■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【HMD】Oculus Rift 52【VR/Touch】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7222-qpmX):2016/05/24(火) 22:33:28.22 ID:vBOKZUH50
- 没入型VR HMD 【Oculus Rift】
・センサーで頭の向きを検知(トラッキング)
・視界を全部覆う広い視野角110度
・3D立体視
・Oculus PC SDK 1.3 公開中
◆Oculus Rift CV1 (Consumer Version) 2016年3月28日発売
2160×1200 (片目1080×1200) 90Hz 有機EL
◆Oculus Touch (Oculus用コントローラー) 2016年下半期発売予定
公式サイト
http://www.oculus.com/ja/rift/
前スレ
【HMD】Oculus Rift 51【VR/Touch】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1463633863/
※ 次スレは
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7222-lY7O):2016/05/24(火) 22:36:46.55 ID:vBOKZUH50
- 濃厚なVRエロの話題はこちらで
【VR/HMD】VRエロ総合 5【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1463921324/
HTC VIVEの話題はこちらで
【HMD】SteamVR総合 Part10【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1463838465/
PlayStationVRの話題はこちらで
【HMD】PlayStation VR 31【PSVR】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1463808248/
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd78-MTTD):2016/05/24(火) 22:40:18.89 ID:ZMEHCQtLd
- ドジッ子オキュラスたんの、これまでのやらかし集。
1. 2014年当時のCBからデグレードした仕様のCV1。
14→15→16年と延期を繰り返し、毎年訪れるVR元年。息をするようにTouchも延期。
2. 記者体験用に特別仕様で展示していた疑惑。提灯記事でネガティブ情報(眼鏡の制限がきつい)を隠蔽。
3. ようやく開いた予約サイトの造りがきわめて杜撰(重い・謎の住所変換・決済ミス)。
4. おおかたの予想を裏切る強気の値付け$599。それまで言ってきたことは何だったのか。
「不当に安い」と自画自賛して白けさせる。
5. さらに日本向けには謎のぼったくりドル円レートによるおま値(これはViveも同じ)。送料も含めて94600円でござい。
---(このあたりまでは、高いが我慢するという声も多かった)---
6. Oculus Runtimeの後方互換性を破約。パルマーにとって開発者との約束は紙よりも軽い。
ただし、有志によりRuntime 0.8と1.3を切り替える方法が編み出される。
7. Oculus側の都合による囲い込みで、野良アプリの簡便性を殺す。二等市民扱いされたとして一部開発者がキレる。
8. パルマー直々のアラスカ訪問で感動的な初出荷。しかしその他大勢は出荷日を過ぎても音沙汰無し。4日後になってようやく遅延を告知。
Redditのエイプリルフールネタは、投稿時は3/31夜だったので、実は真実だったのでは説もあり。
一部にはギラギラレンズで出荷された疑惑も。
---(物売るってレベルじゃねえぞ感が漂う。Viveという名の隣の芝生は青い)---
---(4/12に出荷見込みを更新。遅延のお詫びに、送料分10800円を値引き)---
9. 怪しげな謎のアウトバウンド通信が判明。
7MB/sは針小棒大のデマだが、規約上はセンシティブなデータも送れる。公式回答は、いまだなし。
10. 責任の所在が曖昧な謎の「日本チーム」による、都合のいいことろだけつまみ食いしたTwitterサポート。最近はおとなしいね。
11. Xbox Oneコントローラーのワイヤレスアダプターを非同梱。これは仕方ないが、黙って(隠して)発送。
着荷して発覚&炎上した10日後に告知する。差額返金は突っぱねる。
12. 4/12に再告知したはずの出荷日程をも無視する、謎のランダム出荷順。
5月に発注して数日で届く者もあれば、未だに放置される者もあり。
Oculusの技術者はORDER BY句を知らない説。
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd78-MTTD):2016/05/24(火) 22:43:09.64 ID:ZMEHCQtLd
- ---(意図的に予約者を逆撫でしているとしか思えない対応に、堪忍袋の緒を切る者多数)---
13. 予約者を差し置いて、バンドルPCはしれっと出荷。プレオーダーとは何だったのか。
14. パルマーがRedditで住民を無駄に煽るも、逆に総スカンにあう。
その後、露骨なモデレーションで言論統制に拍車を掛ける。
15. 予約者を差し置いて、店頭販売の開始を予告。プレオーダーとは(ry。
店頭入手して予約キャンセルしても予約特典は生かしておいてやるとの空疎なフォロー。
ただし、特典が生きたままになるのは米国限定。
16. 配送料の安い陸送に変えるから、到着遅らすわと発表。アメリカ人もブチ切れ。
日本へは船便になるのでは、とさえ疑われたが、幸い、香港から日本への配送は空輸のままで、実害はない。
17. 米Amazonのマケプレや直販で定価の$599で販売。
送料や転送業者の手数料を考慮しても、米ドル払いは圧倒的にお得に。おま値とは何だったのか。
出荷数は少なかった様子だが、根気があれば個人輸入する道が開かれたのは良かった。
18. 送料無料分の配送を後回しにして、4月の注文をキャンセルされそうになると、
なぜか発送準備に入る。キャンセルは受け付けないとのこと。返品は受け付けてくれる。
早く入手したければ、ダミーのキャンセル依頼を出す手も?(※お勧めしない)
19. カード決済失敗時に通知しない謎仕様。
スレやツイッターで認識される最適解は「とりあえず何でもサポートに聞け」。
20. Steamより割高(しかもドル120円のおま値レート)なOculus Home。なおSteam(基本はドル100円)は鍵屋を利用するとさらに安い。
体験版もろくになく、払い戻し制度もない殿様商売のOculus Homeで買う意義を見出すのは難しい。
21. 野良コンテンツ配布所のOculus Shareを廃止し、インディーズ開発者と過去資産を切り捨てる。パルマーにとって開発者との約束は(ry
22. Oculus HomeのDRMを変更し、Viveでプレイさせる「Revive」を封じる。他社VRHMDを制限しないという約束を破棄。パルマーにとって(ry
23. 5月中下旬分をKickstarter組の出荷に振り替えたのはいいが、待たせていた通常予約組へは通知しない塩対応。
国内の需給が崩れてヤフオク相場が小反発する副作用があり、転売屋だけが喜ぶ。
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4501-nKZE):2016/05/24(火) 22:43:42.75 ID:QCQZrF610
- ---ここまでテンプレ---
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd78-MTTD):2016/05/24(火) 22:50:51.75 ID:ZMEHCQtLd
- テンプレは>>2まで
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4542-ixqC):2016/05/24(火) 22:53:04.92 ID:JJ78nHdM0
- エロスレからのコピペだけど
デバイス間の宗教戦争はVRの為になりません!
荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
これも次からテンプレに入れてくれるとありがたい
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1c5b-FRyb):2016/05/24(火) 22:54:28.28 ID:9LLTfwuF0
- IP入れたほうが良かったんじゃねw
まぁ俺は届いてるから良いけどさぁ
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/24(火) 23:27:59.62 ID:cWqlwxA50
- >>1乙
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3258-V4Zo):2016/05/24(火) 23:34:08.65 ID:I1JvCiWA0
- 一応IPありスレ誘導しとくね
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1464098293/
ワッチョイ 7181-fcHhがいるこっちのスレは落とすの推奨
詳細は前スレの流れを参照で
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/24(火) 23:34:30.72 ID:R2XHlUunp
- 早めに20レスまでいかないと落ちるぞ
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45c1-nKZE):2016/05/24(火) 23:42:09.66 ID:dTsEDLim0
- 後から乱立させたスレを使う理由はない
先に立った方を使うだけ
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/24(火) 23:53:05.69 ID:KFCa5LZiM
- 先に立ったスレがIP付いてないから我慢出来ずに乱立させるとかガキだろ
Oculusが爆弾投下し続けてるのが原因なんだからIP程度で何か変わると思ったら大間違い
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d31a-V4Zo):2016/05/24(火) 23:53:45.18 ID:xgKLcOkV0
- 俺も先に建ったスレ使う事に賛成だ。
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f020-MTTD):2016/05/24(火) 23:57:31.44 ID:kswXRco90
- 私は特に どこでもいいです
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a775-G0cz):2016/05/25(水) 00:05:27.33 ID:27DGCepO0
- 確かに乱立は良くないな
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45c1-nKZE):2016/05/25(水) 00:13:51.74 ID:tgiX1gAt0
- >>13
荒れてるとしても火の気の無いところに荒らしが放火しようとしてるわけではなく
Oculusが自ら起こしたぼやに自分で燃料追加して火を大きくしてる状況だからな
そもそもここで荒れてるような話はRedditでも荒れてる話なんだから世界基準でのトレンドを追いかけてるだけだし
Oculusの体質が変わらないことには根本的な流れを変えるってのはまず無理だな
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1c5b-FRyb):2016/05/25(水) 00:15:57.19 ID:gJxqPmc20
- 業者っぽいのは消えるからいいだろw
俺も届くまで毎日パルマー叩いてたし
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 00:16:33.75 ID:dzmeL+hp0
- 乱立スレは相手にせずルールに沿って先に立ったこちらを使う
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a775-G0cz):2016/05/25(水) 00:17:31.78 ID:27DGCepO0
- >>18
届いてからはどうなの?w
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1c5b-FRyb):2016/05/25(水) 00:18:10.62 ID:gJxqPmc20
- ソフト不足と専コンのなさを嘆いている
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 00:18:31.13 ID:dzmeL+hp0
- >>17
2ch程度で荒れてるだの批判を荒しだの言い出したら
Oculus公式がしょっちゅう書きこんでるredditは何なんだって話だからな
ここの何百倍批判されてて擁護する奴なんていないし
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0673-Iuc1):2016/05/25(水) 00:19:19.65 ID:OROcxMkK0
- あっちは仮にもID制だしなあ
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/25(水) 00:22:49.18 ID:a8aLAo00M
- >>17
そういうこと
毎週のように公式発の悪いニュースが入ってくる状況でその話題を排除しようとする事は無意味
実際それが無くてもいつ届く届かないで話題がループしてるし
届いた奴も現状やるコンテンツが無いということで話も続かない
そりゃ誰でもホットな新ネタに食いつくわ
これは人間の習性だから仕方のない事
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1c5b-FRyb):2016/05/25(水) 00:30:12.40 ID:gJxqPmc20
- ソフト不足はしょうがないが
専コンが問題だ
これから半年かそこら
その内に出るかもしれない本格的なVRゲームはハブられるわけだ
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a775-G0cz):2016/05/25(水) 00:32:03.73 ID:27DGCepO0
- 本格的なゲームは出るとしてもPSVRのロンチのタイミングだな
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 00:32:04.84 ID:dzmeL+hp0
- 届かないOculus資金でGTX1080でも買おうかと思ったけど
ASK税で699ドルが10万円超えか
何で日本人って毎度こんな目に合わないといけないんだろ
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/25(水) 00:35:28.73 ID:3HRlufS5a
- touchって結局いくらになるの?
viveコンは1本$130ぐらいだったから日本向けは2〜3万送料込でみといたらいいのかな
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/25(水) 00:37:52.85 ID:a8aLAo00M
- >>27
Viveもアスク取り扱いになったからVR業界も他人事じゃないんだよな
Oculusもいずれは日本でも店頭販売するだろうし
その時にアスクが声をかけない訳がない
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a775-G0cz):2016/05/25(水) 00:44:26.05 ID:27DGCepO0
- >>29
初耳だけどそんなの嘘だろwwww
と思って検索かけたらマジだった・・・
直接買ってもアスクで買ってもボッタクられる地獄な〜
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bde9-xKv1):2016/05/25(水) 00:45:43.69 ID:6JzeKFsF0
- Climbを箱コンでやったが、こりゃ駄目だ
つうか、Touchありきのゲームみたいなもんだから、
箱コンじゃ違和感ありまくりなのは仕方ない
Touch発売はよ
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe9-MTTD):2016/05/25(水) 00:49:28.26 ID:a8aLAo00M
- >>28
Viveコンの単品販売はあくまで緊急時のスペアだし安売りする必要が無いからその価格設定になってる可能性があるからなんとも
touchはアメリカの場合は200ドル以内にはなると思うよ
これ以上高いとViveの価格超えてしまうからな
日本は送料と為替の問題があるからお察し
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 00:54:30.57 ID:dzmeL+hp0
- >>29
ViveまでASK税の対象になったのは流石にびびったわ
独占じゃないグラボですらすらあれだけボルのに
事実上独占になるViveはどんだけボラれるんだろう
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/25(水) 00:57:42.01 ID:3HRlufS5a
- >>32
それもそうか
CV1と同じレートなら国内価格は2万越えそうやね
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/25(水) 00:57:51.40 ID:IHcnXhEHp
- 台湾行って買ってきた方が安くなったりして
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-xKv1):2016/05/25(水) 01:13:29.48 ID:m/oykaXY0
- もうAsk税気にせず買いたいってならOSVRくらいしか残って無くね?
Razerだし元が300ドルだし仮に日本でも販売始めてもそこまで代理店税載らんでしょアレなら
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 01:29:32.35 ID:dzmeL+hp0
- 2万超えのコントローラーとなると普及が厳しいなぁ
まあその頃には同梱版を安く売っていそうだけど
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e630-MTTD):2016/05/25(水) 01:31:45.28 ID:zcoCCO/u0
- OSVRはマジで眼鏡のこと考えてないから気をつけろ!
眼鏡マンは3Dプリンタで上手いこと調整しろ
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5b-xKv1):2016/05/25(水) 01:52:43.05 ID:k2s0NvYT0
- 高級機器なのに眼鏡かけるために図工の時間の工作が必要ってw
パーマーさんこれが最高の体験ってやつなんですか
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 02:02:27.71 ID:dzmeL+hp0
- クッションに少しスペース入れるだけで良かったのにな
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bde9-xKv1):2016/05/25(水) 02:05:02.35 ID:6JzeKFsF0
- あっちのスレでファビョってるOCNの人、一体何と戦っているんだ……
ネガティブなレスはみんな同一のアンチ陣営、みたいに思い込んでんのかな?
かなり重症だわ
>>39
そのうち純正品か社外品の眼鏡用フェイスカバーが出るっしょ!
ただ、Oculusは https://support.oculus.com/help/oculus/1756184747952053 で
14.2cmって言ってても、彼らの定規はガバガバ査定だから、気になる
実際は13cmだって言うじゃない
https://twitter.com/cubic9com/status/731389857516294145
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-wRvW):2016/05/25(水) 02:05:40.19 ID:TlZ2ExE8a
- touch欲しいがいつになるのか
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/25(水) 02:06:25.81 ID:IRSqvd+Ha
- http://www.4gamer.net/games/118/G011863/20160524059/
PC自体を背負えばルームスケールなんて関係無いな
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bde9-xKv1):2016/05/25(水) 02:16:50.10 ID:6JzeKFsF0
- Touchこそは「Oculus時間」みたいに突っ込まれないように、
きちんと約束したスケジュールを守ってほしいな
>>43
Pascalの1070くらいで組むなら背負うのも楽そうだし、
Polarisはノートにも載るみたいだから、無線VRHMDまでは背負子で乗り切れるな
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/25(水) 02:17:51.59 ID:IRSqvd+Ha
- >>41
何スレか前のIP表示スレでも暴れてたよね
全板横断して書き込み特定されるからip表示は嫌なんだよなあ
まあ携帯回線使えば安心なんですけどね
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 02:19:29.42 ID:dzmeL+hp0
- おかしな連中がIPありスレ行ってすっかり平和になったな
誰が荒していたかよく分かるわw
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f020-MTTD):2016/05/25(水) 02:27:17.01 ID:yeaToEH50
- Macに載るんだっけPolaris
Polarisはミドル帯重視らしいしMacに載るなら開発機として買っちゃいそうだなあ
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bde9-xKv1):2016/05/25(水) 02:32:17.00 ID:6JzeKFsF0
- >>47
でも、肝心のOculusはMacとLinux用の開発を一時中断しているという悲しみ
いまは開発リソース的に忙しいんだろうけど、いつか復活してほしいよね
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96e-gh9g):2016/05/25(水) 02:33:00.78 ID:jiBAsNet0
- なんか2ちゃんでまったく話題になってないんだけど・・・
ValveのAlan YatesのRift CV1誕生秘話の爆弾発言
向こうじゃ結構荒れてる話題なのにどゆこと
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96e-gh9g):2016/05/25(水) 02:41:33.23 ID:jiBAsNet0
- http://www.roadtovr.com/alan-yates-rift-is-direct-copy-of-valves-vr-research/
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4kp8wc/alan_yates_the_cv1_is_otherwise_a_direct_copy_of/
簡単にまとめると
2014年、DK2開発の頃にOculusへValveが開発提供して
Valve Roomで今ViveとRift両方に使われてる映像技術をOculus側に見せたのね
で、一緒に組んでVRをもっともっと進歩させようって意気投合したその数か月後
Facebookに買われたOculusが急によそよそしくなってValve側と縁を切った
Valve側はHTCと組んで独自のHMD開発を始めたわけだが
来る2015年年末〜2016年にCV1が出てくるとアラ不思議、以前提供したモノのほぼコピー品だった
・・・と、2014年当時Valve Roomで開発陣の一人だったAlan Yatesが先日発言
ただでさえフルボッコ中のOculusにさらに油が注がれましたとさ
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bde9-xKv1):2016/05/25(水) 02:41:46.06 ID:6JzeKFsF0
- 元ネタはこれで、
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4klu94/oculus_becoming_bad_for_vr_industry/d3g6e6j?context=3
で、それをうけて炎上してるってのはこれかな?
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4kp8wc/alan_yates_the_cv1_is_otherwise_a_direct_copy_of/
早速記事になってたり
http://www.roadtovr.com/alan-yates-rift-is-direct-copy-of-valves-vr-research/
つうか、炎上前の最初のスレタイが既に「Oculus becoming bad for VR industry?」
って、あっちの連中はほんと容赦ないなw
2chで届かねえだとか言ってる俺らは、まだ可愛い方だろ(俺も愚痴ったけど)
このまま特許訴訟戦争とかが起こらなければ、丸パクり疑惑は俺はどうでもいいかな……
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9617-xKv1):2016/05/25(水) 02:42:33.88 ID:/tnLuIjE0
- これな。今、俺も見てたとこ。
Valve employee claims Oculus Rift is ‘direct copy’ of Valve prototype
http://www.kitguru.net/components/vr/jon-martindale/valve-employee-claims-oculus-rift-is-direct-copy-of-valve-prototype/
発言元のRedditの当該スレ
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4klu94/oculus_becoming_bad_for_vr_industry/d3g6e6j?context=3
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9617-xKv1):2016/05/25(水) 02:43:55.37 ID:/tnLuIjE0
- なんだよ、みんな知ってんじゃねえかw
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f020-MTTD):2016/05/25(水) 02:45:00.21 ID:yeaToEH50
- ワロタ
俺も今読んでたわw
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 98d4-MTTD):2016/05/25(水) 02:46:46.04 ID:6v7/g6qc0
- くそわろた
面白すぎんだろオキュラス
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 02:52:44.24 ID:vD79zryc0
- もしかして、CV1がCBよりスペックダウンしたのってそれが理由?w
まさか、CBの技術的な問題をどうしても解決できなくて、いつまでたっても発売できないから
Valveのコピー品を発売したとか?w
この調子じゃ、実際にtouchなんて作れると思えんな
touchが出る前に、Valveからtouchより高度なハンドデバイスが発売されてもおかしくないレベル
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96e-gh9g):2016/05/25(水) 02:54:33.02 ID:jiBAsNet0
- touchはワーキングモデルもう作ってあるから、作れないってことはないでしょ
量産できるかどうかはともかくw
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/25(水) 02:55:54.02 ID:IRSqvd+Ha
- XeroxとMacの話を思い出したわ
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 02:58:36.05 ID:vD79zryc0
- >>57
それそれ。それっぽいものは出来てると思うんだけど。
実は製品として出しちゃいけないレベルの致命的な問題があったり、量産化の目処も
立たないようなアウトっぽいレベルじゃないと、こんだけ長期間発売延期しないだろうしなあ・・・
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0673-HGiq):2016/05/25(水) 02:59:20.05 ID:OROcxMkK0
- 今後の各業界人の態度によっては致命傷になるんじゃないのこれ
「VRをここまで導いてくれたから」みたいに感情でまだ応援続けてた人までいなくなる展開だろ
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4501-nKZE):2016/05/25(水) 03:01:37.58 ID:0C8ZvUXU0
- Valve「こんな技術がある 一緒に開発するンゴ」
Oculus「ええな 乗ったわ」
↓
OculusがFBに買収される
↓
Valve「やあ 久しぶり!」
Oculus「お前とは縁切るわ」
Valve「ファッ!?」
Oculus「じゃあな」
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96e-gh9g):2016/05/25(水) 03:02:59.12 ID:jiBAsNet0
- パルマーが先駆者として頑張ってくれなきゃ今のVRは実現できなかった、というのは事実として受け止めてもいいと思うが
FBとその莫大な金が関わってからろくなイメージがないからなあ
というか、もうとっくにパルマーの手離れてるだろう
Oculus Share閉鎖もhomeの鎖国も、パルマーの発言と真逆の行為だし
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd28-MTTD):2016/05/25(水) 03:04:55.32 ID:i0cmpbGZd
- 前スレうめてきた、こっちがメインストリームでいいの?
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0673-HGiq):2016/05/25(水) 03:10:32.43 ID:OROcxMkK0
- プロトタイプのはずのCBとは進化の方向性がまるで違うこと
CV1自体がプロトタイプのように無駄に部品点数が多いこと
表示周りの仕様が非常にViveと似通っていること
この価格で「不当に安い」発言
未だに初日組も捌けない生産の滞り
全部つながっていたんだ…
そりゃ不当に安いだろうさ。高コストのプロトタイプをそのまま作ってりゃ当然の結果
各部品の歩留まりもかなり低かったりするんじゃないの
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4501-nKZE):2016/05/25(水) 03:13:52.61 ID:0C8ZvUXU0
- オキュ信者どうするの?
もはやただの技術泥棒なわけだが
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bde9-xKv1):2016/05/25(水) 03:17:37.10 ID:6JzeKFsF0
- >>65
まあ、そう煽りなさんな つ茶
まだ一方の側からの告発だけなんだから、Oculus側の言い分も聞かないとね
多分だんまりのままだろうけど、裁判沙汰まで発展すると辛い
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f825-xKv1):2016/05/25(水) 03:23:58.21 ID:bb6zYw250
- 何,目的?怖!
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96e-gh9g):2016/05/25(水) 03:32:03.84 ID:jiBAsNet0
- もう少し砕いて読んでみると
基本的にタイムワープ、位置追跡、低持続性による高いフレームレートの実現
といったDK2から飛躍的に進歩した現在のVRの一番コアな部分が全部valveの技術
これらの技術がそのまま丸コピーされたらしい
たしかに提供したのはvalveだけど、それは協力体制になるって前提であって
結果的に持ち逃げされたらしい。
そら起こるわ
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f825-xKv1):2016/05/25(水) 03:32:49.53 ID:bb6zYw250
- 裁判沙汰になったらグダグダしてるうちに
GoogleとApple乗り込んできて終戦しそう
いやGoogleとAppleの新しい争いが始まるだけかw
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96e-gh9g):2016/05/25(水) 03:34:18.82 ID:jiBAsNet0
- ああ、あと同時期にFB資金でvalveのVR技術者数人釣り上げて引っこ抜いて持って行ったってw
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1c5b-FRyb):2016/05/25(水) 03:35:03.78 ID:gJxqPmc20
- むぅ
本当なら悪質な話だ
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3258-V4Zo):2016/05/25(水) 03:41:14.21 ID:CVYy5wl90
- こっち落ちてないのかよ、勢いまであるし
まあまともに話できりゃそれに越したことはないんだが
1スレで連立終わればよかったけど並行して進むと次スレにも響くからな
でValveは訴訟起こす気あるんかねこれ
この話がもしも本当だったらOculus残念すぎる
FB買収あたりから嫌な予感はしてたけど
Touchはモノが良さそうなだけにどんな形でも世に出回っては欲しいんだが
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f825-xKv1):2016/05/25(水) 03:50:37.11 ID:bb6zYw250
- ここまで黙ってたのは恐らくVR熱に水差したくなかったのと
FBに買収されたOculusの心情も分かったし(かつての同志もいるわけだし)
でも流石に最近の行動に目を潰れなくなって怒りのコメント…って流れな感じがする
特にソフトウェア会社としてOculusShare切り捨てによる開発者軽視にブチ切れてる気がする
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95b-D8o/):2016/05/25(水) 03:56:18.40 ID:MSWbja8s0
- valveとoculusがずっと組んでたら今よりすごいものが、
まともな生産体制で供給さえてたと思うと残念でならない。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5b-xKv1):2016/05/25(水) 03:57:21.64 ID:k2s0NvYT0
- 特許戦争ってのは相手がある程度、引くに引けないくらい売ってから
訴えた方が儲かるんだよw
Valveの開発者がコメントしたってことは、そろそろ戦争がはじまるんじゃないかな
>>72
IP表示スレに帰れよw
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 04:02:33.50 ID:vD79zryc0
- いやこの話が一番ヒドいのは、CBの次だと思って買ったらViveのプロト版だったって事だろ?
「Oculus VR 対 Valve VR」かと思ったら、「Valve プロト版 vs Valve 製品版」だったって事だよねw
さすがに非道すぎるだろうこれ・・・
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1c5b-FRyb):2016/05/25(水) 04:03:56.06 ID:gJxqPmc20
- vive CV1とか言われてて草
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4501-MTTD):2016/05/25(水) 04:04:38.03 ID:0C8ZvUXU0
- CV1は不当に安い
・・・不当ってそういう意味かよw
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f825-xKv1):2016/05/25(水) 04:05:29.64 ID:bb6zYw250
- それ言うならViveDK3じゃね?w
って笑えねえよ!!
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3258-V4Zo):2016/05/25(水) 04:07:37.02 ID:CVYy5wl90
- >>75
煽んなよw
こっちの方が落ちずに次スレとして機能してるんならこっちだけ使うべきだろ
俺もそこまで執心してIPには拘ってねえよ普通に話したいだけで
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 04:12:38.85 ID:vD79zryc0
- 製品自体を他社のパクリに切り替えたんなら、そりゃ周辺機器のTouchなんて繋がらないし
発売延期になるわけだわ・・・
周辺機器のハンドデバイスなのにカメラ追加ってのも妙に怪しかったんだけど、
根本的に構造が違うから、そもそも繋がる筈が無い代物なんじゃないの?w
Touch自体がCBの機能に依存していて、Touchを動かそうと思うと、CBの機能を丸ごと
切り分けてボックスかなんかに詰め込んで、PCに処理させようとしてんじゃね・・・?
もしそうなら、Touchが発売できたとしてもかなり高額になるしPCの負荷も相当高くなる
可能性が高い
というか、マジでtouchが発売されないままOculue終わる気がしてきたw
ほんとこういうの、今から立ち上がろうとするVR業界に少なくないダメージ与えるから
やめて欲しいわ・・・
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5b-xKv1):2016/05/25(水) 04:17:26.81 ID:k2s0NvYT0
- >>80
悪かったよw
ただ、燃料投下されたからこのスレはしばらくOculus炎上劇場だぞ
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96e-gh9g):2016/05/25(水) 04:50:22.02 ID:jiBAsNet0
- 2014年当時の発言や発表も残ってるし、
状況証拠多すぎて技術がvalveから来たってのはredditのOculus板のコアな擁護派ですら認める事実のようだ
擁護派のスタンスは主に「くれたもん使って何が悪い。遊びじゃないんだから会社として信用した方が馬鹿。今更何言ってるんだ」
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0673-2C/o):2016/05/25(水) 05:06:43.40 ID:OROcxMkK0
- >>83
日本人で、少なくとも大っぴらにそのスタンスに立てる人はなかなかいないよな
つまりVive傾倒がさらに加速する
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bde9-xKv1):2016/05/25(水) 05:07:59.80 ID:6JzeKFsF0
- 「GearVRで軒先を貸したら、Samsungが独自VRを始めて母屋を乗っ取られそうでござる」
とか思ってたら、まさかOculus自身がValveのパクりだったとはなあ
擁護派の物言いは、まさに「盗人猛々しい」
つまり、VRの技術的イノベーションの素地はValveにしかなかったから、
次世代機での発展も、PC向けはVive2が先行(もしくは独占)しうるってことか
コンシューマーのPSVRは、腐ってもSonyだから、これは普通に切磋琢磨しそう
もうこの先はValveから盗むことは無理そうだし、
引き抜いた技術者が、Valveでどんな貢献してたか次第かな
訴訟で負けちゃってCV2が出ないってリスクもあるしな
いやー、Viveと両方買ってて良かったわ(小並感
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95b-D8o/):2016/05/25(水) 05:10:23.96 ID:MSWbja8s0
- 中途半端なパクリ製品を信者騙して売り抜けようとしたのに
生産体制すら整わずその間に次々ボロが出して自滅に向かう。
今思えばキモのデバイスtouchは後日発売!って時点でおかしすぎるw
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bae1-nN7f):2016/05/25(水) 05:16:19.64 ID:TXYo2pNx0
- つまりViveが一番ってことか・・・
CV1キャンセルして良かった
Viveのプロトタイプじゃ買っても意味ないもんな
製品版があるんだからw
しかしw
Oculus信じてた連中
実際にCV1買っちゃった連中
可哀想に・・・
まさか
プロトタイプVive掴まされるとはw
しかもViveコンなしで 見るだけVRって・・・
Touchが出たらOculus買おうかと思ってたけど
そんな考え捨てた
Touchは出るわけないし、Vive以上になることは
絶対にない!
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d02f-H34t):2016/05/25(水) 05:17:26.39 ID:hRha33sA0
- これはもう擁護すらできないレベルで終わってる。発展途中の業界で横のつながりが大事なのに争ってどうすんねん
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f96e-gh9g):2016/05/25(水) 05:20:38.50 ID:jiBAsNet0
- >>84
言い方悪いけど、消費者としてはある意味正しいスタンスだとは思うけどね。
結局の所会社のゴタゴタとかどうでも良く、たとえパクリだろうがなんだろうが
存在する技術をどんどん使って製品を良くしてくれ、ってのが俺ら消費者の本音なんだから。
ただそういうのが許されるのはマイクロソフトやアップルなど、ある程度実績を重ねた会社であって
今現在消費者の不満が爆発してる会社だとタイミングが悪い
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95b-D8o/):2016/05/25(水) 05:28:21.12 ID:MSWbja8s0
- あって当然の外部カメラが無いのもルームスケール無いのもメガネ使えないのも
プロトタイプViveって言われるとあっ察しってなる…
いやもう文句しか出てこない残念だわ…
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bae1-nN7f):2016/05/25(水) 05:32:15.60 ID:TXYo2pNx0
- パロ・アルト研でAltoを見たジョブズがMacを作った話と似てるけど
違うのは
Mac(CV1)もAlto(Vive)も同時期に製品化されたが、Alto(Vive)の方が優れていた
って事なんだよな・・・
パクったほうが、元より劣ってちゃダメでしょww 超えてなきゃ
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35d6-MTTD):2016/05/25(水) 05:41:39.77 ID:ENHzZ+r00
- >>91
あ、すごくいい例え
箱のお上品さとか、小ぎれいでも使いにくいサイトとか、狂信者の存在とか、
なんかAppleぽさを感じてたんだよな
早く和解して汚名返上して、俺を信者に変えてくれ
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bae1-nN7f):2016/05/25(水) 05:53:06.04 ID:TXYo2pNx0
- >>92
え?
