかER-4とかの筐体の直径は何ミリか教えてください。
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33c-RiN1):2017/01/25(水) 21:19:41.99 ID:DLFHm5ua0
- このスレでSTAXが人気みたいだけど、はるかに安くてプロ中では定番のソニー MDR-CD900STじゃダメなのかな?
密閉型で音漏れも気にならないみたいだな
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3da-og1l):2017/01/25(水) 21:47:04.18 ID:5VYlOVrG0
- >>564
当然ダメでしょう
使うのは別に構わないが
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp87-aGbY):2017/01/25(水) 21:48:29.55 ID:8Amr/02vp
- 900STは、音のアラだけを見つける為のもの。大音量の時に解像度がある様に感じるが、ローレベルでは解像度も低いよ。
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a33c-RiN1):2017/01/25(水) 22:06:05.38 ID:DLFHm5ua0
- >>566
そういうものなの
山下達郎は自宅でリスニング用にも使ってるそうな
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233c-aGbY):2017/01/25(水) 22:10:47.69 ID:+4nDDopV0
- 後、どのスタジオに行っても同じ音が聴くことができるメリットはありますよ。
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939b-CmSg):2017/01/25(水) 22:10:57.68 ID:UKI0/SeE0
- まあ自分が900STでいいと感じるならそれでいいでしょ
ただSTAXユーザーはそう思ってないってだけで
音の好き好きなんか人それぞれ
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233c-aGbY):2017/01/25(水) 22:26:51.63 ID:+4nDDopV0
- 昔だとK701と4sって言う人も多かったな。
http://silver0480.blog80.fc2.com/blog-entry-247.html
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f33a-RK9q):2017/01/25(水) 22:32:16.11 ID:mUUGjLpZ0
- 「ハイレゾ対応モニターフォン」
↑この謳い文句で売られてる機種ってのは基本、情弱騙しだからなぁ
まー中にはもしかしたら良いものもあるかも知れないけど
金糸で音質を求めるようなユーザー向けの機種は普通これをウリにしない
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2370-gpoZ):2017/01/25(水) 22:34:19.11 ID:ckOLoBY00
- >>558
じゃあhf5からxrに乗り換えた意見として
hfと比べたら解像度はもちろん上がったんだけど、個人的によく聞く最近の打ち込みを使ったロックとかが迫力出た感じかな
グラフではわからないけど低音出てるぶん当然高音がマスクされるから、とは言うもののフォームチップを使えば高音域まで十分キラキラ鳴る
まぁ1番いいのは試聴することだね
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 637b-NiO3):2017/01/25(水) 23:00:24.41 ID:Nd7y1MKc0
- akgとetyじゃどう聞いても別物だと思うけどなあ
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-zEVa):2017/01/25(水) 23:24:02.32 ID:SrhPaek7d
- >>567
うんまあそういう殺し文句が好きならいいんじゃね?
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-cH4r):2017/01/25(水) 23:39:29.78 ID:uu6zCQtma
- CD900STはパッドが薄くて耳が押されるから長時間にはむかないよ。
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3da-og1l):2017/01/25(水) 23:40:28.21 ID:5VYlOVrG0
- >>573
別に同じでなければならないわけでもないだろう。
うちはHD600とDT250
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-LVAP):2017/01/25(水) 23:49:36.17 ID:RqEWnwd0M
- CD900STはドンシャリもいいところだから、ERとは傾向が真逆になるしな。
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3f4-L4rg):2017/01/26(木) 00:17:25.85 ID:Kwii4nOF0
- まあ「リスニング用途」てのは要は自分の好きな音のものを使えばいいいだけだし
○○用とかはよくわからんけどとりあえずER4の音が好きだという俺みたいな変態もいる
HD650よりも出番は多い
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd2-v5Ej):2017/01/26(木) 00:24:58.22 ID:zdJ7eo+RM
- モニターとかリファレンスって便利な言葉だけど
ぶっちゃけ「音が聞き取りやすく、かつ、平均的な出音のもの」でしかないからな
もしリスナーの99%がiPhone付属のイヤフォンで聴いてるならそれが最適なモニターでありリファレンスになるだけ
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ea1-NClp):2017/01/26(木) 01:03:28.56 ID:sZc9VifX0
- 900STの良さはスタジオで便利というだけで家庭用としては普通選ばない
それなりの解像度
安い
壊れにくい
壊れても修理が簡単
一番普及してる
構造が安っぽいから音の個体差が少ない
というのが利点だけど昔に定番だっただけで今はいいヘッドホンが多いからミュージシャンでなければ利点は頑丈さぐらい
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7f8-/ty7):2017/01/26(木) 01:04:37.68 ID:ZftHKua40
- >>579
iphone付属イヤホン云々については、
確かにリファレンスかもしれないけど、
モニターではないかなぁ、、
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f770-QhMX):2017/01/26(木) 01:08:58.13 ID:oM5+9L1f0
- 色が好きだからq701グリーン買おうか悩んでる俺みたいな奴もいるのに
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3f3-P4zY):2017/01/26(木) 01:11:39.94 ID:+ynjqSNK0
- 耳道の負担を減らすために家ではずっとk712使ってる
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7f8-QaoQ):2017/01/26(木) 01:12:44.17 ID:gxa40OW00
- 最近ヘッドホンはDT990PROばかり使ってるな
無骨だが装着感はこれがベスト、音はクリア
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e76-oa9t):2017/01/26(木) 01:28:01.52 ID:HdVlPKD90
- ER-4が好きな人ならbeterdynamic T1(2ndではない)は結構気に入るんじゃないだろうか
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbdc-iPZk):2017/01/26(木) 02:35:44.06 ID:xuhJjma90
- ベイヤーってどれも似たようなデザインだから試聴行っても結局どれがどれだか分かんなくなる
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-TtQb):2017/01/26(木) 03:05:08.32 ID:0pIPxzqOa
- ここで聞くのもおかしいけど、音漏れがしにくいし音が良いヘッドホン欲しいなぁ…誰かおすすめある?
通勤ラッシュや帰宅ラッシュの、混雑した(しかし静かな)電車内でも大きい音量で聞きたいから一番音漏れなさそうなety製品を使っているが…
気分転換にたまにはヘッドホンで聴きたいんだよな
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-ak1k):2017/01/26(木) 07:40:26.93 ID:u0zRGHEl0
- MDR-CD900ST は 1989 年の発売(店舗で販売されるようになったのは 1995 年)。
実は元になった MDR-CD900 という 1986 年発売の Hi-Fi オーディオ用
「デジタルモニター」シリーズヘッドホンがある。
ソニーはこれに自信があったので、音楽制作にも使ってもらおうと、
当時の CBS ソニースタジオに持っていったらダメ出しされ、
3年もかけて直してできたのが MDR-CD900ST で、
その頃には MDR-CD900 には後継機が出ていた。
これからわかるように 1980 年代の音であり、また Hi-Fi な音とは別のもの。
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a290-0eTF):2017/01/26(木) 07:56:48.96 ID:CMkXHJKR0
- 900ST試聴したら滅茶苦茶高音が刺さって投げ捨てたくなった思い出がある
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd42-FvcQ):2017/01/26(木) 12:49:16.66 ID:OzfQCgpLd
- >>561
>>572
とても参考になりました
ありがとうございます
hf5と同じくらい低音が出るようならSRにしようと思います
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-bF0B):2017/01/26(木) 12:59:45.39 ID:fBGOMuhKd
- まだ900STを神格化してる奴が若干いるようだが
はっきり言って相当酷い
音の粗探しになんて使えないレベル
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-kkJw [1.66.105.166]) [sage] :2017/01/18(水) 13:33:26.71 ID:rSLTTOQzd
ちなみに900ST自体とてもクロストークが酷く改造しないと解析なんてまともに使えませんw
https://gigazine.net/amp/20140309-sony-mdr-cd900st-customize
http://umbrella-company.jp/buzz/Sony-mdr-cd900st_mod.html
http://gontamaru.exblog.jp/19249654/
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f42-P2bC):2017/01/26(木) 13:11:42.22 ID:1/kdwD9e0
- でも使っている奴が一部残ってるという
まるでXPのようだ
- 593 :561 (スップ Sd42-TtQb):2017/01/26(木) 15:11:42.14 ID:kqVQxy8sd
- >>590
わかってるとは思うが低音はhf5≪SR<XRだよ
SR良いと思うよ!
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 837b-dv4p):2017/01/26(木) 15:38:49.72 ID:0BaGRRT70
- ER4S買って以来900STのダメさ加減に気付いてオクで売ったわ
5年以上使っていたのにすげー高値で売れてびびった
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a23a-v5Ej):2017/01/26(木) 15:42:29.46 ID:FfGhOz0T0
- ソニーは信者が独特だからなあ
ディスクマン(CDウォークマン)ですらオクに出すととんでもない高値で売れたりする
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-TtQb):2017/01/26(木) 16:06:49.25 ID:kqVQxy8sd
- DTM用途にety使ってる人もいるのかね
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-wpBu):2017/01/26(木) 16:25:49.09 ID:u0zRGHEl0
- >>591
Hi-Fi的にはクロストークは小さいに越したことはないのだろうが、モニターとしては必ずしもそうではないのかもしれない。
JVCが意地で出しているHA-MX10-B(ビクタースタジオで使っているモニターヘッドホン)は、
コードは4芯を使っているにもかかわらず、実際には3芯しか使っていないらしい。
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 837b-dv4p):2017/01/26(木) 16:32:30.88 ID:0BaGRRT70
- 使ってるよ
みんなイヤホンはイメージ悪いみたいで敬遠するっていうか眼中にないけど
いざ使ってみると物凄く使える
俺のスタイルはヘッドホンでほぼ作業して最後はスタジオモニターで調整するスタイルだが
Etyにしてからスタジオモニターで出したときに違和感がとても少なくイメージ通りなのが気にいっている
2chで晒す気はないけどCDも出してる
全く問題なく使える
わざわざみんなイヤホンでやろうと思わないからDTMでメジャーにならんのだろうけどね
でも音楽制作のDAWソフト向けにヘッドホン補正用のプラグインが最近海外でいくつかあるのだが
どれもプリセットにER4SやER4Pがあるので、一応DTMや音楽制作界隈でも
海外にはユーザーは多少はいるとは思われる
プラグインは具体的に言うとSonarworksとかIK Multimediaのやつとかね
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 837b-dv4p):2017/01/26(木) 16:33:06.38 ID:0BaGRRT70
- >>598は>>596へのレスね
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f6c9-hpln):2017/01/26(木) 17:18:11.49 ID:czIRT9IO0
- >>598
>ヘッドホンでほぼ作業
のヘッドホンを参考に聞いてみたい
簡単な感想もできれば
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-5jjZ):2017/01/26(木) 17:59:12.33 ID:i9qsLhFvd
- 今日休みで昼過ぎまで寝てたんだけど、聴きながら寝落ちして10時間近く耳に入れっぱなしだった
仰向けで寝返りもしなかったようだけど耳も4s意外と平気なのね、我ながらよく調教されてるよ。。
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-TtQb):2017/01/26(木) 20:13:41.10 ID:kqVQxy8sd
- >>598
非常に有意義な回答ありがとう!!!俺もがんばらなあかんな
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ceb7-K0M3):2017/01/26(木) 21:50:03.61 ID:tg3uvhp80
- ワイHP-1使い、低見の見物
http://imgur.com/dyBD1uF.jpg
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f19-FuHd):2017/01/26(木) 22:33:11.89 ID:2SCv9nTY0
- >>588
発売してからの年数だとER4もどっこいだな。
長い事日本には入って来ていなかったが。
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ba1-+leG):2017/01/26(木) 22:37:01.43 ID:NsvFKlf30
- まあMDR-900STはモニター用として適切かというと意見は別れると思うが
ヘッドホンとしてみると嫌いじゃない。耳が痛くなるからMDR-7506のほうが好きだが
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-wpBu):2017/01/26(木) 22:53:49.13 ID:u0zRGHEl0
- >>604
ER-4は1991年と聞いている
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf3c-e+KQ):2017/01/27(金) 00:03:20.95 ID:bGmIuzid0
- 最近は専らDT1990だな
グラドをモニター向けに整えてレンジを広くしたような音
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0210-T3y8):2017/01/27(金) 00:27:47.18 ID:q1EMbB3D0
- >>607
スレチなの承知だけどききたいことがある
1990の高音の量ってER4Sと比較して多い?少ない?