そういう小さな話じゃないんだけどw
ジョブズとパルマーを一緒にしないでよ
金に目が眩んだ男に世界は変えられない
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 98d4-oenZ):2016/05/25(水) 06:28:19.68 ID:iv2yo77a0
- Vive予約開始時にViveを注文しといて本当に良かった…
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SE78-7Gsa):2016/05/25(水) 06:45:30.79 ID:2IgPTQqAE
- >>62
ラッキーがやらなくても誰かがやってた
先駆者ともてはやすほどの目新しい技術でもない
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdc1-xKv1):2016/05/25(水) 07:07:01.74 ID:uy5D22Lw0
- 結局Oculusがやったのは筐体を布製にしたことだけかw
CV1とRiftで作りが似すぎてるとは思ってたけど。
>>95
いや、DK2までのスマホ流用パネルに安い光学系で歪みと収差はソフト側で対応というのは
画期的だったろ。あの路線で来てれば普及機2万円以下とかもありえたのに。
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 07:20:05.53 ID:vD79zryc0
- >>96
ほんとそうだよな
DK2をブラッシュアップして低価格普及機として$199とか$299くらいで出しとけば
今頃VRのデファクトスタンダードになってるしOcculus Homeも賑わってるだろうし
touchも出てたかもしれんし、何より去年の時点でもうVR元年になってたのに・・・
すべてFacebookの糞成金経営者共が悪いw
ああいうネットベンチャーみたいな奴等は、ほんと詐欺まがいの事しかしない
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-xKv1):2016/05/25(水) 07:22:26.40 ID:tZ6obf/A0
- Viveは5月14日に注文したブツが5月25日納品
2週間〜10日まで縮まってきたぞ
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f825-xKv1):2016/05/25(水) 07:24:51.09 ID:bb6zYw250
- つかVive側はうちはちょっとお高めでいくから
そっちは低価格路線で頑張ってねって思ってたら
「えええ!?うちとそんな変わらないじゃん!!」
と困惑してる気がする、差別化出来てないよね
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-FRyb):2016/05/25(水) 07:46:42.72 ID:dzmeL+hp0
- 何故パネルやフレネルレンズまで同じなのかと思ってはいたけど
まさかOculusが丸コピーしていたとはなぁ・・・
FB買収されずにsteamVRでOculusが動く世界線だったらどんなに良かったか
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7222-lY7O):2016/05/25(水) 07:58:27.66 ID:vsMApT+70
- >>70
それは事実。
Michael AbrashとかシアトルのValve R&Dチームを根こそぎ引き抜いてOculus Research()とか言ってる
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sade-EWI8):2016/05/25(水) 08:05:21.51 ID:PKun72sSa
- 見事に荒れててワロタ
そんな露骨にしなくていいのに
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/25(水) 08:05:51.58 ID:kYHK2MEDp
- 信者はこれでも付いていくのかしら…
touch連呼してても世界は救われませんよw
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM54-MTTD):2016/05/25(水) 08:08:29.82 ID:DrUGYrzOM
- どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd28-EWI8):2016/05/25(水) 08:12:08.98 ID:iZ0mPYyrd
- 実質アンチスレと化してるな
隔離できて手間が省けたか
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f825-xKv1):2016/05/25(水) 08:22:10.90 ID:bb6zYw250
- こっちのスレの流れもひどいが
Oculusがやらかしてる事全部耳ふさいでるあっちも中々ひどい
つか隔離というならOculusの楽しさをあっちのスレで語って
こっちのスレの勢いをぶっちぎってからにしてくれや…どっちが隔離されてんねん
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a775-G0cz):2016/05/25(水) 08:22:28.75 ID:27DGCepO0
- アウアウ
スプー
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a775-G0cz):2016/05/25(水) 08:23:30.83 ID:27DGCepO0
- >>106
露骨なレス乞食を相手にしてはいけないよ
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bae1-nN7f):2016/05/25(水) 08:33:06.91 ID:TXYo2pNx0
- Oculus日本の人は
泥棒がバレたのに
それでもVRイベントでドヤ顔するのだろうか?
開発者にあーしろこーしろ言ってた、あの偉そうな面
憶えてるぞ? どうすんだ
そろそろ逃げる準備してるか?
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-wRvW):2016/05/25(水) 08:47:33.39 ID:QrdVzvbRa
- PCのスペックも当初言より要求スペックが高くなったのは、そういうこと?
ゴリ押し?
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd28-EWI8):2016/05/25(水) 08:51:41.61 ID:iZ0mPYyrd
- 彼らの目をここまで濁らせたFacebookの罪は思い
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7222-lY7O):2016/05/25(水) 08:56:23.88 ID:vsMApT+70
- http://www.roadtovr.com/valve-reveals-timeline-of-vive-prototypes-we-chart-it-for-you/
大前提:2012年8月、OculusのKickstarterにValveのGaveも推薦コメントを寄せる
5:2013年3月、ValveがTeam Fortress 2をVR対応
6:2013年6月、有機ELを使った低残像HMDのプロトタイプ
7:2013年9月、レーザートラッキングシステム(Lighthouse)の試作
8:2013年9月、パターン画像マーカーを使ったルームスケールトラッキングの実験室(Valve Room)
9:2013年10月、マーカーとカメラを使ったHMDとコントローラを試作。
10:2014年1月、開発者イベントSteam Dev DaysでHMDとValve Roomを関係者に公開(パルマーも登壇)
事件:2014年3月、OculusがDK2発表。Facebookに買収される
11:2014年5月、ValveがレーザートラッキングをHMDに実装(Lighthouseの源流)
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-t3R0):2016/05/25(水) 09:10:27.62 ID:XWgL28Xpp
- facebookに乗っかってしまったのが運の尽きだった
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bae1-nN7f):2016/05/25(水) 09:23:59.12 ID:TXYo2pNx0
- >>112
ん〜 そうなると
2014年9月に公開された「Crescent Bay」はどういう位置付けだったのか?
確かCV1より解像度も高く、評判も良かったと思うが・・・
Crescent Bayの製品版がCV1だと思ってたのに
DK2を布張りにしたものが出荷されたのは何故なのか?
Oculusの闇は深い
暴露本が楽しみだw
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45c1-nKZE):2016/05/25(水) 09:30:35.16 ID:tgiX1gAt0
- UIの根幹である操作デバイスであるtouchが一番遅れるって普通はありえないもんな
Viveのプロトタイプを見たOculusが箱コンだと負けると慌てて導入しようとした結果touchだけ遅れたのかね
箱コンが同梱だったりtouch使う場合は物理的にカメラ増やす必要があったりスマートな方法じゃないと思ったらそういうことか
当初は完全に箱コンだけで行くつもりだったんだろうな
そしてMSともそういう契約したから箱コン入れるくらいなら安くしろという声を無視して製品版に箱コンを含まざるを得なかったと予想
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/25(水) 09:57:38.58 ID:VbADMU44M
- カーマック神を信じてたんだが、なにも言わなかったのか
GearVRのほうに注力してて、静観してたのかな
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM14-xKv1):2016/05/25(水) 10:10:45.05 ID:oYWC1n5XM
- http://wired.jp/2015/01/02/the-dream-of-oculusvr/
この記事読んだことある人多いと思うけど、
冒頭にVALVEのVR部屋にOculusのブレンダンが行く話が載ってる。
(ちなみにこの部屋、The Labのイースターエッグで再現されてる)
協力体制敷いてたのに急に袂を分かったのはなんでだろうと思ってたけど、
今回の話が出てきて腑に落ちた。
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd28-7QjU):2016/05/25(水) 10:11:17.46 ID:ZWUmov6pd
- 【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463272674/
5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/
検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif
再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg
ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/
声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-pzyG):2016/05/25(水) 10:13:35.21 ID:VXzg9AyQp
- >>114
関係者だけ触れたValveのプロトHMDの写真(2013年10月)
http://www.roadtovr.com/wp-content/uploads/2015/03/DSC0025.jpg
中身は2枚パネルの(DK1だった当時)超高解像度(2014年1月の記事)
http://www.roadtovr.com/wp-content/uploads/2014/01/valve-vr-hmd-sdd.jpg
Crescent Bay(2014年9月)
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/dd79cb5aca4e3f1494df4966d301632f/200808066/oculus-crescent-bay-prototype2.png
要するに2014年3月まではValveと技術を交換しあうほど蜜月だったけどFacebook買収で絶縁状態に。
Lighthouse等はその後の発明だったので合法的にパクれず、CBは試作品を元にしていたから製品レベルの品質では無く布製に変えるなどの人間工学()デザインで差別化するしか無くなった。
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9100-xKv1):2016/05/25(水) 10:19:49.00 ID:UgDI+xXO0
- なんだ、なんでスレが二つもあるんだと思ったら、荒らしが暴れまわってここに隔離されるようになったのかw
おいハゲ荒らし、IP表示スレに来いよ
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM31-V4Zo):2016/05/25(水) 10:27:50.57 ID:UGbAFw08M
- しかし事実ならvive側も今までよく我慢したな。
オキュラスの自爆無ければ負けてても
おかしくないタイミングじゃん
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 11:04:59.35 ID:vD79zryc0
- >>120
お前がIP表示スレに引き籠もってりゃいいじゃんw なんでわざわざこっち来んだよw
ちゅうか悪い情報しか出てこないのに、あっちは書く事も無いし過疎りますわ
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5b-DUbb):2016/05/25(水) 11:08:45.87 ID:xTlM/Y+V0
- >>78
あーなるほど
やっと意味が分かったw
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5b-DUbb):2016/05/25(水) 11:21:07.23 ID:xTlM/Y+V0
- >>121
そう言えば最近広告を見かけるようになったね
なんか動き始めてるんだろうか
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9100-xKv1):2016/05/25(水) 11:21:41.96 ID:UgDI+xXO0
- >>122
お前がIPありスレにいけばいいじゃん。なんでここでコソコソやってんの?
なんか都合でも悪かった?
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 11:30:16.07 ID:vD79zryc0
- >>125
コソコソやってんのはあっちだろw
話題無いから特に行く必要ないし。何言ってんのw
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a5b-MTTD):2016/05/25(水) 11:35:07.92 ID:3BQLaBs30
- IP表示とかなんか嫌じゃん
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H95-EWI8):2016/05/25(水) 11:39:36.98 ID:rKnOQnrUH
- >>125
相手する君も荒らしだぞ
気づこうや
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4501-MTTD):2016/05/25(水) 11:48:56.56 ID:0C8ZvUXU0
- 信者相当減ったよな
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 134f-io4/):2016/05/25(水) 11:55:56.08 ID:DxcpHMrW0
- 5/16-5/26組なのに未だに動きなし
VIVEがすでに成田を通ってる
たぶん入らないだろう眼鏡組
特大の爆弾投下
これ以上ないくらいキャンセルする理由が揃ってるのに
なぜかキャンセルに踏み切れない
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9142-xKv1):2016/05/25(水) 12:04:32.03 ID:roy2T0HK0
- VIVEは自分用。
オキュラスは家から持ち出してのVR布教用として活用していく予定。
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9100-xKv1):2016/05/25(水) 12:14:15.17 ID:UgDI+xXO0
- >>128
ごめんごめん。そうだな
IP出ると都合が悪いやつが荒らしてるってことがハッキリしただけでも
効果はあったな
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5b-xKv1):2016/05/25(水) 12:17:38.71 ID:k2s0NvYT0
- nngmktk?
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 12:21:59.56 ID:vD79zryc0
- >>132
都合悪いってwww
どんだけ被害妄想激しいんだよ・・・w
わざわざ自宅のIP晒したくないし、スマホで書くのも面倒くさい
そういうのも考えずに、「関係者の書き込みだ!!」とか思っちゃうんだろうなこういう奴w
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/25(水) 12:29:12.32 ID:XWtgFOerp
- touchが遅い理由がなんとなく合点いってすっとしたわ
デバイスとの時期のズレがどう考えてもおかしいと思い続けてたんだよね
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1c5b-FRyb):2016/05/25(水) 12:29:25.10 ID:gJxqPmc20
- えっ
何でさらしたくないんだよw
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H95-EWI8):2016/05/25(水) 12:34:10.19 ID:rKnOQnrUH
- >>132
ほらまたそういうこと言う
だから奴らに食いつかれるんだよ何故わからない?
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd78-MTTD):2016/05/25(水) 12:36:37.67 ID:ss4UB/1xd
- >>137
こいつは煽って盛り上げてくれてるんだよ
本当なら向こうから出てこないからさ
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-aMip):2016/05/25(水) 12:50:21.53 ID:vD79zryc0
- >>137
奴等ってなに?w
ちなみに俺は、OculusのVRに惚れ込んでDK2を買ってCV1を超楽しみにしてた派なんだが。
でもCV1の販売手法のヒドさに呆れて、結局Vive買ったけどw
FBみたいないい加減な糞企業のせいで、この新しい業界が潰されかねないのが非常に
腹立たしいだけ
本音を言えば、今回の件のような姿勢で製品を投入するような会社の商品はVRユーザの
将来に遺恨を残すだけで、買うべきでも勧めるべきでもないとは思ってるけど
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b46-7Gsa):2016/05/25(水) 12:51:09.70 ID:5sK0at+C0
- おきゅらすに1円も払いたくありません
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-uZXI):2016/05/25(水) 13:05:03.37 ID:GNgq75S6a
- 共同開発時の映像処理ライブラリを使い回してるだけじゃね?
本体の設計ごとパクった流れで叩かれててワロス
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb4-gh9g):2016/05/25(水) 13:13:26.51 ID:cylRuCx10
- >>141
全然違う。
>>68読め。
アーキテクチャーそのものがパクられた
しかも共同開発じゃない、Valveが独自で開発したプロトタイプをOculusに貸したんだよ
Alan本人がlendって言ってるだろ
自分で英語読めないのか?
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb4-gh9g):2016/05/25(水) 13:15:42.77 ID:cylRuCx10
- いや、パクリってのは正しい表現じゃないな
技術提供されたんだから。
キモはoculusの裏切りだから
正しい表現は「持ち逃げ」された、だな
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/25(水) 13:25:21.50 ID:kYHK2MEDp
- dk2までは順調に進化していたのに、気が付けばサムチョンもビックリの競合製品劣化コピー。
信者はそろそろ目を覚ませ。
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-t3R0):2016/05/25(水) 13:26:01.00 ID:XWgL28Xpp
- steamでオキュラス専用ゲーム提供してるけど今回対立が明確化したからどうなんだろ
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/25(水) 13:32:37.04 ID:PglpEJzPM
- 製品版の1世代目なんてどんぐりの背比べなんだから、信者どうのこうのうるさいわ
おとなしく自分が買ったので遊んどけよ
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK96-nO6x):2016/05/25(水) 13:35:48.04 ID:C7j7GuV8K
- >>145
Oculus home潰しの為に続けるんじゃね
手数料が多少valveに入るし
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb4-gh9g):2016/05/25(水) 13:37:04.67 ID:cylRuCx10
- どんぐりの背比べと言うには機能差がちょっとありすぎると思うがw
あと大多数の人にまだ届いてないのに
「自分が買ったので遊んどけよ」とか言うのもなんだかな
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bce3-xKv1):2016/05/25(水) 13:55:40.72 ID:Wqoz5dS70
- その話本当かなぁ
ValveがいくらVRに惚れ込んでたって何の保証も見返りもなく
そんな大事な部分の技術提供するなんてさすがに考えずらいがなあ
その暴露したAlanさんから見たら裏切りに見えただけで
Valve側も相応の対価(例えばDK1,2使用者からのフィードバックデータとか)
をもらってんじゃないの
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/25(水) 14:03:33.09 ID:kYHK2MEDp
- 白黒つけるには訴訟が一番
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb4-gh9g):2016/05/25(水) 14:13:05.82 ID:cylRuCx10
- >>149
元々ValveはHMDを開発して販売する予定はその時無かった
VR技術を研究して提供してたのは、OculusがそのHMDを作ってくれるから
そもそもValveあくまでソフト会社としてVRに興味を持っていたから
それがOculusがFB資金に引きこもってしまったので別のパートナーを探したってだけ
元々渡した技術はもう諦めてたんだろう、今まで(というか今も)何も言わなかったしな
上の暴露はあくまでAlanさん個人の感情でしょ
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0673-2C/o):2016/05/25(水) 14:39:53.54 ID:OROcxMkK0
- >>131
展示用に使ってたCV1がバンドのLEDとの結線切れてた画像見たら、
そういう用途に使うには高すぎるとしか思えなくなった
すぐサポートで交換できるわけでもないし
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d31a-H34t):2016/05/25(水) 15:34:50.94 ID:TTbi7s4B0
- つまりoculusとviveの違いはコントローラーとカメラぐらいしかないのね・・・
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d31a-H34t):2016/05/25(水) 15:53:11.99 ID:TTbi7s4B0
- >>153 あとルームスケール
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9e0-xKv1):2016/05/25(水) 16:04:06.43 ID:KB/LBArl0
- そういう裏事情があったとはたまげたわ
じゃあOculusにルームスケールとか無理じゃん
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/25(水) 16:11:08.50 ID:kYHK2MEDp
- 朝鮮猿と同じように他社商品コピーに自社ラベルを貼り付けて売ることしかできないのか…
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 98d4-MTTD):2016/05/25(水) 16:15:52.35 ID:6v7/g6qc0
- light houseのおかげで新作デバイスの導入がVIVEだと簡単にできるんだよね
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-uZXI):2016/05/25(水) 16:31:06.84 ID:GNgq75S6a
- そのためにValveからVR技術者を引き抜いたんだろ?
Oculusとしては量産化直前までやってた制御の開発を
縁が切れたからと言ってDK2時代にまで戻すわけには
いかなかっただけの話。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4501-nKZE):2016/05/25(水) 16:34:34.57 ID:0C8ZvUXU0
- >>158
だから仕方ないって言うのか?
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5b-DUbb):2016/05/25(水) 16:37:56.61 ID:xTlM/Y+V0
- × 縁が切れたからと言って
○ 自分から縁を切ったからと言って
さすがに擁護できん
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4501-nKZE):2016/05/25(水) 16:41:21.58 ID:0C8ZvUXU0
- >>160
マジやん
サクっと自分の都合の良いように変換してて怖い
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby (コンニチワ 0896-gh9g):2016/05/25(水) 17:17:53.79 ID:zvH2CVhx8
- >>158
いやいや
歴史を捏造すんなよw
01/2014 = Valveの試作機をOculusが受け取って調べる
03/2014 = FacebookによってOculus買収、Valveとの関係を切る
07/2014 = DK2完成、この時点ではまだValveの技術は入れてない
Valve試作機のコピーしたのはその一年半後のCV1だ
量産どころかCV1の試作機すらできてない時代
DK2より前の話だぞ?
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0673-GPAQ):2016/05/25(水) 17:44:08.92 ID:OROcxMkK0
- Valve技術のリバースエンジニアリングずっとやってたという元Oculusの友人がいる、という未確認発言も見かけた
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab5-uZXI):2016/05/25(水) 17:50:11.95 ID:GNgq75S6a
- FBとHTCが入った時点で、どっちから縁を切ったかなんて
エスパーじゃねーから知らんわw
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 98d4-oenZ):2016/05/25(水) 17:53:15.97 ID:iv2yo77a0
- >>157
カメラ方式じゃ限界低いのわかりきってるじゃん…
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 21d3-gh9g):2016/05/25(水) 18:03:39.91 ID:qG8TYRIQ0
- >>164
ValveがHTCと共同開発始めたのはOculus・FBがValveとの関係を打ち切った一年後なんだが・・・?
なんかさっきからあんたの発言は時系列が無茶苦茶なんだが
君に足りてないのは超能力ではなく理解力だと思うよ
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 324a-gh9g):2016/05/25(水) 18:12:27.45 ID:xf02LdUO0
- 擁護派の言い訳がかなり厳しい
歴史歪曲しなきゃ正当化できないってどこぞの国家かよ
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/25(水) 18:14:23.79 ID:c2fB4BBkM
- >>166
草
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c904-xKv1):2016/05/25(水) 18:19:17.82 ID:vflIe5ED0
- 発送されたから喜びの報告をしにきたら・・・
なんだよこれ・・・
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 324a-gh9g):2016/05/25(水) 18:23:06.70 ID:xf02LdUO0
- >>169
届いたRiftに罪はないから
存分に楽しむといいよ
将来性はちょっと暗いけど
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a775-G0cz):2016/05/25(水) 18:24:45.92 ID:27DGCepO0
- 事実確認や検証なんてredditで十分やってるだろうに・・・
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM86-BLuf):2016/05/25(水) 18:26:38.34 ID:9NMiyF/LM
- >>169
ここ実はアンチスレだから
喜びの報告はip表示の本スレへどうぞ
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/25(水) 18:32:39.14 ID:c3FL8bxqM
- 今日vive届いてめっちゃうれしい
オキュの衝撃ニュースも聞いてメシウマ
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM14-1VQJ):2016/05/25(水) 19:32:03.78 ID:8kw1xFZuM
- ユーザーとしてはパクりパクられなんてどうでも良い
VR自体が死ななければ。
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd87-gh9g):2016/05/25(水) 19:36:58.44 ID:RXBVTIRM0
- VR業界全体で見たら
パクリよりもShare閉鎖とHomeの鎖国の方がダメージでかいね
結局のところ爆弾が多すぎるんだよ
ここんとこ絨毯爆撃状態じゃねーかw
傍から見たらすごい自爆してるようにしか見えん
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06d5-gh9g):2016/05/25(水) 19:46:35.82 ID:JltrB4FM0
- つか、考えてみたら
最初のプロトタイプの時点で既にValveの機体は
当時開発中だったDK2より遥かに優れていたんだなw
この2社が組んだまま発売までたどり着いた並行世界はどこですか
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 717b-xKv1):2016/05/25(水) 20:15:26.42 ID:R68+4YcQ0
- セイノーはないないと思ったらセイノーだった
初めて受け取るよ
佐川には今までにえらいめにあってるからセイノーさんたのむよ
納期は予定通り明日だ
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9102-gh9g):2016/05/25(水) 20:36:36.99 ID:RNtuS8n80
- >>144
Samsungは技術パクりまくるけど、最低限それで商品の性能を上げようとする努力とR&Dは行うだろ
劣化コピーをほぼそのまま売りつけるのと一緒にするのはさすがに失礼じゃないか
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9e3-MTTD):2016/05/25(水) 20:55:56.95 ID:YR/gj9Uc0
- どんな顔してサイン書いたんだろうあの詐欺師
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/25(水) 21:32:26.58 ID:kYHK2MEDp
- アーキテクチャってパクリとかいう言葉じゃ生温いだろう。真似たとかじゃなくて盗んだんだよ。
大した価格差もないのに今からオキュラスの方を他人に勧めるとかマジで狂人。
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 21:33:57.46 ID:dzmeL+hp0
- もうこれ以上悪いニュースはあるまいと思うたびに新しい爆弾が降ってくるのがOculus
それにしてもまさかViveプロトタイプを丸コピーしていたとはなぁ
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 98d4-oenZ):2016/05/25(水) 21:49:35.80 ID:iv2yo77a0
- LepMotionのデブマウント発送通知やっと来た
未だにRift届かないから先に手元にあるviveに着けるしかないが
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75d-FCrV):2016/05/25(水) 21:52:52.35 ID:cNGU1Pg60
- わしのVRCoverはいつとどくのかのう・・矯正レンズもまだかいのう・・
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7222-pzyG):2016/05/25(水) 22:15:17.71 ID:vsMApT+70
- >>181
そもそもViveはASK税込で799ドルが11万になってるハンデがあるのにそれより割高な国内価格だからな。
今から買うと送料込みだから200ドル差なのに価格差1万5000円程度だ
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f88c-7Gsa):2016/05/25(水) 22:35:27.48 ID:Zp9FDBEF0
- リープモーションに対応してるゲームてあるの?
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 325b-MTTD):2016/05/25(水) 22:47:24.63 ID:EwlPCQtQ0
- 自分で作るのさ
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e1a-H34t):2016/05/25(水) 22:48:21.82 ID:hFnC/xlx0
- >>174
まぁたしかにユーザーから見たら対した差じゃないんだろうね〜
鎖国はつらいけど^^;
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4542-H34t):2016/05/25(水) 22:50:52.56 ID:abX62FXs0
- LeapMotion って Unity 対応してるんだっけ?
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9191-H34t):2016/05/25(水) 23:02:51.37 ID:Sz2PS3k30
- LeapMotionのマウンタが現在ドイツにあるらしい
皆さんもそうなのかな?
ドイツ経由で日本にくるのか
それとも間違ってドイツに行ったのか・・・
23日組なのでOculusは発送されておりません
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c908-MTTD):2016/05/25(水) 23:04:51.32 ID:kmRG3NE30
- 自分のもドイツにあるよ
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 134f-EWI8):2016/05/25(水) 23:08:11.11 ID:Y1K3x7sg0
- 隣で寝てるよ
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9191-H34t):2016/05/25(水) 23:08:19.99 ID:Sz2PS3k30
- >>190
回答ありがとうございます。
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f8d4-FRyb):2016/05/25(水) 23:13:13.08 ID:30UKVKDt0
- 俺は2つも買えないので、touchができるOculusだけでいい
ここまで待ったのにviveの棒コントローラーとかありえない
妥協したくない
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ba6-jJMs):2016/05/25(水) 23:13:34.03 ID:ujIeKHbZ0
- >>178
確かにSamsungのパクり姿勢は酷いが製品のクオリティはあげてるからな
パクって遅れて劣化して暴露されてじゃ擁護できん
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7181-fcHh):2016/05/25(水) 23:17:27.62 ID:dzmeL+hp0
- 具体的に何をパクっていると思ってるんだ?
サムスンの商品展開は昔から独自性強いぞ
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c97b-FRyb):2016/05/25(水) 23:17:46.07 ID:+KAywmus0
- 唐突なサムチョンの持ち上げに草を禁じえないwww
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bd4-7Gsa):2016/05/25(水) 23:23:34.12 ID:OXcG4bsl0
- >>193
touchに期待しすぎじゃないかw
いうても握って人差し指にトリガーが付いてる一般的な形状だぞ
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4542-H34t):2016/05/25(水) 23:25:39.88 ID:abX62FXs0
- 昔仕事で LG の研究所に通ってた時期があるが
セキュリティチェックがすごく厳しかったよ
自分たちがスパイしまくってるから防御もしてるんだなと思った
日本企業はスパイはパクらなくていいけど頑張ってほしい
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0673-Iuc1):2016/05/25(水) 23:30:28.79 ID:OROcxMkK0
- 盗まれたくなきゃしっかり守れって感覚
その点ではOculusはその辺とメンタルは同じってことだな
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 653c-xKv1):2016/05/25(水) 23:31:38.65 ID:tZ6obf/A0
- >>188
がっつり対応してる
インポートするだけで諸元取れるレベル
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b25-MTTD):2016/05/25(水) 23:43:22.44 ID:JufTlp620
- >>193
両方もってるとRiftがとれだけ妥協の産物かわかる。
ルームスケール対応してないVRソフトはもうまったく起動させてない。
Riftは首振りで視点変更できるだけでgearvrのがよっぽど使い道がある。
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1342-xKv1):2016/05/25(水) 23:47:34.78 ID:Bfy8E0b/0
- ヤフオクの最新相場は10万の落札だね
最初に錬金した人が羨ましいよ
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0673-Oese):2016/05/25(水) 23:49:21.99 ID:OROcxMkK0
- Riftの着座+有線箱コンスタイルってポジトラの利点を全然活かせてないんだよな
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/25(水) 23:56:13.40 ID:kYHK2MEDp
- 今更だが提灯ライターどもが絶賛記事を書いた時被ったモノってどんな仕様だったんだろうな。
CV1を被って心の中でDK2.1と感じた感想を「DK2には戻れない」と書いたのか、
魔改造&4kパネルの特別仕様を手渡されたのか、、。
いずれにしたって負けハード確定のオキュラスは買わないけどw
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7c9-kHkB):2016/05/26(木) 00:03:32.64 ID:bDgu6ZTG0
- Viveですらギチギチの眼鏡だった
これはCV1確実に入らんw
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 533b-SNRC):2016/05/26(木) 00:06:09.15 ID:EF1Wy84+0
- >>195
? 昔から独自性が高い?
http://zonotrain29.blog72.fc2.com/blog-entry-399.html
iPhoneユーザーまだ少なかった頃、
電車内でiPhoneユーザー見つけた!って思ったらサムスン
あれ?なんでドコモの商品保管棚にiPhoneがあるんだろう…ギャラクシーの箱。
をリアルに体験してたのでマジでそれだけは無いわ…
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e34f-vHit):2016/05/26(木) 00:11:36.74 ID:hJOyXOoR0
- 途中まで「はーこれはやばいなーTouchもやばいかなー」って読んでたけどよく考えたらTouchをCV1で体験した人がいるからそれはないわ。
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/26(木) 00:16:03.58 ID:4tB6TQRe0
- いうて、がんばればrift でも簡単なルームスケールつかえるからなぁ・・・
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 633c-SNRC):2016/05/26(木) 00:18:00.61 ID:dT35kaDS0
- >>206
ワラタw
大陸やチョンの感覚としてはiphoneと機能が近付いているかという点はどうでもよくて、
appleロゴが刻印されていることの方が重要らしい。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ba6-irWt):2016/05/26(木) 00:39:51.84 ID:ZUxB3cOq0
- >>195
いやいやデザインとかiphoneパクりまくってたじゃんgalaxyは
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb25-khAS):2016/05/26(木) 00:52:32.77 ID:Svuo5Puz0
- >>208
Riftの追加カメラでできるのはルームスケールじゃなくてトラッキング範囲を広げるlighthouseもどき。
ゲーム外で部屋の形と床の高さを定義して、その部屋の広さの枠内でゲームを設計してプレイするのがルームスケール。
だからゲームの設計によって必要な広さがちがう。
Riftではルームスケールとしてプレイできないというよりソフトを発売できないんじゃないか?
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/26(木) 00:56:41.38 ID:JXcVJpiQ0
- どんだけ範囲広げようが、シャパロン無しじゃ部屋の端が見えないからなあ
カメラもないからバイパスもできんし
Riftでどんだけカメラ足して疑似ルームスケールしても壁にはぶつかりまくるぜ
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3e9-kHkB):2016/05/26(木) 01:08:16.75 ID:BR4Yvp1E0
- >>202
仮に10万円で落札されても、8.64%(高ぇ)の8640円がショバ代で取られるし、
送料が出品者負担なら1000円強かかるから、収入は9万円くらいになる
送料無料で83800円で仕入れたとしても、利益は6000円ちょっと
4/12以降の予約者なら仕入れ値が94600円だから赤字確定
他にヤフーの月額利用料498円とかも要るし、売れないリスクとか、
クレーマー落札者を引いちゃうリスクとか考えると、
最低時給で働くくらいの薄利にしかならないから、もう祭りは終わってると思う
ただし勝ち組のKickstarterは除く
ヤフオクに流すくらいならキャンセルするのが、待ってる人のためにもなるからいいと思う
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/26(木) 01:11:06.32 ID:r9v/yZDyd
- Oculus負けハード確定ってことは4月時点の一番重要なマーケットであるアメリカでの
Viveの認知度6%ってのは現在で大きく変わったってことなの?
まぁOculusも22%程度のものだけど。
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f73-7uM8):2016/05/26(木) 01:14:43.81 ID:xaYR5n8M0
- >>211
正直この仕様で歩き回るゲームをOculusStoreが通したら正気を疑う
VR酔いよりよっぽど危険だわ
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/26(木) 01:18:58.18 ID:IGJULzre0
- >>214
そのOculusがViveの劣化品だって話題なれば、Viveの知名度は一気にあがりそうだな
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/05/26(木) 01:21:42.81 ID:cjGLh2070
- アメ時間水曜に一斉発送が多かったから期待してたがダメそうだな…。
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/26(木) 01:23:42.83 ID:JXcVJpiQ0
- >>214
認知度=売れ筋=利益ではないからね
悪い意味での認知が進んでるOculusと違って
元々コアユーザー向けに売ってて口コミで評判のいいViveは一般認知よりコア人気の方が重要だろう
一方OculusはあのForbesにすら「ランチ失敗」と認定されたぐらい今酷いんやで (今日の記事)
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/26(木) 01:25:18.29 ID:JXcVJpiQ0
- Forbes.com
"When is a launch not a launch? When it's the Oculus Rift"
http://www.forbes.com/sites/insertcoin/2016/03/29/when-is-a-launch-not-a-launch-when-its-the-oculus-rift/#5c0b59c974a8
マジで向こうの記事は容赦がないからなw
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b34a-xC3U):2016/05/26(木) 01:27:46.64 ID:ReNdSqxc0
- 知名度のあるOculusが低価格帯放棄した時点で普及せずソフトが作られず
共倒れだろ
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/26(木) 01:27:54.77 ID:JXcVJpiQ0
- 一方Viveの方はゴールドマン・サックスに次のアップルかもしれないと注目されてる
http://blogs.barrons.com/asiastocks/2016/05/24/goldman-revives-htc-vr-is-the-next-big-product-and-htc-is-the-new-apple/
ここ一か月ほどOculusの度重なる炎上と半比例してどんどんメディアでワンサイドゲームになってる
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/05/26(木) 01:37:02.95 ID:cjGLh2070
- redditの日本発送スレ?に中の人が返信してるね。
えーっとこれは、そろそろおまいらにメール来るはずだぞって言ってるのか…?
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd5-Or0P):2016/05/26(木) 01:53:31.02 ID:PgFwl9GM0
- タッチがロンチに間に合わなかったのが後になって効いてきそうだな
後付けの周辺機器みたいな立ち位置になってしまうとソフトメーカーが対応するの嫌がるようになる
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/26(木) 02:01:38.77 ID:ZUAAaDgca
- 下半期発売で実際手元に来るのはいつになるのかだよなあ。来年とかになったら笑えない
開発者に行き渡ってないからTouch対応のソフトが揃い出すのは来年になるだろうし
OculusにとってのVR元年は来年になりそう
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7c9-kHkB):2016/05/26(木) 02:05:01.45 ID:bDgu6ZTG0
- 開発する側もタッチとOneコンの両方にリソース割かなきゃならないし、ほんと悪手だよ
駄目な方駄目な方へ進んでいる・・・
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/26(木) 02:08:43.55 ID:IGJULzre0
- 結局はデモ用のプロトタイプが数台あるだけで量産の見込みがたってないんだろうな
そりゃ無理ゲーだわ、どこの誰かの差し金かは知らんが提携した先が悪すぎたとしか言いようがない
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f04-khAS):2016/05/26(木) 02:22:55.19 ID:2w683UPq0
- >>221
次のアップルってここ5年くらい毎年のように聞いてる気がするわ
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a379-kHkB):2016/05/26(木) 02:36:48.37 ID:p8bI/SnZ0
- >>193いやDK2から比べても二種類目のレンズや目とレンズの距離変更機能など削除してるし、最高の体験の為に妥協しないというより、
コストカットに妥協しなかった。
というか、Touch同梱せずに発売って妥協の産物では
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/26(木) 06:18:50.38 ID:wUrc2vPq0
- Touchが別売りなせいでで誰もかれもが買う保証もなく標準コントローラの位置に無いからTouch前提のゲーム作っても
売れないリスクの方が多いんだよな…Vive向けゲームがそのまま遊べるかどうかも怪しいし先行き暗いのぅ…
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7c9-kHkB):2016/05/26(木) 06:40:03.61 ID:bDgu6ZTG0
- やっぱねぇ
「標準添付」ってのは普及の絶対条件だよ
後で足すのも外すのもどっちもダメだ
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/26(木) 06:44:30.15 ID:ZiAsnZYua
- オキュラスじゃなくてFBにクレーム入れたらどうなんだ
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b7b-EbzQ):2016/05/26(木) 07:13:46.81 ID:eTWOKufn0
- >>197
そうなんだよな〜
touchは魔法のデバイスのように持ち上げられてるけど
実際はViveコンと出来ることは変わらない
むしろ造りが安っぽくて、故障が多い
みたいな事になると思う
Oculusに夢を見ても裏切られるだけだよ
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/26(木) 07:16:28.15 ID:wUrc2vPq0
- TouchはOSVRでBTだから使えるプラットフォームはRiftに限定されないとかって話は開発機だけの話?
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f4e-vLhx):2016/05/26(木) 08:48:55.26 ID:UPDHHSOY0
- TouchがBTで出せる情報は、操作情報と姿勢情報だけで位置情報についてはカメラに
たよるしかないでしょう。
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 09:00:55.74 ID:h1L+7Njlp
- 時間を巻き戻してoculus shareで一定の評価を得たソフト公開者にtouch無償送付とかやってれば
状況は違ったかも知れないが、失態を毎日繰り返すのは改善しないと思うんでやっば無理やw
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f56-khAS):2016/05/26(木) 09:08:58.32 ID:ejBhw4BR0
- たらればでいうなら買収で拒否してたらたぶんおおよそ大丈夫だっただろw
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-EbzQ):2016/05/26(木) 09:26:39.30 ID:wvj3xcCxM
- Oculusローンチ失敗か
持ち上げるだけ持ち上げて
手のひら返しは米国らしいね
でもVR業界からすれば
Viveがあってよかったよな
Oculusだけだったら…
VRの主役はViveに移ったが
PSVRまで やるべき事はまだまだあるから
気を抜かずに頑張って欲しいね
Oculusの逆襲も楽しみだ
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 09:33:37.88 ID:h1L+7Njlp
- ほんにねえ… あちらでは創業者と経営者は別と聞いてたからどこに買われても一緒と思ってたけど、
最悪の失敗例みたいなのを見せられるとやっぱりどこと組むかが運命の分かれ道なんだなと。
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3c1-kHkB):2016/05/26(木) 10:10:06.03 ID:pF15a+xw0
- ここんとこ出荷報告無いね。5/23組だがどうなることやら。
まぁVIVEが来たので賢者モードだが。
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-khAS):2016/05/26(木) 10:16:21.68 ID:o1NLOLX+M
- ナムコのprohect i canってどう?
3000くらい払う価値ある?
今度のアダルトvr体験会のと迷ってるわ
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 575b-dCMW):2016/05/26(木) 10:35:34.52 ID:Oi5JhewK0
- ゲーセンちっくなやつ?
興味あるなら行ってこい
VR批判するにしてもエアプしかいねぇ現状
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 07c9-khAS):2016/05/26(木) 11:54:30.38 ID:f+xT2ynY0
- さきほど届いた、セットアップ中。
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93c1-g1Du):2016/05/26(木) 12:16:49.08 ID:XHydGjrY0
- >>240
予約取れるなら行ったほうがいい
今体験出来るものとしてはあれ以上のコンテンツはない
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-khAS):2016/05/26(木) 12:21:24.35 ID:D6rAbkMDM
- >>243
サンクス
学生だから痛い出費だけど楽しんでくるわ
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM7f-khAS):2016/05/26(木) 12:21:52.15 ID:/B00dOO1M
- >>240
アーガイルシフトと高所はやっとけ
今体験することに意味があるコンテンツ
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-EbzQ):2016/05/26(木) 12:24:59.95 ID:dcPCGz6dp
- >>240
絶対にリアルドライブはやるなとだけ
時間の無駄
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb75-hLZx):2016/05/26(木) 12:44:28.23 ID:IGpExpH10
- 新型箱のOculus対応が現実味を帯びてきたなw
しかしPSVRと比較すると価格がブッチギリのままだ
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e33d-TSi6):2016/05/26(木) 13:04:05.20 ID:BV2miSOq0
- 16〜26日組だけど動きなし。サポートに問い合わせたら、「予定ずれ込んでる、キャンセルならいつでもOKやで」って返事来た
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-SNRC):2016/05/26(木) 13:06:41.00 ID:qG3xQI3L0
- 倍たからね…
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/26(木) 13:09:25.38 ID:SCq1ZSiOa
- キャンセルおkとか煽りおるw
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 13:32:36.41 ID:h1L+7Njlp
- 随分と期間の短いアメリカンドリームだったな。
終末感がハンパない
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0304-kHkB):2016/05/26(木) 13:32:49.27 ID:CFP+yFhp0
- 【朗報】4KゲーミングとOculus Riftに対応した新型Xbox「Scorpio」が2017年春に発売へ!!
これを先に発表しろっつーの
それなら囲い込みも数歩ゆずって納得するのに
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッ Sdff-irWt):2016/05/26(木) 13:44:55.04 ID:/mz29HW1d
- minecraftのvrMOD探してたら出てきた話
minecraftの開発者はoculusのfacebook買収が原因でoculus向けのMinecraftの開発を中止したみたいね
理由はfacebookが不気味だからとか、どう見てもゲームが好きで買収する感じとかじゃないからとかどうとか
その開発者に先見の明があった…のかどうかはまだ今後の展開次第だけども
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-6oFC):2016/05/26(木) 13:48:13.58 ID:t6RhPmcUH
- (GearVRに公式のマイクラありますけど)
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 13:48:33.97 ID:h1L+7Njlp
- でも、新箱にVRマイクラが登場するのはひつぜんじゃないか
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby (コンニチワ 08ff-fLaF):2016/05/26(木) 14:00:06.66 ID:nXOwxZQ98
- >>252
いや、「スペック的にRiftにも対応できるだろう」って記事を書いた人の予測だけで
公式にMSがRiftに対応すなんて一言も言ってないぞw
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby (コンニチワ 08ff-fLaF):2016/05/26(木) 14:03:47.90 ID:nXOwxZQ98
- ほい
http://www.polygon.com/2016/5/25/11774294/xbox-one-slim-one-two-scorpio
" Kotaku also reports that Scorpio will be "technically capable of supporting the Oculus Rift." Polygon's sources verified that while Scorpio will be technically capable of supporting the Oculus Rift, Microsoft's relationship with the virtual reality headset maker hasn't changed since it was announced last summer."
Kotakuの記事を鵜呑みにしちゃダメ
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDff-4n1o):2016/05/26(木) 14:07:26.90 ID:SL9rCd9hD
- >>224
でもその時期だとPSVRも出ているし出遅れ感半端ないな
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDff-4n1o):2016/05/26(木) 14:10:24.94 ID:SL9rCd9hD
- >>240
スキーもスピード感あったしお化け屋敷もネタとしてはあり
今日本で体験出来るコンテンツとしてはトップクラスだと思う
車と電車はやらなくてもいいと思う
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/26(木) 14:12:25.64 ID:dJblCEIxa
- >>252
まてよ
現行箱1は非対応なのかよ
俺のday1はゴミかよ
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb75-hLZx):2016/05/26(木) 14:23:52.43 ID:IGpExpH10
- 囲い込みって言っても
MSはMSのストアでショバ代儲けたいし
OculusはOculusHomeあるしどうするんだろうね
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/26(木) 14:30:03.30 ID:m992u3I00
- BOZE のイアフォン使ってても iTunes の曲は Apple 経由で買うしかない
XBox のゲームは MS 経由で買うしかないだろうな
ただの周辺機器メーカーにマージンをシェアしてやる義理はない
お前らの装置の売り上げに貢献してやってんだからありがたいと思えと言われるだけだな
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f73-9aPv):2016/05/26(木) 14:52:44.84 ID:xaYR5n8M0
- 箱1がアメリカで売れてる理由の中でSTB需要はかなり大きいから、
そういう人たちは新型に買い替えないし、牽引役期待するには厳しいだろ
あと自社ものでない以上PCと同じ一律90Hz出力だろうから、ハードも高くつきそう
あとはストア問題か
もし参入するとするなら売りになる専用タイトルも用意するんだろうが、
PC両対応の場合クロスバイでMSストアになるよね。MSの戦略上間違いなく。
すると、自称本体売りでは利益がないのRiftの利益回収口であるOculusStoreは機能しなくなるわけで、
そういった状況を今のOculusが看過するとも思えないので、やっぱり箱連携は有り得ないと思う
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/26(木) 14:59:15.87 ID:4tB6TQRe0
- viveのことでスレチになってしまってほんと申し訳ないが、これってほんと?
「テストは日本の一般家庭ではちょっと望めないくらいに広い部屋で行われているのだが,移動できる範囲はかなり狭く感じた。」
http://www.4gamer.net/games/329/G032967/20160226110/
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb75-hLZx):2016/05/26(木) 15:19:20.15 ID:IGpExpH10
- >>264
>考えてみると3×4mだと,短辺の中心を初期位置として,1.5m移動すると壁に当たることになる。これはほんの数歩分の距離なのだ。1歩2歩進んでちょっと覗き込むとアウトくらいの感じになる。
言われてみれば確かにそうだな
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-khAS):2016/05/26(木) 15:20:46.73 ID:5UDy+uvbM
- >>264
Viveスレ行けと言いたいが
Lighthouseの(カタログ上の)最大トラッキング範囲はベースステーションの対角5m、短辺3m長辺4mとなっている
日本的に言えば大体8畳くらいの部屋が限界範囲
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-khAS):2016/05/26(木) 15:24:25.02 ID:3Smnkqa3r
- >>264
ある意味ホント、ある意味ウソ
所詮広くても8畳間だから自分の足でVR空間をフルに移動できるわけがない
だから始めからそんなことを期待する方がおかしい
瞬間移動+身の回りで自由に動けるように設計したコンテンツがほとんどだから全然気にならんよ
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd5-Or0P):2016/05/26(木) 15:29:49.89 ID:PgFwl9GM0
- そんな動き回りたいかねぇ
むしろベッドに寝ながらやりたいんだけど
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-41ON):2016/05/26(木) 15:30:45.74 ID:REv6UrlYM
- >>267
(´-`).。oO(じゃあ、ルームスケールの意味って何なんだろう?
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb75-hLZx):2016/05/26(木) 15:31:20.95 ID:IGpExpH10
- VIVEユーザーって主にカスメ目的なんじゃないの?
エロゲなら女性から周囲1.5m自由に移動できればいいのかもねw
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/26(木) 15:31:59.44 ID:dJblCEIxa
- NTRvipやるならもう少し離れないと
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-41ON):2016/05/26(木) 15:32:38.99 ID:REv6UrlYM
- (´-`).。oO(住人公認煽りスレだからいいんだよね?
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb75-hLZx):2016/05/26(木) 15:33:34.32 ID:IGpExpH10
- >>272
IP無しスレであって煽りスレではないけど
別に君のレスは特段煽りではない気がするよ
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-41ON):2016/05/26(木) 15:34:02.57 ID:REv6UrlYM
- (´-`).。oO(ここはいい釣り堀だなぁ
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e5-86d/):2016/05/26(木) 15:34:38.47 ID:KOk47qxj0
- なんか酸っぱい葡萄フェイズになってきたNE m9(^Д^)
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0304-kHkB):2016/05/26(木) 15:42:22.17 ID:CFP+yFhp0
- 正直MSがまだ味方についてくれてるのは心強いと思う
FBは帰ってどうぞ
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 577b-fLaF):2016/05/26(木) 15:43:05.83 ID:MtEEoxLx0
- >>268
体験しないと理解はできないと思うけど
自由に動き回れるのって、ゲームのやりやすさとか関係ない
Presence - つまり実際に仮想空間に「居る」という錯覚してしまう体験がキモ
GalleryとかLabとかやるとわかると思うけど、思わずテーブルによりかかったりしそうになるほど没頭するんだよ
ゲームやりたいだけか、VR空間を感じたいかの違い
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/26(木) 15:49:55.66 ID:m992u3I00
- 誰か360°自動追従するトレッドミル作ってくれ
と思ったけど自室から出られなくなって死ぬやつでそうだ
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 577b-fLaF):2016/05/26(木) 15:56:21.15 ID:MtEEoxLx0
- >>278
OmniとかCyberithとかKat Walkとかとは違うの?
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/26(木) 16:24:53.76 ID:m992u3I00
- >>279
もうあったのかさんくす
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/26(木) 18:07:25.65 ID:wUrc2vPq0
- >>277
VieユーザーとRiftしか経験してないユーザーとの間ではVRの概念の共有も上手くできてない感じだな実際
1世代違うくらいの隔たりがある
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/26(木) 18:30:19.88 ID:IGJULzre0
- >>281
ルームスケールとただのヘッドラッキングとは明らかな世代差があるけど
実際に体験してみないことには、いくら口でいっても理解してもらえないんだろうな
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/26(木) 18:53:15.60 ID:GwP2yPtqd
- オキュを手に入れてカスメとmocuやって 感動した leapmotion込みで9万の価値はあった、がもう飽きてきたな 今年買うべきなのは自力開発できる奴だけだわ
メガネ並の重量に今の8倍の解像度で もちろん完全無線接続くらいが実現しないとディスプレイ代替にはならん
ゲーム内遠近と焦点の連動も必須だと気づいたが技術がまだ無いな
正直今の原始的なレベルで陣営争いしても、、どっちも3年後にはブランド消えていそう
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f8c-PnoZ):2016/05/26(木) 18:59:09.85 ID:+5Y8HcpF0
- ルームスケールは延々と歩けるようになったら世代差と言えるぐらいの差があるだろうけど、
現時点じゃVITAの背面タッチと同じぐらいの魅力しか感じないな‥‥
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/26(木) 19:11:36.14 ID:UveFm6Sqa
- ケーブル一本届くまでまだ暫くかかりそうだな…
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/26(木) 19:21:52.56 ID:m992u3I00
- そのケーブル自分で作っちゃうのはなしなん?
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e5-86d/):2016/05/26(木) 19:49:54.05 ID:KOk47qxj0
- >>283-284
だよね。
隣のが少々甘いっていっても
どっちも酸っぱくて食べられたものじゃないに決まってらあ!
大して違わないよね m9(^Д^)
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/26(木) 20:00:43.72 ID:IGJULzre0
- >>283
でもまあ、それも正解だと思うわ
オキュは肝心のコントローラーがいつ出るのか分からん状態だし
Viveにしても動けるVR体験できるけど解像度の低さはいかんともしがたい
結局はPSVRの一人勝ちになる可能性もあるけど、ルームスケールはなくすに惜しい技術だから
他のベンダーはぜひともチャレンジしてほしい
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-kHkB):2016/05/26(木) 20:02:47.18 ID:RlDXSE2Y0
- VIVE買ったけど、Touchが出てルームスケールが可能になったら
今までのVRとは何だったのかって間違いなく言うと思うよ
歩いて隠れて、弓を構えて弾き絞る感覚が手に伝わって撃つ
これだけで顔がニヤけちゃうよ
Touchが出ればどっちが良いなんてことは無くなるだろうから早く出て欲しいね
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f43-khAS):2016/05/26(木) 20:19:55.24 ID:/nVJKeI20
- VIVEコンも短く握ってTouchみたいな握りもできるようになれば最高なんだが
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e300-kHkB):2016/05/26(木) 20:34:06.05 ID:Px9yvGlu0
- BOZEて
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/26(木) 20:41:51.00 ID:J9H9YQeb0
- しかし何でここまで生産が遅れてるんだ
未だに初日15分くらいまでに予約した人に発送するのが精一杯って
DK2の時より大幅に後退してる
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/26(木) 20:54:22.02 ID:wUrc2vPq0
- Oculus役員や社員の年収気になるよね
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/26(木) 21:08:02.59 ID:CaXRPApJd
- 製造ラインに問題があるんだろうな
ライン立ち上げにつまずくことはまぁあるけど何ヵ月改善しないんだよ
製品の品質も安定してねぇな
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/05/26(木) 21:12:42.64 ID:cjGLh2070
- 23日組にはごめんメール来ない。
過ぎてないからごめんも何もないけど、遅れずに来ると思っていいんだよな…。
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-6oFC):2016/05/26(木) 21:28:09.88 ID:0VARRMjrd
- 楽しみだなあ
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/26(木) 22:30:18.25 ID:J9H9YQeb0
- 海外じゃどんどん前倒し配送してるし
国内でもついこの間まで5月注文者に即納とかしていたのに
ここにきて突然配送の遅延拡大
5/9-19組ですらpre orderのままな人がいてかなり深刻な事になって来てる
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/26(木) 22:43:14.10 ID:v5yU5xNHd
- こっちのスレはアンチって感じだな
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM7f-Iguy):2016/05/26(木) 22:44:06.83 ID:8tXTNSUXM
- Estimated Ship Date5/23/2016 - 6/2/2016
まだPayPalに支払い履歴が来ない
6/2迄に支払い履歴すら残らないパターンなんじゃ
何だよ皆んなキャンセルするんじゃ無かったのかよと。。
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f8c-PnoZ):2016/05/26(木) 22:44:54.11 ID:+5Y8HcpF0
- 前スレ>>990だけど、5/24発送で明日届くらしい
発送されれば早いみたいだね
◇28組 5/16-5/26予定組
5/24 12:31「Your Order Update」メールが来て配送準備中になる
5/24 20:15「Your EVE: Valkyrie Founder's Pack Redemption Code」と「Oculus Rift支払い明細書」メールが来て
配送中になり、トラッキング番号が発行される
5/27 到着予定
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/05/26(木) 22:58:33.98 ID:cjGLh2070
- >>300
こういう情報ありがたい。俺のは来週だなー…5ヶ月も待ったのか、5ヶ月…。
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3e4-SNRC):2016/05/26(木) 23:15:37.54 ID:eAHj7B8S0
- 5/9組だけどorder statusはまだpre-orderだわ
ここまで来たんだし気長に待つけどさ
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/26(木) 23:16:30.53 ID:J9H9YQeb0
- 5/16-5/26組には一斉に配送遅れるメールが送られてるみたいだな
5/23組はもう6月に入るまで動き無いだろ
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 23:30:44.67 ID:UCDdDMjVp
- 新型罰箱がoculusレディだったりしたら熱いなぁ
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 23:36:33.36 ID:h1L+7Njlp
- 〜9月某日〜
「やあ、待たせたね!touchと一緒に送るからね!299$にしておくよ!詳細は10月31日にアップデートされるから確認してね!」
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saff-Iguy):2016/05/27(金) 01:36:41.63 ID:RdKD/J4Ga
- 5/23-6/2の30番台、発送通知と支払い通知が来たよ
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f56-khAS):2016/05/27(金) 01:37:01.86 ID:nxjv9ilE0
- >>284
背面タッチ舐めすぎ
アレは対応してるゲームはすぐ誤爆するからオフ必須まである
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kHkB):2016/05/27(金) 04:26:33.55 ID:duGbBSP20
- HTCVIVE やっと届いたわ。
Oculusキャンセルしようかな。 なんかOculusから
「今発送手続きしてます」なんてメールきてたけど アホかと
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7c9-kHkB):2016/05/27(金) 04:28:56.70 ID:k1nkONzq0
- 2/1にRift注文→7/28予定
でアレコレとネガなニュースに絶えてきたが4/25で挫折
4/28にVive注文→5/25に届く
ぬあああああ
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kHkB):2016/05/27(金) 04:29:58.30 ID:duGbBSP20
- てーか ルームスケールとかコントローラとか、欲考えたらVRじゃ必須じゃね?
Oculus終わってるよ
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-3f8g):2016/05/27(金) 04:48:48.78 ID:VVreWCLNd
- 何が目的なわけ?
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f73-7uM8):2016/05/27(金) 04:56:23.81 ID:0LEYQFJy0
- 今日も目的さんは元気やな
>>299
キャンセル分は注文即発送組に回ってるんじゃないか
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-Iguy):2016/05/27(金) 06:47:36.56 ID:LYrZElK2a
- Touchがオプションになった時点で見限らないと。周辺機器は普及しないという数十年の経験則がある。
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6381-Jf4N):2016/05/27(金) 07:15:58.21 ID:OP2CTv2J0
- >>306
普通に俺の順番飛ばされててワロタ
Oculusはオーダー順無視しないといけない信念でもあるのか
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87c9-hLZx):2016/05/27(金) 07:24:54.64 ID:kTlS8KAo0
- >>306と同じく5/23〜6/2の30組だが発送通知きたな。でもまぁ4/25に注文したViveの方が先に着いてるんですがねw
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef7b-kHkB):2016/05/27(金) 07:32:22.89 ID:FVSq96vK0
- 1:36注文の俺、朝からドキドキ
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/05/27(金) 07:32:37.02 ID:xoeBnKYV0
- くそおおおおおお31組の俺はまだきてねええぞおおおおおお
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-SNRC):2016/05/27(金) 08:56:38.91 ID:/XlD62m/d
- まあ俺も1ヶ月でVive届いて驚いた
製造ラインって大事だね
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 09:37:06.61 ID:sHKRRlRQp
- もう少しで6月w
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7f8-SNRC):2016/05/27(金) 09:46:43.84 ID:R0/j5Iu90
- まさか1080よりviveの方が早いとはな
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93c1-g1Du):2016/05/27(金) 13:03:20.88 ID:LGanid5G0
- >>319
Viveは6月から量販店で売るようになるというのにOculusときたら・・・
おっと一応形だけの店頭販売はすでに始まってたな
予約者放置でw
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-khAS):2016/05/27(金) 13:12:29.82 ID:t9xcFh1WM
- Oculus Rift CV1 出張体験2時間
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k216455159
なんかオクにこんなの出品してる奴いるんだが
Oculusってこういう展示で金取っていいのか?
やりたいゲームあったらPCにインストールして持っていくとかも書いてあるんだが
有料でやらせるなら権利元の許可が必要だろ
20,000円開始ってのもおかしいが
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 13:18:23.37 ID:sHKRRlRQp
- まあ抵触するんだろうけど権利関係で強く言えるようなことやってないしなw
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbda-dYmh):2016/05/27(金) 13:18:49.14 ID:LkekhiPq0
- フリーソフトとか自分で作ったソフトなら問題ないかもしれない。
有料のソフトなら法律違反だね。
音楽や映像で考えてみればわかりやすいけど、
自作の音楽や映像をプロジェクターで流してお金とれるものならば、それは商売として認められるが、
他人の著作権の音楽や映像流して楽しませてお金とると、それは法律違反だ。
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 13:20:10.19 ID:sHKRRlRQp
- いや、oculusで言えばHMD自体の話じゃないか?
ソフトが白とは言わないが
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/27(金) 13:27:12.80 ID:Zq6X+3npd
- オキュラス早いとこキャンセルしとかないと
発送されちまいそうだ
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93c1-g1Du):2016/05/27(金) 13:48:18.94 ID:LGanid5G0
- >>324
フリーソフトでも商業利用は禁じてたりする場合があるから微妙なところ
完全な自作コンテンツならともかくこの出品者は落札者のリクエストに応えるみたいなこと書いてるしそうではないよな
Oculusサービス規約より
3.1 コンテンツおよびソフトウェアのライセンス。
>専ら個人的かつ非商業的な目的のために、ソフトウェアおよびコンテンツにアクセス、インストール、および使用する限定的、非専属的、再使用権許諾不能のライセンスをあなたに供与します。
3.3 第三者コンテンツ。
>当該当事者は、あなたの個人的かつ非商業的な目的に限定して、第三者コンテンツにアクセスし、第三者コンテンツを使用する限定的、譲渡不能のライセンスをあなたに許諾
RiftのコンテンツはHomeがランチャーになってるので有償展示はOculusの許諾を得てない場合自動的に規約でアウトになるな
サードのソフトもサードの許諾を得てない場合は当然アウト
どうせヤフオクだから放置だろうけど一応>>322は違反報告しておくか
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f73-Ro9k):2016/05/27(金) 13:53:52.17 ID:0LEYQFJy0
- Oculus自体が有償展示禁止じゃなかったっけ
コンテンツの問題じゃなく
開発者が散々文句言ってた気がする
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/27(金) 13:58:57.79 ID:JEulK0JQ0
- >>327
Viveは商用利用可能なビジネスエディションの存在がストアページの誤更新でリークされてたけど、
Riftがそれを発売できるほど数を出せるとは思えない。
未だに1月7日予約者に出回ってない時点でな
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-khAS):2016/05/27(金) 14:03:44.52 ID:meYKj09CM
- >>322はアウトって見解が強いようなのでOculusに連絡してみるのも面白そうだけどひとまずは違反報告してヤフオクの判断に任せてみるわ
>>328
たしかDK2までは明確に禁止されてたんだよね
CV1の発売後もそれは変わってないのかね
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 14:13:39.20 ID:sHKRRlRQp
- 有償展示禁止しないと利益が逃げていくみたいに考えてるのかも知れないけど禁止したところでoculusに一銭も入らないんだよね。
こうしてイベンターも開発者も消費者も揃ってvive派になっていく。
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3c1-kHkB):2016/05/27(金) 14:16:42.23 ID:Sv7D2D9g0
- どっかのアミューズメント施設はVIVEをカスタマイズして使ってたような。
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/27(金) 14:18:05.08 ID:kePTu1+e0
- HTCはViveを中国&韓国のネットカフェ向けに100万台提供するとかの話もあったな
今はコンテンツが無いけどMMO関連含めて色々と出揃ってきたら熱中死が社会問題化しそうだな
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-33vo):2016/05/27(金) 14:28:18.45 ID:bbRkTRebr
- 苦情入れれば出荷優先されるって話、眉唾かと思ったけど本当かもな
なんか出荷遅れるメール来てたから長文メールで抗議したら
ごめんやっぱ出荷してたテヘペロってメールきてアップデートされたぞ
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-fhKp):2016/05/27(金) 16:06:35.89 ID:ZXqb7hGoa
- 時系列の話なんざしてないのに決め付けで歴史歪曲とか叩かれてて草生えるw
叩きたいだけなんだろうが、朝鮮系の血は今は抑えとけ
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-6oFC):2016/05/27(金) 16:07:27.06 ID:jIoAfYHPH
- どうした急に
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-fhKp):2016/05/27(金) 16:09:17.17 ID:ZXqb7hGoa
- おっといけね
うっかり時間超越してしまったw
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/27(金) 16:10:02.11 ID:PIHIEEFc0
- 何が目的?
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/27(金) 16:40:45.68 ID:iCkGYiaF0
- 対立煽り
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-khAS):2016/05/27(金) 17:11:37.42 ID:0n+mTOSyM
- 返送っていうより受け取り拒否できないのかね
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/27(金) 17:12:16.41 ID:WXydXoou0
- 対立なんてもうしてないのに・・・
Oculusは従来のPCゲームを立体視したい人
3D VISIONの発展形を望んでる人向けでいいじゃないか
ずっと座っていたい人もいるんだよ
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEff-SNRC):2016/05/27(金) 17:14:27.44 ID:JCIWs5tRE
- viveが座ってできないと?
馬鹿を言っちゃいけない
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-D49M):2016/05/27(金) 17:25:42.41 ID:rFMrCRO0d
- >>332
VRZONEはViveだったような。
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/05/27(金) 17:28:27.63 ID:YNnMPybf0
- エロ含めSteamのゲームをハンドコントローラ有りでフルスペックでやりたい人・・・Vive
エロ含め、ハンドコントローラ無しで安いVRやりたい人・・・OSVR
コンシューマのVRゲームをやりたい人・・・PSVR
商利用もできないViveのプロトタイプをVive並みの値段で買いたい奇特な人・・・Oculus
じゃね?