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-5jjZ):2017/01/27(金) 08:51:03.24 ID:LaJ+KT40d
- 除湿ネタが気になったので試してみたよ
シリカゲルを入れ
http://i.imgur.com/ghORRcH.jpg
湿度計も入れて放置
http://i.imgur.com/Fk7aMd9.jpg
↓
http://i.imgur.com/Xe7PQwd.jpg
メーターが逆に振り切れててワロタ
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-wpBu):2017/01/27(金) 09:58:59.74 ID:bHS8PVBza
- ベイヤーは多くの機種で高域にピークがある。
こういう音が好きな人は結構いるが、気になってしまうとあまり喜べない。
ずっとそうなので直す気がないのだと思う。
DT250などは数少ない例外
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbf-e+KQ):2017/01/27(金) 12:21:14.57 ID:3t16XvYxp
- >>610
ベイヤーのモニター機は鮮度感を持たせるため10kHz付近に敢えてピークを作っているように思える
amironでは明らかに抑えられてるからね
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-T9JB):2017/01/27(金) 17:23:46.38 ID:0fgWnb7Oa
- >>609
どうなってんこれワロタ
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b5-lcIg):2017/01/27(金) 17:49:19.90 ID:oY95GkXG0
- ほんとにカラッカラになったんだろうw
まあ湿度計に限らず計器類は、元々微細なところを計測する目的のものじゃなければ極端なところは誤差が大きいからね
湿度計も家庭用なら普通30〜90くらいのところしか精度の保証してないはず
しかし乾燥させると音よくなるのか
俺もやってみよう
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7a-MFMV):2017/01/27(金) 18:27:01.29 ID:5938DOdEa
- おれもシリカゲル使ってみたけど、風を当てて乾かす方が効果が大きかった。
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7a-MFMV):2017/01/27(金) 18:30:51.18 ID:5938DOdEa
- ちなみに風当てた湿度は30%ぐらいなので、梅雨時は話が変わる可能性大
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2d7-bF0B):2017/01/28(土) 00:39:42.12 ID:tykptA/k0
- で乾燥した結果音はどうなった?
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2259-T3y8):2017/01/28(土) 00:58:45.50 ID:glmR1WrH0
- この時期冷えてる物が急に暖まると結露が発生する
加えて耳の中は高湿度
ER4のドライバに水滴がつけば、まあ音は悪くなるわな
シリカゲルはいいアイデアだと思うわ
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a253-AZYz):2017/01/28(土) 01:04:02.40 ID:Op/eYAPs0
- 耳の中にシリカゲル突っ込まんとあかんやん
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ff8-QaoQ):2017/01/28(土) 01:19:01.44 ID:1wRTnTZ80
- 風呂上がりとかどうするんだ
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f28b-5raG):2017/01/28(土) 02:26:44.93 ID:tVzBpI140
- 風呂上がりに使うなよ
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a23a-v5Ej):2017/01/28(土) 02:27:02.85 ID:0qlfwl770
- 風呂上がりに使っていいのは捨てても構わないものだけ
これはヘッドフォンでも同じ
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2259-T3y8):2017/01/28(土) 03:14:39.37 ID:glmR1WrH0
- >>618
ちゃうやんけw
タッパーかジップロックにシリカゲルと一緒に入れるだろ
で使う前にコタツか何かで暖めればいいんちゃう?
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d73c-rWrK):2017/01/28(土) 04:30:18.08 ID:4lHlJ3tL0
- ん?
それか?先日フィルター交換したら音量が増えてすばらしく音が良くなったと書いたものだが、数日経ったらすぐ音量がでなくなった
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-6PDd):2017/01/28(土) 09:52:29.35 ID:sGvoFEI7a
- クリスタルチップ着けてみたけど言われるほど高域死んでないよ
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-6PDd):2017/01/28(土) 09:53:07.85 ID:sGvoFEI7a
- >>618
イシバシゲルに空目した
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fa4-Aeyh):2017/01/28(土) 10:37:32.40 ID:leqnMmKR0
- hf5が下がったな。少しだけど。
…室内使用で、どれぐらい断線には強いんだろう?
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92d4-UTXv):2017/01/28(土) 12:19:28.77 ID:EZM256bM0
- 買ってから二年経ったhf2はハードな使い方したせいか付け根あたりの被膜が裂けて千切れてるわ
断線はしてないけどほとんど線でぶら下がってるようなもんだからあまり使ってない
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7a-MFMV):2017/01/28(土) 15:20:53.59 ID:p8hmK7RXa
- >>616
解像度が上がるよ。使っていない時間、毎日乾燥させていたら
最初はよくなったり悪くなったりしていたけど、そのうち変化なくいつも解像度が高い状態で安定した。
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbdc-yjXp):2017/01/28(土) 15:27:10.41 ID:NPOSahVO0
- プラシーボだろ
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e58-XDKA):2017/01/28(土) 20:23:08.55 ID:W9R3j3u70
- >>626
室外含めて3年くらい使ってるけど断線とかコードは特に問題なし、
ハウジングのコーティングがベトつきはしないけど一部剥がれたくらい
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbf-R94c):2017/01/28(土) 21:01:29.75 ID:9XiUOTBpp
- http://make.dmm.com/item/523966/
これ楽しそうだね。
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2fc1-IVYs):2017/01/29(日) 19:26:18.99 ID:OuDTjgT40NIKU
- ER-4SRあるいはER-4XR持ってる人で
ER-4Sを持ってるまたは新調したって人いる?
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ce67-U4B6):2017/01/29(日) 21:38:30.21 ID:icjJ+VGB0NIKU
- http://www.etymotic.com/consumer/accessories/er4-new/er4-06.html
久々に公式見たら4SR/XRに付属してる標準ケーブルの交換用ケーブルが販売開始されてるんだね
4極とかのアップグレード用じゃなくて普通に断線した際の交換用だけども、国内代理店でも取り扱ってほしいわ
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a253-AZYz):2017/01/29(日) 21:52:26.78 ID:AB3XB8e/0NIKU
- >>632
まだやってないけど、今持ってるER-4Sが壊れたら買い替えると思う
時々Sで聴きたくなるんだよね
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd42-5jjZ):2017/01/29(日) 22:26:04.84 ID:02yjMgMIdNIKU
- 交換ケーブルやすいね
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2ba1-+leG):2017/01/29(日) 22:28:04.73 ID:YzYUBDQA0NIKU
- 妥当な価格で嬉しいね
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 8341-gbJc):2017/01/29(日) 22:48:46.76 ID:nTdHRzmy0NIKU
- 公式は4極とかはどう考えてるんだろ
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2fc1-IVYs):2017/01/29(日) 23:29:59.17 ID:OuDTjgT40NIKU
- >>634
やっぱり
音は違う?
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ b73c-y5A3):2017/01/29(日) 23:55:02.81 ID:y7GdYHan0NIKU
- >>638
横からすまないが、sr持ってるけど今でも4sはたまに使うし音は違うよ
srは良くも悪くも普通になった感じがする
なんというか4sを装着して音を流す前のちょっとしたドキドキみたいなのは、srにはない
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a253-AZYz):2017/01/30(月) 00:07:06.40 ID:G9AMkFGg0
- >>639
>音を流す前のちょっとしたドキドキみたいなの
これすげぇ分かる
SRは王道方向に正常進化してて、Sは個性でとがっているというか
この個性が、この曲だとどう聴かせてくれるかなとドキドキする
総じて音色の豊かさはSRの方が上なんだけどさ
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2fc1-IVYs):2017/01/30(月) 00:29:17.09 ID:cAPmCrDK0
- やっぱり
違うのか
ER-4SR出る前にER-4S買おうと
eイヤホンに視聴しに行ったときの
感動が忘れられなくて
結果的にER-4SR買ったのだけど
ER-4Sの感動が忘れられなくて
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a23a-v5Ej):2017/01/30(月) 00:35:41.10 ID:nQLMWf3J0
- 良くも悪くもあの線の細さがSの唯一無二の個性だからなー
情報量が増えてバランスが良くなることと、あの線の細さの魅力はトレードオフだから仕方ない
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb3c-GlQC):2017/01/30(月) 01:10:22.91 ID:b/I31grO0
- Sの線が細いって音のこと?
据え置きアンプのヘッドホン端子に突っ込んでみたら細くならないよ
パワーのあるポタアンでも同じ
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-whIh):2017/01/30(月) 02:01:02.19 ID:n6886emsa
- 4S比でだろ
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52d4-Cuqu):2017/01/30(月) 02:40:14.11 ID:xDpGyaL30
- UEの10proを5年ぐらい使い続けてて
気分転換に他のイヤホンを探してたらこのスレに辿り着いたのですが
ER-4SRと10pro両方使ったことある人いたら感想教えて欲しいです
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 470f-Cjs8):2017/01/30(月) 03:41:24.55 ID:waAUWLLZ0
- Head-FiのER4XRレビューが凄い高評価だな
もう世界最強レベルじゃん
http://www.head-fi.org/products/etymotic-er4xr
>Pros:
>“Stunning levels of real detail, clarity & separation. ”
>“If the world could only have 1 IEM in existence, this should be the one.”
長所:
“細部のリアルさ、澄んだ音と分離の素晴らしいレベル”
“もし世界にたった一つしかIEMが存在できないとするなら、これこそがその一つであるべきだ”
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a253-AZYz):2017/01/30(月) 06:59:08.24 ID:U2oEbquq0
- フラットが身上の4Sも、こうなると「個性」と表現されるのが興味深い
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-wpBu):2017/01/30(月) 08:56:15.51 ID:hX79lVh+0
- フラットが身上なのはB
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a23a-v5Ej):2017/01/30(月) 09:01:05.32 ID:nQLMWf3J0
- >>643
同じ環境でSR聴けばSの線が細いという意味がわかるよ
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bda-R94c):2017/01/30(月) 19:01:56.09 ID:GH0vpFOQ0
- Crystal tipsを注文してみた
遮音性が高くて長期間使用可能であって欲しい
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d73c-rWrK):2017/01/30(月) 19:17:02.55 ID:bPbS1qcQ0
- 4S使い始めてもう10年になるが、ふと気まぐれにコードを耳たぶに少し押し付けるように着けてみた。
より線のコードが1センチくらい耳たぶに接触する
これだとタッチノイズがかなり減って調子よい気がする
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-5jjZ):2017/01/30(月) 19:24:15.62 ID:LTOY3mB8d
- ずっとshure掛けしてる
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d73c-rWrK):2017/01/30(月) 19:40:53.75 ID:bPbS1qcQ0
- shureがけするにはコードが短いし、硬いからいつの間にか耳から外れちまうな俺の場合
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbf-FlPa):2017/01/30(月) 19:56:50.31 ID:VN+R6GtFr
- hf5買おうと思ったらプラグの形が特殊なのね
スマホで使うからL字がいいんだが
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2fc1-IVYs):2017/01/30(月) 23:00:08.91 ID:cAPmCrDK0
- >>645
俺の逆だわ
ER-4SRを持ってて10pro買おうか迷ってる
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22f8-QaoQ):2017/01/31(火) 14:25:17.36 ID:/kF/Jjem0
- ER-4Sのフィルターって何年も取り替えてないけど取り替えた方がいいかな
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbc9-6PDd):2017/01/31(火) 16:49:44.16 ID:DKKhhDar0
- うまい具合にハイ落ちになってたり
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a23c-XDKA):2017/01/31(火) 17:40:59.45 ID:0xbOGm3Q0
- >>633
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/31/40458.html
2月3日
・交換用ケーブル「ER4-06」(7,800円前後)
・イヤーチップ「ER38-18CL-4SX」(2,000円前後)
・シャツクリップ「ER38-55-4SX」(800円前後)
・ジッパードポーチ「ER38-65-4SX」(2,000円前後)
※価格はすべてオープン、予想実売価格。
完実……
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f56-Mlgc):2017/01/31(火) 18:29:12.30 ID:5HYvl+0W0
- er-4sとsennheiserのie800で迷って、低音のこだわり捨ててer-4s買ったんだけど
er-4sが調子悪くなって、今度は4xrとie800で迷ってる
4xrはie800のような上質な低音出る?