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 838b-fLaF):2016/05/27(金) 17:43:09.82 ID:YRo+EVc60
- >>335
DK2完成以前の話なのにCV1の量産体制のせいだとか
ValveがHTCと組んだのはFB買収で振られてから一年後なのに同時期だからわからないとか
わけわからん基地外な発言してたのは君じゃないかw
擁護したいのはわかるけど、せめて論理的な反論を組みなさいよ
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/27(金) 18:10:56.52 ID:PIHIEEFc0
- 向こうのスレでは書きづらいが
一年後にはみんな座って Vive してると思ってる
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-EbzQ):2016/05/27(金) 18:42:56.32 ID:5aKdvu6yp
- >>346
そうなったらRiftの居場所までViveが取る事になるね
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/27(金) 18:43:12.45 ID:buW9aaqYa
- >>346
普段座ってて、お?なんやあれと立ち上がって見回す
再び座ろうとしたら椅子がなくて転ぶ
まで予想した
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93c1-g1Du):2016/05/27(金) 18:52:17.55 ID:LGanid5G0
- 大作系はPSVRがベースになるだろうから動けても立つくらいが限界になるだろうな
でもインディーズは消極的な姿勢で勝負しても埋もれるだけだし
エロはそもそもPSVRに参入出来ないからこういう層がハンドデバイスやポジトラを積極的に活用したコンテンツを作ると思う
それがPSVRで我慢できなくなった層がPC用VRを買う動機にもなっていくはず
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 838b-fLaF):2016/05/27(金) 19:14:40.01 ID:YRo+EVc60
- >>349
ますますPCマスターレースと家庭機plebの差が付くなw
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/27(金) 20:04:04.66 ID:J6JSorXC0
- Viveの立位モードって、実際はルームスケールと大差ないんだよな
確かにモードは違ってるんだけど、実質的には移動できる境界線を設定するかしないかだけで
立位でセットアップしてても、場所さえ確保されていればルームスケールと同じように移動できる
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5d-4Zmg):2016/05/27(金) 20:34:19.20 ID:SfNIs3YA0
- VRcoverやっと届いたけどダメだこれ・・鼻の部分が全然引っかかってなくてフリーになってるから、
動くたびに鼻にピロピロ当たってむずがゆくて仕方ない・・鼻デカガイジンさんはそんなことないんだろうか・・
もう鼻の部分ぶった切ってやろうかな・・
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/27(金) 21:23:36.76 ID:OP2CTv2J0
- つうか本当に待たせるなぁ
とっくに期日過ぎてるのにごめんなさいメールだけで済ませるし
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-kHkB):2016/05/27(金) 21:30:42.63 ID:KWr/V6cq0
- GAMEONでPSVR体験してきたが
あんまりすごくないね
画面ボケボケだったわ
片目4KくらいないとVRは駄目そう
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 21:45:56.50 ID:sHKRRlRQp
- 今はPS2からPS3へ短期間に進化する過程を楽しむべき時期だからな。何事も期待し過ぎては楽しめない。
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/27(金) 21:52:02.21 ID:kePTu1+e0
- GDC2016のデモとGAMEONの体験会のとで仕様が違うのか後者では画質での不満の声が目立つ感じだな
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef5b-khAS):2016/05/27(金) 21:52:45.39 ID:ylOOQEOi0
- スイートスポットを合わせられない人にRiftは十年早いかと
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx7f-khAS):2016/05/27(金) 21:54:36.13 ID:C8hufJgtx
- 客層が違うかハードル上がったか
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/27(金) 21:59:53.65 ID:J6JSorXC0
- TrackIRみたいな座位前提ならともかく仮にもVRを名乗る製品がスイートスポットとか言ってて恥ずかしくないの?
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/27(金) 22:00:35.54 ID:J6JSorXC0
- ああごめん、Riftは
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/27(金) 22:01:21.11 ID:OP2CTv2J0
- GDCに行くような特殊な層とGAMEONの一般層との差だろ
一般人から見たら4Kにならない限り、何この網目!ってなるだけだよ
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87c9-hLZx):2016/05/27(金) 22:15:21.71 ID:kTlS8KAo0
- VRが今回のブームで一般化するかは分からんが、今VRディスってる奴らはどこかの時点で手のひら返す事になるだろう。網目や無線化は時間が解決するし、時間・空間・資源を超越するのは仮想世界しか手段無い
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef5b-khAS):2016/05/27(金) 22:18:36.52 ID:ylOOQEOi0
- >>359
実際PS VRは範囲が狭いからしようがないんだよ
きっちり合わせるとクッキリする、少なくともボケボケなんてないな
解像度やピクセル感が気になったんだろうとは思う
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/27(金) 22:24:42.15 ID:OP2CTv2J0
- >>362
オッサンの俺には例えば10年後には解決するとか言われても困る訳で・・・
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 22:28:40.08 ID:sHKRRlRQp
- 着火したら後は早いよ。着火させるのはPSVRとdaydreamだろうけど。。
日本の場合はoculusとaskが足引っ張る予感。
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87c9-hLZx):2016/05/27(金) 22:33:20.61 ID:kTlS8KAo0
- >>364
俺も自分が健康なうちに諸問題が解決してくれることを願ってるよw 少しでも健康寿命が長くなるように身体に気をつけるしかない
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3c1-kHkB):2016/05/27(金) 23:23:17.67 ID:Sv7D2D9g0
- >>361
一般人は解像度気にしないぞ。BDあってもDVD版で平気だしな。
VR体験したこと無いの丸わかり。等身大の立体ゾンビが迫ってくる時に網目がどうとか思わない。
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b38b-khAS):2016/05/27(金) 23:34:40.39 ID:FhP6M3Mt0
- ホントそれ
10年後には当たり前になる言われても、そんな時間は残されてないのよ
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/27(金) 23:45:19.49 ID:JEulK0JQ0
- >>365
Vive、注文ページでUSを選ぶとASK税回避して889ドルで買える事が分かったのでOculusとの差額が更に縮まった。
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 23:50:53.56 ID:CL30Rwyha
- >>369
デマ流すのやめろ
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/27(金) 23:52:39.62 ID:JEulK0JQ0
- >>370
デマじゃねえよ。別途税関手数料取られるけど10万切る
http://i.imgur.com/oXtzCoJ.png
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/27(金) 23:59:05.01 ID:OP2CTv2J0
- マジかよ、流石Viveは良心的だな
ところで嫌な予感したんだけどOculusがおま値なのって
OculusもASK取扱いになるってことなのか・・・
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8720-khAS):2016/05/28(土) 00:00:37.61 ID:riCx96wf0
- >>371
英語の勉強少しはした方が良さそう
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/28(土) 00:01:10.56 ID:uHqYWceEp
- 小売も始まるし値下げの余地はあるわな。viveは価格の設定うまかったと思う。
販売の勢い落ちてきたら解像度上げたマイナーチェンジ版をリリースしたりとか
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD7f-4n1o):2016/05/28(土) 00:04:30.05 ID:TUNl8jArD
- >>346
確かに一年後はviveかPSVRしてるとは思うな
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD7f-4n1o):2016/05/28(土) 00:06:24.72 ID:TUNl8jArD
- >>354
何をやったかに夜がゲームとしては面白いけどVRとしての感動は薄かったな
それならダイバーシティのVRの方が遊園地っぽくてVR感が強い
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 00:07:23.29 ID:ipK4k0bI0
- >>373
俺が住んでる世界線の英語だとこれは日本にも送るって意味なんだけど。
http://i.imgur.com/RW7YJEJ.png
http://i.imgur.com/dGUo7uZ.png
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8720-khAS):2016/05/28(土) 00:10:33.90 ID:riCx96wf0
- >>377
そこじゃない
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87c9-hLZx):2016/05/28(土) 00:11:30.54 ID:FP2XAeKM0
- Available for Shipping within the U.S. と矛盾するし、普通に間違いでしたテヘペロされそうな気がするな。本当に送られたら祭りだがw
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/28(土) 00:12:34.68 ID:iwUKycMka
- Available for shipping within the U.S.が読めないみたいだな
米軍基地向けだろ
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 00:14:38.13 ID:ipK4k0bI0
- >>378-380
デマ認定したくて必死過ぎるだろw
本当に米軍基地オンリーだったら住所入力ページのこのカッコ内の文言は何だろうな
http://i.imgur.com/FT9imk8.png
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/28(土) 00:16:24.31 ID:iwUKycMka
- こわ
触らんとこ
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3e9-kHkB):2016/05/28(土) 00:26:18.81 ID:SC+O1xWA0
- >>371-382
ここOculusスレなんですけど……。
Oculusは今年後半か来年には日本でも小売りすると思うし、Ask税を考慮したとしても、Touch+Rift≒Viveなんじゃない? Touch別送だとまた送料かかるから微妙だけど。
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 633c-SNRC):2016/05/28(土) 00:26:46.45 ID:48F5FTRh0
- いや、デマ認定して反論されたら触らない宣言こそ負け犬の行動だろうw
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/28(土) 00:27:03.05 ID:0TTQFnGWa
- 海外版って日本の技適取ってあるん?
違法で没収のリスクおかすんか
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ff5-41ON):2016/05/28(土) 00:31:45.83 ID:1q9r7Ty90
- まともにOculusRiftの情報が欲しい人はもう一個のスレで聞こう
こっちは煽り耐性のないバイブ大好きっ子いっぱいの釣り堀だよ♪
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 00:33:29.75 ID:ipK4k0bI0
- >>385
国によってキャリア(動作無線周波数)が違う携帯電話と違って、無線機器の仕様を変える必要が無い製品は基本的に一つの製品で全世界の認証通すよ。国ごとにラベル変える方がコスト高いし。
販売しないVive Preの時点で一般展示してた時点でその点は抜かりないだろう
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3e9-kHkB):2016/05/28(土) 01:24:36.54 ID:SC+O1xWA0
- >>386
不都合な真実から目を背けてばかりの狂信者は、どうぞあちらのスレへお帰りください
それはそうと、出荷遅延のお詫びを珍しくメールで投げてきたね
Japan VR Summitで「日本チーム」のボスが謝罪してからこちら、
顧客対応に改善の兆しが見えてきたかな? いい傾向だ
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 01:28:23.19 ID:uV1nHGvfd
- 何だろう、この、不良がたまに普通のことをして賞賛されるみたいな流れはw
もう下がるところまで下がり果てたから、あとは上るだけだな!
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 235b-Iguy):2016/05/28(土) 01:30:41.71 ID:ac3T72uq0
- VR用の4kディスプレイを展示してるね。もうoculus諦めて2世代目狙おうかなあ。無線とアイトラッキングは積んでくるだろう。
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd5-Or0P):2016/05/28(土) 02:13:37.44 ID:AQixjEUO0
- Touch同梱版が出てからでええって
XBOXコントローラーでは真価を発揮できないのは分かり切ってる
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 02:21:21.98 ID:UU2aAGAv0
- つうかGAMEONっていつも通勤中に通りがかってるあのビルでやってたのかよ
社畜はつらいわ、サムスンの4Kパネルとか見たかった
来年にはサムスンのHMDだけ4Kパネルで他を突き放しそうだな
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 02:33:48.23 ID:LzT7s8fU0
- oculusの悪いところは謎レートなところだよねw
製品としてはviveと何ら変わりないけど
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 02:47:09.00 ID:BlopVK9Jd
- 何ら変わらないってデマもいいところだよw
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fc9-kHkB):2016/05/28(土) 03:12:16.41 ID:pD54oN/w0
- 28番台で5/23-6/2予定のワイ、ついに発送通知
おまいらこれからよろしくな
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 03:26:46.75 ID:UU2aAGAv0
- 今さらだけどタッチみたいな単純な構造のコントローラが
何で発売に間に合わなかったんだ
Viveと違って自分で位置を読み取ることはなくてLED光らせてるだけだろ
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/28(土) 04:21:42.40 ID:N+hwPruL0
- https://github.com/LibreVR/Revive/releases/tag/0.6
Revive 0.6がリリース
Oculusの新DRMをスルーしてViveや他のHMDでアクセス可能にしただけでなく、Oculus Videoにも対応するようになった
イタチごっこの始まりだ
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3cd-+BAm):2016/05/28(土) 04:37:36.29 ID:DdsGIrTU0
- vive来たし、こっちキャンセルしたから、DK2売ったら6万だったわ。
実質5万ちょっとでviveが入りました。
ありがとう、DK2!
CV1?知らない子ですね。
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/28(土) 04:44:53.57 ID:ArL7Lpbi0
- >>397
すげーなこれ
この調子でスーパーハカー様はPSVRのドライバも作ってくれないかなw
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fec-khAS):2016/05/28(土) 06:02:40.31 ID:x6flschf0
- ハッキングツールって言ってるくらいだから、oculushomeで買ったソフト起動させたらoculus側にバレそうな気がするけどな。何でも情報吸い取ってるし。
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/28(土) 06:47:48.07 ID:N+hwPruL0
- >>400
そういや一か月ぐらい前に、個人情報の吸出しとその扱いのポリシーにおいて
FB/OculusとHTC/Valveに大きな差があるって記事とredditの話題があったんだけど
そのことここに書き込んだらまたアンチだの煽りだの言われると思って控えてたよ・・・
その後立て続けに炎上しまくってもうどうでもよくなったけど
ざっくり言えば
・吸い出す情報に差はない
・Facebookは吸い出した情報を別の会社に渡すし、マーケティングに使うし、売るかどうか聞かれた時も否定はしなかった
・Valveは身内の運営・支払い・運送関係以外の会社に情報は流さないと明言、マーケティングに売るとかもってのほか
・HTCは特定できる個人情報以外ならデータとして流すのも視野に入れるとのこと
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/05/28(土) 08:27:32.03 ID:oC2IgOuq0
- 31番23日組で出荷準備中メール来た!
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0308-khAS):2016/05/28(土) 08:31:39.95 ID:5obkyBje0
- 5/23-6/2の自分にもProcessing for Shippingキタ
ペイパルの支払い通知も来たんでさすがに
ここから放置とかないよな...
どうか無事にお願い
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/05/28(土) 08:58:01.98 ID:qJKfuqhg0
- >>396
・パーツとサイズと重さの関係で、シャレにならないレベルでバッテリーが全く持たない
・手で持つ関係上位置をロストしやすく、専用の高解像度カメラと専用の画像解析システムが必要
今んとこ、これくらいしか思いつかない・・・
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 09:12:47.00 ID:tnjc3VaId
- それは確証あって言ってるのか?
個人的なただの思い付きか?
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/05/28(土) 09:24:05.39 ID:qJKfuqhg0
- >>405
404のこと?
思いつきって書いてるじゃんw
サイズとか形状から、こんだけ長期間延期するんならそんな感じかなーと思っただけよ
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 09:29:44.28 ID:tnjc3VaId
- >>406
ただのおもいつきってわかればそれでいい
なんかそういう話が実際でてるとかじゃなきゃ。致命的っぽいし
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-kHkB):2016/05/28(土) 10:12:38.06 ID:W3p4C0rT0
- 本体とセンサー、使わないときはUSBケーブルはずしてる?
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 235b-Iguy):2016/05/28(土) 10:39:31.38 ID:ac3T72uq0
- 確かに大した機能じゃないよな。なんでこんなに遅いのか。valveに任せるつもりだったのかね。提携解消で慌てて作り始めたがノウハウ無くて苦労してるとか。valveはsteamコンでノウハウあるしな。
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ba4-kHkB):2016/05/28(土) 10:57:01.56 ID:mE9OaPib0
- >>409
ViveはValveのアイデアをちゃんと製品化して量産できたHTCのおかげもあると思う
量産は順調で、ここ最近は納期が1ヶ月切ってるしな
Oculusと組んだままだったら、こんな順調にはいかなかった可能性もある
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ba4-kHkB):2016/05/28(土) 11:02:58.76 ID:mE9OaPib0
- HTCにしても最近はスマホの売れ行きが芳しくないので、これ幸いって感じで開発したんだろう
もともと世界初のAndroidスマホ作るようなメーカーだから、次はVRで覇権をとるつもりなのかも
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 11:06:53.52 ID:LzT7s8fU0
- >>394
すまない、いまだに両者の違いがよくわからんのです
できれば教えて^^;
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ba4-kHkB):2016/05/28(土) 11:13:59.22 ID:mE9OaPib0
- このスレの最初の方に書いてあるぞ
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-41ON):2016/05/28(土) 11:17:59.97 ID:AINUOSOZM
- >>394
教えて欲しいナ
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 11:40:22.51 ID:LzT7s8fU0
- >>413
もうすこし詳しく教えてもらえると助かります
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef30-khAS):2016/05/28(土) 11:52:14.30 ID:BmK/avfx0
- 29組5/23-6/2予定のワイ、ようやく発送された
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-khAS):2016/05/28(土) 11:57:09.58 ID:+S8E+6Jlr
- 32組 5/23~6/2 発送通知
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fec-khAS):2016/05/28(土) 12:06:55.99 ID:x6flschf0
- 準備中はきたのに発送はまだだな。結構まつのか
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3c1-fLaF):2016/05/28(土) 13:08:37.92 ID:ifljA63c0
- まあ確かにろくなテンプレもないし解りづらいだろうな
ググレカスとは言いたくなるけど
>>412
>>414
機能的な違い:
本格的なVR体験をするならHTC Vive
座位でゲームをするだけならどちらでもいける
Oculus Riftはまだ専用コントローラーが無いので、機能は視点移動と3Dのみ
HTC Viveは専用コントローラーがついてる上、ルームスケールという機能で部屋をスキャンしてVR空間を作り出すことができるので、自由に動いて仮想空間を体験できる
今のところOculus Riftができることは全部Viveで出来るが逆は無理
専用コントローラーが販売されたらその差はかなり埋まるけど
ルームスケールは物理的に無理。 一応カメラを増やせば移動範囲は増える。
じゃあOculusの利点は何か:
HMD本体が軽く、顔へのプレッシャーが比較的少ない。
あと、コードが少ないのでその分軽い
専用コントローラーのデザインが良い・・・かもしれない (まだ出てないので・・・)
Viveと比べて視点の中心以外でもぼやけが少ない。特にテキストが読みやすい
Viveより$200安い
セットアップが比較的簡単
欠点は挙げたらキリがないのでスルー
非常に個人的な意見を言わせてもらえば、
とりあえず専用コントロlーラーが出るまではOculusは同じ土俵にすら立っていないのでお勧めはできないです
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8b-l631):2016/05/28(土) 13:10:32.30 ID:KwqP533p0
- OculusでSteamVRってどうやるんだ
デバイス未検出って出てできん
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 13:17:30.61 ID:UU2aAGAv0
- そういやOculusHomeがおま為替なのが全く話題になってないのって
やっぱりみんあSteamで買ってるから?
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d77b-irWt):2016/05/28(土) 13:18:20.32 ID:lOUI580l0
- >>419
vive使ってて思うけど確かにセットアップのめんどくささと
重いって言うのはあるな
頭振るとズレるしかなり重要な要素よね
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fe1-EbzQ):2016/05/28(土) 13:26:24.77 ID:6qw/rvfk0
- >>412
Oculus Rift CV1は
Viveのプロトタイプを丸ごとパクったものです
Viveは製品化の際、ルームスケールと専用コントローラーを追加しましたが
Oculusはプロトタイプの外装だけ布に変更して出荷しました
両者は元々同じものでしたが
2年前のプロトタイプの性能しか持たないOculusに対し
Viveはルームスケールや専用コントローラーを使った本物のVR体験が可能です
誰もが想像する
いや想像をはるかに超える
本物のVRシステムはHTC Viveしかありません
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fe1-EbzQ):2016/05/28(土) 13:28:25.49 ID:6qw/rvfk0
- >>423
最後の一文は
最高のVRシステムは…に変えてください
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 13:29:21.24 ID:LzT7s8fU0
- 専コンはしょうがないとして、数歩ぐらいしか歩けないルームスケールがあるviveってそんなに
違うものなんですか?
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fe1-EbzQ):2016/05/28(土) 13:31:08.64 ID:6qw/rvfk0
- >>425
自由度、精度が全く違います
是非一度体験してみてください
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d77b-irWt):2016/05/28(土) 13:33:18.76 ID:lOUI580l0
- >>425
歩けるのもいいけど360°向けるのが大きい
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3c1-fLaF):2016/05/28(土) 13:38:01.86 ID:ifljA63c0
- >>425
どれだけカメラの範囲が広がっても
HMDカメラがないからシャパロン的なことができないOculusじゃ
数歩も歩けないよ、危なくて。
立ちオンリーおt数歩歩けるの違いはすごくでかい
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3c1-fLaF):2016/05/28(土) 13:39:22.50 ID:ifljA63c0
- 訂正
立ちプレイオンリーと数歩歩けるの違いはすごくでかい
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3a1-Iguy):2016/05/28(土) 13:43:00.93 ID:sxvUY5vl0
- そもそもグルリと回り込んで物体の後ろ観にいったりとか
オキュラスだと出来なくないか?
あれカスメで試した時は本当にその場にいる感じがして感動凄がったが
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 13:44:49.36 ID:ipK4k0bI0
- ルームスケールの有無は後々効いてくる。
今年秋にデュアルショックを簡易ハンドトラッキングコントローラとして使えるPSVRが発売するからだ。
標準で手をトラッキングできるVive・PSVRに対してどんなに安くても1万は超える見込みの周辺機器のTouchで対抗しなきゃならない。
とくにPSVRに対抗するにはPCならではのハイエンドな体験を提供する必要があるけど、
ルームスケールがあるViveに対してRiftは軽さ以外コントローラ・価格・独占ソフトどれもPSVRに勝ててない
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 13:47:58.30 ID:UU2aAGAv0
- そもそもOculusだと現実の床の高さとVR中の床の高さすらあってない
足が浮いてたり床に埋まっていたりでパっと見でこれゲームだなって感じてしまう
Viveは噂によるとルームスケールでそこが完璧に一致するんだろ?
その場に本当にいるというプレゼンスはViveにしかないんじゃないかな
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb8a-l631):2016/05/28(土) 13:55:01.00 ID:u/SHh9h10
- なんでOculusスレでVive上げOculus下げされてるんですかね…
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 14:01:01.46 ID:LzT7s8fU0
- >>430
一応oculusでも移動はできるはずですよ
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 14:02:29.53 ID:KtbwnTqjd
- >>433
そういうレスすると山ほど叩きに来るぞ
誰も何も言えなくなっちまった
IPありスレはまだまともだ、肯定も否定も含めね
まぁ、あっちにもたまに「携帯で」出張に来るけど
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/28(土) 14:03:52.56 ID:ArL7Lpbi0
- >>433
それだけOculusは期待されてたんだよ
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-dCMW):2016/05/28(土) 14:05:26.95 ID:UU2aAGAv0
- しつこく本スレに来て荒しにくらる乱立スレの住人が良く言うわw
どう見てもこっちのが平和
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-6oFC):2016/05/28(土) 14:09:36.46 ID:Fn9V+MWbd
- >>437
あっ…
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/28(土) 14:10:02.42 ID:ArL7Lpbi0
- >>437
荒らしに構ってはいけない
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/28(土) 14:10:52.44 ID:ArL7Lpbi0
- スプーアウアウは良く荒らしに来るから構ったら負け
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbda-dYmh):2016/05/28(土) 14:12:23.71 ID:xyjNQaCf0
- >>433
やや不自然なものがあるから、おそらくVIVE向けにつくってる開発者かなにがしかの利益誘導だろうな
オキュラスの対応が糞でアンチになった奴かもしれんがw
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb5-fLaF):2016/05/28(土) 14:15:57.29 ID:idYrBjof0
- 向うはたしかに平和かもしれないけど
Oculusに不利なニュースがあっても徹底的に無視して会話にしないところとか
そっちのが不自然じゃない?
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b85-hLZx):2016/05/28(土) 14:16:33.23 ID:OehOa8hr0
- Vive宣伝民は、上手いこと言ってあっちには絶対来ないよなw
まぁ向こうのスレの方が勢い出たらそうも言ってられなくなるんだろうけど
しかし改めてみてもViveの話ばかりだなこのスレ
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-6oFC):2016/05/28(土) 14:17:44.65 ID:F4cSqXUBH
- >>442
それはこっちの役割じゃん
分けた意味がないぞ
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/28(土) 14:17:46.24 ID:ArL7Lpbi0
- >>442
乱立させた荒らしは一切相手にしない話題にしないほうがいいよ
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-Iguy):2016/05/28(土) 14:18:16.96 ID:1sn1iTPrp
- HTC vive届いたよ
お前たちを笑いに来た
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-6oFC):2016/05/28(土) 14:18:40.20 ID:Fn9V+MWbd
- >>445
一番反応してるのあなたなんですがそれは
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d77b-irWt):2016/05/28(土) 14:20:33.71 ID:lOUI580l0
- まあ向こうで褒めてこっちで愚痴ればいいんじゃない
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 072f-kUly):2016/05/28(土) 14:20:46.55 ID:Y46fC5si0
- オキュラスはあれだがVIVEにしたってまだまだなんだしユーザー間で争ってどうすんだっていう
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 14:22:11.74 ID:ipK4k0bI0
- 乱立荒らしスレの方はこんな下らないやりとりをしてるこのスレより話題無くて(届かないから当たり前だがw)勢い無いし、
Viveスレは日刊Oculus不祥事でレスが伸びてるこのスレより更に倍以上のレス数で盛り上がってる。
Redditでも同時閲覧者数はViveの方が上回ってて世界中で終戦ムード
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b85-hLZx):2016/05/28(土) 14:22:24.32 ID:OehOa8hr0
- >>442
逆だ逆、その不自然さはその通りなんだけど、
ただな、アンチ書き込み禁止ってわけじゃないのに、なぜ向こうのスレは平和なのかって話よw
このスレぐらい荒れても不思議じゃないのに
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 14:24:31.41 ID:ipK4k0bI0
- 平和かなー?
向こうのスレ、ViveよりRiftの方が酔うのは没入度が高いからだ!って自己催眠まで始めてるけどw
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-khAS):2016/05/28(土) 14:27:06.16 ID:eEAyBK0UM
- 煽り愚痴スレで♪
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 14:28:42.75 ID:UU2aAGAv0
- >>450
Oculusはネガな話題もあるけどそれ以上にポジティブな話題がないんだよな
Viveと違って全然ゲームやアプリが話題にならない時点でお察しという感じ
届いた人もすぐ仕舞い込んじゃった感じだろCV1は
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb5-fLaF):2016/05/28(土) 14:42:40.06 ID:idYrBjof0
- >>454
ここ一か月息をつく間もなく不祥事とそれに連なる炎上の連発で
もはやどれだけネガティブな話題があったか覚えてないぐらい
ロンチでここまで悪い話が連投されたケースって過去にあったかな・・・
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEff-SNRC):2016/05/28(土) 15:19:42.19 ID:0PC49GUtE
- まだ間に合うやつは絶対viveにしたほうがいい
これからのVRの発展のためにも
中途半端なVRで中途半端な経験するよりもviveで得られる自由をぜひ経験してもらいたい
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 15:21:37.75 ID:LzT7s8fU0
- >>456そのスレは完全にスレチ
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 15:22:06.24 ID:LzT7s8fU0
- ごめんまちがえたレスだね・・
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 15:24:50.94 ID:UU2aAGAv0
- >>452
同じパネルで差があるのはプレゼンスの違いなんだろうな
Oculusは違和感が強い分だけ酔うと
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 15:30:42.63 ID:LzT7s8fU0
- riftは座っていれば最高なんだということが分かった
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d77b-irWt):2016/05/28(土) 15:36:44.07 ID:lOUI580l0
- まあ極論最終的には座ってプレイするからな
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 15:40:57.70 ID:LzT7s8fU0
- 結局 座りは Rift
立ちは Vive ということで終着でいいんじゃない?
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8717-khAS):2016/05/28(土) 15:47:37.56 ID:P1RJAgnI0
- 椅子メインでも、時々離席してベッドやソファーに寝転がるならViveだろう
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/28(土) 15:48:25.76 ID:6qw/rvfk0
- なんか・・・
今のRiftってGearVRにも勝てないんだよな
向こうは無線だから
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 837b-fLaF):2016/05/28(土) 15:48:42.41 ID:cUUp4uK90
- >>460
たとえば座ってカスメプレイしてたとしても
Viveだと女の子の髪をコントローラーを持った手でなでたり胸をもみもみしたりできるぞ
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 15:52:03.34 ID:UU2aAGAv0
- Viveなら後ろに回り込んで下からスカートめくる事さえ可能なんだよな
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 15:53:39.84 ID:LzT7s8fU0
- >>465
その領域まで行くと触感がないと意味ないような気が・・・
それに座ってやるだけなら軽くて負担の少ないRiftのほうが最適ですね
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 15:55:13.41 ID:LzT7s8fU0
- もちろん専コンは仕方ないけど
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e38a-Iguy):2016/05/28(土) 15:59:47.94 ID:olCf3aum0
- 1日VR触った感想だけど調整されてないVRは
マジで酔いやすいから返品きかないオキュラスホームは
絶対流行らないな。
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 16:02:00.29 ID:LzT7s8fU0
- 返品聞かないのはつらい
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby (KR 0H7f-fLaF):2016/05/28(土) 16:03:50.47 ID:UEEtW6l6H
- 必死すぎワラタ
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-6oFC):2016/05/28(土) 16:04:45.32 ID:Fn9V+MWbd
- >>471
KRって初めて見た
どこ?まさか
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1a-kUly):2016/05/28(土) 16:05:09.86 ID:LzT7s8fU0
- 必死だよ・・・!
必死なんだよ・・・・
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b85-hLZx):2016/05/28(土) 16:16:09.85 ID:OehOa8hr0
- むしろカジュアルはOculus、オタはViveになりそうで怖いがな、オタとしては
OculusHomeやFacebookの方向性もそんな感じがするし、
テレビで取り上げられるのは、Oculusだしな
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 16:16:55.69 ID:ipK4k0bI0
- >>474
テレビで取り上げられてるのはPSVRだろ?
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 16:17:09.13 ID:UU2aAGAv0
- tiwtterでもViveは遊んでる人の話題が沢山出るのに
CV1は届きました報告で終わりばかりだもんな
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fec-khAS):2016/05/28(土) 16:19:42.15 ID:x6flschf0
- >>476
viveスレ見る限りVR 初体験多そう
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEff-SNRC):2016/05/28(土) 16:21:09.99 ID:Q7oxJJbGE
- >>467
若干軽いというだけでviveの自由度を捨てるには惜しいよ
首振るだけで何もできないなんてまるでZ武じゃないか
障害者になるためのVRなんて価値ないよ
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDff-4n1o):2016/05/28(土) 16:24:14.54 ID:LQQc+N5VD
- >>422
重いっていうかバランスが前にありすぎるんだよな
その点PSVRはバランス良くて軽く感じる
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 16:27:21.32 ID:UU2aAGAv0
- OculusはPSVRが後部に一部センサ移すことで
カウンターウエイトにしてるやり方をすぐパクったけど
Viveはそう節操のない事出来なかったろうしね
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/28(土) 16:31:57.27 ID:y4ABf5wJ0
- パクるというかトラッキングの仕様上、後頭部にもLEDが必要でそれが定位置にないと無理なだけだしな
Viveは後頭部軽くできて装着しなくてもヘッドバンドめくれば画面覗けて開発の時は楽ちん
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-khAS):2016/05/28(土) 16:51:53.01 ID:eEAyBK0UM
- 誰と戦ってるんだろう(´Д`)
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-6oFC):2016/05/28(土) 16:55:19.88 ID:Fn9V+MWbd
- この世の悪
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd5-Or0P):2016/05/28(土) 17:02:53.63 ID:AQixjEUO0
- facebookの資金力が頼みだな
ソフトを囲い込めば勝機は十分にある
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/28(土) 17:14:00.82 ID:y4ABf5wJ0
- Revive頑張れ
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/28(土) 17:43:55.88 ID:ArL7Lpbi0
- >>471
すげーw
KRw
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ff5-41ON):2016/05/28(土) 19:45:19.30 ID:1q9r7Ty90
- Vive不自然持ち上げ勢って面倒くさい彼の国のサムなんとかが雇った工作員だったのかしら
KRてw
(´-`).。oO(そらIP表示はマズいわな
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ff5-41ON):2016/05/28(土) 19:51:50.95 ID:1q9r7Ty90
- (´-`).。oO(会議してどうウヤムヤにするか考えてるのかな・・・
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 19:53:54.31 ID:sT/6LLY00
- >>480
つうかViveはベースステーションが2個あるのが前提なんだから、そんな事する必要ないじゃん
そんなことしたらコストかかるし、>>481の言うようにViveのメリットが失われるしな
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 19:55:55.08 ID:ipK4k0bI0
- >>487
KRでそこまで妄想できるとか頭悪すぎてヤバイな
病院行って来た方が良いと思うよ
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-g1Du):2016/05/28(土) 19:55:55.47 ID:k37x2OD40
- >>441
俺が後者でほかの奴もほぼ後者だろ
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ff5-41ON):2016/05/28(土) 19:58:49.20 ID:1q9r7Ty90
- (´-`).。oO(PC系HMD潰しを狙ってるなんて言えないよね・・・ GearVRてクソなんでしょ♪
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 19:59:30.74 ID:sT/6LLY00
- 昔からのOculus支持者が現状を理解したくない気持ちはわからんでもないけど
なんでそこまでOculusに拘ってるのかが俺には理解できないわ
ルームスケール出された時点で既に負けてんだよ、コントローラが出荷できてない時点で既に負けてんだよ
そのうえ、Viveのプロトタイプを無理に量産して、既存のDK2とそのソフト資産を無かったことにした時点でもう負けてんだよ
そろそろ現実を直視してもいいころなんじゃね?お前らのどこにOculusと心中する義理があるんだよ
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ff5-41ON):2016/05/28(土) 20:03:28.08 ID:1q9r7Ty90
- (´-`).。oO(スマホの売り上げで傾く国のすることなんて想像できんわな・・・、アホか
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 20:05:34.83 ID:sT/6LLY00
- なるほど単に頭が悪いだけなのか、信者って大変だなそれも試練なの?
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07c9-kUly):2016/05/28(土) 20:09:54.02 ID:ZhNyXMrV0
- 本人はそう思い込むことで精神の安定をはかっているんだろうから、結構幸せなのかもしれない
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-g1Du):2016/05/28(土) 20:10:26.18 ID:k37x2OD40
- (´-`).。oO(これ不快だ やめろ)
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-khAS):2016/05/28(土) 20:14:01.72 ID:3g2zz/O1M
- >>493
それに尽きるな
約束を守れない
touchの遅れ
パルマーの発言を翻す形での囲い込み強化
何点か挙げてみてもDK2までの頃とは全く状況が違う
本来熱心に追いかけてた人間ほど今のOculusのやり方を支持する理由は無いと思うんだが謎だわ
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ff5-41ON):2016/05/28(土) 20:17:08.25 ID:1q9r7Ty90
- 会議終わったのね。頑張れ♪
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 20:18:06.19 ID:UU2aAGAv0
- 初期の開発者達がすっかり離反してしまってるもんな
人間金持ったらこんなに変わってしまうんだなぁ
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 20:20:34.88 ID:sT/6LLY00
- うん、会議は今終わったよ、Oculusは2年前から既に終わってたけど
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 20:26:39.89 ID:sT/6LLY00
- ValveはOculusが当てにならないとわかってからこの2年間でHTCと組んで地味だけど着実に新しいHMDをつくりあげた
その一方でOculusはValveの作ったHMDプロトタイプを手に入れた直後にFacebookの資本をもとに開発を進めた
そして今に至るんだけど、実際のところOculusに未来はあったのかね?
いくらValveのプロトタイプを手に入れたからって、そこまで積み上げてきたDK2をあっさりと捨てる必要あったのか
だったらDK2っていったい何だったの?
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby (コンニチワ 087f-fLaF):2016/05/28(土) 20:35:36.48 ID:tujM8bgJ8
- >>502
FBに買収された後にDK2出してるわけだから、元からコピー品作ろうとしてたわけじゃないと思うよ
DK2→CBは正当進化してたわけなんだし
たぶん納品のプレッシャーがかかってて、
Viveの方は発売も決まってるのにまったく製品版を出せる目途が立たなかったんじゃないか
Valve Roomのアーキテクチャーコピーは苦し紛れの解答なのでは
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saff-6oFC):2016/05/28(土) 20:35:39.60 ID:Wcrs4frTa
- 毎日同じこと言ってんな
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 20:39:47.66 ID:sT/6LLY00
- >>503
ああ、それなんかわかる
FB買収後もしばらくはDK2の正当な進化版を開発してたけど
それがにっちもさっちも行かなくなって、どうしようもなくなったのがここ1年以内の話だとしたら
CV1の量産すらままならない出来栄えと、付属コントローラがいまだに出荷できないことの説明ができるわ
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 20:47:59.79 ID:sT/6LLY00
- さらに言えばPSVR対抗のためにMicrosoftの圧力がひしひしと感じられてる今日この頃だしな
FB程度なら適当に誤魔化しもきくけど、相手がMSならそんなのは全く通じないわ
まず資本の規模が桁違いだし、なおかつコンシューマ市場相手の仕事だとどう考えてもMSのが100枚は上手だし
Oculusはほんと付く相手を間違えたな、マジで茨の道ですわ
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-kHkB):2016/05/28(土) 21:01:04.71 ID:W3p4C0rT0
- 数日使ってみた
やたらViveが持ち上げられて不安になっているオキュ待ちの人、安心していいぞ
Lucky's Taleでコインを探すゲームがあるんだが
それをプレイすればほぼルームスケールに近いことができるとわかる
むしろこれ以上動くゲームなんてしたくない
重量もオキュの重さが限界だと思う
Viveなんてあれ絶対しんどいぞ
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 21:04:23.32 ID:sT/6LLY00
- よかったな、たった一つのゲームでもそれが自分のオンリーワンだと確信できたなら、それを誇りながら一生を終えてもええんやで
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 833a-kHkB):2016/05/28(土) 21:07:46.57 ID:keodHfTd0
- >>506
MSには自前でVR機器つくれと言いたいな。
オキュラスにはPSVRに匹敵するほどの数
作るなんて無理だ。
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-g1Du):2016/05/28(土) 21:07:48.01 ID:k37x2OD40
- >>507
よかったな!
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/28(土) 21:11:15.67 ID:6qw/rvfk0
- >>507
よかったな
Lucky's Tale ずっとやっててくれ
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEff-SNRC):2016/05/28(土) 21:12:27.91 ID:cIS8SpoEE
- 周りから何と言われようとダメなクズ男を信じ続ける女みたいだな
オキュラス信者って
なんかかわいそうになってきた
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/28(土) 21:12:29.69 ID:UU2aAGAv0
- 日本だけ無線アダプタ無し騒動のときにOculusがポロっと原価ゼロなんだから
文句言うなみたいに漏らしたことあったよね
コントーラ+アダブプタで結構な値段するのにそれをMSが無償提供してるって
当然交換条件としてそれなりの取引がされているよね
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/28(土) 21:14:26.52 ID:30y0SSS8a
- つかカメラ見下ろせばルームスケールに近いことが出来るっていうけど、それ全くルームスケールじゃないぞ
viveが似た様なものと思ってるなら体験した方が良い
世代が違うゲーム機クラス
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/28(土) 21:14:44.72 ID:6qw/rvfk0
- >>503
そんな言い訳通用しないでしょ
全ての面で終わってる
Viveのプロトタイプを掴まされたユーザーは
心底怒っていい
怒らない方がおかしいよ
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 21:15:03.39 ID:sT/6LLY00
- でもまあ単にスペックだけで言えば、まだ発売してないPSVRと既に出荷実績のあるCV1は結構拮抗してる
そういう意味では胸をはっていいぞOculus信者
MSもPSVR発売までにデバイスの在庫が確保できてたらいいんだろうし
簡単に言うと今はまだOculus信者には配るTouchはねえよハゲ、ってことか、いや最悪はまだ量産できてないけど
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 21:24:28.69 ID:sT/6LLY00
- >>509
正直言ってOculusは最初からMSに買収されてた方が良かったと思う
FBみたいな金しかもってないアホ集団に買収された時点で未来は終わってた
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/28(土) 21:30:35.13 ID:6qw/rvfk0
- いいんだよ
Macが買えないから、MSX2でHALNOTEやってるようなものさ
本人が楽しければそれでいい
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 21:34:02.85 ID:sT/6LLY00
- >>518
なんかわかる、当時はMSX2ユーザの高校生だったけど、これは違うと思った意味でもよくわかる
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 21:43:50.28 ID:ipK4k0bI0
- >>503
何か勘違いが広まってるみたいだけど、CB=CV1=Viveプロトタイプパクリだよ。DK2からの正統進化はFacebook買収で途絶えてる。
CV1で変わったのは布素材とIPD調節機構くらい
http://www.technobuffalo.com/videos/oculus-crescent-bay-first-look-words-cant-describe-how-cool-it-is/
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/05/28(土) 21:47:46.42 ID:oC2IgOuq0
- >>507
レポ乙!待ち遠しいぜ。
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 21:47:55.21 ID:sT/6LLY00
- >>520
そういやCBって去年の1月発表だったな、つまり開発期間はそれ以前に数か月はあったんだ
俺もちょっと勘違いしてたわ、やっぱDK2はFBによる買収後には死んでたんだな
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEff-SNRC):2016/05/28(土) 21:51:40.87 ID:LpANrKWzE
- FBなんて世界一成功したヤリサーだろw
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 21:53:58.08 ID:sT/6LLY00
- ヤリサーであれだけ成功するのは無理だと思う、最初から上場詐欺を目指してない奴は漏れなく負けだよ
どっちにしても日本では無理だけど
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 21:56:33.28 ID:ipK4k0bI0
- >>522
いや、Crescent Bayは2014年9月のOculus Connectが初出。体験も出来た。
その後2015年1月のイベントで一般的にお披露目。
2014年7月末にDK2が出荷されたのに、構造が全く違うCrescent Bayを9月に出してた時点でおかしかったんだよな。
当時はVavleモロパクの2枚構造って事は隠しててDK2のアッパー+ヘッドホン内蔵程度に見せかけてた
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 21:58:19.93 ID:sT/6LLY00
- しかしそうなるとOculusの開発能力ってのは俺らの想像以上にとっくの昔に失われていた事になるな
俺も一応は技術者のはしくれだから、FBに買収された直後のOculus内部の動揺は想像できるけど
そんな想像以上のことが起きてたのか可哀想に
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/28(土) 21:59:47.03 ID:6qw/rvfk0
- CV1の解像度がせめてCBと同じだったらね・・・
Viveより高画質を売りに出きたのに・・・
何故なのか・・・
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 22:02:07.83 ID:ipK4k0bI0
- >>527
個人的な感想だけどCV1の解像度はCBから上がっても下がっても無いよ
下がってるって言う奴が居たら単に鳥頭か、もしくはCV1が3月31日の投稿通りに欠陥レンズを積んでるかだw
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/28(土) 22:08:14.78 ID:6qw/rvfk0
- あ、そうなんだ
じゃあ高画質化はされてるわけね
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/05/28(土) 22:11:25.24 ID:qJKfuqhg0
- >>525
CV1がViveプロトのモロパクって話らしいから、Crecent BayはDK2の
進化形だったんじゃない?
そのCBにtouchをつけてあちこちでデモしてたんだろうけど(この頃は
メガネもOKだった)、結局は技術力不足から技術的に致命的な問題か、
量産化の目処すら全くたたない状態を解決できず。
かといってこれ以上延期するとViveが先に発売されちゃうだろって事で
facebookやMSやAmazonなんかから突き上げをくらいまくった結果、
無理矢理CBの入れ物にViveプロトタイプのモロパクを詰め込んで
発売することに。値段も直前まで予想つかず。
しかし慌てて作ったもんで結局量産化はトラブル続出で発送すら
ままならず、メガネも入らなくなり、当然touchなんて繋がる筈もなく、
またtouchを一から開発し直し状態なんじゃないかと妄想w
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/28(土) 22:25:25.04 ID:6qw/rvfk0
- まあ、次の戦いに勝てばいいんだよ
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/28(土) 22:32:55.81 ID:ipK4k0bI0
- >>529
>>530
うーん、まだ誤解してるみたいだから箇条書きで説明するね
・DK1(2013前半)→DK2(2014前半)
DK1は初代Nexus7レベルの1280x800 RGB液晶パネルを流用。超低コストで作れたけど解像度や残像が酷かった。
DK2はGalaxy Note3のフルHDペンタイル有機ELパネルを流用。画質と残像はDK1より大幅に改善されたけどペンタイルなので網目感は負荷の割に向上せず
・Valve HMDプロト(2013年後半〜)
ValveがOculusとは別に自前で研究して作ったHMDプロトタイプ。ペンタイル有機ELパネルを2枚横に並べて光学系を最適化しているのでDK2より圧倒的に綺麗。
ハンドコントローラも既に付いていた。
・CB(2014後半)、CV1(2015前半〜)
Facebookに買収された3日後にOculusがValveのVR研究者をごっそり引き抜いた。
Touchを含めそれまでOculusが作っていたものとは全くの別ラインでValve時代の研究成果を持ち逃げして開発が進められる。
DK2の流れを全く汲んでないハイエンド製品なのでCBの時点でキレイだった。逆に言うとCBから2年ほぼ改善できなかった
・HTC Vive
2013年中にValveで基礎が完成されていたHMD、コントローラ、Lighthouseの技術をHTCの協力で地道に研究開発を進めて商品化に漕ぎ着けた。クオリティはCV1完全版相当。
Oculusに主要研究者を引き抜かれていなければ更なる高性能化か低価格化の現在もあったかも知れない。
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 22:37:28.40 ID:sT/6LLY00
- >>532
なるほど年表をおっていけば、だいたいそんな感じだな
俺の中でDK2→CV1のつながりがイマイチ鮮明じゃなかったけど
DK2を無視して、CB→CV1だけのラインを繋げたらよくわかるわ
ほんとマジでこの2年のOculusは何をやってきたんだろう
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 633c-SNRC):2016/05/28(土) 22:42:07.54 ID:48F5FTRh0
- 次の戦いっていうけどtouch出る頃はPSVRの話題ばかりだろうし、順調に開発者の手元に届けたvive用のAAAタイトルも出始めるタイミング。
viveについては小売も始まってるだろうし今以上に差がつくと思うんだけどw
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM7f-Iguy):2016/05/28(土) 22:49:29.49 ID:MsvMxBZHM
- >>523
ヤリサーが此処まで大きくなるわけ無い
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM7f-Iguy):2016/05/28(土) 22:50:08.97 ID:MsvMxBZHM
- >>534
PSVRって、結局PCで使えるんでしたっけ
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/28(土) 22:52:00.75 ID:sT/6LLY00
- 最後の希望はtouchさえあれば!touchがあれば勝つる!!だもんな
なんでそこまで死に急ぐのかね
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 633c-SNRC):2016/05/28(土) 23:05:39.72 ID:48F5FTRh0
- touchでしかできない表現があるのは解るんだけど、それゆえに開発者が両方で動くように作ろうとはせずに片方に傾斜するのではないかと。
もちろん傾斜するのはviveの方w
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f56-khAS):2016/05/29(日) 01:48:34.56 ID:FPFDUY+90
- >>538
WiiUのタブコンや、KINECTみたいに最終的に刃足加瀬にしかならないのでは?
先に普及するだろうスマホ向VRとか外部にあんまり特殊なインプットデバイスを
求められない環境が主流になってしまうのでしょうから
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/29(日) 02:39:22.29 ID:eoIq8RYv0
- >>539
それはない
ViveにはViveコン
RiftにはTouchがデフォルト
VRは専用コントローラを使ってやるものという認識になる
ゲームパッドでVRなんて、没入感台無しだよ
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef30-khAS):2016/05/29(日) 02:44:01.58 ID:J4QCiEF90
- viveスキーが二人で回してるだけで
まだ5/23〜発送予定組の到着報告は無いようだな
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f73-o4vg):2016/05/29(日) 03:16:25.96 ID:GVfoxliM0
- マルチで作るなら両方できることをキャップにして作られる
そうでないものを求めるなら専用になる
専用で出る数はそのままシェアの動きと連動する
現状強みを生かす方向に進んでるから、大半のタイトルではマルチプラットフォーム化は全然されない気がするわ
その点で、事実上先行してる方は圧倒的に強い
果たしてオプション品であるTouch専用タイトルはどのくらい作られるのかっていう
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/29(日) 03:25:06.87 ID:eoIq8RYv0
- Touchがオプションなのは
間に合わなかったからで
目処がつけば同梱されるようになるし
Touch前提の作りになる
先行するViveで、専用コントローラの威力は証明済みだから
今更Touchなしを推奨するとは思えない
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-CYT1):2016/05/29(日) 04:19:47.34 ID:MCKZR2ue0
- touchが出たら出たで、touchを同梱じゃなくて抱き合わせ(CV1単品購入不可)で販売して
日本円で合計14万円くらいになると予想w
既にCV1買ったユーザーには6万円で販売
それがOculus&FBクオリティw
(あくまで妄想)
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e34a-khAS):2016/05/29(日) 04:52:58.90 ID:eOAZSWUs0
- 他のスレは平和なのにここだけいつも荒れてるな
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/29(日) 05:11:44.11 ID:0zT9bFmA0
- 荒れるってのは不毛な言い合いや罵倒が飛び交う状況のことで
単に商品にネガティブな会話が続くのは荒れるとは言わない
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saff-6oFC):2016/05/29(日) 06:08:35.19 ID:r7Uk2eZoa
- えぇ…
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/29(日) 06:53:17.53 ID:nXFbBKgH0
- 1年半近くかけてもCBから目立った改良が見られなかったのは確かなんだよなぁ
Viveが短期間でルームスケールとシャパロン、専用コントローラを開発したのに比べると
開発力の差がかなりあると言わざるを得ない
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-kHkB):2016/05/29(日) 07:54:30.53 ID:K0JYRtVc0
- CV1でDK2時代のソフトが動かす方法ってある?
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-3aWf):2016/05/29(日) 08:28:15.63 ID:eoIq8RYv0
- >>544
いやいやw
さすがにTouchが6万円ってことはないでしょ〜
Touch同梱通常版が98000円
Touch無しが68000円
Touchのみが34800円
CV1初日組にはTouchを26000円で提供
こんな感じじゃないかな
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e34a-khAS):2016/05/29(日) 08:31:17.51 ID:eOAZSWUs0
- >>549
vorpX
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM7f-iPDh):2016/05/29(日) 08:44:00.04 ID:lBh/q+mzM
- touchだけど、
日本だけはUSBで有線接続してね!ケーブルをタダで付けるから!
ってことはないよな。
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/29(日) 08:47:45.15 ID:nXFbBKgH0
- あり得るから困る
海外じゃ一般的な帯域を日本だけ使用禁止とか頭おかしい事してるから
今回みたいな悲劇は他社の製品でも起こってくるだろうしなぁ
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/05/29(日) 08:47:51.07 ID:MCKZR2ue0
- >>550
まあ普通の感覚だとそんなもんだよねw
だったらいいんだけどなあ・・・
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 235b-Iguy):2016/05/29(日) 08:48:24.52 ID:w+iB+XvO0
- ただのコントローラに26000円じゃ普及は無理だな。一万円切って本気見せて欲しいところ。機械的にはps4コン以下レベルなわけだし。
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/29(日) 08:57:07.32 ID:Xyehnh1ka
- まぁ安くても込み込みで3万は見とくべきだな
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efd4-P47+):2016/05/29(日) 09:15:09.16 ID:P/45lQX50
- こうなるとManusVRのグローブでSTEM使うのが一番な気がするな
STEMのタッチセンサーの無い欠点をグローブの各指の感圧センサーで補える
TouchとviveコンのエミュレーションもできてXINPUT、DirectInputデバイスにもなる
ファウンダーや未予約の人にとっては値上げされた価格がネックか
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/29(日) 09:36:28.97 ID:nXFbBKgH0
- USB3.0ケーブルには3mまでという厳しいコード長制限がある
視界を広く取るために高さ1.8Mくらいに設置すると床を這わせる場合、
PCから1.2Mの範囲内にしか設置できない
タッチでルームスケールなんてとても無理なんだよなぁ
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebd5-fLaF):2016/05/29(日) 10:03:45.28 ID:2qcjbHcY0
- いやさすがにtouchが$200以上とかありえんと思う
Viveのコントローラーと違って独自演算してない、ただのIRランプついた端末だろ?
計算してるのはカメラついたCPU側なんだから、中身超シンプルだぞw
それに合計金額がVive超えたら本末転倒
touch導入してもHMDカメラとシャパロンないんだしw
さすがにそこまでFBはバカじゃない・・・だろう・・・・たぶん
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efd4-P47+):2016/05/29(日) 10:05:39.64 ID:P/45lQX50
- TrackIRいくらで買ったか覚えてないか?
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-g1Du):2016/05/29(日) 10:06:10.26 ID:Lj2xb+xm0
- バカだからここまで荒れてるんだよなあ
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7e3-k5mO):2016/05/29(日) 10:13:48.23 ID:N+MK0VNc0
- >>559
そんな超シンプルな物作るのにこんなに時間かかるわけないだろ
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebd5-fLaF):2016/05/29(日) 10:23:52.60 ID:2qcjbHcY0
- >>562
じゃあどう複雑なのか説明してくれないか?
Viveはベースステーションの方がdumb deviceで単純構造、レーザー放出するだけ
そのかわりHMDとコントローラーの方でレーザーを受けて演算するしくみ
それに対してOculusの位置認識はカメラで捉えたIRライトの情報をCPU側で演算するしくみ
つまり演算処理する必要の無いHMDとコントローラーがそれだけシンプルになる
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3cd-+BAm):2016/05/29(日) 10:24:05.74 ID:tNZSO1qk0
- おまえら、VIVEはいまなら注文後56時間で発送だぞw
USのHTCへ急げ
しかも2万ほど安くなるから9万で手に入るぞwww
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 235b-Iguy):2016/05/29(日) 10:25:39.81 ID:w+iB+XvO0
- ノウハウ無いから時間がかかってんだろ。所詮は枯れた技術寄せ集めのoculusだ。ハード屋から見放されればちょっと改善するのにも一苦労。
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/29(日) 10:30:42.17 ID:mL1vhDuKp
- 600$を9万5000円にした連中だからな…
bullet train付で300$+送料50$と予想するわ
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/05/29(日) 10:35:43.78 ID:M5tRQhKW0
- >>563
viveのコントローラもHMDも各センサーの受光タイミングの情報だけをPCに渡すだけだよ
受光した時点でプレイエリア内での絶対座標が得られてるから演算なんてほぼ必要ない
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebd5-fLaF):2016/05/29(日) 10:39:06.62 ID:2qcjbHcY0
- >>567
ああ、そっか
二点からの相対距離で絶対座標がそのまま情報としてあるから、計算する必要もないな
ってめちゃくちゃ効率いいなそれ
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0308-khAS):2016/05/29(日) 10:54:30.88 ID:KSMw6ubh0
- Leap Motionのマウンタ届いたわ
案の定Riftより先に来てしまったが発送準備中だから
よしとする
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b33b-SNRC):2016/05/29(日) 10:54:31.51 ID:XrN/9kgU0
- >>564
サンクス。早速注文したよ。
Riftが来月届く「予定」だから、また届き次第両者を比較してみるか…
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/29(日) 11:00:24.34 ID:nXFbBKgH0
- 無線コントラーラ×2と追跡用カメラだから
Oculusなら300$でも不当に安いとか言い出すだろう
そこにおま為替140円に送料1万円で合計52000円だな
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saff-6oFC):2016/05/29(日) 11:01:44.78 ID:NuCZU9wda
- しょうがねえな片方だけ売ってやるよ
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/29(日) 11:26:57.54 ID:TNF23IyHa
- ケーブルまだぁ
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-K5BC):2016/05/29(日) 11:49:25.68 ID:ZCf7D5th0
- >>571
一般人「Moveってクッソ安いんだな。PSVR買うわ」
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37b-kHkB):2016/05/29(日) 11:53:23.72 ID:pPBJ1Ptx0
- みんなRiftはどうやって保管してる?
自分は突っ張り棒に引っ掛けてるんだけどレンズが埃かぶっちゃいそうなんだよね
マネキンヘッドがいいのかな?でも電源入っちゃいそうだしで・・・
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-khAS):2016/05/29(日) 11:57:42.10 ID:NpEY3Rgh0
- こいつ動かすにはやっぱGTX1000代じゃないと使えないかな?
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa7f-SNRC):2016/05/29(日) 12:06:48.22 ID:TNF23IyHaNIKU
- 680で動くよ
ただhomeでお前のPCはVRreadyじゃねえよって表示されて煽られるけど
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 577b-kHkB):2016/05/29(日) 12:12:22.63 ID:806cE1SK0NIKU
- 結局riftはdev kit段階の話題性だけで終わるの?
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6381-dCMW):2016/05/29(日) 12:33:15.24 ID:nXFbBKgH0NIKU
- 最近は最初から買収ゴールを狙ってるスタートアップが多いし
Oculusもそういう会社だったんだろうな
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1fe1-3aWf):2016/05/29(日) 12:41:28.85 ID:eoIq8RYv0NIKU
- あ、そうだよ
Touchの値段には追加のカメラも含まれてるんだ!
じゃあ2万円なんてことは絶対にない
3万はする
カメラを増やせば精度が上がる!とか言って
カメラ単体の販売もあるかもね14000円とかで
部屋中にカメラを設置すれば、Viveを圧倒する!みたいなw
部屋中スピーカーのサラウンド馬鹿みたいなもんか・・・
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a3cd-+BAm):2016/05/29(日) 12:44:47.62 ID:tNZSO1qk0NIKU
- VIVEはいまなら9万送料込みで60時間以内発送だしwww
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e7d4-P47+):2016/05/29(日) 12:52:48.02 ID:M5tRQhKW0NIKU
- コンステレーョンはカメラ側で計算処理した上でPCにデータ送るんじゃなくてカメラの映像からCPUで座標算出してるんでしょ
TrackIR+ClipProに似たこの方式だとカメラ増やせばそのままPC側での座標計算にかかる負荷も増えると思う
まぁ今のゲームはだいたいCPUは遊び気味だからいいけど
Touchの次のデバイスもコンステレーションで扱えるものになるのかどうかっていう今後の発展性がなぁ…
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6381-dCMW):2016/05/29(日) 15:30:40.97 ID:nXFbBKgH0NIKU
- しかしビックリする程ソフトの話題が出ないな
届いた奴ってどうしてるんだ
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1fe1-3aWf):2016/05/29(日) 15:53:14.57 ID:eoIq8RYv0NIKU
- http://ascii.jp/elem/000/001/169/1169496/
触れられないRiftはつまらない by VRおじさん
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1fe1-3aWf):2016/05/29(日) 15:53:41.34 ID:eoIq8RYv0NIKU
- >>583
Lucky's Tale
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp7f-SNRC):2016/05/29(日) 16:14:46.93 ID:nVMv5QK6pNIKU
- 程度の差こそあれ10人いたら4人は酔うだろうし、数回遊んで放置が大半かと。
せっかくのVRを箱コンが邪魔しているような気がしてしょうがない。
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6381-dCMW):2016/05/29(日) 16:27:36.21 ID:nXFbBKgH0NIKU
- Touchを同梱に出来なかったのは本当に痛恨の失態だよな
FB買収で得た20億ドルはほんとどこにいったんだよっていう
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7fec-khAS):2016/05/29(日) 16:29:23.41 ID:WKOpRKiN0NIKU
- >>587
お腹の肉
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fbb2-kHkB):2016/05/29(日) 16:44:29.41 ID:5UDeXUQx0NIKU
- >>588
ワロエナイ・・・・
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e7d4-P47+):2016/05/29(日) 16:57:14.49 ID:M5tRQhKW0NIKU
- Oculus役員の資産や昨年度の収入とか明らかにしてほしい
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ebd5-fLaF):2016/05/29(日) 17:10:04.44 ID:2qcjbHcY0NIKU
- >>588
Viveで減らすか
Rift + Omni で減らすしかないな!
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6381-dCMW):2016/05/29(日) 17:54:43.54 ID:nXFbBKgH0NIKU
- >>588
普通はベンチャーの経営者なんて忙しくて動き回るから
太ってる人なんて滅多にいないのに買収後の激太りは・・・
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9301-g1Du):2016/05/29(日) 18:17:47.67 ID:Lj2xb+xm0NIKU
- >>584
VRおじさんとかキモすぎだろ ただのユーザーのくせに第一人者のつもりか
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ef8b-l631):2016/05/29(日) 18:22:09.36 ID:Iv9WanB60NIKU
- 色々VR広めるために頑張ってる人っぽいし別にいいんじゃないの
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9b1a-Iguy):2016/05/29(日) 18:28:58.98 ID:67xFp82t0NIKU
- 怒るポイントが意味不明すぎて笑う
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6381-+BAm):2016/05/29(日) 18:38:45.96 ID:nXFbBKgH0NIKU
- まあ○○おじさんってアニオタ界隈ではアレな人が使ってる事多いから
VRにそのノリ持ち込まないで欲しいってのはあるかもな
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6381-+BAm):2016/05/29(日) 18:49:14.46 ID:nXFbBKgH0NIKU
- アニオタ云々で言えばアニメ板でもスマホでIP切り替えしてる連中が
IP表示でのスレ立て強硬に要求してIPなしスレは荒して潰すってやってるんだよな
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1f14-khAS):2016/05/29(日) 19:00:28.12 ID:nONoLW3V0NIKU
- >>596
そんなのアニオタしか知らない風潮なら別に問題ないんじゃ
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 57d8-khAS):2016/05/29(日) 19:07:35.26 ID:HWswtMN60NIKU
- どうでもいい
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa7f-khAS):2016/05/29(日) 19:45:12.16 ID:GlP4jIleaNIKU
- >>597
それで、それがこことどう関係あるんだ?