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a39b-v5Ej):2017/01/31(火) 18:31:56.21 ID:mBS3Rz7m0
- IE800は音質以前にケーブル硬化という実用上の致命的な欠陥があるからな…
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2fc1-IVYs):2017/01/31(火) 19:25:05.12 ID:OPS5I7fr0
- IE800はリケーブルできないからなぁ
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9b-whIh):2017/01/31(火) 19:42:08.41 ID:6olbgkx+H
- まあでも音はいいよなIE800
色々使い勝手に難ありだけどさ
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf3c-e+KQ):2017/01/31(火) 19:48:16.69 ID:32iu+fGn0
- IE800はシュアがけリケーブル可能通常のイヤーピースなら10万以上で売れる
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a253-AZYz):2017/01/31(火) 20:44:33.65 ID:Zk6tmKBn0
- この値段でケーブルかぴかぴになっちゃうんだ…
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4720-eYRU):2017/01/31(火) 21:05:02.55 ID:p+Uqmjfy0
- IE800のケーブルならもう対策されてるから中古買わない限りは問題ない
それよりもイヤピ外れやすいのが問題
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a253-AZYz):2017/01/31(火) 21:15:00.58 ID:SPmKjYxC0
- SとSRとXR全部持ってるぜってひとおる?
SやSRから比較したXRの感想が聞きたい
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-T9JB):2017/01/31(火) 22:13:09.21 ID:50s6eCIKa
- シャツクリップ800円はぼり過ぎ
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a253-AZYz):2017/01/31(火) 22:20:47.72 ID:Zk6tmKBn0
- てめぇ!
ポーチさんDisってんのか!
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce67-U4B6):2017/02/01(水) 00:28:51.00 ID:Se6Hhs+50
- >>658
完実だと純正ケーブル$49が7800円になっちゃうのか
音屋も扱ったりしないかな
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6c9-T3y8):2017/02/01(水) 01:00:40.69 ID:SsQf307M0
- >>646
このスレでレビュー書いてくれた人によると
4SRの方が評判良くて、XRはイマイチな感じだったからちょっと意外だな
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 837b-dv4p):2017/02/01(水) 01:20:23.48 ID:UJYMaHDf0
- クリップ使ってるとなんかひっぱっちゃって断線がはやまるので
最近は全く使っていない
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3f3-P4zY):2017/02/01(水) 01:48:03.46 ID:TDuYP0kH0
- このスレは4Sユーザーが多いだろうからSRが好感触なのは納得
ER4S登場当時に比べて最近の音楽は低音がさらに深いとこ重視になってるとか、
ヘッドホン業界のトレンドが全体的に少しピラミッドバランス寄りになってるとか、
その他もろもろでXRの特性が今の世のリスニング向けフラットなんじゃなかろうか
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd42-5jjZ):2017/02/01(水) 03:54:55.43 ID:Ga0uiGfcd
- >>669
わろた
ドル160円換算かよ(単純計算)
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbf-R94c):2017/02/01(水) 06:12:53.14 ID:ChpWxFmwp
- XRに抵抗を挟んでる人いませんか?
XRとSRの高音は変わらないと仮定すると、XRに抵抗を挟んだ方がさらに伸びるかなって思っちゃいました。4Sも4Bも好きな自分としてはね。
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7a-MFMV):2017/02/01(水) 13:06:56.44 ID:bD5s5DlMa
- XRのどっかの穴をふさいだらSRになったりせんの?
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce67-U4B6):2017/02/01(水) 13:13:02.12 ID:Se6Hhs+50
- >>673
税抜の予想実売価格だったみたい
eイヤで予約始まったら8,420円(税込)だった。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000117804/
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-5jjZ):2017/02/01(水) 16:01:28.70 ID:UQFoTY5zd
- >>676
アピャー
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxbf-dv4p):2017/02/01(水) 16:42:34.80 ID:77l50w/Ox
- 正直1500円ぐらいでいいよね
SONYだったら定価2000円ぐらいでは?
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-wpBu):2017/02/01(水) 16:49:18.77 ID:o964E4Wk0
- >>676
あほらし
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8342-GTSU):2017/02/01(水) 16:53:10.97 ID:dos5oosN0
- バカモノ……じゃなかった、ワカモノからイヤホンやらDAPやら取り上げたら少しは日本経済も健全化するんじゃね?
e嫌に金貢いでるのってワカモノだろ
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 477b-or0l):2017/02/01(水) 17:39:31.42 ID:ZweW9hxx0
- 何言ってるんだこいつは
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3f3-P4zY):2017/02/01(水) 17:45:43.93 ID:TDuYP0kH0
- 三段フランジに耳をファックされすぎたようだな
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM0f-gbJc):2017/02/01(水) 17:48:24.65 ID:sABx/YI1M
- イヤホンに金使う人なんて世代に関わらず少数派でしょ、大抵の人は付属品
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a39b-v5Ej):2017/02/01(水) 17:50:03.53 ID:tNmkARFv0
- 若者はbeatsとか買ってるんじゃないの
よく知らないけど
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-wpBu):2017/02/01(水) 18:17:22.34 ID:o964E4Wk0
- 売れているのはオーディオテクニカとソニー
おしゃれな若者はビーツw
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa7-QhMX):2017/02/01(水) 22:10:39.50 ID:LC0smDMLa
- 学生だが周りで金かけたイヤホン使ってるやつなんて数えるほどしか居ない
その全てがソニーだし
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-4SR0):2017/02/02(木) 00:27:21.48 ID:rLkGWf6gp
- 4Sの、ケーブルも限定でも構わんから売ってくれよ〜。
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー fa0e-0MWP):2017/02/02(木) 03:43:31.53 ID:8GvYqmXc00202
- 4Bのも……
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sd1a-VYex):2017/02/02(木) 11:52:16.35 ID:/hTJTgOod0202
- どこかのブログで線材書いてあったし探して自作すればいいんじゃね
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a53c-yene):2017/02/03(金) 13:27:50.31 ID:Xiu14hkj0
- 久々に価格コム見てみたらer4srのレビュー評価が3.6とか酷いことになってて驚いたが、製品と関係ないところで低評価つける人って頭おかしいのかな
試聴機の状態が悪かったので星1だそうだが
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdfa-9fdg):2017/02/03(金) 14:47:03.09 ID:WRlGlHssd
- レビューコーナーを八つ当たりの道具に使うのが流行ってるらしいよ
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 85da-hbP0):2017/02/03(金) 15:21:18.62 ID:lGqMggei0
- 価格のレビューとか見て驚く方が驚きだ
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26d4-rhAi):2017/02/04(土) 08:28:42.91 ID:L5w7CH/D0
- >>646のHead-Fiのレビューとかが実際の感想に近いだろうな
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa49-SU7p):2017/02/04(土) 09:21:33.34 ID:/qF3RxS2a
- サウンドハウスから4SR、XR交換ケーブル出るってさ
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/231652/
自分なら、この価格は納得
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-8/98):2017/02/04(土) 10:32:21.38 ID:pWJQe4u3a
- 音家いいね
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx45-nk1v):2017/02/04(土) 11:20:18.81 ID:tUuB94lvx
- テンプレに頑なにサウンドハウスも正規代理店だと書かれずにスレが立てられ続けたのは
完実の中の人ががんばったせいだったりしてwんなことねーかw
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5642-c4na):2017/02/04(土) 13:55:58.25 ID:bHHwRUV20
- 流石は音屋。ブレない
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1a-E39J):2017/02/04(土) 13:58:07.43 ID:txT7y5o3d
- 音也の価格ならまあいいわ
税込6100円ね
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f159-aC2u):2017/02/04(土) 14:30:24.07 ID:1mbiiG5o0
- >>694
この合流部をうまく分解できればバランス化できそうだけど
この値段ならチャレンジできそうだな
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06e8-3HsG):2017/02/04(土) 15:32:24.20 ID:83QjgxCN0
- どーでもことだがhf5って2005年発売なんだな!
もう12年前のイヤホンの癖にデザイン良くてビックリだわ
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e14-T1j5):2017/02/04(土) 17:50:54.53 ID:/lPRmN2X0
- >>696
まぁ、正規代理店じゃ無くて並行輸入品扱ってた時代があったのは事実だったからな
いつ頃だっけ?と思って軽くググったら2004年12月から正規代理店として販売開始したみたいだ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20041220/soundh.htm
>>699
MMCXからは2芯で出て合流してるから、プラグぶった切れば4芯ケーブルになってるんじゃないかな?
4芯ならテスター有ればあとは簡単だと思う
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a53c-nrIo):2017/02/04(土) 18:45:26.43 ID:JcnhbB1I0
- >>696
楽天から追い出されたやつが正規代理店w
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 85da-hbP0):2017/02/04(土) 18:55:29.18 ID:2+g3Ut+f0
- 楽天が悪いだろ
てか楽天に出てる必要ないし
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a53-0MWP):2017/02/04(土) 19:29:07.17 ID:T0CwXthV0
- 楽天関連のブラックさを知った上で擁護してんなら、立派なもんだなw
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM0a-SOcK):2017/02/04(土) 19:35:06.11 ID:lhQonrJWM
- まーどんなにここで叩いても音屋で買う客はいなくならんよ
同じ物安く売ってんだから当たり前だわなw
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a90-zPMN):2017/02/04(土) 19:36:46.40 ID:WtWvsr8i0
- 楽天信者って実際に居るんだな…
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5642-c4na):2017/02/04(土) 19:47:13.69 ID:bHHwRUV20
- 楽天ではグレーゾーンな商品をデビットカードで買ったことしかない
それも2回だけ
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6570-+W84):2017/02/04(土) 19:52:35.35 ID:BxfIFT+00
- 楽天でプロジェクタースクリーン買ったとこが数ヶ月後パクられてたなぁ
いろんな奴が出品してるものなぁ
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa49-SU7p):2017/02/04(土) 20:33:19.97 ID:2pwBScIEa
- 注文したER4SRが来た
クッソ豪華な箱になってて笑った
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 613c-iBHA):2017/02/05(日) 00:58:05.70 ID:gNvpsVlh0
- >>701
その前の代理店ってAEDIOだったのか
もう民生イヤホンからは撤退したよな
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMde-vqxm):2017/02/05(日) 01:54:58.76 ID:LUTkltUlM
- イーディオが「うち以外に国内代理店はいません、Etyにも確認しました!」って言い続けてたのなんだったのか
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-hkNx):2017/02/05(日) 12:23:51.17 ID:7boerfrpa
- 世の中にはウソつきが溢れてるってだけ
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d97b-nk1v):2017/02/06(月) 00:44:33.75 ID:OjQaYvGC0
- イーディオは本当に小さなところで会社も住宅街の一軒家だったし
それにしては初期の全く知名度のなかったころのER普及にがんばったほうだったと思うよ
まあその前に「ヘッドホン紹介ページ」というインターネット普及してまもない頃の人気ページがあって
そこが知名度アップに大きく貢献したのが一番大きかったけど
よくそこでも紹介されてたエアリとかってまだあんのかな?
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a53-0MWP):2017/02/06(月) 06:54:53.11 ID:dlnMNiDW0
- やっぱりそういう規模のとこだったのか
今でも趣味の世界を貫いてるし
俺は素直に尊敬する
嘘つきもなにも、商いの規模が変化したら、
スタートアップに尽力した代理店切るのとか
全くもって珍しい話じゃないし
最小単位が個人商店だと厳しいレベルに設定されちゃったんじゃないの
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 85da-srGa):2017/02/06(月) 07:07:55.01 ID:6hmbKb0S0
- airyは2014年まで存在していたようだが、現在はわからない。
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM0a-HDmF):2017/02/06(月) 15:42:46.16 ID:uSKNxkxrM
- >>700
どこがだよ
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-6EGF):2017/02/06(月) 23:25:06.38 ID:7k1XFRTAd
- >>713
イーディオて大したことしてねーだろ
もともとあそこは秋葉原で金持ち相手の自作オーディオ(主体はユーロ系の自作スピーカー)のサロンをやってた。
そのサロン客向けに割と早い時期から仕入れていた流れでサロン閉鎖後に正規代理店を名乗りだした。
でもヘッドホン紹介のページってのが紹介してたのを
サウンドハウスとかが並行で売ってマニア相手に知れ渡った頃になって
独占契約でもないくせに自分が見つけてきたかのような威勢で喚きだしたからイーディオの飯田はアホかと思ったわ。
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a53-0MWP):2017/02/06(月) 23:33:10.58 ID:dlnMNiDW0
- 他人のやった事を批判するのって楽でいいよなw
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-6EGF):2017/02/07(火) 00:09:15.15 ID:As/FzgEjd
- おめーブーメラン刺さってんぞ
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65f8-N9PB):2017/02/07(火) 01:08:35.97 ID:EmqWArlz0
- このサイトでER-4Sを知った人も多かろうと思うが
10年以上前の話ね
http://ifs.nog.cc/bbsitake.hp.infoseek.co.jp/er-4s_intro.htm
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4eb7-BM8I):2017/02/07(火) 01:19:14.76 ID:taR0t7MW0
- イーディオで4SとTotalBitHeadのセット買った俺が来ましたよ
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-HzST):2017/02/07(火) 01:46:39.28 ID:As/FzgEjd
- >>720
01年くらいにここ見てヤフオクでER4買ったわ
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp45-4SR0):2017/02/07(火) 07:07:37.61 ID:mz24A0Cgp
- hf5を使ってて、抜く時片手で本体を掴んで耳穴こじるようにして抜いてるんだけど、ER-4でこの抜き方したらリケーブルのピンから抜けたりしますか?
皆さん片手で耳たぶ引っ張ってもう片方の手で抜いてますか?
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a53c-yene):2017/02/07(火) 12:13:50.07 ID:Udg+mhJV0
- >>723
密閉状態を解除するイメージで隙間を作ってから普通に片手で抜いてるけどピンから抜けたことはないよ
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b9b5-6sTg):2017/02/07(火) 12:24:20.77 ID:Xj/uStiJ0
- >>723
本体をつまめばおそらく大丈夫とはおもうけど、指が滑ってコードを引っ張るような感じになったりしたらピンが抜けるかもしれない
俺の場合はこじって少しずつ空気を耳の中に入れていく感じで引っ張りだし、指がキノコの三段目に届くくらいまで引き出せたら指でキノコを本体に押さえつけながら抜いてる(ピン抜けじゃなくてチップの耳のこり対策)
あくまで俺の場合だけど、完璧に装着できてる状態だと耳たぶ引っ張ってもそれにあわせてチップが変形して空気入らないからあんまり意味ない
フォームチップとかコンプライとかなら(もちろん絶対お勧めはしないけど)コード引っ張っても問題なく抜ける
リケーブルとかしてピンが緩くなってたらもちろんこの限りじゃないけども
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp45-4SR0):2017/02/07(火) 13:08:20.54 ID:mz24A0Cgp
- お二方ありがとうございます。
多分二人目の方と同じような抜き方してます。
ER-4s買ってみます。
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e52-iBHA):2017/02/07(火) 13:46:57.17 ID:CQJ7jwXj0
- 全力ではずそうとしても簡単にすぽって抜けるようなもんじゃないから、
普通に使ってる分には抜けることはないと思う
いざリケーブルしたくなったときに外せるか不安になるレベル
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a53c-tGHh):2017/02/07(火) 14:23:55.71 ID:pvtVXSFX0
- er-4の2pinはマジでカタい
最初外す時はラジオペンチで少しづつグリグリやって外した
すごく粘り強く頑張れば指だけで外せないこともないってレベル
耳への抜き差しでケーブルのピンの方が抜けるってことはまずない気がする
2、3回抜き差しすると指だけでも比較的楽に抜けるようにはなるが
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b9b5-6sTg):2017/02/07(火) 15:43:30.10 ID:Xj/uStiJ0
- 個体差もあるのかな?
数年前に断線でリケーブルしたときは、緩くはないが手で力入れて抜けないほど堅くはなかったけどな
握力腕力は平均的男性よりはちょい弱いくらいです
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1a-mJ+X):2017/02/08(水) 13:45:49.42 ID:AmLNyxrWd
- ER4PにawのアダプタつけてソニーのMMCXのワイヤレスレシーバーで使ってたんだけど、昼休みにカフェで聴こうとしたら左がない
どっかに落としたみたい
これはSR買えという天の思し召しと思うことにした
決してへこんではいない
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-/Mgu):2017/02/08(水) 14:40:26.34 ID:L6gkma3Ha
- 4Pから4SRだと音のよさが格段にUPするから感動するよ
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9df8-YPNQ):2017/02/09(木) 16:04:21.97 ID:JaBLjws+0
- 音屋でER-4SR、XR購入者にフィルタープレゼントキャンペーン
http://www.soundhouse.co.jp/news/detail?NewsNo=9632
2/28迄
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9dda-5xMH):2017/02/09(木) 16:18:26.33 ID:P991dkIM0
- 3万か
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f53c-Gi8p):2017/02/09(木) 16:51:51.99 ID:qOVX7WqZ0
- AudioOneと張り合ってるのか急に下がったな
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9dda-5xMH):2017/02/09(木) 16:58:27.65 ID:P991dkIM0
- 税抜き16000円になったら買う
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea3a-Ws8J):2017/02/09(木) 16:59:19.12 ID:EPc9yn8A0
- >>733
34,000円だね
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-wrSR):2017/02/09(木) 19:01:44.74 ID:6MZ5jqsOd
- トランプが円高誘導してくれるみたいだからもう少し待つわ
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36c9-a31+):2017/02/09(木) 19:33:41.93 ID:8bScbrf+0
- >>732
AudioOneは付属品に「交換用フィルター:4個」って書いてあるけど
音屋は付属品に交換用フィルター書いてないね
音屋はフィルタープレゼントキャンペーン(6個)やってない時は交換用フィルター無し?
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95b-CIv3):2017/02/09(木) 20:09:27.47 ID:E099iVfo0
- 音屋も付属のフィルター当然入ってるよ
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36c9-a31+):2017/02/09(木) 20:36:28.03 ID:8bScbrf+0
- >>739
ありがと
それなら別売りの交換用フィルター貰えるキャンペーン中に買うと音屋の方が断然お得だね
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea53-cGUq):2017/02/09(木) 21:17:24.44 ID:Z8R1OzV20
- 4Sが21,000円なんで、俺が1個追加するなら4Sかな
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1eb7-8LJM):2017/02/09(木) 21:40:32.27 ID:wstQ4iDd0
- フィルターなんて超音波洗浄器で(ry
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55f8-YPNQ):2017/02/10(金) 00:14:41.15 ID:ez8j4OsU0
- フィルター引っこ抜いて付けない方が音がいいんじゃね
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMfa-Ws8J):2017/02/10(金) 00:18:21.73 ID:YyXyAF/kM
- フィルター毎週交換してるよ
やっぱりこまめに替えてると全然違うね
何ヶ月も同じフィルター使ってたら性能の半分も発揮できない…
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b90e-cGUq):2017/02/10(金) 00:20:43.53 ID:uPJgk0HU0
- 毎週ってすごくねw
自分は2,3ヵ月かな
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55f8-YPNQ):2017/02/10(金) 00:22:57.90 ID:ez8j4OsU0
- フィルター代が半端じゃない
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31f3-3OfB):2017/02/10(金) 00:33:57.10 ID:/re3K6j60
- ttp://www.superbestaudiofriends.org/index.php?attachments/2-png.527/
フィルタが詰まれば詰まるほど中高音が減ってズンドコに
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 552e-S0So):2017/02/10(金) 03:00:32.73 ID:SlPSVi2t0
- 円高を待ってる間の時間が無駄。
耳だって衰える。
すぐに買うべき。
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-RkRN):2017/02/10(金) 09:54:35.46 ID:eUPgCKY20
- 三段キノコ使ってると表の穴からフィルターまで相当距離あってそう簡単には汚れない気がするんだが
何を使ったときの話してるの?
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spfd-S0So):2017/02/10(金) 13:49:22.93 ID:VjS09lL0p
- 自分は乾式だからエアクリとかで耳クソ吹き飛ばせるけど、
多分湿式の人達はぐちょぐちょになるのではないかと……
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e519-ENO3):2017/02/10(金) 15:32:33.19 ID:hLFd/uFr0
- 湿式耳垢だけど、キノコ表面とか段の裏側部分以外には耳垢付かないな。穴の開いている中心部は
耳穴壁面に接触しないからか余り汚れない印象。ただ、粘着質だから埃やゴミを近くにくっ付け易い
危険はあるけれど。まぁ、ER4以前から耳掃除はこまめにしているけれどネ。
乾いた垢の人の方が、剥がれて粉になった垢がフィルターに付着し易そうだとか思ってるんだが。
吹き飛ばせるのは良いね。
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b5-DoU+):2017/02/10(金) 18:18:11.34 ID:Zlxyc0d20
- 俺は耳垢はドライタイプ
ブロアで吹き飛ばすこともあるけど
フィルター交換のときは吸引式の耳掃除機で吸い取ってからやってる
そういやみんなフィルター交換で工具ねじ込むとき白っぽい粉でてくる?
あれはフィルターの筒がネジで削られたカスなのか、こびりついた耳垢なのか
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMad-PnJI):2017/02/11(土) 00:34:34.55 ID:/kpgE76YM
- hf5とpって音が似てるみたいだけどpに抵抗挟むとsになるならhf5も抵抗挟むとsに近づくの?
イヤホンとかの周波数特性グラフが見れるサイト見てて思った
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 265b-R+j8):2017/02/11(土) 04:52:31.78 ID:c+DAYzSN0
- XR検討してるんだけど寝ホン(とくに横向きで)使用できる?
今はEX1000で無理矢理寝てるからEX1000より楽であればOKなんだけども。
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxfd-Iogh):2017/02/11(土) 07:28:22.34 ID:Q4jy6LzOx
- >>754
枕の硬さによると思う
XRにクリプシュ2段キノコで運用してるが、俺が普段使ってる3Dメッシュの枕だと問題ないが、
腕枕だとちょっと圧迫感があるな
昔ながらの硬めの枕だと同様に圧迫感あるかも
EX1000は使ったこと無いんで比較はできない
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 16e8-OdzE):2017/02/11(土) 15:40:57.97 ID:GX3nSsX00
- 新ER4の値下げ合戦始まってんなw本国価格より低いって狂ってるわ
このまま3万切ったら買いかな?
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spfd-BeBC):2017/02/11(土) 15:45:32.62 ID:fh2QMwo7p
- それ正規品なのか?
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05c1-dNcz):2017/02/11(土) 17:12:30.58 ID:XVAbzCtV0
- ER-4Sは2万切るかな
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-S/fb):2017/02/11(土) 17:30:44.21 ID:Qq9Fq2tqa
- >>753
近づくよ
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-OdzE):2017/02/11(土) 17:31:11.43 ID:Lf1aMbaUa
- >>757
音家は正規だがAudioOneは知らね
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd6a-Sfh7):2017/02/11(土) 17:46:09.01 ID:N2MCoygad
- >>756
先代だって15kとか一時期狂ってたろ
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-OdzE):2017/02/11(土) 17:52:21.22 ID:H1WZecOfa
- >>761
それは円高時代でしょ?今は円安なんやで
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea90-0xw5):2017/02/11(土) 18:00:53.92 ID:AX0GNHbi0
- 円高考えても狂ってるっしょ
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 319b-Ws8J):2017/02/11(土) 18:09:31.52 ID:Aq1R4nUo0
- 円高ってのは1ドル80円台くらいだった頃だろ
ここ数年の水準から言えば、今はいくらなんでも「円高」とは言えないわ
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 365b-PCAH):2017/02/11(土) 18:13:51.11 ID:OC2MESZr0
- >>755
枕を縦にしてみたら?
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 993c-RkRN):2017/02/11(土) 18:20:03.01 ID:Dtuw5mF60
- 単純に仕切値は安いのにアメリカ本国ではメーカーが価格統制かけてるだけじゃないの?
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 319b-Ws8J):2017/02/11(土) 18:22:23.56 ID:Aq1R4nUo0
- アメリカ人も「国内正規品」とか「正規代理店」って謳ってあると喜んで2倍3倍払うんかな?
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 265b-R+j8):2017/02/11(土) 18:47:14.61 ID:c+DAYzSN0
- >>755
ありがとう。
3段フランジ使うと鼓膜まで届いて穴開いたとかいう話があるようで危なそうだけど、枕は柔らかいの使ってるし2段とか付属のフォームイヤーチップなら大丈夫そうかな。
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5142-cGUq):2017/02/11(土) 18:55:55.46 ID:Jq7xteJC0
- しまった、値下げ前にかってもうた
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d3c-LkAd):2017/02/11(土) 19:24:51.70 ID:+D5OzGbR0
- iPhone+BTレシーバ+4sで使っているんだが、利便性でBeats Xが気になる。
しかし、利便性が良くても音質が気に入らなくて使わなくなりそうな気もする。
どんなもんだろう?
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e81-CIv3):2017/02/11(土) 23:10:15.72 ID:zl5K61440
- スレ違いなら申し訳ない。
ER4SRを持っている人に教えてもらいたいのだけど、ケーブルのHOTとコールドの間の
抵抗値は22オームだろうか?