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 633c-SNRC):2016/05/29(日) 20:53:58.78 ID:c5DLt3Bf0NIKU
- FOVEの話題でもないかな〜と思ってサイト見てみたら最終更新が2014。
諦めて解散したのかどうか分からんからせめて月1で頼むわ
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8377-sIGd):2016/05/29(日) 20:58:03.15 ID:0lu6vxUk0NIKU
- >>601
FOVEはスレ違いだぞ
あとふつーに更新してるだろ何言ってんだ
https://blog.getfove.com
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e342-kHkB):2016/05/29(日) 21:01:24.95 ID:GSN4vTKK0NIKU
- >>602
上手いこと情報を探せないとき、わざと曖昧なことや間違ったことを書き込むと
誰かが突っ込んで正しい情報を書きこむという2ch住人の習性をを利用したレスだよ きっと
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7bd4-P47+):2016/05/29(日) 21:08:23.91 ID:ZnloWnFa0NIKU
- そういやまだ5月分のFOVEの開発便り届いてないな…来月入ってからか
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ef7d-oraF):2016/05/29(日) 21:24:54.95 ID:Z6a6xPzJ0NIKU
- Viveのパクリだ劣化の試作機だいわれてるCV1だけど、モノとしての作りこみはOculusの方が上に見えるがなぁ。
ヘッドホン使ってる人ならわかると思うが、本体の重さもそうだけどケーブルの重さが重要。
ケーブルが重くてごつければつけてて不快になる。
その点CV1のケーブルは一本で細いし柔軟性持たせてる。対してViveのケーブルは3本で工夫もない。
ヘッドホンが取り外ししやすい独自コネクタになってたり、本体はトラッキングセンサが
目立たないよう布で覆われてたり、随所に相応の開発期間かけてただけの作りこみが伺える。
俺の目にはViveの方が完成急いで出したように見えるんだよな。
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 57d8-khAS):2016/05/29(日) 21:27:09.42 ID:HWswtMN60NIKU
- touch出してから言えよ
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1fe1-3aWf):2016/05/29(日) 21:28:32.99 ID:eoIq8RYv0NIKU
- だって、外側しかいじるところがなかったんだもん・・・
中身はViveプロトタイプなんだから
外側までViveプロトタイプと同じだったらヤバいでしょw
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7bd4-P47+):2016/05/29(日) 21:31:39.01 ID:ZnloWnFa0NIKU
- Viveのケーブルはありふれた3本で破損しても交換は自分で個別に用意可能
AirVR等の無線化が来ても汎用コネクタのおかげで対応は超簡単
Riftはどこか一部の断線で総とっかえ、専用品のため代用品が届くまで何もできない
AirVR等の無線化が来ても専用コネクタに合わせた変換モジュールの登場までお預け
ユーザーの利便性を考えたら前者のがずっといいでしょ…
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fb3c-kHkB):2016/05/29(日) 21:47:03.15 ID:lR5E27W20NIKU
- でっかいケースでメンテし易い自作PCよりヤマダ電機で売ってる一体型PCのほうが好きそう
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6f73-COtZ):2016/05/29(日) 22:16:28.79 ID:GVfoxliM0NIKU
- 細ければいいってもんでもないんだよなあ
断線しやすくなるし、信号の品質も悪くなる
HDMIもUSB3.0も長距離に弱いから、5m引くにはあのくらいの太さがむしろ妥当
DCを別口で送ってるから電力にも余裕あって、Viveの方が輝度高かったりカメラ積んだりUSB機器追加出来たりするしね
思想の違いでしょ
ユーザビリティを捨てて快適性に振るかどうかって話
>>609の通り、自作フルタワーと一体型との違いだわな
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6381-+BAm):2016/05/29(日) 22:41:16.62 ID:nXFbBKgH0NIKU
- 確かDK2はUSBの刺し口あったのにCV1は省略されてるもんな
色んなところでCV1は利便性削ってるよな
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa7f-khAS):2016/05/29(日) 22:57:46.05 ID:GlP4jIleaNIKU
- いつも見てて思うけど、べつにマイナス意見を除外しろとかこれっぽっちも思わないけど
なんでここはViveがマイナスな意見がでたらすぐVive警察がやってきて必ずViveはOculusより
上って結論で終わるようにしようと
するんだろうなぁ。ここがViveスレなら理解も出来るが。
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d7e3-k5mO):2016/05/29(日) 23:02:51.52 ID:N+MK0VNc0NIKU
- なんでってここはアンチスレだからだよ
信者さんはip表示の信者スレへどうぞ
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cb1e-hLZx):2016/05/29(日) 23:05:26.35 ID:U7athbVt0NIKU
- 本スレと荒らし乱立スレがあるけど
相変わらず荒らしが本スレをアンチスレ扱いしてくるね
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ef7d-oraF):2016/05/29(日) 23:18:18.31 ID:Z6a6xPzJ0NIKU
- >>609
確かにMacとPCどっちも使ってるが、OSやハードの出来は断然Macが好きだわw
思想としての違いなのかもな。Viveは拡張性や汎用性重視のでMicrosoft的、
Oculusはメーカーのこだわりでミニマムに徹したApple的なイメージがする。
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1fe1-3aWf):2016/05/29(日) 23:26:40.02 ID:eoIq8RYv0NIKU
- Touchが同梱されてれば・・・ね
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/30(月) 03:04:04.07 ID:CyolXyE40
- https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4ljmga/head_of_htc_vr_in_china_htc_wont_ask_devs_for/
HTCの中国支部社長: HTCは(Oculusと違って)ゲームの開発者に独占強要するつもりはありません。あとスマートフォンの方でもGoogleと協力してVR開発を進めています
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/05/30(月) 03:08:05.50 ID:CyolXyE40
- 関係ないけどこの社長さん、ハリウッド俳優顔でワラタ
白人とハーフなんかな
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/30(月) 07:10:03.84 ID:GSZovG+c0
- Viveもだけど今回は開発機じゃなく家庭用なのに配送がfedexなんだよな
fedexは本来ビジネス向けの配送会社で時間指定できなかったり
宅配BOX使ってくれなかったりで個人は最後の受け取りに苦労するのに
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7c9-kHkB):2016/05/30(月) 07:14:27.75 ID:iWjrTsH40
- 海外からCDとか本を個人輸入するけどほぼFedEXだよ
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8377-sIGd):2016/05/30(月) 07:46:04.59 ID:D6SOtT1K0
- わろた
https://imgur.com/kkI5Art.jpg
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/30(月) 07:53:18.40 ID:GSZovG+c0
- >>621
パーツ名しかみていないザル判定流石だなw
Viveはちゃんとパフォーマンス測定してるあたり
ほんと基礎的な開発力に格差があり過ぎる
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/30(月) 08:03:51.16 ID:yaSslxq9a
- まあgeforce experienceのほうもVR判定はバツだけどな
1080は970以上じゃないと出る
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/30(月) 08:25:00.59 ID:PWTPa1qGd
- VR描写において1080は970に劣る可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b6f-SNRC):2016/05/30(月) 08:39:29.69 ID:elKdsAB00
- たかがPCの構成調べるだけのソフトに
開発の基礎力がとかドヤ顔で言ってて草
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ce-P47+):2016/05/30(月) 08:44:27.78 ID:xqQ0LBqq0
- >>625
たかがPCの構成調べるだけのソフトすらロクに作れないって事じゃん
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-khAS):2016/05/30(月) 08:53:08.21 ID:IMbTx0SaM
- GTX1080は時期が悪い1180までまてって事だろ。
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f56-khAS):2016/05/30(月) 09:12:27.41 ID:zXPaDGte0
- >>597
それゲーム系でも普通にあるぞ
コンテンツに付随するようなスレではよくあるんじゃね
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/30(月) 09:16:18.14 ID:iOcCq8bDp
- 1月上旬の予約開始分が配送完了できてない会社が1080弾いたら「そんなんだからダメなんだよ」ってなるのが普通だろw
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b4f-FhuW):2016/05/30(月) 12:27:24.72 ID:bWpJTQWS0
- チェックツールが雑なのはともかく、
Oculus Homeででかでかと常時表示され続けてるとさすがにイラっと来るぞ
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/30(月) 18:40:34.20 ID:GSZovG+c0
- 本当に何1ついいニュースがない
そろそろ6月なのにタッチに関しては全く情報なしだし
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMff-SNRC):2016/05/30(月) 18:59:39.53 ID:Gh1TEH4RM
- >>631
5月のGDC(Game Developers Conference)でTouchの2016モデルが公表されたってニュースなかったけ?
エンジニアサンプルも開発者に送られている模様
http://m.imgur.com/a/pKUDD
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8730-khAS):2016/05/30(月) 19:21:39.27 ID:yrLvXU6q0
- Asus didn't mention this during their laptop- andphone- and robot-packed Computex Taipei press conference,
but in the demo area there's a virtual reality headset on display behind glass; other than the name "Asus VR" emblazoned above it, there's zero explanation of what it actually is.
But! It does have stitched leather straps, which look a little too ZenWatch-like for my taste but are arguably more fashion forward than the likes of the HTC Vive.
Chances are this is little more than another example of what's increasingly starting to feel like an obligatory accessory for phone manufacturers.
It's a particular curio in Asus' case, however, since the company has publicly stated that it finds augmented reality more interesting than VR and plans to release an AR headset in 2016.
If that's still the plan, it sure isn't at Computex.
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/30(月) 19:46:40.39 ID:0mLliQQ70
- 群雄割拠っすなー
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM7f-iPDh):2016/05/30(月) 20:29:03.84 ID:DE1yQfNTM
- >>632
なんで段ボール開けるのに日本刀?
なんで靴下が両足でそろってない?
てのは置いといて、特に今までのと変わってないような。
なんで開発に時間かかってんのかな?
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/30(月) 20:46:14.45 ID:GSZovG+c0
- >>635
あんな1000円以下で作れそうな単純なコントローラで
ここまで苦戦するって意味わからんよな
まあDK2の時の事考えてもソフト面でグダグダしてるんだろうなぁとは想像するけど
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saff-6oFC):2016/05/30(月) 20:48:16.64 ID:yYSN+j4ma
- うわた
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM7f-iPDh):2016/05/30(月) 20:57:02.16 ID:DE1yQfNTM
- 世界まるみえでViveやってる
昔はこんなときOculusだったのにね。
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fec-khAS):2016/05/30(月) 20:58:30.90 ID:EFquIvEb0
- >>638
だよな
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/30(月) 21:05:22.10 ID:iOcCq8bDp
- 政権交代したのが宣言されていないだけの状態だからな。新党タッチを叫び続けるが世間の目は考える以上に厳しい。
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/30(月) 21:12:59.36 ID:GhBqxl5F0
- 開発機のtouchは少数出荷されてるらしいし
しばらくしたら続報あるんじゃない?
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03c6-kHkB):2016/05/30(月) 21:14:42.71 ID:u0n2Kuus0
- OculusスレなのにViveの話しかなくて草生える
自分もVive届いたけどOculusまだ届いてない
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/30(月) 21:23:06.69 ID:GSZovG+c0
- Oculusのカメラって撮影用のライトの三脚台にそのまま嵌るのな・・・
便利だけどまさかそういう使い方想定してたってこともないだろうから
適当なものから規格を流用したってとこか?
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/30(月) 21:36:14.32 ID:GSZovG+c0
- つうかやっと届いたと思ったらカメラのUSBが故障してて使えなくてワロタ・・・
これ今の流れだと交換対応に何カ月もかかるパターンだろ
ずっと文句言って来たけど最後に最高のオチが付いたわ・・・
何で俺、さっさとViveにしとかなかったんだろ
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/30(月) 21:39:29.02 ID:1WYLsZ5Md
- >>643
いや、想定はしてるだろ、常識で考えて
それが(標準)規格の意義だよ
変に独自の穴とか囲い込まれても迷惑だしね
これはValveからのパクりとは別
見境なくOculusを叩くアンチスレとか言われたくないからフォローしとくわ
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMff-EbzQ):2016/05/30(月) 21:39:56.90 ID:UauuoOk7M
- >>644
そうやって
今後も人生後悔し続ける
宿命だよ
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-SNRC):2016/05/30(月) 21:48:53.72 ID:GFqlGdcs0
- >>644
ケーブル届かない俺に新たな仲間が
アリスちゃんと仲良くメールな
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEff-SNRC):2016/05/30(月) 21:51:43.38 ID:93rfG6bvE
- ルームスケールなんてどうせ使わん
と最初リフトを予約したが
雲行きが怪しくなってすぐviveに乗り換えたことが
人生で数回本当にいい決断をしたと思える経験の一つに加わったわ
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/30(月) 22:20:33.02 ID:GSZovG+c0
- カメラが一度認識に成功したと思ったらまたすぐ死にやがった
しかもカメラだけじゃなくUSB全体が極端に不安定になってマウスもキーボードも切れまくる
そして何度も繋ぎ変えやPC再起動繰り返してたら今度はカメラは認識してHMDが認識せず
付き合いきれねぇよ・・・
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/05/30(月) 22:24:54.07 ID:JPdUssLK0
- どういうことなんだ?rift付けたら関係ないはずの物までおかしくなったって?
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f43-khAS):2016/05/30(月) 22:26:34.96 ID:zNlfP01E0
- ルームスケールは劇的な体験だよな
oculusもカメラで対応できるんだからそれなりにルームスケールぽいソフト対応してほしい
まぁまずTouchが必須だが
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/30(月) 22:33:57.28 ID:iOcCq8bDp
- つなぎ替えは確かにめんどくさい。解るぞ。
まずは最低限の構成にしてみるこった。
あと、USB3.0に2.0繋いだりしてないか
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 678c-khAS):2016/05/30(月) 22:43:58.64 ID:E5yC427O0
- 他のUSB機器たくさんつなぎっぱなしになってないか?
使ってない機器は外しとけよ
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f8b-SNRC):2016/05/30(月) 22:56:30.68 ID:OH9F0swb0
- ルームスケール風にしても、移動範囲の警告とか出ないし、カメラもないし
同じようにはいかないかもな
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/30(月) 23:06:50.83 ID:GSZovG+c0
- 全てのUSB機器をOculus関係とは別ポートにつなげる
ドライバを全て最新にする
電源付のUSB3.0ハブにHMD,カメラ、箱コンのみ装着
何度も再起動してリトライ
これでようやく動いたわ、まあドライバがおかしいのハードウェアエラーだの
Warning出まくりでウザイけどな・・・
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/30(月) 23:09:00.70 ID:o3zTjdZVp
- >>649
単に電源容量足りてないだけじゃ…
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8742-yOya):2016/05/30(月) 23:27:52.38 ID:Mz4cWaJv0
- カメラがなくともトラッキング機能がしっかりしていれば、移動範囲の警告は可能なはず
もっとも、今のOculusを見ていると”ルームスケールはナンセンスだ”と言いはって意地でも機能を追加しない可能性も高そうだ
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/30(月) 23:35:35.33 ID:iOcCq8bDp
- 今からルームスケール目指したら既に実現してるvive買った方が、ってことになるよな。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d77b-irWt):2016/05/31(火) 00:25:47.77 ID:u79rWDaX0
- やるにしてもシャペロン境界みたいのは必須よね
あっても壁殴るのに無かったら壁に刺さるぞ
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3c1-kHkB):2016/05/31(火) 00:26:17.62 ID:LppPfD8Z0
- >>657
VIVEのカメラはシャペロンにも使えるけど、椅子に座ったり方向確認したりキーボード探したりを
ヘッドセット脱がなくて済むのが大きい。
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3e9-kHkB):2016/05/31(火) 00:50:00.25 ID:Chopbp3Y0
- ttps://twitter.com/bluegraph/status/737248425213759489
かわいそうに・・・
最初から傷が付いていたのか、返品されたものを再梱包して新品で届けたのか、
いずれにしてもアメリカらしいなあ
同じ中国で生産してても、日本メーカーはQAが比較的しっかりしているから、
こんな失態は起こしにくい
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/31(火) 01:15:40.86 ID:9yeV5bxp0
- >>661
その人dk1,dk2,CV1って全部入手してるじゃんw
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8742-yOya):2016/05/31(火) 02:22:49.32 ID:Wz+19rmv0
- >>660
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8742-yOya):2016/05/31(火) 02:25:09.58 ID:Wz+19rmv0
- >>660
Oculus Rift には鼻のスキマから覗くという機能が・・・
ごめん、操作ミスって途中で投稿してしまった
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/31(火) 03:29:18.18 ID:X8/UrhnO0
- まだ網目とか視野がDK2より狭いとか色々あるけど
そんなことより締め付けキツ過ぎるんだけど何これ・・・
頭デカイ奴は使うなってレベルだろこれ、こんなに締め付けられたらハゲるわ
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fc9-kHkB):2016/05/31(火) 04:53:19.76 ID:7MKDmmz/0
- >>661
この程度の擦れだと、正直製造上発生しうる傷って判断される可能性も高い
「交換しても同じかもしれませんが、それでもかまいませんか?」的な
そもそも物が代替品があるのかって状況なわけで、
簡単に交換しますって言えないのがつらい所だな
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 678c-khAS):2016/05/31(火) 05:16:44.14 ID:FWdYcBO80
- >>665
サイドのとこベルクロになってるから自分で調節できるぞ
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b85-hLZx):2016/05/31(火) 07:34:15.68 ID:c0zJ7ZUz0
- ヘルメットXXLの俺ですら余裕なのに、665はエアプなのか
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-Iguy):2016/05/31(火) 07:46:03.97 ID:K0Sd/hYBa
- >>651
全く同じことを思った。
でもオキュラスにも頑張ってほしいな。
独占はいいこと絶対ないし。
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/31(火) 08:50:58.39 ID:LiT4qg8dp
- PSVRとVIVEで切磋琢磨するから無くても平気
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMff-EbzQ):2016/05/31(火) 10:24:54.60 ID:IWjjYRMlM
- >>648
いい判断したね
勝ち馬に乗ると人生楽しいよな
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/31(火) 10:48:34.41 ID:9yeV5bxp0
- 競争することでサービスや製品の品質は上がるからね
でも技術丸パクリは健全な競争とはいえないんだよなw
次世代機からは健全な競争が起こると期待しよう
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbda-dYmh):2016/05/31(火) 11:07:17.24 ID:YOO5dF4o0
- 1000万台いった時点で2位とダブルスコアで差がついていないのなら別に勝ちでも何でもないと思うよ
勝者はいまでているハードではなくグーグルやアップルかもしれないし、
MSがオキュと組んでPS4.5以上のものを5万以下で出したら、オキュが一気に伸びるかもしれない
そんな程度の状況で勝者とか言うのはアホだと思うw
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f73-9aPv):2016/05/31(火) 11:28:56.06 ID:RmEWyq200
- >>672
既にSteamとOculusStoreで勝負になってないのが問題かなあ
大人と乳幼児の差がある
プラットフォームモデルに持ち込んだ時点で負けたようなもん
MSと組むことが噂されてるけど、あちらはあちらでWindowsストアがあるからなあ
儲ける道がない
せいぜいFBアカウントとの連携を急いで個人情報売るくらいか
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbda-dYmh):2016/05/31(火) 11:32:47.49 ID:a2+58Ah50
- 勝負は始まってすらいない
むしろこのペースではVR市場が心配になるレベル
自分に誇るものがない人間は、自分の所属団体を神格化していく
クラブチーム、会社、国籍ETc
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-CYT1):2016/05/31(火) 11:34:05.40 ID:e2n/sNjJ0
- >>674
2015年の夏頃にでもDK2レベルでもいいから安価に出荷してれば
VRプラットフォームが立ち上がったんだろうけどねえ・・・
あまりにも長いブランクで全てを無くしたなあ
やっぱ無駄に金持って余裕できたからだなw
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/31(火) 11:46:57.19 ID:7N0dv1U+0
- ここまできたら法規制で禁止でもない限り全体がポシャることはないだろ
少なくともポルノ界隈だけでももう絶対止められない
禁止したら地下化して生き残る程度にはもう浸透しちまってるよ
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb1e-hLZx):2016/05/31(火) 14:47:18.72 ID:9yeV5bxp0
- >>674
ストアは圧倒的に差がついてるし
独占ソフト以外独自のメリットもないからストアで競争するつもりはないんだろうね
次期HMDの性能ならまだ競争の余地があると思うよ
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/31(火) 14:51:16.83 ID:LiT4qg8dp
- 箱コン無償提供で未来見えてるだろ
oculusの社名は無くなってriftの名前だけ残りそうだ
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-khAS):2016/05/31(火) 15:14:55.44 ID:ebDW8nhor
- Microsoft Rift
企業向けに展開しそう
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6725-kHkB):2016/05/31(火) 15:21:23.50 ID:dNeWQnBt0
- じゃあMicroRiftという方向で
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/31(火) 15:25:28.43 ID:HNqe4OFYa
- MSがVRHMD作ったら完成度すごそう
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/05/31(火) 15:47:57.01 ID:e2n/sNjJ0
- MicrosoftはHololensっていう、さらに高度で優れてる網膜投影方式のメガネ作ってるじゃんw
既に開発者向けキット出してるし、視野範囲の問題もいずれ解消するだろうし
今さら前世代のRiftはまともに相手しないでしょ・・・
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ba4-kHkB):2016/05/31(火) 15:52:26.17 ID:ZSVxiYOq0
- PSVR対抗でとりあえずウチもやってますよアピールが必要だしな
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637b-kHkB):2016/05/31(火) 16:27:44.58 ID:5b20nhkD0
- vive持ちだけどEVEとジェットコースターと狐やりたいぜ
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7d4-P47+):2016/05/31(火) 17:05:15.99 ID:LMjbpjpH0
- >>683
マイクラの推奨動作環境にも届かないスペックのHololensで何ができるのやら
そもそも視野角60°しかないHololensによるARはVRを兼ねることもできないのに
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/05/31(火) 17:20:22.50 ID:e2n/sNjJ0
- >>686
MSならそのへん抜かりなくキッチリと視野角を上げてくるっしょ
実際Hololensかけてると視野角はそれほど気にならないとか、12時間
かけっぱなしでも大丈夫とかいう話もあるらしいし、これがそこそこの値段で
出たら、OculusどころかViveすら吹っ飛ぶと思うわw
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/31(火) 17:27:12.66 ID:X28kHuujd
- 吹っ飛んで欲しいのはOculusだけのくせに
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/05/31(火) 17:34:11.82 ID:e2n/sNjJ0
- >>688
んな事はないw
視野角広がったHololens出たら速攻で乗り換えるわ
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/31(火) 17:38:29.08 ID:LiT4qg8dp
- 36万円からどれだけ下げられるかだな
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7d4-P47+):2016/05/31(火) 18:00:11.41 ID:LMjbpjpH0
- 30万でPS2レベルの映像には我慢できんわ
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7e3-khAS):2016/05/31(火) 18:27:16.24 ID:ULpHvoyi0
- そもそもocuに手を伸ばす層ってかなり元々PCコン持ってるような
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f4d-kHkB):2016/05/31(火) 18:42:14.09 ID:wqzZMv9p0
- https://www.youtube.com/watch?v=YQUYbm_7hsA
これは笑ってしまう
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8717-khAS):2016/05/31(火) 19:02:07.47 ID:QAm1BxAh0
- >>693
まぁパルマーは正しいよ
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/05/31(火) 19:04:15.51 ID:7N0dv1U+0
- XBox one のゲームパッドは伝統的じゃないんじゃない?
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-EbzQ):2016/05/31(火) 19:34:19.35 ID:cw38LPztM
- >>693
わかってたしtouchも開発してたけど
全てが間に合わなかった
先延ばしは許されなかった
渋々 今のカタチで了承した
が、真相かな
Viveの完成度に焦った結果なんだろうが
裏目に出たよな
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/31(火) 19:40:56.49 ID:zEPSbM920
- あっちの動画みててワロタ
あっちにも相当な信者がいて、今回の騒動でいろいろファビョってんだな
そういう人向けにも、これからVR体験する人に対してもいろいろ配慮しなきゃいけないよな
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f56-khAS):2016/05/31(火) 19:43:43.47 ID:xBwAxUNl0
- >>678
競争するつもりだから規制とか入れてるんじゃ?
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 839f-Yu0j):2016/05/31(火) 20:07:35.89 ID:0WJIByUo0
- http://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/pdp/HTC-Vive/productID.855405500
MSはviveも扱う気マンマンだな
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-EbzQ):2016/05/31(火) 20:43:21.18 ID:cw38LPztM
- >>699
無い物扱っても売れないからね
Viveならある
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/05/31(火) 21:17:44.54 ID:zEPSbM920
- PSVRの量産は順調だしな
未だに初期注文こなすのに精いっぱいなCV1と比べると、それだけでもどっちが優秀なのかは無能アホ経営者でも判断できる
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-SNRC):2016/05/31(火) 21:28:33.62 ID:NSiaaD7a0
- 今もキャンセルしない連中の忍耐力には心から敬服する。。俺には無理w
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef7b-kHkB):2016/05/31(火) 21:42:31.94 ID:qej2KfoU0
- もともと1月から待ってたしなぁ
我慢も何もただ待つだけじゃん
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f43-khAS):2016/05/31(火) 21:43:34.38 ID:0utKNgSv0
- 流石に生産体制でSONYとoculusが同じ土俵に立てるわけがないだろうが、oculusは生産体制以外でやらかしすぎた
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/31(火) 21:52:49.40 ID:X8/UrhnO0
- CV1っていろんな面でDK2の順当なverupという以上のものではないんだな
解像度発色その他の画質は大差ないがスッキリして見やすくなった画面に
チラ付きが無くなった描画速度向上にやや広がったトラッキング範囲
Viveが短期間にルームスケールとハンコンでジャンプアップしたのとは対照的
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/05/31(火) 21:58:34.14 ID:Y/l7FRbed
- 実績のある大企業と、ケツ持ちがいるとはいえポッと出のベンチャーを比較するのは、さすがに酷だろ
Oculusがイマイチなのは異論はないけど
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7d4-P47+):2016/05/31(火) 22:00:45.65 ID:LMjbpjpH0
- Vive開発機、Preの前段階では二眼カメラモデルもあったのよね
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/31(火) 22:04:35.89 ID:LiT4qg8dp
- ただ待ってるだけなんていうのは見苦しい。
◯◯組だが〜と書き込んでいた連中の行動が説明つかないだろ。
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/31(火) 22:07:16.75 ID:X8/UrhnO0
- CV1を1日使っての感想
画素の大きさはほぼ同じだが網目は小さくなって見た目スッキリした、文字もある程度読めるように
DK2で気になったスミアがかなり減った、周辺部の色収差も減少
DK2はシャープなレンズだったがCV1はややぼやけるレンズになった
視野はDK2よりやや狭く感じて水中メガネ覗いてる感が強まった
白い文字の周りなどは明るい画面でもゴッドレイが出る
DK2で残っていた画面のチラ付きは解消した
DK2よりは大きく改善したが後ろを向いたり低い姿勢を取るとトラッキングはすぐに外れてワープが起こる
ケーブルは軽くなって動きやすくなった
しかし正直な話、専用コントローラが無いとDK2とやる事変わらない・・・
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM7f-iPDh):2016/05/31(火) 22:38:20.74 ID:eCinKol8M
- Oculusも、Viveに完敗なのは理解している。
↓
このまま大量生産して、大量に売れ残っちゃうとヤバいんじゃね?
大量生産はちょいとマズイぞ。
↓
もう買収で儲かっちゃったし、いまさら損したくないし、
ちょっと色々やらかしてPreOrderをCancelさせちまえ!
Touchの生産も保留!
ってことかな。
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6381-+BAm):2016/05/31(火) 22:39:00.06 ID:X8/UrhnO0
- ああ後ヘッドホンはしょぼかった、あのサイズではしょうがないけどね
普段スピーカーやそこそこのヘッドホンに慣れてるとオモチャ?というレベル
VRにはヘッドホンのほうがいいのは分かるけどあれでは俺には厳しかった
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-khAS):2016/05/31(火) 22:45:13.23 ID:xSTyYqvkr
- はい
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-4y1T):2016/05/31(火) 22:51:52.82 ID:3t9oJ9Xn0
- >>711
その点は自前のヘッドホンを挿す前提のViveやPSVRの方がバランス良いよな。
ヘッドホンのおかげで無駄に原価上げてるし
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Saff-6oFC):2016/05/31(火) 22:57:02.55 ID:wwhB/H1oa
- うーんこれは恥ずかしい
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fec-khAS):2016/05/31(火) 22:58:01.35 ID:/rJdf67V0
- しかしまあほんとに情報出さない会社だな。
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/31(火) 23:06:38.98 ID:LiT4qg8dp
- ヘッドホンは高品質!も信者は割と叫んでいたような。
パネルと軽量化だけやって400$にしてたらPSVRに抵抗できる要素あったのに
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb89-EET6):2016/05/31(火) 23:09:42.45 ID:cEqOSbGG0
- やはり専用コンだよ
カスメでスカート捲り出来るか眺めるだけかの差は余りに大きい
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0308-khAS):2016/05/31(火) 23:25:00.58 ID:ysUKNLrW0
- uo------
やっと発送されたぜ
EVEのコードも同時にメールきたわ
今からニンジャマスクつけて待機するわ!
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1a-Iguy):2016/06/01(水) 00:01:03.17 ID:Kjs66yHo0
- eveのアカウントってrift無いと作れなかったような気がしたけど
ここで手間取ってる人見たことないからササっと作れるの?
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f43-khAS):2016/06/01(水) 00:02:20.24 ID:Mh8/KfNS0
- >>716
マジでこれの差は大きい
新型xboxで公式対応するためかコントローラー付けてきたり、ヘッドホン付けたり余分が多い
それらはオプション購入でいいんだよな
基本製品を安価で売ってTouch含めて周辺機器をオプション化すべきだった
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd5-Or0P):2016/06/01(水) 00:09:31.19 ID:3AsSA2q00
- でもさーPSVRはPCに完全対応しないと候補にあがらないって人多いでしょ
PS4専用ではもったいなさすぎる
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b5-0yB4):2016/06/01(水) 00:18:34.03 ID:CJ0fH9JO0
- ViveのDK版を買った人たちを哀れみにきました。
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 633c-SNRC):2016/06/01(水) 00:25:41.56 ID:O24m9WGy0
- >>720
だよね、音にこだわりたい奴は好きなヘッドホンを納得いく値段で買えばいいし、EVEと狐なんかよりゾンビに囲まれたいって奴もいる訳で。
400円の弁当に高級割り箸とか爪楊枝セットつけられて950円ですって言われても遠慮するよ普通はw
>>721
PSVRこそ「ハードで利益を出すモデルでは無い」ってやつだから常識的に考えてPC対応させないよ。
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a36a-kHkB):2016/06/01(水) 00:27:49.68 ID:cw4qFPlA0
- しかし、急がないから良いけど、予約開始から数時間で予約したのに
未だに出荷もされないって雑すぎだろ…
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-4y1T):2016/06/01(水) 00:29:10.17 ID:nnXjSmMr0
- >>723
今のPSプラットフォームはPSNの売上の比重が増えてきたからハードロックインの必要性すら要らなくなって来てるんだよね。
だからPS4必須だけどPCでもリモートプレイできるようになったし。
PS4とPSNアカウントさえ持ってればPCでもPSVRが使えるようにする手段は制作費回収できた後には有り得る未来
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb89-EET6):2016/06/01(水) 00:40:51.13 ID:m198MziW0
- まさかMSの宣伝のためだけに箱コン無償提供した訳でもあるまいし
新型箱oneでCV1対応とかはありそうな話だな
OculusはもうViveと正面から競争する気はないのかも
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-4y1T):2016/06/01(水) 00:46:40.95 ID:nnXjSmMr0
- Oculus RiftのXbox One対応については去年の時点で伏線貼ってたんだね。
当時からとっくに提携済みだから当たり前だけど。
問題はまだ予約者に届ききってないどころか7月以降まで掛かりそうな空気の中で新型Xbox One+Riftバンドルなんて出したら暴動起きまくりそうだけど
http://www.gamespark.jp/article/2015/09/26/60505.html
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-4y1T):2016/06/01(水) 00:51:09.27 ID:nnXjSmMr0
- あとOculusだけじゃなくてValveもMSと提携する可能性が浮上してるね。
今年になって今更xboxが付いたsteam用ドメインが取得されてる。
これが現実になったらRiftと要求スペック同等なViveもXbox Oneに対応可能になるってことでRiftは両者の引き立て役にしかならない可能性もある
http://www.gamespark.jp/article/2016/02/15/63741.html
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6330-khAS):2016/06/01(水) 01:13:23.76 ID:Tl/YDEUf0
- 29組5/23-6/2予定組、やっと発送&支払い明細来たわ
俺はriftで楽しむが、でriftどうよ?と聞く人には
現状viveをオススメせざるを得ないなw
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e776-kHkB):2016/06/01(水) 01:46:45.50 ID:Fe5cfNU50
- 俺メガネ民最近面倒で被ってすらいないわ
まだ届いてないやつに売ってやりたいくらいだよ
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe1-YeHt):2016/06/01(水) 02:50:36.67 ID:LG7kRhnY0
- まだキャンセルしてない奴いたのか・・・
我慢強いにも程がある
しかしな
人生諦めが肝心というぞ
限りある時間を有効に使おう
Viveと共に!
- 732 :ケーブルしか入ってねーぞ (ワッチョイW 235b-SDgd):2016/06/01(水) 02:53:09.05 ID:JEqI9JIL0
- OculusStoreで買うよりSteamで買うのがいいと気がついて後のフェスティバル
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f73-9aPv):2016/06/01(水) 03:24:24.54 ID:RBCAFkVh0
- Oculusユーザーですら、SteamにあるものはSteamで買った方がいいという状況
日本円だとOculusStoreは2割高っていう自殺行為
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e776-kHkB):2016/06/01(水) 04:17:43.90 ID:Fe5cfNU50
- Steamで買って非対応とかだったら怖くてオキュストアでPCARS買ってしまったわ
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d4-P47+):2016/06/01(水) 05:57:24.97 ID:6snWQTOE0
- >>728
RiftよりViveというかSteamVRの要求スペックの方が低いよ
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07c9-kUly):2016/06/01(水) 08:32:37.20 ID:YOphib4B0
- OculusStoreがOculus製ハードの縛りを続けた場合、次の世代のVR製品が出たときも
Oculus製を買わないとOculusStoreで買った資産が無駄になっちゃうよね
まったくメリットないよなぁ
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03e0-kHkB):2016/06/01(水) 09:16:15.75 ID:9iyKFEgA0
- >>728
保険は必要だからな、MSだってOculusと心中する気はないだろ
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 10:14:56.05 ID:LCA3O5Qrd
- (´・ω・`)夏場の汗対策が今から不安になってきた
布張りのおキュでこれだとviveもやばそうね
PSVRは眼中にないけど 亜熱帯ジャップには密着度低いソニー方式が至適だったのか
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 10:41:57.30 ID:4MWfWulUd
- しかし予約から半年待つとは思っても見なかった。
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Iguy):2016/06/01(水) 11:20:20.75 ID:suwErYOzM
- >>721
PC対応するならPSVR一択になるんだがな
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/06/01(水) 11:21:49.99 ID:EMO2cfCfp
- >>738
羽田のガラクタ早く処分しろよ
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 12:06:24.95 ID:LCA3O5Qrd
- >>741
(´・ω・`)羽田って何だ
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 12:32:17.80 ID:dEhybMxcd
- Radeon RX480 想定売価は199ドル、安っす!