もし、持っている人がいたら教えてほしい。
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1eb7-8LJM):2017/02/12(日) 00:08:52.66 ID:hWgOuFpt0
- >>771
計ってみたけどHもCもGNDも抵抗入ってない(それぞれ約1.5Ω)
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e81-CIv3):2017/02/12(日) 00:16:37.60 ID:u4GoACPA0
- >>772
ありがとう。
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e81-CIv3):2017/02/12(日) 00:24:09.09 ID:u4GoACPA0
- 連投すまん。
今、RAB-32063使ってer4srのコピーを作っているのだが、ドライバ単体の直流抵抗
計ったら23オームだったから、公称インピーダンス45Ωに対して抵抗22Ωが入っているのかな
と思ったんで。交流ではないから単純な引き算は出来ないけど。
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd6a-Sfh7):2017/02/12(日) 02:21:27.19 ID:IR01LEo4d
- 知ってると思うけどインピーダンスって周波数で抵抗値変わるよ
あとあんまり直流掛けてると壊れるから気をつけてな
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfd-nAaH):2017/02/12(日) 11:10:49.39 ID:GA4c+Foir
- er4srのDCRが知りたかった。
ドライバ直だし1cmスパウト経由の周波数特性計ったとき、3kHzのピークが5db位だった。
そのため、直列抵抗が入っている筈と思ったので。
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ defd-ENO3):2017/02/12(日) 11:30:21.30 ID:P8Z5Ugrk0
- 15年モノのER4S、2ピンコネクタに緑青ふいてた。とてもきれいなエメラルドグリーン^^;
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ defd-ENO3):2017/02/12(日) 11:32:45.58 ID:P8Z5Ugrk0
- CAIG GOLDと歯間ブラシできれいにしたら音もよくなった。
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3169-BeBC):2017/02/12(日) 17:11:13.02 ID:beEYf7Av0
- ER4SR XR両方買った
10万かかった
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ad3a-Ws8J):2017/02/12(日) 17:18:25.15 ID:OTrrmSdL0
- 33,000円まで下がったね
かなり心が動くけど4Sに不満もないしなー
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd7b-4cCX):2017/02/12(日) 17:22:33.67 ID:VeWN91V40
- https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd8a-VNHE):2017/02/12(日) 17:45:43.35 ID:EwF/niy2d
- 730です
通勤路の側溝でなくした左ユニット発見
帰ったらつないでみるけどあれから雨の日もあったしもうムリかな…
アダプタはあきらめつくけど
無水アルコールで超音波洗浄とかできないだろうか
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-OdzE):2017/02/12(日) 18:16:07.73 ID:6odMxlTPa
- >>782
見つけるなんて凄いな!無理だと思ってたよ
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spfd-eUd9):2017/02/12(日) 18:35:07.67 ID:GjWyzA1dp
- なんか探してる姿想像したら切なくなってきたわ
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea53-cGUq):2017/02/12(日) 18:43:29.19 ID:2bcEcdol0
- 寒い中ご苦労さん
ちっさくても1個1万数千円だからな…
そういう、物を大事にしようとする姿勢はオジサン好きだな
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd3c-S0So):2017/02/12(日) 19:19:04.40 ID:iFVWYvdQ0
- 雨の日もあったなら、耳垢フィルタを外してジップロックに米を入れてその中で二、三日乾燥させな。米粒などが入り込まないように注意してな。
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 265b-Kfpx):2017/02/12(日) 20:01:36.13 ID:ApGPbjEv0
- 純水できれいに洗って乾燥してそれでもダメだったら無水エタノールで超音波洗浄機かな。
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-ekCR):2017/02/12(日) 20:02:48.01 ID:C1AM2m8Md
- 簡単に外れるって便利な反面、困るのね
- 789 :730 (スフッ Sd8a-VNHE):2017/02/12(日) 20:15:16.66 ID:ZirEtX4Cd
- あ、わざわざ探しに出た訳じゃないよw
たまたま駅へ向かって下向いて歩いてたら目に入ってきたんだ
アダプタに傷は付いてたけど本体は外観上は無事
現在密閉容器に乾燥材と共に入れて乾燥中
もし助かってたら大事にする
(落とした後SR買うつもりでお店に行ったけど結局N40に浮気したことは内緒)
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36c9-a31+):2017/02/12(日) 21:37:23.75 ID:ER6xwlGv0
- >>779
聴き比べてどっちが良かった?4Sも持ってたら3つの比較レビューよろしく
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd6a-Sfh7):2017/02/12(日) 22:50:34.51 ID:u+5r5VT3d
- 3日も野晒にされたカナルイヤホンなんて
雑菌怖いし耳に入れたくないわ
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e81-CIv3):2017/02/12(日) 23:09:13.66 ID:u4GoACPA0
- >>776
ER4SRはknowles RAB-32063に10Ωの抵抗を直列に挟んだもののようだ。
ケーブルに抵抗は入っていないから、本体に組み込まれているのかな?
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea5b-CIv3):2017/02/12(日) 23:13:11.37 ID:/O0b2+wO0
- 除菌シートで拭くだけでよくね
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1a8b-S/fb):2017/02/13(月) 01:34:44.49 ID:srbL2m0m0
- >>792
どっかで殻割りの画像でも見たんか?
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfd-nAaH):2017/02/13(月) 07:35:08.86 ID:HD+a9EMjr
- >>794
自分で計測したよ。
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7ad4-R3ST):2017/02/13(月) 21:24:51.46 ID:imasElUN0
- 2年使ってきたhf5の線の被膜が裂けたから修復するついでにフィルターも交換したんだが
今まで聴いてきた音は何だったんだってレベルで音が蘇って思わず笑い声が出たわ
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1eb7-8LJM):2017/02/13(月) 22:48:49.49 ID:z4F+t76X0
- >>794
以前に挙げた画像
http://i.imgur.com/AidoNBx.jpg
http://i.imgur.com/eKHIZUg.jpg
http://i.imgur.com/SLjcIUr.jpg
http://i.imgur.com/aCUPRl2.jpg
http://i.imgur.com/KPxExvK.jpg
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9df8-YPNQ):2017/02/14(火) 00:06:55.22 ID:KG+bWfn90
- シンプルイズベスト
しかしこれが3マソとは
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxfd-Iogh):2017/02/14(火) 04:22:55.37 ID:5LikH+U/x
- XRはSRとはドライバ違うらしいけど、低音強めでSRがRAB-32063ってことはRAB-32257あたりか?
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 519d-ENO3):2017/02/14(火) 18:07:06.57 ID:YkYU/MeA0St.V
- タイヤローテーションみたいに、ときどき左右入れ替えたほうがいいのかな?
クラッシックを聴くから、どうしても左が高音、右が低音に偏ってるし。
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMfa-Ws8J):2017/02/14(火) 18:13:08.51 ID:4U4q9QIxMSt.V
- もちろん定期的に入れ替えるべき
スピーカーやヘッドホンでも定期的に左右の発音体は入れ替えるものだし
スピーカーの場合はエンクロージャーの側にも癖がつくから発音体と筐体の組み合わせを変えてバランスを整えることは重要だな
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMfa-Ws8J):2017/02/14(火) 18:17:02.15 ID:Ei84Uuh0MSt.V
- 細かいことを言うと、DACやアンプ、ケーブルなどにも左右のチャンネルで偏りが出てくるので
そこまで拘る人だとあらかじめ左右入れ替えた音源を作っておいて、1曲聴き終わった必ず逆チャンネルのものも再生する
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa92-Po+C):2017/02/14(火) 20:39:46.02 ID:Tvzx4iOkaSt.V
- やべえなそれ
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Srfd-jicf):2017/02/14(火) 20:58:41.28 ID:TfD4oCLQrSt.V
- >>799
既出だけど、その通り。
finalもRABで抵抗無しだと思うけどモデル名はわからん。
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e59d-ENO3):2017/02/14(火) 22:33:52.31 ID:NABNFimY0
- >>802
そこまでするのはパラノイアか、数学を知らないかのどっちかだね。
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spfd-P9Og):2017/02/14(火) 22:41:21.72 ID:QSgrNZjSp
- 4sのケーブル分岐の根元の被覆が破れて断線してしまった...
新しく出たオヤイデのケーブルにリケーブル考えたんだけど
ケーブルで1万超えるなら音屋で買い直したほうが賢い気がする
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ba4d-S0So):2017/02/15(水) 00:13:50.65 ID:rnpq691C0
- 通は電力会社を使い分けるんでしょw
あのコピペはよ
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-bpud):2017/02/15(水) 00:16:14.53 ID:YZFrIE4Za
- 音楽用途で作られたknowlesのRABシリーズ使ってEtyが本気出して作ったのがSR/XRなんだね
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 36c9-Z/Tf):2017/02/15(水) 11:54:57.83 ID:J1r26ul60
- フィルターって向きあったよね?
先がすぼんでいる方と真っ直ぐな方のどっちを奥にするんだっけ?
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMfa-1Dyv):2017/02/15(水) 11:59:37.53 ID:x9xGF6KaM
- 左右のバランスは大事だぞ
プロゴルファーの松山英樹も飯食うときはわざと利き手と逆の左手で箸を使ってるくらいだ
プロスポーツよりもさらに繊細なオーディオの世界ではなおさら厳密に気を使うべきところだぞ
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7ad4-XgtB):2017/02/15(水) 12:02:31.67 ID:yzKXtTD70
- >>809
俺が交換したときはすぼんでいる方が奥だった
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 36c9-Z/Tf):2017/02/15(水) 12:12:09.86 ID:J1r26ul60
- >>811
お早い回答に感謝します
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-Zvom):2017/02/15(水) 21:07:04.85 ID:6hJKhRdPa
- >>810
なお聞き手は聴力の衰えた一般爺の模様
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9dda-iTXA):2017/02/15(水) 21:09:01.29 ID:xMC/OUor0
- そもそも制作側でも左右入れ換えなんてやってないし
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31f3-3OfB):2017/02/15(水) 21:10:14.04 ID:pZf3N3Qt0
- 宗教上の理由だから細かく語るのはやめろ
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMfa-1Dyv):2017/02/15(水) 21:10:35.65 ID:pIPc5PlAM
- 左右の耳のバランスも当然大事だぞ
右で低音、左で高音ばかり聴いていると
人間の耳も左右で聴覚特性の偏りが出てしまうから均等に聴くのが望ましい
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-iTXA):2017/02/15(水) 22:08:17.56 ID:rEn14woia
- 左右の聴力なんてそもそも同じじゃないですよ。
左右の視力が同じだと本気で思ってそうなバカ。
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ad7b-nD0E):2017/02/15(水) 22:39:36.72 ID:GSeQb9/w0
- 普段から左右の耳に入る音を調節しながら生きてそう
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMfa-1Dyv):2017/02/15(水) 23:10:44.46 ID:sZQKuHZsM
- 音を聴く必要のないときは常に耳栓してるし
人と会話するときは音に偏りが出ないようになるべく正面にポジショニングして正対するようにしてる
もちろんそのへんは気を使ってるよ
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd3c-CIv3):2017/02/15(水) 23:13:35.02 ID:u8Wt09lo0
- そりゃすごいな
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7b-u+9K):2017/02/16(木) 01:09:56.78 ID:StkBMU+c0
- 食事するときも左右偏りなく噛んでるか?
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7f8-nduD):2017/02/16(木) 01:16:01.16 ID:AAdjzfAo0
- アイマスクをしていないと目が悪くなると言っているようなもん
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3dc-RL13):2017/02/16(木) 02:12:12.88 ID:8SN2VHa20
- 頭を使うと頭が悪くなるしな
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-RvXY):2017/02/16(木) 10:06:09.86 ID:X1RjGrCZd
- 現状4PTであまり不満は無くて、もう少し低音あれば嬉しいかな?くらいなんだけど、SRとXRどっち買えば幸せになれるだろうか
スレ見る限りSRの方が良さそうだけど
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5eda-o61L):2017/02/16(木) 10:26:47.45 ID:k8qEaMPl0
- 俺はSとP両方持ってたけど、PをXRに買い換えて満足だよ
Sはそのまま保持してる
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx07-Yfl8):2017/02/17(金) 00:14:53.43 ID:aLltXnX6x
- >>824
俺の場合は長年ER-4PのS化を使い続けてたから、きっとSRの方が合うんだろうなと思いながら
一応両方視聴したらXRのほうがいい音に聞こえてそっち選んだ
こんなこともあるから試聴して決めたほうがいいと思う
個人的には低音域だけじゃなく中高域もXRの方が上のように感じる
立体感があると言うか・・・ドライバの違いのせいかな?