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 12:36:33.20 ID:JPTnUsobd
- VIVE到着後もせっかくの先行予約だしっつってCV1キャンセルしてなかったんだけど、この先行予約にどれほどの価値があるんだろうって考えてたらいつの間にかキャンセルしてた
さらばオキュラス
touchが発売したらまた会おう
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-Iguy):2016/06/01(水) 12:39:13.19 ID:fGD7m0M2a
- >>731
煽りっぽいレスに付け足す感じで更に気分悪くなる人もいるかもだけど、限りある時間を有効にっていうのは本当に同意。
今の時期にVRに手を出す人なんて、楽しいものを見極める力がある人達だと思うんだよ。
oculusとviveどちらが良いものかっていうのは本当はわかってるだろ。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/06/01(水) 12:41:37.95 ID:KyOwmZHrp
- >>721 PSVRは文句言われない為にPCで使えるだろう、だが登場して1年後か2年後か
そしてPCではPSVRに最適化、考慮してない上にそのサービスと機能に制限が出る
結局はPSで使うのが1番となり金の無い人達が敢えて使い回す
それがコンシューマ機だろう
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8369-khAS):2016/06/01(水) 14:40:04.70 ID:mbJ/SmBt0
- 煽るつもりはないが1週間も触ればルームスケールのゲームしかプレイしなくなるぞ。
信者云々なしで、長く遊ばれてるのがvive専用ゲームだらけな時点でRiftはキツイだろう。
viveスレのオススメゲームのテンプレリストみてみたらいい。全部ルームスケールゲームだぞ。
Riftはカメラ追加もトラッキング範囲が広がるだけでルームスケール専用ゲームはプレイできない。
プレイできるゲームの数に制限があるってのはもう好みの範疇を越えてる。
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/06/01(水) 14:48:17.59 ID:uz9fJp9ca
- ケーブル見つからねえってさ
またアリスに送ってもらわないと…
はぁ
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/06/01(水) 14:52:27.81 ID:uz9fJp9ca
- リクエストが解決済になってる!
解決してねえよ!!
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/06/01(水) 15:38:19.48 ID:zPxicsHw0
- 煽るつもりはないが1週間も触ればルームスケールのゲームはプレイしなくなるぞ。
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3c1-kHkB):2016/06/01(水) 15:44:27.91 ID:ce/+lLxB0
- >>750
え?いまだにルームスケールのゲームばっかりやってますが。
ハンドデバイスが無いと物に触れなくてイライラするw
ほぼ毎日タイトルが追加されてるので無料デモは片っ端から試してるし。
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 15:51:15.00 ID:bDPdrEK+d
- ルームスケールっていうかそれハンドデバイスだよね
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/06/01(水) 15:53:54.92 ID:PggDKVxw0
- ワロタw
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-kHkB):2016/06/01(水) 16:04:11.38 ID:idhxmorc0
- VIVE民だけど、正直ハンドデバイスが無かったら3日で飽きてた自信がある
逆にRift使ってる人はどんなゲームやってるのか教えてほしい
ハンドデバイスがあるから、今のゲーム性も糞も無いような単純なゲームが
面白く感じてるって現状だしw
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-kHkB):2016/06/01(水) 16:09:13.00 ID:idhxmorc0
- ハンドデバイスっていうよりルームスケールが正しいか
360°+身体の動き+手の動きが組み合わさっての面白さ
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 16:15:49.49 ID:bDPdrEK+d
- >>755
そのうち二つはカメラでも精度は結構いいからやっぱハンドデバイスだと思うよ。
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-LquU):2016/06/01(水) 16:16:36.42 ID:9k1jZIoJ0
- viveは国内販売を始めるに当たってASKを切ったもよう
“HTC Vive”の国内販売に関してデジカとHTCが業務提携、販売・サポートや開発者向けプログラムを開始 2016-06-01 15:55:00
http://www.famitsu.com/news/201606/01107174.html
新しい提携先はSteamとも関係の深い大手DEGICA
今日から
日本語HPから日本円決済で国内発送に切り替えアフィ
価格も10万円切ってきた
ずいぶんとまあ差が付いたもんだ
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-kHkB):2016/06/01(水) 16:20:48.41 ID:9k1jZIoJ0
- ホムペ張り忘れた
Oculusも頼むよホント
http://www.htcvive.com/jp/
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e5-86d/):2016/06/01(水) 16:21:36.32 ID:upTOYAXs0
- 終わったなオキュラスΩ\ζ゚)チーン
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53c4-kHkB):2016/06/01(水) 16:21:58.45 ID:1u+fJSdE0
- 税込み107800円か
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-khAS):2016/06/01(水) 16:22:01.08 ID:wTDKK1VPM
- >>757
送料無料組はともかく今から買う奴は納期にしても価格にしてもOculusを選ぶ理由がほぼ無くなったな
Viveならサポートも国内で受けられるようだし
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6725-kHkB):2016/06/01(水) 16:23:06.82 ID:eWnp9ijk0
- これでOculusの日本販売がASKになったら笑えなさすぎる
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 16:23:14.67 ID:bDPdrEK+d
- 税抜きか……送料は?
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-6oFC):2016/06/01(水) 16:24:03.20 ID:uNmt6AWmd
- Oculusがんばれ
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-kHkB):2016/06/01(水) 16:25:36.97 ID:idhxmorc0
- >>756
精度っていうか、物理的に正面以外無理じゃないの?
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb3c-kHkB):2016/06/01(水) 16:26:52.28 ID:l9apfWj30
- 国内の送料なんて2000円くらいのもんだろ
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e5-86d/):2016/06/01(水) 16:26:58.69 ID:upTOYAXs0
- もうがんばらなくていいよ
OculusHomeのやり方はVR市場の断片化しかもたらさない
退場してよし
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6725-kHkB):2016/06/01(水) 16:27:31.40 ID:eWnp9ijk0
- 送料は千円くらいだった気が
マジでOculusの代理店ASKになったら
ルームスケール無し、コントローラー無しでViveと同じ価格になりかねんぞ
まじでそれだけは阻止してくれ、もう待てないからVIVE買うことにしたけど
独占はユーザーにとって不利益な事多いから
Oculusには対抗勢力として頑張ってもらわないと困る
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-khAS):2016/06/01(水) 16:34:20.08 ID:wTDKK1VPM
- touchは発売日も価格もいまだ不明なのに比べて
Viveはシャペロンあるしルームスケールだしハンドデバイスは同梱なのでソフト側の対応の心配もないし
Oculusの利点って少し軽くてヘッドホンが付いてることだけか?
軽いのは良いけどヘッドホンは自分で良いイヤホンやヘッドホン持ってたら付属品とか使わないしなぁ
あと独占コンテンツの存在があったか
reviveですぐに突破されたけど
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 16:35:11.28 ID:bDPdrEK+d
- >>765
ヘッドマウントだけなら真後ろ向いてもロストしないから1個でいいし、
体の死角になるかもしれないtouchでは自動的にカメラは二個になるし、
物理的にコントローラーな今なら困らないでしょ。だからハンドデバイス有無の差
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b311-R4wh):2016/06/01(水) 16:40:48.76 ID:PggDKVxw0
- >>770
手で持つデバイスで、本当にカメラ二個で追従できるんかいという気もするんだが・・・
お腹のあたりで操作すると頻繁に位置ロストしそう
そのために特殊なカメラと画像処理(Kinectみたいなの)が必要とか、そんな事ないよな・・・?
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e5-86d/):2016/06/01(水) 16:41:36.39 ID:upTOYAXs0
- 2カメラは対角配置が困難だから死角無くせないんだな
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5b-kHkB):2016/06/01(水) 16:42:35.98 ID:idhxmorc0
- >>770
へー、Rift持ってないから記事しか読んだことなかったんだが
正面以外はロストするって見たと思ったんだが、改善されてたんか
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f73-mveO):2016/06/01(水) 16:49:35.63 ID:RBCAFkVh0
- どんなゲームでも範囲が明示されて思いっきり手を伸ばせるってのはかなり大きいから、
やっぱりルームスケールだと思う
試しに壁切ってみたら立位でもやってられないわ
一歩も動けない
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 16:49:52.74 ID:bDPdrEK+d
- >>771
そこだよね。実際どこまでかは触らないとね
>>773
少なくとも真後ろ向いたりしてもロストしなかったけどなぁカメラ上の方に置いてるからかもね。
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/06/01(水) 17:10:52.32 ID:EMO2cfCfp
- 独占は良くないけど比較対象にすらならなくなってしまっているから無くなって構わんよ
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7d4-P47+):2016/06/01(水) 17:11:13.93 ID:G/LfEC3O0
- カメラ方式はUSB3のケーブル長問題でViveみたいな対角配置が困難なのがな…
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fde-kHkB):2016/06/01(水) 17:13:04.06 ID:SY5iu9Mz0
- >>763
単価 107,800円(内税7,985円)
送料 1,080円
計 108,880円ナリ
更に銀行振込対応になった
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e5-86d/):2016/06/01(水) 17:15:44.68 ID:upTOYAXs0
- つか頑な姿勢で独占を狙い続けた筆頭がOculusじゃん…
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-6oFC):2016/06/01(水) 17:18:04.54 ID:uNmt6AWmd
- 早くTouch触らせてけろ
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3c1-kHkB):2016/06/01(水) 17:22:24.37 ID:ce/+lLxB0
- EVE: ValkyrieもVive、PSVR対応を発表したしな。
あと、VIVEの場合Lighthouseテクノロジーで追加のデバイスも容易に実装できるので
そのうちTouchみたいのとか銃みたいなコントローラーも出るんじゃないの?
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 17:26:04.13 ID:YhaRffLJd
- OculusとHTC、どうして差が付いたのか
慢心、環境の違い…
つうかはよOculusも代理店業探せ
この際、最悪でAskでもいいから早く販路広げろ
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7d4-P47+):2016/06/01(水) 17:38:31.57 ID:G/LfEC3O0
- StrykerVRもLighthouseに対応してくれたら嬉しいな
ManusVRのグローブは明確にLighthouseへの対応がロードマップにあるからこっちも期待
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-khAS):2016/06/01(水) 17:51:50.60 ID:H+QU93cUM
- 上の方にあったビリヤードのゲーム楽しみだな
発売したらマルチしようぜ
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-khAS):2016/06/01(水) 17:52:15.53 ID:H+QU93cUM
- おおう。間違えた
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3c9-kUly):2016/06/01(水) 18:04:57.66 ID:zPxicsHw0
- http://www.amebaspgame.com/uchihime/lp/
これか
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7f-khAS):2016/06/01(水) 18:29:03.79 ID:MXOFm/9sr
- おまいら悲観的だな
これみろよ、わくわくするぜ
https://youtu.be/YPzcTrguPkg
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDff-4n1o):2016/06/01(水) 18:31:44.98 ID:pyaY8FFnD
- 珍しくVIVEスレより伸びてると思ったら事実上国内終戦っぽいな
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 18:39:04.16 ID:4MWfWulUd
- 国内はPSVRあるからどうあがいても無理でしょ。アメリカでどうなってるのか。
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM7f-iPDh):2016/06/01(水) 19:37:09.31 ID:3LZavj62M
- ここまで待ったがもういいや。Viveあるし。
プレオーダーをキャンセルしたった。
バイバイOculus!
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/06/01(水) 19:53:25.89 ID:EMO2cfCfp
- 優先予約どうこう言ってるあたり、touchもCV1と同じ販売方法なんだろうな。
海外個別発送は代理店が無い状況だから許されていただけということは理解できてなさそう。
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp7f-EbzQ):2016/06/01(水) 20:00:35.89 ID:VU2h1tQBp
- >>789
redditは明らかにViveの方が盛り上がってるな。普通に届くし遊ぶゲームあるし
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7d4-P47+):2016/06/01(水) 20:49:52.83 ID:G/LfEC3O0
- PSVRもPS4での映像が酷いという記事に圧力かけて潰しにかかってるから反動で炎上しそうな感じ
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0775-khAS):2016/06/01(水) 21:02:29.64 ID:3HyZ0yCF0
- >>793
マジ?そのへんの情報疎いので、詳細知りたい
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb89-EET6):2016/06/01(水) 21:07:25.48 ID:m198MziW0
- 実際ハンドコントーラが無いと遊ぶゲームないし
開発だって面白いもの作れないしな
この差は余りにも大き過ぎる
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 21:37:55.10 ID:IPMVgnXQd
- oculusがコケてくれたお陰でviveに乗り換えることができた
当時はすげーイライラしてたけど今はむしろ感謝してるわ
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDff-4n1o):2016/06/01(水) 22:04:43.41 ID:pyaY8FFnD
- >>793
体験してきたけどそんなに酷くなかったぞ
見せ方がうまいだけかもしれないけどな
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fb4-kHkB):2016/06/01(水) 22:13:00.96 ID:o2mIWXSM0
- CV1届いて一ヶ月、やっとGTX1080が手に入ったのでPC組んで楽しめる
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 031b-6oFC):2016/06/01(水) 22:44:30.23 ID:YAG4SyEB0
- 誰かグラボ貸してくれ
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 633c-SNRC):2016/06/01(水) 22:53:53.81 ID:O24m9WGy0
- 不覚w
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6725-kHkB):2016/06/01(水) 22:57:15.02 ID:eWnp9ijk0
- HD5850でいい?
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 031b-6oFC):2016/06/01(水) 22:59:46.78 ID:YAG4SyEB0
- >>801
前使ってた奴だわ
今はHD7870
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef7b-kHkB):2016/06/01(水) 23:13:42.61 ID:76QhNY2a0
- 7950GTなら余ってるぞ
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133c-kHkB):2016/06/01(水) 23:15:47.80 ID:1L4ZLISI0
- Geforce6600でもいい?
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/06/01(水) 23:19:10.80 ID:XcHU+upna
- >>795
むしろvive勢の方が、開発者を取り込もうと必死になってるようにしか見えないけど、、
開発者にとってコントロールデバイスの差は大きいだろうからね。
火に油を注ぐようだけど(汗
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 436e-fLaF):2016/06/01(水) 23:42:34.05 ID:OFUS1lk20
- http://www.4gamer.net/games/302/G030248/20160601093/
おいおい
マイクロソフトのVRパートナーにHTCとAcer(つまりViveとStarVR)あるのにOculusの名前が存在しねえぞ
なんという尻軽ビッチ
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b6f-SNRC):2016/06/01(水) 23:47:23.04 ID:BTBtT/lr0
- >>805
ViveにネガティヴなコメントするとVive信者が
うるさいからそれくらいにして
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-khAS):2016/06/01(水) 23:48:43.46 ID:yGP/c82bM
- >>806
>シースルー型HMDだけではなく,既存の仮想現実対応型HMD――RiftやVive――のように,視界すべてを被うタイプのデバイスも含まれるようだ。
ViveはHololensのアプリにまで対応するのか
Oculusはなにやってんの?
HTCのフットワーク軽すぎてどんどん環境面で差が開いていくな
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f22-4y1T):2016/06/01(水) 23:50:50.12 ID:nnXjSmMr0
- >>808
HoloLensプラットフォームだとアプリマーケットがWindowsストア中心になっちゃうからヤダー!ってゴネたんじゃねえの?
それ以外に考えられん
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e5-86d/):2016/06/01(水) 23:52:39.32 ID:upTOYAXs0
- >>806
もともとOculusと組むって話自体希望的憶測じゃなかったか?
海外でも終戦やな
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-khAS):2016/06/01(水) 23:59:02.98 ID:yGP/c82bM
- >>809
なるほどね
Oculusが自社でプラットフォーム握りたがればそりゃValveやMSみたいな所とは仲良く出来ないな
HTCはプラットフォームは諦めてValveやMSの庇護のもとでハード提供して儲けるって感じだから話が拗れないんだな
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 598b-ud2d):2016/06/02(木) 00:03:31.92 ID:dQPdSLtn0
- viveの広告貼られ出したなと思ったら国内代理店販売始まったんだな
ボーナス前には店頭に並びそう
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e9-ChPp):2016/06/02(木) 00:56:38.86 ID:AgGd+gci0
- Rift直販価格:税込 94,600円(国際送料10,800円込み)
Vive国内価格:税込107,800円+国内送料(1,080円)
その差は▲14,280円
で、Riftが完全体になるには、追加で
「Touch×2+追加カメラ+国際送料(10,800円よりは安いだろ)」が必要
これでは、どうあがいてもRiftの方が高くなってしまう
しかもRiftはViveの下位互換(ルームスケールなし)ときたもんだ
ルームスケールは酸っぱい葡萄で無視したとしても、
Viveは納期半月、Riftは納期不明(夏?秋?)とか、もうね・・・・
Rift単品購入者にはTouchの送料を無料にするとか、
Oculusも日本の(Askじゃない)販売代理店を見付けるとかしないと、
かなり厳しい戦いを強いられる
マジで何とかしてくれOculus!
繰り返すが、Askだけはやめてくれ
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa22-CZE9):2016/06/02(木) 00:56:47.76 ID:wsU+4n2s0
- >>811
HTCはNVIDIAみたいな路線目指してるのかもね。
プラットフォーマーじゃなくても開発者に気に入られてソフトたくさん出して貰えば高付加価値のハードウェアを数売れるから
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa21-ud2d):2016/06/02(木) 01:13:57.68 ID:4uuaBwdKa
- >>813
viveがアスクじゃないから
riftがアスクになる可能性は増えたと思うw
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f508-ud2d):2016/06/02(木) 01:14:32.64 ID:iyrPMz/A0
- Rift届いてやっと設置できたんだけど、なにこれ怖い
セットアップのデモの段階で超怖い
宇宙人でもうダメ、恐竜なんか即スキップよ
不動明が被った悪魔の記憶再生装置みたい!凄い
もう一度デモ見ようと思ったら、またセットアップ
するしかないのん?
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9542-ChPp):2016/06/02(木) 01:14:38.87 ID:b+ed5IP50
- Ask「待たせたな」
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e9-ChPp):2016/06/02(木) 01:18:57.13 ID:AgGd+gci0
- >>815
やめてw
でもAskもViveの代理店から撤退したわけじゃないでしょ?
国内独占契約じゃないから別の代理店(デジカ)も出てきたってだけで
https://twitter.com/z_zabaglione/status/733154560252903425
RiftもViveも、RadeonもGeForceも、普段宗教戦争をしていても、
共通の敵Askに対しては一致団結しているのが面白い
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa22-CZE9):2016/06/02(木) 01:35:03.13 ID:wsU+4n2s0
- GOROmanがこのツイートRTしてるのが凄い不穏
ASK確定なのかね
http://twitter.com/Qman/status/737911941755244544
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e9-ChPp):2016/06/02(木) 01:41:54.87 ID:AgGd+gci0
- >>819
うわ、ホントだ
せめて独占契約にだけはしないで〜
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e73-0Kak):2016/06/02(木) 01:42:42.11 ID:kYx5zQM80
- 自分のとこが代理店みたいなもんなんじゃないのあれ
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36d5-/UEd):2016/06/02(木) 01:49:20.31 ID:/G8YFNyl0
- オレはASKがいい
信頼と実績で言ったらむしろASK以外ありえない
ASKの手厚いサポートを受けられるならドル\150換算でも安すぎるくらいだ
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 213c-ChPp):2016/06/02(木) 01:57:28.33 ID:vDGz+7Co0
- 手厚いサポート(保証期間3分の1に短縮)
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d02-ChPp):2016/06/02(木) 02:00:41.13 ID:6qz3Rn0Y0
- >>822
ASKの手厚いサポート!?こんなスレにまで社員の魔の手が及んでいるとは・・・
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 656e-Iq8t):2016/06/02(木) 02:04:36.46 ID:/7lr6jIK0
- SHINEがわざわざ出張ってくるということはつまり・・・
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e9-ChPp):2016/06/02(木) 02:07:36.72 ID:AgGd+gci0
- いやいや、これは露骨すぎる
さすがに褒め殺しだと思いたい
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-hI2V):2016/06/02(木) 02:09:22.56 ID:aEnQNGfyp
- (小売店への)手厚いサポートなら何も間違っていない
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 02:39:47.59 ID:VMZDBJTuM
- なんか一連のオキュラスへの異常な叩きとVIVEの宣伝に違和感があったけど、STEAMやHTCが日本で必死に売るような事情もないし
なんだろなと思ってたが
http://www.gizmodo.jp/sp/2016/06/1htc_vive_107800.html
こういう事だった訳か
そら必死こいてoculus下げ、VIVE上げする訳だわ
納得した
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e73-YAGQ):2016/06/02(木) 02:46:50.18 ID:kYx5zQM80
- 英語圏コミュニティとかイノベーター勢のTwitterとかも見て来いよ
全く同じ状況だから
Oculusの不手際により通関出来ない事例まで出た
マジ適当
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1cba-H/qp):2016/06/02(木) 02:48:17.05 ID:TCUuBeTD0
- すごいな…
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 656e-Iq8t):2016/06/02(木) 02:55:49.18 ID:/7lr6jIK0
- >>828
異常な叩き?
Rift製品自体はともかく、Oculusの不祥事の連発はすべて見なかったことに?
あんたの方がよっぽど偏ってて異常だと思うけど
Oculus/Facebook関連でここ一か月で何回redditや他のメジャーなフォーラムで炎上したと思ってんの?
英語まったく読めないのか?
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d02-ChPp):2016/06/02(木) 02:56:38.73 ID:6qz3Rn0Y0
- >>828
必死こいてoculus下げなんて誰もしてないよ、oculusが自分たちで穴掘って落ちていっただけ
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e9-ChPp):2016/06/02(木) 02:59:59.06 ID:AgGd+gci0
- >>828
まじで怖いんだけど、何が目的?(お約束)
こういう人が、ネットde真実に触れて陰謀論者に育つんだろうな・・・
右曲がりな人と同じで、事実(数々の不手際)はどうしたって覆せないから、
ありもしない設定を作り上げちゃう
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 03:21:50.71 ID:5CwSpdDa0
- >>806
また適当なでっちあげ記事かと思ったら・・・
パートナー企業のロゴ一覧に無いのかよ・・・こりゃ本当に\(^o^)/オワタ・・・
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 04:20:42.43 ID:VMZDBJTuM
- 相当に都合悪いみたいだな
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 04:27:42.44 ID:VMZDBJTuM
- oculus下げはまだわかんのよ。VIVE上げがね
ここでやんなよって散々言われてもまったく関係なしにやってたよな
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19c1-ChPp):2016/06/02(木) 04:42:33.31 ID:ge56jaRT0
- >>813
VIVEの送料1,080円は初日だけみたいよ。
場所によっても違うかも。
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 594a-28M/):2016/06/02(木) 05:44:56.93 ID:qnYQJU030
- >>828はviveの宣伝だぞ
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 07:02:21.89 ID:5CwSpdDa0
- 無能Facebookをバックにつけて殿様状態で他社VRの囲い込みと締め出しをやったら
Windowsに閉め出されたでござる
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6d-ud2d):2016/06/02(木) 07:15:47.80 ID:AQeJi2ELM
- oculus側に良い情報はないの?
- 841 :ケーブルしか入ってねーぞ (ワッチョイW 8d5b-/xTD):2016/06/02(木) 07:30:14.89 ID:weird7pR0
- >>840
何の知らせもないのが良い便り。
次何かあるとしたらきっとTouchの来年延期だろどうせ
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd3c-4qA/):2016/06/02(木) 07:53:01.78 ID:j3cvikwp0
- 競合製品が話題になってるのを見ると全てステマだと思う頭の良さが何ともだなw
数人が携帯やPCを数十台駆使して2chに張り付いているとでも信じてるんだろうかw
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19c1-ChPp):2016/06/02(木) 07:55:28.10 ID:ge56jaRT0
- >>840
まだオクでは13万で売れる。
VIVEとソフトがいっぱい買えるね!
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 07:57:57.37 ID:XNAPAG98d
- >>836
sageageセットになってること多いしViveのことだけの話に至ってはスレ違いだしね。
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 08:05:51.54 ID:OoYvQwrWp
- >>816
Oculus DreamDeckってやつが同じデモだと思う
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e56-ud2d):2016/06/02(木) 08:14:58.47 ID:rYurVk6X0
- oculusもDK2後半のSDKでやらかすまではいろんなところで持ち上げられてたしな
そういう事だった訳か(棒)
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8020-ud2d):2016/06/02(木) 08:22:50.78 ID:gxxKdFb70
- share削除が一番あり得ないわな
知り合いのVR開発者はほとんどOculusアンチになっちゃってるわ
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 08:56:24.74 ID:1MbykQ9Fd
- 知り合いの開発者 の1語だけでじわじわ来る
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 08:59:50.60 ID:uSaD48xop
- 信者が背水の陣を敷いて戦う姿が何とも哀れw
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEc8-4qA/):2016/06/02(木) 09:04:42.90 ID:972pSgsCE
- >>848
じわじわくるの分かるけど
実際そうなってるだろうなあとは想像つく
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 09:31:07.60 ID:7jB1l8Znd
- せめてtouchを同梱できてたら、多少不手際があっても
前向きな方向に進んでたんだと思うんだよねぇ
対応アプリ作るにしてもVRコンあった方が
作る側としても楽しいよ
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 09:47:31.82 ID:TklhF3kAp
- >>834
よくよく見れば。載ってるのは生粋のハードウェアメーカーだけ。
(なんか独自に作ってるんじゃ無いのか?)
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa21-Mpdv):2016/06/02(木) 09:54:20.40 ID:Ea1aR3Cca
- >>793
病気だろおまえ
さすがに気持ち悪い
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMfe-Mpdv):2016/06/02(木) 10:14:16.17 ID:pK3w9piSM
- そういや最近何が目的さんいないな
さすがに憤死したのかな
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f51b-nB6i):2016/06/02(木) 10:21:21.78 ID:DFj2z7E+0
- うーんこのスレ気持ち悪い
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ce6-ud2d):2016/06/02(木) 10:27:28.16 ID:SlLLWgYU0
- 実際気持ち悪いのでマトモな進行したければ
IPアリの方で書き込んだほうがいいと思う
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fede-ChPp):2016/06/02(木) 11:59:12.64 ID:cQPWk+BV0
- riftをキャンセルする場合はサポートにキャンセル依頼すればいいの?
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 12:07:40.30 ID:dCJDcGxCd
- >>857
サポートにオーダー番号添えてキャンセルしたいって送れば本人確認のために
名前メアド住所教えてって返信あるからそれに返せばキャンセルされる
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-h4FC):2016/06/02(木) 12:16:47.35 ID:6Si9d1xT0
- 発送準備してるので手遅れですって言われる
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby (コンニチワ 08fc-Iq8t):2016/06/02(木) 12:31:53.70 ID:hRoWKT6O8
- RedditでなんかまたOculusに不利な情報で盛り上がってたけど
ここに書き込んだらまたアンチだの工作員だのと罵られそうで嫌だな
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb8-nB6i):2016/06/02(木) 12:32:09.14 ID:wB0EVORlM
- GodRayは個体差あるらしいぞ
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/4m3guf/god_rays_worse_in_some_cv1s/
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 12:33:35.36 ID:dCJDcGxCd
- >>860
こっちはそのためのスレなんじゃないの?
待ってましたって食いついてくれる人多いんじゃない?
まぁあっちではスルーされるだけだからね。
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfc1-Iq8t):2016/06/02(木) 12:42:47.08 ID:C/qvm4Dk0
- Steamの統計アンケート(自動的に同意したユーザーから情報集めて発表してる統計データ)によると
Riftユーザー数はViveの1/3らしい
もちろんSteamに一度でも繋いだことのあるユーザーだけ記録されてるので
Oculus Homeしか使わない人はカウントされないけど、そんなの少数派だろうね
まあ、Riftはそもそもオーダーした人たちにまだ出回ってないのであまり驚くような数字じゃないけど
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19c1-ChPp):2016/06/02(木) 12:44:58.74 ID:ge56jaRT0
- >>863
SteamのアクティブユーザーでVIVEは10万台オーバーらしいので
Riftが3万台位とするとだいたいそんなもんかと思う。
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-nB6i):2016/06/02(木) 12:46:05.05 ID:Fd+WVrMXd
- >>860
何のために分けたと思ってるんだ
思う存分ボロクソ書いていいよ
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM40-jzyo):2016/06/02(木) 12:55:22.70 ID:YAveVcK4M
- >>863
もっと大差がついてると思ってた。
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfc1-Iq8t):2016/06/02(木) 13:00:29.33 ID:C/qvm4Dk0
- >>866
HTC Vive 66.61%
Rift CV1 19.49%
Rift DK2 13.9%
Rift DK1 0%
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 13:16:01.60 ID:jtokGPNR0
- まあ届いてないんだから仕方ないよね
ちゃんと出荷されればRiftの方が多いじゃないの?
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19c1-ChPp):2016/06/02(木) 13:21:49.36 ID:ge56jaRT0
- >>868
それだとバックオーダー6万台以上なんですけど。絶望しか無いな。
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-H/qp):2016/06/02(木) 13:21:51.55 ID:C4ZfPlnnd
- >>854
気違いだからなにも気にせず書き込みしてると思うよ
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 13:33:33.79 ID:VMZDBJTuM
- >>844
いくら指摘されても延々やってるもんな
STEAMやHTCがこんな所でプッシュするのはあり得んから不思議だったんだけど、日本の代理店だったらそりゃやるわなと合点がいったわ
常日頃からステマステマとうるさいくせに、ガチのステマには簡単にやられるのが多くて笑うわ
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa22-hI2V):2016/06/02(木) 13:34:26.13 ID:wsU+4n2s0
- >>867
逆にDK2が少ないな。DK2ユーザーはViveに流れたかCV1全然届かなくて休眠状態って事だよね。DK2だとSteamVRでまともに遊べるソフトが少なかったのもあるだろうけど
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b1e-zAhY):2016/06/02(木) 13:34:26.72 ID:j9wtnsYQ0
- 目的さんは目的をもって活動中
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 13:37:26.27 ID:dCJDcGxCd
- まぁSteamはあっちのHomeだしね一応。配送のこととかも考えたら現時点では
別段驚くこともない妥当な数字なんじゃないの?
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 13:39:06.24 ID:jtokGPNR0
- >>871
代理店がというより、実際に買ったユーザーの声じゃないの?
実際Viveの方が優れてるわけだし、OculusにとってもViveが受けたポイントのマーケティングにもなるから
いいと思うけどな
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 174f-A21V):2016/06/02(木) 13:40:09.98 ID:6GohxKFd0
- >>857
先月27日に「大変申し訳ございませんが、お客様のRiftを出荷いたしました為」(原文まま)
とか言われてキャンセル拒否してくるのに実際に発送されたのは昨日
こういうことをやられる
これだけ不愉快な発送通知は初めてだ
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 13:48:06.53 ID:VMZDBJTuM
- >>875
oculusが発送開始されるも、まだ日本では届いてる奴がまだ皆無の状態の時からこうだったことについてどう説明するわけ?
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 13:49:04.55 ID:uSaD48xop
- デジカがここに出張してきてステマやってると狂信しているバカはずっと頭に空冷ファンでもあててなさい
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6825-ChPp):2016/06/02(木) 13:59:55.95 ID:azTeNguJ0
- デジカは別にステマする理由がないんじゃね…?
Oculus売れても対応ゲームSTEAMで買って貰えば大切なお客様なわけで
OculusHOMEはOculus持ってる人も避けるくらいで競合相手にもならんし…
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 14:12:41.58 ID:jtokGPNR0
- >>877
は? 言ってることがよくわからんが
誰にも届いてないから、Viveの話題しかなかったと違うの?
それをステマと言われてもな〜
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 14:13:37.00 ID:1qeW3sdXd
- gtx1080ってどのタイミングで買うのが正解なんだ?
おまえらの考えを聞かせてくれ
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6825-ChPp):2016/06/02(木) 14:15:47.49 ID:azTeNguJ0
- オリファンで揃ってからやろ
あとデジカが本気でぶっ潰したいのはG2Aだと思うw
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 14:16:20.06 ID:uSaD48xop
- 何目さんと非常に似た主張の御仁がおられるのは気のせいかねw
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H81-nB6i):2016/06/02(木) 14:19:11.75 ID:tbJ4w/X/H
- >>883
好きな食べ物は?
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 14:20:03.59 ID:kymKgH+ZM
- >>880
お前 実際に買ったユーザーの声だろ?
オレ 実際にモノが届いてないのにユーザーの声なんて出しようがなかっただろ
お前 言ってることがよくわからん
お前の思考回路がわからんわ
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 14:20:27.95 ID:uSaD48xop
- カロリーメイト。
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 14:20:50.36 ID:jtokGPNR0
- 俺もRiftとVive両方初日予約組だが
Viveは普通に届き、Riftはこんな感じだからキャンセルした
Viveで遊んでみて、ルームスケールとハンドコントローラーのないRiftに勝ち目はないと
すぐに理解したから
結果OculusのゴタゴタのおかげでRiftを買わずに済んで、ある意味感謝してるよ
比較記事を書くライターでもないから、明らかに劣ってるもの買っても意味ないしね
買う前はもっと実力拮抗してると思ってたし、画質面ではRiftが圧勝してると予想してたから
CV1はViveのプロトタイプという話を聞いて、がっかりしたし
Riftユーザーには申し訳ないが、買わなくてよかったと思ってる
ステマステマと言うけど、Oculusがしっかりしてればこんな事にはならなかった訳で
本当にVRを楽しみたい人達に、RiftではなくViveを買った方がいいよ!と教えるのは
ユーザーの事を考えたら有益な情報だよ
安い買い物じゃないから、間違いないものを買いたいじゃない?
あえて、ダメな方を買いたいなら勝手にすればいいけどw
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H81-nB6i):2016/06/02(木) 14:22:20.10 ID:tbJ4w/X/H
- >>886
サンクス
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 14:26:06.93 ID:uSaD48xop
- >>887
このスレでviveが推される理由はこれに集約されている
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 14:26:32.12 ID:jtokGPNR0
- >>880
つまり
Viveユーザーの声は届いていた
Riftユーザーには物が届いていなかった
という事?
そうだね、俺もそう思うよ
だから、Vive絶賛の声ばかりだったんだろ?
それはステマじゃない
ユーザーの声だ
何か変か?w
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6825-ChPp):2016/06/02(木) 14:28:27.15 ID:azTeNguJ0
- 落ち着けw自分に語りかけてるぞ
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 14:29:38.82 ID:kymKgH+ZM
- >>890
なんでVIVEのスレでやらずに、わざわざここに来てやるのかって話なんだけど
なんかどんどん本性出てきちゃってない?
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b1e-zAhY):2016/06/02(木) 14:30:44.44 ID:j9wtnsYQ0
- Oculusがやらかしまくるのはデジカの陰謀だったんだよ!
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 213c-mIwg):2016/06/02(木) 14:31:36.46 ID:VS8FZIAB0
- そんなにViveが好きならViveスレ盛り上げてやれよ
過疎ってんぞあそこ
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 14:33:45.25 ID:jtokGPNR0
- >>891
・・・ホントだ
何かもう色々疲れた
もうこの話題はやめます
お騒がせしてすみませんでした
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-nB6i):2016/06/02(木) 14:36:52.25 ID:Fd+WVrMXd
- >>895
こんな所にいると歪むぞ
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 14:37:55.20 ID:jtokGPNR0
- >>894
え? いやいやViveスレ盛り上がってますけどw
みんな楽しんでるし
もちろん私も楽しんでるよ
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 14:37:56.31 ID:frlkSbFup
- >>894
過疎ってないんだが
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6825-ChPp):2016/06/02(木) 14:42:43.44 ID:azTeNguJ0
- Viveスレ過疎っていうなら2スレ合わせても勢い負けてるOculusスレはどうなるんだっていう
悲しい自虐になるからやめようや…
取りあえず明るい話題一個来ない事には盛り上がりようがねえ
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 213c-mIwg):2016/06/02(木) 14:44:27.87 ID:VS8FZIAB0
- SteamVR総合スレは伸びてるけどVive単体のスレはめっちゃ過疎ってるぞ
Vive買った奴は普通VIveスレ覗くと思うが
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H81-nB6i):2016/06/02(木) 14:45:41.47 ID:tbJ4w/X/H
- 彼は別の世界に生きているようだ
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 213c-mIwg):2016/06/02(木) 14:47:55.05 ID:VS8FZIAB0
- ここでVive持ち上げてる奴はただ荒らしたいだけじゃん
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 14:48:50.23 ID:/WGcS7Srp
- 単体スレってどこにあんの?
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b1e-zAhY):2016/06/02(木) 14:49:59.73 ID:j9wtnsYQ0
- Oculusの評判を地獄の底まで叩き落としてるパルマーはViveと繋がってるに決まってる
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb8-ud2d):2016/06/02(木) 14:50:27.97 ID:XVFaxsFyM
- いまだにOculusにこだわってる奴って株とかやっても損切り出来ないタイプなんだろうなぁ
届かないOculusを待ち続けた挙句touchでもまた割高なレートと送料払って同じ目に合うかもしれないリスクを抱えるとか普通の神経だったら耐えられないだろ
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 213c-RRrv):2016/06/02(木) 14:55:46.38 ID:VS8FZIAB0
- Oculus叩きスクリプトか何かか
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d76f-4qA/):2016/06/02(木) 14:56:13.75 ID:M4at7tXe0
- RiftもViveも両者に負けはない
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 15:00:55.89 ID:jtokGPNR0
- Vive単体スレなんてあったのかw
知らなかった
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d76f-4qA/):2016/06/02(木) 15:04:22.22 ID:M4at7tXe0
- Viveで検索すれば一発で単体スレヒットするよ?
わざわざOculusで検索してここに来たの?
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 15:04:34.77 ID:jtokGPNR0
- >>907
そうだな
セガを選んでも、NECを選んでも
任天堂を選んでも、MSを選んでも
ソニーを選んでも、そこに勝ち負けはない
それぞれが楽しい玩具
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 15:07:35.08 ID:jtokGPNR0
- >>909
何だ嘘か・・・
Oculus民 大丈夫か?
パルマーに嘘ばかりつかれてるからって、自分までそうなる事はないんだぞ
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ce6-ud2d):2016/06/02(木) 15:10:18.66 ID:SlLLWgYU0
- なんか性格悪いのがおるの
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6825-ChPp):2016/06/02(木) 15:10:24.99 ID:azTeNguJ0
- Vive単体スレどこにもねえぞ…
っていうかSTEAMVRの関連スレにもねえし、それは本スレというのかw
っていうかこいつ会話に参加する気もなく一方的に喚き散らしてるだけだな
こいつこそスクリプトなんじゃねぇか…もしくはスクリプト並みの知能w
こういう時こそあの魔法の言葉だな
>>906
何が目的?怖いんだけど
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfc1-Iq8t):2016/06/02(木) 15:10:29.99 ID:C/qvm4Dk0
- このままじゃワンダースワンを選んだ負け組になりかねないけどな
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 15:33:47.50 ID:jtokGPNR0
- ワンダースワンは負けてないよ
買う前の
開封した時の
あの高揚を思い出してごらん
それでいいじゃないか
Riftだってズンドコも含めて
いい思い出にだる時が来るさ
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36d5-/UEd):2016/06/02(木) 15:46:20.77 ID:/G8YFNyl0
- ちょっと前まではRiftが本命、RiftがVRの覇者みたいな感じで固まってたのに世の中わからんもんよの
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 16:05:01.80 ID:jtokGPNR0
- 第二次戦争までには、Viveを上回る性能とキラータイトルの準備
問題のない生産・販売体勢を整えて欲しい
Samsungと連携して、4Kパネルを先行調達して
何らかのマジックを使って無線化出来れば
まだまだOculusに勝機はある
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 213c-RRrv):2016/06/02(木) 16:12:31.57 ID:VS8FZIAB0
- 真っ昼間からひたすらOculus叩いてんのはさすがに不自然すぎるわ
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 16:14:25.94 ID:jtokGPNR0
- 暇だからな
仕事もないし遊ぶ友達もないし
VRの世界で生きるしかないのさ
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 16:29:08.65 ID:rFcwUqUSd
- ID:VMZDBJTuM
頭おかしい
何が目的? 怖いんだけど
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-H/qp):2016/06/02(木) 16:43:22.18 ID:C4ZfPlnnd
- 何が目/.的と書きたくなる気持ちが分かってきた
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 16:49:40.39 ID:jtokGPNR0
- ID:VMZDBJTuMは、Oculus日本の中の人だろうな
人生勝ち組になるはずが、まさかの転落人生
愚痴もあるだろうし、責任転嫁もしたいだろうが
先ずはRiftの出荷をやり終えてくれ
話はそれから聞こう
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 16:57:53.97 ID:rFcwUqUSd
- ごろーまんちゃん?
それともVRサミットで薄ら笑いで謝罪したボスの方?
だとしても日本チームは日本法人じゃないから、
彼らができることなんて少ないんじゃない?
このご時世、どこでバレて三木一馬みたいに叩かれるかわからんし、
ゲハ戦争めいてきて拗らせたファンボーイも出てきてるから、
さすがに日本チームじゃないと思うけどなあ
それこそ陰謀論っぽいし
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 17:04:23.80 ID:RyWbjbkVM
- 自分の所属を怪しまれたらそのまんまオウム返しで妄想と戦い始めてやがるしw
お前さあ、このスレで散々VIVE上げしてる時点で、自分のやってることが如何におかしいかという
自覚すらねえの?
みんなお前みたいに業務でやってんじゃないから放置してるけどさ
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/02(木) 17:04:29.55 ID:uSaD48xop
- askと組んで暗黒時代の末期に突入していくんだからそっとしておこうよw
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 17:10:49.49 ID:UL2os9d10
- >>924
いや自分の妄想に浸ってる基地外は
どうみてもあんた一人なんだが・・・
そこまでOculusに夢中になれるんなら幸せなんじゃないの
ただどんだけあんたが喚こうが、Oculusの信頼が戻ることはないと思うけどな
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 17:22:42.58 ID:RyWbjbkVM
- >>926
お前みたいなのがいったい何をしにこのスレに来てるのかがずっとわからなかったんだよ
oculus下げよりもVIVE上げにやたら熱心だったのもわからなかった
その理由が今回のことでよくわかったわ
都合悪そうなのがワーギャー喚くから余計にな
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 17:27:15.12 ID:jtokGPNR0
- う〜ん
何か会話が噛み合ってない気がする・・・
Oculusを擁護したいのか、貶めたいのか
立場をはっきりしてから発言してくれ
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fede-ChPp):2016/06/02(木) 17:30:14.96 ID:cQPWk+BV0
- >>858
遅くなりましたがありがとうございます
さっそくキャンセル手続きしてみます
>>859 >>876
そろそろ出荷準備のメールが届く頃だから少し心配
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H81-nB6i):2016/06/02(木) 17:31:06.07 ID:tbJ4w/X/H
- マジで最近のこのスレ見る価値ねえな
変なの居なくなったらまた来るわさいなら
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 17:33:33.94 ID:5CwSpdDa0
- かといって、わざわざIP晒してるスレのほうは見事なまでに
到着&到着しない報告しか無いけどなw
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 17:34:49.87 ID:UL2os9d10
- >>927
お前のようなキチガイに何を言っても無駄なのは理解してるが
なんでそんなに「俺のOculus様を叩く奴はみんな敵対勢力の関係者だ!!!」って決めつけてんの
あんた絶対統合失調症だから病院行って検査受けた方がいいと思うよ
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 17:42:55.37 ID:5CwSpdDa0
- なんかあっちのスレで急に強引な話題を振りだした人が出てきてわろた・・・
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 17:46:41.90 ID:rFcwUqUSd
- >>927
ザエボス・ローゼンバッハ感がある
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 17:47:43.38 ID:RyWbjbkVM
- >>932
基地外とかキチガイとか糖質とか、何回バカな妄想繰り返してんだよ
無駄だと思うのなら話し掛けてくんなよ
スレタイ読める?
VIVEの話なんか本来するところじゃねえのよココ
あまりにもお前みたいなのが暴れ散らすから普通にVIVEの話が横行してて感覚が麻痺してるけど、
本来からするとそれ異常なんだよ
こんな単純なルールすら守らないのは業務でやってんだろうなと揶揄されても当たり前だろ
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 17:50:42.58 ID:rFcwUqUSd
- Vive上げってそんなにあったか?
比較している奴(上げ下げになりがちなのは一理ある)はいたけれど
>>909みたいな真っ赤な嘘をついてる奴もいるし、
何だか混とんとしているなあ、と思った
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 17:55:56.47 ID:rFcwUqUSd
- >>935
例えばあなたがレス付けてる相手の>>932はViveの話をしていないけど、
そいつに「Viveの話すんな」とか文句言ってるのはどういう理由があるの?
「反対派のワッチョイは回線繋ぎ替えて工作してるVive代理店の奴だ」
とかいうその根拠なしの決め付けこそが、妄想癖・陰謀論に取り憑かれているのだけれど…
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 88d4-ud2d):2016/06/02(木) 17:56:28.60 ID:lxUhyM2T0
- >>909
なんでそういう意味のない嘘つくのかなぁ
怖い怖い
何が目的?
なにがもくてき?
そんなにもしんじゃさまのふりしておきゅらすをかんせつてきにとぼしめたいの?
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 17:58:45.34 ID:5CwSpdDa0
- つーてもまあ、今んとこRiftとViveしか出てないんだし、対抗馬なんだから
どうやったって比較されるのはしゃーないよね
RiftスレでVive単体アゲばっかする奴がいたら、さすがにおかしいけどさw
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMfe-Mpdv):2016/06/02(木) 18:00:38.76 ID:atVU76GoM
- 向こうは過疎で
こっちは荒れすぎ
どっちもまともに話できる状態じゃないな
たった3ヶ月前までみんなでRift到着を楽しみにしながらVRの未来を語り合ってたのに
どうしてこうなった。。。
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:00:44.46 ID:RyWbjbkVM
- VIVE 抽出レス数 215
いちいち取り出してたらキリがないぐらいVIVE上げレスだらけだぜ?
ここがVIVEスレなら話はわかる。それなら勝手にやってりゃいいが、何でこのスレでやる?
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:03:18.62 ID:UL2os9d10
- >>935
異常なVive上げしてるのは大抵ageてかまってちゃんやってる奴で
それ以外のは普通にOculusの不祥事に対して対抗馬と比較して叩いてるだけだぞ
それにな、お前のように英語読めないバカと違って
ソースちゃんと読んでる俺らは、Oculusgが何かやらかすたびにValveかHTC側が
自分たちの立場に言及してるニュースとか読んでるからな、比較するなってのは 無 理 なんだよ。
たとえば
1.Oculus Homeの鎖国事件: Viveユーザーをピンポイントに狙った事件なのでViveの話をしないのは無理
2.Oculus CV1がValve Room試作機のコピーだった事件: その試作機の正当後継者がViveなのでry
3.Facebookが個人情報を吸い出して売ってる件: ValveとHTCが会見で自分たちのユーザーの個人情報の取り扱いについて言及、FBとは違うという姿勢をはっきりさせたからry
4.Riftがユーザーに届かない件: Viveは米国では一週間、日本でも二週間まで出荷時間が縮まってるので比較しないのはry
5.MicrosoftがOculusをハブってHTCとAcerとVRパートナーを組んだ件: 以下略
Oculusの不手際の全てにViveが比較対象として記事で上がってるので
お髷がどんなに憤慨しようが比較されてしまうんだよ。 文句を言うならOculus、いや、Facebookの糞加減に言うしかないよ
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 18:04:57.55 ID:5CwSpdDa0
- 大作ゲームが出るとか、touch発売日決定!みたいな話題がありゃいいけど
悪い話題しか出てコネーもんなあ・・・
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:05:03.61 ID:UL2os9d10
- ちっこいタブレットで長文書き込んだので色々と変なtypo混ざってるけど簡便なw
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 406e-jXqr):2016/06/02(木) 18:05:18.35 ID:fU1gT3fx0
- やっぱIP無しはダメだな!
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd4-XIdu):2016/06/02(木) 18:05:38.73 ID:YP2WavlI0
- Steamの環境調査でもViveよりDK1、DK2、CV1全部合わせたRiftの方が劣勢なんだな
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 18:07:36.38 ID:5CwSpdDa0
- >>945
話題を振っても、見事なまでに誰も食いつかないIP有りスレ・・・www
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:08:01.87 ID:rFcwUqUSd
- >>946
そりゃ母集団の問題だから仕方ない
全体ではまだRift>>>Viveだと思うよ
ただしtwitterでoculus vive lang:jaとかで検索してみると、
流れが傾きつつある雰囲気を感じる
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:08:26.39 ID:OLw75m4Cd
- 競合と比較するレスがあるのは健全だと思うがね
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:10:14.20 ID:RyWbjbkVM
- >>937
「ID、ワッチョイが違えば別人だ」と判断する訳にもいかんからな
あと「お前『みたいなの』が」って言ってることで>>932だけを特定して言ってる訳でもないことは察せ
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 18:10:58.75 ID:jtokGPNR0
- Viveスレの住人はもうViveが届いて遊んでるのよ
でもって、Viveが実によく出来た製品だったから喜んで満足してるわけ
幸せいっぱいの人たちに、Oculusがいかにダメで、Viveを買うべきだ!なんて話しても
どうでもいいのよそんな事
だって、もう持ってるんだから・・・
Vive持ってる人に、Viveっていいよ!って話題振っても
「うん、知ってる」で終わりでしょ
となると、Viveが素晴らしいとか、Oculusがダメだとか
そういう話はViveスレでは成り立たない
よって、ここで行われてるわけさ
Viveの代理店がステマなんてやる必要ないんだよ
もう売れてるから・・・
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:12:46.05 ID:rFcwUqUSd
- >>950
調理論w
普段自分がそんな工作してるから、周りもしているとか思ってない?
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:15:47.72 ID:RyWbjbkVM
- 確かチェックボックス1個入れるだけ程度のことを
酷い!これはoculus酷い!囲い込み!!これはoculus終わった!VIVEは自由!!
とか凄まじい勢いで喚いてた時期もあったよな
あの時点で、おかしな事言ってるやつがいるなと思ってたけど
もう今やそんなことは不思議だと思わないぐらいに感覚が麻痺してる
悪い情報が入ってくることにも、それについて殊更大騒ぎする業者にも
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:18:00.06 ID:UL2os9d10
- >>953
・・・・悪い情報が入ってくるのはOculusのせいではなく、それをいちいち咎めるメディアやreddit住人だと?
カルトもびっくりのキチガイ理論だなおい
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:19:06.99 ID:RyWbjbkVM
- >>952
オレが普段そんなことしてるんだったら、オレ今すぐIDとワッチョイ変えて別人のフリすると思わない?
実質2人程度だぜここで俺に対して喚いてるの
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:19:50.04 ID:rFcwUqUSd
- >>953
チェックボックス入れても、毎回うるさい警告が出る煩わしさは?
Share潰してHomeのDRM強化したのは?
感覚が麻痺するのは仕方ない
ただし、その原因は「工作員」みたいな真偽不明の存在じゃなくて、
Oculus VR社自体が次々繰り出す手によるものだと思うけど
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:20:12.77 ID:UL2os9d10
- とういか、統合失調症であってるんじゃねーか
「みんながよってたかって僕を悪者にしてるんだ! みんな敵だ!」って典型的なそれだろ・・・
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:21:13.90 ID:rFcwUqUSd
- >>955
また決めつけるんだからこの子は
実質2人の根拠を出せよw
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:22:05.54 ID:RyWbjbkVM
- >>954
お前は英語より先ず日本語を頑張れよ
悪い情報が入ってくるのはoculusのせいだろ
それを殊更に大騒ぎするお前みたいなやつがいるってことを言ってんだよ
たかがチェックボックスひとつのことであんだけ大騒ぎ出来るお前みたいなやつのことだ
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36d5-/UEd):2016/06/02(木) 18:22:55.33 ID:/G8YFNyl0
- 金に目が眩んでベンチャースピリッツを失ったのがいけなかった
FBの操り人形なんかに時代を切り開く力は無いんだよ
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6825-ChPp):2016/06/02(木) 18:23:23.31 ID:azTeNguJ0
- ID:VS8FZIAB0
こいつが頭おかしすぎて怖い
自分は存在しないViveスレ過疎ってるとか妄想言い出しながら
Oculus叩いてる奴は不自然とか言い出してるし…
冗談じゃなく現実と妄想の区別ついてない可能性が
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:24:19.60 ID:UL2os9d10
- >>959
だれがチェックボックスの話してんだ糞野郎
>>942でどんどん出てきたとんでもない黒い話を全部正当化していろカスが
いい加減お前のそのゴミ加減に頭にきたわ
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 18:24:42.17 ID:jtokGPNR0
- 発売前はRiftの方がタイトルが揃ってて、Viveはタイトルがない
って言われてたよね?
でも、実際発売されてみたら全然話が違ってた
Riftで、こりゃ面白い!なんて熱中してるゲームなんてある??
酔ったとか、酔わないとか
デモの恐竜が〜とか、それ位でしょ
結局、グラフィックが〜とか、有名タイトルが〜とか関係なく
ハンドルコントローラないと、VRゲームは面白くなかった訳だから
ね
Touchさえ出れば全部解決なんじゃないの?
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:26:07.24 ID:rFcwUqUSd
- >>959
>>956について何か異論ある?
起動のたびに警告されることに言及しないなんて、
あなたがエアプにも思えてくるんだけど
Oculusがグダグダだから有志が対応ツールを出していることは知ってる?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 18:26:43.04 ID:5CwSpdDa0
- もう業者がいようがいまいが思い込みだろうがどうでもいいやんか・・・
そんな寄ってたかって一人に突っかからんでもw
悪いのは全てFBとOculusなんだしw
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:26:59.37 ID:RyWbjbkVM
- >>957
どんだけ糖質に拘ってんだよw
それが相手にダメージ与える言葉だと思ってる時点でお前の生き様が伺えるわ
>>962
>953でチェックボックスの話してて、それに対してお前がレスしてきてんだろw
だから今はチェックボックスの話してんだろ
痴呆かよ
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fc6a-ChPp):2016/06/02(木) 18:27:45.46 ID:GSsMy0030
- BAM - OpenVR (oculus / vive) beta
http://gopinball.com/forum/viewtopic.php?f=86&t=6131
HTC Vive - Let's Play Future Pinball
https://www.youtube.com/watch?v=HoUtgkSS45k
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f51b-nB6i):2016/06/02(木) 18:28:00.93 ID:DFj2z7E+0
- キチガイしかいねぇ…
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:28:22.13 ID:UL2os9d10
- っていうかこいつの言い分は
犯罪犯しておいて「はぁ?そんなことでいちいち騒ぐんじゃねーよw」とか言ってるチンピラの理論そのもの
ラクラッペ MM6d-4qA/ お前は社会のクズと同レベルなんだよ
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5911-+xhy):2016/06/02(木) 18:31:08.20 ID:5CwSpdDa0
- 元々VRスレはカリカリしてる奴が多かったしな・・・w
日本語が違う!!とか全然違う部分で急に怒り出す奴とかwww
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:31:19.13 ID:RyWbjbkVM
- >>964
オレ、oculus持ってるだなんてひとっことも言ってねえんだけど?
そんなだから妄想と戦ってるって言われるんだよ
たかがチェックボックスひとつのことで、あんだけ大騒ぎするんじゃ他のどんな小さなことでも大騒ぎするだろうな
って言ってんだよ
チェックボックスの話は、わかりやすい一例だ
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:31:39.20 ID:rFcwUqUSd
- 相手を叩くなとは言わんが、
叩くからには論拠を立証する責任がある
それをしないで感情論と妄想でギャーギャー騒ぐから、
まともに話し合える相手じゃないと思われるんだよ
スレもたけなわとなってきたことだし、
精神病認定も工作員認定もやめよう(真顔
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb8-ud2d):2016/06/02(木) 18:32:54.70 ID:XVFaxsFyM
- あまりにもOculusが届かなすぎて糖質発症しちゃったか……
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f51b-nB6i):2016/06/02(木) 18:33:47.11 ID:DFj2z7E+0
- >>972
お前が言うのか(戦慄)
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:33:54.71 ID:UL2os9d10
- >>966
俺がいつどこでそんな話をした? ああ?
お前がOculusの悪い話を全部正当化しようとしてるクズっぷりについて言及したんだろうが
お前のレスのチェックボックスの話なんてどうでもいいんだよクズ
お前の「悪い情報が入ってくることにも、それについて殊更大騒ぎする業者にも」についてレスしてんだよしらばっくれんな
業者が騒いでたのはもっと大きな、洒落にならない不祥事についてだよ。
値段の嘘、Shareの閉鎖、出荷遅れ、パクリ、Homeの鎖国、そしてフェイスブックの個人情報での商売
お前みたいな社会のゴミにはなんでそれが騒がれる理由かまったく理解できないんだろうが
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:34:33.43 ID:rFcwUqUSd
- >>971
うっはwwww
こいつRiftも持ってないのに擁護してたのかwwwwwwwwww
何でRift持ってる奴が抱く不満とか不安に、
盛ってもない奴がしゃしゃり出てくるんだよwwwww
こいつ、PSVR推しのSonyファンボーイだろ(妄想決め付け陰謀論
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:35:00.07 ID:RyWbjbkVM
- >>969
oculusのスレッドに来て、散々oculusを腐してVIVE上げしまくって大暴れしまくるようなやつが
他人をチンピラ理論だと言い放つとか、どういう感覚してんだw
自覚ねえのかよ
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e1-+gss):2016/06/02(木) 18:35:01.68 ID:jtokGPNR0
- Oculus民の末路は異常者か・・・
早目にキャンセルしてよかった・・・
頭おかしくなりそうだから
ちょっとViveで遊んでくる!
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:37:18.94 ID:UL2os9d10
- >>977
>散々oculusを腐してVIVE上げしまくって大暴れしまくるようなやつが
してねえよこの屑が!
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa21-ud2d):2016/06/02(木) 18:38:12.13 ID:AApvEiq3a
- 6/2をOculus内乱記念日にしよう
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:38:37.80 ID:RyWbjbkVM
- >>975
キモヲタのヤンキー口調って面白いよねw
2ちゃんでたまに見るけどほんと面白い
ほんで、何だっけ?
チェックボックスの話はただの一例で、こんなことを針小棒大に騒ぐようなやつは、騒いで評判を貶めたい事情があるやつぐらいだなと、
そういう話なんだけど、理解した?
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:40:53.36 ID:UL2os9d10
- >>981
お前はそのチェックボックスの件があるから
他の黒い話はぜーんぶ正当化しておk!って考え方が
社会のクズの考え方だとなぜわからん?
犯罪犯した子を「ほんとうあいい子なんです!人刺したぐらいでぎゃーぎゃー騒がないで下さい!」って言ってるモンスターペアレンツかてめえは
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:41:05.22 ID:RyWbjbkVM
- >>976
半芝も面白いよね
お前の>>936あたりのなんか斜め上から見てる感満載のレスから>>976の知能障害レベルのレスへの落ちぶれっぷりがなんかもう
見てるこっちが悲しくなるわ
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:43:54.00 ID:RyWbjbkVM
- >>982
oculusの悪い情報をすべて正当化してオッケーだなんて一言も言ってないからw
>>981でもう終わってるよ話は
反論できるんならちゃんとしなよ
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 18:45:08.87 ID:rFcwUqUSd
- >>983
いやいや、こっちは同じRiftユーザ同士だからお手柔らかにしてたのよ
そしたら必死君が、Rift持ってもないただの煽り屋だったってゲロしたから、
相手の汚いやり方で応じることに躊躇がなくなったわけよ
で、「チェックボックス入れるだけ」は間違い、いいね?
>>970だっけスレ立て
よろぴこ
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ede5-dUIB):2016/06/02(木) 18:47:52.68 ID:LwIvjLSl0
- いやあ、日ごとますます荒れていきますなぁ・・・
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:47:58.12 ID:UL2os9d10
- >>984
何も終わってないだろ
自分の発言に責任持てないのか社会のクズは
チェックボックスの話なんて ど う で も い い ん だ よ
Oculusが叩かれてるのはそんな理由じゃないって何故理解できない。
叩かれてるのはもっと遥かに酷い、養護できない不祥事の連発だからだ、てめえがこだわってるチェックボックスの話なんて一切まったく 何 の 関 係 も 無 い
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:49:58.35 ID:RyWbjbkVM
- 【HMD】Oculus Rift アンチスレ【殿様商売】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1463925174/
こんなスレまであんだからこっち行って死ぬほどoculusネガキャンしてこいよ
ここでやるなよ
お前らみたいなのに一分の理もねえよ?
次スレ立ったらマジでもう来るなよ
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp89-hI2V):2016/06/02(木) 18:50:38.49 ID:aEnQNGfyp
- 率直な話として深夜4時も真昼間も今もWiFiにすら繋がず楽天MVNO SIMからこれだけの書き込みをしてるって常軌を逸しているでしょ。
「何が目的?」
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e9-w3cJ):2016/06/02(木) 18:51:57.82 ID:AgGd+gci0
- 耳障りな意見が聞きたくないなら、それこそIPありのマンセースレに行けば?
過疎ってるけど
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:52:44.86 ID:RyWbjbkVM
- >>987
さっきから糖質だのキチガイだの社会のクズだの、自己紹介ばっかだなお前
ほんで何回同じこと言ってんだよ
>>981で完全に終わってんじゃん話
あと、養護じゃなくて、擁護な
お前には養護って単語が身近なんだろうけどもw
マジで英語より先ず日本語ちゃんと勉強してから日本に来い
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:55:07.36 ID:RyWbjbkVM
- >>990
どんだけスレ分散させりゃ気が済むんだよw
叩きたいならアンチスレで思う存分頑張ってりゃいいだろうに
それじゃダメな何か合理的な理由はあるんかい?
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6825-ChPp):2016/06/02(木) 18:56:46.87 ID:azTeNguJ0
- 一番VIVEの名前出してスレ荒らしてるのがOculus擁護派、というお話でした
めでたしめでたし
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2173-yJ/1):2016/06/02(木) 18:56:51.46 ID:/N5TAt/I0
- 埋まりそうだったから次スレ立てたよ。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1464861348/l50
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa21-ud2d):2016/06/02(木) 18:58:06.62 ID:AApvEiq3a
- ここに記念碑を建てよう
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr89-ud2d):2016/06/02(木) 18:58:50.28 ID:mXKMxkGlr
- >>994
乙。マジで乙。
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクラッペ MM6d-4qA/):2016/06/02(木) 18:59:03.96 ID:RyWbjbkVM
- 俺はわざわざSTEAMVRのスレに行って、oculusサイコーVIVEゴミとか言ったりしないぜ?
なんで平気な顔してそれをやりまくって正当化してんの?
人の嫌がることをすすんでしよう
を逆の意味に教わったのか?
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df25-Iq8t):2016/06/02(木) 18:59:04.44 ID:UL2os9d10
- 分散しろと言ったりするなと言ったり
なんなんだよこの基地外は
すっげえ殴りたい
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e9-w3cJ):2016/06/02(木) 18:59:15.20 ID:AgGd+gci0
- >>992
このスレが立った後に、IPありのスレが立てられて分散されているんですがそれはw
ID:RyWbjbkVM さんはさ、煽りじゃなくてまじめに聞きたいんだけど、何が目的なの?
Rift持ってないって言ってるし、持っている人が当然抱いている疑問とかにも、
まったくの外野から反論しているし、何がしたいのかわからないよ
せめて届くまではIPありのスレで和気藹々と届く届かないって言い合って、
届いて一通り評価してから、IPなしのスレに戻ってきたら?
そのころには平和になっていることを祈って、さ
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6825-ChPp):2016/06/02(木) 18:59:57.76 ID:azTeNguJ0
- 1000ならOculusの代理店がASKに決定!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 20時間 26分 29秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
279 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★