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f3c-P9CU):2017/02/17(金) 00:19:34.12 ID:1c+GandW0
- SRって良くも悪くも優等生な音って感じだしそこそこ良い環境でいい音聴き慣れてる人からしたらXRの方が楽しいのかも
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a33a-dTX7):2017/02/17(金) 00:25:00.77 ID:qdTTS0GS0
- 個人的に4Sとの使い分け考えたらXRの方がいいな
自分のゼフォンのRe:cordに断線リケーブルした4Sだと、
SRとは音の傾向が似通ってて使い分けしにくい
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3dc-RL13):2017/02/17(金) 05:51:37.33 ID:ipoQjELz0
- 低音ほしいならXRでしょ
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1290-6bgE):2017/02/17(金) 06:38:25.53 ID:B7eMRcTS0
- XRの低音ってhf5と比べるとどんなもん?
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-RvXY):2017/02/17(金) 11:26:30.09 ID:BeG8y3EJd
- 824だけどみんな助言ありがとう!
近所に視聴機置いてなかったから買ってしまおうと思ってたけど、>>826の助言通り遠出してでも視聴してみるわー
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-wIi3):2017/02/17(金) 15:00:42.59 ID:UXib/Elfr
- すまん。er4srの抵抗は20Ωだった。
- 833 :754 (ワッチョイWW 565b-6WaE):2017/02/17(金) 19:28:20.43 ID:pUYopyAT0
- XRポチって届いたんで横になってみた。
3段フランジは寝返りしたときとか鼓膜に危険を感じたのでNGだったけど、フォームイヤーチップだと全く問題なし。
ただフォームはキノコより圧迫感少なめでいいね。タッチノイズはちょっと増えるけど許容範囲だった。
音質的にも4、5万クラスに感じるしいい買い物でしたわ。
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 523c-yXFx):2017/02/18(土) 02:18:57.26 ID:VZKS8gYP0
- SRにSpinFit細軸も良いな
圧迫感も三段フランジ程無いし
横になっても大丈夫
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f7b-eq+O):2017/02/18(土) 07:37:39.16 ID:iXNHgpT50
- 俺も4PTでSpinFitのMサイズ使ってる
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f252-//k8):2017/02/20(月) 07:39:19.61 ID:vfP3NSAA0
- SR+SpinFitいいね
評判通り、高域がよりキラキラスッキリ
遮音性が下がる分低音ちょっと抜ける感じだけどちょうどいい
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 523c-yXFx):2017/02/21(火) 02:27:18.63 ID:TnzFMmPb0
- SpinFit本当にいいね気に入った
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1253-eq+O):2017/02/21(火) 06:24:06.06 ID:5w0FBaOv0
- SpinFitいいねって書き込むとAmazonのOrderマジで増えてワロタ
これいいね
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb5-Scgb):2017/02/21(火) 11:19:46.70 ID:q/IJislD0
- みんなチップには苦労してるってことだろな
俺は今んところグライダーチップを本体のステム長+0.5ミリくらいになるように切って短くしたのが音質装着感遮音性全てバランスよくいい感じ
耳の形にもよるだろうけど俺の場合はこれで三段フランジと同程度の深さ、寝ホンしても問題ないくらいの深さまで挿せる
ただランニングコストが・・・
spinfitも試してみるか
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9642-4fuJ):2017/02/21(火) 11:48:22.11 ID:pPcKD/Sz0
- 普通の弾丸Mで満足してるから維持費くらいしか……
耳栓で似たようなの作ってもなんか違うしな
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-wIi3):2017/02/21(火) 12:37:16.46 ID:hZ+Zhk5gr
- イヤーチップに悩むのならカスタムシェル作るのもありだと思う。
中身の構成は既出だし。
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saaf-cMB/):2017/02/21(火) 12:42:15.61 ID:+yztIe+Fa
- klipschの二段フランジ安定
茎切ってみようかな
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 735b-PAwv):2017/02/21(火) 14:36:03.92 ID:lJF1AFqd0
- 長年4Sを愛用しているけど、つい最近になってエティモから4Sの後継機種が出てたことを知って驚いたわ。
今更すぎる質問で恐縮だけど、4Sと4SRって結構違うもの?
4Sはとても気に入っているけど4SRもすごく気になるなあ
低音強化型のXRなんてものもあるのか…
両方気になるけどさすがに両方は手が出せない…むむむ
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdd2-qQ6Q):2017/02/21(火) 15:34:28.27 ID:gA4NQLy8d
- スピンヒットってそんないいのか?
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f3c-P9CU):2017/02/21(火) 15:51:06.54 ID:1ihYWtcb0
- スピンフィットにすると低音スカスカになって好きじゃない
と思ったけど試しに一つサイズを落として更に奥まで突っ込んだらかなりよかった
抜く時にゴムが裏返るくらい奥まで入るものだとは思ってなかった
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-Gttg):2017/02/21(火) 16:32:42.31 ID:5U6XWv38d
- >>843
過去スレとは言わんからこのスレくらいは読もう
後は試聴へgo
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saaf-YQ4K):2017/02/21(火) 16:43:57.16 ID:wXFk4V4/a
- 煽り抜きで君らってetyのイヤホンでどういう音楽聞いてるの?オケ?打ち込み系?アニソン?ロック?
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 735b-PAwv):2017/02/21(火) 16:46:16.24 ID:lJF1AFqd0
- >>846
ありがとう、仰る通りです…
試聴かあ。完実のHPに取扱店載ってて群馬だとヤマダ電機の名があるけど、高崎のLABI1にでもあるのかな?他のオーディオ専門店は入りにくいしなあ。
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 735b-PAwv):2017/02/21(火) 16:53:14.65 ID:lJF1AFqd0
- >>847
ジャンル問わずなんでも聴くけど、よく聴くのはポップス(特に女性ボーカルもの)、ロック、メタル、ジャズあたり
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb5-Scgb):2017/02/21(火) 17:22:25.73 ID:q/IJislD0
- >>847
ER4で聞くハードロックが至高
ジャズも特にモノラル時代のものはER4が至高
ただしジャズのステレオ初期くらいの録音は楽器ごとに左右どっちかに極端に振ったミックスが多くてそもそもイヤホン・ヘッドホンで聴くのはしんどい(コルトレーンのサックスなんて左からしか聞こえない)
クラシックもちょっと前まではこれで聴いてたけど最近N40買ったのでそっちで
オーケストラはやっぱ低音の質はもちろんだけど量感も大事なのでER4ではやや荷が重いかなと
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3dc-4t1k):2017/02/21(火) 18:08:20.88 ID:8rGVPrKh0
- ボンジョビはいまいち合わなかった
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 565b-6WaE):2017/02/21(火) 18:28:56.21 ID:aDwMImJD0
- >>847
XRだけどオケ、女性voのポップや民族、トランスとか。
弦楽の表現は気に入ってるわ。
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 735b-P9CU):2017/02/21(火) 20:04:35.34 ID:x292sEkt0
- >>847
特に使い分けはしてないのでオールジャンル。外では基本ラジオ聞いてる、遮音性込みで聞き取りやすくて助かる。
>>848
LABI1は高いイヤホンは試聴機出してなかったと思う、言えば出してくれるのかもしれないけど。
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 735b-PAwv):2017/02/21(火) 21:04:56.32 ID:lJF1AFqd0
- >>853
貴重な情報をありがとう。
むしろ高いイヤホンだからこそ試聴機出してほしいもんだけどなあ…
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b76f-n4Zt):2017/02/21(火) 21:13:38.40 ID:qPnENVXU0
- ShureのこのケーブルはER4SR/XRに使えそうかな
https://www.shure.co.jp/ja/news/press/press_releases/2016/Shure-Introduces-Premium-Audio-Accessories-For-Use-With-Earphones
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saaf-YQ4K):2017/02/21(火) 21:18:53.21 ID:wXFk4V4/a
- やっぱひとそれぞれなんだなぁ。オールジャンル聴きやすいのは強みだね。XRとか低音強くなってるからロック系にも合いそうだし。
自分も外でラジオ聞いてて、こんな高級イヤホン使ってAMラジオ聞くってどうなの、と思ってたけど>>853の意見見たら聞き取りやすさも価値なのねと納得できた。
あといい意味で、ヘッドホンと違って多少音源が良くなくてもキレイに聞こえるっていうのは良いところかも。これは自分がSTAX使ってるからなのかもしれんけど。
以上チラ裏申し訳ない
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b745-LCcn):2017/02/21(火) 23:09:28.39 ID:tJKM6qvh0
- 4Sはなんだかんだオールジャンル行けるよね アナログっぽい音源もデジタルな音源もそのままに出してくれる感じがすき
取り回しの悪さと外耳炎になりやすいのが致命的に惜しい
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c33c-//k8):2017/02/21(火) 23:51:36.83 ID:vxM+I1aY0
- まあ補聴器だしね
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e28b-iZau):2017/02/22(水) 00:29:18.43 ID:DZyX9HB20
- イヤホンですけど
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ff8-nduD):2017/02/22(水) 02:43:48.99 ID:hBdD7+yx0
- 補聴器メーカーのイヤホンだろ
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c33c-85yG):2017/02/22(水) 06:37:17.22 ID:Z3Lf913F0
- 4Sの解像度は本当にハンパない。
イヤピを丁寧にフィットさせたときの
タイトな低音もすんげえ。
勝負イヤホンだわ。
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saaf-hz7y):2017/02/22(水) 09:28:53.47 ID:rGf1Sn+Xa
- (何の勝負だ)
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-qQ6Q):2017/02/22(水) 10:20:54.10 ID:c2LcYl3xd
- タイトな耳道にねじ込む
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3fda-zvVv):2017/02/22(水) 11:22:55.12 ID:OnHBsdND0
- ぼあはばかをみた
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b7b-DJtQ):2017/02/22(水) 11:50:10.95 ID:ebsHIXca0
- 補聴器とか書かれてるけどエティ自身は補聴器作ってねーぞ
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 735b-PAwv):2017/02/22(水) 11:53:20.19 ID:deMWUNQo0
- そうなの?ウィキペディアさんには補聴器の設計・製造してるって書いてあるけど
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 123a-dTX7):2017/02/22(水) 11:53:39.78 ID:WHkPGLPy0
- つーかEtyが補聴器作ってようがいまいが、そもそも4Sは補聴器じゃなくてイヤフォンだろ
東芝が作ってるからREGZAは原子炉だとかいうくらい意味ない話だわ
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9642-4fuJ):2017/02/22(水) 12:01:35.57 ID:B8N9fawL0
- 補聴器補聴器バカにするけどなぁ、
補聴器高いんやぞ!最先端技術詰まっとるんやぞ!
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb5-Scgb):2017/02/22(水) 15:19:52.93 ID:cIPBIo9d0
- この流れで補聴器馬鹿にしてる奴っていなくね?
強いて言えば>>859あたりが馬鹿にされたと受け取ったのかなてくらい
いまEty本社のサイトみたけどPersonal Sound Amplifierって呼んでるのが補聴器みたいだね
なんかER4よりかっこいいぞ
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c33c-//k8):2017/02/22(水) 18:10:13.55 ID:zIHn/1l80
- そう
2000年代初頭にER-4Sが日本に入ってきたころは
「補聴器メーカーが作った正確無比な魔法の音!」みたいな売り文句だった
初めて聴いた時は痺れたね
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f77b-Yfl8):2017/02/22(水) 21:35:49.20 ID:p2nFUBag0
- 俺も補聴器云々はリスペクト要素だと認識してたわ
耳の中で正確な音を出すことにかけてはオーディオメーカーより得意だと思うし
だから同じ理由でBlueGear CS-2もかなり気になっているけど
知名度が低いせいか試聴の機会に恵まれない
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saaf-eQSD):2017/02/22(水) 21:51:31.37 ID:EcUmEFXTa
- LaylaとかAngieとかどうなんたろうね。
誰かエティモと聴き比べた人居ない?
今年あぶく銭が入るから、そのうち手に入れるつもりなんだけど。
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3dc-2LVV):2017/02/22(水) 22:14:19.78 ID:KMC+w8ZE0
- 試聴機なくねーか
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa3f-44Xg):2017/02/23(木) 02:42:34.92 ID:FPkNfaIda
- etyとklipsch両方持ってる人おる?
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf0e-8lb6):2017/02/23(木) 02:50:28.86 ID:34IhMQ/70
- そのアンケートに何の意味が
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-LqKA):2017/02/23(木) 06:36:24.35 ID:Z6Im3EqPp
- 4SとX10持ってるよ。X10はおおらかでいいな。アッテネータつけても高音の伸びは4Sと同じにはならないよ。
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf53-8lb6):2017/02/23(木) 06:38:23.65 ID:RBzRRHrq0
- まあ補聴器だしね
まあ補聴器だしね
まあ補聴器だしね
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/23(木) 12:20:13.61 ID:QAExrd+e0
- 透明三段フランジを今更ながら初めて買ってみた
今はこれがデフォなのかな?
遮音性はグレーや白のフランジよりだいぶ落ちるけど、低音はグレーより低いところまでしっかり聞こえる印象
何より付けやすいのがいいね
グレーだと俺の場合三段目の下にサポートするもの挟まないと傘がパックマンみたいな形に折れちゃって低音が抜けて面倒くさかった
はよこれにしとけばよかった
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f5b-GpWO):2017/02/23(木) 14:31:32.87 ID:UBi1lLNB0
- >>874
まあ持ってはないけどかつてX5聞いて今XR持ってる身としてはX5は上も下もレンジ狭かった印象はすごい残ってるな。
XRは全然そんなことなかった。ダイナミックに比べたら下は微妙だけど。
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sddf-N8zA):2017/02/23(木) 18:48:28.51 ID:xgqgKEUVd
- >>878
透明の大きな方?小さい方?
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf0e-8lb6):2017/02/23(木) 18:51:55.33 ID:34IhMQ/70
- 自分もクリアきのこが好き
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/23(木) 19:25:13.93 ID:QAExrd+e0
- >>880
小さいほうかな?
型番ER38-15SMスタンダードフロスト
てか売り場には大きい方はなかった
試聴機についてたのと同じ奴だから多分今売ってるER4にデフォでついてる奴だと思う
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-1n8K):2017/02/23(木) 20:51:12.29 ID:DnWhPN2ga
- 灰キノコは2ヶ月も使えばボロンボロンになってたけど透明キノコは全然そんな気配が出てこないな
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6fc7-igXF):2017/02/23(木) 21:01:21.31 ID:5zW+CZc20
- 白キノコが一番好きだったけど、もう手に入らなくて悲しい
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af23-TAfu):2017/02/23(木) 23:07:59.07 ID:ZgK4X2Lm0
- 俺はベージュのイヤーチップ好き
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf53-8lb6):2017/02/24(金) 06:47:37.57 ID:AzHBnorW0
- 俺も三段目が縒れるな
綺麗に左右ともパックマン状にへこむ
内側にサポート物質を差し込む関係の情報プリーズ
やってみたい
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2ff4-Hx5d):2017/02/24(金) 08:08:08.41 ID:Czs7m8c40
- >>886
本体にコルクテープまいたりとかやってる人が多いみたい
俺はそのへんに転がってるイヤホンのシリコンチップ(ソニーとかオーテクとかの太い奴)を本体の太いところに嵌めてフランジを持ち上げる感じ
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2ff4-Hx5d):2017/02/24(金) 08:24:04.74 ID:Czs7m8c40
- >>886
こんな感じ
今Lサイズしか手元になかったけどmやsでも十分サポートになるよ
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2ff4-Hx5d):2017/02/24(金) 08:24:44.99 ID:Czs7m8c40
- 貼り忘れ
>>886
http://imgur.com/W6RMQNa
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx03-k0t5):2017/02/24(金) 11:27:50.55 ID:RrN+CvUHx
- MCは二段きのこだったような。。。
あれもERで使えるのかな?
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eff8-sAft):2017/02/24(金) 14:47:28.32 ID:HDX+gBWU0
- チューブの径どうなってる
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf53-8lb6):2017/02/24(金) 22:06:14.22 ID:AzHBnorW0
- おー、面白そうだな
土日でフラっと素材探してみますわ
ありがとー
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf0e-8lb6):2017/02/25(土) 17:42:45.02 ID:rqKbJ82H0
- 付属のフォームのやつをそこにハメてる人の画像を昔どっかで見た
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sddf-Hx5d):2017/02/25(土) 18:40:38.60 ID:w+FVp+0Kd
- 要するにキノコ三段目が折れさえしなければ何でもいい
なにもしなくても折れない耳穴の人もいるだろうし
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp03-oILd):2017/02/25(土) 22:44:56.53 ID:xaZ1VMA9p
- 4p売ってxrを買ったけど後悔してる。
価格差に見合う音には感じられなかった。
4sからsrに変えた人は満足してる?
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f3c-1Q3f):2017/02/26(日) 00:08:27.82 ID:Ns9Qd/j20
- なんで買ってから売らないのか
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ff3-JtgB):2017/02/26(日) 00:10:38.08 ID:T7BOzCIo0
- 実売はともかく、本来の価格は旧型300ドルで新型350ドルだからなあ
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f5b-GpWO):2017/02/26(日) 01:29:15.35 ID:XJ2rqOtg0
- そら価格"差"で言ったらなあとしか言えんわな。
XR/SRが35k未満の今、コスパは相当高い方だと思うけどね。
音質だけ見たらこの値段では競合ないと言ってもいいし。
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp03-oILd):2017/02/26(日) 08:17:51.12 ID:9CR2uCFxp
- やっぱり視聴は必須だなあ。
4pは1万5〜6千円の頃に買ったからよけいに高く感じた。
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf53-8lb6):2017/02/26(日) 10:07:44.78 ID:6vnZroId0
- Eイヤとか入った事ないんだが
カナルの視聴機って、ウェット耳垢の連中と穴兄弟なの?
割と汚い物素手で触れる性格だが、それは少ししんどい感
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef3c-8lb6):2017/02/26(日) 10:47:25.99 ID:hb52+XxN0
- エティモの試聴機とか三段キノコの内側にウェット耳垢がべっちょりついてたりするよw
他の試聴機耳に入れるのは抵抗ないがエティモの試聴機だけはキツいな
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-LqKA):2017/02/26(日) 16:45:03.54 ID:puFULS3cM
- ウェットティッシュ持参をオススメします。マジで。
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb7-hU0C):2017/02/26(日) 16:57:39.80 ID:cvSIt4K40
- オーテクのファインフィット なかなかええな
コシがあるんで 6にぴったりやわ
http://imgur.com/yqwBKUO.jpg
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp03-LqKA):2017/02/26(日) 18:09:57.85 ID:5+RoASskp
- 6ってER6??懐かしいな。
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffa1-puJ5):2017/02/26(日) 19:19:52.40 ID:wdUZ7K9E0
- ER6iはかなりお気に入りだった
また似たようなもの出して欲しい
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/26(日) 20:03:53.12 ID:K+LdNSSO0
- スター精密謹製の奴だな
スター精密のBA部門買った会社のBAがfinalとZORO AUDIOに使われてたはず
聞いたことないけど音は引き継いでるのかな
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-ZfBp):2017/02/26(日) 20:55:08.74 ID:00Y4LQE40
- ER4SRをnintendo switchに直接ぶっさしてゼルダの伝説やるのとかは大丈夫ですか?
味付けあんまりしないでそのままの音が流れるそうなので
川のせせらぎやアンビエントなBGMが流れるゲームでも大丈夫かなぁ?みたいな予感で
主にゲーム目的で買いたいと思ってるんですが
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9d-WN94):2017/02/26(日) 20:56:15.36 ID:4SX/EXxW0
- 味付けww
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM93-3b/v):2017/02/26(日) 21:37:52.07 ID:fcm2iFffM
- >>907
最高に合うと思うよ
ただ、爆発音あるならXRの方がいいかも
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ff3-JtgB):2017/02/26(日) 21:38:39.07 ID:T7BOzCIo0
- 音のことよりイヤーチップの装着感が独特だからリラックスして付け続けられるか購入前に確認しといた方がいい
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf53-8lb6):2017/02/26(日) 21:39:38.95 ID:6vnZroId0
- 仮にダメな事があるとしたら、何を気にしているんだろうか
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afa1-1qAA):2017/02/26(日) 21:52:14.59 ID:kzBgFGKT0
- 音云々よりSwitch側のパワーがそれなりにあるのかとか
つけながらゲームやってて耳の装着感に耐えられるのかってのが重要だわな
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa8-sW0u):2017/02/26(日) 21:52:36.61 ID:kmkSg9+f0
- >>906
スター精密の小型音響部品部門買ったのはフォスターってソースはあるけど
finalの方のモレックスは無いんだよね
http://www.star-m.jp/news.html
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef7b-3BFl):2017/02/27(月) 00:31:25.95 ID:TKaUnOEX0
- ER6i
妖怪イヤホン隠しにやられてからもう何年だろw
家の中なはずだけど出てきてくれないかなー。
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-ZfBp):2017/02/27(月) 03:17:40.67 ID:i2UYM72t0
- ER4SR頼んだんですけどもしきのこがダメだった場合はコンプライの奴で良いんですかね?
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW afdc-JNWl):2017/02/27(月) 03:24:18.07 ID:tAwwFpZH0
- フォームだろ
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afa1-1qAA):2017/02/27(月) 03:32:32.07 ID:MFhjyeHI0
- フォームはいいぞぉ
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-ZfBp):2017/02/27(月) 04:23:37.17 ID:i2UYM72t0
- じゃあコンプライやめて
shureのフォームにしてみます
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f42-WWZD):2017/02/27(月) 04:34:57.00 ID:hfBPxVJm0
- その前にまず付属のフォーム試してみなよ
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-ZfBp):2017/02/27(月) 04:44:12.48 ID:i2UYM72t0
- じゃあ買うのやめて
付属のフォームにします
いろいろありがとうございました
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-kdbf):2017/02/27(月) 07:24:20.48 ID:szOdwJCZa
- 草
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sddf-Hx5d):2017/02/27(月) 10:23:44.99 ID:evoqOIeRd
- え、ER4買うのを止めたんじゃないよね?
コンプライやらシュアフォームやらを買うのを止めたんだよね?
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/02/27(月) 17:42:58.79 ID:epve5j3gM
- 4sとs化4pの音質面での差はどのぐらいでしょうか?
接点が増えることによる劣化が考えられると思いますが違いはわかるレベルでしょうか?
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp03-LqKA):2017/02/27(月) 18:02:38.73 ID:sfXCL+83p
- 同じと言ったら同じ
違うと言ったら違う
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ff3-JtgB):2017/02/27(月) 18:13:25.33 ID:6pzw8WY00
- 接点は誤差
抵抗の大きさが完全に等価じゃないから違いはある、でも誤差
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-ZfBp):2017/02/27(月) 18:31:07.79 ID:i2UYM72t0
- ER4SRとどいたあああああああ
やったあああああああああああ
でも予備のイヤーチップ入ってる袋に明らかに日本人じゃない人の髪の毛が一本混入してた
匂いかいだあとゴミ箱捨てといた
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf0e-8lb6):2017/02/27(月) 18:36:55.14 ID:llRSRzI00
- なんで毛で日本人じゃないってわかるの
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-n8hK):2017/02/27(月) 18:48:39.07 ID:ZZ8azrE2a
- 縮れ方が違うんじゃないか?
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/02/27(月) 19:17:30.28 ID:NRpL8k7EM
- >>924
>>925
ほぼ変わらないみたいね
安心して4pに行けそう
縮れ毛がないことを祈る
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff5b-xV3R):2017/02/27(月) 21:40:06.36 ID:4Jm464ow0
- 音屋のは正規品じゃないから縮れ毛が混入する
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afa1-1qAA):2017/02/27(月) 21:52:44.69 ID:MFhjyeHI0
- 仕入先が直輸入品に対する不当な圧力を避けるため混入したもので、
不具合や偽物とは一切関係ございません。
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eff8-QpfC):2017/02/27(月) 23:59:21.46 ID:Y0Fy4HHt0
- アメリカの工場でパートのおばちゃん達が手作りしてるからな
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-ZfBp):2017/02/28(火) 01:19:21.93 ID:Ff9zat1z0
- すみませんER4SR買ったらER4XRが気になっているのですが
ちょっとした差はあれど基本的には
ER4SRに低音がさらに付け足されたみたいな認識で良いんでしょうか?
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf0e-8lb6):2017/02/28(火) 01:23:40.09 ID:byKe/3l80
- そんなどうでもいいことよりまずなんで毛で日本人じゃないってわかるのか答えろ
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efd4-inGN):2017/02/28(火) 03:46:02.31 ID:Vh56oZe20
- あれだろ、毛の中心部取り出してDNA調べたんだろ
成功率はアホみたいに低いけど
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-ZfBp):2017/02/28(火) 04:24:44.02 ID:Ff9zat1z0
- では解決したところで
ER4XRはシンプルにSRに低音が追加されたバージョンだなだいたい
という認識で良いんでしょうか?
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef7b-k0t5):2017/02/28(火) 05:13:13.05 ID:4RRVQMAM0
- DNA取り出してEtymoticの中の人のクローンを作って
自宅でER生産するつもりだなこやつは
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-kdbf):2017/02/28(火) 07:28:02.94 ID:w/QXqiZaa
- っょぃ
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-1n8K):2017/02/28(火) 08:05:23.53 ID:eBXHVnDKa
- ips細胞を使えばERの部品を作ることができるって本当ですか?
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef3c-IEpl):2017/02/28(火) 09:26:59.49 ID:MhjqvJOJ0
- >>936
もうお前うぜーから消えろ
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff67-TvNg):2017/02/28(火) 15:09:50.91 ID:2WwrSzbk0
- >>936
4Sと4P程度には違う
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-ZfBp):2017/02/28(火) 16:51:11.59 ID:Ff9zat1z0
- >>940
そんなに興奮しないで落ち着いて
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf53-8lb6):2017/02/28(火) 16:53:27.55 ID:msDd6eqJ0
- フシュー フシュー =3
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-hVS3):2017/02/28(火) 17:17:24.08 ID:5cMgNS8ga
- ER-4B断線させちゃったんだけどケーブルってどれがいいの?
ケーブルの違いとかはわかる自信ないからとりあえず安いほうがいいかも…
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/28(火) 17:28:53.10 ID:MoJcWfCC0
- B用のケーブルって売ってたっけ
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-hVS3):2017/02/28(火) 17:31:49.02 ID:5cMgNS8ga
- >>945
たしかにs用とかしかないんだけどこれはだめなの?
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/28(火) 17:34:31.58 ID:MoJcWfCC0
- 使えるよ
S相当の音になるだけ
P用買えばP相当
お好みでどうぞ
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/28(火) 17:37:39.61 ID:MoJcWfCC0
- どうしてもBの音がよければ
・etyに修理依頼(正攻法)
・ショップで修理依頼
・中古でジャンク扱いのBのケーブル探す
・抵抗とコンデンサでイコライザ回路自作
とかの方法がある
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-hVS3):2017/02/28(火) 17:38:46.83 ID:5cMgNS8ga
- >>947
つまり変わってしまうのか…
違いわかる自信無いけどちょっと残念ありがとう
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-hVS3):2017/02/28(火) 17:39:35.43 ID:5cMgNS8ga
- >>948
リロードしてなくて気が付かなかったありがとう
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/02/28(火) 17:58:55.75 ID:wTjIdAxxM
- er-4シリーズ(xr sr以外)の違いって抵抗やコンデンサだよね?
それらの素子はケーブルに入ってるの?それとも耳に突っ込む部分?
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf5b-d4M5):2017/02/28(火) 18:21:56.45 ID:mXoGPQSZ0
- ケーブルの分岐部分の抵抗が入ってる
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/02/28(火) 18:37:28.56 ID:pg+wt9TPM
- >>952
ありがとう
じゃあebayとかで売られてるmmcxのアダプタそのまま使うだけじゃリケーブルできないのか…
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/28(火) 18:39:16.93 ID:MoJcWfCC0
- >>953
eBayで抵抗入りのmmcxアダプタ売ってるよ
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/02/28(火) 18:51:34.17 ID:pg+wt9TPM
- >>954
よかったら4p用のリンクとか貼ってくれないだろうか
探してもそれっぽいのが見つからない…
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/28(火) 19:11:16.61 ID:MoJcWfCC0
- つ ttp://www.ebay.com/itm/FOR-ETYMOTIC-ER4-IN-EARPHONE-CABLE-ADAPTOR-P-SHURE-CABLE-VERSION-/291713126721
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/28(火) 19:22:41.47 ID:MoJcWfCC0
- 今見たらB用のアダプタも売ってるな
>>944はBがよければこれに適当なmmcxケーブルでもいいかも
因みにS用は俺も買ったが、数ヶ月で片方が内部接触不良になった
三段フランジの出し入れでかなり力かけたからだと思う
フォームやコンプライ使用者なら大丈夫かな?
その後千石電商でパーツとチップ抵抗買って自分で作った奴は二週間で接触不良になって、いい加減面倒になってアダプタでリケーブル遊びをするのは諦めた
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef03-XL1N):2017/02/28(火) 19:26:01.79 ID:aHr3a3A10
- 千石のこれ同じじゃないの?
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4UK7
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/28(火) 19:31:34.48 ID:MoJcWfCC0
- >>958
それ店頭でも見たけど確か抵抗入ってなかったはず
部品のみなら1800円くらいだったような
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/02/28(火) 19:32:54.22 ID:MoJcWfCC0
- あれ、2600円てなってるな
そんなにしたかな
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2f9b-TCHh):2017/02/28(火) 20:03:58.49 ID:L6dM/9I60
- 次スレよろ
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb7-hU0C):2017/02/28(火) 20:57:36.75 ID:YxyJ1v8Y0
- こんなもん買うのって情弱やろと
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab3-FWzq):2017/02/28(火) 21:05:42.33 ID:IVPhyQbBa
- 「こんなもん」が勘違いされそうな発言きたー
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2f8b-gGHP):2017/02/28(火) 21:40:32.92 ID:8/daZpUh0
- >>956
ありがとう
これ抵抗入りだったんだね
接触不良のリスクはあるかもしれないが買ってみるよ
情強は何を買うの?
他社製の専用ケーブル?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf53-8lb6):2017/02/28(火) 21:43:40.60 ID:msDd6eqJ0
- 情強なんて万が一仮に居るとして、こんなとこ来ねーだろw
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW af5b-hVS3):2017/02/28(火) 22:19:23.87 ID:u6ngWhYb0
- >>957
ありがとう
三段フランジ使ってるからアダプタちょっと不安かな
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/02/28(火) 22:30:13.79 ID:mrEUIcSzM
- いろいろ教えてもらったお礼に次スレ建てようと思うがmateの次スレ作成機能に最初のコマンドを二回コピペすればいいの?
立てたことがないから分からん…
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/02/28(火) 23:05:56.20 ID:JORAXEz5M
- すいません
建てようとしたら規制されました
別の人お願いします
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eff8-MnBA):2017/03/01(水) 00:04:52.45 ID:r74CLswb0
- http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1488294227/
おらよー
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/03/01(水) 00:37:11.24 ID:4gQ2nruvM
- 乙です
お役に立てなくてすいません…
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af3c-O1Hn):2017/03/01(水) 01:47:14.58 ID:9dpMIlKY0
- >>958
メルカリにこれに手製の抵抗仕込んだやつと
手元のアッテネーターで切り替えられるようにしたやつ売ってたな
今でもあの出品者は出してるんだろうか
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-bJ4O):2017/03/01(水) 14:18:15.68 ID:P0bTAZ+da
- 4SRをSHURE掛けしてたらケーブルに癖ついてしまった
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fb5-F6/z):2017/03/01(水) 17:54:32.69 ID:9956ij++0
- 昨日8レスもしてしまった情弱ですが
>>964
>>966
テスタで測ったけどちゃんと左右で抵抗値正確に揃ってたし
物自体はちゃんと作られてたと思うよ
よほどの力かけない限り大丈夫だとは思う
俺はよほどの力かけちゃった自覚はあるし
あとはちょっとカドがちょうど耳珠に当たって痛かったかな
削って革貼って使ってた
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa23-1n8K):2017/03/01(水) 18:27:58.49 ID:M64KAsX9a
- >>972
タッチノイズひどいからshureがけしたいけどこれ怖いなぁ
なにか予備のケーブル買おうかなぁ
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM43-gGHP):2017/03/01(水) 23:11:53.56 ID:hW+EWgC3M
- >>973
親切にありがとう
安心して4pが買えそうだよ
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7d-prdN):2017/03/02(木) 00:29:37.28 ID:XHOSz0pha
- er-4sから多ドラに乗り換えた人いる?
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a0e-BJNc):2017/03/02(木) 02:29:59.63 ID:sBDv+vmk0
- いたらなんだというのか、そこまで書いておいたほうが答えてくれる人いると思うよ
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a53-BJNc):2017/03/02(木) 06:34:07.58 ID:gbtCzVno0
- そういうツッコミをされたくて、隙を見せるテクニックなのかもしれぬ
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7d-prdN):2017/03/02(木) 12:31:53.33 ID:biS4WqRRa
- ER4Sからのステップアップとしての多ドラ。
SE846はちょっと違うなと思った。
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 757b-bads):2017/03/02(木) 13:56:30.59 ID:reAkOqdi0
- ステップアップ?
マルチBAがシングルBAの上位互換だとでも思ってるのかね
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d65b-iqCT):2017/03/02(木) 14:24:19.06 ID:BqPlUw6t0
- CIEMがER-4シリーズと比べてどれくらい違うのかってのは興味はあるわ。
解像度同レベルならいらないけど。
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d65b-iqCT):2017/03/02(木) 14:25:40.79 ID:BqPlUw6t0
- 次スレ
【ER】Etymoticのイヤホン Part74【カナル】 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1488294227/
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-7jjT):2017/03/02(木) 14:56:05.15 ID:sU9bqBgJd
- etymoがカスタム作ってくれれば解決なんだよな
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr25-CqFM):2017/03/02(木) 16:34:28.01 ID:c8YAnqyir
- レシピはあるよ。
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa22-T97P):2017/03/02(木) 19:34:54.82 ID:SPaGCf59a
- いたらなんだというか、何故そうしてどういう感想を持ったか語って欲しいんじゃん?俺も皆のイヤ沼話聞きたいよ
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e5da-E+hP):2017/03/02(木) 21:28:02.74 ID:YNDdU6q90
- CIEMなんて単にそういう分類のものというだけじゃん
ER使って作っても構わないし、クソドライバーで作っても構わない
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 750f-eJJJ):2017/03/03(金) 00:32:56.49 ID:EWxOMTxJ0
- ドライバが多ければステップアップだと思うような情弱がEtyスレにいるわけがない
シングルBAという山脈は多ドラという山脈とは別の場所にあるんだよ
そのシングルBA山脈の最高峰がER4でありそこからのステップアップなんてものは存在しない
たまには気分を変えて別の山を登ろうかな、っていうのなら分かるが
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99f3-0QZk):2017/03/03(金) 00:40:16.68 ID:obO9Ax7m0
- 違う山じゃなくて海派か山派ぐらいの方向性の違いがあるな
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ea6-9OG8):2017/03/03(金) 00:50:46.46 ID:UVEzdsf70
- シングルも多ドラも一長一短だからね
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e5da-E+hP):2017/03/03(金) 00:58:18.65 ID:/EdgdXQ+0
- 単純に多ドライバの完成度が低すぎるだけ
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5f8-t2gF):2017/03/03(金) 02:47:11.26 ID:QvCBSfAN0
- 多ドラでもXBA-300は当たりだったな
ER-4Sと比べるとキンキン音だけど
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 11a1-sffW):2017/03/03(金) 08:32:56.26 ID:NCdM2GrH00303
- スナイパーにマシンガンとかロケットランチャー勧めるようなもんか
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー MM91-prdN):2017/03/03(金) 09:50:36.74 ID:McqsoepeM0303
- hf5を買おうと思ってるんですが音質はER-4Pなどと比べて大きく違いますか?
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 99b5-dv7B):2017/03/03(金) 10:55:35.75 ID:XkD6UOgr00303
- 違うのは確か
大きいと思うかどうかはあなた次第
どっちを選んでも今の実売の値段みたらコスパはめちゃくちゃいい
ま、予算が許すならP、さらに許すならXR薦めるけど
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sp25-prdN):2017/03/03(金) 13:52:35.73 ID:mJOJbmHgp0303
- >>993
どちらも耳穴拡張が必須
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーWW 7ae4-UeG3):2017/03/03(金) 14:15:46.16 ID:oflTl56+00303
- 気になってるならer4p買ったほうが安く済むぞ
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー MM91-prdN):2017/03/03(金) 16:16:49.36 ID:McqsoepeM0303
- ありがとうございます
自分は中古で全然オッケーなんで、たとえばhf5が5000円 er4pが15000円だとしたらどっちがコスパいいと思います?
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sr25-CqFM):2017/03/03(金) 16:20:20.68 ID:Mgk+ed6Cr0303
- er4かな。ケーブル作るだけでSもBも楽しめる。
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sdba-n2KM):2017/03/03(金) 16:29:35.52 ID:JV0RlZomd0303
- 1000なら耳がキノコになる
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sdba-n2KM):2017/03/03(金) 16:30:10.95 ID:JV0RlZomd0303
- 今日は3段キノコひな祭りだぜヒャッハー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 99日 16時間 3分 53秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★